ガールズちゃんねる

「フルーツバスケット」について話したい

588コメント2023/10/04(水) 23:44

  • 501. 匿名 2023/09/06(水) 14:46:53 

    最後の方の透の母親ひいた加害者の身内が
    ただただ、信じられなかった
    人が亡くなってるのに何であんな態度になれるのか

    +9

    -0

  • 502. 匿名 2023/09/06(水) 14:51:27 

    >>498
    推しじゃないけど片想いで当て馬に徹するより違うところで頑張るって終わりが逆に綺麗だったと思ってる派。
    三角関係少女漫画はたくさんあるけどフルバにそういう恋愛は求めてなかった派。色々意見はあるけどなんだかんだ超売れてるからネット界では怒りの声が大きいだけで割と旅立ちとして受け入れている人も多いのかなとは思う。
    漫画は漫画。物語は物語で自分で動かしてないからこそ思うような話になってくれないのが漫画とか小説の旨みでもある。

    +0

    -2

  • 503. 匿名 2023/09/06(水) 14:53:10 

    >>338
    これさ、旧アニメのCV、ちょっとハスキーなのにめちゃくちゃ
    可愛くてよかった

    +6

    -1

  • 504. 匿名 2023/09/06(水) 15:08:45 

    しぐれってあきと母、あきと共に体の関係もったであってる?

    +12

    -0

  • 505. 匿名 2023/09/06(水) 15:22:16 

    >>493
    怒涛のカップリングのひとつである真鍋と小牧はカットされてるよね カップルそのものを削れるのは制作側が証明してる 
    小牧カットしたのに真鍋と由希の喧嘩の話を入れてるのも変だし
    由希と真知は新規にも不評だったからカットでもよかったかもね 夾透をカットしまくったせいで何で真知なの?由希は透が好きなんじゃないの?って原作以上に疑問を持たれてた

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2023/09/06(水) 15:22:27 

    >>442
    それは勘違いしてたけど、あなた下品だね

    +2

    -2

  • 507. 匿名 2023/09/06(水) 15:23:46 

    紅葉がどうしようもなく嫌いな人いるね笑

    +1

    -5

  • 508. 匿名 2023/09/06(水) 15:33:45 

    >>507
    どこに?

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2023/09/06(水) 15:36:19 

    >>505
    由希と真知はカットしなくていいよ、一部のヲタが嫌がってるだけで実際くっついて子供まで出来るラブラブなんだから
    結局は恋愛感情持てないお母さんとして見るのが恥ずかしかった由希透こそゴリ押ししても虚しいしカットで良かったのにな笑

    +10

    -0

  • 510. 匿名 2023/09/06(水) 15:36:57 

    >>505
    アニメの擁護を進んでしたいわけではないんだけど、翔は十二時じゃないからだと思うよ。
    最終回のカップリング辻褄合わせは十二支のみの適用のつもりで言ってる。
    まゆちゃんの話も主人公たちには関係なくてもわざわざ入れてるし、りっちゃんなんてちょっと話改変されてまで編集ちゃんとの話題詰め込んでる。
    で、神楽は失恋の流れなきゃ最終回に急に失恋することになるからちゃんと入れられてるし、もちろん紅葉くんも。
    主人公以外削るならもっと簡単なんだろうけど十二支のカップリングだけは削らない方針が見えるよ。
    そしてさすがにユキくんのカップリング削るのは最初出てくる十二支キャラとして難しいと言うか、それこそ話をもう一度最終回の行き着く場を変えるのはそれもそれで批判あったと思う。
    つまり全部を削らない方針にしない限りは今みたいに批判がある運命だったのだろうね。
    削りながら最終回の辻褄合わせるのって難しいから。

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2023/09/06(水) 15:37:33 

    >>497
    同意
    あと漫画の絵だと由紀が飛ぶ抜けて美形とも思えないし

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2023/09/06(水) 15:41:28 

    >>510
    それ言ったら話のメインである透と夾の恋愛は何でカットされなきゃいけなかったのってなるけど?
    こっちこそ一番カットしちゃいけないだろうに
    尺が足りないいいながら由希持ち上げはオリジナルまでわざわざ作って丁寧にする始末
    制作側と作者が由希溺愛すぎて贔屓したかっただけだろウザー

    +5

    -3

  • 513. 匿名 2023/09/06(水) 15:41:33 

    >>509
    さすがに原作の最終回やるつもりでできたアニメでマチ削るのはできないのくらいは分かるよね笑
    嫌だとかの感情論抜いて、翔のカップリングが削られるからユキカップリング削ってもいいとはならん。私も翔嫌いだけど、漫画のキャラが嫌いなくらいで不必要なほどそれに絡めていくのはよくわからん。

    +3

    -1

  • 514. 匿名 2023/09/06(水) 15:45:36 

    >>512
    いや、なんかごめん。別に喧嘩したいわけではないというかまぁ、全部やるんじゃなかったら批判さらら運命だったんだろうかね。
    私的にはどっちも最終回の辻褄合わせには削れないエピソードで甲乙つけ難い。
    だが主人公たちが好き合う理由に過不足なしと判断されたのかなと思ったって話。
    私は別に貴方がうざくはないよ。
    削らないのが一番だったね。
    でも原作読んでるから別に全て描いてる原作がちゃんとあるからそれでいい。
    漫画売り上げまた上がったらしいし、アニメからちゃんと読んでそうだったんだって人が増えることを願うだけだわ

    +0

    -1

  • 515. 匿名 2023/09/06(水) 15:46:38 

    >>510
    この2人は十二支関係ないのにカットされなかったね
    何でだろう?
    尺足りないし十二支無関係だし一番カットされそうなのに
    「フルーツバスケット」について話したい

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2023/09/06(水) 15:51:27 

    【漫画】フルーツバスケットについて話しましょう。好きな人のみでお願いしますってトピだったような。アニメの不満語る場?

    +1

    -1

  • 517. 匿名 2023/09/06(水) 15:52:28 

    >>512
    たぶん作者は透とキョウの恋愛がメインとは思ってないのでは?
    フルバは透と由紀の物語。もちろん透の相手のキョウは大事な登場人物だけど。

    +2

    -6

  • 518. 匿名 2023/09/06(水) 16:09:46 

    >>498
    由紀って見ると歌手の人が浮かぶw
    由希が一番好きだったけど、生徒会編はいらないとまではいらないけどなんだかなーと思った。透のいない所で頑張るのは絶対必要だったとは思うけど。
    生徒会がいらないというか、生徒会メンバーがいらない。透くん好きじゃないけど、どうしても真鍋の人間性が受け入れられない。真知の話もあんまり。なんか無理矢理感が。
    メンバー違えば多分もっと生徒会の由希くん応援できた気がする

    +6

    -1

  • 519. 匿名 2023/09/06(水) 16:14:25 

    >>517
    それが読者とのズレだったんだろうね
    だから新アニメは全然話題にならずこけたんだろうな
    最終回の花とゆめの表紙も三人だし
    透と由希の物語と認識出来なかった読者が大半だろうね
    「フルーツバスケット」について話したい

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2023/09/06(水) 16:23:22 

    >>519

    透と由希の物語だったの?作者が由希由希言ってるところからも、由希の成長物語だと思ってた

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2023/09/06(水) 16:34:59 

    >>517
    の割には登場人物総カプ化はなんでかなー笑

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2023/09/06(水) 16:36:54 

    >>520
    >>517さんが透と由希の物語とコメントされていたので
    作者がそう考えていても読者には伝わってなかったのでは?という話です

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2023/09/06(水) 16:37:01 

    >>515
    由希関係ないから
    由希関わってるどころか蚊帳の外になってしまう夾×透は許せないからカット
    だと思う

    +1

    -1

  • 524. 匿名 2023/09/06(水) 16:43:32 

    >>519
    今は知らないけど当時の作中見てたら普通に三人メインの物語だよ
    でも由希は家族は自分の本質を知ってもらいたい草摩から出たいってウジウジしてたのが
    真鍋と真知との出会いであっさり解決したら十二支の呪いと向き合うどころかフェードアウト
    最終的には主人公透と相手役の夾がメインで完結って読者はとったと想う
    少女漫画で掲載された漫画だしね
    リメイクは由希推しの由希×透が暴走してるだけ作者はただの由希単体萌え(腐萌えもしてる)

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2023/09/06(水) 16:57:14 

    >>519
    まるで10年も前に終了した漫画より新アニメの方が原作みたいな言い分で草w

    +2

    -1

  • 526. 匿名 2023/09/06(水) 17:03:18 

    >>520
    >作者が由希由希言ってるところ
    ソレただのキャラ萌えなだけでは
    作中でも由希に女装させたりメガネ男の会長にハァハァさせたり他キャラに姫扱いされたり別の意味でも萌えてんだなって確かに伝わったけど
    ちゃんと読んでたら由希の成長物語は作品の一部だし終盤は空気でほぼフェードアウトのキャラが一番重要はナイナイ

    +2

    -1

  • 527. 匿名 2023/09/06(水) 17:17:07 

    >>242
    由希は外見だけでモテてるわけではないかと。まあ8割か9割方見た目だろうけど、名家の出で何でもできるってのも込みで「王子様」扱いされてる感じ。

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2023/09/06(水) 17:18:01 

    >>517
    私の記憶では作者が由紀をもう1人の主人公って言ってた記憶あるんですよね。
    なので透と由紀の物語と書きました。

    自立してフェードアウトと言われるんやけど由紀は呪いを解きたいというよりつよくなりたい、呪いの有無ではなく精神的に一族から縛られずいきていけるようになりたいのがメインだから省いたというか
    あまりでてこなかっただけだと思ってる。

    身内(家族)以外の場所に好きになってもらえてはじめて自分を好きになれるみたいな話があったような記憶。由紀は生徒会でそれを見つけれられたんだなーと普通に嬉しかったよ。
    真鍋は確かに賛否あるキャラだと思うけど。

    +3

    -3

  • 529. 匿名 2023/09/06(水) 17:20:08 

    >>511
    何か設定上魚花も美形じゃなかったかい。
    花ちゃんは街行くモブに「美人だけど服が黒い」と思われたり、魚ちゃんのバイト先の店長に「お前の友達どっちか紹介する気ない?」言われたり。
    そんな花ちゃんも、魚ちゃんに最初に会った時「美人だけど偉そう」と思っていた。

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2023/09/06(水) 17:24:32 

    >>528
    あくまで本編の主人公は透でヒーロー役が夾

    由希視点でその2人を外野から見てるって意味でもう一人の主人公って意味なら何か納得
    少なくとも原作漫画の内容時点では

    あと夾と被らないように女顔に見た目も中身も正反対に後から出来たのが由希とも言ってたけどね

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2023/09/06(水) 17:25:24 

    みんな不満点しかあげてない笑
    漫画好きな人で語りましょう。好きなキャラや好きなセリフで話したいなみたいなのは完全無視状態。
    トピ落ち後だから仕方ないかと思いつつ割と最初からこんな感じ。不満点があるのは理解してるし自由だが、普通に楽しそうな雰囲気ではなくてちょっと残念。

    +9

    -1

  • 532. 匿名 2023/09/06(水) 17:42:38 

    >>524
    夾透ツーショットの花とゆめの表紙もあったよね 夾が透にキスしてるやつ 由希透ツーショット表紙は無かったはず
    昔やった男だらけの舞台も夾がキャスト順で2番目だった
    三人の物語か透と夾の物語というイメージが強かったよね

    +4

    -1

  • 533. 匿名 2023/09/06(水) 17:47:27 

    >>485
    高尾さん初めの方で口出して、監督がアニメと原作は違うからどうかお控えくださいと説得したらしい
    大地リョウタロウって名前の旧アニメ監督がエッセイ本出してるから読んでみるといい

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2023/09/06(水) 17:48:41 

    >>528
    そろそろ誤字に気づいてほしい

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2023/09/06(水) 18:08:54 

    >>534
    だったらその内容書いてよ😓

    +0

    -4

  • 536. 匿名 2023/09/06(水) 18:54:40 

    >>535
    書かれなきゃわからないのか。とりあえずあなたがフルバ好きじゃないのはよくわかった

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2023/09/06(水) 18:56:48 

    師匠好きなんだけど、あんまり出てこないから寂しい

    +5

    -0

  • 538. 匿名 2023/09/06(水) 18:57:42 

    >>508
    いや紅葉のコメするとソッコーマイナスつくんだよ笑
    まあいいけど

    +2

    -2

  • 539. 匿名 2023/09/06(水) 19:08:44 

    >>417
    ただ制作側が勝手にカットしただけで由希君は十分良い男だったけどな
    由希君と夾君はどちらかが贔屓されてふんだんにエピソードを描かれようが描かれまいが2人ともとても良い男に成長したと思うけど
    個人的には賢くて穏やかな由希のほうが好みだけどね

    +1

    -5

  • 540. 匿名 2023/09/06(水) 19:21:16 

    お化け屋敷を楽しむ方法をハルが語る回と
    シンデレラっぽいもの回が笑えて好き

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2023/09/06(水) 19:23:07 

    >>539
    由希って穏やかかな?表面的にはそうかもだけど普通にキツくない?
    本人も本当の自分は王子じゃない好かれたいから表向きは優しくしてるだけって根暗なの自虐して透に泣き言言ってたし
    優しいのも女子相手にだけだし
    真知を選んだ理由も頷けるというか

    ここ見てると見てるものが違うなーって思う
    特に由希

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2023/09/06(水) 19:42:01 

    >>102
    仕事のタスクがヤバい時にその言葉を今でも思い出してる三十代です
    紫呉自体はあんまり好きではなかったけどその言葉は今でも好きだな

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2023/09/06(水) 19:43:08 

    >>540
    >お化け屋敷を楽しむ方法をハルが語る
    あれ最高だよねww

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2023/09/06(水) 19:44:48 

    まず旧版の方のフルバが好きなんよ テンポとか抜いても絵柄的にも雰囲気も近いし
    もちろん作者さんが「絵柄から何まで全然違うものにして欲しい」と指示して言われたから
    それをしてる作ってる方々になにも言えないけども…
    どっちかっていうと新リメイクだと夾くんというよりAnotherのはじめくんっぽい感じがする
    「フルーツバスケット」について話したい

    +8

    -0

  • 545. 匿名 2023/09/06(水) 19:50:11 

    >>37
    見た目イケメンボーイッシュなのにメンヘラ族サーの姫 かまってちゃん男好きで周りに加害しまくるという感じだったけどあれはアレでまぁ….魅力的だと思ったな

    見た目好みすぎるしメンヘラ敵対ご当主闇深男子のまま設定でも良かったかなと思う
    そうすると透と段々いい雰囲気になり…みたいな設定も今思うと良かったかも…と設定集にあった
    それ見たかった…



    「フルーツバスケット」について話したい

    +12

    -0

  • 546. 匿名 2023/09/06(水) 20:28:13 

    >>311
    フルバ前の作品読んだことないのかな?
    この作者さん、デビュー時から厨二っぽい作品ばかり描いてるよ
    作者さん、はとりさんやアキトみたいなキャラ大好きだし 過去作にそーゆー似たキャラ登場うじゃうじゃいる

    フルバは まだ編集さんからの助言があるからマシなほうで フルバ終了後の作品(タイトル思い出せない)は作者の表現したいまま描いたので さらに厨二っぽさ全開になってる

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2023/09/06(水) 21:13:00 

    >>544
    何かこうして見ると初期と旧アニメの夾は少年漫画の男キャラみたいな顔と雰囲気なんだね
    一護とかゾロとかその辺のタイプみたい

    +2

    -1

  • 548. 匿名 2023/09/06(水) 21:16:58 

    >>546
    翼を持つものと幻影は読んだことあるよ〜。めちゃ暗いのも知ってる。そんで厨二っぽいことはこの人の作品の一つの特徴だから受け入れてここで好きだからコメントしてた。
    ていうか漫画ってもの自体がファンタジー系は大抵誰の作品でも厨二っぽいものだから漫画好きとしては受け入れてる。
    で、フルーツバスケットについては脳の手術のために一年掲載できなくて戻ってきた時に作画変わってしまって割とネットで言われたのと自分でも自覚あるし、脳だからやりたくても描きたいものが絵にできなくて気持ちが病んじゃったんだって。
    で、作風については他も暗いのも確かだけど、昔読んだ編集さんインタビューだとかなり病気で感覚とか変わったり悩んだりしてたように見えたらしいけど先生の知り合いでないので真偽は不明。
    とりあえず私よりは編集さんのが先生のこと詳しいとは思う。
    とにかく、脳に関する病気だったからフルーツバスケットは色々たいへんだったみたいよ。
    手術成功してなければフルーツバスケットは未完になってたかもしれんし、治って良かったなぁと当時は思った





    +1

    -1

  • 549. 匿名 2023/09/06(水) 21:22:43 

    おにぎり、洗濯物、バカな旅人、弱さゆえの向上心とかが好き。いろんな弱くて繊細な人に刺さるお話があったのは素敵だったな。
    はなちゃんの誰か他人に愛されないと満たされないみたいなのもうんうん。ってなってた。
    あとは透のおじいちゃんの、子どもだってちゃんとわかっているのにねって言葉を思い出しながら子育てするように気をつけてる。
    キョウくんは作中でいい言葉を生み出すタイプじゃなくて割と行動で透に優しいタイプだったからそれが逆に良かった。
    言葉だけで言えば紅葉くんとかユキくんとかたまーに時雨さんとかのが弱い人にグッとくる言葉出す製造機だったけど、なんだかんだ行動が優しくてイケメンな男性が一番だってなって、透くんと同じ趣味だなと笑って見てた思い出。

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2023/09/06(水) 21:25:29 

    >>544
    横。全体的に今先生が描いてるのに合わせてきてる感じあるよね。
    みんな割とAnotherの作風。
    多分製作陣的にはただ今の作画寄せた感強い。
    かなり前の作品だからぶっちゃけ今同じ絵でアニメされてもちょっと古く感じるので自分的にはこれでいい。

    +1

    -1

  • 551. 匿名 2023/09/06(水) 21:57:55 

    >>550
    今風に合わせてもいいけど、由希の女顔ってアイデンティティーは守って欲しかったなぁ

    +7

    -1

  • 552. 匿名 2023/09/06(水) 22:19:26 

    >>544
    数珠の色旧と新で違うんだね

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2023/09/06(水) 23:01:22 

    後半ゆきが女顔でなかったことへのアニメへの不満書く人が永遠にでてきたトピだったな笑
    漫画トピだけども
    結局それだけを言い続けたい人がいる。
    次あれば意図通りの楽しい漫画話ができるトピでありますように。

    +0

    -1

  • 554. 匿名 2023/09/06(水) 23:08:18 

    >>541
    内面じゃなくて佇まいの話
    賢そうで静かで穏やかな佇まいの人が好きなのよ
    これは完全に好みの゙問題、内面は2人ともに最終的には甲乙つけ難く良い
    花より団子も花沢類より道明寺が人気と知った時は皆んな元気な人が好きなんだなって思ったよ

    +0

    -5

  • 555. 匿名 2023/09/07(木) 00:11:21 

    >>547
    全然違うでしょ
    原作と旧作の方が幼めではあるけど

    +1

    -2

  • 556. 匿名 2023/09/07(木) 00:15:38 

    >>544
    もう別モノにと指示されたからにはそりゃそうだけども
    原作と旧アニメは近いよね
    夾もキツイツンケンした美少年
    新作アニメはちょっと薄い感じの今深夜アニメのイケメンって感じがすごいある
    流行りののっぺりした感じ…
    ゆきもそう 原作と旧の方がミステリアス美少年美青年感はあるな〜
    「フルーツバスケット」について話したい

    +7

    -1

  • 557. 匿名 2023/09/07(木) 00:27:57 

    >>551
    由希は女性声優の方がよかった
    あの男声で女と間違われるのは無理がある

    +9

    -1

  • 558. 匿名 2023/09/07(木) 04:40:31 

    >>544
    アナザーっぽいよね
    夾というよりはじめ
    ユキというより睦月

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2023/09/07(木) 09:58:52 

    >>506
    は?

    +0

    -1

  • 560. 匿名 2023/09/07(木) 10:55:18 

    アナザーでアキトさんが包丁持った楝さんから息子を庇っててアキトさんも大変な思いをしながら当主やってんだなぁと思った
    いろいろやらかして来たものの、小さな頃から派閥争いの矢面に立たされてたり、自分のことを愛してくれてると思ってた父親は母親しか気にしてなかったり、好きな男は母親と寝たり、結構人生ハードモードだね

    +5

    -1

  • 561. 匿名 2023/09/07(木) 13:54:00 

    >>544
    原作者が指示したなら仕方ないけど旧作好きだったから新作はうーん‥っとなっちゃった。丸っこいデフォルメされた絵柄のほうが初期のフルバっぽくて。
    セーラームーンもだけど絵柄をハナからかえるんじゃなくて綺麗なバージョンで見たかったよ。

    +4

    -1

  • 562. 匿名 2023/09/07(木) 14:24:02 

    >>557
    昨今のアニメは美少年に女性の声優さん使わなくなっちゃったよね。

    +1

    -4

  • 563. 匿名 2023/09/07(木) 15:56:16 

    >>561
    そもそも、今風とか関係なしにリメイクはフルバの作風に合ってないよね
    乙女ゲームをアニメ化したの?って勘違いしそうなくらい
    ユキとか種村有菜の描く男キャラみたいでアイドリッシュセブンに紛れても違和感なく気づかなさそう
    京アニ辺りの方がフルバに合いそうだし是非やってほしかったよ

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2023/09/07(木) 15:58:42 

    >>555
    ええ…リメイクの方が頼りなさそうで微妙

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2023/09/07(木) 16:01:55 

    >>553
    え?
    最初から最後まで目デカめで丸顔の女顔だよ?どう見ても
    >>519見ても分かるとおり
    リメイクもこれくらい夾→男顔、由希→女顔で分かりやすく差別化して欲しかったー

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2023/09/07(木) 18:03:50 

    >>515
    映画のパンフレットの監督とかのインタビューによると素子の話はもともとカット候補だったけど岸本卓が個人的に好きでいれた
    真鍋は視聴者には最後まで真鍋を好きでいて欲しいから削ったとかいっていたらしい

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2023/09/07(木) 19:26:31 

    >>566
    インタビューを読んだ人によると だった

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2023/09/07(木) 20:20:53 

    >>536
    好きだよ。漫画は単行本も完全版も持ってる。10年以上前の連載の話で漢字間違っただけで好きじゃない認定されるのびっくり。
    おたくすぎる人って本当に面倒くさい。

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2023/09/07(木) 20:26:41 

    何回読んでも大好きな作品なんだけど結構ガルでは嫌いな人多いよねー
    全然話題にはならないけど私はカグラが大好き。
    カグラの失恋エピソードは何回読んでもグッとくる。キョウ君あの時カグラが逃げてなかったらカグラとどうなってたかなーとか思ったりする。

    依鈴ともなんだかんだうまくやれたり下の子の面倒みたり普通に良い子なんだよなー。

    +2

    -1

  • 570. 匿名 2023/09/08(金) 09:21:19 

    >>569
    アニメの方観てないから画像でしか判断出来ないけどリメイクも楽羅は可愛い気がする
    いい意味で原作のキャラデザと雰囲気をちゃんと守って今風の作画になってるというか

    透・由希・夾の三人がリメイクのキャラデザと雰囲気が漫画のイメージとの乖離を感じる…

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2023/09/08(金) 21:08:00 

    >>87
    私もコレ嫌い、母親コロされた被害者側になんでこんな酷い言葉をかけられるのか、頭おかしい。

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2023/09/09(土) 05:12:40 

    >>544
    夾くんはねー童磨cv宮野真守レベルで旧フルバのcv関智一が原作イメージドンピシャだったんよ 内田くんを悪くいうつもりなんてないんだけど逆の絵柄だったらcv関智とcv内田雄馬合わない気もするけども
    マジで名指しだったくらい夾cv関智一がドンピシャ
    まぁそれも夾くんが元々のモデルが関智一さんがやってた遥かなる時空の中での天真くんっていう関さんのキャラを元モデルにしてるから合ってるの当たり前なんだけどね

    「フルーツバスケット」について話したい

    +4

    -2

  • 573. 匿名 2023/09/09(土) 19:06:39 

    >>12
    そんなわけないじゃん
    TikTokみてたら流石に10代も知ってるよ
    キャンディキャンディとかと間違えてない?

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2023/09/09(土) 20:33:01 

    >>556
    一瞬、アキトかと思ったわ

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2023/09/10(日) 09:45:05 

    >>570
    リメイクアニメの由希は観ていてシラケたわ
    ゴリ押しする由希関連がどうでもいいしつまらなすぎて早送りで見るようになってた

    +4

    -1

  • 576. 匿名 2023/09/11(月) 13:45:38 

    >>572
    遥かがアニメ化した時キョウくんがいると思ったな

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2023/09/14(木) 11:20:26 

    >>557
    ユキとりっちゃんは女装も違和感ない美人設定なのに男声は違和感あって気持ち悪かった

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2023/09/14(木) 11:27:46 

    >>475
    同じく古い作品リメイクの盛り上がったバナナフィッシュとの差はそういうことだよね
    アニメだけ観た人でもタイトル名の意味と神様と猫の話から物語が始まるのを理解するとリメイクが鼠の方を目立たせてる意味?って疑問に思う人もいるんじゃない?

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2023/09/14(木) 12:09:16 

    >>500
    意外と勉強できない→透・花
    意外と勉強できる→夾・ありさ
    だよね

    >>20は地味や普通って見た目だけの概念にこだわりすぎててちゃんとキャラの実力の設定を把握出来てなさすぎ

    +1

    -1

  • 580. 匿名 2023/09/14(木) 12:12:38 

    >>119
    原作者監修を縦にしてそれが全てに片付けて終わらせようとしてるけど
    作者内容は忘れてる言ってたよ
    今の花とゆめの編集部の首藤って人が原因だと思う

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2023/09/14(木) 12:25:56 

    >>471
    夾の方が最初から伏線かなり張ってるのにね
    今日子没の四ヶ月、四ヶ月行方くらましてた夾
    初対面のハズなのに「何でコイツが」を「女が」って言いなおし
    今日子の墓の前で思い雰囲気なのを花に突っ込まれる
    墓参り後、縁側で寝ている透に「ごめんな」
    元の帽子も夾のだし由希は橋渡し役でしょ

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2023/09/14(木) 12:36:02 

    >>480
    これとお母さんだと思ってた発言カットしたね、アニメは
    由希に都合の悪いことはなかったことにしようとする制作陣に失笑
    睫毛バシバシもなくすし原作の由希全否定アニメだよね、リメイクって

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2023/09/14(木) 13:27:58 

    >>526
    こんな分かりやすく腐向け属性盛られた男キャラをヒロインの相手にはしないわな
    他の少女漫画の王子様キャラと比べても、由希みたいなタイプって異質な気がする

    +2

    -1

  • 584. 匿名 2023/09/14(木) 13:42:09 

    >>579
    花ちゃんの"勉強できない"はわざとだと思う
    そういう描写あったし

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2023/09/14(木) 14:57:06 

    >>462
    あんなファンサービスや煽りみたいなコメントガチで信じてんのいるんだ?笑
    この作者って結構、二枚舌なとこあるのに

    +2

    -1

  • 586. 匿名 2023/09/14(木) 15:00:36 

    >>439
    透は声優の声と演技力のなさもあるかなぁ
    キャラデザもアニメは馬顔で可愛くなかったねぇ原作の方が可愛いし
    夾も原作と違ってガキ臭くされてて残念だったオレンジのキャラに赤い服着せるの多くてとか本当にセンスない
    原作だと黒とか暗めの服着てるとこ多いのに

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2023/09/18(月) 19:00:06 

    >>579
    きょうくんのあの感じで勉強できるのカッコよかった!
    師匠?師範?髪の毛短くなってカッコよかった!

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2023/10/04(水) 23:44:13 

    主です。もう見てる人もいないし終わったトピですが、主の1のコメントの書き方の不備によってアニメ批判やキャラ批判、ストーリー批判の場となり申し訳ないです。
    元々は好きな人で好きな面だけを重点に楽しく話すために作った予定でした。
    好きだからこそ批判する心があるのは理解しますが、このトピではそれはなしの予定でした。
    主の説明不足により本当に楽しみできてた方に申し訳なかったです。
    もしもまた話せる機会があったとしたら、好きだからこそちゃんと読んでいるからこそ楽しく話せる場となることを、フルーツバスケットを愛する一人として思います。
    失礼します。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード