ガールズちゃんねる

【結婚式】いる?いらない?【フォトウエディング】

135コメント2023/10/03(火) 22:05

  • 1. 匿名 2023/09/09(土) 08:48:48 

    軽井沢で2人挙式をします!
    憧れの教会でフォトウエディングだけのつもりが、2人挙式プランもありせっかくなのでやることにしました!
    そこで、招待客もいないので削れるところは削りたいなと思っているのですが、
    ・ヘアメイクのリハーサル(約3万)
    ※リハーサルと当日は違うヘアメイクさん
    ・ムービー
    (プランナーさんはごり押ししてましたが後で見返さないという声も多いので…)
    ・ドレスのブライダルインナー(約2万)
    →楽天で5000円以下で売ってたらするので、一回だけだし外に出るものじゃないし持ち込もうと考えてます※持ち込みはOKと確認済み
    ・サロンでのネイル
    →仕事上ネイルNGでジェルはできないので、セルフでやるかサロンでやってもらうか悩んでます
    (普段やらないので自分でやると汚くなりそう。でも1日で落とすしサロン行くのもなぁ、、)

    などなど、上記以外でも不要だったものや外したけど後から後悔したものなど、教えていただきたいです!

    結婚式自体が不要、などのコメントはご遠慮くださいm(._.)m

    +35

    -6

  • 2. 匿名 2023/09/09(土) 08:49:30 

    【結婚式】いる?いらない?【フォトウエディング】

    +14

    -2

  • 3. 匿名 2023/09/09(土) 08:49:36 

    >>1
    写真は残るから撮った方がいいよ

    +168

    -6

  • 4. 匿名 2023/09/09(土) 08:49:43 

    披露宴は無しでした

    +14

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/09(土) 08:49:50 

    >>1
    ムービーいらんな、恥ずかしすぎて見返せない

    +109

    -4

  • 6. 匿名 2023/09/09(土) 08:50:35 

    写真をプロにお願いするのは必須で、後は最低限でいいと思う

    +37

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/09(土) 08:50:38 

    せっかく大金かけて式やるならムービー撮らないと
    自分の美しさのピークよ

    +44

    -21

  • 8. 匿名 2023/09/09(土) 08:50:46 

    フォトウェディングって挙式以外でされた方いますか?街中とか恥ずかしいよねーまよう

    +4

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/09(土) 08:50:51 

    今にして結婚式をしなかった事を後悔してる。

    式をするにせよ、しないにせよ、自分に嘘をつかない方が良いと思います。

    人生で何回も無いので。

    +66

    -12

  • 10. 匿名 2023/09/09(土) 08:51:37 

    >>5
    と、思ってとらなかったけど撮っとけば良かったな〜って最近は思ってる

    +21

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/09(土) 08:51:40 

    >>1
    ムービーは私も見返さないと思って頼まなかったけど、頼めば良かったなーとちょっと後悔
    結婚8年目の今見返したくなってる

    +9

    -3

  • 12. 匿名 2023/09/09(土) 08:51:57 

    ネイルはウェディンググローブするから、ほとんど意味なかった

    +48

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/09(土) 08:52:07 

    式より、式の準備が本番なのよ
    式は1日で終わるけど、準備は何ヶ月も続くからね
    わたしならリハーサルする

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/09(土) 08:52:25 

    >>1
    ヘアメイクのリハはやった方がいいかも
    自分のイメージ通りやってもらったらこれじゃないってなることあるし本番だとやり直しできないし
    他は削っていいと思う
    爪はチップ買うのもあり

    +56

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/09(土) 08:52:36 

    ムービーあった方がいいかも
    夫となんかあった時、見返して、初心に戻って頑張ろうって思える!

    +4

    -4

  • 16. 匿名 2023/09/09(土) 08:52:40 

    >>1
    いる→
    メイクリハ(フォトウェディングするなら必要)

    いらない→
    ムービー(見なくなる人の方が多い)
    ブライダルインナー(安いので大丈夫)

    +23

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/09(土) 08:52:40 

    少しでも迷いがあるなら、撮っておいた方がいい。
    間違いなく撮らなくて後悔する確率の方が高い。

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/09(土) 08:52:49 

    >>1
    ネイル、ヒャッキンのマニキュアでも十分だと思う

    +5

    -5

  • 19. 匿名 2023/09/09(土) 08:53:40 

    ヘアメイクのリハーサルはやっといた方が後悔ない気がする

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/09(土) 08:53:52 

    >>10
    ないものねだりというものだよ。

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/09(土) 08:53:54 

    ムービーは要らない
    ドレスのブライダルインナーは持ち込み
    ネイルは自分でやったことなかったのでサロンでやった

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/09(土) 08:53:55 

    せっかくだし、あんまりケチらない方が良いのでは?

