-
1. 匿名 2023/09/08(金) 09:39:23
前回のトピ主さんではありませんが、悩んでる人と話したいと思い申請しました。
悩んでる人、治った人で治療法を話したり、励まし合ったりしたいです。
※酒さとは、頬や額などを中心に赤みやニキビのような出来物、火照り等が長期間かつ繰り返し出現する皮膚疾患です。
患者はとても悩み苦しんでいます。揶揄う言葉等はやめてください。
またそういったコメントはスルーしてください。+83
-1
-
2. 匿名 2023/09/08(金) 09:39:56
文字通り酒をやめたら改善した+4
-67
-
3. 匿名 2023/09/08(金) 09:40:23
+19
-0
-
4. 匿名 2023/09/08(金) 09:41:06
>>2
これは嘘でしょ
私はお酒飲まないもん+52
-1
-
5. 匿名 2023/09/08(金) 09:41:11
+59
-2
-
6. 匿名 2023/09/08(金) 09:42:13
子供の頃からのアトピーの影響だと思うけど、40すぎてから出てきたよ。普段はメイクで隠せる程度だけど、熱がこもるとダメだ+51
-0
-
7. 匿名 2023/09/08(金) 09:43:58
>>4
アルコールが酒さを憎悪させる要因になってるのは事実みたいよ+30
-4
-
8. 匿名 2023/09/08(金) 09:45:21
皮膚科にステロイドを2ヶ月以上処方されて、言われるがまま使ってたら酒さ様皮膚炎みたいな状態になった。東京の良い先生にみてもらって綺麗に治ったよ+37
-2
-
9. 匿名 2023/09/08(金) 09:46:04
>>2
皮膚に影響がある時は酒やカフェインや香辛料は避けた方がいいのは確かだけど、接種しないから劇的に改善したとかはない気がする
今違う皮膚トラブル抱えてるけど、ぜんぜんよくならない+10
-0
-
10. 匿名 2023/09/08(金) 09:48:33
>>4
お酒飲む人だけがなる訳じゃないよ。
飲酒すると顔面の毛細血管の血流が活性化して炎症が酷くなるってこと+37
-0
-
11. 匿名 2023/09/08(金) 09:48:39
>>8
教えてほしい+7
-3
-
12. 匿名 2023/09/08(金) 09:49:12
>>5
私前は5の写真みたいな感じだった。これ酒さって言うんだね。
先日別の場所にすごい吹き出物でたからオードムーゲ使ったら、吹き出物治るより先に頬の赤みが綺麗になった。+16
-3
-
13. 匿名 2023/09/08(金) 09:49:39
>>1
前にできたことあるよ。
最初は口の横の所がちょっと赤くなって、そこが広がって口の周りに円を描くように真っ赤になった。
接客業だから困って病院に言ったら「酒さだね。酒飲みの赤ら顔だよ」って言われて、その場にいた看護師に笑い者にされたよ・・失礼だよね。
抗生物質だったかな、薬を貰って「何度もぶり返すから見た目が良くなってもしばらく通って」って言われたけど、それっきり行かなかったな。
でも再発する事はなかった。+55
-0
-
14. 匿名 2023/09/08(金) 09:49:57
うちの子も何年も悩んでたけど、ロゼックスゲルでほぼきれいになおりました。皮膚科処方です+11
-0
-
15. 匿名 2023/09/08(金) 09:51:31
>>1
目の上とか目の周りが痒くて掻いてたら
皮がボロボロ剥けてきたので、皮膚科でステロイド塗ったりしてたら
目の上がボコっと膨らんでしまった
目の上だからすごく目立つ+1
-0
-
16. 匿名 2023/09/08(金) 09:51:54
生理の周期で悪化してる時があるのかなと思う。
乾燥した時、無印良品の高保湿乳液、敏感肌をぬってる。いろいろ試したけど、コレなら使える(良いのかは分からないけど)
ただ保湿しない方がいいとも書かれてたりするから、よく分からない…
お湯だと赤み増すから、水で洗顔してる。
全体的な赤みは減ってきたよ。お酒はもともと飲めない。+14
-1
-
17. 匿名 2023/09/08(金) 09:53:31
皮膚科受診して、ストレス…ですかね…って先生から言われるけど、正直言ってそれがストレスだよ(>_<)
アトピーも酷くてつらい。
酒さって治るのかなぁ。
みなさんのコメント読ませてもらいます🙇♀️+50
-0
-
18. 匿名 2023/09/08(金) 09:54:17
>>5
下はアップにしたらファンデ塗ってるけど
これ正解なの?+14
-2
-
19. 匿名 2023/09/08(金) 09:56:31
アゼライン酸
イベルメクチンクリーム
