ガールズちゃんねる

知らない土地での育児してる人ー!

126コメント2023/09/07(木) 20:21

  • 1. 匿名 2023/09/06(水) 13:46:48 

    もう疲れました!
    実家義実家飛行機の距離で誰にも頼れません!
    土地勘ないから上の子の幼稚園の情報収集するだけで骨折れます!
    下の子はまだまだ言葉通じないから泣いてばかりで困っちゃいます!
    ちょっと語りましょう!!
    切実です😭

    +162

    -6

  • 2. 匿名 2023/09/06(水) 13:48:37 

    大変だね

    +22

    -1

  • 3. 匿名 2023/09/06(水) 13:49:12 

    知らない土地での育児してる人ー!

    +1

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/06(水) 13:50:13 

    誰か相談できる人を作ろう。
    遠くの親戚より、近くの他人って言うからな。
    行政機関の相談員さんとか、なんとかならないかな。

    +58

    -2

  • 5. 匿名 2023/09/06(水) 13:50:18 

    札幌から旦那の地元の平塚に今年から引っ越してきた。
    なんとかやってます。住みやすいし

    +23

    -4

  • 6. 匿名 2023/09/06(水) 13:50:37 

    偉いなあ

    +24

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/06(水) 13:50:42 

    はーい
    かれこれ四年経って、上の子が幼稚園に入ってようやくママ友できたりで楽しく暮らし始めてます

    +64

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/06(水) 13:51:24 

    疲れるよね…
    実家が近くにある人のこと羨ましかった。
    でも実家が元々ない人とか、あっても頼れない人もいるって思ったら自分だけじゃないって思えたよ。
    あと数年で下の子も幼稚園行って自分の時間ができたらだいぶ楽になるよ。
    あとは転勤族なら、数年で人間関係リセットできるって考えたらずっと同じところにいるより気が楽になるよ。
    がんばろう!

    +100

    -3

  • 9. 匿名 2023/09/06(水) 13:52:17 

    嫁いで4年目に子供出来て子育て中。
    普段は旦那以外話せる人いないからしんどいよ。

    子育て中のお母さん皆頑張ってるけど、すぐに友達や親と話せる人とそうでない人の心労は違うと思う。

    +66

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/06(水) 13:52:23 

    ニューヨークで3人育てた
    幼稚園とか小学校が同じママといろいろ相談したり助け合えた
    やっぱり助け合える人がいると違うよね

    +53

    -5

  • 11. 匿名 2023/09/06(水) 13:52:33 

    うちもそう。地方出身、東京住まい。妊娠わかってからすぐ一時保育の予約取りやすい区に引っ越したよ。でないと預け先がないから。

    +2

    -3

  • 12. 匿名 2023/09/06(水) 13:53:06 

    地元で子育てしてる人の「私には無理~🥹」って
    発言にイラッとする。無理でもやるしかないのにね。

    +106

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/06(水) 13:53:09 

    遠いところにいきたい〜

    +1

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/06(水) 13:53:12 

    義理の母が近いので何かあったら自宅で見てもらったり、相談させてもらってる。ありがたい。

    +3

    -5

  • 15. 匿名 2023/09/06(水) 13:53:37 

    >>1
    私も転勤族で産まれたばかりの子ども抱えて、知らない土地で育児してた。
    保育園変わり小学校も変わり。 
    今は懐かしくさえ思えるけどね。
    家で居ると煮詰まるので、近くの図書館や公園に行ってた。
    友達も居ないしでも、子どもとお出かけ楽しかったよ。
    たまーに話かけてくれる人が居るから絶対外に出たほうがいい。

    +57

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/06(水) 13:53:55 

    もう4年したらまた転勤。
    来年保育園予定だけど、そこで知り合いができても、また知らない土地に行くんだよなーって思うとしんどい。

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/06(水) 13:54:09 

    >>1
    私も笑。最初詰んだー!!って感じ。しかも地元はコミュニティがかなり密接だからめちゃよそ者笑。児童館もめんどくさいし。
    色々なコミュニティに顔出してみたけど、やはり私には無理だった…子供が保育園や幼稚園入れば状況はかわるよ。

    +49

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/06(水) 13:54:32 

    ママ友ゼロ
    他人と話すと疲れるから自分には合ってる
    のんびり子育てしてます

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/06(水) 13:55:02 

    あんまりこだわりがないから楽しく暮らせてるよ。

    幼稚園選びも最初はどうしようと思ったけど、徒歩で数分のところに公立こども園があって、隣に小学校もあるからそこでいいじゃん!とか、元々友達が少ないから別にいなくても平気だし、親もいないから頼らないけど干渉されると思うと逆に気楽だなって思う。

    考え方の問題にもなりそうだけど、私は知り合いがいない方が気楽っていうタイプだからこの環境でよかったなーって思うよ。

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/06(水) 13:55:16 

    マイナスつけてる人なんなの?

