ガールズちゃんねる

広い子ども部屋は必要ない? 2帖の家も…「寝ることができれば十分」「いつか巣立つ」住宅観の変化

1335コメント2023/09/15(金) 11:33

  • 1001. 匿名 2023/09/09(土) 12:34:11 

    >>998
    小さい頃は2畳でも十分だと思うけど

    +2

    -2

  • 1002. 匿名 2023/09/09(土) 12:34:18 

    これこどおば対策?

    +1

    -2

  • 1003. 匿名 2023/09/09(土) 12:34:24 

    >>9
    本当だよね。
    うちは兄には部屋あったけど私にはもらえなかったから、兄は友達が泊まりにくるけど私は遊びにも呼べなかったり。
    母が過干渉だったし、目の前で両親が大喧嘩することもあれば寝てる横で夜の営みされたりで本当に地獄だったしトラウマになったよ。

    +13

    -0

  • 1004. 匿名 2023/09/09(土) 12:34:27 

    私の場合は兄と私の子供部屋を整備しまくって頂いていたけど、普通に自立してる

    +1

    -0

  • 1005. 匿名 2023/09/09(土) 12:34:33 

    >>996
    週一で実家帰るとこどおばなん?

    +2

    -3

  • 1006. 匿名 2023/09/09(土) 12:35:00 

    >>953
    どうりで話し合わないわけだね
    大昔の基準で話てるガル民ってことか…

    +3

    -2

  • 1007. 匿名 2023/09/09(土) 12:35:36 

    >>1001
    中高生になってもこのままでしょ

    +0

    -1

  • 1008. 匿名 2023/09/09(土) 12:35:48 

    >>998
    言うほど違う?

    +3

    -0

  • 1009. 匿名 2023/09/09(土) 12:35:53 

    >>1005
    実家べったりすぎだろw
    旦那がやったらマザコンなのに

    +8

    -1

  • 1010. 匿名 2023/09/09(土) 12:36:59 

    >>48
    わたし3人兄妹だったけど、リビングにいたい時もあれば部屋に篭りたい時もあったよ。
    みんなそんなもんじゃないかな。
    1人になりたい時だってあるし、誰かと一緒がいい時もある。
    一人っ子とか兄妹がいるとかは関係ないかと。その人の性格次第。

    +38

    -1

  • 1011. 匿名 2023/09/09(土) 12:37:28 

    >>1008
    実家が居心地悪いって1度思ってしまったら子供には凄いストレスになりそう

    +0

    -6

  • 1012. 匿名 2023/09/09(土) 12:37:36 

    >>1002
    そうなのかな?
    大人になったら皆さっさと巣立って行けよ〜みたいなアメリカ方式とか、ってこと?😂

    +1

    -1

  • 1013. 匿名 2023/09/09(土) 12:38:20 

    >>1007
    寝るだけなら2畳あればいいと思うけどね
    さすがに2畳の部屋は見たことはないけど4.5畳に2人部屋なんて私の住んでる地域なら珍しくもないし
    マンションなんてほとんど3ldkだよ
    住んでる地域によって感覚違うかもね

    +6

    -1

  • 1014. 匿名 2023/09/09(土) 12:38:35 

    >>1011
    居心地いいとこどおばにらなるから、逆にしないと対策にならなくない?

    +4

    -0

  • 1015. 匿名 2023/09/09(土) 12:38:54 

    >>1011
    実家居心地悪くて18で出たけどそもそも部屋なかったわ

    +2

    -0

  • 1016. 匿名 2023/09/09(土) 12:39:26 

    >>1014
    多分コメントしてる本人がかどおばなんだと思う

    +3

    -1

  • 1017. 匿名 2023/09/09(土) 12:41:03 

    >>1003
    同じく自室なかったから狭くても自分のスペースあるだけで十分だよね
    私も親の営み見たのはきつかった

    +6

    -0

  • 1018. 匿名 2023/09/09(土) 12:41:09 

    小学生だって自分の部屋で寝る前に1人で本を読んだり勉強したり絵を描いたりと色々1人で取り組む事があるけど、さすがに2畳だと狭すぎるよ

    +0

    -1

  • 1019. 匿名 2023/09/09(土) 12:41:18 

    こどおばの事甘く考えてる人いるけど、女の高齢独身の9割近くが親と同居よ?

    この国、親が死んだら詰むこどおば100万人単位でいるよ。ガルでも腐るほどいるし。

    +2

    -0

  • 1020. 匿名 2023/09/09(土) 12:41:36 

    >>1016
    だよね

    +1

    -1

  • 1021. 匿名 2023/09/09(土) 12:41:51 

    >>951
    本当これだよ、小さくていいから夫婦別の部屋作ればよかったと思った。
    子供が巣立ったら私だけ子供の部屋を使う予定

    +5

    -0

  • 1022. 匿名 2023/09/09(土) 12:41:57 

    耳をすませばのしずく達の部屋なんてどうなるのw
    あれも毒親なの?

    +1

    -0

  • 1023. 匿名 2023/09/09(土) 12:42:13 

    >>553
    早々にみんな家出てくパターンになる可能性は高いね。
    実家が狭いと実家に寄り付かなくなる可能性もあるけど。
    またはドラえもんになる可能性。押し入れが自分の部屋。

    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2023/09/09(土) 12:42:51 

    こどおじこどおば対策だって人いるけど、何やったって居残る人は居残るし、居なくなる人は居なくなるよ。人それぞれだよ。私はめっちゃ快適な子供部屋もらってたけど、さっさと自立&結婚&で出ました。

    +6

    -2

  • 1025. 匿名 2023/09/09(土) 12:43:35 

    >>1
    私は子供部屋もらえなくてきょうだいと分けてたから、1人部屋あるだけいい方かとは思うんだけど、あまりに狭いとお友達も呼べないし、好きな物も置けないよね

    自分の子供には、5〜6畳くらいで自分だけの部屋をあげたいな(なので子供は一人っ子かMAX2人まで)

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2023/09/09(土) 12:43:45 

    >>1024
    いや、親が追い出したら、出て行くしかないでしょ。

    何いってるの?

    +2

    -4

  • 1027. 匿名 2023/09/09(土) 12:43:46 

    >>994
    し、つ、こ、い!

    +1

    -3

  • 1028. 匿名 2023/09/09(土) 12:44:25 

    ハウスメーカーで働いてるんだけど昔は6畳が当たり前だった子ども部屋が今は4.5畳がスタンダードになってきてる気がする。あと子ども部屋に限らず子どもが巣立つ前提での家作りする人が多い。こういう人って兄弟もちゃんと実家を巣立ってるんだろうなと思うんだけど私の姉は絶賛こどおば中なので巣立たない場合もあるよ…って言いたい

    +3

    -2

  • 1029. 匿名 2023/09/09(土) 12:44:31 

    >>1019
    ここでやたら居心地どうのこうのに反応してるのは田舎のこどおばなんだろうなって思う
    親戚にもいるけど田舎の広い家で40代でこどおばしてる
    本人曰く働いてるらしいけど週2パート
    でも持ち家だし広いから親とも距離とれるし問題ないんだろうねー

    +2

    -0

  • 1030. 匿名 2023/09/09(土) 12:45:55 

    >>994
    ちょっとマウント取った感のドヤ顔が想像できて笑う

    +2

    -3

  • 1031. 匿名 2023/09/09(土) 12:46:56 

    5.5畳+クローゼット1畳分の間取りだから狭いといいだしたらクローゼットの扉外して使ってもらおう…
    というか今になってクローゼットの奥行き浅くすればよかったと心底思う

    +0

    -0

  • 1032. 匿名 2023/09/09(土) 12:47:42 

    >>1026
    居座るとこなきゃ出て行くしかないよね

    +2

    -3

  • 1033. 匿名 2023/09/09(土) 12:47:42 

    >>1029
    東京だけど、こちらもこどおばメチャクチャ多いよ。
    片方の親が死んでもこどおばやってる。

    実家に居座っても、今のアラフォーなんて兄弟いるから家貰えるわけじゃないのにどうするんだろうって思うよ。

    +1

    -1

  • 1034. 匿名 2023/09/09(土) 12:47:50 

    さすがに二畳は狭すぎるよ
    四畳半が限度じゃないのかな
    普通、クローゼットでも二畳はあるよね

    +4

    -0

  • 1035. 匿名 2023/09/09(土) 12:48:11 

    >>1026
    この記事の話し
    親が追い出す話なの?
    そんなこと何処に書いてる?

    +3

    -1

  • 1036. 匿名 2023/09/09(土) 12:48:33 

    >>1033
    まぁ東京って言っても広いから土地持ってる地域はそういうこともあるのかもね
    こっちは賃貸率も高いしこどおばしてられないと思う

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2023/09/09(土) 12:48:53 

    >>966
    気に要らなければ追い出せばいいやん
    面倒臭

    ヤングケアラーで親の面倒見てるパターンもあるのに

    +7

    -1

  • 1038. 匿名 2023/09/09(土) 12:49:19 

    >>1035
    記事の話なら、自分の例をなぜ出した?

    +3

    -2

  • 1039. 匿名 2023/09/09(土) 12:49:22 

    >>1034
    2畳て何もおけないよね

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2023/09/09(土) 12:49:53 

    >>1035
    対策だって言ってる人に対してのアンカーじゃないの?
    そもそもこの家の親が子供が巣立つ事前提で2畳にしたって言ってるんだけど

    +0

    -1

  • 1041. 匿名 2023/09/09(土) 12:50:00 

    >>344
    すごい。私は高校生の息子の彼女とか可愛がれないな。

    +7

    -8

  • 1042. 匿名 2023/09/09(土) 12:50:32 

    >>949
    こどおばの逆襲

    +1

    -4

  • 1043. 匿名 2023/09/09(土) 12:51:23 

    18才まで
    都内育ち 自室 2、5畳 プラス
    地方 政令指定都市以外 育ち 自室 10畳 マイナス

    +0

    -0

  • 1044. 匿名 2023/09/09(土) 12:51:41 

    >>1041
    無理だよね
    結婚する可能性も低いし
    高校生でやる事やってるんだろうし居座られるのは無理だわ気持ち悪い

    +6

    -6

  • 1045. 匿名 2023/09/09(土) 12:53:50 

    >>1039
    身長伸びなさそうだし広めの納戸レベルだよね
    とはいえ部屋で起きて過ごす時間てそれ程長くないから、子供部屋が広くてリビングダイニングが狭いよりは有効なのかも

    +1

    -1

  • 1046. 匿名 2023/09/09(土) 12:54:07 

    田舎育ちのガルおばさんたちって兄弟同じ部屋とかありえないのかな?

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2023/09/09(土) 12:55:08 

    そもそも、この話しは親が子供を追い出そうとしてる話なの?

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2023/09/09(土) 12:55:47 

    >>953
    2002年生まれです。
    コロナ禍は、お泊まりはしなかったけど大学生の今も友達、家に来るよ

    近くの映画館で現地集合して車で家に帰宅
    私の部屋で漫画読んだり買ったケーキやお菓子食べて話しこむよ。
    大学のグループ課題やる時も場所に困って家を提供した
    ホットプレートでお好み焼きやたこ焼き、お鍋食べたりする。

    母もマドレーヌやスコーン、ケーキ作ってくれる

    +1

    -2

  • 1049. 匿名 2023/09/09(土) 12:56:31 

    >>1044
    いや、高校生からの恋愛で結婚する可能性もあるよ。

    +6

    -1

  • 1050. 匿名 2023/09/09(土) 12:57:12 

    >>437
    え、何でマイナス多いの?この間うちの娘がお友達の家に泊まりに行ったよ。相手は郊外の一軒家。我が家はマンションだから呼べなくて微妙な気持ちだけど、娘はとても喜んでいました。

    +1

    -1

  • 1051. 匿名 2023/09/09(土) 12:58:56 

    >>963
    >>1048に書いています。
    小学時代に比べて家の行き来は減ったけど普通に中高大の友達は呼びます

    確かに友達の家に泊まりに行くのは2人のみだけど、私は自分の家に呼ぶの抵抗ないです。

    +1

    -1

  • 1052. 匿名 2023/09/09(土) 12:59:41 

    >>1005
    結婚してるなら
    こどおばとは言わないよね。
    こどおばって結婚してなくてオバサン実家暮らしの人のことでしょう

    +4

    -3

  • 1053. 匿名 2023/09/09(土) 13:01:29 

    >>848
    外で遊べの意味は、お家に行かない、来させないって意味で子供に言ってるよ。

    たまにしつこい子がいて家で遊ばせたけど、その子以外の親が恐縮してお邪魔しました~って電話が来たり。お菓子頂いたり。逆に家にあげちゃってすいませんって気になるんだよね。

    今時の親関係は複雑で何が常識なんだかわかんなくて、自分の常識に自信無くなってあまり深く触れないようにしてるw

    +7

    -0

  • 1054. 匿名 2023/09/09(土) 13:05:24 

    >>1052
    単なるマザコンだよね

    +6

    -2

  • 1055. 匿名 2023/09/09(土) 13:05:28 

    >>117
    なんで??私もキッチンとリビングのソファーは私の、って感じだよ。

    +4

    -2

  • 1056. 匿名 2023/09/09(土) 13:05:51 

    >>1021
    私は夫婦喧嘩した時に荷物置き場になってた部屋を4〜5時間必死で片付けて自分の部屋にした笑
    朝夜周りを気にすることなくやりたい事出来て大満足、どうして自分の部屋だけ無いことに疑問を持たなかったんだろ?って思ったよ
    昔はお父さんや子供の部屋はあってもお母さんの部屋って無かったよね

    +11

    -0

  • 1057. 匿名 2023/09/09(土) 13:07:20 

    >>5
    グレそう

    +3

    -1

  • 1058. 匿名 2023/09/09(土) 13:10:58 

    これくらいの部屋をつくるので精一杯なのでしょ。
    でも今、都内でふたり子供がいて
    親から援助もなく世帯年収1000万くらい?の
    都心にふたりで勤務の共稼ぎなら
    この家買えたらよいほうじゃない?
    駅からバスとか徒歩20分とか共稼ぎじゃ無理だし。
    反対に地方から都会に出てきて年収300万とかだと
    家賃補助がばっちりでる会社じゃないと
    無茶苦茶狭い部屋しか住めないよ

    +7

    -3

  • 1059. 匿名 2023/09/09(土) 13:11:47 

    >>840
    辻ちゃんち、だだっ広いから4人の子供の友達が毎日入れ替わりに遊びに来て児童館と化しちゃいそうだなーって思った。

    私も『昨日お姉ちゃんの友達呼んだんだから、明日は私の番だよね。』とか言ってた。お母さんゴメン。

    +9

    -0

  • 1060. 匿名 2023/09/09(土) 13:12:45 

    >>14
    私子ども部屋納戸の4畳だったよ。二十代後半まで過ごした。狭いし暗いし、部屋は寝るだけ、化粧や着替えるだけの自分の物置部屋だった。勉強机あったけどここで捗らないからしてない。あまり10代後半からは家に寄り付かなかったから狭さには不満はなかった。
    ただ日当たりは大事だと思う。暗くて目覚め悪い、体内時計狂うよ。

    +3

    -0

  • 1061. 匿名 2023/09/09(土) 13:14:05 

    地方から都内の大学に進学した友人(男)が就職でまた地元に戻って、たまに夜行バス+共同トイレの安宿で結婚式や飲み会に参加してるけど、そこでさえ3畳って言ってたな

    +1

    -0

  • 1062. 匿名 2023/09/09(土) 13:14:24 

    >>2

    元々家が狭いという理由ならまだしも

    どうせでていくからといって、少なくとも15-18年子供が成長する場所をわざと居心地悪くつくる親って

    子供の自己肯定感とか、まるで考えてなさそう

    こどおじ、おばになるのは、実家の居心地の問題じゃ無くて、社会性とかコミュニケーション能力の問題でしょ。逆効果。

    +20

    -7

  • 1063. 匿名 2023/09/09(土) 13:15:13 

    >>1054
    そうそう!それは単なる親ベッタリ。
    なんでもかんでも、こどおばって言い過ぎ
    違う意味なのに!

    +4

    -2

  • 1064. 匿名 2023/09/09(土) 13:15:22 

    >>7
    私も同じこと考えた

    +4

    -2

  • 1065. 匿名 2023/09/09(土) 13:15:43 

    わ、カナマルこんなとこで見ると思わなかった!
    夫婦で顔出してるけど、プロフィールとかうーん。
    気持ち悪いから見なくなった

    +2

    -1

  • 1066. 匿名 2023/09/09(土) 13:17:11 

    >>1028
    その分、昔より収納が機能的になってたり広くなってたりは全くないの?

    +1

    -3

  • 1067. 匿名 2023/09/09(土) 13:17:45 

    >>1028
    子供は年頃になると強制追い出ししたいんじゃないかな
    日本とアメリカのおうちに近づいてるね

    +1

    -1

  • 1068. 匿名 2023/09/09(土) 13:19:46 

    5畳ぐらいのマンションの洋室だった
    ベッドと机でほぼいっぱい
    あと小さなドレッサー置けたかな

    やっぱり友達が数人座って集まれるような部屋のある子が羨ましかった
    でもだからこそ早く一人暮らししたいって思ったから
    自分的には5畳ぐらいで結果的に良かったかも

    +4

    -2

  • 1069. 匿名 2023/09/09(土) 13:19:48 

    >>1067
    さっきもアメリカ方式かな?って書いてる人いたよ

    +3

    -0

  • 1070. 匿名 2023/09/09(土) 13:23:53 

    >>1058
    そうね。今は都心の良い場所の新築は8000万以上はするからね。狭い土地でペンシルハウスを上手に設計したのかなと思う。都内と地方とでかなり感覚が異なると思うな。

    +7

    -0

  • 1071. 匿名 2023/09/09(土) 13:26:04 

    >>1066
    市場は昔より条件悪くなってる訳よ
    ペンシルハウスとかね

    +5

    -0

  • 1072. 匿名 2023/09/09(土) 13:27:42 

    >>867
    朝ドラのらんまん(あれは明治?時代)で 長屋の住人が集まって外でご飯を食べたり、お茶するシーンが何回もでてきたけど、今の時代に置き換えて同じようなことをしようとすると反発する人も多そう。ドラマの感想では 明治時代のことだからか概ね好意的でしたけどね。
    昭和時代には車が通らない小路とかで、子ども同士で遊ぶ光景はよく見られましたけど今だと苦情案件になりますね。
    うちの小学生の姪も放課後は塾や習い事の時間までしか遊ぶ時間がないらしい。
    立派な子ども部屋はあるんだけどね。

    +5

    -0

  • 1073. 匿名 2023/09/09(土) 13:28:54 

    >>1
    いくらなんでもこんな部屋狭すぎて息が詰まる、、

    +5

    -1

  • 1074. 匿名 2023/09/09(土) 13:29:08 

    狭い狭い、何も置かない!って言うけど、都会の一人暮らしのワンルームなんて6畳に生活の全てが詰まってるんだぞ。冷蔵庫もレンジもトイレットペーパーの買い置きも。

    +8

    -0

  • 1075. 匿名 2023/09/09(土) 13:30:55 

    >>972
    現代で自分の部屋が無い子っていないと思う。
    これから建てる人は特に。

    +6

    -5

  • 1076. 匿名 2023/09/09(土) 13:31:40 

    >>867
    なんでもかんでもアメリカの真似して住みづらくなってるよね。大らかさが日本の良さだったのに。流行りとかルールとか。

    +10

    -1

  • 1077. 匿名 2023/09/09(土) 13:33:44 

    >>1028
    うちの実家は子供部屋6畳×2+だけど、私や兄弟が出て行ったら空き部屋をもて余してる。3~4畳の方がクローゼットに再利用出来るし、その分リビングを広くした方が快適だったと思う。その時代の流行りの設計ってあるね。今はお風呂等の水回りをゆったり作るのが多いし。

    +2

    -1

  • 1078. 匿名 2023/09/09(土) 13:34:23 

    >>45
    お金無くて建売にしようか考えてたっていうなら建売にすれば良かったのにね。

    それか中古とかさ。

    親の見栄っ張り、海外への憧れ、親中心の家づくりだからね。玄関の方が子供部屋より広そう。

    +6

    -0

  • 1079. 匿名 2023/09/09(土) 13:40:22 

    >>740
    脱衣場は鍵かけられるのかな?
    鍵かけられなかったり脱衣場まで透けてたら最悪だ

    +4

    -2

  • 1080. 匿名 2023/09/09(土) 13:40:38 

    ウチの子は一人っ子で、高校生で、四畳半の部屋。
    でもリビングのソファが定位置で、食事用テーブルで勉強して、親子で川の字で寝ている。
    客間の座卓に教科書と参考書を並べてる。
    今の学校って本当に沢山参考書類を買わせるよね。客間が丸々物置になってる。

    +1

    -0

  • 1081. 匿名 2023/09/09(土) 13:47:09 

    うちは子供部屋が各四畳半で、夫婦の部屋が各六畳
    子供部屋が狭いから子供の友達が来たらリビングで遊んでもらってる
    どうせゲームしてるだけだし

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2023/09/09(土) 13:51:14 

    >>740
    男児の入浴中動画まであげてるからなぁ…

    +1

    -2

  • 1083. 匿名 2023/09/09(土) 13:52:28 

    イタリアのノンフィクション密着ドキュメンタリー番組(BSのイタリアの小さな村)を見てるけど
    日本と一緒で成人しても家から通学通勤できるなら結婚するまで実家を出ない男女多いよ

    +3

    -1

  • 1084. 匿名 2023/09/09(土) 13:52:41 

    >>130
    狭くて1人になれないから嫌だ嫌だと言いながら
    三姉妹同部屋でこどおばになってる人達知ってます

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2023/09/09(土) 13:53:03 

    自室が快適すぎると子供の自立遅れるって言うし、手狭なくらいがちょうど良いかもね

    +1

    -2

  • 1086. 匿名 2023/09/09(土) 13:53:55 

    プラレールが広げられない。

    +4

    -1

  • 1087. 匿名 2023/09/09(土) 13:55:31 

    >>17
    布団は折りたためるマットレス
    壁に収納が埋め込まれてる
    机が無いから充分だと思う

    +1

    -1

  • 1088. 匿名 2023/09/09(土) 13:56:43 

    >>10
    狭すぎる
    友達とか呼ぶ時ぎゅうぎゅうじゃない?