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/09(土) 08:54:07 

    軽井沢、石の教会良かったよ〜
    去年行ったら和装でフォトウエディング撮ってる人居た。

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/09(土) 08:54:20 

    フルで動画取ったデータもらったけど一回も見返してない

    ムービーを10分くらいにまとめてもらえるサービスは良いと思う

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/09(土) 08:54:52 

    >>8
    街中じゃなくてスタジオで撮ったよ。

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/09(土) 08:55:13 

    フォトウェディングの写真のデータを一応て感じで全て買ってしまった

    たった1度も見返していない!

    やっぱりなんだかんだハイになってしまっててスタッフに乗せられてしまう(笑)

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/09(土) 08:55:59 

    >>5
    そう!あれ絶対にいらないよね
    私も見返してない

    +18

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/09(土) 08:56:03 

    >>8
    横浜の大桟橋で野外撮影したけど、周りに他にも3組くらい撮ってて観光客も慣れてるから「また撮影ね」みたいな感じだったよ笑

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/09(土) 08:56:33 

    やりたかったけど、コロナで皆んな人が変わっちゃって、、出来なくなりました
    気軽に招待出来ないし疎遠になったし

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/09(土) 08:57:23 

    ネイルチップは?

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/09(土) 08:57:25 

    >>8
    ハワイで海外挙式をしたのでドレスのみの着用だったから
    どうしても和装も着てみたくてウエディングフォトプランでしました
    神社での撮影だったので参拝の見知らぬ方々からも
    おめでとうと言ってもらえて私は楽しかったです

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/09(土) 08:57:33 

    >>22
    軽井沢で挙式できるんだもんね

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/09(土) 08:58:09 

    >>29
    主さんは夫婦だけでやるらしいよ

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/09(土) 08:58:25 

    >>5
    エンディング用に短くまとめたものにすればよかった
    フルは高いし見返さないしお金の無駄だった

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/09(土) 08:59:18 

    ネイルはつけ爪をオーダーで💅

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/09(土) 08:59:46 

    >>27
    子どもたちが見返す気がするけどな
    私も両親の結婚式のビデオテープ(昭和)何回も見た
    お父さん太ってない、お母さん綺麗って楽しんでた

    +7

    -5

  • 37. 匿名 2023/09/09(土) 08:59:47 

    >>1
    好きにしなさい

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/09(土) 09:01:30 

    ムービーに関しては撮っておいて見ないはお金もったいなかったかな〜程度だけど、撮らなくてやっぱり撮れば良かったな…って思ってももうどうにもならないから一応撮っておくをお勧めする
    あんなの見返さないよ〜、は物があるから言えること

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/09(土) 09:02:04 

    >>5
    私は年1くらいだけど見返してるよ。
    冷めそうな夫と見ると2人とも引き戻されてまた仲良くやれる。
    子供とも見てる。子供がママとパパ若い!ママ綺麗!パパ痩せてる!とか楽しそう。

    +23

    -4

  • 40. 匿名 2023/09/09(土) 09:02:32 

    >>1
    メイクリハ、わたしはいらない派です。
    主さんのするところは大丈夫かもしれないけれど、わたしがした時はリハの方と本番の方の腕が違いすぎて、リハの方が情報は全て伝えてくれていたのに仕上がりが全く違うものになりました。本当に酷い仕上がりで、今でもちょっと思い出して辛いです。
    リハが大阪で本番が北海道だったので現地スタッフなのは仕方がないですが、リハの方に本番もしてもらいたかった...。

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/09(土) 09:03:38 

    >>8
    たまに街中で見かける。
    東京駅の前とか横浜とか。
    あけぼの山公園に行ったときは1日で3組の撮影見た。スタッフさんがドレスの裾を持ち上げて歩いてて大変そうだった。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/09(土) 09:05:04 

    ご結婚おめでとうございます。

    私は見返さない方なのでムービーは外しました。
    招待客無しでやるのらなら、インナーもネットで安く買えるし、ネイルもわざわざそこで頼まなくても…って思ってしまった。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/09(土) 09:05:16 

    >>1
    ネイルは付け爪にするのはどうですか?
    オーダーでも1万円いかず可愛いものもたくさんありますし、サイズぴったりデザイン拘りで作れますよ!
    わたしが以前購入したのは付けるのも外すのも粘着テープ?的なもので簡単にできて、粘着力があれば何回でも使えるタイプだったのでとても良かったです。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/09(土) 09:05:34 

    >>7
    それが意外に見ないんだよね、自分大好きなら見るのかもだけど。

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/09(土) 09:06:13 

    ヘアメイクリハはしておいたほうがいい

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/09(土) 09:07:30 

    披露宴は特に憧れなかったのにめちゃくちゃ準備大変だった
    もう一回できるとしたら披露宴なしでこじんまりした式だけあげて写真撮りたい

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/09(土) 09:07:34 

    2人で挙式なら ハネムーンを兼ねて 海外の方が良さそう

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/09(土) 09:08:18 

    >>44
    みないよね
    ムービーのカメラマンに結構なお金払ったと思うけど式の後10年経っても多分一回も見てない。

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2023/09/09(土) 09:08:45 

    ヘアメイクのリハーサルはやった方がいいと思う!
    私やらなくて2度と写真みたくないって思う仕上がりだったから

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/09(土) 09:09:22 

    >>1
    アルバムかな
    注文すると10万とか超えててめちゃくちゃ高かったし

    写真データだけ全部買って
    キタムラで自分でレイアウトして作った

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/09(土) 09:11:00 

    >>1
    ヘアメイクのリハーサルは要らない。
    ムービー要らない
    ネイル、私はジェルを結婚した時に初めてやりました。
    写真見てもそこまで細かく映ってないし、夫も人の爪は見てないし、フォトウエディングだけだったのですが、今となっては付け爪でも良かったかなと思いました。
    100均で売ってる爪を貼り付けるだけでもいいよ。1日で落とすんだし。


    +1

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/09(土) 09:11:02 

    成人式もだけど写真って見返す事ある?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/09(土) 09:11:59 

    >>1
    ・ヘアメイクのリハーサル(約3万)
    ※リハーサルと当日は違うヘアメイクさん
    →これはやった方がいいよ。マジで。
    直接あなたの顔を見るのは新郎だけだし、写真写りさえ良ければいいとは思うけど、下手な人、あとは趣味が合わない人に当たると最悪だよ!
    あとあと、写真を見たくないって思っちゃうし、当日も顔が気になって集中できないと思う。

    ・ムービー
    (プランナーさんはごり押ししてましたが後で見返さないという声も多いので…)
    →式のみでしかも招待客いないならなくていいと思う!

    ・ドレスのブライダルインナー(約2万)
    →楽天で5000円以下で売ってたらするので、一回だけだし外に出るものじゃないし持ち込もうと考えてます※持ち込みはOKと確認済み
    →安くてもいいけど、体に合ってないやつ着ると、ドレス姿がカッコ悪くなるから、しっかりサイズあったやつにしてね!

    ・サロンでのネイル
    →仕事上ネイルNGでジェルはできないので、セルフでやるかサロンでやってもらうか悩んでます
    (普段やらないので自分でやると汚くなりそう。でも1日で落とすしサロン行くのもなぁ、、)
    →サロンでやろう!
     指輪をはめた手元撮るよ。これ定番。
     ネイルが汚いのは致命的。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/09(土) 09:12:58 

    ムービー要らないって人多いけど
    結婚記念日に
    うわー恥ずかしー痩せてるー!って言いながらも夫婦で見返してる
    それ以外で見る事はないけど
    折角買ったものなので毎年ネタにして楽しむ

    +5

    -4

  • 55. 匿名 2023/09/09(土) 09:13:51 

    ネイルは指輪つけたアップの写真をとるならプロにやってもらったほうが良いと思う。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/09(土) 09:14:25 

    ドレスのブライダルインナーも要らない。

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2023/09/09(土) 09:14:42 

    >>3
    フォトウェディングは、やるつもりだよ。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/09(土) 09:15:43 

    >>5
    うちは毎年結婚記念日にお酒飲みながら見返すから撮ってよかったなって思ってる。

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2023/09/09(土) 09:16:14 

    >>1
    私は今年リゾート地でフォトウェディングだけしたんだけど

    ・ヘアメイクのリハーサル
    してない。運良く当日のヘアメイクさんが上手だった!

    ・ムービー
    撮ったけど、特に必要なかったかなーって感じ。

    ・ブライダルインナー
    楽天で安く買ったやつで何の問題もなかった!

    ・サロンでのネイル
    サロンどころかセルフすらしなかった。
    した方が華やかなんだろうけど、写真ではドレスとヘアメイクが綺麗なら爪なんてほとんど見ないし問題なかった。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/09(土) 09:16:32 

    >>8
    フォトロケーションのいいところはみんな見慣れてるから大丈夫。コロナで式も披露宴もしなかったから友達にランチついでに写真撮りにきてーって出来るし。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/09(土) 09:17:02 