    +8

    -3

  • 21. 匿名 2023/09/06(水) 13:55:56 

    >>10
    私はサクラメントだったけどなんとかなるもんだと思った。駐在さんとか日系が周りにいると段違い

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/06(水) 13:56:21 

    >>1
    とにもかくにも誰でも良いから知り合いになろう!遠くの親戚より近くの変態だよ!😣

    +2

    -3

  • 23. 匿名 2023/09/06(水) 13:57:16 

    うちも実家義実家遠くて、引っ越してすぐコロナ禍になったからママ友もいない。こどもは子ども園の幼稚園コースだけれど、保育園コースの人とは送迎時間が合わないし他の幼稚園コースの人はほとんどバス通園だから1日の中で話すのは3歳の下の子と旦那と先生くらいで気が滅入る。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/06(水) 13:58:27 

    10年前に沖○に移住したんだけど、未だにアウェイ感でいっぱい
    意思の疎通ができないってかなり辛いわ
    なんかフィーリングみたいのもズレてるし
    そして子供の頃から沖○人の父親に対して妙な違和感を感じてたんだけど、沖○に来てからよく分かった
    父親みたいのばっかw
    皆自分が考えること、思うことが正しいと勘違いしてる
    例えば仕事でも怒られたら逆恨みするような人間も多いんだよね

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/06(水) 13:58:36 

    私は同じく首の座らない乳飲み子抱えて知らない土地に。夫都合だったこともあって、幼稚園探しは夫に丸投げしたよ。
    キレ散らかして話にならないようなパートナーでなければ丸投げおすすめ。会社づとめしていれば社内に子持ちの人もいるから、むしろ相談相手も探しやすいかも。
    知らない土地で話し相手もいなくて自由にも出かけられずしんどいですよね。
    眠い目をこすって夜中テレビ見まくったり、漫画読みまくったりして気分転換したり、家で1人ケーキバイキングしたり、子ども連れて公園でコンビニご飯でピクニックしたり…。ふり返れば私も必死でなんとかやり過ごしてました。少しでも気持ちが楽になりますように。

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/06(水) 14:00:47 

    >>12
    ほんとだよ
    こっちはやるしかないんだ

    +31

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/06(水) 14:01:31 

    絶対叩かれるの承知で書くけど、川崎は在日コリアンの方が多くて子育ては神的最高。
    儒教の教えのおかげで子供は礼儀正しいよ、これが周り日本人だけならクソガキだけで終わってたよ。

    +1

    -12

  • 28. 匿名 2023/09/06(水) 14:01:42 

    一人目妊娠中に両実家県外のところへ越してきて、頼れるのは夫だけだけど、帰宅するのは子どもたちが寝たあと
    そんな生活して16年経ちました
    上は高校生、下は未就園児です
    住めば都には16年経っても慣れないです
    地元に帰りたい

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/06(水) 14:02:07 

    >>10
    マイナスに嫉妬を感じる

    +6

    -3

  • 30. 匿名 2023/09/06(水) 14:02:40 

    >>3
    右ののび太そっくりなやつが
    のび太郎だね。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/06(水) 14:03:34 

    >>1
    うちもそうだよ
    幼稚園情報についてはあんまり口コミとかは当てにならなかった、数年で変わるしね

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/06(水) 14:04:07 

    >>22
    変態ですか!

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/06(水) 14:05:05 

    北海道の田舎にきて10年。旦那の実家は北海道だけど300キロ離れてる。私の実家は関西。
    子は二人、下がイヤイヤ期でもうつかれた。一時保育利用したときに先生に嫌味いわれるし、保育園の看護師がコロナなのに嘘ついて出勤してたからもう預けたくないよ。
    満三歳で幼稚園はいる予定だから2月からは1人。でも私に友達がいるわけじゃないし、孤独。
    子はよろしくやってて、羨ましい。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/06(水) 14:05:41 

    CMしてる有名家具店だけど転勤族だから子供産まれて10ヶ月で福島から新潟に転勤。
    2歳になる前に新潟から東京の郊外に転勤。
    たった2ヶ月後に東京から茨城へ転勤。
    3歳でまた新潟に転勤。
    4歳で東京の都心部へ転勤。
    土地勘もない、病院わからない、相談する人も、一瞬頼る人さえもいない。
    やっと土地覚えた頃にはまた転勤でリセットです。

    +19

    -2

  • 35. 匿名 2023/09/06(水) 14:05:49 

    >>16
    せつないよね
    うちは単身赴任してもらったけどそれもまた寂しいし不安だし自分で子育てすべてやるのしんどい

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/06(水) 14:07:20 

    引越し先は大体転勤族が多い地域に住むようにしてるよ。
    転勤族多いと幼稚園や小学校も受け入れ慣れてるし、住民も排他的ではない。
    転勤族ママと仲良くなって情報交換したり愚痴言いあったりしてる。笑
    しかし仕方ないことだけど憤りを感じることはある!
    プレ1年間かけもちで通い子供にあう幼稚園を探し慣らしていき、面接対策もして願書並んだりしてようやく入園が決まり入園費払った所で転勤と言われた時は絶望感すごかったよ…
    結局次の地域では近場で受け入れてくれる幼稚園に見学も無しで決めた感じ。
    1年間なんだったんだ?と…。

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/06(水) 14:08:35 

    >>33
    孤独わかります
    周りはみんな地元友、親戚、実家コミュニティがあるので私はお呼びではない感じてす
    仲良くなっても知り合いレベルで終わる

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/06(水) 14:09:39 

    夫が東京勤務になったので妊娠中に引っ越してきて、今2歳の双子。両家は地方でほとんど帰れず。ママ友もおらず。
    ちょうど数日前に、幼稚園のことちゃんと調べてる?説明会がうんたらかんたら~専業主婦なのにそんなこと調べる時間もないのか?働きながら子育てしてるお母さんもいるのに~もう2歳なのに~場合によっちゃ園探ししつつ引越ししないといけないかもよ~云々と実母に畳み込まれるように言われて疲れたところ。
    母子ともに体調もあんまりよくなくて、それどころじゃないんよ。
    両家とも車で10分もかからない距離で、がっつり周りに頼って子育てした母には分かるわけもないであろうこの状況と心情。
    マッサージとかエステ行ってる?少しは行かんと気づいたらボロボロなママになってるよと言われてハァとなりましたわ。

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/06(水) 14:09:51 

    >>27
    こどもの在日は知り合ったことないけど、静岡の百貨店にいたときに派遣でくるのが静岡のその地域からの人ばっかでさ。みんな遅刻とか平気だったし、貞操観念欠如してて、辞め方最悪だったよ。
    先輩は合コンで朝○学校の人たちがきたけど、自慢話(名前が2つあるからすげーだろとか、家業の)
    ばっかで最悪だと言ってたよ。
    儒教の影響〜なんか微塵も感じたことないから驚きました。

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/06(水) 14:10:16 

    私も実家義実家新幹線で2、3時間の距離で1歳の息子を育てています。辛い時ありますよね。私はそんな時1人時間をもらいショッピングモールやマッサージ、エステなど行ってます。結構すっきりしますよ。あとは、朝5時に起きてジョギング。これもすっきりします。でも、本気で疲れてたらもう行動起こす気にならないですよね。。病んでもうなにもできなくなる!ってぎりぎりのところでメンタルクリニックにいったりもしました。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/06(水) 14:10:25 

    子供のこと考えて小4で単身赴任してもらったけどなんだかんだ今も子供はパパ求めてて寂しそうな顔見るとつらいです

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/06(水) 14:11:07 

    >>1
    転勤族です。役所の育児相談みたいな所に出かけてました。顔見知りになると、サポート情報や、幼稚園や保育所の情報も早めに教えてくれたりして、かなり助かりました。そこで、同じような環境の人と知り合えたりして少しずつ地域に慣れていきました。頑張ってちょっと外に出ると、自分の周りが動き出してくる感じがします。

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/06(水) 14:13:11 

    私も知らない土地に住んでるけど、支援センターとか幼稚園の開放日に遊びに行くと同じ年頃の子供のお母さんと顔見知りになるからそこで幼稚園の話とか聞けたよ。

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/06(水) 14:14:47 

    >>39
    日本人だから偉いでちゅうね〜、韓国人はゴミちゅうね〜、これでいいでちゅうか、レイシストクソジャップ!!
    日本に住んでるが日本人のだけだと思うなよ在日コリアンも消費税とか納めて頑張るよ?
    アジアの差別猿は日本から出ていけ

    +0

    -9

  • 45. 匿名 2023/09/06(水) 14:15:29 

    >>11
    すごいね。私は流産した経験あるから、次に妊娠した時すぐに行動はできなかったな。後でダメになった時さらに辛いから。何事もなく産まれるって思えるのはすごいよ。

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2023/09/06(水) 14:16:36 

    >>20
    プラスかマイナスで意見を出し合うシステムなんだよ。

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/06(水) 14:16:45 

    義実家は近いけど一緒にいると疲れるし旦那も頼りにならないから1人で情報収集して頑張ってたわ。
    ママ友も出来たけどいつかは疎遠になるし、うちの子は発達障害があるからそういう施設に行ったりして助けてもらった。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/06(水) 14:17:00 

    >>22
    変態は嫌🤢

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/06(水) 14:17:56 

    >>28
    横だけどずいぶん兄弟年離れてるね

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2023/09/06(水) 14:18:29 

    >>29
    ニューヨークに嫉妬する?私は日本がいいけど

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/06(水) 14:18:56 

    はいはーい!周りは皆そこの土地出身の方ばかりなので、保育園から学校、病院の情報も周りの人に聞きまくってます。あんまり他県から来る人がいないので、私が困ってると助けてくれる…感謝しかない。
    ただ、丸々頼るってわけにはいかないので困りごとなどはまずは行政やお金払って業者利用してます。親戚や昔からの友人がそばにいるのが羨ましいと思う時もあるけど、逆に昔から知ってる人がいないのでその点は気楽だな―って思ってる。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/06(水) 14:19:15 

    >>36
    今までの労力水の泡感わかるし、なんか自分の人生ない感じがこんなにつらいとは思わなかった

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/06(水) 14:19:31 

    >>33
    これから満3入園なら今プレ通ってるんじゃないの?友達というか顔見知りくらいはできるよ。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/06(水) 14:20:01 

    自分しか頼れなかった。子どもが小さいうちは保育園に預けても熱出したりしてしょっちゅう休む場合のことを想定して専業主婦。でも帰省した時に「今どき専業主婦なんて時代遅れだよな」って義父に言われた。地元の子からも専業主婦なんて優雅だね、みたいな空気を感じた。同じ立場になった人じゃないとわからないよね。自分がインフルになろうが怪我しようが子育てするの自分一人しかいないもん。知らない土地の子育てでも旦那さんが思いやりのある人なら気持ちも救われるんだろうな

    +34

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/06(水) 14:20:07 

    上の子2ヶ月の時、2歳の時、5歳の時と
    2〜3年後ごとに転勤してる
    ちなみに来年も転勤予定です。
    正直もう私の精神がもたない、、、

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/06(水) 14:21:11 

    >>22
    じわじわくるwww

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/06(水) 14:21:18 

    大変だけど自分の育児に対してあれこれ言ってくる人がいなくて私は楽に感じることも多いかな。情報収集は確かに大変だよね。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/06(水) 14:21:41 

    >>55
    旦那さん結婚してから転勤族になったの?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/06(水) 14:21:44 

    子供が0歳から2歳まで、両実家とも飛行機の距離の場所で子育てしていました。
    子供が1歳頃からなるべく外に出るようにしていたら、仲良しのママ友もでき、気づけばその土地が大好きになりました。
    すでに他県に引っ越してしまいましたが、今でもそのママ友たちとは連絡を取っていますし、誰にも頼らない環境で夫婦で子育てをしていたので、我ながら逞しくなったなと思います^ ^良い経験でした。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/06(水) 14:22:07 

    転勤族だとさ正社員で働くの難しいから子供は自ずと保育園ではなく幼稚園に通うんだよね(しかも転勤先は大都市が多いから大体激戦区)。
    だけど地元の子や親は「保育園どうするの?」とか保育園前提で話してくるんだよね。
    向こうは全く悪気はないんだろうけど、頼り先もなくいわゆるワンオペで子供と過ごし、働けないことに引け目を感じたり孤独を感じてる状況では、なぜかそれにイラっとしてしまう。
    地元では週2、3のパートでも保育園預けられるし、パート休みの日も預けられるらしい。
    親も頼れるし、そんな人の育児大変〜はしらけてしまう。
    本当私が性格悪いだけなんだけどさ。だから余裕ない時はこちらから連絡しないようにしてる。

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/06(水) 14:22:28 

    >>1
    住んで何日で知らない土地じゃなくなるんだろう

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/06(水) 14:22:51 

    >>1
    支援センターとか行って輪を広げて情報集めるんだよ。分からない事は保健センター行って。
    私もそうだった。夫は私に一任するだけで行動しないし。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/06(水) 14:23:06 

    >>54
    あぁ、とてもわかる。同じ立場になったことがない人は何とでも言えるけど黙っててよと思ってしまう。

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/06(水) 14:24:06 

    >>58
    新卒で入って同じ地域に15年くらい住んで
    結婚というより子供が出来てからまさかの転勤族になりました。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/06(水) 14:24:15 

    >>55
    うちは小4で単身赴任してもらったけどそれでもつらい、、自分の仕事と子供の習い事の送迎1人で全てやるのはきつい
    けどころころ転勤するのも本当きついし気持ちの持って行き場がないです

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/06(水) 14:24:21 

    親戚誰も同じ県内にも地域にもいない土地で子育てしてる。
    ロールプレイングゲームのようだと思う。ムリゲーな時ある。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/06(水) 14:25:01 

    両親遠方で年一しか帰らないけど、別に実家側で羨ましいとか思わなかったなあ。
    どうせ近くにいても母は仕事だし、退職した父には頼ること何もないし、旦那と子供がいればいいや。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/06(水) 14:25:10 

    ママ友とか自然にできたら嬉しいけど、頑張ってまで作りたくないので、友達いません。
    子供が幼稚園行きだしたら変わるのかな。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/06(水) 14:26:10 

    知らない土地に引っ越してきて入った幼稚園が役員なしのドライ園でママ友もできず毎日寂しいけど
    隣の一人暮らしのおばちゃんが話しかけてくれるからありがたい
    たまにお土産のやり取りとかしてる

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/06(水) 14:26:22 

    >>60
    いやもうめちゃくちゃわかる。わかりすぎる

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/06(水) 14:27:18 

    >>54
    うちの場合は2人目攻撃もあります
    下の子妊娠しても上の子の預け先皆無なんで2人目はそれもあってあきらめました

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/06(水) 14:27:24 

    >>28
    私もかなり似ている状況です。
    夫も頼りにならないから、子供達つれて、実家に帰りたい。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/06(水) 14:30:37 

    >>1
    4月に旦那の転勤で田舎から都会に引っ越してきました!0歳と3歳がいます。
    まだまだ大丈夫だろうと思っていましたが
    限界がきて、最近近所の一時預かりに問い合わせしましたが、3ヶ月先まで予約が埋まってると言われ絶望。。他の2件は空きがないと断られました。
    3ヶ月待てば一時預かり出来る(でも争奪戦らしいです)ので、それまで耐えるしかなさそうです。


    今までの田舎暮らしでは考えられないくらい
    たくさんいるのに、孤独で辛いです。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/06(水) 14:31:12 

    >>60
    わかります!
    保育園は正社員でさえも激戦で狭き門だし
    幼稚園行けば楽になるよーなんて言われるけどその幼稚園が午前終わりだったり2時前にお迎えなんで大して楽にならず、子供が病気しまくって終わるみたいな
    地元で子育てするのが正解ですね、、若い時にわかっていれば、、

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/06(水) 14:31:58 

    >>12
    その空気の読めなさが地元止まりなのを物語っている

    +46

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/06(水) 14:33:39 

    もともと海や田んぼに囲まれた地方で育ったから都会が辛い…
    とにかく人と交通量と情報が多い
    どこも混んでるし本当に疲れる
    出かけるハードルが高い

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/06(水) 14:34:02 

    >>73
    一時預かりなんて激戦すぎて一回も利用できたことないですよ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/06(水) 14:34:41 

    1年たってようやく慣れてきたのに、また初めての土地に引越しが決まりました。
    引越し大変だけど、新しい生活が始まるのはワクワクします!

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/06(水) 14:35:33 

    同じよ〜辛いよねえ。でも知り合い全然いないからすっぴんで出歩けるし悪いことばかりじゃないべ👍

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/06(水) 14:36:47 

    >>60
    東京に来て専業のお母さんが多くて意外。地元じゃみんな保育園に行くの当たり前だったから、、だからコメ主さんの言ってることほんとよくわかる。
    専業のことも悪気なく突っ込まれるし、1人っ子なんて…と家族や地元の友達も言うしなんなら年子ありの4人兄弟とかでも親のサポートと保育園で悠々と育ててる友達もいるような環境なんだけど、こちらは2人目ですら無理無理。
    社宅の近く、都心部の幼稚園に行き始めると同じような立場でワンオペ育児頑張ってるお母さんと友達になれて愚痴言ったり相談しあったりだいぶ気が楽になれたよ。
    未就園で引っ越したばかりの頃が1番精神的にも肉体的にも地獄だったからトラウマだったし育児ノイローゼっぽい期間もあった。我が家は来年度転勤決定で、ちょうど小1のタイミングです。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/06(水) 14:38:47 

    私も縁もゆかりもない土地にいるけど、すぐやめても良いという気持ちで仕事をはじめたら職場の人や知り合い、保育園の先生達やら信頼できる人たちができて、めちゃくちゃ心強くなった
    心強くなりすぎて縁もゆかりもない土地でその後子ども2人産んだ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/06(水) 14:38:47 

    >>73
    都会は大変。
    うちは田舎だけど、2ヶ所登録して月に何回も預けてる人知ってる。羨ましいよね

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/06(水) 14:40:50 

    >>1
    私は逆で、知らない人ばかりで気楽だったな
    知り合いがいると色々比較しちゃいそうだし、気が休まるときがないなって
    年に2〜3回、長期休みのときに実家に帰省するくらいが性に合ってる
    でもそれは私が引きこもり育児でも平気(むしろインドアで外に出たくない)な性格だからだと思う
    情報収集も特にせず、家から近い幼稚園に入れたw
    園庭開放は2〜3園行ったけど、家から近くてバス登園(自宅玄関前がバス停)、毎日給食ってところで決めただけだな
    あまり煮詰まりすぎないようにね

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/06(水) 14:42:14 

    主さんお疲れ様
    児童館とか近くに無いのかな?
    足運んで他の保護者さんに幼稚園情報聞いたり
    一時保育やってる所にお子さん預けて一人の時間作るとか少し気分転換できるといいけど

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/06(水) 14:43:03 

    >>77
    横。
    激戦で常にキャンセル待ち状態みたいだし、面談や1時間スタートの一時預かりの慣らしみたいなのまであると聞いて重い腰あげられず登録もせずにとまってるわ。このまま1度も使わずに終わりそう…
    どうしてもの時は高くつくけどシッターさんを呼んでいる。
    地元の一時預かりは保育士やってる友達曰く、いつでもガラガラみたいで急な利用の子がたまに来ると言ってた。
    利用の説明は受けたけど親や姉が近くにいるから使ったことがないと別の友達も話していた…

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/06(水) 14:44:06 

    結局今の土地に10年近く住んで子供が転校嫌がるから単身赴任してもらってる
    知り合い程度はいるけどいざという時に子供預けられたり気軽に会えるような人はいないからそこはかとない不安はある

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/06(水) 14:45:16 

    >>1
    私も東京から中国地方に嫁いで妊娠出産子育てしてる。
    大丈夫、すぐ友達出来るよ。
    住めば都。
    誰も頼れないなりにどうにかなってるよ。

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2023/09/06(水) 14:45:36 

    >>1
    実家から600キロ離れた縁もゆかりもない土地で子育てしたけど、社宅だったから付き合いで何とかなった。
    コミュ障だけど自分から動かないと情報が入ってこないから同郷のご夫婦や同じ年頃の子どもがいる家庭と仲良くなって少しずつ情報を集めたよ。
    あと、パートに出たら子持ち同士で話す機会が増えて自然と公園や幼稚園情報が入ってくる。
    私にはハードルが高すぎて支援センターには1回も行かなかった。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/06(水) 14:45:56 

    >>82
    本当都会は大変だわ
    どこでも車で行けるわけでないところも子育て大変にしてる
    今年の夏は暑い中子供の通院大変すぎた

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/06(水) 14:47:39 

    >>88
    社宅はそういうところはいいよね
    知り合いの方が初めて社宅がないところに転勤したんだけど子供の通学路とか近所に同小の子がいるのか?とか聞けないで困った言ってた

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/06(水) 14:48:01 

    >>82
    地方都市でも一時預かりは何ヶ月も前から予約するか、申込み開始と同時に鬼電して予約をとらないと預けられない。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/06(水) 15:04:17 

    >>1
    はーい、気がついたら10年遠方
    5歳と1歳います。
    主人の転勤ですが家賃補助もないし割りにあわなさすぎて笑う。でも主人は嫌なら離婚したら?だって

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/06(水) 15:04:46 

    転勤族で田舎に来たけど、意外と皆核家族で育児しているから自分だけ…というのはない
    親御さんが体調悪かったり働いている人も多いし
    たまに挨拶するだけの近所の人とか、声をかけてくれる初対面の人とか、優しいファミサポさんとか
    支援センターの職員さんとか、色々な人に助けてもらっているなと実感することはある
    実家は金も口も出すタイプだから、マイペースにやりたい私には向いてたのかなと思う

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/06(水) 15:12:09 

    >>67
    両実家専業主婦だけど、母は何だかんだ趣味だったり家や親戚の事だったりやることがあるし口出しされたら面倒
    義母は危機意識が高くて慎重な人だから私か夫が一緒にいないと預かったりはないし、常に気を使ってるから親同伴でも子供と半日一緒にいると疲れてしまう
    近くに済んでも、頼るより将来やる事の方が格段に多そうだなと感じた

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/06(水) 15:13:25 

    私も去年、2ヶ月の赤ちゃん連れて縁もゆかりもない土地に転勤して泣きながらまいにち育児してた…

    でも半年経てば、土地勘や子連れで行きやすい店とかいろいろわかってきてだいぶやりやすくなるよ!

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/06(水) 15:16:56 

    帰省すると親戚に「実家の近くで子育てできないなんて可哀想〜w」と煽られたけど親戚二組奥さんの実家近くに住んで離婚した、更に一組黄色信号がいる
    これまで「うちは江戸時代から離婚した人はいません」と威張っていた母も流石に言わなくなった
    妹はそれで婚約破棄になったし、うちの家系は実家の近くが向かない血筋なんだと思う

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/06(水) 15:24:13 

    >>4
    市の子育て支援の相談員も当たり外れあるよね。頑張ってるのに、頑張ってねとかもっとこうした方が良いとか、なんか的外れな答えばっかり返ってきて行くのやめた。難しいよね。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/06(水) 15:27:20 

    私も上が2歳、下が0歳で転勤で移動になって土地探し、家探し、幼稚園探しに苦労しました。
    幼稚園はたくさん調べてカリキュラムが充実してるところに見学に行ったけどどこも遠くて結局1番近い幼稚園にしました!
    2人とも卒園して小学校に上がったけど、幼稚園で知り合ったママ友からの情報収集でまぁなんとかやれてます。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/06(水) 15:28:21 

    田舎中心転勤族ワンオペが辛すぎて、夫に転職お願いしてる。工学系の仕事だから、なかなか都会勤務が無い😭

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/06(水) 15:30:41 

    実家がないので里帰りもできませんでした。夫も多忙でワンオペでした。
    子供が毎日外遊びする子だったのでそこから知り合いが増えていき色々情報もらいました。
    ただ、別にママ友とかから情報貰わなくても色々自分で調べれるからいなくても大丈夫だと思う。
    今は中学生ですが結局は受験しなかったら同じ小学生にみんな通うしそんなに神経質にならなくても大丈夫だと思う。どこだって長所と短所はある

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/06(水) 15:32:08 

    >>4
    行政の人達や子育て関係の人って、その土地から出たことない人多いよ。
    1人で抱え込まないで
    誰かお友達作るとか〜
    誰か頼って〜

    綺麗事ばっかりで
    逆にストレスたまった。

    +21

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/06(水) 15:32:30 

    >>1
    疲れるよね

    幼稚園探しは結局、色々な人の話を聞いても自分の目で見るのが1番だから家から通える範囲の幼稚園をピックアップして見学に行ったら大丈夫だよ
    毎日お疲れ様

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/06(水) 15:34:33 

    縁もゆかりもなかった関西で育児中。旦那の地元だし、義母も近所だからなんとかしてるけど、やっぱり身内以外の友達とかと色々話したい。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/06(水) 15:37:51 

    >>1
    大丈夫大丈夫、私もそうだけどなんとなく周りのママ友から情報もらったり、勤務先から情報もらったり。
    特に進学先は悩んだな。
    私立中学、公立高校など校風特性わからず苦労した。

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2023/09/06(水) 15:37:53 

    知らない土地でわたしはよかった
    変に知ってる人ととかの干渉が耐えられないので
    住んでたマンションの管理人さんと子ども連れての散歩の度に話したり、行きつけの商店のおじさんやおばさんと話したりと適当にやってた(23区内です)

    仕事を始めた後は保育園で保育士やほかの保護者と話してました

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/06(水) 15:49:29 

    >>97
    田舎だからか保健師さんと市の子育て担当の職員さんが一度ずつお話しに来てくれたんだけど、
    「核家族で旦那さんの育休だけで何とかするなんて無理ですよ、里帰りしないなんて〜奥さんのお母さんとか姉妹とか来てくれないんですか?」
    「奥さん、本当に大変ですね…」と言われたけど、「保健師さん(職員さん)はやはりご実家の近くでお子さんを育てられたんですか?」と聞いたら
    両家遠方でどちらにも頼らずワンオペで3人の子供を産み育てた話や実母と義祖母の介護をしながら産前産後を乗り切った苦労話が始まって、核家族の私よりずっとハードモードじゃ…と思った

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/06(水) 16:12:39 

    はーい!
    転勤族、実家義実家飛行機距離、こども1歳です!
    慣れない土地に慣れない育児、おまけに夫は激務でワンオペ、しんどくて子供のお昼寝時間に友達に電話かけたりしていました。
    今は保育園に預けながら週3パートをしています。
    社会との繋がりって大事なんだと身に染みて感じました。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/06(水) 16:13:21 

    >>3
    遠い親戚ってどれくらい?旦那がすぐ「あそこは親戚だから」って言うんだけどすごい遠いの、もうそんなの他人だよってくらい。旦那の親戚嫌いだから増やさないで欲しい。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/06(水) 16:44:06 

    これまでの人付き合いやコミュ力、行動力とかの集大成が見える時よね、子育てって…

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/06(水) 16:49:53 

    >>12
    私は子供3人で両実家とは遠距離で専業主婦なんだけど
    子供2人で近くに祖父母が住んでいて働くママに会うと毎回言われる。
    いつもどういう意味で言ってるのかなーと思うけど笑って流してる。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/06(水) 16:54:59 

    >>1
    主です!
    トピ申請したの忘れて今立ってるの気づきました!
    たくさんコメントありがとうございます😭
    これから下の子に離乳食あげてきます💨

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/06(水) 17:01:13 

    >>1
    お疲れ様!
    園の情報収集とか大変だよね
    私も市役所や支援センター行けばどうにかなるかなと行ったけど
    本当に軽く話を聞くだけでファミサポと園のパンフレットだけ渡されてあとは自分でやってだったから行くだけ無駄だった

    結局はわざわざ時間を作るってのがハードル高すぎて
    何時間も並んで願書取りに行くとかスーツ着て面接みたいな私立は諦めて公立にした

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/06(水) 17:06:34 

    >>54
    そうなのよね。子供が具合悪い時より自分が具合悪い時のが大変よね。寝てるわけにいかないし。夫が夜勤や出張のときは大変だった

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/06(水) 17:12:40 

    そのママともには、元気なおばあちゃんがついていたりして。何かと気分がつむよ。おばあちゃんが送り迎えしたりして。それで、私も大変とくる。仕方ないけど、モヤモヤした

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/06(水) 18:21:34 

    私も両実家遠いところで子育て支えしてるけど、私はノビノビできて良かったな
    そんなに預けたいとも思ってなかったし
    まあ自分の病氣のときはちょっと困ったし、頼れる先がないから一人っ子ではあるんだけど
    でも2人目3人目ってそういうこと考えないでぅ産むものなの?

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/06(水) 18:25:51 

    子供がその土地に馴染んでくれたらそれでいい

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/06(水) 19:51:12 

    >>4
    ここでめちゃくちゃ嫌われるけど、子どもが小さいうちはママ友の存在もありがたかったよー

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/06(水) 20:18:20 

    >>111
    私も知らない土地で子育てしててまさに去年同じ状況だった😭児童館とか公園で知り合い作りたくても乳児がいると思うように動けないし、1人で外に連れ出すと下の子見ながら上の子の遊びに付き合うのも大変でそれどころじゃないよね。
    幼稚園探しはネットの口コミと見学で決めたよ!やっぱ見学が1番決め手になるし運が良ければ上の子通わせてるママさんから話聞けるよ。
    息抜きは日中ほんとに出来なかったから昼寝とか夜のほんの少しの空き時間を自分のために全振りしてた!
    子供のお世話ももちろん大切だけど、同じくらい自分のことも甘やかしてあげてね☺️

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/06(水) 20:35:19 

    ドイツで3歳の子どもを子育て中!
    最近幼稚園に入ったけど、私も子どもも言葉が話せなくて、試行錯誤しながら通ってる。
    子どもに無理させちゃってるかなとも思いつつ、、
    同じ幼稚園に日本人のママさんいるけど、まだあんまり話せてない。
    自分から積極的に話しかけて関係作っていかないとだめだよね。
    言葉の勉強もしなきゃ、、

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/06(水) 20:49:42 

    >>1
    転勤族で同じような状況です。子どもが一人のときは寂しいながらも子どもとのんびり過ごしていました。
    いま二人目を妊娠中で、産後はまた同じように過ごすのかなぁとぼんやり思い描いているのですが、やっぱり大変さとか辛さは段違いですか?

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2023/09/06(水) 22:59:54 

    >>38
    双子じゃ無いし0歳児だけど他が状況似てるから読んでるだけでしんどくなってきた。
    今はお母さんの言葉も耳をちくわにして受け流そう。
    お疲れ様。
    自分なんか土日旦那がいる時以外ほぼ引きこもってる。ダメだとは思いつつ、周り何にも無いから笑

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/06(水) 23:21:31 

    >>12
    実際に無理だから地元からでないんでしょう。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/07(木) 02:36:14 

    初めての土地で結婚して子供が出来て、家買って住んで7年ぐらいになるけどいまだに馴染めず、ママ友とか深い知り合いも出来ず、適応障害と鬱になり早く地元に帰りたいと思ってしまってます。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/07(木) 19:11:18 

    >>7
    うちもそんな感じ。
    越してきた時は1歳で育児も大変だし誰も知り合いいないし、毎日子どもと泣いてたな…

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/07(木) 20:18:24 

    >>122
    そうだよね
    やっぱり皆が皆それが出来るとは限らないよ
    無理なものは無理だし

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/07(木) 20:21:14 

    >>120
    環境が変わらないのに同じは無理かも
    大変さは2倍じゃないですよ
    3倍くらいですよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード