ガールズちゃんねる

出産費用 平均50万3000円 4割超の医療機関で値上げ 厚労省調査「出産費用の見える化」へ

229コメント2023/09/16(土) 14:41

  • 1. 匿名 2023/09/08(金) 08:34:32 

    出産費用 平均50万3000円 4割超の医療機関で値上げ 厚労省調査「出産費用の見える化」へ | TBS NEWS DIG (1ページ)
    出産費用 平均50万3000円 4割超の医療機関で値上げ 厚労省調査「出産費用の見える化」へ | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    全国の4割を超える医療機関が、今年4月までの1年間で出産にかかる費用を値上げしたことがわかりました。


    今年5月の正常分娩による出産費用の平均は50万3000円で、前の年よりおよそ2万円上昇しました。

    出産費用をめぐっては、子どもを産んだ時に支給される「出産育児一時金」が、今年4月に42万円から50万円に引き上げられていて、この調査は一時金の増額による「便乗値上げ」が指摘されたことなどから行ったものです。

    +115

    -3

  • 2. 匿名 2023/09/08(金) 08:35:52 

    でしょうねとしか

    +433

    -0

  • 3. 匿名 2023/09/08(金) 08:35:55 

    ほらな

    +201

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/08(金) 08:35:59 

    そりゃそうだよ
    最初から分かってたことじゃん

    +449

    -4

  • 5. 匿名 2023/09/08(金) 08:36:08 

    出産までにお金貯められない人は産んだらだめね

    +100

    -60

  • 6. 匿名 2023/09/08(金) 08:36:13 

    >>1
    こりゃ移民受け入れないといけないな
    自民党頑張って!

    +4

    -43

  • 7. 匿名 2023/09/08(金) 08:36:35 

    >>1
    医療費を跳ね上げてるのは
    高齢者ではなく
    医療機関というトリック

    +449

    -7

  • 8. 匿名 2023/09/08(金) 08:36:36 

    医療費の仕組みは分かんないけど産科医は大変だと思う

    +271

    -4

  • 9. 匿名 2023/09/08(金) 08:36:40 

    結局いたちごっこなんだよね

    +160

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/08(金) 08:36:47 

    補助が上がると費用も上がる
    実際、光熱費とかも上がってるし仕方ない気もする

    +254

    -4

  • 11. 匿名 2023/09/08(金) 08:37:01 

    >>6
    外人増えすぎて無理。ベトナム集団とかよくコンビニいるけど怖い

    +232

    -7

  • 12. 匿名 2023/09/08(金) 08:37:10 

    まぁ一時金に合わせるよね
    15年前は35万で、出産費用もトントンだった記憶

    +198

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/08(金) 08:37:13 

    病院が儲かる額が増えただけで、妊婦の負担は変わらないよね。

    +185

    -5

  • 14. 匿名 2023/09/08(金) 08:37:16 

    >>8
    赤ちゃん産めるとこ減ってきてる

    +149

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/08(金) 08:37:18 

    結局値上げになって出産にかかる個人の負担変わらないとか増えるんなら全然意味ないじゃん……

    +193

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/08(金) 08:37:19 

    結局国から支給されるんだから病院も値上げしても良いと思う
    色々値上げがあるんだから今まだ通りの金額でなんて病院の利益もないでしょ。そもそもボランティアじゃないんだし

    +124

    -15

  • 17. 匿名 2023/09/08(金) 08:37:23 

    5,6年前に帝王切開で産んだ時点で持ち出しが18万くらいだった
    それでも十分高いと思ってたけどこれからさらにかかるってこと?この少子化の時代に子供産むのにこんなにお金かかるってなんかすごいね。。若い人産まないわけだよ。

    +127

    -6

  • 18. 匿名 2023/09/08(金) 08:37:24 

    >>1
    茨城つくば市、某病院
    無痛分娩プラス40万

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/08(金) 08:37:32 

    病院はウハウハやな。ダメだって こういう政策は

    +11

    -17

  • 20. 匿名 2023/09/08(金) 08:37:43 

    ですよねー

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/08(金) 08:37:52 

    >>8
    どうしても母子共に健康に産めるって思ってしまうからなぁ

    +89

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/08(金) 08:37:53 

    衰退して行く日本で子供作って大丈夫?
    産んでくれなくてよかったのにて子供に言われない?

    +9

    -23

  • 23. 匿名 2023/09/08(金) 08:38:01 

    無痛分娩やすくならないかなー

    +28

    -5

  • 24. 匿名 2023/09/08(金) 08:38:04 

    >>11
    この人達が怪しいよね
    保険証使い回してるとか言われてるし

    +120

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/08(金) 08:38:04 

    50万から高額の出産費用は、ホテルみたいな食事やエステ代だったりするからある程度の出費は自分で持つべきだと思う
    帝王切開とかになった場合の医療費は高額医療費とか保険で賄えるわけだし

    +45

    -12

  • 26. 匿名 2023/09/08(金) 08:38:12 

    きちんと働いてる人にその値上げ分が還元されてるならいいけどさ
    産婦人科ただでさえ少ないし
    経営者だけポケットに入れて終わりじゃね

    +81

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/08(金) 08:38:46 

    >>5
    そういう人は親だよ
    10代後半20そこらでできちゃった婚した友人は親

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/08(金) 08:38:47 

    >>12
    何か本当に子供は贅沢品な時代なんだなって感じ‥
    お金の問題さえなければ、3人目産みたいんだけどな

    +79

    -8

  • 29. 匿名 2023/09/08(金) 08:38:57 

    >>1
    どんだけ国が補助金とか保険金とか出しても
    根こそぎ医療機関が刈り取るシステム

    +50

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/08(金) 08:40:01 

    >>1
    ほんと馬鹿みたい
    出産一時金増加→産院も値上げ
    3人目の児童手当増加→兄弟の年齢が近くないとメリット受けられる期間ほぼない
    育休手当100%支給→男性のみ

    やってるようで蓋開けたら空っぽ(笑

    +154

    -2

  • 31. 匿名 2023/09/08(金) 08:40:24 

    出産件数が激減してるから、産科はそうやって生き残らないとという経営の気持ちは分かるけど、それは駄目よね

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2023/09/08(金) 08:40:30 

    >>28
    お金なくても平気で周りは産んでるよ
    高卒、田舎

    +22

    -4

  • 33. 匿名 2023/09/08(金) 08:40:38 

    金銭の問題でなく、これからの日本に我が子を産み落とすことにリスクしか感じられない
    だから産みたくない

    +8

    -7

  • 34. 匿名 2023/09/08(金) 08:40:45 

    私が産んだ産院もしれっと値上がりしてた。

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/08(金) 08:40:56 

    >>11
    お前の思想のほうが怖い

    +5

    -16

  • 36. 匿名 2023/09/08(金) 08:41:22 

    >>26
    沢山納税してる人でいいよ
    働いてるからって低収入層は恩恵あるから

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/08(金) 08:41:24 

    >>5
    いや本当あなた正しいよ。なぜかマイナスつけられてるけど。せめて少しは貯めてから生むほうが良いよね。
    出産費用ぐらい出せないで子育てにかかるお金は大丈夫か?て思う。

    +121

    -15

  • 38. 匿名 2023/09/08(金) 08:41:49 

    >>28
    一時金とトントンなら別に出産費用50万貯めてからじゃなくてもえーやん

    +3

    -6

  • 39. 匿名 2023/09/08(金) 08:42:57 

    今年の春産んで個人病院だったけど
    50万になったタイミングで無痛分娩が5万値下がりして大々的にアピールして出産費用は静かに5万値上がりした、病院の宣伝にはなってるなと思った

    +37

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/08(金) 08:43:15 

    >>17
    帝王切開って保険きいて高額医療の対象じゃなかったっけ?

    +58

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/08(金) 08:43:56 

    >>39
    どこの病院?無痛分娩が安くなるとか

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/08(金) 08:46:26 

    >>17
    私も帝王切開だったけど個室で2万くらいだったよ。
    地域でこんなに違うんだね。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/08(金) 08:47:11 

    >>11
    近所のコンビニ店員も外国人が増えてる。アルバイト募集はたくさん出てるけど、時給が安すぎて日本人は来ない。国民の居場所をどんどん奪ってどうするのと思う。

    +35

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/08(金) 08:47:36 

    >>17
    産んでるよ、お金ある層が躊躇してる税金高くて支援無いから

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/08(金) 08:47:44 

    私立病院って薬はもちろん粉ミルクや紙オムツの業者からリベート貰ってる。
    大変だと同情してる一般人が知らないだけで。
    別に産婦人科を心配する事は無いですよ。

    +18

    -4

  • 47. 匿名 2023/09/08(金) 08:49:09 

    >>17
    1年前に自然分娩で大学病院で産んだけど
    手出しゼロどころかおつりきた。
    ケチるだけケチって、なんにも余計なものつけなければ今でも帰ってくるくらいで産めるとこはあるよ。
    エステやら食事やらその辺で金釣り上げてるのも
    あるからね。
    ぶっちゃけ食事やエステよりいざとなった時の
    医療体制整えてくれる方がいい。
    最近のはオプション高すぎる。

    +9

    -18

  • 48. 匿名 2023/09/08(金) 08:50:16 

    よく分からないけど国が決めた点数にするとか無理なの

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/08(金) 08:50:20 

    >>44
    コンビニって、なんであんなに時給安いんだろう?
    レジ打ち以外にも業務あるし、多種多様な客を相手にしなきゃだし、もっと高時給でいいと思う

    +37

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/08(金) 08:50:43 

    >>27
    確かに 笑
    二十歳そこらでスピード婚したうちの従姉妹なんて、まともに働いてないんだから貯金なんかあるわけないのに結婚式はやるわ子供は産むわ
    ぜ~んぶ親頼り
    金持ちでもないド庶民なのにあんなに無造作に親の金使ってて、将来その親の面倒みなきゃいけないの自分だという考えはいっさい無いから怖いわ

    +31

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/08(金) 08:50:51 

    >>11
    私、田舎の妊婦だけど妊婦検診行く度に外国人妊婦が必ず居るよ。どうかしたら日本人の妊婦より外国人の妊婦の方が待合室に多く居るんじゃ…て時もある。みんな日本語ほとんど話せないみたいで付き添いの通訳みたいな人と一緒に来てる。なんかこうやってどんどん外国人に乗っ取られて行くんだろうなぁ…てヒシヒシと感じるよ。

    +73

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/08(金) 08:51:08 

    >>14
    子どもが中学生だけど出産した14年前でさえ、妊娠して即産院を予約しないといっぱいだったよ
    みんな妊娠前からある程度目星を付けてた

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/08(金) 08:51:19 

    昭和の頃って、
    医者がお客さんいなくて転職してたんだから
    本来、医者が儲かるって異常なんだよ

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2023/09/08(金) 08:51:41 

    >>6
    出産費用 平均50万3000円 4割超の医療機関で値上げ 厚労省調査「出産費用の見える化」へ

    +3

    -20

  • 55. 匿名 2023/09/08(金) 08:52:42 

    >>32
    まぁできたら産むしかないよね。
    そう簡単に堕すとかできないし。
    そのあとちゃんと育ててるならいいんじゃない?

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/08(金) 08:53:14 

    >>44
    日本人どころか、外国人労働者も来なくなったよね
    安すぎて
    どこも人手不足

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/08(金) 08:53:32 

    お金かなり援助金あるよね?
    あれ自治体ごと違うの?