    >>39
    なんかわかる
    ムービーみるとまだ私にデレデレな夫がうつってるw

    +5

    -5

  • 62. 匿名 2023/09/09(土) 09:18:07 

    式自体をするしないは個人の好きにしたらいいけど、会社の同僚とか遠い関係の人まで招待する風習なくなってほしい

    +2

    -4

  • 63. 匿名 2023/09/09(土) 09:19:25 

    >>5
    ずっと放置してたけど子供が小6の時に見たい!って言い出して家族で見たよ
    要らなかったと思ってたけど、撮ってて良かったと思った

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/09(土) 09:20:09 

    >>52
    額に入れて玄関にずっと飾ってる
    幸せそうに笑ってる写真だから縁起良さそう

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/09(土) 09:21:18 

    披露宴自体が時代遅れだよ。私も披露宴なしだけどやりたかったなんて思わない。

    +2

    -8

  • 66. 匿名 2023/09/09(土) 09:23:49 

    >>7
    親御さんが健在で仲も良好なら親のために残すという選択もありだよー

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2023/09/09(土) 09:24:02 

    わたしも保育士でネイルできなかったからminneで可愛いジェルネイルチップ買ってその日だけつけてたよ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/09(土) 09:28:03 

    リハーサルメイクはやっておいた方がいいと思う!
    自分希望の色で、いざウエディングドレスを着てみたら全然合わない!とかもありうるし
    (当日白っぽい服を着ていくのがおすすめ)
    マツエクしてないなら、つけまつげつけたりするんだけど、それも合う合わないがあるからね
    インナーはトリンプかワコールで売ってるドレス用ので十分。値段も2万もしなかったよー
    ネットは試着できないだろうからお勧めしないかな
    私も普段ネイルはしなくてセルフだったけど、ヤスリで整えてトップコート塗るだけでもそれなりには見えた。でも、どっちかというと爪よりも手の保湿に力入れた方がいいよ。手の方が爪より面積広いし目立つ

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/09(土) 09:29:55 

    >>1
    ヘアメイクのリハーサルなんてあるの?しかも3万?要らないよ。好きなシャドーや口紅の色を指定したらほぼイメージ通りに仕上がるよ。
    インナー2万はぼったくりだよ。自前で用意したけど問題なかったよ。ネイルは自塗りだったけど目立たないし、手元映るのは指輪はめる時くらいだからハンドクリームでケアして終わり。
    ムービーも要らないよ。見ない。スナップ写真ニ、三枚で充分。
    リングピローも要らなかった。なんとかしてお金取ろうとするけど、要らんもの多い。

    +4

    -10

  • 70. 匿名 2023/09/09(土) 09:30:05 

    2人だけならムービーもありかも。
    みんなが撮ってくれるって言うのがないからね。

    あと写真のカメラマンさんは会場の提携のところってことだよね。
    そこのクチコミでネガティブ意見ないか確認した方が良いのと、インスタとかでイメージ膨らませてこういうショットは欲しいですって指示書は簡単に作った方が後悔がないかも。

    写真抜かりなくやったらムービーは省いても良いかも。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/09(土) 09:33:13 

    >>1
    結婚式やフォトウエディングより老後や死に備えて終活を始められた方が…
    人生って長いようで案外短いもんですよ

    +2

    -10

  • 72. 匿名 2023/09/09(土) 09:33:14 

    >>1
    私も仕事上ネイル禁止だったので、式場提携のネイルサロンでネイルチップを作ってもらって当日付けてもらいました
    アルバム見返すと手元のアップのカットがいくつかあったので、出来たらサロンで綺麗にしてもらう事をおススメします

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/09(土) 09:33:48 

    従姉妹がハワイで結婚式したけど、披露宴なしだったから、親戚中にビデオ回してたよ。プロが撮ってくれたから、無駄がなく美しく編集してあった。

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2023/09/09(土) 09:34:15 

    >>65
    私はやった側だけどやらなかったらよかった
    貧乏性だからあのお金で〇〇できたなーってずっと考えてるw

    でもやりたい人はやればいいし時代遅れとか思わないよ

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/09(土) 09:35:15 

    私は式なしでフォトウェディングだけでしたが、リハなしでした。こういう髪型がいいという画像を見せて、その場で一人が髪をやりもう一人がメイクをしてくれました。ネイルは千円でチップを貸し出していて、そこからドレスに合う物を選びました。アルバムを作り、データを貰うことにしたらかなりの金額になりびっくりしました。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/09(土) 09:36:45 

    >>74
    なんというか、自分のために大勢の人を集めるというストレスに耐えられなかった。
    実母がトラブルメーカーなので出来なかったってのもあるけど。

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2023/09/09(土) 09:37:52 

    新婦は綺麗に撮られようとそれなりに頑張ってるけど新郎が小汚い人多いと思う。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/09(土) 09:40:52 