これが効くと言われてるけど、自分はアゼライン酸は余計に肌荒れしてイベルメクチンクリームが頬のブツブツに効いた
+8
-0
-
20. 匿名 2023/09/08(金) 09:59:13
>>8
ステロイド=悪!と言う医者もいるし、ステロイドは全然悪じゃないって言う医者もいるし、わけわからん。+20
-1
-
21. 匿名 2023/09/08(金) 10:03:20
>>11
渋谷駅前おおしま皮膚科ってところだよ。先生何人かいるけど院長先生が原因見つけてくれたから、待ち時間かかっても院長希望にした方がいい。
私は結果顔ダニだったから酒さ様皮膚炎だったのかは分からないけど、全顔真っ赤に腫れ上がって痒くてたまらないって感じだった。
3件回ってやっと治してもらえたから私は信頼できたよ+37
-1
-
22. 匿名 2023/09/08(金) 10:03:24
>>1
イベルメクチン軟膏は試しましたか?飲み薬ではなくて塗るクリームです。イベルメクチンクリームで検索してみて+8
-2
-
23. 匿名 2023/09/08(金) 10:03:26
肌荒れにステロイドを処方されて、指示通りに塗ってたら酒さになった。
ステロイドは怖いと伝えたらプロトピックを処方されたけど、プロトピックでも酒さ様になると知って皮膚科を変えた。
抗生物質と顔が痒かったからアレルギー薬とか処方されて服用してたらキレイになった。
…と思ってたら、またうっすらと赤くなってきた。
再発なのかな。
ずっと抗生物質飲みたくないし…。しんどい。+9
-0
-
24. 匿名 2023/09/08(金) 10:03:32
>>20
ステロイドは皮膚を薄くするから、ちょっとした刺激で赤くなるっていうのはあるよ。2週間程度なら一時的なものだからすぐ元に戻ると思う。長期に渡って使うと駄目だわ+12
-2
-
25. 匿名 2023/09/08(金) 10:04:12
>>21
どんな治療法をしたのか教えてほしいです+3
-1
-
26. 匿名 2023/09/08(金) 10:04:52
酒さは完治するのかな?
今は抗生物質とイベルメクチンで治ってるけど、何かのきっかけでまたブワッと出そう
民間療法でもいいから酒さに効く事があったら教えて欲しい+9
-0
-
27. 匿名 2023/09/08(金) 10:06:50
>>24
8です。
その通りだと思う。自分が無知だったのも悪いけど、2ヶ月以上ステロイド塗って肌免疫0になった感じだった。毛細血管が浮かび上がって痒いし荒れるしボロボロだった+10
-1
-
28. 匿名 2023/09/08(金) 10:09:52
酒さって病むよね。
顔が真っ赤でブツブツで火照って本当につらい。
他の皮膚科でも診てもらいたいと思い行った皮膚科で
「顔が赤いのなんて化粧で隠せるじゃない。コンシーラーやファンデでさ」
と言った女医のことは忘れないわ。+48
-1
-
29. 匿名 2023/09/08(金) 10:13:04
>>25
たしかこれです。取ったダニ顕微鏡で見せてもらってめちゃ気持ち悪かったですよ...
どっちの薬かは忘れたけど塗り薬で綺麗に治りました。これ読むとダニも酒さの原因みたいですね+13
-0
-
30. 匿名 2023/09/08(金) 10:16:03
アトピー持ちでたまに使ってたステロイドが起因して酒さ様になったよ。
今はもうほとんど良くなったけどなぜか口の左右横だけ皮がめくれる。もう諦めてるけど。
覚えてるのは私の場合は白ワセリンでも痒くなって、馬油だけしか使わなかった。
先生の性格が尖りすぎて口コミは最悪なんだけど酒さを治してくれた病院を偶然見つけれて助かった。笑+4
-1
-
31. 匿名 2023/09/08(金) 10:16:23
>>29
ありがとうございます!
ニキビダニの検査してもらったこたないです。
言えばやってくれるかな。
私も東京の病院に行って診てもらいたいです+9
-0
-
32. 匿名 2023/09/08(金) 10:17:20
発症して三年経つけど頬が特に赤み酷くて調子悪いとプツプツできる。
酒さ様皮膚炎の事よく検索するんだけど大体一年未満で綺麗に治ってる人ばかりなんだよね羨ましい
+4
-1
-
33. 匿名 2023/09/08(金) 10:20:04
>>8
ステロイド性の酒さ様皮膚炎はほぼ100%治るからね
酒さと同じ症状だけど全く違う
だから酒さ『様』皮膚炎と言われている
酒さみたいな症状がでる皮膚炎ってこと+20
-0
-
34. 匿名 2023/09/08(金) 10:24:31
ロゼックスって、どの位の期間で効果が分かるんだろう?