    +4

    -6

  • 1089. 匿名 2023/09/09(土) 13:57:33 

    大人になったら子供部屋への不満なんて薄れるけど
    自分が今子どもでこんな狭い部屋だとしたらキツいかな

    +3

    -1

  • 1090. 匿名 2023/09/09(土) 14:00:01 

    >>4

    私は違ったなー
    自室にいるのが大好きな子供だったよ。
    ちなみに26歳です。

    両親は夫婦喧嘩ばかりしていたので、食事が終わればリビングダイニングからは早々に退散してたわ。

    +8

    -1

  • 1091. 匿名 2023/09/09(土) 14:00:59 

    >>4
    わたし一人っ子だけどほぼリビングにいなかったよ(笑)

    +0

    -1

  • 1092. 匿名 2023/09/09(土) 14:02:33 

    和室に布団なら良いけど、洋室でベッドなら狭いときついな

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2023/09/09(土) 14:04:41 

    >>1084
    そうだよねー
    人それぞれだよ!

    +3

    -0

  • 1094. 匿名 2023/09/09(土) 14:08:09 

    >>947
    中2でもそうなんですね!人様のお子さんのことになると心から可愛いな♪と思える。それが自分のこととなると、なんで私の行くとこ行くとこについてくるのーってイラっとしちゃう。さっき喧嘩してこんなママなんかといたくないって言ってたよね?と...

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2023/09/09(土) 14:08:34 

    狭くても1人部屋最高じゃん!
    大人だと無理〜ってなる気持ちわかるけど…
    六畳で姉と相部屋だったけど、3畳で1人部屋がいい。

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2023/09/09(土) 14:08:56 

    >>1077
    分かる!うちの実家もそうよ!私達兄弟が早々に結婚して出ていったから丸々と6畳二部屋が無駄スペースになってる!それならリビング広くしとけば中高年夫婦2人で快適だったのに

    +3

    -0

  • 1097. 匿名 2023/09/09(土) 14:12:22 

    >>944
    家族6人分もあるからかなり大きいWIC必要だね
    しかも子供4人中女の子3人もいるし

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2023/09/09(土) 14:14:35 

    >>1095
    うちは実家では6畳ずつもらったけど古い家で二間続きの和室だったから
    ふすまでしか仕切られてないのでプライバシーなかったわ
    12畳を2人で共用してたのと同じ

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2023/09/09(土) 14:15:31 

    小学生くらいまでは子どもって特に狭いところ好きだよねwトピ画は十分だと思うけど。
    あとちょっと違う話だけど私は大人になってから、3畳の畳の空間に憧れる。まあベッド置いたりしない使い方になるだろうけど

    +1

    -1

  • 1100. 匿名 2023/09/09(土) 14:16:42 

    >>199
    いいなあ。最近子ども(小1)の成長が早くて寂しい事があるけど、こういう話聞くとちょっと嬉しくなる!

    +8

    -0

  • 1101. 匿名 2023/09/09(土) 14:19:28 

    >>22
    横だけど私の部屋は12畳あって、何かと溜まり場になって嫌だったな。壁新聞だのお泊まり会だの6人くらい来ることもあった。別に人気者な訳でもなくてただ部屋が広くて親がたくさんおやつ出すからってだけなのにさ。

    +14

    -2

  • 1102. 匿名 2023/09/09(土) 14:19:35 

    狭くてもなんとか子供のプライベート確保しようと頑張るのは偉いと思う、あるのと無いのじゃ大違いだから。
    ただインスタで見かけたけどなんか吹き抜け?で中庭あったよね、せめてそれ潰して勉強スペースちゃんと作るべきだわ

    +8

    -3

  • 1103. 匿名 2023/09/09(土) 14:20:24 

    >>1
    2畳とか囚人かよ

    +4

    -1

  • 1104. 匿名 2023/09/09(土) 14:20:48 

    >>992
    だよね、社会人になってから門限とか行き先言えとか家事分担とかでいいじゃんね。
    学生のうちは勉強が本分だし、学校で理不尽な目に遭うこともあるから、家くらいは居心地よくしたいわ。

    +8

    -0

  • 1105. 匿名 2023/09/09(土) 14:21:49 

    マンション住みだから一軒家のことはわからないんだけど、一軒家って二階建てにすると値段もかなり高くなるの?
    平家にしないで二階建てにしたら、広い玄関や子供部屋を作れるんじゃないかと思うんだけど…

    +4

    -1

  • 1106. 匿名 2023/09/09(土) 14:23:28 

    >>1094
    何しても自分は愛されてるって自信があるんだろうね。いい事よ。

    +8

    -0

  • 1107. 匿名 2023/09/09(土) 14:23:49 

    綺麗だし十分寝たり勉強は出来ると思うけど
    クローゼット?たんす?使うの不便そう

    +1

    -0

  • 1108. 匿名 2023/09/09(土) 14:23:54 

    これ、夏とか冬エアコンとかどーしてんの?、

    3人とかいたら各部屋につけてるの?電気代どーなの?

    +3

    -0

  • 1109. 匿名 2023/09/09(土) 14:26:17 

    >>216うちは上の兄2人が個室持ちで、末っ子の私だけ親と一緒に寝てたが、嫌で18歳で独立した
    祖父母や叔母が成人して働く兄たちが残ったことに怒っていた
    以後親とは疎遠で孫も会わせてない、兄弟は30過ぎても自立せず、うち一人は今ニート

    +14

    -1

  • 1110. 匿名 2023/09/09(土) 14:29:37 

    >>855
    究極に麗しくて雅なのに、読みは洋風だね

    +9

    -0

  • 1111. 匿名 2023/09/09(土) 14:32:26 

    >>108
    私もリビングが自分の部屋です。
    寝るところはどこですか?

    +1

    -0

  • 1112. 匿名 2023/09/09(土) 14:32:58 

    >>1101
    呼ばなければよかったんじゃない?

    +3

    -0

  • 1113. 匿名 2023/09/09(土) 14:33:09 

    今の子大きくなっても親と仲良い子多いよね。部屋はあってもリビングに居る事が多い。
    ひと昔前は部屋に引きこもるの心配ってあったけど、今は家に引きこもるみたいな?まぁ引きこもりというわけではないんだけど、あんまりお出かけはしないというか。ネットで友達ともちゃんと繋がってたりだし、親もオタクだったりでゲームで盛り上がったり話も合ったり、子供の家庭学習も親の出番も多いし、エアコンも節電?でひと部屋に集まってたり。何かと親子仲良くて家の中で(特にリビングに集まって)それぞれ好きなことしたりして快適に暮らしてる感じの家族が多そう。今はリビング充実してる家の造りになってるもんね。

    +6

    -1

  • 1114. 匿名 2023/09/09(土) 14:34:07 

    >>189
    だったら子供なんてつくらなきゃいいのに
    早く自立して出て行けってなんか理不尽
    最近はヒロミ夫婦と子供の関係見てそう思った

    +2

    -8

  • 1115. 匿名 2023/09/09(土) 14:34:37 

    >>4
    私一人っ子だけど確かに常にリビングにいたな。自分の部屋は寝る時だけ。

    +4

    -1

  • 1116. 匿名 2023/09/09(土) 14:34:59 

    >>5
    子ガチャに外れた罰だよ

    +1

    -4

  • 1117. 匿名 2023/09/09(土) 14:36:41 

    この微妙な居心地の悪さが子供の自立を促しそうだな
    18になったら即家を出て行ってくれそう
    こどおじこどおば防止

    +2

    -3

  • 1118. 匿名 2023/09/09(土) 14:36:51 

    >>190
    年齢にはよらない。性格による。私は社会人になって家出るまで実家にいるときはずっとリビングにいた。

    +3

    -3

  • 1119. 匿名 2023/09/09(土) 14:36:54 

    >>1048
    今はよその子に手作りのもの出す家は減ってるんだよ。よそのママが作ったもの食べれない子も多い。
    共働きが増えて学童使ってたり、習い事が詰まってて遊びに行かない子もいる。プライバシーや衛生の意識が高まって来客を好まない人も増えた。下の世代になればなるほど行き来は減ってるんだよ。

    +9

    -1

  • 1120. 匿名 2023/09/09(土) 14:37:09 

    >>119
    オンラインゲームって何時間やらせてますか?
    うちはまだ小2だからそんな年齢じゃないけど、知り合いの学年が少し上の子が休みの日は1日中やってるって聞いてびっくりしてまして。

    +2

    -0

  • 1121. 匿名 2023/09/09(土) 14:38:13 

    >>327
    部屋って畳数より実は形が大事だったりするよね

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2023/09/09(土) 14:39:37 

    >>1022
    ちょうど昨日耳すば観てたけど、あれはちょっと微妙な親に分類される気がするよ
    下の子が中3で受験なのに、母親は自分が学生で家事しきれてないし、家の中ぐちゃぐちゃで上の子が気を遣ったり家事手伝ってたもんね
    しずくの執筆が今しかないの!とか言って両親が怒ってたけど、あれば母親譲りなのではとも思う

    +1

    -0

  • 1123. 匿名 2023/09/09(土) 14:45:55 

    親の金だから子供は文句は言えないけどプライバシー優先ならこうなるよね
    大学のアパートもこんなんだったしいいんじゃない
    その代わり就職したら3DKの古いアパート借りて寝室、ダイニング、趣味部屋って贅沢してやった笑
    今は自分の部屋ないけどね...