    >>8
    フォトウェディングと前撮りって別?
    前撮りは街中でやったよ

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/09(土) 09:41:21 

    >>3
    そりゃ写真は撮るでしょ

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/09(土) 09:42:28 

    ハワイでウエディングフォト撮りました。リハーサルメイク無し、ムービー無し、アルバムも作ったけど見返したことはなくお気に入りの1枚のみ額に入れて飾ってるくらいです

    ちなみによっぽどの手元のアップでなければネイルはほぼ見えません

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/09(土) 09:44:49 

    >>44
    見ないよね。どのタイミングで見るんだろう。

    +6

    -3

  • 82. 匿名 2023/09/09(土) 09:46:15 

    >>1
    結婚式したけど、ムービーはエンドロールだけ頼んだよ
    5分くらいだから何度も見た
    プロモーションビデオみたいで記念になった

    メイクリハはリハがあまり気に入らなくて細かく写真入の指示書出してその通りにしてもらったから、リハとは全然違う出来になった
    1発でイメージを伝えるの難しかったからリハはしてもらって良かった
    けどリハと当日で担当変わるなら微妙かも

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/09(土) 09:46:32 

    >>1
    ムービーはいる!
    コルセットとブラとペチコート、足袋は私はフォトウエディングでしたが、式場の方にここで買うと高いから自分で買った方がいいよと言われ楽天で買いました。
    長襦袢は知り合いから貸してもらいました。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/09(土) 09:48:18 

    >>1
    ヘアメイク
    リハやらなかった
    当日の方が上手く私にあったメイクをしてくれたから

    ムービー
    なし
    写真データで自分でムービーみたいに編集出来るから

    インナー
    式場のドレスに気にいった物がなくて
    レンタルショプの物を安く購入して持ち込んだから楽天もありだと思う

    ネイル
    ネイルサロンに行って自分の好きなようにネイルして本当によかった
    写真を見返した時に写ってるから
    友達は特注チップを購入して
    つけ外しセルフでしてたから
    それもいいと思った
    後日も使えるから

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/09(土) 09:52:10 

    >>65
    冠婚葬祭の仕事をしていたけど

    時代おくれというか
    人それぞれの好みだよ
    思い出を買う感じだから
    みんなやってよかったと言って帰るよ

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/09(土) 09:52:53 

    >>1
    グローブするならネイルはいらないと思う。

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/09(土) 09:53:13 

    ネイルは別にしなくてもよくない?

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/09(土) 10:01:43 

    本当に必要なもの、シェイプアップ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/09(土) 10:02:47 

    >>44
    最初5年位はめっちゃ見てた笑
    数分のエンドロールでYouTube非公開にアッブしてるからすぐ見れる。
    今月10周年だけど、結婚記念日には、ぎゃー!って言いながら二人でケタケタ笑ってみてるよ
    こっそり一人でも見てるけど笑

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/09(土) 10:03:50 

    >>7
    本当これ。
    結婚式願望は全くなかったけど、どうせやるなら絶対エンドロール付きが良い!と思ってつけた

    エンドロールって自分が映ると小っ恥ずかしいけどでも映らないより映る方が嬉しくて記憶に残ったりするんだよね。結婚式行った側の時に感じだけど

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/09(土) 10:10:23 

    お花畑全開でウエディングハイな浮かれポンチも笑えるけど、
    アレも要らない、コレも無駄っていう飾りっけのない花嫁貧乏くさいな
    いかにもガル子っぽいけど

    一生に一回だろうし、熟考してね主さん

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/09(土) 10:16:26 

    絶対に絶対に絶対に
    ヘアメイクリハだけはしてたがいい!
    私もいらないだろう派だったけど
    リハしてたがいいよ!ていわれてしてみたら
    変なメイクだった!事前に打ち合わせできてよかったと思った

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/09(土) 10:18:18 

    挙式のみでしかも招待客いないのに、ムービーは要らないのでは??
    親御さんに見せたいなら有りだと思うけど。

    私は招待客有りの普通の結婚式したので、プロに撮っておいてもらえば良かったと後悔した(当日は一杯一杯で何も覚えてなかったから、冷静になって普通に見たかった。親戚が撮ってくれたものをくれたのですが、娘が見たい!と言ってこれが結構見返してるので余計に思います)

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/09(土) 10:18:57 

    >>91
    わかる
    やる意味ないよね
    せっかく大金払ったんだし、終わってからもうちょっとこだわれば良かったかなって思った

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/09(土) 10:21:10 

    自己肯定感低すぎるのかもしれないけど、ウエディングドレスを着るのが恥ずかしい。。似合わないのに似合うとか言われるのも嫌だし。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/09(土) 10:24:59 

    >>1
    おめでとうございます🎉
    軽井沢いいなぁ☺️

    ・ヘアメイクのリハーサル(約3万)
    ※リハーサルと当日は違うヘアメイクさん

    私もコレケチったらすっっごい微妙なメイクされたのでオススメしません。
    眉毛がへの字眉で、眉山角度がすごいからやり直してくださいと言いましたが、おんなじ眉毛にされて、いや変わってないじゃん😇って。
    トイレで自分で眉毛描き直しました。。

    ・ムービー
    (プランナーさんはごり押ししてましたが後で見返さないという声も多いので…)

    不要と思います。

    ・ドレスのブライダルインナー(約2万)
    ※持ち込みはOKと確認済み

    私も持ち込みました。ちょうどワコールでセールになっていたのを買いました!

    ・サロンでのネイル

    不器用で普段全然ネイルしないので、記念にジェルネイルをしてもらいましたが、どちらでも良いと思います。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/09(土) 10:28:50 

    >>7
    写真だけで充分
    ムービーなんて結局見ない

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/09(土) 10:29:41 

    >>8
    挙式しなかったので沖縄に行って撮りました

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/09(土) 10:30:17 

    >>9
    私は全く後悔してない。
    人による(笑)

    +7

    -5

  • 100. 匿名 2023/09/09(土) 10:32:11 

    >>91
    私もそう思う。
    まぁこればっかりは価値観や家庭環境にもよるし、物価高で不景気な昨今で結婚式に数百万掛けたくないって気持ちもわかるんだけど

    結婚式って自分のためじゃなくて、自分がこれまでお世話になってきた人これまで育ててくれた親に感謝の場だったり、これからこの人と生きていきます。って言う决意を持つためというか皆にその報告をする場所なんだなぁって、10年前にやってから初めて気付いた私の意見ですwww

    派手にするつもりはなくて最低限の人達だけ呼んでやったんだけど、今までお世話になった人や育ててくれた人達が
    おめでと〜幸せになってね〜って笑顔で涙ぐみながら言ってくれて嬉しかった。
    そんな人達に感謝の気持ち伝えて、自分が選んだ伴侶はこの人ですって紹介ができて、幸せな1日になったよ。

    派手派手にする必要はないけど、そういう意味が結婚式にあることは知っておいた方が良いのではないかなと思う。
    二人挙式って事だけど、親御さんに晴れ姿を見せなくて良いのかな?
    親御さんの気持ちや意見も汲んであげると喜ぶと思うよ(毒親の場合除く)


    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/09(土) 10:35:02 

    >>95
    大丈夫、プロはあなたに似合うドレスをちゃんと選んでくれるから。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/09(土) 10:43:32 

    >>1
    この中ならネイルのみ
    メイクさんっていくらプロとはいえ好みのテイストが合わないと変になるよ。私も結婚式のときにリハーサルメイクしたけど似合わなさすぎて結局当日は自分でメイクした。やっぱり自分の盛り方は自分がよく知ってると思う。
    ムービーも撮る人の腕によるし見返すときない。インナーはネットで買えばいい

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/09(土) 10:52:07 

    ソロウェディング・変身フォトなら経験済みの者です。

    何にお金をかけたいかはそれぞれみんな違うから一概には言えないけど、一髪・二化粧・三衣装って言うし、

    ヘッドドレス(ベール含め)など顔回りの方がネイルやグローブやブーケなどより基本的に注目度が高い、アクセサリーもヘッドドレス>>>イヤリングやネックレス>>>>>ブレスレットや指輪(は結婚指輪か)ことを念頭に置いて、持ち込みするものとか選んでみては?(ブーケも顔回りに持てばかなり注目度高くなるけど)

    つけ髪をネットで安く手に入れて長さを足すこともできます。

    シューズとかは、ミニドレスで全身の姿でない限り注目度は少ないですよね。

    あと、ブライダルインナーは和装用含め、ネットで安く買えばレンタルするより安く済ませられたりします。

    ブライダルエステとかは気合いを入れるためにしたいならすればいいとは思いますが、正直気持ちの問題かな?

    ネイルチップをしてもらえるならそこでしてもらった方が、ネイリストにネイルしてもらって行くより安くなるかと。

    自分でネイルできる(もしくは素の爪のまま)ならもっと安上がりにはなります。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/09(土) 10:55:16 

    ネイルはセルフでいいと思う。

    だいたい白い手袋してるから。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/09(土) 10:59:56 

    >>91
    いいんじゃない?あくまでも他人の意見なんだから参考程度に聞いときゃいい

    お金は有限だから必要以上に掛ける必要ないし、無駄を省いた分違うことが出来たりするし

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/09(土) 11:03:57 

    昨日娘が彼氏と話し合って結婚式はしないと言ってきた。まぁ本人がそれで納得してるなら私もめんどくさいからいいんだけど、
    ただ写真だけはちゃんと撮っといた方がいいというのと、新婚旅行は行ったほうがいいと伝えました。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/09(土) 11:06:09 

    こういうフィンガーレスグローブを持ち込めば、ネイルや指輪も見せられるしグローブもできるよ!(ブレスレット重ね付けはくどいかな? リストブーケの方がまだアリかも?)

    ロングかショートか、サテン生地かオーガンジーなど透け感のある生地かでも印象変わるよ!
    【結婚式】いる?いらない?【フォトウエディング】

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/09(土) 11:16:25 

    >>95
    わかるよ。
    私も試着とか拷問でしかなかった。

    でも試着繰り返してる内に自分に似合う物が絶対出てくるよ。
    私は身長も高くてキャラも顔も可愛い系ではなかったから、プリンセスやAラインは何を着ても笑っちゃうくらい似合わなかった。
    彼氏も笑ってた。

    でも、身長があるのでスレンダーラインやマーメイドラインが映えますよ!って言われて着てみたら
    自分でもびっくりするくらいしっくり来た!
    プリンセスラインで爆笑してた彼氏も、少し照れながら褒めてくれた。
    マーメイド着る勇気はなかったので、スレンダーライン(画像みたいな奴)にカラーのブーケを持つ事にしたら
    自分の好きな上品なシンプルな感じになって、そこから結婚式楽しみになったよ。
    因みにお色直しのカラードレスはどれも似合わなかったし気に入らなかったので、着物にしました。

    色んなタイプのドレスあるから絶対似合うのるよ。
    スタッフさんに相談してみると良いよ。



    【結婚式】いる?いらない?【フォトウエディング】

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/09(土) 11:28:39 

    体型や骨格にもよるけど、似合うドレスのシルエットのイメージ。

    Aラインは万人向け。顔の系統も体型も骨格も問わない(プリンセスライン寄りか、スレンダーライン寄りかはあるだろうけど)。
    【結婚式】いる?いらない?【フォトウエディング】

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/09(土) 11:33:14 

    友達いなかったからしたくない
    ムービーとか作るための写真とか絶対足りない
    人前に出るのも嫌
    だけどしなきゃいけない雰囲気…

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/09(土) 12:09:00 

    >>110
    海外挙式すればいい。すごくいいよ

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2023/09/09(土) 12:28:43 

    >>7
    美しさのピークは同意だな!最高に痩せていてプロのヘアメイクで色むらもなく本当に綺麗にしてもらえる!でも、ムービーは見ないと思うから、写真が手軽で良いと思うよ。出来上がった写真を写メして持ち歩くのよ ふふふ

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/09(土) 12:43:11 

    >>12
    でも手元と指輪のアップの写真撮ったから、超簡単なのでもやっといたらいいと思う!

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/09(土) 12:56:30 

    皆さんは、結婚式や
    フォトウェディングで
    本格的なフォトアルバムや
    Blu-rayとかは、
    注文しましたか?

    注文しました。 +
    注文してないです。−

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/09(土) 13:18:23 

    >>1
    私、結婚式前にジェルネイル初めての方お試し価格のやつやったよ
    結婚式でーとか言わずにジェルネイルやってみたくてーって。
    ピンクのネイルに白い花でシンプルなやつなんだけど
    1500円くらいだったかな?2,000円だったかな?それくらいだった
    凄く可愛かったし満足したの覚えてる
    落とすのは自分でネット調べて

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/09(土) 13:52:33 

    >>1
    他人のご祝儀をあてにしないなら、全然いいと思う!
    素敵な結婚式になりますように☺️

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/09(土) 13:54:54 

    主です!
    採用された、、😭
    お一人お一人にお返事できず、すみません。

    わたしも海外挙式に憧れはあったのですが、ペットがいる関係で1泊以上は難しく、軽井沢に決めました。

    そして何名かがおっしゃられてるネイルチップは、ベールに引っかかってとれたら大変なのでネイルチップはやめてくださいとプランナーさんに言われまして🙇‍♀️
    つけたことがないのであまりイメージできておらず、しっかりと接着すれば取れることはあまりないのでしょうか🤔

    そしてヘアメイクリハはやった方がいいと言うお声が多いですね、、!
    当日と違う人なのに3万かーと思ってしまった主ですが、やはりぶっつけ本番は怖いですよね😭

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/09(土) 14:21:04 

    >>53
    主と似た感じの、少人数の家族式をやった者です。
    全面的に53さんに同意です!

    ヘアメイクリハ→打ち合わせで、有料でない簡単なリハをやった
    ムービー→やらなかった
    ブライダルインナー→持ち込み。個人的には満足
    ネイル→やった 手元のアップ写真を撮ったりするので、プロ推奨

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/09/09(土) 15:07:37 

    >>1
    私は指がきれいじゃないから、ネイルはやめて短いレース手袋付けたけど、可愛くて気に入ってます

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/09(土) 17:13:22 

    >>1
    結婚式とフォトウエディングは両方いる。
    どちらもして本当に良かった!
    最初はフォトウエディングだけで結婚式はしないはずだったけど、両親がしてほしいと言われてした。
    結果凄くいい式で良かったし、結婚式の映像は1年に1回見るほどになってる。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/09(土) 17:22:10 

    >>1
    爪は自分で塗った背中の毛は母にフェリエで剃って貰った
    ムービーなんて2~3回しか見てないな
    削るはずがうっかりベールを買ってしまった
    (レンタルのは異様に短い)
    金銭感覚おかしくなるから気を付けて下さい

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/09(土) 20:41:57 

    >>117
    ヘアメイクのリハはやる人が違っても大丈夫なように、写真撮ってカルテも作ってくれるので問題ないですよ。
    当日時間がたっぷりあるようなら良いですが、撮影や挙式会場も時間制限ありますし
    それに間に合うようにヘアメイクするなら、当日あーだこーだ言いながらやるより事前にヘアメイクの打ち合わせはしておいた方が良いと思います。
    一生残る物ですし、もし気に入らない所とかちょっとあれ?と思うような所残したまま時間に追われて撮影するの嫌ですしね。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/09(土) 22:53:59 

    >>1
    ドレスの時手袋しない?
    写真の時も半分以上はブーケで隠れるしアップになるのは指輪交換後のブーケ+重なる二人の手の写真ぐらい。お金かけなくていいと思う。

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/09(土) 23:20:50 

    >>1
    アラフォーお婆ちゃんならムービーは不要

    航太もおばちゃんより若い子の方が好きだよー

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/10(日) 03:58:38 

    爪はマニキュアを自分で塗っただけだったなぁ。やはり塗りやすいのは日本の有名メーカーのものぐぐるとすぐ出る。休みの日に何度か練習しました。除光液は爪が黄色くならないタイプです。手も含め日焼けは気をつけて寝る時はハンドクリームと手袋もしてたよ

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2023/09/10(日) 06:16:31 

    >>99
    笑わないでよ。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/10(日) 08:00:08 

    >>5
    子供がよく見てるし、 
    友達とお互いの見たりした。

    いらないかなぁと思ってたんだけど、
    友達があった方がいいよと言ってくれた。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/10(日) 08:01:46 

    >>1
    メイクのリハーサルはしたけど、 
    同じ人で、
    似合ってない髪型とかを
    本番違うのにして貰いました。

    違う人なのは何故ですか?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/10(日) 08:05:38 

    >>1
    ネイルは自分でしましたが、
    今みたいに流行ってたら、 
    ネイルして貰ったと思います。

    コルセットみたいなのは
    一万から2万だったので、
    式場で買いましたが、
    ネットのでもいいと思います。

    脱毛クリームとエステは肌荒れしないか、
    確認した方がいいかもです。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/10(日) 16:01:42 

    ネイルというかケアはしたほうがいい。指輪交換でアップに映ることあるし、できれば爪の形を整えるのも含めてプロにやってもらおう。

    あと写真でもムービーでも、ブライダルシェービング(背中やうなじ、指や腕の産毛除去)しておくと、ライトが当たったとき本当にきれいに映る。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/15(金) 18:30:59 

    親族食事会とフォトウェディングはした。すごく貯金があるわけでもないのに、結婚式に数百万円もの費用をかけている人はすごいなって思う。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/19(火) 21:20:33 

    >>1
    私も今年軽井沢で2人挙式しました。元々フォトウエディングを考えていたので、式の様子を写真に残すのを目的に挙式しました。
    参考までに、節約できたもの
    ・生花ブーケ3万→造花ブーケ7,000円ネットで安いものを買いました
    ・グローブ、ヴェール、ヘアアクセサリー ネットで買いました
    ・ブライダルインナー2万→7,000円ドレスを借りた店のと同じものをメルカリで購入
    やってよかったこと
    ・ヘアメイクリハーサル30,000円 都内から前乗りしてリハーサル、前泊、挙式としました
    ・新郎の顔メイク3,000円 ヘアメイクリハの時に少しだけお試しで塗ってもらい、ニキビ跡が隠れて綺麗になったのでやりました
    ・全データCD購入

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/25(月) 22:18:38 

    >>99
    そんなの当たり前

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/25(月) 22:24:22 

    >>61
    なんかほのぼのした♡

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/03(火) 22:05:43 

    >>132
    間違えてマイナスを押してしまいました。
    すみませんでした。
    凄く参考になります。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。