今使ってるけど、赤いぶつぶつに効いてるか微妙なんだよなぁ。+7
-0
-
35. 匿名 2023/09/08(金) 10:25:12
>>18
メイクでこれだけカバーできますって宣伝かと思った+14
-0
-
36. 匿名 2023/09/08(金) 10:25:43
ステロイドの軟膏をうすーーく顔全体に塗ってしまった原因で(多分)なったことある。
しばらく肌断食みたいにサンホワイトというワセリンを少量塗るだけにしてたら治ったよ
+4
-1
-
37. 匿名 2023/09/08(金) 10:33:21
数年前に時間をかけて治したんだけど、最近SIBO(小腸内異常増殖症候群)と診断されて、調べてたらSIBOの人は酒さ(様皮膚炎)にもなるって書いてた…
酒さ(様皮膚炎)の人でガスが溜まりやすい人居ない?
唐突にお腹が張ったり、お腹が増えたりしやすい人は「小腸内異常増殖症候群)」でググってみて+19
-0
-
38. 匿名 2023/09/08(金) 10:33:25
>>4
病名が誤解されるって多いよね。
酒さは女性に多いらしく飲酒が原因ではないそうです。
むしろ赤ら顔の方が分かりやすいのに。+9
-0
-
39. 匿名 2023/09/08(金) 10:43:18
>>29
ありがとうございます!+3
-0
-
40. 匿名 2023/09/08(金) 10:50:25
>>1
毛細血管拡張症と酒さでVビームを受けました。
まだ一回なので血管が少し薄くなったくらいです。+4
-0
-
41. 匿名 2023/09/08(金) 10:50:30
去年出産してから酷くなった
皮膚科のプロトピックを使い続けて余計にひどくなり、ロゼックスイベルメクチンを使って少し落ち着いたけどまだまだ赤い。ぶつぶつは治ったけど跡になって赤く残ってたり...授乳中だから抗生物質飲めないし。本当どうすればいいか分からない状態で病みます
何がダメで何がいいんだろう?+5
-1
-
42. 匿名 2023/09/08(金) 11:02:37
>>20
使い方の問題では?
強いのを長期にわたってダラダラ使うとだめだったはず+4
-0
-
43. 匿名 2023/09/08(金) 11:05:21
>>42
容量を守っていれば長期使用も○です。+4
-1
-
44. 匿名 2023/09/08(金) 11:20:42
>>1
この前のトピでロゼックスゲルが良いと知って皮膚科で処方して貰った
薬剤師さんに、直ぐに効果が出る薬ではないので、しばらく試してみて下さいと言われた
今の所、塗ると気持ち白くなるかな程度
継続してみる+21
-1
-
45. 匿名 2023/09/08(金) 11:26:39
>>20
酒さに関しては、ステロイドはダメ+10
-0
-
46. 匿名 2023/09/08(金) 11:27:50
私小鼻の赤みで悩んでるんだけどこれはまた違うのかな+2
-0
-
47. 匿名 2023/09/08(金) 11:33:00
>>16
生理周期あると思う。毎日顔の写真撮って観察したら生理前はぶつぶつもなくなり赤みもなくなりこの肌がずっと続けばいいのに!ってぐらい綺麗になる日が何日かあって生理後はぶつぶつも赤みも復活する。
生理前はイライラや体調悪いのに肌だけは調子良くて生理後は身体も心もスッキリ!なのに肌だけ汚くてなんか上手くいかないよなーと思う+3
-1
-
48. 匿名 2023/09/08(金) 11:33:13
>>28
私も、ぱっと見で、
あー、これニキビじゃない?w
という反応をした美容皮膚科のことは忘れない。
その後、ちゃんとした皮膚科で酒さとわかって、1年ぐらいで治りました。
今まで思春期にもニキビがそんなに出たことがないのに、あっという間に真っ赤のニキビだらけになって、焦ったし、辛かった。+9
-1
-
49. 匿名 2023/09/08(金) 11:43:16
>>5
下の写真唇までファンデつけてる?ツヤ消えてる+2
-0
-
50. 匿名 2023/09/08(金) 11:45:52
コロナが始まる前くらいに診断されました。
私の場合はブツブツ型。
一時期、頬全体にたくさんニキビみたいのができて、
原因も薬も分からず、かなり悩んだ。
酒さは、オイルフリーのスキンケアがいいよ。
私はキュレルの「皮脂トラブルケア」を使ってる。
これで肌が暴れなくなった。
っていうか、他のは使えないかな。
今はだいぶ落ち着いて、
生理前に1、2個できるくらい。
薬はイオウカンフルローション。
(古いけど)
紫外線と血行不良、強い暖房には
必ず気を付けてる。+5
-0
-
51. 匿名 2023/09/08(金) 11:49:39
酒さって、ニキビはニキビなんだろうけど、
普通のニキビの薬じゃないんだよね。
皮膚科医でも酒さに詳しい人がなかなかいない。
私は酒さのニキビと普通のニキビ、
薬が違うし、使い分けてる。+6
-1
-
52. 匿名 2023/09/08(金) 11:52:43
>>20
瞼に赤み出てストロイド皮膚科で処方されて
最初はすごく効いたのにまた、別の日に瞼赤み
出てストロイドつけたけど悪化した。゚(゚´ω`゚)゚。
+3
-0
-
53. 匿名 2023/09/08(金) 12:12:44
>>4
親が長年酒さを患ってるけど、酒は体質で一滴も飲めない人だわ+3
-1
-
54. 匿名 2023/09/08(金) 12:27:11
頬や額などを中心に赤みやニキビのような出来物、火照り等が長期間かつ繰り返し出現ってまさにそういう感じだけど、皮膚科に行っても特に何も言われず、ニキビじゃないと言われてステロイドを出されました+2
-0
-
55. 匿名 2023/09/08(金) 12:30:01
>>23
私もステロイドで顔が酒さ用皮膚炎になったよ。
痒くて赤くて熱持ってて地獄だったけど、とにかくイハダの化粧水以外つけない、洗顔もメイクした日だけメイク落としジェルで落とすだけ、にしたら4週間くらいで治った。
でも再発みたくなったけど、ぶり返しながら治るんだって。
ぶり返しても、ピークの時ほどにはならない。
私は結局ぶり返しも含めて、2ヶ月くらいでようやく元通りになったかな。
早く治るといいね!
+0
-0
-
56. 匿名 2023/09/08(金) 12:51:37
>>1
グリーンピールを5回やってみてください。20年の付き合いだった酒さが綺麗に治りました。エステの回し者じゃないです。+1
-0
-
57. 匿名 2023/09/08(金) 12:59:15
>>56
肌が薄くなるって見たんですが、もともと肌強いですか?やってみたいけど怖くて+0
-0
-
58. 匿名 2023/09/08(金) 13:08:23
前回のトピの158です。
プロトピックを処方されたけどどうしようと悩んでる私に「私なら塗らない」とコメントしてくださった方。
本当に本当にありがとうございます。
あの後、別の病院を受診したら『酒さ』と診断されました。
そして今までの薬等を先生に話したら「プロトピックを塗らないでいてくれてよかった。塗ってたら悪化してた」とのこと。
まだ治療中で気持ちが上がったり下がったりで落ち着きませんが…でもあの時にプロトピックを塗ってたらと思うとゾッとします。
本当にありがとうございました!!!
このトピを見てくれますように。
>>144酒さと診断されていないので、トピに書き込む資格はないかもしれませんが…不... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+21
-1
-
59. 匿名 2023/09/08(金) 14:39:41
>>1
おそらく中学生の頃にニキビできまくりあれこれ肌に塗りまくったり間違ったケアをした結果、酒さになったと思われる。
そこからずーっと赤い。
Vビームレーザーやライムライトレーザーしてもあまり効果を感じないまま真っ赤に戻るし、肌に何かをつけると必ずといっていいほど湿疹できてさらに真っ赤でボッコボコになるからもうどうしていいかわからない。+5
-0
-
60. 匿名 2023/09/08(金) 14:46:57
>>8
今まさにこれだ
ステロイドで赤く熱っててる
使うのやめた+5
-0
-
61. 匿名 2023/09/08(金) 15:16:05
キャメロンディアスもこの疾患に悩んでたみたいです。
顔にできるのは辛いですよね。化粧もできないし。
私も突然できて一生このままかと悩んでいたら
突然治りました。
気をつけていたのはシンプルなスキンケアにしていたことです。+8
-1
-
62. 匿名 2023/09/08(金) 15:22:12
最近口唇炎から口周りが酒さになりました〜
半年かけてようやく治った
たぶん口紅でかぶれてステ処方→なかなか治らない→ステ処方され続けて酒さに。
口周りがピエロみたいに真っ赤で痛くて見た目も悪いし、朝起きた時の滲出液の感覚が気持ち悪くて泣いてた
ステやめて地道にポリベビーとユースキンのリップで治したよ。肌悩みは尽きないけど、肌に赤みや痛みがないだけでも十分なんだなって思えた日々だった+3
-0
-
63. 匿名 2023/09/08(金) 15:50:36
>>36
火照りはありましたか??+1
-0
-
64. 匿名 2023/09/08(金) 15:52:08
>>61
どれくらいで治りましたか??
私も酒さで赤みと火照りがひどいです。
どのような酒さの症状でしたか??+1
-0
-
65. 匿名 2023/09/08(金) 15:58:27
>>28
皮膚科医の資格ないよねそんな人
『は?w
酒さになったことあります?www
コンシーラーやファンデなんてよれて余計汚くなるし赤みなんて隠しきれませんけど?ww』
とでも言ってやりたい
それくらい人生を左右する疾患なのに医者が患者に配慮出来ないとか許せないよね+14
-0
-
66. 匿名 2023/09/08(金) 16:08:16
>>65
そもそも酒さの知識がない医者が多いよね。
顔に湿疹ができたらとりあえずステロイド。
次はノンステロイドだからとプロトピック。
それでズルズル治らず悪化して、鬱になったり泣いてる酒さ患者たくさんいるもんね。+18
-0
-
67. 匿名 2023/09/08(金) 16:49:48
>>64
1ヶ月くらいで治りました。
症状は火照りもあり、顔全体に広がっていました。
痒みなどはなかったです。+2
-0
-
68. 匿名 2023/09/08(金) 16:51:19
>>63
火照りありました。結構酷く。
室内にいるとつらかったです。+2
-0
-
69. 匿名 2023/09/08(金) 17:11:16
>>66
ヨコだけど、本当にそう!大体、ステロイドかプロトピック出されて終わり。自費で高いけど調布の相澤皮膚科は私には合ってるみたいでだいぶマシになった。+6
-0
-
70. 匿名 2023/09/08(金) 17:40:08
再発しやすいけど一旦完治した後のスキンケアはみなさん何が合いましたか?
私は皮脂も出やすく角栓が溜まりやすい肌質で、最近知ったのはグリセリンは赤みも出やすく皮脂も出やすいとのことで、グリセリンフリーのSK2の化粧水とアンブリオスのクリームのスキンケアを使い始めました。
今の時期なので乾燥はせず皮脂はグリセリンありの時より減り赤みもほんの少しだけマシになりました。+3
-0
-
71. 匿名 2023/09/08(金) 18:57:41
>>61
私も一生治らないと泣いたり辛い思いをしました。
完全に治るまで2年半もかかりました。
朝起きて鏡みて絶望していましたw
私もシンプルケアとプラセンタのサプリで
じわじわと回復しました。
病院は信じられなくて薬無しでがんばりました。
+6
-0
-
72. 匿名 2023/09/08(金) 19:17:19
>>54
何件か他でも見てもらった方がいいかも。
HPで酒さについて書いているクリニックとか。
酒さじゃないかもしれないけど、酒さなのにアレルギー性の湿疹とか言われることもあるから。+3
-0
-
73. 匿名 2023/09/08(金) 19:50:07
>>68
わたしも肌断食(ワセリンのみ)を続けて1年経つのですが
まだ火照り無くなりません💦
どれくらいで火照りはなくなりましたか??+1
-0
-
74. 匿名 2023/09/08(金) 19:52:35
>>71
症状は赤みや火照りのみでしたか??
私も酒さになり火照りがすごく頬に色素沈着があります。
71さんは色素沈着ありましたか??+2
-0
-
75. 匿名 2023/09/08(金) 20:09:39
>>69
65です
布田でしたっけ?相澤皮膚科って有名ですよね
ちなみに治療期間とか薬など、どんな治療するんでしょうか?
自由診療だと治療費かかりそうですね…+2
-1
-
76. 匿名 2023/09/08(金) 20:13:43
>>73
1ヶ月くらいです。
突然よくなりました。
先が見えなくて不安でしょうが、回復されると良いですね。+1
-0
-
77. 匿名 2023/09/08(金) 20:20:03
>>75
調布です!私の場合は赤みとブツブツなんですけど、フラジール錠とグリチロン配合錠、漢方2種類と塗り薬のイベルメクチンです。これで1万5千円ぐらいです。漢方はぶっちゃけ飲んでないです。すごく酷い時は飲み薬が必要だけど、私はイベルメクチンクリームが良く効くので、酷いときだけ診てもらって、あとはクリームだけ処方してもらいに行ってます。+4
-0
-
78. 匿名 2023/09/08(金) 20:37:16
>>74
赤みと火照りのみでしたよ。
長い間炎症していたけど色素沈着はなかったです。+1
-0
-
79. 匿名 2023/09/08(金) 21:07:50
割りと落ち着いていても、顔を洗おうと水で濡らした瞬間真っ赤になる…なんなんだろう+5
-0
-
80. 匿名 2023/09/08(金) 21:19:04
>>78
火照りがなくなったと感じたのは何年目くらいからでしょうか??+1
-0
-
81. 匿名 2023/09/08(金) 21:22:53
>>80
約2年くらいで安定してきたと感じました。+0
-0
-
82. 匿名 2023/09/08(金) 21:30:26
ロゼット洗顔パスタのイオウ入りのが酒さにいいって口コミにありました。
+1
-0
-
83. 匿名 2023/09/08(金) 22:19:46
>>13
何て名前の抗生物質でしたか?+1
-0
-
84. 匿名 2023/09/08(金) 22:26:48
>>77
ありがとうございます!
以前イベルメクチンが効くと聞いて個人輸入してみたんですけど、効果ある!までは実感できず…笑
相澤皮膚科で処方されるならいい薬なんでしょうね
人それぞれでしょうし合う薬を探し当てるまで時間かかりますね
ありがとうございました!+3
-0
-
85. 匿名 2023/09/08(金) 22:31:22
>>84
いえいえ!私も個人輸入のイベルメクチン使ってたんですけど、それは効果なかったです。相澤皮膚科、イベルメクチンクリームのみなら1500円から買えます!1度診察受ければ、次からクリームだけ買いに行くのもOKなのでそうしてますw+5
-0
-
86. 匿名 2023/09/08(金) 22:31:45
>>71
横ですが、プラセンタのサプリ良かったら教えてほしいです+2
-0
-
87. 匿名 2023/09/08(金) 23:20:22
>>21
トピズレになるけど、私はそこで石灰化上皮腫のくり抜き手術してもらいました。腫瘍は良性でした。再発はしていません。
他の皮膚科には無い、直径が小さいくり抜きポンチを持っているそうで(特注?)、粉瘤のくり抜き手術の実施が多い皮膚科です。良性腫瘍や粉瘤でお困りのかたにオススメ。+5
-0
-
88. 匿名 2023/09/09(土) 00:27:45
>>19
私も同じです。
3年ほど酒さに悩まされて、レーザー治療とアゼライン酸など使用してましたが、よくならず。
アゼライン酸はピリピリした感じをやりすごせばよくなると言われましたが合いませんでした。
ですが、イベルメクチンクリームを試したら、みるみるよくなりました。今も完治はしてませんが、ひどい状況になることはなくなりました。+3
-0
-
89. 匿名 2023/09/09(土) 00:53:31
>>81
やはりそのくらいかかるのですね。
治ったあとは酒さになる前の皮膚に戻りましたか??+2
-0
-
90. 匿名 2023/09/09(土) 02:02:38
>>57
ケミカルピーリングとは違うので裸薄くなるどころか健康になりますよ!
でも施術と術後が自分でもケアしないといけないので、大変です。そしてチクチク痛いです。
でも絶対治ります!+2
-0
-
91. 匿名 2023/09/09(土) 05:33:04
>>1
Vビーム考えてます。受けた方のビフォーアフター教えていただきたいです。+2
-0
-
92. 匿名 2023/09/09(土) 08:31:28
>>89
炎症が酷くて乾燥、皮むけで潤いもい肌になって
しまったけど酒さの赤みが消えたら元に戻りました。
+2
-0
-
93. 匿名 2023/09/09(土) 09:44:24
炎症があったのはステロイド等は使われていたのでしょうか。
私の場合、皮膚が薄くなり毛細血管も少し浮いてしまい
火照りや赤みがひどくなりました。
92さんは酒さになったきっかけはなんだったのでしょうか。+1
-0
-
94. 匿名 2023/09/09(土) 10:13:45
>>86
すいません返信遅くなりました💦
プラセンタのサプリはプラセンタ100コアと
楽天のシーププラセンタ羊のプラセンタも
良かったので2種を飲んでいます。
+2
-0
-
95. 匿名 2023/09/09(土) 10:26:03
>>93
ステロイド使っても炎症が悪化して、肌も乾燥
するのでやめました。
きっかけは合わないスキンケアで酒さになった
と思います。
+1
-0
-
96. 匿名 2023/09/09(土) 12:17:59
>>95
私と似てます。
スキンケアを変えてから赤みとブツブツが出来て、治らないから皮膚科に行ったらステロイドが出て…という流れでした。
+2
-0
-
97. 匿名 2023/09/09(土) 12:25:19
>>85
そうなんですね!笑
1500円程度なら良心的だなぁ…。やはり個人輸入とは処方が違うんですね。
最近は比較的落ち着いているのであまり薬は塗らないけど、時々悪化はするのでその時用にあるといいですね。
京王線で行けるのでいつか行ってみたいと思いつつ混んでそうだから何となく行けずじまいです笑+3
-0
-
98. 匿名 2023/09/09(土) 15:26:29
>>95
ステロイドを使われているところ私と同じです。
皮膚うすくなりましたか??
火照りや赤みが綺麗に治られたということは皮膚が厚くなったりしたのでしょうか??+1
-0
-
99. 匿名 2023/09/09(土) 17:15:31
>>97
私も京王線ですwもしかしてご近所さんですかね^^
塗り薬は大が4千円くらい、小が1500円だった気がします!最近は、ネットから予約出来るようになったのでそんなに待つことないです!+3
-0
-
100. 匿名 2023/09/09(土) 18:52:07
>>98
眉上の炎症が一番悪化してそこは肌が凹むと
いうか皮膚がしぼんでシワになりそう!って
感じがありました。
炎症治ってからはふっくら感が戻ってきにならなく
なりました。
+7
-0
-
101. 匿名 2023/09/10(日) 00:13:08
ステロイドやめて違う薬とビタミン剤処方されて2ヶ月で症状が治った!
ステロイドは塗ると治るけどやめるとすぐ戻る…+2
-0
-
102. 匿名 2023/09/10(日) 01:04:52
頬の赤みも気になるけどこめかみからもみあげのあたりの赤みがずーっと消えない。+4
-0
-
103. 匿名 2023/09/10(日) 10:32:48
>>94
教えて下さり、ありがとうございます😊参考にさせていただきます✨+2
-0
-
104. 匿名 2023/09/10(日) 12:42:12
>>99
奇遇ですね、八王子です!笑
やっぱり大きいサイズはそれなりに高いですね。
早く一般的な薬の扱いになって欲しいです。
暑さや空調の熱気(ストーブとか)でも顔が異常に真っ赤になるので、保冷剤で冷やして風当てるくらいしか解決策がなくつらいところです…(>_<)
火照りなどの治療はされていますか?+2
-0
-
105. 匿名 2023/09/10(日) 16:24:50
>>104
私、日野です!近いですね^^
火照りが酷い時はフラジール錠っていう飲み薬で大分マシになります。でも、私乳癌治療中でホルモン治療もしてるので、火照りはそこからきてるのかもです!あと私の酒さタイプは赤みとニキビみたいなブツブツです(т-т)一応、貰っている飲み薬の説明貼って起きますね!+4
-0
-
106. 匿名 2023/09/10(日) 21:08:51
>>47
私も同じです!
でもそのタイプの酒さは治りやすいと相澤皮膚科の先生がかいてました!
ブログかなにかで。
私も1年でかなりマシになりました!+3
-0
-
107. 匿名 2023/09/11(月) 18:17:17
>>105
画像ありがとうございます!
同じ多摩地区とは!笑☺️
現在乳癌治療されているんですね。ホルモン療法だと火照りはそれが原因ってこともあり得そうですね。
フラジール内服薬は皮膚科で処方されているんですか?酒さの治療で飲んでる人もいるようですが、私にも処方されるかな…。
あ、私も赤みとブツブツタイプです!生理前と排卵期は荒れるのでほぼ調子いい時がありません笑
ステロイドもプロトピックもほぼ使いませんが、赤ら顔と火照りが悩みどころですね。
相澤皮膚科に早く行ってたら全然違ってただろうなぁ
ガルちゃんでは酒さや脂漏性皮膚炎に悩む人がこんなにいるのに、街中で出会ったことありません。
みんなどこにいるの…笑+2
-0
-
108. 匿名 2023/09/11(月) 19:18:22
>>107
分かりますー!みんなめっちゃ肌綺麗ですよねw
フラジール錠も相澤皮膚科で処方してもらってます!あともう一種類のも画像貼っておきますね!私、めっちゃ脂性肌なのでこっちも効いてるのかもです。+4
-0
-
109. 匿名 2023/09/11(月) 19:25:30
>>12
オードムーゲの拭き取り化粧水でしょうか?+2
-0
-
110. 匿名 2023/09/11(月) 19:36:18
>>109
それです!結構刺激あるって書いてる人いるので(私はニキビの炎症ひどいところがちょっとしみただけでした)少量から始めてみました。+2
-0
-
111. 匿名 2023/09/11(月) 23:10:22
>>107
北海道に住んでいるので相澤皮膚科さんに行ったことはないのですが…。
私も赤みとブツブツ、あと火照りと痒さの症状がありました。
肌荒れ→ステロイド→1、2回ほどプロトピック→病院変えて『酒さ』と診断された流れです。
ミノマイシン、ザイザル、フェキソフェナジンが処方されました。
私には効果が合ったようで、1ヶ月服用して赤みもブツブツや火照り痒みも引いてきてます。
ロゼックスは合う合わないがあるから、今の私の状態なら使わなくてもいいと思う…とのことでした。
薬は減薬していってますが、薬が切れたり、何かが切っ掛けになってまたぶり返すかと思うとものすごく不安です。+2
-0
-
112. 匿名 2023/09/12(火) 10:59:20
4歳の娘が酒さ様皮膚炎です。
3月くらいから口元に出て小児科、皮膚科3件まわりましたがみんなステロイドと保湿しか渡してくれなくて様子見ばっかり、昨日いったアレルギー専門の病院にいったらすぐにステロイドやめましょうとなりました。
この半年間ずっと辛かったです。
ずっと疑問に思ってて聞いても同じ返答だったので心折れてました。
ステロイド中止からのリバウンドがどれだけかかるかどうか不安ですが頑張ります。
娘に悪いことしちゃったなぁ+4
-0
-
113. 匿名 2023/09/12(火) 11:00:41
>>110
ありがとうございます!
せっかく買いましたがコットンに取られて勿体無いなーとたまにしか使っていませんでしたので、しっかり使ってみます!
効果あるのか半信半疑だったのでケチってましたが今日から始めます、ありがとう!!+5
-0
-
114. 匿名 2023/09/12(火) 15:16:37
>>112
4歳という年齢を考えると口囲皮膚炎でしょうか
こちらの皮膚科のHPに詳しく書かれていました。
肌荒れで受診、すぐステロイドという流れ、やめてほしいですよね。
口囲皮膚炎(酒さ・酒さ様皮膚炎、神戸・大阪・京都・西宮)小児(マスク荒れ)口まわりの赤み、ステロイド副作用 - はやし皮ふ科クリニックhayashi-hifuka-kobe.com口囲皮膚炎(酒さ・酒さ様皮膚炎、神戸・大阪・京都・西宮)小児(マスク荒れ)口まわりの赤み、ステロイド副作用 - はやし皮ふ科クリニック はやし皮ふ科クリニック、春日野道、皮膚科、アレルギー科、医療脱毛、美容皮膚科HOMEお知らせ・ブログごあいさつ皮膚科・...
+3
-0
-
115. 匿名 2023/09/13(水) 19:32:50
>>111
私も火照りと痒みがひどく、冬の暖房とマスクが本当きつかったです。
私は田舎で自分で色々調べてイベルメクチンをネットで買って塗ったらかなりよくなりました。
ただ、いつやめたら良いのかよぶときわからなくて困ってます。またあの痒みが来ると思うと怖くてやめられません。お気持ちわかります…+5
-0
-
116. 匿名 2023/09/14(木) 19:46:01
赤みと火照りがひどいです
完治ってあるんでしょうか
もうずっと付き合っていかないといけないのでしょうか
心が折れそうです+3
-0
-
117. 匿名 2023/09/15(金) 10:23:05
>>116
私も同じです。
温暖差での赤みと火照りがすごいです。
肌断食を行っているのですがなったばかりよりマシ?になった気がします。
ちなみに何年目ですか??
+4
-0
-
118. 匿名 2023/09/15(金) 13:18:22
>>117
116です
今年の4月後半からなのでもうすぐで5ヶ月になります。
今はブツブツはなくなったのですが、火照りと赤みがひどいです。
なんかシミもひどくなった気がするし…鏡で自分の顔を見るのが嫌で仕方ないのに、なぜか見ちゃうんです。
そしてとことん落ち込みます。
肌断食、聞いたことあります。
何も塗らない感じですか?+4
-0
-
119. 匿名 2023/09/15(金) 14:48:00 ID:7WMswJUqT1
>>118
シミは火照りで炎症があった箇所が茶色くなってますか?
私は茶色く色素沈着になっていてとにかく肌を元の厚さに戻そうとするために
肌断食始めました。
冬は乾燥するのでワセリン少量つけてますがそれ以外何もつけてません。
あとタンパク質・ビタミン系・マグネシウム等とってます。
肌断食始めた頃はニキビが多発しましたが1年たつと落ち着きました。
本で読んだのですがケガしている箇所に化粧水は塗らないのと同じで
顔も炎症が起きてる肌にぬるのは良くないと思い始めました。
とにかくバリア機能を回復させないと同じ事の繰り返しになると思い耐えてます。+1
-0
-
120. 匿名 2023/09/15(金) 17:15:31
>>119
詳しく教えてくださりありがとうございます!!
シミは赤くなった箇所がまだらに茶色になってる部分もあれば、無関係の場所…純粋なるシミと思われるものまで様々で泣けます。
傷口に化粧水は塗らないにとても納得しました。
赤くなって火照るのは炎症中ですものね。
皮膚科からプロペトを処方してもらってます。
今晩からプロペトのみにしてみようかな…と思ってます。
乾燥肌なので、何も塗らないのは怖くて…
日焼け止めはどうしてますか?
私は液体の日焼け止めはなるべく塗らないでほしい。
もし塗るなら洗顔で落ちるパウダーくらいと、皮膚科医から言われてしまいました。+3
-0
-
121. 匿名 2023/09/15(金) 17:57:48
>>120
日焼け止めは塗ってません。
日傘やヤケーヌを使用してます。
基本ぬるま湯洗顔のみにしてます。
人それぞれの肌質があると思うので肌の調子を見ながら行った方がいいです!+3
-0
-
122. 匿名 2023/09/15(金) 20:06:28
グリーンやイエローベースの下地使っても顔赤いんだよね…おまけに顔と首の色違うし+4
-0
-
123. 匿名 2023/10/02(月) 13:45:28
今夏今までで一番ひどい状態になったのですが、過去トピを読み漁り、皆さんのお勧めされていたスキンケアなら使えて少し落ち着いてきたので本当にありがたかったです。
ちなみにヒリヒリ荒れている状態でも使えたのは
ディセンシアつつむシリーズの化粧水とクリーム、ノブACのクリームでした。
今は、ブツブツ感は治ってきたのですが赤みがなかなか隠しにくいです。
オススメのスキンケアや、ベースメイクをぜひぜひ教えていただきたいです。
私は、TEA TREEの3枚900円くらいのパックが少し赤みが落ち着くのでたまに使っています。(韓国コスメ苦手な方はすみません)
レチノールを使っていたこともあるのですが、やはり刺激はだめなのですね。荒れました。
酒さ以外に、小皺も気になっているので残念でした。
ベースメイク、下地にも悩んだいるので皆さんの使用されているものお聞きしたいです。+0
-0
-
124. 匿名 2023/10/06(金) 21:35:08
酒さ様皮膚炎なって2回目でめっちゃ鬱
私の場合アトピー持ちだからステロイド原因で
再発してしまうみたい
かゆみを押さられたらいいんだけどそれができない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する