    +0

    -1

  • 1124. 匿名 2023/09/09(土) 14:47:26 

    >>1114
    別に15〜6で出ていけって言ってるんじゃないんだしよくない?家出て行ってもかわいい我が子に変わりないんだしさ。

    +11

    -1

  • 1125. 匿名 2023/09/09(土) 14:52:26 

    >>1
    写真では広角で広く見えてるかもしれないけど、実際見たらすっっっごい狭いよ。
    今4.5畳流行ってるけど、写真と実際に家具入れてみて自分の目で見るのでは全然違う。
    色んな展示場や見たけど5.5畳は必要。
    お金の面で難しいのであれば仕方ないけど。

    +6

    -0

  • 1126. 匿名 2023/09/09(土) 14:54:31 

    >>657
    え?どこが?なんだかんだ微笑ましいエピソードだなと思って読んだけど

    +12

    -3

  • 1127. 匿名 2023/09/09(土) 14:55:36 

    >>71
    わかるー
    狭い方が安心するなぁ

    +3

    -0

  • 1128. 匿名 2023/09/09(土) 14:57:47 

    >>4
    子供による
    うちの中学生の一人娘は自分の部屋で絵を描いたり音楽聴いたりしてるよ

    +5

    -0

  • 1129. 匿名 2023/09/09(土) 15:02:21 

    >>1101
    壁新聞とは

    +0

    -0

  • 1130. 匿名 2023/09/09(土) 15:03:22 

    >>1105
    平屋の方が高いよ

    +5

    -1

  • 1131. 匿名 2023/09/09(土) 15:04:11 

    今の子はこれで十分
    昔と違って友達よんだりしないし
    スマホが全てだから。
    実際YouTubeで倍速で映画みたり無駄なことはどんどん省いていく
    とにかくスマホさえあれば世界はそこに広がってるからという認識だし
    それさえあればいいと思ってる
    広い部屋かスマホかと問われたら迷わずスマホを取る時代だよ

    +0

    -0

  • 1132. 匿名 2023/09/09(土) 15:04:57 

    >>12
    むしろ狭いほうがコックピットのように使うもの全て手の届く範囲にあって快適そう

    +3

    -1

  • 1133. 匿名 2023/09/09(土) 15:05:04 

    うちしっかり広めの部屋作っちゃったけど
    家の居心地って悪いよりはいい方が本人も嬉しいよなぁと思っちゃった
    今は家賃も物価もあがってるし無理して出ていかなくていいよって思ってる
    引きこもりとかなるかもだけどそれも人生のひとつかなって

    +6

    -1

  • 1134. 匿名 2023/09/09(土) 15:06:30 

    >>3
    私物がこれしかなくて、スッキリと整理整頓できるなら狭くてもいいけど、こんなモデルハウス並みにできないでしょ、ゴミ箱と学校バッグ、収納しきれない服、教材、漫画とか置いたら足のふみば無くなるよー。

    +7

    -1

  • 1135. 匿名 2023/09/09(土) 15:08:06 

    学用品て嵩張るよね

    +2

    -0

  • 1136. 匿名 2023/09/09(土) 15:08:51 

    わざと居心地悪くするって意地悪アートみたいで嫌だな
    大事な子どもが疲れを癒して大事な心を育む場所でしょ
    安心できる場所にしてあげたいけどなぁ

    +4

    -0

  • 1137. 匿名 2023/09/09(土) 15:08:53 

    不思議なんだけどここで18歳で独立とか書いてる人って大学はどうしてるの?就職したら一人暮らしは分かるけど大学なら結局下宿代は親じゃないのかな。
    それなら大学までは家からの方が良くない?

    +7

    -2

  • 1138. 匿名 2023/09/09(土) 15:12:30 

    >>20
    私が子供の時、8畳を壁で仕切って4畳の個室にして貰って嬉しかったけど、押し入れは兄弟と共用だったから、急にドア開けられたりして嫌だった。
    最初からちゃんと分かれてる部屋で、最低でも四畳半はほしい。
    自分の子供は一人っ子だから、6帖弱くらいの部屋あてられた。もう自立して出ていってるけど、月1で帰ってきて泊まるので、家具とかそのままにしてある。

    +0

    -0

  • 1139. 匿名 2023/09/09(土) 15:15:00 

    >>1114
    出ていけよって言うんじゃなくて、自立した大人になって欲しいんだよ。いつまでも可愛い可愛いってしてても親の方が先に死ぬんだから。

    +8

    -2

  • 1140. 匿名 2023/09/09(土) 15:16:04 

    >>1126
    高校生がリビングで1人でモノマネしたり歌ったりって幼稚園児みたいじゃん。

    +2

    -5

  • 1141. 匿名 2023/09/09(土) 15:20:06 

    いつか巣立つからとか、こどおじ対策に出て行って欲しいから狭い部屋にって発想にはならんけどな。
    子供だって快適に過ごした方が心身共に良いと思うけど。二畳は狭すぎるし、ずっとリビングにいたくないタイプの子だっているしさ。

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2023/09/09(土) 15:21:49 

    漫画やドラマの主人公の広いおしゃれな部屋を見慣れてると、4.5畳の部屋は独房みたいでがっかりすると思う。机とベッドがあると、ソファなんて置けないし、友だちと床にテーブル挟んで座って勉強とか出来ない。

    +0

    -3

  • 1143. 匿名 2023/09/09(土) 15:23:03 

    ベット、勉強机、ローテーブル位置ける広さは欲しいでしょ。6畳は必要だよ。クローゼットに隠したいものの一つや二つあるだろうし、友達も呼びたいと思う。

    +3

    -0

  • 1144. 匿名 2023/09/09(土) 15:23:35 

    父が亡くなってて貧乏で一部屋しかないアパートに母と2人で住んでた私は、どんなに狭くても自分の個室があるなんて羨ましくてたまらない、、、

    +5

    -0

  • 1145. 匿名 2023/09/09(土) 15:27:13 

    >>302
    吹き抜けをもうちょいどうにかすれば、子供部屋に皺寄せ来なかったんじゃないの⁇

    +4

    -0

  • 1146. 匿名 2023/09/09(土) 15:27:24 

    >>1137
    都会だとそうだけど、田舎だと大学に行かせる=ほぼひとり暮らし決定、みたいな地域もあるからそういう場所なんじゃない?

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2023/09/09(土) 15:27:42 

    >>851
    ひとりの部屋の方が集中出来ると思いますよね

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2023/09/09(土) 15:28:03 

    >>1048
    今は家に行き来しないよ
    両親ともに働いてる家も多いし
    親がいない家に人を入れるのは普通にNG

    +3

    -2

  • 1149. 匿名 2023/09/09(土) 15:29:34 

    狭くてもあるべき場所に物があって居心地の良さってのは何となく分かる。けど寝る部屋となると、ベッドにしろ布団にしろ、お布団敷いたり整えたり干したりがとにかく大変そうで私はちょっと嫌かもしれないな。掃除機かけるのも楽な反面、狭いと大変ってのもあると思うんだよな。アチコチぶつかる。

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2023/09/09(土) 15:29:40 

    >>17
    旦那の友達4畳の部屋で昔遊びに行った時狭すぎて衝撃受けたってた。子供なら良いけどある程度大きくなると狭いよねぇって思ってたけど、最近家を買ったけど、ハウスメーカーの人に4.5畳が流行りですって言われて4.5畳にしてた。
    田舎者の私たち夫婦は子供部屋は最低6畳の感覚だけど都会は違うんだなぁ!って思った

    +0

    -1

  • 1151. 匿名 2023/09/09(土) 15:30:04 

    >>1142
    子供部屋にソファなんか普通置かないよ

    +8

    -0

  • 1152. 匿名 2023/09/09(土) 15:30:16 

    >>305
    居心地悪く過ごさせたいが主目的なわけないじゃん
    きちんと自立して自分で生きていく力をつけてもらえるようにって方針じゃないの

    +7

    -3

  • 1153. 匿名 2023/09/09(土) 15:30:18 

    >>1138
    自己レス
    ちなみに私の実家は社会人になってから災害で建て直して、子供部屋はなくなった。家族と共用で部屋使っていたけど、着替えの時とか気が気でなかった。
    そういう配慮のある間取りや工夫を親はちゃんと考えてあげてほしい。

    +3

    -0

  • 1154. 匿名 2023/09/09(土) 15:31:04 

    >>1143
    今は家に友達呼ばない時代だよ

    +4

    -7

  • 1155. 匿名 2023/09/09(土) 15:33:03 

    >>910
    キッチン、リビング、ダイニングが繋がってる家が増えて客が来る=生活のすべてが丸見えだからね

    +4

    -0

  • 1156. 匿名 2023/09/09(土) 15:33:07 

    >>845
    不動産屋さんでそんな話聞いたわ。子供部屋は4畳くらいだと引きこもり率が一気に下がるとか。ずっといる場所だって認識にはならないのかもね。

    +10

    -5

  • 1157. 匿名 2023/09/09(土) 15:35:12 

    >>9
    ドラえもんみたいな押し入れ部屋でもいいから欲しいと思ってた。

    +3

    -0

  • 1158. 匿名 2023/09/09(土) 15:37:29 

    >>19
    私も洋室の方が好きだったのに、和室を与えられてしまい、それだけではないかもだけど、漠然と高校出たら一人暮らししたいなと思い実行した。

    +1

    -0

  • 1159. 匿名 2023/09/09(土) 15:38:39 

    >>657
    なんで?笑
    リビングにいるのが多めなだけでそんなの言われちゃうの?
    ガルちゃんらしい感想だね笑

    +15

    -1

  • 1160. 匿名 2023/09/09(土) 15:39:43 

    わたしの実家本当に居心地悪くて、3人とも速攻巣だったよ!私は高校で家を出た(全寮制)。六畳の部屋に簾でパーテーション作って、はい個室って。それでも親は工夫してくれて、可愛い絨毯にしてくれたりしてたけどね


    それでもまぁ、ストレスで家族大嫌いでしたね。姉妹全員家に帰りたく無いから夜まで遊べる子と仲良くなったし(荒れた)、そうなると勉強もしない訳で問題児だった。居心地悪すぎて里帰りも二日でギブだった。正月も帰らない。両親は凄く私たちに愛情を注いでくれていたのに、ですよ。

    実家は、人を寄せ付けない家だわ。

    +5

    -0

  • 1161. 匿名 2023/09/09(土) 15:39:49 

    >>1142
    友だちと床にテーブル挟んで座って勉強もしない。ズームかなんかのアプリとか使って友だちと勉強してるよ。ゲームもオンライン。何ならゲーム内で明日の学校持ち物とかの会話もしてる。

    +5

    -0

  • 1162. 匿名 2023/09/09(土) 15:42:33 

    >>855
    親が子供の名前書けなそう。

    または子供の名付けの時に初めて漢字書いたとか。

    +3

    -1

  • 1163. 匿名 2023/09/09(土) 15:44:48 

    2畳だとエアコンどうするのかな?

    +0

    -0

  • 1164. 匿名 2023/09/09(土) 15:45:34 

    >>657
    高校生クイズの準決勝に残れるくらいの高校だよ?リビングで騒げるくらい家族仲が良くて頭も良いだなんてめちゃくちゃ最高やん。

    +16

    -2

  • 1165. 匿名 2023/09/09(土) 15:45:38 

    >>108
    自分の部屋がある家族に限ってリビングにずっといる

    +1

    -0

  • 1166. 匿名 2023/09/09(土) 15:46:13 

    >>947
    中2でそれって幼くない?小学生なら分かるけど

    +0

    -4

  • 1167. 匿名 2023/09/09(土) 15:49:14 

    住宅先進国のアメリカ。区画整備ナンバーワン

    +10

    -4

  • 1168. 匿名 2023/09/09(土) 15:51:31 

    >>223
    いや、感謝してるのに18で出ちゃったって意味の笑じゃない?

    +4

    -1

  • 1169. 匿名 2023/09/09(土) 15:51:43 

    >>14
    所謂ウサギ小屋だね

    +5

    -0

  • 1170. 匿名 2023/09/09(土) 15:53:17 

    >>40
    うちの子、中1だけど友達来ますよ。
    2、3人が1番多いけど最高8人来ました。

    8畳の部屋に男子8人は狭い!
    でも、バカ笑いしながらゲームしてて、
    楽しそうだな〜って思いながら笑い声聞いてる。

    +7

    -0

  • 1171. 匿名 2023/09/09(土) 15:57:55 

    3畳はほしいね。

    +1

    -1

  • 1172. 匿名 2023/09/09(土) 15:58:13 

    >>1074
    でも冷蔵庫レンジ等置いても4.5畳は余るじゃん?
    2畳はないわー

    +1

    -0

  • 1173. 匿名 2023/09/09(土) 16:00:43 

    うちの親がそんな感じの考えで、子供の頃はプライバシーのない生活だった。リビングと続いた仕切りのないスペースに机があった。
    高校卒業と同時に実家を出て親は成功したと思っているかもしれないけど、実家を出て独立したというよりは実家に寄りつかなくなったというほうがしっくりくる

    +2

    -0

  • 1174. 匿名 2023/09/09(土) 16:05:06 

    >>1105
    結局延床面積が変わらないなら意味なしよ。
    延床おなじなら階段無い平屋の方が2坪くらい広く居住スペース作れる。
    29坪で子ども2人ならちょっと狭いけどまあなんとかレベル。
    リビング30帖近くあるから、子供が小さいうちは伸び伸び遊べていいんじゃないかな。

    +0

    -1

  • 1175. 匿名 2023/09/09(土) 16:05:08 

    >>4
    私ひとりっこだけどリビングだった〜。
    リビング、家族で寝る部屋、勉強部屋(4畳半)て使い分けてた。
    高校生くらいから自分の部屋持つようになったけど一つの部屋で寝るのと勉強するはメリハリつかなくて使い分け時代の方が良かった。

    +4

    -0

  • 1176. 匿名 2023/09/09(土) 16:09:01 

    >>599
    20年先の年に数日泊まりに来るかどうかって子のために広くしておけってかw
    壮大なエピソードやな。

    +8

    -3

  • 1177. 匿名 2023/09/09(土) 16:11:50 

    >>1154
    どういう時代w
    うちの子高校生の男子だけど毎日のように友達来るけど。部屋無いとリビングに居座られても困るよ。

    +3

    -11

  • 1178. 匿名 2023/09/09(土) 16:13:04 

    >>4
    うちの子どももずっとリビングにいるわ。
    子ども部屋は使わない教科書置き場なだけ。
    コロナインフルの隔離部屋として年数回だけ活躍してる!

    +3

    -0

  • 1179. 匿名 2023/09/09(土) 16:14:49 

    >>319
    大人用のドールハウスって感じ
    人形は子供達

    +3

    -1

  • 1180. 匿名 2023/09/09(土) 16:17:49 

    2畳だったら広い部屋に住みたいと思って
    子供も早々に実家から出ていきそうだから、それはいいかも

    +2

    -1

  • 1181. 匿名 2023/09/09(土) 16:26:09 

    >>1142
    友達と勉強もリビングでしてるよ

    +0

    -3

  • 1182. 匿名 2023/09/09(土) 16:26:16 

    >>883
    私だ。ひとりっ子でも家は出てる子のが多いと思うけど…
    そもそもひとりっ子だからか、居心地がどうのって前に他人との生活がしんどいかも。

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2023/09/09(土) 16:27:25 

    >>101
    先に仕切っとくの正解だと思うわ
    業者さんに作ってもらうのってお金かかるし

    +7

    -0

  • 1184. 匿名 2023/09/09(土) 16:29:24 

    >>1167
    田舎に住んでる私からすると隣同士近過ぎて無理。
    敷地も共有してるみたいで無理。
    家庭菜園が出来ないのはまず有り得ない。 

    +8

    -13

  • 1185. 匿名 2023/09/09(土) 16:30:57 

    うちは3人兄弟で一人ずつ部屋があったけど
    巣立ってからは部屋が余ってる
    でも思春期は自分の部屋があってよかったよ

    姉妹で狭い部屋に一緒いた友達に羨ましがられたよ

    +2

    -0

  • 1186. 匿名 2023/09/09(土) 16:31:44 

    >>1156
    これ、元々夫婦が自立してるか、なんやかんや家にいて欲しいって願望があるかの違いな気もしてしまう…

    +1

    -1

  • 1187. 匿名 2023/09/09(土) 16:32:34 

    >>538
    ワンフロアの事務室かよ

    +2

    -0

  • 1188. 匿名 2023/09/09(土) 16:33:56 

    >>155
    有馬温泉ってそこそこいいとこだと思ってたけどこんな部屋もあるんだね

    +2

    -0

  • 1189. 匿名 2023/09/09(土) 16:37:49 

    >>703
    だよね!読解力大丈夫かと思ってあなたのコメントみて安心した

    +4

    -2

  • 1190. 匿名 2023/09/09(土) 16:38:31 

    そもそも自室が無かった私からしたら羨ましい

    +3

    -0

  • 1191. 匿名 2023/09/09(土) 16:39:54 

    >>828
    なんかあった時帰っておいでってノリの友人宅が羨ましいと思ってたんだけど、そういう家のが実家に戻らない不思議なのよ。
    自分で理想の間取り考えたりするの楽しそうだよ

    +3

    -1

  • 1192. 匿名 2023/09/09(土) 16:42:34 

    >>1172
    残りの4.5畳に生活用品全部置くのよ?ユニットバスなら脱衣所も兼ねてる。

    +2

    -0

  • 1193. 匿名 2023/09/09(土) 16:44:24 

    クローゼットついてたら4.5なんて広々使えるし、なんならロフトベッドにすればソファも置ける。

    +1

    -1

  • 1194. 匿名 2023/09/09(土) 16:46:23 

    全然良いよ
    居心地良すぎる家にしては絶対ダメだよ
    苦労して自分の力で生きていかなくなるしすぐ戻ってくるよ
    部屋なんてなくても良いくらい

    +2

    -2

  • 1195. 匿名 2023/09/09(土) 16:55:42 

    >>87
    子供時代は収納なしの8畳部屋を兄弟と2分割してて激セマだった、居心地ずっとわるかった
    (4畳の狭さにベッドと机とタンスと本棚を置いたし、兄弟の出す音がストレスだった)
    兄弟が出ていって大学生ではじめて8畳の部屋を手に入れた、はじめて物を増やせるようになった、そして10年以上居座っている

    子供の頃から居心地よかったわけではない
    今も、精神的に居心地がよいわけではない
    それでも独り暮らししたくない意思が強いと出ていかないよ

    +1

    -1

  • 1196. 匿名 2023/09/09(土) 16:58:02 

    >>1184
    でもそこは不便でしょ?
    ここはど田舎じゃなくて、これだからすごいのよ。
    裏庭に柵つけて大型犬を遊ばせたり、
    紅茶飲んだり、プール設置したりしてるからね

    +6

    -0

  • 1197. 匿名 2023/09/09(土) 16:58:05 

    >>1190
    自室がないってどう暮らしたの?素朴な疑問
    兄弟といっしょはいるけど、子供部屋がないのは身近にいたことない

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2023/09/09(土) 17:00:35 

    >>155
    やり部屋みたいな

    +1

    -1

  • 1199. 匿名 2023/09/09(土) 17:01:50 

    >>1196
    日本なんて隣同士くっついてるからねw
    区画整備がクソ過ぎて窓が機能していない。
    そのせいでブロック塀などで目隠しをして、
    せっかくの住宅のデザインや庭が見れないし
    風通しが悪い。日当たりも悪く、ブロック塀がカビてる

    +4

    -0

  • 1200. 匿名 2023/09/09(土) 17:02:30 

    うちの子供部屋も4.5(クローゼットは畳数に含まず)なんだけど、ダブルベッド、机、薄くて背の高い本棚も置けてる。

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2023/09/09(土) 17:02:51 

    自分が6畳+収納の部屋で育ったからこどもにもそうしてあげたい
    自分が6畳(4畳半)だったのにこどもは2畳でいいはないかな
    個室が無かったからせめて2畳も違う気がする
    土地の予算を下げてせめて4畳半にするとか

    +1

    -1

  • 1202. 匿名 2023/09/09(土) 17:02:56 

    >>1184
    日本なんて隣同士くっついてるからねw
    区画整備がクソ過ぎて窓が機能していない。
    そのせいでブロック塀などで目隠しをして、
    せっかくの住宅のデザインや庭が見れないし
    風通しが悪い。日当たりも悪く、ブロック塀がカビてる

    +6

    -1

  • 1203. 匿名 2023/09/09(土) 17:06:03 

    >>1167
    すごいよね、豪邸
    普通の家でプール設置だよね

    +14

    -1

  • 1204. 匿名 2023/09/09(土) 17:10:53 

    >>344
    いい家族!そういうのが理想。

    +4

    -1

  • 1205. 匿名 2023/09/09(土) 17:13:36 

    >>1177
    え?高校生で友達の家そんな行くもの?
    部活あるし、部活引退したら塾三昧だよね?