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2023/09/08(金) 08:53:34 

    15年前に山王病院で産んだ時は普通ランクの部屋で120万だった
    今ならいくらかかるんだろう

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/08(金) 08:54:22 

    >>55
    ご飯食べさせてたら育つんだよ
    教育費とかぜんぜんかけられない

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/08(金) 08:54:55 

    >>4
    厚労省も分かった上でやったんだと思うよ。結局、産婦人科医へのただの補助金。

    +43

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/08(金) 08:55:58 

    >>1

    私が長女を出産した時、ちょうど病院が難産と出産ラッシュで分娩室が空いてなくて、簡易ベッドに寝かされ廊下に放置させられたあげく、個室を予約してあったのに廊下は邪魔だと簡易ベッドごと2人部屋に移動させられ、知らない妊婦さんの横で自力で出産。
    我慢できずに出てきてしまった。
    「誰でもいいから来てください」と半泣きで叫んでる旦那と私の手を握って落ち着かせようとしてくれてる母の不安通り越した青白い顔だけが脳裏に残る残念な出産だった。

    子供は元気に泣いたが一応の為と保育器に6時間ほど入れられた。退院時、出産費満額と検査費等の追加料金。その上あの保育器代が8万もとられていて唖然。
    取り上げてもくれなかったのに...もう出産費の基準ってあってないようなものなんだなって思った。

    +37

    -5

  • 62. 匿名 2023/09/08(金) 08:56:13 

    >>54
    本当寒気がする
    白アリみたいな害虫と同じ

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/08(金) 08:56:37 

    >>32
    うちの地元田舎だけど見事に皆んな3人産んでる
    凄いなーって思う

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/08(金) 08:56:54 

    >>54
    自民とネトウヨが望んだ未来

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2023/09/08(金) 08:56:56 

    >>59
    健康に大きくなればそれでいいと思うよ

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2023/09/08(金) 08:57:07 

    2022年に出産して休日夜間など
    出た費用は8万円くらい少ない方なのかな?

    補填が効いてもいたちごっこで
    今後も実質変わらないんでしょうね

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/08(金) 08:57:31 

    出産費用くらいは払えるから産まれたあとの補助を減らさないでほしいでーす🥺

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/08(金) 08:57:51 

    オーストラリア政府がやってたガソスタごとの単価表示した地図アプリ出すみたいに

    必要項目の各費用出した医療機関ごとの地図サイト作ったらいいのに

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/08(金) 08:58:49 

    >>31
    産科医不足と出生率は別問題じゃないか?

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2023/09/08(金) 08:59:01 

    一応妊婦のため、少子化対策の名目だよね?
    だから出産育児一時金って名称なのよね?
    それなのに病院側だけが得して出産する側の負担は今まで通り変わらないのなら少子化対策や出産育児一時金だのとかほざかずに、最初から産婦人科へのお布施って言えばいいのよ
    そういう詐欺めいた小賢しさが嫌い

    +18

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/08(金) 08:59:10 

    昔はクソ貧乏が子供産めてたけどなんでかね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/08(金) 08:59:16 

    >>1
    分かってた。やっぱりねって感じ。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/08(金) 08:59:31 

    >>5
    一時金や健診補助券もらえるから出産費用はそこまで手出し多くなくない?
    それすらも払えないってこと?

    +6

    -7

  • 74. 匿名 2023/09/08(金) 08:59:41 

    >>5
    みんな真面目に働いてるのに
    物価あがって税金で抜かれるんだよ

    真面目に働いてお金が無いのは国が悪いと思うよ

    +63

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/08(金) 09:00:50 

    >>12
    13年前に20代で自然分晚で産んだけど、安くて驚いた。
    子供が2日間保育器に入った以外は通常通りだけどその事を引いてもさすがに一時金は全て使ったよ。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/08(金) 09:01:14 

    >>11
    アニヲタで声優ヲタの妖怪ばばあだけど少し離れたコンビニ行ってる
    そこのレジはインドとか中東系?の中年男性ばかり
    レジが日本人の若い子だとヲタイベントのチケット発券したりアニメの一番くじするの少し恥ずかしいから

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/08(金) 09:01:30 

    8年前に産んだけど、個人病院で42万の一時金を差し引いた15万払って帰った記憶。
    10日間の入院、帝王切開費、あと個室代などなど。
    でも、高額医療費制度使えて、手術で保険も降りたので持ち出しはゼロだったよ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/08(金) 09:01:35 

    >>54
    頭おかしいんじゃない?
    中近東へ帰れ。

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/08(金) 09:01:47 

    >>65
    は?周りに迷惑かける人間ふやすな

    +1

    -10

  • 80. 匿名 2023/09/08(金) 09:02:16 

    >>63
    高卒当たり前に考えてるから

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/08(金) 09:03:09 

    >>18
    あの有名なとこかな?
    都内在住で産んだら実家何ヶ月か帰るから里帰り出産しようと調べたけれど、
    都内の個人クリニックと概算10万くらいしか変わらなくてそれなら都内で産んで産んでから帰ろうってなった

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/08(金) 09:03:38 

    持ち出し金60万だったわ‥

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/08(金) 09:03:41 

    >>54
    国を持たない世界最大の少数民族、言うことが狂ってる

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/08(金) 09:04:06 

    >>5
    だけどまったくお金なくても産める制度がうちの自治体はあるよ…。
    出産費用がかからない。

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2023/09/08(金) 09:04:36 

    >>25
    総合病院での最低限の出産と
    個人の産院で出産する場合
    そもそも補助額分けた方が良いと思う。
    何でも値上げの世の中だから
    値上がるのはわかるけど
    絶対無駄に値上げてる部分もあるのに
    これじゃいたちごっこが続く。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/08(金) 09:05:20 

    >>81
    あの有名なとこですw

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/08(金) 09:05:27 

    >>82
    港区民だとそこまでいかないかもね。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/08(金) 09:08:47 

    >>47

    私もそう思った!

    1人目は個人病院で産んだけど、なにかあったら危ないし
    (実際無痛の麻酔がすごく痛かった)コース料理出てきても所詮病院食だし、かわいい個室だけど結構年期が入ってたりした

    2人目の総合病院の方が、看護師は皆助産師だし、麻酔科や小児科の先生が何人も診てくれるし、個室ではなかったけど病室や手術室もトイレも新しくてキレイだし、病院内にコンビニもあるし、結果こっちの方が全然よかった

    長文すみません

    +3

    -8

  • 89. 匿名 2023/09/08(金) 09:09:03 

    >>54
    日本人には子供がいない(独身が多い)のは事実だからな

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/08(金) 09:10:08 

    >>47
    大学病院だと安くて80万コースなんだけど。
    個人病院のが安い。

    +20

    -4

  • 91. 匿名 2023/09/08(金) 09:11:38 

    >>54
    もっとあちこちでそれを叫んで欲しい。
    周りで危機感皆無な人が多すぎる。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/08(金) 09:11:52 

