-
1. 匿名 2023/09/06(水) 18:40:14
主は最近入った職場で、この人の話を聞いていると疲れるなと思ってしまう人がいます。
私と同い年の双子の息子&娘さんがいるらしく、職業から昇給しただの、彼女を紹介されたとか旦那さんが優しくて良く出来た人だの、孫が可愛いだの毎日聞かされています。
私も独身なのをどこかでコンプレックスに思っているから過敏に考えてしまうのかもしれませんが、やっぱり同年代は真面目に仕事も頑張って昇進する年だし、恋愛して結婚してちゃんとTHE人生を歩んでるんだよなあと悲しくなってきました。
気にしないのか一番だとは思いますが、同じような感情になったことある方いますか?+234
-19
-
2. 匿名 2023/09/06(水) 18:40:55
それエナジーバンパイアとちゃうで…+472
-7
-
3. 匿名 2023/09/06(水) 18:41:07
>>1
めちゃくちゃ分かる。子育てしてない自分が惨めに感じるよ。自分だけステージが一切変わってないってのが堪えるよね。+46
-23
-
4. 匿名 2023/09/06(水) 18:41:08
異常に目つきがギラギラしてる。キラキラじゃなくてギラついてる。+142
-0
-
5. 匿名 2023/09/06(水) 18:41:11
自己愛の人と話すとエネルギーとられる感じがする+367
-1
-
6. 匿名 2023/09/06(水) 18:41:30
転職エージェントでいた
必要事項のメールよりも熱く語るメールばかり送ってきて疲れたからチェンジしてもらった
メールだけで疲弊した+64
-2
-
7. 匿名 2023/09/06(水) 18:41:38
やたら突っかかって煽ってくるガル民のこと?
気に入らんと自分の言う通りにしようとするよなガル民+8
-8
-
8. 匿名 2023/09/06(水) 18:41:59
自慢話とマウント取りばかりする人のこと?
まぁまぁいるけど真に受けないで軽く流してるよ+156
-1
-
9. 匿名 2023/09/06(水) 18:42:12
+36
-37
-
10. 匿名 2023/09/06(水) 18:42:13
吸い取られた感覚は無かったけどそういう性格っぽいなーって思った人は何人か居る+52
-2
-
11. 匿名 2023/09/06(水) 18:42:35
。+42
-7
-
12. 匿名 2023/09/06(水) 18:43:12
ウチの母親、、
話すと疲れるし、話を聞いてるだけでも疲れる
会った後は嫌な事が起こったり体調崩したりも
調べたらエナジーヴァンパイアって出てきた
母親自身は自己愛性なんちゃらっぽい性格してる+191
-2
-
13. 匿名 2023/09/06(水) 18:43:24
勝手な偏見だけど、アンミカ見てると元気吸い取られる+199
-6
-
14. 匿名 2023/09/06(水) 18:43:36
一方的にわーーっと喋る人。
こちらの相槌も挟めないからしんどい。+186
-1
-
15. 匿名 2023/09/06(水) 18:44:07
>>5
わかる
どっと疲れるよね+119
-0
-
16. 匿名 2023/09/06(水) 18:44:29
🧛♀️🦇🏰+0
-2
-
17. 匿名 2023/09/06(水) 18:44:49
>>5
わかる。
あまりにも特殊だったから調べたら自己愛ってのに当てはまるひとだった。
今まで相性合う合わないや好き嫌いはあったけど、エネルギー吸い取られる感覚はその人だけ。+150
-0
-
18. 匿名 2023/09/06(水) 18:45:07
話してるだけで疲れる人いるよね
私の場合は自分のことだけマシンガントークする友達かな
こっちが話してもすぐ自分の話にすり替えてまたマシンガントーク
いい加減会うのもしんどいからフェードアウトかなw+190
-2
-
19. 匿名 2023/09/06(水) 18:45:33
エナジーバンパイアとは違うけど、相手する時体力使う親戚なら居る。なんかこう、陽の圧が強すぎて…。目力もすごい。松岡修造さんみたいな感じ。+73
-1
-
20. 匿名 2023/09/06(水) 18:45:52
実際不思議と不幸になるような人はたまにあるらしいと聞くものの、大抵はその人が苦手な人をアナザーバンパイアと呼んでるだけのケースが多いことに最近気がついた。
話し合わないし性格合わないから話すと疲れるが、悪口を裏で言うのは悪い人じゃないから気が引けてしまう。なのでエナジーバンパイアと呼ぼうってケースをよくみる。
知人で本人団曰く周囲にエナジーバンパイアいすぎる人いるもん笑
それに関しては気が合わない人多すぎて話すと疲れてるだけやってなる。
いい人だけど気が合わない人っているよね。
別に自分も相手も悪くないけど+2
-15
-
21. 匿名 2023/09/06(水) 18:45:54
よいしょよいしょしなきゃいけないタイプ
殴りたくなるくらいめんどくさいし疲れます+128
-0
-
22. 匿名 2023/09/06(水) 18:46:04
なんの話しをしても自分の苦労話や不幸話に繋げる人。自虐でもないしただただ笑えもしない毒親の話しや元旦那の話しをされて疲れて連絡スルーした+112
-3
-
23. 匿名 2023/09/06(水) 18:46:16
>>4
喋り方も圧が強い
「すごぉ〜くこうだったのねぇ!だからぁ、と〜っても楽しかったのぉ!」みたいな
この圧でしかも目を見開いて喋る
人の悪口の時は早口で止まらない+100
-0
-
24. 匿名 2023/09/06(水) 18:46:33
>>1
いるよねー。誰かを下にして優越感に浸る人。
エナジーバンパイアって相手を凹ませて自分のエネルギーにするのが目的だから離れた方がいいよ。
主の気分が良くなること想像するといいよ。+178
-0
-
25. 匿名 2023/09/06(水) 18:46:53
>>3
まーた子持ちに忖度自虐で優越感と憐れみからのプラス乞食かよ+16
-7
-
26. 匿名 2023/09/06(水) 18:47:05
いる。
こっちが断ってもグイグイグイグイ来る。
で、自分の話ばかり聞いて聞いて聞いての人。
今もその人のせいでドット疲れてる。
こっちのテンションなんて気にしないし、元気ないじゃん!て言われるけどあなたのせいなんだけど。。
共通の知り合いがいるから無下にできないから困ってる。
+78
-0
-
27. 匿名 2023/09/06(水) 18:47:27
祖父
祖父より下の妹弟も、母親以外の子供も祖母も全員早々に亡くなった。
祖父の両親も30代で病死。
跡取りが祖父しか居ないのに実家から出され、厄介払いのごとく我が家に婿養子に来た。
曽祖父母も祖父が来て数年のうちに突然死。
ちなみに祖父は自己中で仕事が続かない。浪費癖あり。会話も噛み合わない事が多い。
婿だった父は離婚。
祖父と同じ気質の母親と家を出た私が生き残った感じ。+9
-0
-
28. 匿名 2023/09/06(水) 18:47:40
自分も誰かのエナジーバンパイア。
そんなもんよ+13
-21
-
29. 匿名 2023/09/06(水) 18:47:58
>>1
エナジーバンパイアっていうよりただのデリカシーのないマウントおばさんじゃない?
相手にしない方がいいよ+121
-0
-
30. 匿名 2023/09/06(水) 18:48:46
パート先の一回り下の男性社員。
私のダメなところを常にチェックしてる気がして緊張する。他の誰と一緒に作業してても上手くいくんだけど、その社員さんが近くにいるとめっちゃミスする。
一緒のシフトの日はミスしないで帰宅できても疲れ方がひどい。+33
-1
-
31. 匿名 2023/09/06(水) 18:48:54
+75
-0
-
32. 匿名 2023/09/06(水) 18:49:00
全くわけのわからない事で絡んでくる奴
少し内容聞いただけで激切れする方
+14
-0
-
33. 匿名 2023/09/06(水) 18:49:28
気が合わないことをエナジーバンパイアって呼んでる認識で合ってる?
なんかみんなの文章的にはそんな感じに思う。
私が思うエナジーバンパイアは嫌いとか好きとか関係なく運気触れる感じだったからどんな認識があってるのかよくわからん+32
-4
-
34. 匿名 2023/09/06(水) 18:49:46
>>1
この社会は巡り合わせ次第、欲望次第でどんなアタオカでも結婚できる世界だということをお忘れなく。
結婚妊娠出産みたいな人生のステージって無自覚に見栄で登ってる人も多いよ。
逆に、独身で実の詰まった人生を送ってる人もいる。
もちろんアタオカでやむを得ず独身の人もいる。
やべー既婚子持ちを眺めて劣等感感じるって、どれだけ無益で有害なことか理解してー!
誰かに認められることが人生じゃないんだよー!+67
-1
-
35. 匿名 2023/09/06(水) 18:49:52
>>5
あー、だからか。義理実家での話題がいつも身内を褒める話ばかりでなんか疲れる。こっちの話なんか興味ないし+88
-1
-
36. 匿名 2023/09/06(水) 18:50:05
人の悪口、粗探し、噂話ばかり子がいて、本人は否定するのが癖になってる感じだった
その子と話すとどっと疲れちゃうから、そうだろうなぁって思う+58
-0
-
37. 匿名 2023/09/06(水) 18:50:23
ガルのマイナス魔とか煽り魔みたいの?+2
-1
-
38. 匿名 2023/09/06(水) 18:50:23
>>28
それ真理だわ
そうやって巡り巡ってるものなのかもね+9
-11
-
39. 匿名 2023/09/06(水) 18:50:28
会ったあとやたら疲弊する人いるのね。
あまりにも自己主張が強くて自分の話しかしない人はそうなるかな+61
-0
-
40. 匿名 2023/09/06(水) 18:50:39
エナジーバンパイヤー?ナニそれ?最近の流行り言葉?
エナジードリンクなら知ってる
転売ヤーも知ってる
アンパイアも知ってる
感じると言ったらシンパシーならわかる+1
-14
-
41. 匿名 2023/09/06(水) 18:51:19
話っていうか、相槌
その人自分の話は基本的にしないの
その代わり人の話に全部ケチ付けてくる
「そうなんだ」で済むことを全部「いや、〜なんじゃない?」と否定の意見提示で返してくる+41
-0
-
42. 匿名 2023/09/06(水) 18:51:24
>>13
顔見ただけで疲れる。
+82
-2
-
43. 匿名 2023/09/06(水) 18:51:33
>>1
主はスピリチュアル系の人なの?
普通の人は使わない用語から気になりました。+5
-18
-
44. 匿名 2023/09/06(水) 18:51:44
>>3
それはちょっとエナジーバンパイアとは違って、単にコンプレックスが強いだけでは……
エナジーバンパイアって一緒にいると疲れるとか、話を聞いてるだけで体力削ぎ落とされるような人のことだよ+63
-0
-
45. 匿名 2023/09/06(水) 18:52:00
>>1
私にとっては実母が人生で初めて出会ったエナジーバンパイヤだった。
私みたいなタイプはその真実に気づくまでずっとそういうタイプにバンパイヤされ続ける。
自分の人生が搾取されやすいなと感じたらまずは母親との関係性を、情は傍に置いて客観的に見てみることをお勧めする。+76
-1
-
46. 匿名 2023/09/06(水) 18:52:57
>>3
子育てしなくてもステージは変われるよ。
その物差しがあなたを惨めにさせてらるんだわ。+29
-1
-
47. 匿名 2023/09/06(水) 18:53:09
何でもいいよ〜
決めていいよ〜
どこでもいいよ〜
みたいな相手に何でも丸投げしか出来ない無能
自分は控えめで相手を尊重出来る気遣いの人だと自分の事を思ってる+8
-7
-
48. 匿名 2023/09/06(水) 18:53:30
コロナで思ったんだけど、自称社交的で人と話すのだーいすきみたいなタイプひょっとしたらバンパイアかもしれない+64
-2
-
49. 匿名 2023/09/06(水) 18:53:46
>>13
なんかわかるww+53
-3
-
50. 匿名 2023/09/06(水) 18:54:11
他人に厳しいくせに自分や自分に関係する人にはとことん甘い人とか?+13
-0
-
51. 匿名 2023/09/06(水) 18:54:36
>>1
たぶん劣等感というよりは、家族を含めた周囲の話ばかりで、その人自身の話題じゃないから単純に疲れるんじゃない?
その人は家族優先で生きてきただろうから仕方ないけれど。+44
-0
-
52. 匿名 2023/09/06(水) 18:54:41
>>43
よこ。
最近浸透し始めた言葉だよ。
ネットだとそこらじゅうで目にするけどね。
+6
-3
-
53. 匿名 2023/09/06(水) 18:54:47
会う度にこっちはげっそりするのに相手がイキイキしてるとエナジーヴァンパイアだなと思う
私は長年の友達が途中からそうなっちゃって、
「でも長年の付き合いだし」
と思って頑張ったけど、結局COしてしまった+56
-0
-
54. 匿名 2023/09/06(水) 18:54:57
友達のお母さん
すごくいい人で、エネルギッシュでポジティブなんだけど、その人と話すとぐったりするから、他人の元気を吸い取って元気なのかな?って思ってる笑+51
-0
-
55. 匿名 2023/09/06(水) 18:55:03
>>2
エナジーバンパイアではないと思うけど
エネルギーは吸い取られるね+141
-1
-
56. 匿名 2023/09/06(水) 18:55:14
逆に話して疲れたら相手のこと誰でもエナジーバンパイアにする人に出会ったことはある。
幸せ話ばかりして疲れるみたいなのは、普通に仲のいい友人でもあるね。主さんのに関しては自分なりの幸せみつけたら話していて疲れなくなったので、もしかするとただ苦手な人ってだけな気もするな。
多分自分自身も疲れていると人の話って疲れるものなんだよ。きっと頑張ってて疲れてるのかと。ご自愛してね。+4
-0
-
57. 匿名 2023/09/06(水) 18:55:19
>>1
子育てしてない人に子供の話はしない
わかってもらえるもらえないとかではなくて、相手が興味なさそうな話題はわざわざしないのが常識だと思う
私ならチェス、ビリヤード、麻雀、マニアックなアニメやスポーツ、とにかく相手が興味なさそうな話題を話しまくってみて、なんか言われたら、てっきり相手が興味ない話でも大丈夫なタイプの人かと思ってましたーごめんなさーいって言う+17
-5
-
58. 匿名 2023/09/06(水) 18:55:25
>>9
職場のパートさん!?と思ったらコウモリだった。+51
-1
-
59. 匿名 2023/09/06(水) 18:56:19
>>48
それ、アッパー系コミュ障では?
積極奇異型のアスペとかADHDに多いって言われてるやつ。+29
-3
-
60. 匿名 2023/09/06(水) 18:56:33
まあ主さんの場合は環境が違うのも疲れる要因かなとは思う、ただやっぱ人によると思う。
私は既婚子供無しだけど、子持ちや孫持ちの人でも話し合う人は合うし聞くの苦痛じゃない人もいる。
逆に似た境遇(既婚子供なしや独身)でも合わないというか疲れる人もいる。
結局は波長が合うか、あとは相手もコチラの話を聞く姿勢を持ってくれてるかじゃないかな?
他の人もコメしてるけど自己愛の人やマシンガントーク・会話泥棒だと疲れて倒れそうになるよ苦笑
人は変えられないから合わない人とは必要最小限の関わりにして防御に徹するに限る。+21
-0
-
61. 匿名 2023/09/06(水) 18:56:41
>>5
わかる
遠回しにこちらを下げる発言だったり、遠回しにこちらを傷つけようとしてる感じがして、話した後の疲労感が半端ない
関わらないのが一番だよね+137
-0
-
62. 匿名 2023/09/06(水) 18:56:51
>>9
朝起きてカーテン開けてこんなのが窓の外にぶら下がってたら腰抜かすわ
おしっこ漏らす自信ある+110
-2
-
63. 匿名 2023/09/06(水) 18:57:24
>>54
元気な自分を演じて他人に反射させてるタイプいるよね。
コミュニケーションじゃなくてこっちを鏡がわりに使う人。+12
-0
-
64. 匿名 2023/09/06(水) 18:58:43
ガルちゃんでレスバすると疲れる。
多分エナジー吸い取られてる+14
-1
-
65. 匿名 2023/09/06(水) 18:58:44
一緒にいると凄く疲れて、明日は体調大丈夫だろうか…と心配になったくらいの友達がいた
原因はなんだろう…と思ってまた別日に遊んだら、察して欲しいタイプで、無言の圧を感じることが多く私も察しかたが多分足りないのか
とにかく合わないのだと感じた
例えばパスタのお店に入った時に彼女はミートソースを頼んで私はタラコを頼むと無言になる→
別の日に彼女ともう一人別の子と三人てご飯を食べたときに、その別の子が
「同じメニュー頼めば、早く届くから同じのにする」と言っていて、彼女も「その方がお店の人も助かるしね♪」と言っていて、初めてあの時の無言の意味が分かった
他にも分からない場面で彼女が無言になることが多くて、顔色を伺っている自分に気が付いた
別の友達と遊ぶと凄く楽しくて、疲れを感じることもあまりない。+50
-0
-
66. 匿名 2023/09/06(水) 18:58:52
>>60
私もそう。
相手のライフステージは意外と関係ないんだよね。
+6
-0
-
67. 匿名 2023/09/06(水) 18:59:10
主さんの嫌な人みたいなアナザーバンパイアさんならアメリカ行った時、ほとんどの人がエナジーバンパイアだった笑
めちゃ元気で自慢話というか幸せ話は当たり前のようにするし、自分の話好きだし。ただしマウントというより、家族を外で褒めるのが礼儀みたいな社会だった笑
主さんお疲れでしょ。私も病んでるモードの時の人の幸せきついタイプ+7
-2
-
68. 匿名 2023/09/06(水) 18:59:30
>>33
私もあなたの考えてるのと同じで好き嫌い関係なく会うと何故か疲れ切って帰ったらしばらく動けなくなる人のことをエナジーバンパイアと呼ぶのかと思ってるよ+49
-1
-
69. 匿名 2023/09/06(水) 18:59:36
建前論が大好きな人って、エナジーバンパイアぽい。自分が間違えてることを認められない人もそうかな。+10
-0
-
70. 匿名 2023/09/06(水) 19:00:17
>>41
あー私もいるわ
しかも知ったかぶりで最後に必ずどうせ◯◯(マイナス意見)やろうなでしめてくるけど
間違ってるし
どっと疲れる
本人は穿った見方とか自分で言っちゃってて
さらに疲れる+12
-0
-
71. 匿名 2023/09/06(水) 19:01:49
会話=愚痴の人。逃げても探し出されて愚痴聞かされるので自分から希望してちょびっとだけ大変な仕事を引き受け会わないようにした。そのほうがよっぽど楽なサラリーマン生活が送れてる+23
-1
-
72. 匿名 2023/09/06(水) 19:01:54
>>9
デカ過ぎぃ!w+45
-2
-
73. 匿名 2023/09/06(水) 19:01:59
思ったのと違った
私のバンパイアは「この会社バカばっかり」みたいな話をしてくる同僚
劣等感を刺激する人も確かにあるね。でもそれは自分自身の問題かなと。+17
-0
-
74. 匿名 2023/09/06(水) 19:02:30
>>5
わかる!+23
-0
-
75. 匿名 2023/09/06(水) 19:02:53
坂口あんり
もう離婚するって。弁護士立てて協議離婚。
あの夫さん吸い取られてそう。+7
-2
-
76. 匿名 2023/09/06(水) 19:03:11
>>28
洗練されてない階層の話だね+9
-1
-
77. 匿名 2023/09/06(水) 19:03:11
会って話すと楽しいんだけど、その子と1日遊んだ後は私自身ビックリするくらい、私の顔が変わってしまう子はいた。鏡を見ると異様にむくんでいるというかなんというか。そんな風になるのは彼女と遊んだ時だけだから、エナジーバンパイアというより何か良くないもの貰ってたのかな+15
-0
-
78. 匿名 2023/09/06(水) 19:03:45
よっぽど話が上手か
パンチ効いたエピソードじゃないと
他人の家族の話なんてつまらないよね
入ったばかりのトピ主さんくらいの関係に話してくるって
ちょっとおかしいんだろうなと思う+28
-2
-
79. 匿名 2023/09/06(水) 19:04:19
>>9
網戸に10センチのコウモリがいたときもぎゃー!!!ってなった
これだったら失神する+56
-1
-
80. 匿名 2023/09/06(水) 19:06:47
>>9
これ飼って車の助手席に座らせといたら隣り合わせた車両の運転手が驚いて事故起こしそうw
+27
-0
-
81. 匿名 2023/09/06(水) 19:06:51
>>13
ベッキーと同じ感じがする。+60
-2
-
82. 匿名 2023/09/06(水) 19:07:07
>>78
横だけどそれなんだよね。
他人に「どういう話をするといい関係築けるか」という視点が無くていい年して自己中なんだわ、エナジーバンパイヤは。+17
-0
-
83. 匿名 2023/09/06(水) 19:07:20
>>31
そのとおりだな…
共通の知り合いがいなければ…職場絡んでるから難しい😭+15
-0
-
84. 匿名 2023/09/06(水) 19:07:42
>>62
チキンレースしてみたいね。
何人耐えられるのか。+2
-1
-
85. 匿名 2023/09/06(水) 19:07:58
>>13
こっちが気を使っちゃう気分になるから彼女が出てたらチャンネル変える+29
-0
-
86. 匿名 2023/09/06(水) 19:10:09
嫌いとか話すと疲れるなぁだけで認定してたら割とそこらじゅうじゃない?いつか自分も誰かにそう呼ばれる羽目になる気もする。
一度だけその人の周囲だけ大変になる人と出会ったことがあって、合わない人と話したとかじゃないのに疲労度が凄かったことある。しかも話していて楽しかったのに。そして何回会っても後日熱出しちゃうんだよね。
みんなが思うよりずっとそこら辺にいる話すと疲れる人とかじゃなくてもっと人間味のない力のようなそれこそ狼男のような都市伝説的な存在かなと思うよ。何故かその人がいたらその時間はお店が繁盛するみたいな説明がつかない存在。
あんま自分の周囲に簡単に名付けてエナジーバンパイア増やさないようにね。
癖になって嫌な人見つけるの上手になっちゃうし、いつもはそうじゃないがちょっと今回はこの人と話すの疲れたなぁとかで縁切っちゃったり碌なことにならんから。+1
-2
-
87. 匿名 2023/09/06(水) 19:11:44
家族の話はのぼせやすいからなるべく止めてる…
ちなみに自分の母の友人の話は面白いし、会ったこともないのにある程度キャラを把握しており「虹子ならやりそうやな」「サイトウはいっつもそうやな」って楽しく聞いてる+0
-2
-
88. 匿名 2023/09/06(水) 19:13:55
>>1
マシンガントークの人、場合もあるけどこれ自分の事しか考えてない+22
-3
-
89. 匿名 2023/09/06(水) 19:14:43
昔文通が流行ってた時代(アラフォーの私が10代の頃)、だいぶ年上のおじさんと文通してた
たまに連絡が来たりするんだけど、まあ自分の話しかしない
私が「こないだこんな事があって...」と話出せば「こんな事と言えば俺は~」と会話を横取り
話す度にそんな感じ
まだ若かったから、相手のペースに飲まれてしまって、聞き続けた私も悪いけど、毎回連絡ある度どっと疲れて、ある時プツンと糸が切れた
連絡来た瞬間ガチャ切りした
そしたら数日後手紙が届いて、「ガル子ちゃん、どったの?連絡してもガチャンだし!」とか書いてあって唖然
あの手のタイプは自分がエナジーバンパイアだと気づいていないんだと知った+21
-0
-
90. 匿名 2023/09/06(水) 19:16:20
>>14
そのタイプはグループの中でも延々と自分語りを続けて会話にならず周囲はシラーっとなる。それでも話をやめないし、情緒的な深い話題はまず無理だね。
その人の話を止められる度量の持ち主がいない限り、3回食事会があったら1回は欠席願いたい←つまり声掛けしたくない。+10
-1
-
91. 匿名 2023/09/06(水) 19:16:55
もっと吸血鬼的な存在の話だと思ってたら割とどこにでもいるタイプの話だった笑
心地よく別れ、楽しい気持ちと共に帰路につきましたが私の何か生命力のようなものが減っている。何か足りないと気づいたのです。もう歩く力もありません。私はゾッとしました。
みたいな怪談話的な存在が出てくると思ったからちょっと残念+2
-4
-
92. 匿名 2023/09/06(水) 19:17:48
>>24
そういうカラクリだったんだな…
もう絶縁済だけど。
どうりでぐったりしてた訳だわ+31
-0
-
93. 匿名 2023/09/06(水) 19:18:41
>>3
子育てしてたら幸せ
してないと不幸せ
ではない。+30
-0
-
94. 匿名 2023/09/06(水) 19:19:09
あるさ+0
-1
-
95. 匿名 2023/09/06(水) 19:19:32
▪行為泥棒(人がしたことを自分がしました!としてもないのに報告)を躊躇いなくする
▪虚言癖の悪口スピーカー
▪貧乏なのに無職(直ぐクビになる)
▪盗癖の噂がついて回る集り魔
▪人間関係破壊常習犯、モメサ
▪不幸自慢の同情引き悲劇のヒロイン
これ全て兼ね備えた疫病神みたいな人と関わった時は人生があり得ない程おかしくなった
+8
-0
-
96. 匿名 2023/09/06(水) 19:20:58
>>63
>元気な自分を演じて他人に反射させてるタイプいるよね
なぜ不自然にポジティブな人と居ると疲れるのか、この解釈でやっとわかった!+1
-0
-
97. 匿名 2023/09/06(水) 19:21:16
>>33
ちゃんとした定義があるからググってきて。
ここのみんなは被害に遭ったからこそ学んで、ある程度知識あって話してる人が多いよ。+3
-3
-
98. 匿名 2023/09/06(水) 19:21:27
元カレ
会うたび二時間〜仕事の愚痴
(目線はずっとスマホゲーム)
会ってない日も電話で二時間〜仕事の愚痴
(電話しながら何かするとキレる)
俺はもうじき死ぬ〜
俺は長生き出来ない気がする〜発言
ラインで急に「。。。」だけ送ってくる
マジで疲れた+12
-0
-
99. 匿名 2023/09/06(水) 19:22:03
>>1
エナジーパンパイアとは思わないですけど、普通とずれ過ぎてる人といると疲れます
あまり気にしないタイプの私でもその人の事を心の中で疫病神と呼んでました
その人に関わると他の人と仲が悪くなったり、連絡をしてこない、ドタキャンする、言い訳する、話を聞かない、相談すると愚痴ととるタイプで何も解決しない、前に皆んな愚痴しか言ってこないと嘆いてたけど話題を広げる訳もなく話す事がなないから愚痴を言うしかないんじゃないかと思って聞いていた。何しろ話が通じない人だった。
辞めてと言うとやる、やってと言うとやらない人で言い訳するわ、嘘もつくし裏で文句を言ってるのも知ってる。助けてるつもりだが見返りを求めるタイプで意地悪な事をされていたし、世間の考えとズレてたので縁が切れた今は平穏に暮らしています。良い人だと思われていたので誰にも言えずにストレスが溜まってた事。
考えがコロコロ変わっては文句を言ってこられて口ばかりだった。やっと縁が切れて良かった。
感謝の気持ちもあるけれど疲れる人だった。
正直者じゃない損得勘定で動く所も嫌いだった。優先順位を人につけて電話に出ない姿もよく見てた。信じてなかったから何をされてもショックは受けなかった。その人は傷つけるつもりでやっていたと思います。+13
-0
-
100. 匿名 2023/09/06(水) 19:22:29
>>5
マウンティング、ガスライティング、カバードアグレッション、パッシブアグレッシブね笑
自己愛四奥義。+17
-0
-
101. 匿名 2023/09/06(水) 19:22:50
お母さんのことそうなんじゃないかと思う
ネガティブで素直に誉めてくれることがあんまりない。
滅多に買わない新しいもの買ったら大抵「スカート買ったの?アンタ同じようなもの持ってなかった?いくらだったの?え?!それがそんなにすんの?!(大した金額ではない」とかだし、
一緒にご飯食べに行っても出かけても会話も続かず、ずっとスマホ弄ってるし、何か話題振っても「あたしは興味ないわ」とか顔背けられたり「まあたしはそんなの面白いとは思わないけどアンタが好きなら別にいいんじゃない」とか言われるし、向こうの話題はこのバカな政治家がー〇〇のせいでーとか聞いてて辛いことが多い。
何も悪いことしてないのに些細なことで私の彼氏の悪口も言うし。
家を出てから、謎の眠気や疲れがなくなった。
実家に帰るとどよんと空気重いのを感じる。
前は楽しませたくて一緒に遠出もしていたけど、毎回つまんなそうな感じを出され喧嘩になるから最近は行かなくなってしまった。
母親がそうだって人他にいますか?
+42
-0
-
102. 匿名 2023/09/06(水) 19:23:18
>>1
いるいる、そういうオジサンオバサン。
会ったこともない他人の家族の話ってだけでつまらんのに、自慢話なんか聞かされたらうんざりするの当たり前。
なんで気づかないんだろ。
+36
-1
-
103. 匿名 2023/09/06(水) 19:23:22
エナジーバンパイアっていうか不明だけど
ペースが合わなくて何でも無い世間話をしてるだけでも疲れる人はいる
息継ぎのペースからして違う
話のテンポや内容、価値観も合わず話す内容に共感する事も少ない
でもいちいち否定するのも話が長くなるし面倒だから「そうなんだ」と流すけど、心の中と実際口にする言葉が違うので常にストレスを感じてしまう相手+7
-2
-
104. 匿名 2023/09/06(水) 19:24:42
笑い方が意地悪そうな人が職場にいるんだけど、話し方や話の内容がいかにも自我が強そうな感じで、話が聞こえてくるだけで疲れてしまう+16
-0
-
105. 匿名 2023/09/06(水) 19:25:04
>>9
確かフルーツバットだよね
でかいけど、果物を食べるコウモリ+43
-0
-
106. 匿名 2023/09/06(水) 19:25:12
私がバンパイアだったかもって思うことがあった
今は会ってないその人と遊ぶとなぜか元気になる自分がいた
何も意識してなかった分、もしかして相手は疲れてるの?と思ったら会えなくなった+12
-1
-
107. 匿名 2023/09/06(水) 19:25:13
>>6
メール(LINE)の相性ってあるよね。
私の場合、
●毎回『主語』がなかったりで、何度も何度も意味を聞き返さないと意味が通じない雑な文章を送ってくる友人
●『きのう、コンサートに、行ったら、面白い、人が、いて、』みたいに句読点が多すぎる人
●『明日ヒマかなっ?と思って』みたいに、おかしな場所に小さい『っ』を入れてくる人
●『そうゆう』『しずらい』のような誤表記が多すぎる
●子供などを甘やかすことを『甘やかせる』と方言なのか誤表記なのか分からない表記で書いてくる人
…みたいのが、文章を送りつけられるたびにイライラして無理だった。
長い付き合いの女友達でもこれで最終的に耐えられなくなってフェードアウトした事もある
+13
-16
-
108. 匿名 2023/09/06(水) 19:26:33
>>9
普通にバンパイア だった笑+26
-1
-
109. 匿名 2023/09/06(水) 19:27:38
>>97
いや、このコメント打つ前にネットで調べたら波動が合わないとかネガティブにさせる力吸い取るみたいな感じだったなと。
で、ここ読んだらみんなの嫌いな人って感じで国語辞典にはそもそも載ってなかったからどうなんだろうと思って。
ネットも書く人によってこういう人だっていうのが違ったからそもそも定義があまりできてないのかなぁとここで聞いてみたんだよね。
スピ系のネット記事で波動が低いみたいなのはみんな載せてたけど。
全員が同じように言う定義がないからどんな人がそうなのかなって思ったんだよね。+6
-0
-
110. 匿名 2023/09/06(水) 19:28:14
なんか、いつも私の一日の出来数を聞いてきて、そんなに出来てないのに「凄いな〜やりすぎだよ〜」って言いながら自分は凄い数を上げてる
そして、計算間違いかなってわざと独り言を言ってやっぱり合ってたと聞いてないのにいつもやってる
一緒に居るのが苦痛+10
-0
-
111. 匿名 2023/09/06(水) 19:29:04
>>2
思ったw
ただ嫌いな人と嫌いな話題が続くから疲れるってだけだよね+147
-1
-
112. 匿名 2023/09/06(水) 19:31:36
>>22
これが自慢話し聞くより疲れるんよ...。寄りそわない意見だと不機嫌になるから単なるワガママ?と思いながら、なかなかフェードアウトできない自分がいる。+12
-0
-
113. 匿名 2023/09/06(水) 19:33:03
>>9
コレ見ると
コウモリって哺乳類なんだな…って認識できたわ。
身近で見るのは鳥みたいだけどこれは違う。+43
-1
-
114. 匿名 2023/09/06(水) 19:34:23
同じ空間にいるだけでネガティブな感情に巻き込まれそうになる中年女性ならいる
わたしの他にも同じ意見を11人から聞いたので確信めいたものはあるけど
さすがにこちらの立場もありその話題の都度うやむやな返事だけして同意はできなかったので
ここで書かせてもらいます+3
-1
-
115. 匿名 2023/09/06(水) 19:34:26
>>13
アンミカ見てると、視覚的にもガチャガチャうるさい。
早口だし、食い気味で畳み掛けられたら、頭がおかしくなりそう。
+57
-0
-
116. 匿名 2023/09/06(水) 19:35:33
熱く知人にエナジーパンパイアについて愚痴として語られて一晩中ファミレスで知人的認定のエナジーパンパイアの愚痴聞いてたら次の日疲れ切ったことならある。
てか、人と話すのって割と疲れちゃうことあるよね〜。好きな人でも嫌いな人でも話は程々が良い+5
-1
-
117. 匿名 2023/09/06(水) 19:35:46
お局かな
ただでさえ仕事で疲れるのに、更にお局に気を使うとか疲れが半端なかった+4
-0
-
118. 匿名 2023/09/06(水) 19:36:24
>>1
職場に会話の9割が愚痴と自慢の女性がいて疲れる。一緒にいるとHPもMPも削られる感じする+29
-0
-
119. 匿名 2023/09/06(水) 19:37:12
>>11
エナジーバンパイアの異名を持つ恐るべし毒婦
それが彼女…
おまけに自己愛性パーソナリティ障害の症状ピッタリ
+24
-1
-
120. 匿名 2023/09/06(水) 19:37:22
友達と遊んだとき
会話が面接みたいに質問攻め&濁しても聞き出すまでしつこくてなんか疲れた+8
-0
-
121. 匿名 2023/09/06(水) 19:37:59
>>5
経験ない。
会話例とか聞いてみたい!どんな感じなんだろ+2
-0
-
122. 匿名 2023/09/06(水) 19:38:50
>>2
その人が自慢したいポイントと主のコンプが不味い具合に合致してるね。でも気遣いできる人なら相手がそれなりの年齢なら自慢しない話題かも。どこか主に話す事で優越感に浸りたいんだろうなと感じる。+141
-2
-
123. 匿名 2023/09/06(水) 19:38:59
さっきまでありゃまじでエナジーバンパイア🧛♀️だわと思ってぐったりして寝てたよ
同僚なんだけど、仕事中もずっと喋っている(一応仕事の話)お昼休憩もずっと話している。
声も大きいし、頭の中にあること全部喋っているから本当に聞いているこっちは疲れる。
話を広げると長くなるからと思って会話に参加しないでいると。わざわざ私にまた同じ話をしてくるという笑(他の人に話してるの聞こてる)
もう憂鬱+10
-0
-
124. 匿名 2023/09/06(水) 19:39:36
自慢話ばかりする人も聞いていて疲れるなら立派なエナジーバンパイアだと思うけど。
へえ〜、すごいですね〜、あーそうなんですか〜・・・って上の空で聞いてるしかないのかね?+14
-0
-
125. 匿名 2023/09/06(水) 19:39:48
陰気でどんよりしててボソボソ喋る
学生時代から気づくと隣りに居たり、ぼそっと愚痴を私にだけ言う
ターゲットにされてたんだとおもう
結婚したからと久しぶりにあって話してるうちにお腹すごく痛くなった倒れるかと思った
負のオーラ?にやられた
私のエネルギー根こそぎ持ってかれた
ボソボソ独り言なのか何なのかわからない喋りだし、平気で遅刻、どんよりした雰囲気でわがままを通してくる
ずっとネガティブなことばっか言ってる
それから二度とあってない(笑) こちらからの連絡やめたら途絶えた(笑)+9
-1
-
126. 匿名 2023/09/06(水) 19:40:43
>>9
話聞いてくれそう 頼りがいありそう+31
-2
-
127. 匿名 2023/09/06(水) 19:40:49
面白いほどなんでも否定する人もあてはまる?
カラスって黒いですよね
→白いカラスもいるけどね
白いカラスいるらしいですね
→でもカラスと言ったら普通黒でしょ
みたいな人+23
-1
-
128. 匿名 2023/09/06(水) 19:41:43
>>120
いるよねー
解散した後どっと疲れが出て、なんだこれ?てなるw
多分こっちのことなんて1mmも気遣ってなくて興味本位だからなんだろうなー
+9
-0
-
129. 匿名 2023/09/06(水) 19:41:54
意外と経営者に多そう。
私の勝手なイメージというか経営者はやはりアグレッシブな方が多く体力もしっかりあるイメージ。
賢くて人の話をきちんと聞くタイプがほとんどだと思うけど、たまにエンドレスで喋るくらい体力お化けがいる+11
-0
-
130. 匿名 2023/09/06(水) 19:43:15
>>1
しゃべり好きのしゃべり下手っているんだよね
選ぶ話題の下手、話し方の下手、切り上げるのが下手+32
-0
-
131. 匿名 2023/09/06(水) 19:45:31
>>124
だと思う。こっちが疲れるというということはあっちはエネルギーを吸い取って元気になってる。こっちが疲れない様な対応をすれば他のターゲットに移るかもしれないよ。+11
-0
-
132. 匿名 2023/09/06(水) 19:46:29
>>9
ガーゴイル!みたい+12
-0
-
133. 匿名 2023/09/06(水) 19:47:33
>>18
いるいる!会話泥棒!+8
-0
-
134. 匿名 2023/09/06(水) 19:52:53
逆に
「うちの両親ずっとラブラブで〜^^;
父が母のこと大好きで、この間も『お母さんの誕生日に旅行をプレゼントしたいんだけど、どこがいいと思うか?』なんて聞いてきて、なんで答えたらいいか迷っちゃったんですよね💦
ちょっとは○○さんみたいに私のことも興味持って欲しいくらいです〜○○さんの息子さんたち羨ましいですよ〜。
父、旅行で指輪買ってサプライズで渡す計画みたいなので、落ち着いた場所がいいみたいなんですけど、○○さんどこかいい場所知ってます??」
とかなんとか言ってみるのはどうだろ。
そういう対応すると、多分他の人にシフトすると思う。
自分が優越を感じたいのにそうならない相手じゃ意味ないから
+3
-1
-
135. 匿名 2023/09/06(水) 19:55:27
>>5
分かります。自己肯定感がやたら高いエネルギッシュで自信に満ちた人も。逆にそういう人は自信があるしエネルギーで跳ね飛ばすから成功したりしてまた自慢話になるような。+13
-0
-
136. 匿名 2023/09/06(水) 19:56:26
母親。何話しても滅入ることしか言わない。
会ったら翌日まで疲れている。+22
-0
-
137. 匿名 2023/09/06(水) 19:57:57
>>1
前の会社に似たような人いたよ。
隣の席でさ、話したくて我慢できないウズウズオーラ出してきて無視してても無駄。お構いなしに話しかけてくる。話の内容は家族の話と文句ばかり。こんなに文句ばかりよく出てくるよなと思った。こんなんじゃ良いことも逃げていくだろうと思ったし、この人と話すと悪いものもらいそう!と思った。なので会社辞めた瞬間から連絡取るのやめた。+8
-0
-
138. 匿名 2023/09/06(水) 20:00:26
>>3
その思考のまま、
もし仮にたまたま結婚して子供を持ったら、
やっぱり今劣等感を感じてる分
得た時優越感を感じると思う。
今は「そんなこと思わない、安心するだけで優越感感じたりしない」と思っていても、
今だって、劣等感感じる必要なんてないと分かってても感じてるのだから、
優越感も同じく、そんな性格悪くなりたくないと思ってても感じてしまうと思う。
でもそうやって、他人との比較での優越感という形でしか幸せ感じられなくなってしまうと、
底なし沼だよ。
結婚して子供ができたら、
今度は旦那のスペックだとか子供の容姿だとかどの程度の家に住んでるだとかで、周りとの比較が始まってまた劣等感を感じて。
って、どこまで行っても何を得ても、人と比較し続けることになる。
それなら今のうちから、
人と比較するの辞めて
自分らしく自分の思う幸せな日々を今この瞬間から純粋に楽しむのがいいんじゃないかと思う。
そしたら、他人がどうであろうと自分はずっと幸せ。
キモい話でごめんけど、
幸せって心の中にあるのだと思う。
心の中にないと、何を得てもいつまでも不幸なんだわ+42
-0
-
139. 匿名 2023/09/06(水) 20:05:21
>>58
何でパートさんに見えるんやwww+34
-1
-
140. 匿名 2023/09/06(水) 20:08:15
滅多に会わないけどあうたびに、まわりの人やペットが亡くなったって話をよく聞くなぁとは思ってたんだけど、
その人と会うと事故ったり、一度もかからずにきたコロナになったり、お金失くすようなことになったりして、怖くなった。+4
-1
-
141. 匿名 2023/09/06(水) 20:12:33
>>14
ずっと喋る人いるよね。仕事中も!もうこっちが疲れるよ。+22
-0
-
142. 匿名 2023/09/06(水) 20:14:16
母親。
元々、毒親だとは思っていたけど、帰省すると出かけ先で財布を盗まれたり(その時に限って多めに入れてた)、母親から出された食事を食べた後に吐き気に襲われて戻してしまったりして、もうこれはこの人と関わったらいかんと魂が知らせに来てるんだとしばらく経って理解した。
エナジーバンパイヤの“エナジー”の意味が奥深すぎた。魂レベルの話だよこれは。+11
-0
-
143. 匿名 2023/09/06(水) 20:15:21
元友人は私の知らない人たちの悪口や愚痴を延々と話す悲劇のヒロイン
飲みに誘って来るんだけど、それは山と積もった鬱憤を誰かに吐き出したいから。
私の方が酒を多く飲むから支払いも自ら多く払う
長電話もけっこう対応した
しばらく気付かずどんどん疲弊してしまって、とうとう馬鹿らしくなって断ってたら逆ギレされた+15
-0
-
144. 匿名 2023/09/06(水) 20:15:33
>>124
夕方になると、相手は元気になり私はゲッソリ。大丈夫?疲れてるやん!って聞いてくるけど、あなたのせいって言いたい。+5
-0
-
145. 匿名 2023/09/06(水) 20:19:28
>>109
あなたはもしかしたらエナジーバンパイヤを感知しないタイプでは?
実際体験してると文章の説明が拙くても「そう!それ!」となるかど、まだ遭遇してないかそもそも感知しない(寄せ付けない)タイプだと「??」となるような気がした。
YouTubeだともう少し噛み砕いて実例上げてるチャンネルとかもあるから、お守りがわりに見ておくのも良いかも。
ガルちゃんの自己愛トピには実例コメがたくさんあるから理解できるかも。+5
-1
-
146. 匿名 2023/09/06(水) 20:21:14
>>5
自己愛の人って、なんであんなにエネルギー奪うんだろ…+65
-0
-
147. 匿名 2023/09/06(水) 20:22:48
職場のアスペルガー50のおっさん。
ADHDも入ってて会話すると魂全部持っていかれる。
こちらが少し聞いただけで話し出すとあちこち話が飛んで止まらない。
関係ないことにも話がとっ散らかって1時間とか余裕で話し続ける。
こちらの体調も悪くなるし極力話したくない。+13
-0
-
148. 匿名 2023/09/06(水) 20:25:26
>>45
私も
親って大事だよね
+20
-0
-
149. 匿名 2023/09/06(水) 20:35:56
>>1
その人職場で孤立して話し相手いないんじゃない?
だから職場に来たばかりの主捕まえて自分語り(自慢話)が止まらないのかもしれないよ
職場の人間関係が見えるまで適度に距離置いて観察してみたらどうかな+18
-0
-
150. 匿名 2023/09/06(水) 20:37:30
高校の時の友達で1人だけエナジーバンパイアかなと感じた子がいる。
その子はコレコレして欲しい!ココに行きたい!みたいなのを言ってくる子で私が行きたくない場合断ってたんだけど断っているのにしつこく何度も誘ってこられてすごく疲れてしまった、、+6
-1
-
151. 匿名 2023/09/06(水) 20:37:47
>>146
妄想の世界に生きてる人だから
「自分の妄想通りに動いてよ!」と相手の存在と人格を捻じ曲げようとしたり振り回すからね+34
-0
-
152. 匿名 2023/09/06(水) 20:38:42
仕事やる気あって頑張っているんだけど微妙にズレててミスが多くて頑なに間違いを認めない&尻拭いしても感謝しない人。頑張ってるのは伝わるし周りもあの人頑張ってるね!みたいな感じだから誰にも愚痴れず‥疲れた。+10
-1
-
153. 匿名 2023/09/06(水) 20:41:41
>>136
同じです
大昔の不幸話、悪口や愚痴
相槌も疲れて「・・・っそ、そおだねぇ」ってやっと言う+9
-0
-
154. 匿名 2023/09/06(水) 20:49:06
>>9
かっこいい😎+11
-2
-
155. 匿名 2023/09/06(水) 20:54:54
>>29
主さんと同じような境遇だから、あなたのコメントで何だかスッキリした。その人はそういう人なんだと思うことにする。+8
-0
-
156. 匿名 2023/09/06(水) 20:57:46
裏のあだ名がエナジーパンパイアだった他部者の新人の子が自殺未遂して会社辞めたことある。
今はどうなのか知らないけど元気ならいいなと思う。
話が下手で仕事もミスが多かった。
でも本当にエナジーバンパイアならエナジー吸って元気になるはずだよね。
確かにそういう人はいるかもしれんが、とりあえず浮いている人にバンパイア認定して知人とワイワイ話すみたいなのは逆に自分が相手の生きる気力奪う事もあるので程々に。
みんな掲示板だから言ってるだけなんだろうけどね。一人でも現実世界で誰かと共有している人がいたらなぁと思って勝手な注意文すみません。+10
-5
-
157. 匿名 2023/09/06(水) 21:08:01
>>9
コウモリのちんこ見たことある。人間にそっくり+15
-0
-
158. 匿名 2023/09/06(水) 21:10:01
>>11
旦那さん
今の方が全然若く見える+3
-0
-
159. 匿名 2023/09/06(水) 21:14:20
>>5
職場にいる。
フルリモートだから、通話で連絡とるんだけど、話を聞いてると頭痛がする。+9
-0
-
160. 匿名 2023/09/06(水) 21:16:39
母子家庭だから!お金無いから!
が口グセの人の隣の席だった時は病みまくった
何話しても僻んできたり私の話も途中で奪ってマウント取ってきたり、意地悪さも端々に滲み出てたし恨み嫉みのドス黒いオーラがすごい人だった
その人と向かい合わせで10年以上働いている人は重度の鬱病で休職を繰り返してる+21
-0
-
161. 匿名 2023/09/06(水) 21:17:41
>>101
うちの母が少し似てます。
私の努力を鼻で嗤う。良識のある大人なら選ばない言葉を私に放つ。我慢の限界でこちらが切れると泣いて悲劇のヒロインぶる。または、臍を曲げて大人げなく無視してくる。
無意識のマウントで私以外を誉めたり私以外との楽しいエピソードを聞かせてくる。私以外への愛情表現を私に聞かせてくる。
ああ、この人と関わると私はすり減ってしまうなと感じたので、必要最低限の付き合いに止めています。
すっっっごく楽!だし、自分を大切に出来るようになってきましたよ。
家族だからって仲良くしなければならないってことはありません。あなたも私も、私達に対して相応しくない扱いをする人間には、身内だろうが他人だろうが許してはいけません。+25
-0
-
162. 匿名 2023/09/06(水) 21:19:01
>>4
分かる。
常に自慢話と悪口、面白くもない(本人は面白いと思ってる)マウントを交えたネタ話、どっか行ってくれと思う。
私が話すと、人の話は興味が無いのか、反応薄いか無視される。どっか行って欲しい。
2人職場で休憩も一緒だから辛い。
どっか行ってくれ。+19
-0
-
163. 匿名 2023/09/06(水) 21:20:00
>>129
独立して数人の会社をみたいな人には多いと思う
知ってるだけで数人いる
自分大好きで自分にしか興味ないから
しかも声がデカい+4
-0
-
164. 匿名 2023/09/06(水) 21:23:08
>>9
自己愛のイメージはコウモリらしい。
ターゲットの全てを吸い取るダイソンのイメージみたいw+6
-2
-
165. 匿名 2023/09/06(水) 21:23:18
>>1
話題にする頻度にもよるけど、
お互いの環境に違いがありすぎるのに、
その人が自分の話題をごりごりしてくるのなら変な人だと思う。
そういう人と付き合うのは疲れるよ。+4
-0
-
166. 匿名 2023/09/06(水) 21:24:01
エナジーバンパイアの対処法ってその人に離れるしかない?+6
-0
-
167. 匿名 2023/09/06(水) 21:24:29
>>1
責任感がなかったり、自分のケツを拭かない人と仕事しないといけないときはかなりエネルギー持っていかれる。かなりの長文なのに要領を得ないメールも疲れる。しかも大体年上だから抑えた言い方しかできないから余計にストレス。吹っ切って怒鳴ったらスッキリするんだろうなぁ。+3
-2
-
168. 匿名 2023/09/06(水) 21:27:03
>>151
そうそう!
相手も人格があって感情があるなんて思わない。
自分の思った通りにいかないと怒るから…自分と全部一緒って思ってる。+25
-0
-
169. 匿名 2023/09/06(水) 21:27:40
自分の高テンションを押し付けてくる人+10
-0
-
170. 匿名 2023/09/06(水) 21:28:23
>>82
確かに、そんなことちーっとも、1ミリも考えたことなさそう(うちの母親)+4
-0
-
171. 匿名 2023/09/06(水) 21:28:33
>>4
マイナス感情の時のおしゃべりこのタイプは大好きだよねw
+5
-0
-
172. 匿名 2023/09/06(水) 21:42:59
>>24
相手が全く凹まないタイプならどうなるの
エネルギー吸えないよね+14
-0
-
173. 匿名 2023/09/06(水) 21:50:03
>>146
自己愛から逃げる+6
-0
-
174. 匿名 2023/09/06(水) 21:55:11
職場の46歳独身女性。相手に自分の話をぶつけて、目を絶対にそらさず一気にまくしたてて喋る。ランチを事務所内で他の女性と食べてるが、人の悪口と文句のオンパレードで、わざと大きい声出して自分カッコいいアピールのトーンが続く。周りから腫れ物扱いされてるのも気付かず、相手の生命力を奪い取って生き生きしてるまるで物の怪のよう。+4
-0
-
175. 匿名 2023/09/06(水) 21:55:32
>>5
エネルギーを吸いとられたり、浪費させられるような感じがするよね・・・
私はそれで精神を病みました。+33
-0
-
176. 匿名 2023/09/06(水) 22:08:07
疲れてる時に興味の無い話を一方的にされるのはかなり疲れるね。あと、ズレてる人にもエネルギー奪われる。斜め上の解釈で来るから、もういいや…ってなる+7
-1
-
177. 匿名 2023/09/06(水) 22:20:06
エナジーバンパイアとは | 【休職&毒親ブログ】まりるりの部屋www.mariru.siteはじめにエナジーバンパイアという言葉を聞いたことはありますか?エナジーバンパイアは簡単に言うと、他人のエネルギーや感情を吸収するとされています。ここでは、エナジーバンパイアについて詳しく探ってみましょう。エナジーバンパイアとは?エナジーバン
+2
-1
-
178. 匿名 2023/09/06(水) 22:22:01
>>5
これ
いつか犯罪起こしそうってくらいやばいのが娘通ってる小学校の同級生の父親にいる。
話が全く通じないんだよね。宇宙人みたいなの。+22
-1
-
179. 匿名 2023/09/06(水) 22:23:08
>>9
確かにバンパイアだけど、ビビるわ+11
-1
-
180. 匿名 2023/09/06(水) 22:30:29
>>166
それか、自分もバンパイヤになるかじゃない?
正気で対応は喰われるだけだと思うわよ+5
-0
-
181. 匿名 2023/09/06(水) 22:31:46
声が大きくて機嫌良さそうなのに怒りの波動を感じる人がいる
人と仲良くしてる所を周りに見せ付けようとしてる感じ
この人の声が聞こえてきただけで疲れる+9
-0
-
182. 匿名 2023/09/06(水) 22:38:36
>>5
なにが言いたいのかよくわからないって自己愛あるある?
話のオチがなさすぎて疲れるし、自己愛の考えてることがよくわからないから余計に疲れる…
もう関係ないのにいまだに脳が拒否入ってる…
執着もすごいし…+14
-1
-
183. 匿名 2023/09/06(水) 22:56:13
>>9
フルーツバットは犬みたいに可愛い顔をしてるよ。
胸毛とかカラフルでもふもふ。+17
-1
-
184. 匿名 2023/09/06(水) 23:00:40
>>9
写真の印象よりずっと小さいよね
実物見たら可愛かった人間が近づいても気にしないみたい+12
-0
-
185. 匿名 2023/09/06(水) 23:01:17
あるボスママに気に入られて食事に誘われた
カフェかなんかだと思ったらファミレスでここは一日中いてもいいのよって言って昼の11時から夕方の5時ぐらいまでずっとそこの店でそのボスママの自慢話から嫌いな人の悪口まで延々と聞かされて途中気を失いそうになった
それ以来全てのお誘いを断って学校で見かけたら逃げるようにしてる+17
-0
-
186. 匿名 2023/09/06(水) 23:01:55
>>157
コウモリが自らさらけ出してたの?+4
-1
-
187. 匿名 2023/09/06(水) 23:23:39
>>9
この子好き。
チューしたいな。😙😙😙+2
-9
-
188. 匿名 2023/09/06(水) 23:28:47
>>182
自己愛の虚言に振り回されたんじゃないかな
あの人たちは理想の自分を語ってるだけだから
基本妄想しかしないし妄想の世界から出て来ない
周囲の人やターゲットを嘘で操って自分の妄想の世界に参加させる感じ+12
-0
-
189. 匿名 2023/09/06(水) 23:32:15
>>186
どこかの観光地にビッグコウモリがぶら下がっててそれを人間の家族連れが笑いながら見てるの。+3
-1
-
190. 匿名 2023/09/06(水) 23:34:33
>>186+5
-3
-
191. 匿名 2023/09/06(水) 23:39:32
>>1
嫌だよね本当につまんない人だよねそういう人って
相手は気持ちいいんだろうね
あまりちゃんと聞かなくて良いと思うよ
会話ってお互いが楽しくないとね
一方的なのは独り言と思おう
私も子供いないけど、楽しい人は共通の話を探して話題にしてくれるからそういう人に感謝してるよ
+13
-0
-
192. 匿名 2023/09/07(木) 00:08:09
>>101
母親がそうだっていう人とても多いよ。
最近そういうトピ立たないけど、毒親トピではそんなコメばっかりよ。
+13
-0
-
193. 匿名 2023/09/07(木) 00:10:32
>>2
うん、なんか違う気がした
謎に我が強くコントロールしてこようとしたり依存してこようとしたり他には主張激しかったりで、一緒にいるとその変なテンションに巻き込まれて疲れる人のことをエナジーバンパイアというんだと思ってた+33
-1
-
194. 匿名 2023/09/07(木) 00:19:26
私の友達で一人いたけど、
本人は
「私占いで、"人の力を借りて活躍するタイプ" って診断されたけど当たってると思ったー!」
って言ってて、私は心の中で
(ちゃうで、"人の力を奪って活動するタイプ" やで…)
ってツッコミ入れたよ。借りてるとするならいつ返してくれるの?返してくれたことないよな?それ借りパクやで?って思った
もう会ってないから借りパクされることもないけど。一時期めっちゃ依存されてしんどかった
なんか "やってもらって当たり前" の精神が強くて相手を良いようにコントロールしようとしてくるの。しかもそれをナチュラルにやってしまえる人がエナジーバンパイアのイメージ。頭の回転も早いのかこちらに考える隙を与えず指図したり命令してくるからこちらも反射的にやってあげちゃう…みたいな
で、後からどっと疲れが押し寄せてくるの
+11
-0
-
195. 匿名 2023/09/07(木) 00:20:05
>>1
普通は自分が幸せであっても必要以上にペラペラ喋らないよ。私はどこで嫌な思いする人がいるか分からないからいちいち言わない。知り合いにも、嬉しかった事を共有したいとかよく分からない理由でやたらsnsで発信する人がいるよ。多分本当は色々大変なのかもしれないけど、幸せだって思われたいのと自慢したいだけなんだよね。+7
-1
-
196. 匿名 2023/09/07(木) 00:36:57
>>195
私が前働いてた会社の上司さんもお嬢様とその旦那様の自慢しまくってて、私はお昼休憩中ずっとその自慢話聞かされたりしてたけど、ご本人は実の姉弟のことや親御さんの介護のことで色々大変だったみたい
会社でも重圧があり過度のストレスにより睡眠薬も手放せなかったみたいだし
あー娘さんのことだけが人生に唯一差し込んでる光なんだろうなーって思って話聞いてた+1
-0
-
197. 匿名 2023/09/07(木) 00:40:36
>>161
返事ありがとうございます!
なんだか似てますね。何故そんなに我が子を傷つけるのか。なんでそういうことするのか私が悪いのかと小さいころから悩んでましたが、母本人が一番楽しくないし損してると思うし、満たされない何か、暗い感情に囚われて苦しんでるんでしょうね。
そう思うと気の毒にも重い、また楽にもなりました。
これは本人の課題だと思うので、わたしもそのようなスタンスでいきたいと思います。ありがとうございます。+3
-0
-
198. 匿名 2023/09/07(木) 00:47:04
>>9
頭の血管どうなっとるんやろ+6
-0
-
199. 匿名 2023/09/07(木) 00:50:44
>>190
立派なブツをお持ちで.....予想以上でした。+9
-0
-
200. 匿名 2023/09/07(木) 00:54:50
長々とつまらない話を本人はめちゃくちゃ楽しそうに話されるとしんどいな
ひとつのエピソード5分10分喋ってる間ずーっと聞いてるふりしなきゃいけない
笑うポイントどこ?ってなる
まだ日本昔ばなし垂れ流して聞いてた方が面白い+9
-1
-
201. 匿名 2023/09/07(木) 00:59:51
>>192
返事ありがとうございます。こういう母親は多いんですね。
こんなに不機嫌なのは私のせいなのかと自分を責めがちになりコミュニケーションのあとはぐったりします。+8
-0
-
202. 匿名 2023/09/07(木) 01:06:44
>>9
一時期、保護されたフルーツバットの赤ちゃんが毛布にくるまれながらバナナ食べさせてもらうっていう動画見るのにめっちゃハマってた
めーっちゃ可愛いの
エナジーバンパイアどころかエナジーもらってたよ+16
-0
-
203. 匿名 2023/09/07(木) 01:23:24
自己愛
メンヘラ
毒親
お局
パワハラセクハラオヤジ
も~うギブアップ!+10
-1
-
204. 匿名 2023/09/07(木) 02:14:40
>>1
主のケースともエナジーバンパイアとも違うかもしれないけれど
話しを聞いている人を落ち込ませたり惨めな気持ちにさせる話し方の人っているわ
その話し方が凄く巧妙なのよ
例えば
「〇〇ってあるだろ?・・・えっそんなことも知らないの?常識だぞ?
(はぁと溜息をついて)ったく・・・それでな!」
みたいな会話をする。その後に
「あ~どうせお前に言っても分からないだろうけど・・・
こういうのが、あ・る・の!!分かる?」
こんな感じ
接客業してるとこんな客がたま~にいる
後ろにお客さん並んでるのにしょーもない話聞かされて
結局は意味も無くマウント取りたいだけという下劣な人間
ほんの1~2分でもどっと疲れるわ+24
-1
-
205. 匿名 2023/09/07(木) 03:19:50
愚痴ばかりの人とか自己愛の人は話すと疲れるけどそれとは違ってエナジーバンパイアは話さなくても一緒にいるだけで疲れるし悪い事が立て続けに起こるしガチで運吸い取るで
逆にエナジーバンパイアには良い事が起こる+9
-0
-
206. 匿名 2023/09/07(木) 06:28:16
>>60
私もこれだ。
結局は根本部分で自分と合うか合わないかなんだと思う。
ライフステージがちがっても大丈夫な人は色々発見があったりためになることあったり…
会話のキャッチボールも気の合う人だとポンポン子気味よくいくし、軌道修正もお互い楽しくできるからね。
+5
-0
-
207. 匿名 2023/09/07(木) 06:37:57
>>146
一切こちらには気遣い無しだし
私に気を遣いなさいよ!
特別扱いしてチヤホヤしなさい!
でないと機嫌損ねて悪口流すわよ!
黙ってアンタは話だけ聞いて私を持ち上げ続けてりゃ良いのよ!
…って人だからかな
フツーに楽しくないし地雷原すぎて会話にも態度にも気を遣うから関わりたくない
そこまでして話さなきゃいけない人、関わらなくちゃいけない人でもないしw+25
-0
-
208. 匿名 2023/09/07(木) 06:53:21
>>188
横からゴメンだけど、自己愛って自分がついた嘘を本当って自己愛が何度も言ってるうちに信じてしまうようになるのかなって感じることがあったけど、あれって妄想だったんだね。私の遭遇した自己愛は指摘するとものすごく怒るまでがセットだった。
自分をやたらageする変な嘘つくんだよね。+4
-1
-
209. 匿名 2023/09/07(木) 08:34:44
>>1
その人にはそれしか自慢できることがないんでしょうな。
その子供たちを育てた私、スゴイ!って思いたいけど、心の底から思えないから、人に話して肯定してもらおうとする。
本当は自信がない人。
でもこの手の人はそれを絶対認めないけど。
主さんと比べてどう、とかは全く思ってないと思う。
単に優しそうだから、話をぶちまけやすいと思ってそうな気がする。+6
-0
-
210. 匿名 2023/09/07(木) 08:46:52
>>146
相手のことを、自分の引き立て役、踏み台くらいにしか思ってないよね
自分の欲を満たすために利用してるだけだから、相手が自分よりも幸せそうだと気に入らなくて押さえつけようとしてくる+19
-0
-
211. 匿名 2023/09/07(木) 09:27:38
>>6
わかる
仕事関係で2回位顔を合わせプライベートな話をしたけど、その後毎回毎回無茶苦茶熱く夫妻の近況報告をしてくれて
ご主人のことを自分が呼ぶ愛称で書いてきて、こっちは知らないから誰のことかと困惑
会うと話しやすくいい人だったけど、激熱メールに同等熱量で返信する気力はない…
文面見るだけで吸い取られるメールだったわ
+2
-1
-
212. 匿名 2023/09/07(木) 09:32:56
自己愛は常に自分が可愛くて愛される人間だと思ってる
赤の他人は貧乏で不幸と決めつけたり+8
-1
-
213. 匿名 2023/09/07(木) 11:52:57
一見いい人なんだけど取り込もう、支配しようとしてきた人。避けてもめちゃくちゃしつこいし支配下に置くために全てやってるの丸わかりだし雰囲気から澱んでキモかった。自分すごいアピールばかりしてくるし、だから何?って感じ。他人は下げるし。
会うたび気分悪くなるし自分もおかしくなって最後はシカトして逃げるようにしたらこっちの悪口流されたり嫌がらせされた。+8
-1
-
214. 匿名 2023/09/07(木) 12:12:55
私の元カレがモラハラですごく自信無くさせるような事ばかり言う人だった
友達と仲悪くさせて縁切らせようとしたり、私の考え全否定でどこ行くのとかも元カレの行きたい所でついていくだけ
もう別れたけど、その人と付き合う前とは性格が全然変わってしまった感じ+5
-0
-
215. 匿名 2023/09/07(木) 12:15:09
自慢話ばかりしてくる人って敵視してくる人多いなと感じる
やたら人の事落とす事言ってくる人って自慢話多い+8
-0
-
216. 匿名 2023/09/07(木) 12:16:33
>>115
あのメイク苦手…
+3
-0
-
217. 匿名 2023/09/07(木) 14:07:51
>>35
義理実家ってなぜあんなに身内至上主義なんだろねー
よそ者認識するとマウントゲノムが騒ぐんだろうと思ってる
+6
-1
-
218. 匿名 2023/09/07(木) 15:43:59
>>65
その人モラハラに近いものを感じる+8
-1
-
219. 匿名 2023/09/07(木) 18:27:07
>>188
もはや、どこからが本当でどこからが嘘かもわからないでした。
全部妄想なのかもしれないけど、ついていけないくらい話広げられてましたw+0
-0
-
220. 匿名 2023/09/07(木) 19:18:11
>>217
まだ義父母が身内の話するのは分かるんだわ、あの子は実はこうでねって紹介も兼ねてると思うから
でも義理の兄弟姉妹が自分の身内の話ばかりするの聞いてばかりなんだよね、こっちの話なんか全然聞いてこないの、笑っちゃうよもう+3
-0
-
221. 匿名 2023/09/07(木) 19:43:58
>>65
なんかわかる。
ここで黙るの?ってことで黙るんだよね…
きまづい圧力みたいな。+1
-0
-
222. 匿名 2023/09/07(木) 19:57:33
>>101
うちもそうだよー、今まで生きてきて一番合わなかった人が母親だよ
子ども生まれてからは何回か実家遊びに行ったりもしてたけど、帰りの車中でぐっったりしちゃって神経擦り減らしてる自分に気づいて行くのやめた
ずーっとマシンガントーク、私を下げる言葉、周りの人の悪口、聞いててげんなりする事しか話さないんだよね
思い返してみれば私が幼少期の頃から身内の悪口、母の友人の悪口よく言ってたなぁって
子どもに向かっていい大人が陰口や愚痴を話すなんて、ありえないよなって…自分が大人になってから違和感覚えることばかりでげんなりするよ
相手を嫌な思いさせてることに気づいてないんだと思う+2
-0
-
223. 匿名 2023/09/07(木) 20:58:58
>>207
まさに職場に相方(女性です)が辞めるまでは日中ベッタリ、帰りも一緒だったのに大声で悪口言ってる人がいて引いてる。そして今は新しいターゲットを見つけてまたイチャイチャしてる女がいる!なんか結婚した途端変わるDV男の生態を目の前で見させて貰ってる感じがしてる。+1
-0
-
224. 匿名 2023/09/07(木) 21:08:47
>>213
分かる。支配下以外は敵って感じで悪口流布してる人がいる。
それに実の母親がずっーとそうで、支配されてきたわ。+2
-0
-
225. 匿名 2023/09/07(木) 21:18:28
>>204
私には老人か老人寄りのオジサンでスルスルと再生されたけど(笑)主の客はどんな人だったの?+0
-0
-
226. 匿名 2023/09/07(木) 21:30:12
>>9
怖い
コウモリって疫病の発信源だったりで
やはりいわく付きだなと思う
まあ中国人が食すのがオカシイんだが+0
-0
-
227. 匿名 2023/09/07(木) 21:32:58
>>65
食べたい物頼みたいよねぇ
何でお店に気遣わなアカンの
おかしいわ+1
-0
-
228. 匿名 2023/09/07(木) 21:36:09
>>13
えーと、美人なんだっけ?
そ、そうなんだよね?
と確認したくなる顔
圧だけは感じる
元ボートピーポー+1
-0
-
229. 匿名 2023/09/07(木) 22:00:02
エナバンから来た大量連投lineに一生懸命返したら
ふーんで終わった
また来たからエナバンのメッセコピペして送り返したら、黙った
鏡は効くよ+2
-0
-
230. 匿名 2023/09/07(木) 23:33:51
>>101
うちもですよ。申し訳ないけど帰ると毎回あちらから大きなけんかを吹っかけられるので帰らなくなって9年になる。気が付けば人と喧嘩をしなくなって9年、穏やかに生活してる+0
-0
-
231. 匿名 2023/09/09(土) 04:35:48
このスレも自己愛が立ててそうw
独特のものがあるw+0
-0
-
232. 匿名 2023/09/18(月) 16:55:49
うちの母がそうだと思う。常にだれかの悪口や不平不満。思い出し怒りもしょっちゅう。
ふとした動作のたびにグチグチネチネチ。よっこいしょ、あーやだやだみたいな。
知人~通りすがりの人まで無差別に馬鹿にする。人の不幸が大好物。
芸能人の不幸ややらかしたニュースがやってると、鼻息荒く興味がある!どうなった?馬鹿だねぇ!きも!(笑)と楽しそうだよ+0
-0
-
233. 匿名 2023/09/28(木) 17:20:01
エナジーバンパイアと思われる人から「元気?」LINEくるだけで元気なくなる。未読スルーしてたら翌日「既読つかないけど何かあった?心配〜(>_<)」って冒頭文が見えて更に辟易。エナジーバンパイアって「あなたの為を思って」とか「心配してるの!」などとこっちを気遣ってる風に装いながら近づいてくるから、表面上無下にできないのが厄介。+0
-0
-
234. 匿名 2023/10/01(日) 21:20:21
自己愛といるとほんとに気力がなくなって元気がなくなる。私はいつも元気なんだけど、自己愛と近くになった時に明らかに元気がなくなって周りの人からも心配されたりするようになった。自己愛といるときは毎回大人しいって言われるようになる。無意識に吸い取られてるんだろうな。一緒にいると異常に疲れるし、人生が楽しくなくなって、周りの人と喧嘩したりいじめられるようになったり、ほんとに運が悪くなる。でもそうゆう人ほど近づいてくるから全力で逃げなきゃ。+1
-0
-
235. 匿名 2023/10/04(水) 10:21:52
気に入らないと人の全てこき下ろしする人は無理。
そのくせ人にベタベタ甘えてくる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する