    +7

    -3

  • 1206. 匿名 2023/09/09(土) 17:15:11 

    >>24
    あるある
    入ってから、安いのはこういうことかってわかる
    息苦しいのよね

    +0

    -0

  • 1207. 匿名 2023/09/09(土) 17:15:54 

    >>829
    今の子供はオンラインでゲームしてるんだよ。会わなくても楽しめるみたい。

    +3

    -1

  • 1208. 匿名 2023/09/09(土) 17:17:59 

    >>1167
    こんな所に住んでました。
    うちはもっと小さかったですが。前庭は綺麗に整備して、プライベートな方は小汚かったけど。
    みんなデカ目のシンボルツリー植えて、歩いてると気持ちが良かったな。
    隣と近く感じるかもしれませんが気にならなかったです。うちと数軒くらいかなプール無かったの。

    +5

    -0

  • 1209. 匿名 2023/09/09(土) 17:19:36 

    荷物整理する能力次第だよ。

    +2

    -0

  • 1210. 匿名 2023/09/09(土) 17:20:41 

    辻ちゃん家豪邸だけど、確か子供部屋狭かったと思う

    +0

    -0

  • 1211. 匿名 2023/09/09(土) 17:22:25 

    >>1167
    家でかすぎ
    日本なら相当な金持ちでないとここまでの広さの家は建てられないね
    庭も広いよね
    家の前も広くて、庭はそこだけかなと思ってたら家の後ろにさらに広~い庭があったりする

    +9

    -0

  • 1212. 匿名 2023/09/09(土) 17:22:51 

    >>829
    同じ事を子供に聞いたら「休み時間に遊んでるよ」だって。

    +1

    -1

  • 1213. 匿名 2023/09/09(土) 17:23:28 

    >>9
    マジでそれ。
    1人部屋与えてもらえなくて姉妹で同じ部屋だったけど、
    リビングのすぐ横で声もテレビ音も丸聞こえ、
    テレビも父親が見るニュースしか見せてもらえないって生活だったし一人暮らしも許して
    もらえなかったから、
    大学からはろくに家に帰らず
    一人暮らしの友達の家や彼氏の家にいた

    +0

    -0

  • 1214. 匿名 2023/09/09(土) 17:26:22 

    >>10
    たしかにビジネスホテルって、窓も開けられないから一泊でもキツイのに
    毎日狭い毎部屋なんか嫌だ

    +0

    -4

  • 1215. 匿名 2023/09/09(土) 17:26:32 

    >>829
    たぶん学校内で、休み時間に遊ぶので充分なのかと。自分もそうだったし、家に人呼ぶことなかったけど、そこまで変人では…ないと思う…

    +2

    -2

  • 1216. 匿名 2023/09/09(土) 17:27:46 

    >>1213
    ちびまる子ちゃんだね。お姉ちゃんと同じ部屋

    +1

    -0

  • 1217. 匿名 2023/09/09(土) 17:27:53 

    広さはともかく、3面戸とかが嫌だった。
    あと親が過干渉なのとか。

    +1

    -0

  • 1218. 匿名 2023/09/09(土) 17:28:01 

    >>1042
    ヤングケアラーにされてたら同じこと言えないと思う。

    +3

    -0

  • 1219. 匿名 2023/09/09(土) 17:28:29 

    狭い部屋ってなんだかワクワクするw

    +7

    -2

  • 1220. 匿名 2023/09/09(土) 17:31:05 

    快活クラブやん

    +0

    -0

  • 1221. 匿名 2023/09/09(土) 17:31:36 

    >>15
    金持ちのクローゼットだね
    まるで、マンガ喫茶をVIPにしたレベルww

    +0

    -1

  • 1222. 匿名 2023/09/09(土) 17:31:52 

    >>1160
    親がいい親なのに近寄りたくない家ってよほど狭くて汚いか悪霊でもうようよしてて居心地がわるい家だったんだろうか

    +1

    -1

  • 1223. 匿名 2023/09/09(土) 17:32:43 

    >>1201
    4畳半の子供部屋だったけどベッドと勉強机置くと狭い
    6畳は欲しかった

    +1

    -0

  • 1224. 匿名 2023/09/09(土) 17:32:58 

    なんかマイナス意見多いけど私ならこのサイズいいなぁって思う カプセルとか満喫とか好きだからかなぁ めっちゃ落ち着くw

    +8

    -1

  • 1225. 匿名 2023/09/09(土) 17:33:27 

    狭くてもいいけど、掃除機かけるのにイライラする狭さはヤダな。
    椅子をずらすスペースが無いとか。掃除機を引くと家具にあたるとか。

    +2

    -1

  • 1226. 匿名 2023/09/09(土) 17:35:30 

    >>1160
    家でも会社でも物理的に狭いとギスギスしやすい
    前に通わせてた保育園も狭くて保護者から見ても先生もなんかギスギスしてて即転園して広いとこにした

    +3

    -1

  • 1227. 匿名 2023/09/09(土) 17:35:44 

    >>1211
    でもアメリカって住宅ローン日本の比じゃなく無理矢理建ててるよね。

    +5

    -0

  • 1228. 匿名 2023/09/09(土) 17:35:55 

    予算は限られてるからその中で何を優先するかの話よね。

    ・1人部屋確保を選択するなら余裕あるスペースは諦める
    ・スペース優先するなら1人部屋というプライバシーを諦める
    ・3.4人いる子供全員にスペースとプライバシーを兼ね備えた部屋を与えるなら、家族みんなが集まるリビングを諦めるという極端な選択をするか
    ・上記3つどれも許容出来ないなら子供は1人か2人まだにしておく

    トピネタの人はそれを選択した。
    それに私も同意とかいや私ならこれを選ぶとか、そういう話よね。
    なんかここ読んでるとどれもいやとか間違いとか全て批判したりする意味合いの事言ってる人がいて、意味分かってない。
    そりゃあやりたいだけやれれば苦労はないわな。

    +5

    -0

  • 1229. 匿名 2023/09/09(土) 17:36:47  ID:2KFYCuER7z 

    リビングほぼ30畳あるならストレスがーとか無くない?寝るだけやん?リビング6畳で部屋4畳なら荒れそうだけど

    +3

    -0

  • 1230. 匿名 2023/09/09(土) 17:39:05 

    >>1184
    ど田舎?
    もしくは過疎の村?

    私の実家も地方だけど県庁所在地だから普通に家は密集しているよ

    アメリカに滞在していた時期あるけどガレージ合わせて150坪あったよ。
    竜巻対策に地下室付きで
    家庭菜園する文化が無くて芝の手入れに精進していた

    +6

    -2

  • 1231. 匿名 2023/09/09(土) 17:39:26 

    >>199
    うちも中3男子、ずっとリビング!いまだに私に技?かけてきたりディナーショー並みに歌ってたり楽しそうで何よりだけど、いつ自分の部屋使うようになるんだろ😅因みに寝るのも夫婦の寝室で一緒。
    下の妹は結構部屋で過ごすことが多いし寝るのも自室。
    男女で違うのか、性格なのか⁈

    +5

    -0

  • 1232. 匿名 2023/09/09(土) 17:40:15 

    >>305
    リビング28畳なのに?なにもとめてんの?子供部屋にそれぞれ風呂トイレつければ満足なんか?

    +3

    -3

  • 1233. 匿名 2023/09/09(土) 17:41:47 

    >>608
    気にすんな!

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2023/09/09(土) 17:42:16 

    >>16
    日本経済が安定してた昭和の後半に、団塊世代が建てた家に子供が巣立って
    広い家に親だけになったら、淋しいもんだなと思った

    空き家が増えてきて
    「昔は、その家の子供が誰か継ぐ」と思ってたから、今の状況に驚いている

    最近は、若い夫婦が同居しないから、予想外になったね

    結婚しない子供も増えたから、家があってよかっただろうけど
    広いと掃除が大変だ
    昔はこんな状況を想像できなかった

    +1

    -0

  • 1235. 匿名 2023/09/09(土) 17:44:24 

    >>1211
    うちの地元のど田舎までいけば金持ちじゃなくてもこのぐらいは可能
    うちの地元で豪邸となるともっと土地広くて家が大きい 

    +1

    -0

  • 1236. 匿名 2023/09/09(土) 17:44:26 

    >>1102
    リビングて勉強するのが1番伸びるらしいけどなー

    +0

    -0

  • 1237. 匿名 2023/09/09(土) 17:45:40 

    >>1228
    やっぱり自分が過ごした実家がベースにあるから自分の過ごした子供部屋より狭いのは抵抗あるのはわかる

    +2

    -2

  • 1238. 匿名 2023/09/09(土) 17:53:10 

    >>5
    寝るだけにしても、あんまり狭すぎる空間で寝るのって圧迫感とか閉所感すごいよね。
    まぁ2段ベッドもかなり狭い空間になるけど。
    斜めの天井は寿命を縮めるって話もあるし、狭すぎる空間に寝るのはどうなんだろう?
    狭いとこ好きな人もいるけど。押し入れで寝たがる人とか。

    +1

    -0

  • 1239. 匿名 2023/09/09(土) 17:54:49 

    >>119
    ことおじまっしぐらぽ

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2023/09/09(土) 17:54:51 

    >>919
    画像で全体見えて無いけどシングルってこんなもんじゃなくて?

    +1

    -0

  • 1241. 匿名 2023/09/09(土) 17:55:05 

    >>4
    一人っ子ってか家族同士の関係性によるんじゃない
    仲が良いとリビング滞在時間も長いよね、やっぱり

    +1

    -5

  • 1242. 匿名 2023/09/09(土) 17:56:15 

    >>1201
    土地の予算を下げる
    つまりもっと僻地とか不便な場所って事になると思うが、そうすると学校や塾だとか全てから距離が遠くなって毎日通う事に時間がかかるとか体力使うようになる。
    毎日の事だから地味に溜まるよ。
    それで成績下がった子もいる
    結局は何かどれかを捨てないとならない。

    +2

    -0

  • 1243. 匿名 2023/09/09(土) 18:00:08 

    >>24
    隠れ家みたいで楽しい

    +2

    -1

  • 1244. 匿名 2023/09/09(土) 18:00:55 

    おこもり感があって意外と居心地良さそう

    +1

    -1

  • 1245. 匿名 2023/09/09(土) 18:02:39 

    >>1237
    そりゃ抵抗感持つのは当然だよ
    どうしても嫌なら頑張って稼いでどちらも可能な高価な家を手に入れれば良い
    でもそうはいかなくて、全部持ってる分量は限られてるなら、その中で何優先しますかって話してるんだよ

    +2

    -0

  • 1246. 匿名 2023/09/09(土) 18:04:32 

    >>1184
    家がでかいし敷地150坪以上はあるんじゃない?
    家前の土地でいくらでも家庭菜園出来そうだけど

    +2

    -1

  • 1247. 匿名 2023/09/09(土) 18:06:05 

    >>1231
    中3で両親の寝室で寝てるって、さすがに何らかの成長障害を疑うレベル

    +5

    -3

  • 1248. 匿名 2023/09/09(土) 18:06:35 

    >>555
    ガラス張りのバスルームほんと嫌だ
    トイレやお風呂という最もプライバシーが確保されるべき場所をガラス張りにしないでほしい

    +2

    -0

  • 1249. 匿名 2023/09/09(土) 18:06:43 

    お金に余裕が無いなら狭い土地でどうにかするしかないし、子供部屋に割く土地代を貯金に回して子供の学費や一人暮らしの仕送りに回してあげた方がいいんじゃ無い?

    +2

    -0

  • 1250. 匿名 2023/09/09(土) 18:07:25 

    個人の考えを「住宅観の変化」なんて大げさな話に持ってゆくから無駄な対立を生むんだよね。メディアのやり口の定番。

    +2

    -0

  • 1251. 匿名 2023/09/09(土) 18:08:00 

    >>45
    独立心が強く、自立が早くなるだろうけど、
    実家に思い入れや愛着が無かったら帰省しないし縁遠くなるよね。

    +3

    -0

  • 1252. 匿名 2023/09/09(土) 18:09:25 

    広い部屋は必要ない、とは思わないけど、都内に住むなら仕方ない面もある。
    進学とか遊びとか文化の面で東京はやっぱり便利だから部屋が狭い変わりに田舎ではできない体験ができる。
    広い部屋か、環境か、どちらを与えるかは親が決めていいんじゃないかな。
    その代わり、大学生からは一人暮らしをする援助も覚悟はしておかないとダメだと思うわ。

    +7

    -0

  • 1253. 匿名 2023/09/09(土) 18:10:17 

    >>1241
    仲良くてもその子の性格、趣味によるよ

    +3

    -0

  • 1254. 匿名 2023/09/09(土) 18:10:42 

    >>1251
    実家に帰るのって親との関係性だと思う。
    家はただの箱よ。

    +3

    -3

  • 1255. 匿名 2023/09/09(土) 18:12:46 

    >>1205
    田舎育ちの人は、マックやイオンすらない環境だと友達と外でバスケしたり家に行ってギター弾いたりするくらいしかやることなかったらしいけど、そういう家は6畳どころじゃなく広いんだよね。
    2畳しか子供部屋作れないような環境ならいくらでも外で遊ぶところあるよ

    +8

    -0

  • 1256. 匿名 2023/09/09(土) 18:13:27 

    >>1238
    でも親が家建てられる経済力があり狭くても子供部屋があるだけマシじゃない?
    いま、日本人貧しくなってきてるから一生賃貸暮らしの家庭も多そうだよ

    +3

    -0

  • 1257. 匿名 2023/09/09(土) 18:16:22 

    私の友達は、働いて数年して実家出るまで家族全員で川の字で寝てたって。
    両親と弟。個人の部屋はなくて、リビングと、寝室と、着替え部屋っていうみんなの服が置いてあるへやがあるんだって。いろいろ疑問があるけど、本人は嫌じゃなかったみたいだし、最初は一人暮らし寂しくて辛かったって言ってた。
    今は実家の近くに家買って子育てしてる。

    +4

    -1

  • 1258. 匿名 2023/09/09(土) 18:17:57 

    >>1
    今は子ども部屋は4畳〜四畳半が多いって聞くけど、
    友達を部屋に呼ぶ、、とか考えたら、部屋にクローゼットなしであれば8.5畳くらいは欲しい

    +0

    -2

  • 1259. 匿名 2023/09/09(土) 18:18:47 

    >>487
    4.5は寝れるけど友達は絶対に呼べない。恥ずかしい。

    +4

    -7

  • 1260. 匿名 2023/09/09(土) 18:20:53 

    >>1184
    アメリカのこの写真、家がでかいから敷地狭く見えるだけじゃないか?
    この写真の家々の敷地は相当広いよ

    +1

    -0

  • 1261. 匿名 2023/09/09(土) 18:22:22 

    >>1230
    そうそう。欧米では芝生なんだよね!
    芝生の方がいちいち細かく育てなくてよくて、簡単に手入れができるんだよね。
    定期的に機械で芝生を狩って、ホースで水を撒いて、
    綺麗に色を塗る。これだけ。

    欧米では大昔から芝生は当たり前で
    機械がない中世時代はあの広い敷地のお城や屋敷の芝生をたくさんの人たちで手入れしてた。だから芝生があるってことは豊かって象徴なのよ。

    >>1184 わかった?
    広い子ども部屋は必要ない? 2帖の家も…「寝ることができれば十分」「いつか巣立つ」住宅観の変化

    +2

    -7

  • 1262. 匿名 2023/09/09(土) 18:23:19 

    >>900
    団地なら仕方ないじゃん

    +4

    -0

  • 1263. 匿名 2023/09/09(土) 18:25:03 

    >>109
    都内23区住みだけど友達は兄と妹なので別室が必要になりこの大きさの部屋を用意してもらってすごく喜んでたよ。
    狭いから散らかさないよう工夫して綺麗だった。羨ましかったな

    になみにうちは姉と姉妹だから六畳部屋2人で使えと言われて大人になっても私が先に出るまでずっとしんどかったよ。
    性格も違うから喧嘩ばかりだった

    +2

    -0

  • 1264. 匿名 2023/09/09(土) 18:25:14 

    >>1256
    賃貸だけど子供部屋はあったよ

    +4

    -2

  • 1265. 匿名 2023/09/09(土) 18:25:44 

    >>1261
    広い子ども部屋は必要ない? 2帖の家も…「寝ることができれば十分」「いつか巣立つ」住宅観の変化

    +4

    -1

  • 1266. 匿名 2023/09/09(土) 18:25:49 

    >>744
    高学年の土日は塾じゃない?

    +0

    -0

  • 1267. 匿名 2023/09/09(土) 18:28:54 

    >>190
    高校生になって趣味も増えて自分の部屋のインテリアとかバンギャ風になったw

    +1

    -0

  • 1268. 匿名 2023/09/09(土) 18:31:08 

    子供が2人で男女だったから、それぞれ部屋が必要と思って4LDKのマンションを買ったけど、子供用に使うだろうと想定された部屋は4.5畳位と5.5畳位の部屋で広くなかった。
    子供が小さい時は十分と思ってたけど、大きくなってくると本や服(部活のユニフォームとか)が増えてきて狭くなってしまったよ。
    息子は大学の本や趣味の本で本だらけ、娘は部活の道具と服がいっぱい。
    でもそれ以上の部屋は都内マンションではなかなか用意できないよね。
    大学卒業したら早く巣立ってほしい。

    +0

    -0

  • 1269. 匿名 2023/09/09(土) 18:31:21 

    まぁそれはそうかも
    うちは子供一人予定だったから、子供部屋10畳で作っちゃった、流石にいらなかったかな、て
    それ7畳にして、私の部屋3畳作ればよかった
    自分の部屋はいるわ

    +1

    -1

  • 1270. 匿名 2023/09/09(土) 18:31:53 

    広くなくていい。4.5畳でも満足っていうのはまぁわかるんだけど、
    2畳はきついわ。

    +2

    -0

  • 1271. 匿名 2023/09/09(土) 18:32:11 

    >>4
    うちの子ひとりっ子だけど確かに殆どリビングに居る。
    まぁまだ自分の部屋にテレビ置いてないからかな。

    +1

    -0

  • 1272. 匿名 2023/09/09(土) 18:34:41 

    お母さんて家 かべぶち抜きたがるんだよね、、
    家族に隠し事はなし!みたいな感じで、、
    でも子ども小さいうちはいいけど
    大きくなったらプライベートゾーンがないときついよね、、
    アマゾンの民族じゃないんだからさ、、

    +7

    -0

  • 1273. 匿名 2023/09/09(土) 18:35:47 

    >>3
    成人したら早く出ていけ!って言われてる様なもんだよね。
    下手したら成人前に家が嫌になって出ていきそう。

    +2

    -2

  • 1274. 匿名 2023/09/09(土) 18:39:05 

    >>1166
    大人っぽいか幼いかと聞かれたら幼いのは幼い。ソファーに座ってても膝に座って来たりするし(冗談でだけど)今のところ反抗期とは無縁なのは狭い家のおかげかなー😅?

    +1

    -0

  • 1275. 匿名 2023/09/09(土) 18:42:08 

    >>212
    実家が快適すぎると出て行かなくなると聞いて、ちょっと狭かったり散らかってる方が良いのかなと思うようになった

    +5

    -1

  • 1276. 匿名 2023/09/09(土) 18:43:58 

    うちは家を買ったのが遅くて、子どもが中3と高2のときだったので、ここまで子ども部屋なしで我慢させたんだからと別々の部屋を作りましたが、結局上の息子は大学は県外に行くことになり、下の息子が進路をどうするか分かりませんが、もったいなかったかもと思っています。

    +2

    -0

  • 1277. 匿名 2023/09/09(土) 18:46:46 

    >>76
    7人兄弟で育ったけど、男部屋女部屋でわけられてただけで一人になれる空間はトイレとお風呂のみだった。高校生になっても大学生になっても。成人まで1人ぐらしを許さない家庭だったから出られなかった。貧乏子沢山な家庭だったから嫌な思いばかりしてきたよ。おまけに毒親だった。狭くてもいいから1人になれる空間は必要だよね。

    +6

    -0

  • 1278. 匿名 2023/09/09(土) 18:48:09 

    2帖の人のインスタ見に行ったら夜の悩みの別アカはこちらってあるんだけど本人なんだよね
    子供が可哀想すぎる

    +3

    -0

  • 1279. 匿名 2023/09/09(土) 18:50:34 

    お泊まり会とかしないの?
    自分が楽しかった記憶あるから友達が泊まれる部屋の広さにした。

    +4

    -0

  • 1280. 匿名 2023/09/09(土) 18:58:15 

    >>1279
    しないなぁ。周りでも聞かない。

    +2

    -0

  • 1281. 匿名 2023/09/09(土) 19:00:59 

    >>10
    6畳は欲しいかな。その家、その人にそれぞれの価値観があると思うから否定はしないけど、うちの子にこの写真みせたら、息が詰まりそう、監獄みたい。これなら友達の家に入り浸りたいと言っていた。

    +3

    -6

  • 1282. 匿名 2023/09/09(土) 19:01:14 

    >>933
    歳とると掃除とか大変だよね

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2023/09/09(土) 19:07:09 

    >>1
    え?十分じゃんって思ってしまった。狭小住宅です。

    +2

    -0

  • 1284. 匿名 2023/09/09(土) 19:10:08 

    >>1279
    いくつくらいの子供のお泊まり会を想定してるのかは分からないけれども、最近は人の子を預かって怪我やトラブルがあったらと考えてそういう事は避ける人が多いんじゃない?

    +3

    -0

  • 1285. 匿名 2023/09/09(土) 19:10:48 

    >>1262
    違う団地に引っ越せばいい話
    しかも一人っ子じゃなかったよ

    +1

    -0

  • 1286. 匿名 2023/09/09(土) 19:11:17 

    >>1279
    お泊まり会は小学生とかだと親が全部しないとだし大変そう。食事とか、泊まる方も相手の親に気をつかうし、お風呂とかその辺りも。ある程度の年齢はお泊まりも楽しいかもだけど、中学生の部活仲間とかだと、それより部活動で合宿して遠征で泊まったら楽しそう。高校生にしたってお酒もまだ飲めないし、大人数だとやはり嫌だな。1人くらいなら来てもらってもいいかもだけど。
    まあ中高生にでもなれば、リビングで雑魚寝で頼みたいわ

    +1

    -0

  • 1287. 匿名 2023/09/09(土) 19:11:47 

    >>1230
    野菜の種ってアメリカ産多いのにね〜

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2023/09/09(土) 19:12:30 

    >>1261
    色を塗るってなに???

    +1

    -0

  • 1289. 匿名 2023/09/09(土) 19:13:41 

    >>1235
    でも日本はど田舎もそうだけど、
    高級住宅地ですら区画整備クソじゃんw

    +1

    -1

  • 1290. 匿名 2023/09/09(土) 19:14:09 

    >>1286
    夕御飯とお風呂は済ませてから泊まりにきてもらってるよ。

    +2

    -2

  • 1291. 匿名 2023/09/09(土) 19:15:14 

    >>1227
    アメリカに親戚4組いるけど、そんなことないよ。
    みんな満足していて日本より幸福度高いよ

    +1

    -1

  • 1292. 匿名 2023/09/09(土) 19:19:47 

    >>1279
    うちの子20歳になるけど、お泊り会しないまま育ったよ。この先もなさそう。結局お泊り会しなくてもひと晩中ネットで繋がって遊べるからかなぁ。昔とは違うんだなと感じるよ。子供部屋13畳だけど、やっぱりリビングに居ることも多いままよ。さすがに大学生だから自室に居ることもあるけどさ。今もリビングで父親とオタク談義して盛り上がってるわ。

    +2

    -0

  • 1293. 匿名 2023/09/09(土) 19:24:07 

    >>1287
    農園の作物栽培の規模のデカさ思うと家庭菜園なんてチマチマした事しようと思わないよ

    ハウスでバラ育てたり、日本庭園や盆栽

    +1

    -0

  • 1294. 匿名 2023/09/09(土) 19:29:50 

    >>1290
    親の負担も少ないしそういうお泊まり会を否定はしないけど、そんなお泊まり会のために広い部屋を用意しなきゃとはならないわ。

    +2

    -1

  • 1295. 匿名 2023/09/09(土) 19:33:35 

    >>1278
    久しぶりにインスタで気分悪くなって思わずブロックした

    +0

    -0

  • 1296. 匿名 2023/09/09(土) 19:33:55 

    >>1
    アメリカやフィリピンじゃ考えられない。(私がアメリカとフィリピン育ちのため)

    向こうでは子供がある程度成長したら仲良しな友達を部屋に入れたりするんだよ。自分の部屋に呼べないのってすごくストレス…

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2023/09/09(土) 19:42:57 

    >>653
    友達いないんだね

    +1

    -2

  • 1298. 匿名 2023/09/09(土) 19:44:46 

    息子のお友達が遊びに来るのは全然OKなんだけど、リビングにいられると私がダラダラできないので(笑)、子ども部屋はある程度充実させてます。
    あ、借家です…。

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2023/09/09(土) 19:44:46 

    >>1
    友達がいない人の部屋

    +3

    -1

  • 1300. 匿名 2023/09/09(土) 19:48:01 

    >>302
    こりゃ日本人の幸福度は低いわ

    +2

    -0

  • 1301. 匿名 2023/09/09(土) 19:55:33 

    >>1261
    芝生を着色って
    緑化運動といいながら山をペンキで緑色に塗った某中国みたい

    +8

    -0

  • 1302. 匿名 2023/09/09(土) 20:08:27 

    >>101
    後から作っても防音悪そう

    +4

    -0

  • 1303. 匿名 2023/09/09(土) 20:10:57 

    >>3
    そりゃ広いほうが良いかもしれないけど、その家族に与えられた条件の中で、工夫してくれているわけだしからいいと思う

    +7

    -0

  • 1304. 匿名 2023/09/09(土) 20:18:50 

    >>1303
    リビングを28畳にしたからだって
    家自体が狭いなら仕方ないと思うよ

    +4

    -0

  • 1305. 匿名 2023/09/09(土) 20:31:37 

    >>1281
    こんな狭い部屋の子がいるんだよーどう思う?って聞くの?他人下げの親とか子供かわいそう。子供も同じマインドで嫌われるタイプだろうけど。

    +2

    -1

  • 1306. 匿名 2023/09/09(土) 20:32:25 

    >>1197
    居間の片隅に荷物置かれて、寝る時は仏間に布団ひいてたよ

    +0

    -0

  • 1307. 匿名 2023/09/09(土) 20:41:52 

    経済的にか環境的に2畳にせざるを得ないのか、金あっても子ども嫌いで親のほうがパーソナルスペース広い人かに拠るね。

    子ども嫌いは子ども帰ってこなくなってもいいならいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 1308. 匿名 2023/09/09(土) 20:42:26 

    >>1301
    普通のことだけどビックリしたの?知識出遅れてんね〜。
    広い子ども部屋は必要ない? 2帖の家も…「寝ることができれば十分」「いつか巣立つ」住宅観の変化

    +0

    -3

  • 1309. 匿名 2023/09/09(土) 20:50:43 

    >>1301
    後進国日本がアメリカの真似しちゃってる。プッ
    なぜなら効果は着色だけじゃないから。

    ①秋枯れ時期が遅くなり芝生の発根を促進することで春の芽吹き時期が早まるという嬉しい効果がある

    ②熱の吸収効率が良く、地温が上昇することで雪や霜をはやく溶かし、芝生を寒害から守ることもできる
    広い子ども部屋は必要ない? 2帖の家も…「寝ることができれば十分」「いつか巣立つ」住宅観の変化

    +0

    -4

  • 1310. 匿名 2023/09/09(土) 20:59:08 

    >>1205
    うちは九州で都内程大学に進学する子いないから。小学生の頃からずっとそんな感じだよ。多い時は5人とか余裕でドタバタ集まってたよ。今は1人2人とかだけど。

    +2

    -0

  • 1311. 匿名 2023/09/09(土) 21:03:04 

    >>207
    地方子供部屋おじおば多くない?ニュースとかで事件起きるとみんな独身の場合同居してるよね

    +0

    -0

  • 1312. 匿名 2023/09/09(土) 21:16:16 

    >>1148です。
    私の周りは専業主婦の家庭が多い。
    家の近くに新しく家建てた人も子ども私立小で専業主婦多いよ
    朝夕、会えば挨拶するから知っている

    従兄弟が子ども3歳と0歳だけど奥さん専業主婦。
    幼稚園ママを楽しそうにしているよ。



    +0

    -0

  • 1313. 匿名 2023/09/09(土) 21:59:22 

    >>1311
    地方のが何もないから出てく人多いよ

    デキ婚で独立も多いしね。

    +0

    -0

  • 1314. 匿名 2023/09/09(土) 23:27:05 

    >>884
    親に言う前にキレたんだよね。兄が私を虐待する時は寝込みを襲ってくるのがほとんどだったから飛び起きて「触るな変態ぶっ⚫️すぞ!」と叫んだり、すれ違い様に「変態のくせに生きてんじゃねえよクズ。全部知ってんだぞ」と言い続けてようやくおさまったよ。でも精神的不安定はいまだに治らないからもう何もかも諦めてる。

    +5

    -0

  • 1315. 匿名 2023/09/09(土) 23:40:11 

    >>1293
    そうなの?
    まぁタネは粗悪品が多くて芽が出ないものが多いけどね
    日本で種作って欲しいわ

    +0

    -0

  • 1316. 匿名 2023/09/09(土) 23:53:21 

    >>31
    人の家には頻繁に遊びに来るのに、自分の家には絶対に上がらせない人いるよね
    わりと沢山いる

    +5

    -0

  • 1317. 匿名 2023/09/10(日) 00:29:22 

    >>947
    108ですが、うちの2番目も中2です!
    うちの子は絶賛反抗期中なのに何故かリビングにきます。。
    たまに…本気でイラッとします笑

    +1

    -0

  • 1318. 匿名 2023/09/10(日) 01:22:46 

    >>14
    娘は他にも部屋あるのにわざわざ布団と漫画とフィギュアとデカいテレビでもうスペースなしの三畳ぐらいの部屋にいる。

    +0

    -0

  • 1319. 匿名 2023/09/10(日) 03:25:28 

    >>1191

    不思議だけどそうだね
    絶対出戻るなと言われてるより
    安心感からか上手くやれるのかも

    +1

    -0

  • 1320. 匿名 2023/09/10(日) 08:51:10 

    >>1041
    いや、めっちゃいい子だから受け入れてるんでしょ。変なのだったら、誰も受け入れんと思うで。人間そんなもん。

    +0

    -0

  • 1321. 匿名 2023/09/10(日) 09:09:22 

    >>1231
    普通、、、ではないよな

    +2

    -1

  • 1322. 匿名 2023/09/10(日) 09:55:35 

    >>1177

    それ溜まり場にされてる状況じゃないか…
    それでいいの?
    いい加減よそに行けって怒鳴ったら?

    +0

    -0

  • 1323. 匿名 2023/09/10(日) 13:45:22 

    >>546
    えええ廊下でやっとけ!なのか
    それはキツい

    +1

    -1

  • 1324. 匿名 2023/09/10(日) 14:18:07 

    >>319
    2畳の子供部屋というインパクトのある言葉でバズり狙いな感じ。新卒時の狭アパートだってもうすこしベッド周りに余裕取れるわな。

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2023/09/10(日) 14:19:16 

    >>1181
    だからそれは小さいうちだけ。
    中学高校あがってリビングじゃ集中できないわ。

    +0

    -0

  • 1326. 匿名 2023/09/10(日) 14:28:53 

    >>218
    土地が高くて狭い家にしか住めない時、何を優先させるかという話


    親の部屋や共有spが堅実な間取りならね。
    この親自分の趣味は充実した家づくりしてるよ。
    やりたかった事全部やったって言ってる。
    それなのに子供はこんな独房みたいでぞんざいな扱いだなーと感じたわ。

    +0

    -0

  • 1327. 匿名 2023/09/10(日) 15:47:42 

    >>4
    中3女子。一人っ子。たしかにほぼリビングだわ。8畳の個室有り。パソコンモニター、エアコンもあるし、彼女の好みのインテリアだけど。

    +0

    -0

  • 1328. 匿名 2023/09/10(日) 17:04:10 

    いつか巣立つ時の為に家を建てるんじゃなくて、今やこれから一緒に暮らしていく為に家を建てるんじゃないの??

    子供と20年余過す為の家じゃないの?
    その先も大事だけど、今を削ってまで必要なことなの?

    +0

    -0

  • 1329. 匿名 2023/09/10(日) 22:50:21 

    >>1312
    ??金持ちだと言いたいだけですかね?
    話の趣旨がいまいち掴めません。どうでもいいですけど。

    +0

    -0

  • 1330. 匿名 2023/09/11(月) 13:47:02 

    >>1261
    >>1309

    わかったもなにも芝生の話なんてしてませんが。w
    米国なんて新しい国に大昔っていつの話よ?

    +0

    -0

  • 1331. 匿名 2023/09/11(月) 16:00:10 

    >>1330
    大昔

    米国では100年前の話

    ヨーロッパでは中世の頃からの話。

    考えたらわかる

    +0

    -1

  • 1332. 匿名 2023/09/11(月) 21:20:23 

    >>436
    もちろん一緒に来ますよ😃

    +1

    -0

  • 1333. 匿名 2023/09/12(火) 00:05:10 

    この家、お風呂がガラス張りなの気になる。
    見えても平気なんだ…
    勉強スペースはオープンなのもなんだかなあ。
    プライベートなデスク周りって人格形成に大切なんだけどね…

    +1

    -0

  • 1334. 匿名 2023/09/15(金) 11:24:43 

    >>1276
    自分の部屋にしちゃいなよ

    +1

    -0

  • 1335. 匿名 2023/09/15(金) 11:33:56 

    >>1334
    ですね。大学在学中は長期休みの度に結構帰ってくるので、自分の部屋にできるのは就職したらになりそうです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。