    >>25
    田舎で近場の空いてる産院一カ所しかなくてそこにしたけど
    エステやら、某有名テディベアとか
    本当に要らないモノいっぱいで高かった

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/08(金) 09:12:02 

    >>79
    何が迷惑なの?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/08(金) 09:12:12 

    >>1
    産婦人科医不足

    給料上げましょう

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2023/09/08(金) 09:13:23 

    >>84
    その分税金で補填されるんだろうね。
    真面目に働いてる人がバカを見るわ。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/08(金) 09:15:05 

    >>14
    鎌倉の出産センター、新しくてすごく綺麗な建物だったのに出産センターやめて老人用の健診センターにするんだって。
    終わってるよ、この国。

    +46

    -2

  • 97. 匿名 2023/09/08(金) 09:16:10 

    >>60
    それを悪とするのはどーなんかね
    人が産まれるって事は死亡する事もある現場なわけで
    訴訟リスク高すぎて産婦人科医減ってるって言うし
    待遇改善で国がテコ入れするのは当たり前というか
    実質負担増にもなってないんだからよくない?と思うんだけど

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/08(金) 09:16:34 

    >>8
    うちの親戚も産婦人科医から転科してたよ。
    リスク高い割に給料安いしどんどん医師減ってる。
    老人に金かけるならこれからの子供にお金かけないとね。

    +69

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/08(金) 09:16:40 

    >>22
    まあ分かる。
    これマイナスつける人いるのは想像通りだけど、これから先を見据えると子供からしたら別に産んでくれなくても感あるよなーって感じた。
    流石に楽観主義気味な人や、親ですら、今の世の中なら子供産まないわって言っているし。
    それぐらい先を考えたら微妙なんだろうなって。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/08(金) 09:17:33 

    平均50万なの?安っ!
    まあ地域によるだろうけど
    一時金から全て賄えるようになるのが理想だよね
    無理だろうけど
    産んでからもお金かかるし、まずは妊婦健診保険適用にすれば良いのに
    逆子やなんやで検診頻度高くなったりしたら、あの券では足りないからな

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/08(金) 09:18:51 

    >>14
    うちの市はついにゼロになったよ
    隣町に行くしかないけど。

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/08(金) 09:19:51 

    港区は実質無料です

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/08(金) 09:20:30 

    >>24
    マイナンバーの保険証ってネガティブなこと言われること多いけど、こう言う人たちの便乗が確実に減るなら賛成だわ。

    +54

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/08(金) 09:20:36 

    >>25
    福岡県で最近帝王切開で出産したんだけど、
    個人病院で食事はホテル並み、エステは節約のために受けず50万の補助と高額医療も使って手出し8万だったよ!
    思ったより手出しが多かったな

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/08(金) 09:20:37 

    >>89
    日本だけじゃなく世界的だよ
    アメリカも4人に1人は未婚者ってデータあるし
    香港なんて約43%の夫婦が子なし
    日本みたいな小さい島国狙うぐらいなら多民族のアメリカ狙った方が効率いいと思うけどねw

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2023/09/08(金) 09:21:01 

    産科に行くと外国人の多いこと。。
    黒人とか東南アジア系ばっかり

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/08(金) 09:22:15 

    >>1
    双子を帝王切開で産みましたが全然公的に貰えるお金じゃ足りませんでした。
    詳細な金額は忘れてしまいましたが、妊婦健診もハイリスクにあたる多胎妊娠ということで規定の頻度以上に病院に行くことになり無料になる健診チケットみたいなものは全然足らなかったですし、総合病院に入院して帝王切開しましたが手術代も二人分請求されており、支給されるお金では足りませんでした。。幸い自分で入っていた保険があり入院費は賄えましたが、「妊娠出産は病気じゃないんだから必要最低限の支給で良いよね」みたいに国から言われてるような感じがしました…

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/08(金) 09:23:01 

    >>73
    補助券あっても5万は払ったし、一時金差し引いても30万は払ったよ。
    日々の生活に追われて払えない人もいるんじゃない?
    大声では言えないけど、それなら中絶費用を税金でのがマシだと思ってるよ…。
    倫理的にどうこうで産ませる方向で全額払わず済むようにしてるんだろうけど、産まれた後のがもっとお金かかるわけで。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/08(金) 09:23:52 

    >>58
    2年前、無痛分娩で140くらいでした

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/08(金) 09:23:57 

    >>49
    オーナーが本部に払っ

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/08(金) 09:25:28 

    >>5
    どれくらい貯金があればいい?

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/08(金) 09:25:57 

    >>12

    給料あがんない&国にとられる分あがってるのにね。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/08(金) 09:26:06 

    >>8
    裁判に一番なりやすいしね、だから値上げはあってもいいと思う
    儲からないと更に産科する先生も減っちゃうし
    診療報酬はあげられないから他の付加価値で値上げしてるんでしょ
    それに出産する側がその分負担が極端に増える訳じゃないしね
    値上げダメなら産科の診療報酬を上げるとかね(結局おなじことだけど)

    +39

    -3

  • 114. 匿名 2023/09/08(金) 09:26:18 

    >>54
    人数増えたら日本にクルド人学校が出来るだろうね

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/08(金) 09:27:40 

    4月に出産したけど出産費用が増えたその日にひっそり上がってたよ(ちなみに病院のホームページは更新したらいつもはお知らせするのにこのときばかりはナシ)
    一応手出しはなかったけど余りは2000円くらいだったかな
    市の取り組みで出産祝い金やオムツクーポン8万円分もらったからまぁいいやって感じだけど病院にはちょっとだけモヤっとしたw

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/08(金) 09:27:49 

    >>73
    病院によって差がありすぎるよね。
    東京と地方の田舎じゃ数十万違うし。
    病院によって一時金が戻ってくるところもあれば全く足りない所もあるし。
    一時金はみんな等しく同じなのにたまたま住んでる地域や産院によって金額の差があるのもどうなんだろう。

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/08(金) 09:28:31 

    出生前検査を税金で補助した方がいいと思うわ

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/08(金) 09:30:29 

    >>80
    それで東京に憧れて上京するまでがセットかな

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2023/09/08(金) 09:33:32 

    >>40
    私も持ち出しあったよ。
    明細覚えてないけど、普通分娩より入院日数多いし。
    帝王だから補助金でプラスにとかではなかったよ。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/08(金) 09:33:40 

    政治家も便乗値上げするのわかっててやってるでしょ
    クソだよねー

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/08(金) 09:34:03 

    >>5
    本当がるって貯金少ない人多いよね
    出産費用や健診は自分で払ったと書き込んだら夫が出さないとかありえないってレスがきたよ
    貯金に余裕もってたし、ベビー用品はほとんど夫が出してたから不公平だと思わない

    +3

    -10

  • 122. 匿名 2023/09/08(金) 09:34:16 

    >>107
    帝王切開って子供の人数分請求されるわけじゃないけど…
    限度額って年収によって違うけど、一定額以上の支払い免除だよ
    一時金は人数分だから50万と仮定した場合100万
    全く持ち出しないよねって言うわけじゃないけど、限度額が10万として一時金と相殺して90万
    医療保険入ってたら帝王切開はほぼ適用になるから+αで高額持ち出しって考えにくいけどなんで?
    めちゃくちゃ高い病院使ってめちゃくちゃ高い個室使ったとか?

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/08(金) 09:36:24 

    >>111

    ローンの支払いがある人は最低500万ないと大学まで厳しいと思う

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/08(金) 09:37:17 


    ますます少子化が加速するね
    日本はもうお先真っ暗だ…

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/08(金) 09:39:53 

    電気代すら上がってて、ちょっとした材料代(点滴チューブすら)や薬剤代の卸値がどんどん上がってるのに、数年前と同じ金額で何て無理だよね。
    産科は常の24時間フル稼働してて人件費かかるし。上げた分経営者の懐にみたいな悪徳商法ではないよ(中にはあるかも知れんけど)
    消耗品の値上げが本当にすごいのよ。

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/08(金) 09:41:22 

    >>123
    貯金している間に30歳になりそう( ; ; )
    500万か…少子化になるわけだ

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/08(金) 09:42:05 

    >>64
    は?犯罪者の外人や違法滞在を積極的に支援してるのは左派でしょ

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/08(金) 09:42:32 

    >>107
    単体妊娠だと多くの人は保険診療にならないので、保険金なんてまったく出ませんよ。
    すべてが無料じゃないと嫌ってことよね?
    うーん…。
    自治体によっては多胎妊娠の健診に助成金を出してたりするみたいだから、住む場所の選択も重要だとは思うけど、そのために引っ越すお金や手間のがかかるし、一時的なものだと普通は気にしないと思う。

    そんなにお金が気になる人は子育て向いてないような…。

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/08(金) 09:42:39 

    >>123
    子供小さいうちは専業主婦になりたいなら2000万くらい?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/08(金) 09:43:45 

    >>121
    貧乏人が99.9パーだからね。専業主婦だけど子供の学費くらいは当たり前に自分で持ってるって書いたら大量マイナスくらうのががる。

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2023/09/08(金) 09:43:46 

    >>121
    私は祖父母が出してくれたよ。
    貯金はなるべく使わない方がいいと言われた。

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2023/09/08(金) 09:46:22 

    >>130
    給与上がらずに物価や学費は上がってるからなー。
    多分、兼業でもそこまで貯めきれてない人が多いんじゃないかな?
    私は家の費用を全額自分で払ってから専業になったけど、ローン組んだ方が総合的に考えて得だろうし、こんな人あんまりいないってのもわかってる。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/08(金) 09:48:00 

    >>17
    私帝王切開10年前、5年前、今年と全て違う大学病院で3回したけどむしろお釣来た(東京)!

    保険もおりるし、個室選んでも+だったな

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/08(金) 09:50:19 

    >>24
    医者にかかる時は日本人も全員医療コーディネーター挟んで
    しっかりチェックできるようにして欲しい
    治らない治療してる医者にもチェック入れやすいし

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/08(金) 09:51:30 

    >>37

    でも現実問題、結婚資金や出産資金貯めてからってなるといまの社会じゃ少子化になっても仕方ないぐらい稼げないよ。それこそ1人目が30代前後になる。

    理想は体力の回復を考えて25歳前後がいいけど
    難しいよねぇ

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/08(金) 09:53:38 

    >>116
    よこですが。東京とか50万とかあるんだよね。高い…。私は南国だったから41万ちょいで 一時金から少しお釣りきたわ。でももう何年も前だから今は出産費も値上げとかしてるのかな?これはほんとに高いとこは可哀想すぎる。一時金以内に収まるようにしてほしい

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2023/09/08(金) 09:56:00 

    数年前に地元の総合病院で産んだらすごく安くてお金も余ったし、帝王切開だから保険も効いた。
    ただ食事は本当に美味しい物ではなく個室もなく(有料もなかった)話に聞く今時の産婦人科の病院とは全然違った。
    安心感はありました。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/08(金) 10:06:25 

    貧乏人は産まない

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/08(金) 10:06:45 

    >>32
    田舎寄りの地域だけど
    子供3人なんて驚かないよ
    私の周りでは4人出産も何人もいる

    担当変わったヤクルトレディさんが
    子供6人、、はちょっとだけびっくりした

    本州中部県在住経験あるけど、やっぱ田舎は子沢山多いと実感

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/08(金) 10:06:56 

    >>54
    犯罪さえ犯さなけりゃいいよ

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/08(金) 10:08:20 

    >>135
    もうさ、出産検診は無料でよくない?
    若いうちに健康な子産んでほしいじゃん

    +21

    -2

  • 142. 匿名 2023/09/08(金) 10:08:52 

    >>119
    私もあまりはっきり覚えてないけど、請求額は高額医療費の上限額と個室代+食事代だったから10万くらいは出してるのかな。でも帝王切開だから医療保険も降りたし、双子で助成金倍だったしお金たくさんもらった記憶がある。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/08(金) 10:10:03 

    当たり前でしょ。
    病院も固定費は患者が多くても少なくても同じだし、少子化で収入源も減ってる訳だから。
    同じ日に何人も出産とかザラにあるから助産師さんも減らしたりできないしね、、
    本当は5年前ぐらいから値上げしたかったと思うよ。
    2015年に1人目出産時は満室で、退院した人の部屋の準備が整うまでマッサージ室で待機したぐらいだったからね。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/08(金) 10:10:28 

    >>49
    スーパー、家電店、コンビニ、雑貨店でバイトしたことあるけどコンビニが一番時給安く一番覚えることあってハードだったな

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/08(金) 10:11:15 

    >>8
    リスク高い上に、いつ妊婦が産気づくか分かんないしね。
    なるべく担当の先生にやってもらいたいというのもあるし。

    +27

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/08(金) 10:12:02 

    幼稚園、保育園無償化した時と全く同じね。
    いっぱいまで上げてきてゲス…って思った。それで先生の待遇や給料が上がれば良いんだろうけど現実はどうだか。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/08(金) 10:12:12 

    病院にカネを垂れ流してやった感出すの辞めてほしい
    むしろマイナスなことしたってわかってるのかな。
    わかっててやったんだろうけど
    くそみたいな政治家、政党ばかり

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/08(金) 10:14:14 

    お金がない人が産もうと思う思考回路をどうにかしたほうがいいのに、
    そんな人ほど子沢山

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/08(金) 10:14:30 

    >>141

    それもどうだろう。
    産んだら終わりじゃないからむしろ出産費用より育児用品や食品、日用品や学用品の税金をなくしたほうがいいと思うなぁ。

    育てていくのにお金がかかるからさ。 
    しかもどの年代もみんな平等に恩恵うけれるんだよ

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/08(金) 10:17:51 

    >>121
    ?結婚してて、自分が払う、夫が払うって感覚が分からない。名前だけ自分の通帳、主人の通帳ってあるけど、うちはどちらのお金とかない。財布出して払うって物理的な話だったら検診に来てたら主人が払うけど、結局口座から引き落としのクレカだし、どっちのって線引きない。

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2023/09/08(金) 10:19:58 

    >>12
    35万だったんですね!
    もうすぐ産むけど、無痛でもないし食事とかエステとか特別な何かは一切ない、昔ながらの総合病院4人部屋(母子同室)だけど一時金余らないって言われたよ。一時金もらえるだけ全然ありがたいけどね。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/08(金) 10:21:32 

    >>47
    大学病院でも安いところあるんだ?!
    1年前に都内の大学病院で産んだけど、65万だった。(出産一時金 42万引いて、22万払った)
    諸々の事情で大学病院に転院になったけど、近所の総合病院や個人病院の方が安かったわ。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/08(金) 10:22:46 

    値上げ叩いてる人達は電気代とか食料品が高くなってることに気づいてないぐらい裕福なのかな笑

    6日入院としたら6×3食=18食分
    特に夏や冬の電気代
    人件費のコストアップ

    これらも値上げの一因では?

    10年20年前に比べたら妊婦健診のクーポンも充実してるし、文句の言い過ぎでは?

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/08(金) 10:26:34 

    >>126
    今半数の人が奨学金支払いもあるから20代結婚より30になった直後くらいが周りダントツ多い。
    そこから産育休の目処つけて、てなるから33歳の私の周りは出産ラッシュか結婚自体しないっていう人かの2分化してる

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/08(金) 10:38:23 

    >>17
    この夏に公立の病院で帝王切開しました。
    退院の時の支払いが23万、民間の保険2社あわせて50万おりてるので77万のプラスになった。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/08(金) 10:39:33 

    >>155
    訂正 
    支払い33万 
    プラスが67万

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/08(金) 10:40:28 

    >>108
    その程度が払えない人は子育てのお金は大してかからないだろうから大丈夫だよ
    そんなに教育費かけないだろうし、補助もあるし

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/08(金) 10:41:31 

    >>141
    全然思わない。
    そんなお金も払えないような人たちなら
    妊娠してほしくない。

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2023/09/08(金) 10:42:21 

    あほやな。これで子供うめうめとかあほか!!って言いたくなるな

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/08(金) 10:42:43 

    >>11うちはクルド人集団。本当に恐ろしい。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/08(金) 10:45:27 

    >>12
    20年前は日曜日の夜に産んでも30万200円だった
    哺乳瓶やら粉ミルク1缶、紙おむつもくれたし
    ご飯毎日豪華で退院後に離乳食講習あったけど
    無料でしてくれてサンプルも色々もらえたよ
    一時金は30万だった
    今よりは産科の数も多かったし物価も安かったからね

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/08(金) 10:50:27 

    8年前子供を産んだ時、体重が2498グラムだった。2500グラムないからと病院の判断で保育器に1日入っていた娘。退院する時出産育児一時金プラス5万円したよ。出産育児一時金で足りると思い込んでいたからプラスの請求に驚いたのと、親族から出産祝い金もらっていたので現金があったけど、お金持ってなかったらどうしてたか…。検診の時だって、チケットあったのに毎回二千円払っていたし、お金ないと産めないと思って我が家はひとりっ子。

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2023/09/08(金) 10:57:59 

    この間帝王切開で29万だった

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/08(金) 10:58:50 

    >>122
    すみません、数年前のことなので詳細覚えてないのですが、分娩代は確かに2人分請求されていました。手術は一回なのに分娩代として二人分かかるんだ?!とびっくりしたので確かです。ちなみに県立総合病院で、特に贅沢個室とかではなく大部屋でしたし無痛分娩とかでもないです。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/08(金) 11:01:59 

    >>141
    それしたら今以上にくそったれ外人が医療費タダ乗りツアーしてきそう

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/08(金) 11:08:15 

    >>17
    帝王切開は保険適用だから安い
    帝王切開で国から貰えるとお金かなり浮く

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/08(金) 11:09:57 

    春に出産するけど100万超える…。50万がかなり安く感じるわ。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/08(金) 11:17:34 

    >>5
    結婚したら何とかなると思い込んでるお花畑多いよね。出産費用さえ蓄えられる力ないなら結婚するなと思う。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/08(金) 11:18:16 

    >>141
    今の20代30代って就職口たくさんあるじゃん。甘えすぎ。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/08(金) 11:19:42 

    >>129
    専業主婦なんてもっと無理だよ。不安しかない。

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2023/09/08(金) 11:26:13 

    >>90
    え?地方の国立大学病院だったけど
    そんなにかからない。
    今見たけど41万だったよ。
    地方によるでしょ。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/08(金) 11:27:32 

    >>152
    うん。私が産んだとこは収まるくらい
    だったよ。家の真横だったからってのも
    理由の一つなんだけど、

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/08(金) 11:36:34 

    >>164
    横だけど、出産一時金って1児増えるたびに金額加算されるはずのに、2人分の分娩費用がかかることに驚いたってどういうことなのかよくわからない。
    一時金なしで産んだって意味なのかな。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/08(金) 11:37:37 

    >>171
    首都圏
    差があることがまずおかしいよね
    安い所もある、と言われても妊婦がそんな遠方通えるわけじゃない

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/08(金) 11:42:24 

    >>127
    ネトウヨババア効いてて草

    +0

    -2

  • 176. 匿名 2023/09/08(金) 11:54:18 

    >>151
    私も総合病院だったけど総合病院は高いよね。
    私の産んだ病院よりも、エステもついてフルコースの料理出てくる個人院の方が値段は安かった。
    安全性を考えると医師の多い総合病院は安心なんだけどね。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/08(金) 11:54:54 

    >>1
    そうなるってみんな言ってたじゃないか、話を聞けよ

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/08(金) 11:54:59 

    >>164
    高額療養は1人帝王切開しようが5人帝王切開しようが窓口負担は一定額って仕組みだよ
    請求額と窓口負担額はまた別だけど、2人分請求されたのけしからんって事?
    別に患者側は高額療養ならいくら請求されようが払う限度額以上は払わないんだから正直どーでもよくない?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/08(金) 12:13:08 

    >>36
    医療法人なんだからさ、やり方でいくらでも納税少なくはできるのよ
    だからこそ使用者に還元すべき

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/08(金) 12:21:44 

    そりゃ光熱費も機材も薬品もありとあらゆる物が値上がりしてるのに病院だけは無傷なんてあり得ないでしょ

    他のサービスだって軒並み値上げしてるんだから医療機関だけ叩くのはおかしいよ

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/08(金) 12:43:00 

    >>170
    今の専業は実家が超富裕層または旦那が大金持ちくらいだしね

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/08(金) 12:57:10 

    >>47
    田舎の方?
    都市部は豪華なオプションがなんっにもなくてご飯も不味いのに数十万支払うのが普通だからなぁ…安いの羨ましい。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/08(金) 13:11:04 

    外国人には出産費用も子育て手当も不要
    外国人 僕たちたくさん子供持つ
    日本人うまない
    だから半世紀もすれば僕たちの祖国ね

    ってTwitterで見たクルド人が
    恐ろしい
    なんで外国人に生活保護とかも出すわけ?

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2023/09/08(金) 13:13:52 

    >>150
    共有にしてなくて財布別だからだよ
    共有と同じようなものじゃないの??

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/08(金) 13:40:57 

    産婦人科医って凄く大変だしやりたがる人も居なくて減ってるから、まあ仕方ないんじゃないかな。
    個室にして夜いったから手出し6万くらいだったけどそれぐらいならいいしね。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/08(金) 13:58:09 

    50万なんかじゃ足りないよ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/08(金) 13:58:34 

    何も意味ないのよ!

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/08(金) 13:58:50 

    外国人は母国で負担して貰ってよ
    どうせ日本で育てないじゃん

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/08(金) 13:59:56 

    来年出産予定。
    自分の地域だと普通分娩で58万〜65万

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/08(金) 14:04:45 

    >>164
    助産師さんは子供1人に大人1人ずつ担当だから、2人分っていうのは仕方ないんじゃない。
    手術も単体児とはもちろん違うと思うし。
    切り開いた手間は一度でも、2人分取り上げるわけだから、難易度違うのは当然だよね?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/08(金) 14:05:50 

    >>1
    だから保険適用にすれば簡単な話なのになぜしない?!

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/08(金) 14:51:18 

    >>57
    支援金は、42万円からまもなく50万円に引き上げられる。
    なんで騒いでんだろうね?日本人じゃないのかな。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/08(金) 15:01:05 

    安静目的で公立病院の個室に6日間入院したけど、検査等々入れて20万近かった
    単純な医療費は10万ちょっと
    3割負担だから、実際の医療費は30万
    自費診療だったら、40万かかった計算

    そう思うと、出産に伴う諸々の処置をしてもらって、退院に向けて色々指導を受けて、親子2人で個室に入院して50万て、少なくともぼったくってはいないよね

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/08(金) 15:14:33 

    >>105
    アメリカの国籍取るの大変だからじゃない?
    日本が異常に国籍ほいほい与えすぎなんだよ。
    選挙権だって移民一世に与えるなんておかしい。

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2023/09/08(金) 15:25:32 

    >>103
    今さ、マイナンバーと保険証の2枚あるからヤバいよね。
    簡単に譲渡できる状態だし。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/08(金) 15:40:32 

    少子化対策言うなら出産費用の無料化ぐらいすれば良いのに
    実質無料じゃなくてさ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/08(金) 15:50:02 

    >>136
    地域で出産一時金の金額決めればいいのかな。
    地域によって規模や土地代とか違うのはしょうがないし。
    東京は東京の出産費用の平均、島根は島根の平均で一時金を決めれば格差がなくなるかなぁ。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/08(金) 16:47:40 

    >>116
    横浜だけど75万円だった。帝王切開や無痛分娩、部屋のグレードアップするとさらにかかる。
    健診も毎回補助券使っても13000円くらい払っていたし正直高いと思った。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/08(金) 16:57:21 

    値上げは仕方がないけど、
    外国人、特に特定アジア圏や貧困国出身からも
    ちゃんと徴収してください。

    あとで税金で補填されるからいいや、じゃないんだよ。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/08(金) 17:27:46 

    今は色々衝突がおこってるけど、外国の文化と日本の文化で譲歩できるとこは譲歩して色々な文化が混じりあっていくと思う。ゆくゆくは東南アジアとかクルド人の子供が日本で教育を受けてきちんとした日本人になる。これを繰り返す事によって日本の少子化問題は解決される。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/08(金) 17:49:58 

    >>32
    高卒も必要だしいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/08(金) 17:59:33 

    産院探す時分娩費用も比較してみてましたが、都心は開業医産院より相場が安価な総合病院ですら65万以上はすると思います。
    4ヶ月前世田谷区の総合病院で出産、そもそも最低でも65万〜の価格設定でした。自然分娩、夜中産まれたので深夜加算、休日の入院費の割り増し分?で71万でした。なので手出し21万。それでも元々他と比べて安い病院を選んだので思ったより安く済んだなと思ったくらいこの辺の分娩費用が高い。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2023/09/08(金) 18:22:57 

    >>7
    そうだよ
    うちの病院はそのいい加減さから
    年間1億の未回収があり
    きちんと無理なく支払いをしてもらったら
    赤字が120万程度になった

    病院は食い尽くし系と同じで
    あればあるだけ寄越せってくる
    経営者が無能だからね

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/08(金) 18:29:05 

    >>123
    500万じゃ大学まで無理でしょ、これから先子供が大きくなった頃には学費も高騰している。今の価格で物を考えちゃダメ。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/08(金) 18:50:53 

    >>200
    そもそも少子化問題なんて解決する気ないかと。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/08(金) 19:34:48 

    >>12
    私もそうだった記憶!その年の10月に42万に変わったんだよね。混雑してて1日早く出されて(会陰切開の吸引でおしりまで裂けたのに)お釣り帰ってきた記憶ある。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/08(金) 20:44:44 

    >>18
    ぼったくりじゃん!!
    私は通常分娩費プラス5万だった。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/08(金) 20:56:31 

    >>10
    2万なら二年前からの高熱費を含む物価上昇考えたら妥当だと感じてしまう。
    医療用品とかも値上げしてるんじゃないのかな。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/08(金) 20:59:12 

    医者って糞な、コロナの時も荒稼ぎしてたしな

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/08(金) 21:06:08 

    >>17
    同じくらいの時に姉が帝王切開で出産してるけど、保険もあってむしろ黒字になったって言ってたな。
    その前の出産の時も帝王切開で黒字になったと。
    地域にもよるのかね。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/08(金) 21:26:52 

    値上げ禁止にしてからじゃないと、医療機関は必ず一時金の引き上げに便乗して値上げすると知ってたよ
    だって前回もそうだったから

    GoToトラベルでホテルが便乗値上げするのは本来の救済対象に沿ってるから良いことだけど、出産育児一時金に関しては救済対象は妊婦であって医療機関じゃない
    コロナ以降強く感じるけど、本当に日本の医療分野はお金大好きな強欲だよね

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/08(金) 22:57:07 

    >>18
    港区の病院って無痛だと100万はかかると聞いたよ。受け入れの人数を制限しているので高額だけど待ち時間少ないらしい。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/08(金) 23:13:36 

    5年前に総合病院で産んだけど36万くらいで安かった気がする。
    病院食まずくて豪華なエステもフレンチフルコースもなかったけど、NICUあったし安全なお産はできたよ。
    高いところも安いところも、選択肢があるならいいと思う。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/08(金) 23:21:43 

    >>164
    私も帝王切開で双子産んだけど、当然分娩費用の請求は二人分だし、一時金も二人分で84万もらったよ。
    実際はほぼトントンかな。
    二人ともNICU入ったけどそれも費用かからなかったし。
    個人で加入してた保険から、入院費用と手術費用がおりたので、トータルでプラス50万くらいだった。
    (入院期間が長かったから)

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/08(金) 23:25:37 

    出産費用を保険適用にって話しでてるけど、そうなったら一時金は7割くらいはまるまる貰えるかんじ?
    うらやましい、、

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2023/09/08(金) 23:37:46 

    >>18
    確かに、その位かかるよね
    仙台
    通常分娩で持ち出し20万だった
    無痛にする場合は15万プラスでかかると言われた

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/09(土) 00:54:08 

    7月に出産したけど、自然分娩、平日の日中、ずっと個室で498,000で出費ゼロだった。

    地方の県立中央病院で、おそらく値上げしてないようだった。助かる🙏

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/09(土) 02:28:45 

    >>51
    通訳つけた浅黒い肌の外国人妊婦よくいるよね…
    必ずタトゥーいれて娼婦みたいな格好

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/09(土) 03:12:34 

    >>1
    ほんとに無知なんだけど、

    費用が50万だけど50万貰えるってことは
    プラマイゼロで出産できるってことなの??

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/09(土) 03:18:16 

    >>1
    いっつもこれじゃん
    政府が助成するたびに値上げ

    うちの街で5人産んだのは産婦人科の専業嫁だけだよ

    さっさと保険適用にしたらいいのに

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/09(土) 03:59:07 

    可視化

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/09(土) 04:40:29 

    >>51
    わかるよ、いつも見る
    なんとも言えない気持ちになる

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/09(土) 05:29:30 

    5月に出産しました。
    私の産科は値上げしませんって冬くらいにホームページに記載していたけれど、1ヶ月検診で産科に訪れたら7月から値上げしますって待合室に書いてあった。
    私はラッキーだったけど、そんな数ヶ月ですぐ値上げするんかい!ってなったわ

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/09(土) 05:41:22 

    >>49
    本部ががめてるからに決まってるやん

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/09(土) 07:41:24 

    >>19
    病院て意外と赤字経営あるんだよ
    医師や看護師だって仕事内容に比べたら給料安いよ。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/09(土) 08:15:32 

    >>204
    赤字になる前に18年間貯金続けるって意味だよ

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/09(土) 08:44:04 

    >>97
    人件費や光熱費、物品代も上がっているのに医療機関だけ値上げしたら責められるのおかしいと思う。
    値上げするな、子供が少ない地域でも妊婦のために産院は残してほしい、24時間対応して欲しいって無理難題だわ。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/09(土) 08:46:06 

    >>50
    その後車も家も育児も親頼みだから永遠の子供時代送ってるよね…他の兄弟も似た物同士ならいいけど、そうじゃない場合は何も言わないんだろうか

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/16(土) 14:41:02 

    もう出産無料にしたらどう?てかなんで保険が効かないのかが昔から意味不明だった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード