-
501. 匿名 2023/09/05(火) 17:17:06
>>451
田舎なんて、物理的に他の学校に通う手段がないので無理だと思う。
一応義務教育なんだし。+0
-0
-
502. 匿名 2023/09/05(火) 17:19:07
まぁそうやって排除して分けたとしてもいじめられた者ばかりを集めたとしても結局その中でまたいじめが起きるからね。つまりいじめられた辛さを知っているはずの者がまた人をいじめるという行為をしてしまうからね+8
-1
-
503. 匿名 2023/09/05(火) 17:21:23
>>471
461です
まさしく…と言った感じです。
あとは、私も子供も地味で大人しそうな外見なのもあって、言いやすかったのかな、と。+7
-1
-
504. 匿名 2023/09/05(火) 17:21:50
>>104
で、ネットで暴れて誹謗中傷で人を自殺に追い込んでも知らん顔。+8
-1
-
505. 匿名 2023/09/05(火) 17:22:29
被害者が自殺または自殺未遂をした場合ねぇ。
フランスでさえそこまでしないと権利を主張する事ができないのか・・。
もし自分の子がいじめられたら自分を傷つける前に転校させたり学校を休ませる選択するだろうから加害者は結果野放しになるな。
+3
-1
-
506. 匿名 2023/09/05(火) 17:24:38
>>493
教師でも千差万別
私の感覚でも親身になってくれそうな先生1割、そうでない先生9割って感想
教師のことは当てにできないね
守れるのは親や、それまで親しくしてた友人のみだよ
時々いる正義感の強いクラスメイトが一番頼りになるはず
味方がいないってのが悲劇なんだよね
匿名でも警察に連絡してくれるクラスメイトを持てなかったのも悲劇
自分さえ良ければ他人が苦しもうが痛くも痒くもないのかと、今の世の中見てると本当悲しくなる
+3
-1
-
507. 匿名 2023/09/05(火) 17:25:07
子ども家庭庁もこういうことをやってほしいわ+2
-0
-
508. 匿名 2023/09/05(火) 17:29:06
いじめられてる側の子が不登校になったり、転校するでもいいと思うよ私は
いじめ子転校させても、今度は他の同級生に「こいつのせいで〇〇が転校した」みたいに思わせてしまうし、どうにもならない
あと、親が「逃げるのは弱さ」と思って頑張らせて通わせたりすると、学習性無気力と危機回避鈍感で大人になってから本当に逃げなきゃいけないときに逃げられなくなって最悪過労死や自殺で死ぬよ
+2
-0
-
509. 匿名 2023/09/05(火) 17:30:05
>>3
ほんとそれ
いじめっ子がいなくなる方が空気良くなるだろうし+134
-0
-
510. 匿名 2023/09/05(火) 17:30:22
>>499
そうやって偏見で物事を語る所、ほんとイジメ気質だね
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ssa/ijime_kaisyo.html&ved=2ahUKEwj0kpq7hpOBAxV1pVYBHcR1BCMQFnoECBsQAQ&usg=AOvVaw3Gj8kzoK7Dh32jctM_oCu-
これ、北海道教育委員会のいじめ解決事例ですけど
つか、いじめ解決で調べれば各自治体から出てきますよ
まあイジメ事案は年間60万報告が学校から上がってますが、報告してる時点で何か対応してるでしょうよ+1
-1
-
511. 匿名 2023/09/05(火) 17:32:54
>>499
こういう学校や教師を貶したいだけの馬鹿保護者が全国にいて、大半の真面目にやってる先生を苦しめてるんだろうな
事例出してきたけど、これもごちゃごちゃ文句つけて成果を認めないんだよこういう人って+1
-2
-
512. 匿名 2023/09/05(火) 17:33:12
>>52
いじめの定義が難しいからじゃない?
いじめって単純なものばかりじゃない。
ケースによってはどっちが加害者かはっきりしない場合もあるし、でっち上げも起こりうるし。+4
-0
-
513. 匿名 2023/09/05(火) 17:34:12
>>506
もう学校に預けないでホームスクーリングしろよ
こんなただの肌感覚だけで先生たちが不当に批判されて可哀想だわ+1
-1
-
514. 匿名 2023/09/05(火) 17:37:16
>>399
転校生=高確率で一じめっこみたいになったら嫌
私もそう思う。虐めっ子も転校させるよりある程度「虐めをした子」「情緒に課題がある子」として学校内で見守る(晒される)べきというか。いじめられてる子をみて「あの立場になりたく無いから傍観者でいよう」と思うのと同じ様に、「虐めっ子として晒されたく無いから虐めはやめよう」「虐めって恥ずかしい」にした方が良い気がする。虐められた子も同じ学校に虐めっ子がいるの嫌だろうけど、学校をあげて「悪いのは虐めっ子であなたは被害者」という雰囲気作れば、虐めっ子を転校させて何事も無かった様にするより癒しがあるんじゃ無いの?でもそうなったら虐めっ子の親が転校選ぶんだろうけど。+3
-0
-
515. 匿名 2023/09/05(火) 17:38:15
問題児を収容する離島を整備してください。+0
-0
-
516. 匿名 2023/09/05(火) 17:39:53
>>510
からかいとか仲間はずれとか軽いのばっかだね
北海道はもっと重大事件たくさんあると思うけど
あとあなた本人が目にしたこと話してよ教師の対応を
からかったり無視したくらいなら世の中の全ての学校の全ての教室で起きてるんじゃない?そこに書いてある事例のようなことを目の前で見たことあるでしょ?あなたも学校で
その時の教師の対応を話してよ
+3
-3
-
517. 匿名 2023/09/05(火) 17:41:47
>>495
いじめの定義が「不快に思うか」というものだから、それこそ冤罪や故意に加害者を仕立て上げたりなんて事案が表れる可能性があるからね
これを運用するのなら、それこそ教師じゃなくて専門の職業の人が常勤で学校に務めるくらいの事をしなきゃだめだと思う
+3
-0
-
518. 匿名 2023/09/05(火) 17:43:03
>>173
いじめで転校してった子がすぐ帰って来て
「無視しようや」と言った子もいた学校出身です
どうかしてるわ
他人の居場所奪うような人達はバラバラでどっか行ってほしい+0
-0
-
519. 匿名 2023/09/05(火) 17:43:36
>>511
たしかにあなたのいうように公的文書って曇りなく全て信用できるもんな!どんなに黒塗りしてあったり調査機関が内部機関だとしても!
あなたは正しいし素晴らしい人間だよ!おめでとう!+0
-0
-
520. 匿名 2023/09/05(火) 17:44:28
>>516
からかいや仲間はずれが軽い…?そういう認識の人がよくいじめ問題について語れるわな
そこから重大な事案に発展する事も大いにあるから芽を摘むのがどれだけ必要な事か理解すらしてないのかよ
私の経験語ってどうすんの?どっちにしろあんたは認めないじゃん。
こうやって公的機関から報告が上がってるのを見てもなお、認めないんだからさ
ひっどい親だね。こんな親を相手にしてる先生たちが不憫だわ+1
-3
-
521. 匿名 2023/09/05(火) 17:46:06
>>516
うわぁ、やっぱり認めないのかよ。すごいモンペだな
大変だなぁ学校の先生たちって
+1
-2
-
522. 匿名 2023/09/05(火) 17:48:30
>>516
今の保護者の質って酷すぎるな
敵と決めた相手はどんな言葉を使ってでも貶める
あれ?それっていじめじゃない?+1
-1
-
523. 匿名 2023/09/05(火) 17:48:31
>>520
芽を摘むのはたしかに大切だけど、それと重大事件に対応してないのは別問題だよね
あなたは全国ニュースになったあの事件どう思ってるの?
それとあなたの経験でいいよ?もっと酷い暴力や窃盗、女子でも陰湿なことで虐められてた人いたでしょ?学生の頃
その子達に対しての先生の対応教えて
+3
-2
-
524. 匿名 2023/09/05(火) 17:51:08
>>48
集団でいじめてる場合も多々あるから、加害者皆で口裏合わせて偽証したりする事なんて容易にできるし、聞き取りなんてあてにならない
教室内に監視カメラつけるとか児童達にボディカメラつける位の対策しないと+10
-0
-
525. 匿名 2023/09/05(火) 17:51:24
>>523
あのさぁ、その事件の対応はクソですよ?クソな人がいるのは否定してないよ?
でも全国には事が重大にならないように精一杯対応してる先生だってたくさんいるって言ってるだけでしょうがよ
あんたに語る意味もないと思うし、精一杯やってくれた先生を貶されたくないから言いたくないね
で?そんなに教師を貶したい理由は?
+1
-1
-
526. 匿名 2023/09/05(火) 17:52:41
>>523
論破されてんのに何でまだ噛みついてんだこのモンペ+1
-0
-
527. 匿名 2023/09/05(火) 17:54:53
>>523
からかいや仲間はずれが軽いって認識の奴が、日々一生懸命対応してくれてる先生達をどうして批判してんの?黙れば?+2
-3
-
528. 匿名 2023/09/05(火) 17:56:05
即真似しろ+0
-0
-
529. 匿名 2023/09/05(火) 17:58:37
人種差別のイジメ?(人権侵害だね)もなんとかしようよ+1
-0
-
530. 匿名 2023/09/05(火) 17:58:57
>>525
だからさ、たしかに素晴らしい先生はいるよ!
でもあなたのいうたくさんってどれくらいなのって話だよ?全国的に見たらたくさんいても総数でみたら少数派だよ
だから、いいよ?貶めたりしないって。いじめ対応しっかりしてた先生たちのことは私も尊敬できるから。
+2
-1
-
531. 匿名 2023/09/05(火) 18:01:37
>>2
今すぐに!!!+4
-0
-
532. 匿名 2023/09/05(火) 18:02:25
>>517
厳罰化するに当たっての虐めの基準についてコメントし合ってたはずなんだけどな
虐めの定義の話なんてしてた?
話が噛み合わないのだけど+2
-1
-
533. 匿名 2023/09/05(火) 18:04:41
>>530
その少数だって根拠は?全国に教師100万人いますけど、調査したの?
つか、全国でいじめ事案年間60万件上がってますけど、それって日頃先生達がちゃんと子どもに対して対応してるからでは?
批判するなら根拠出しなよ+1
-1
-
534. 匿名 2023/09/05(火) 18:06:48
>>527
軽くないの?からかうことって
あなたは人生で人をからかったこともからかわれたこともないの?
それとも「からかう」という物凄い業を背負ってしまって生きているの?
いじめに軽いも重いもないって?
じゃあ罪に軽い重いないってこと?
そもそもあなたは凄惨な虐め事件を見聞きしたことないの?
黙るのはあなただね+2
-3
-
535. 匿名 2023/09/05(火) 18:08:01
>>530
何であんたに語らないといけないんだよ。自治体発表の内容すら認めないアホに。
こういう事案を解決するのに先生たちがどれだけの人数と時間と気を遣ってるのか分かんないしょうもない奴に語ってどうなんの?
今の学校って組織的対応を義務付けられてるから一件一件に相当の人数で当たるんだよ
だから、鼻から先生に対して小馬鹿にする思考しか持ってない奴に懸命に対応してくれた先生の成果を軽く見られたくないし、言う理由もないね+1
-1
-
536. 匿名 2023/09/05(火) 18:09:31
>>534
は?からかいって軽くないだろうよ
相手がそれを認めていれば良いけど、嫌なのに言い出せない人だっているでしょうよ
そういうことすら想像できない認識不足のあんたがイジメについて語るなよ+2
-2
-
537. 匿名 2023/09/05(火) 18:09:44
>>514
そうはうまくいかないから、今こうなってるんじゃないの?
いじめ=犯罪って意識を持ち合うしかない。+3
-0
-
538. 匿名 2023/09/05(火) 18:10:22
>>492
はあ?
モンペはダメって言ってますよね?+2
-1
-
539. 匿名 2023/09/05(火) 18:11:03
>>1
イジメという言葉が軽すぎるから恫喝や暴行という言葉を使って欲しい+4
-0
-
540. 匿名 2023/09/05(火) 18:14:53
>>536
「からかい」という業を抱えて生きてたんだね
ごめん、謝るよ
あなたが「からかった」ことに対して罪を感じているのか、「からかわれた」という辛い気持ちを胸に秘めて生きてるにしろ、傷口に塩を塗ったのは私だ
ごめんね+1
-3
-
541. 匿名 2023/09/05(火) 18:16:41
>>539
そうだよね。
恐喝、暴行、傷害罪。
ちゃんと言えと思うわ。
いじめとか悪ふざけとかからかいとか、軽い言葉を使うから軽い気持ちでやっちゃってるよね。
人を殺すパワーを持ってる行為なのに。+3
-0
-
542. 匿名 2023/09/05(火) 18:16:59
>>1
>>2
日本も見習うべきだけど、日本はまず加害者を確定するのを嫌がるしそもそもいじめがあった事を認めないんだよな、、、本当ダメ+5
-1
-
543. 匿名 2023/09/05(火) 18:17:29
>>255
これで誰も動かない国日本+1
-1
-
544. 匿名 2023/09/05(火) 18:18:19
>>122
成績表なんて担任のさじ加減の部分もあるから一生付きまとうのはやばいよ
アカデミックハラスメントみたいな事が小中高でも起こるかもしれないし+26
-0
-
545. 匿名 2023/09/05(火) 18:20:09
>>1
本当に頭おかしい家庭だと加害者の親が被害者のせいで引っ越しさせられた生活が大きく変わったとか被害妄想抱きそう+2
-0
-
546. 匿名 2023/09/05(火) 18:21:05
本来それが当たり前です。子どもたがら暴行を目を瞑る風潮は良くない。子どもだからこそ被害者はいじめに強いトラウマが生み今後の人生に大きなマイナスが生じます。+2
-0
-
547. 匿名 2023/09/05(火) 18:21:24
>>19
ただ転校させるだけじゃ意味なさそうだもんね。
また転校先でターゲット見つけてやるよ。+17
-0
-
548. 匿名 2023/09/05(火) 18:23:01
>>535
>>533
でもさ、重大な虐め事件の隠蔽って最近も教育委員会も関わってないと難しくなってるよね?
その大元が出したデータ全面的に信頼できるの?
私は先生たちを悪く言いたいわけではないよ?しっかり指導してた先生1人は知ってるし
あなたたちの目で見たいじめの対応はどうだったのって!
なんで答えられないの?
先生がどの程度のいじめを収めたかくらい書いたって差し支えないでしょ?
根拠ないのはそっちじゃない?+2
-2
-
549. 匿名 2023/09/05(火) 18:23:29
>>445
イジメするような根性悪い人たちの集まりだから普通の学校よりエグいイジメ起こりそう+16
-0
-
550. 匿名 2023/09/05(火) 18:24:06
私、やっぱり虐める方に問題あると思うからフランスみたいに虐め加害者に何らかの処罰はして欲しい。
虐められる方に浮いちゃうとか他者との距離感とかの問題があるなら、それの教育は必要だとは思うけど。
+3
-0
-
551. 匿名 2023/09/05(火) 18:24:44
>>540
こういう謝罪の気持ちも無い言葉が吐ける奴がよく教師に偉そうに言えるよね
あんたみたいなのがいじめ加害者になるんだよ+2
-2
-
552. 匿名 2023/09/05(火) 18:28:32
>>551
じゃあどういう言葉が適切なの?
私は悪いと思ってるけど、語彙力の問題で伝わってないみたいなのでご教授願いたいです。
+1
-4
-
553. 匿名 2023/09/05(火) 18:28:34
>>548
お前の方が根拠出してないじゃね〜かよw自分が信じたくない!教師は対応してない!のお気持ちだけじゃねぇかw全国の自治体に解決事案載ってますし、私は一生懸命先生方が対応してる根拠出してますけど?
あんたの主張は真面目にやってない先生の方が大半って主張だよね?早くデータでそれ出しなよ
公的機関以上に信頼できる所からのソース持ってるんでしょ?+1
-1
-
554. 匿名 2023/09/05(火) 18:30:47
>>548
答えられないんじゃなくて、答えたくないって言ってるのが分かんないの?
教師を貶す事しか考えてない馬鹿に何で語んないといけないの?
あなたの方が全然根拠出してないですけど
早く、真面目にやってる先生の方が少ないって根拠だしてくんないかな?
+1
-0
-
555. 匿名 2023/09/05(火) 18:31:08
>>553
北海道のデータ見せてくれたよね?
それと旭川の教育委員会は大いに関係あると思うんだけど、そこらへんどう思うの?北海道のデータを完全に信用できるの?
これが私の根拠かな
+0
-3
-
556. 匿名 2023/09/05(火) 18:31:35
>>3
菅田将暉のミステリで言ってたね、欧米ではいじめをした側を病んでると判断してカウンセリングを行う。なぜ被害者が逃げなければならないのか。って。+182
-2
-
557. 匿名 2023/09/05(火) 18:31:54
>>554
そっか!わかった
あなたのいうように私が間違ってたみたいだね
ごめんね+0
-0
-
558. 匿名 2023/09/05(火) 18:33:19
>>555
データで出せないのに根拠wwwあなたのお気持ちって公的機関より信頼できる担保があるんですか?根拠って意味知らないの?
というか、旭川の一件だけで、全国の学校の事案語ってんの?
論理的思考が微塵もできないのかこの人+1
-1
-
559. 匿名 2023/09/05(火) 18:33:28
いじめっ子がいじめられましたと嘘言って、いじめられっ子の方が罰せられることにならないか心配。
逮捕とかになってくると前科もつくし。+6
-0
-
560. 匿名 2023/09/05(火) 18:33:34
>>198
本当にある
23区出身のミドサーだけど担任教師に虐められてた(体罰はなく嫌味や無視、からかいなど)
幸い親が教育委員会にパイプがあり虐めを報告すると告げたら贔屓されるようになった
最低のクソ教師だった+8
-0
-
561. 匿名 2023/09/05(火) 18:33:43
例えば、友達になりたくない子がいた場合、友達にはなれないからグループから抜けて。って言ったらイジメ??+2
-0
-
562. 匿名 2023/09/05(火) 18:34:08
>>555
こんなトンチンカンな保護者にも反論せず対応しなきゃいけない学校が本当に可哀想+2
-0
-
563. 匿名 2023/09/05(火) 18:35:11
見せしめの為、加害者がイジメたが為に自殺した子を出した場合、死刑にしてみては?そしたらかなりイジメが減るんじゃない?+4
-0
-
564. 匿名 2023/09/05(火) 18:36:14
>>558
データ上で不正や隠蔽が見当たらなければ信用できるの?
じゃあビッグモーターはなんであんなに責められてるんだろうね?+0
-2
-
565. 匿名 2023/09/05(火) 18:36:26
>>552
そんな事も考えられない気持ちを理解もしない奴がよく言えるわなぁ
ごちゃごちゃ言わずに「ごめんなさい、間違ってました」だけで良いんだよ+0
-1
-
566. 匿名 2023/09/05(火) 18:37:52
>>565
ごめんなさい、間違ってました+0
-0
-
567. 匿名 2023/09/05(火) 18:38:52
>>564
だからさぁ、信頼できないと言うなら、それ以上に信頼できる機関からの公的な数字やら根拠を示すのが論理の基本でしょ
それか、自分で調査するか。母数を何万件って取ってね
あんたがやってるのはただのお気持ち表明と偏見でよく知りもしない現場批判してるだけだよ
あんたがやってる事って、事実を突きつけられた加害者が「デモデモダッテ」って認めないのと同じだよ+1
-0
-
568. 匿名 2023/09/05(火) 18:40:02
>>564
不正や隠蔽が認められなかったら信用していいだろ
馬鹿かこいつ
ビッグモーターのような私企業、しかも上場してない同族経営と公的機関を比べる事自体が間違ってるわ+1
-0
-
569. 匿名 2023/09/05(火) 18:41:27
>>198
都会も田舎も関係ないよ
いじめの何割かは教師主体で起きるんだって
こいつは酷く扱っていいという認識を教師がクラス全体に植え付ける
その子以外にとっては優しい教師だからみんな言うことをよく聞く+9
-0
-
570. 匿名 2023/09/05(火) 18:44:01
まだ足りないだろうけどいい流れ。
いじめ加害者からしたら「あのときはマズかったかな~?」ぐらいの気持ちだろうけど、いじめは一生許されるわけない。一生苦しめ。時間差で来る報復もあるからな。絶対に許さない。+1
-0
-
571. 匿名 2023/09/05(火) 18:44:25
>>567
外部が介入できないようなもの、比較対象が見当たらないもののエビデンスは低いという考えが基本でしょ
現実的に小中高生相手に統計とれる機関なんてないんだから出せないよ
外部機関の監査がない内部機関は完全に信用できるものではないよ
+0
-2
-
572. 匿名 2023/09/05(火) 18:47:01
>>3
結構前だけど、学校でイジメがあった時の話
根性悪いイジメかたしてたみたいで、注意しても、面談しても、自分が加害者との意識が全くない
家庭にもあけあったけど「それは学校の問題」とか「子ども同士のトラブル」とか、親の対応も最悪で他人事
最終的には先生がイジメっ子に厚をかけて、二度とその子にちょっかいかけられないようにした
そしたらイジメっ子は転校、いじめられっ子は学校に復帰
…と、ここまでは良い!
なんと転校後、イジメっ子の両親が担任と学校を相手に裁判を起こした
理由は「無実の罪をでっちあげられた。嘘を信じた担任から必要以上な指導をされ、かつ学校もそれを容認。クラスメイトはおろか同級生からは無視され完全孤立。学校全体で息子にハラスメントをした。それがきっかけで子どもが心身崩壊しPTSDを発症した」とのこと
結局、担任と学校は裁判に負け、10万円の支払い命令が出た
私達親子とは接点がないから何とも言えないけど、転校先の子たちは嫌だろうな〜、なんて思った+57
-1
-
573. 匿名 2023/09/05(火) 18:47:06
>>571
え?じゃあ自らで調査もしてないあんたの主張なんて公的機関以上に信頼ありませんよね?
あのさ、何度も言ってるじゃん。公的機関の発表が信頼できないならそれ以上の信頼できる場所からの根拠を示せって
無理なら偏見で教師全部をひっくるめて叩くなよ馬鹿が+1
-1
-
574. 匿名 2023/09/05(火) 18:48:12
>>571
ほらな、自分の論の根拠を示せない奴って、相手が示した根拠を否定するしかできないんだよな
お前、完全に負けだよ。早くごめんなさいしな?+1
-0
-
575. 匿名 2023/09/05(火) 18:50:04
>>1
当たり前のことをやっと実施した!
なんでしないのかわからないくらい当たり前だったけど、やっと動いた!
これで日本も動くかも!
過去の犯罪者も逮捕される?+3
-0
-
576. 匿名 2023/09/05(火) 18:51:43
>>559
それを心配している人多いよね。冤罪がないように強い証拠が必要だね。+4
-0
-
577. 匿名 2023/09/05(火) 18:52:27
>>573
私の主張の正当性とデータの信頼性は別問題というか比較できるものではないんだけど・・・
主張というのは信頼できるかどうかではなく、正当かどうかで判断されるべきであって
もちろん部分的には正当性があり、部分的には正当性がないということが大半だが
データの信頼性とは隠蔽や不正があるか、ないかという是非の話だよ
+0
-2
-
578. 匿名 2023/09/05(火) 18:52:45
アメリカではいじめ加害者にカウンセリングするとか言われてるけどほんとなの?そのわりにはしょっちゅう銃乱射事件起きてるけど+2
-0
-
579. 匿名 2023/09/05(火) 18:54:10
>>538
何をもってモンペになるかは分かりませんけど、我が子の言うことは信じて当然!←こういう親はモンペ予備軍+5
-2
-
580. 匿名 2023/09/05(火) 18:55:54
フランスいいね
週35時間勤務
年に3週間有給消化義務
いじめ加害者転校まで
+2
-0
-
581. 匿名 2023/09/05(火) 19:00:10
>>561
グループってことは集団だよね
集団が一致団結して個を弾くってことになるから、それは虐めではないとは言い切れない
みんな仲良くは出来ないのは大前提として
大人社会への準備段階である学生に対して「個を弾くこと」を容認することは、私は虐めを容認する教育をしていると思う
「嫌いだから皆んなで仲間外れにしよう」を認めてしまったら、それは社会常識や道徳を教える場として相応しくない
多様性の中の1人の個として、その嫌いな個とは付き合わないとするのは虐めではないと思う
最低限の挨拶やコミュニケーションは取るけど、個人的には遊ばないってのが人間関係だから、それを教えていけばいいのでは+4
-1
-
582. 匿名 2023/09/05(火) 19:01:29
>>487
心配しなくてもそんなに簡単に転校にはならないよ。いじめ防止対策推進法で重大事態となった加害児童に対してだよ。
今の法律では重大な加害をした生徒でも13歳以下ならお咎め無しだからね、泣き寝入りしている被害者も多いよ。うちは民事でやってるけど、転校させられるならここまでやってない。+2
-0
-
583. 匿名 2023/09/05(火) 19:10:00
>>573
横だけど、あなたさっきから本当に酷い言葉遣いで人を貶してるよ
どの立場でコメントしてるの?
教師側だとしたら品格下げるから気を付けてね+3
-1
-
584. 匿名 2023/09/05(火) 19:10:40
>>356
した方がいいと思う。
犯罪は犯罪だから。
その上で、冤罪や加害者に仕立て上げられない仕組みを作らないとダメだと思う。
いじめというか、拷問や暴行や暴言ができる人は、斜め上の思考で人を苦しめるから。+7
-0
-
585. 匿名 2023/09/05(火) 19:12:11
やはり海外は違うなぁ+0
-1
-
586. 匿名 2023/09/05(火) 19:14:52
>>583
教師でも何でもないですが
自分らは不当な理由で酷い言葉で教職を貶しといて、反論されたら被害者ヅラして「言葉遣いが〜」って言い出すの?
反論されるだけの事言ってるじゃん
先生たちに助けられたし、今でも色んなニュースを見て頑張ってる先生たちがいるのを知ってるから言うんだけど?
何様なの?あんたたちって+1
-1
-
587. 匿名 2023/09/05(火) 19:14:57
>>571
その人は考察できないみたいだからあなたとは噛み合わないよ+0
-1
-
588. 匿名 2023/09/05(火) 19:15:26
海外のは暴力が伴うわかりやすいものだからじやないの?
日本の場合、どちらにも言い分がある場合どうするんだろ+0
-0
-
589. 匿名 2023/09/05(火) 19:16:06
転校させるのは賛成なんだけど、虐め矯正プログラムを毎日させたほうがいいと思う。
未成年で性犯罪を犯した子達は認知行動療法に参加すると院では大人しく模範囚なんだけど、シャバに出ると認知行動療法をやらないので再犯する確率が高くなるようです。
問題行動ある子はずっと認知行動療法をやらないと自分に甘えてスキができ再犯するだろうから一生やり続けないといけないのかも。+4
-0
-
590. 匿名 2023/09/05(火) 19:16:08
>>583
で、出たー!
反論してきた人が全部教師に見える病の人〜!
自分らがやってきた教師に対する罵倒は棚に上げるんですか?
+1
-0
-
591. 匿名 2023/09/05(火) 19:16:45
転校先も嫌がるし、まず報復も怖そう。+0
-0
-
592. 匿名 2023/09/05(火) 19:19:07
>>577
都合が悪くなると逃げるんですね〜
では、一生周りに嫌な気持ちをさせて生きていかせるってこと?本人も将来疎外されるようになるよ?親にこれ聞いたらどうなるの?
それに多くの教師って本当に問題ある子には直面せず、別の大して問題ない誰かを悪人に仕立て上げる人も多いように感じるよ。
話を聞かないような親とは対面すら避ける。
性根腐ったやつを更生させてやろうなんて思って教員になる人なんてなかなかいないよ、そもそも学校で嫌な思いした人は教師なんて選択肢に入れないし。
教師って楽しい学校生活だった人が大半でしょ?
こんな酷い言葉を吐いて、教職というものを貶してんだから
ちゃんと正当性を根拠を持って主張したら?
思い込みだったら。思い込みでしたすみませんって言いなよ+1
-2
-
593. 匿名 2023/09/05(火) 19:19:12
>>94
逆に日本は一部人権を意識し過ぎて加害者過剰擁護に繋がってるところがあると思う。戦前戦後の無謀でやり過ぎな被疑者取り調べとかに対する反省から、人権派の弁護士会やら何やらできて、全体的にそんな流れになってしまった感。+7
-0
-
594. 匿名 2023/09/05(火) 19:20:46
田舎に住んでて、そこそこ普通の学歴コースで地元の大学出てたりすると、いじめって多少の無視とか笑うくらいはあるけど、クラス全員参加だったりずっと続いたりするような物はなかった
暴力とかもないし、不登校も、全然なかった
漫画やドラマに出てくるような全員で虐めたり、暴力や食べられない物を食べさせるとか、写真撮って晒すとかって本当にあるの?って思っていたけれど、ニュースとか見てるとあるんだろうなと思う
のんびりした平和な場所で育ってラッキーだったなと思う
娘は友達に親が反射とか煎餅とかいるからちょっと不安だけど、まあまあ平和に生きてる
+0
-0
-
595. 匿名 2023/09/05(火) 19:21:00
>>586
冷静になってくださいよ
教師でも様々でしょうが
人格者もいれば、児童を盗撮するような教師もいますよね
時間外でも熱心に子供達のことを考えてくれ対応してくれる教師もいますよ
何をそんなに感情的になってるの?
+1
-2
-
596. 匿名 2023/09/05(火) 19:21:26
>>587
自演してまですごいなw教師憎しの人って病気なの?
考察って正当な主張にするものだよ?思い込み、お気持ちで根拠も示さないものに対してどこに信頼も正当性もあるの?+1
-2
-
597. 匿名 2023/09/05(火) 19:22:17
>>305
不倫もイジメも被害者の心を殺したようなもんだからね。
他人の不倫やイジメに首突っ込むなと思うけどもいつ自分や身内がその被害者になるか分からないから加害者には見せしめの罰も良いと思う。
大体の加害者は反省してるように見えないから。
加害者の名前と顔が分かっていれば対処できるし。+15
-0
-
598. 匿名 2023/09/05(火) 19:23:43
>>595
何が冷静に?冷静になるべきなのは、教師をひっくるめて罵倒するあなた方では?
では、一生周りに嫌な気持ちをさせて生きていかせるってこと?本人も将来疎外されるようになるよ?親にこれ聞いたらどうなるの?
それに多くの教師って本当に問題ある子には直面せず、別の大して問題ない誰かを悪人に仕立て上げる人も多いように感じるよ。
話を聞かないような親とは対面すら避ける。
性根腐ったやつを更生させてやろうなんて思って教員になる人なんてなかなかいないよ、そもそも学校で嫌な思いした人は教師なんて選択肢に入れないし。
教師って楽しい学校生活だった人が大半でしょ?
こんなしょうもない偏見で世話になった先生たちの努力や全国の頑張ってる先生たちが批判されて許せんわ
あなたはこの人の主張に対してどう思うのさ
+1
-0
-
599. 匿名 2023/09/05(火) 19:24:26
加害者を別の教室で授業を受けさせてカウンセリングする、は今すぐ出来ることだと思うんだけど、検討もされてないのかな+1
-0
-
600. 匿名 2023/09/05(火) 19:24:37
>>19
蠱毒になりそうだけど、虐めた側は虐められた側の気持ちを理解する為には良いと思う。
あと、他の学校に転校させてもその学校からしたら迷惑だよね。+10
-0
-
601. 匿名 2023/09/05(火) 19:25:12
>>595
まああんたらみたいな人たちのせいで、先生たちどんどん辞めてるんですけどね
だって日々、色んなものを犠牲にしてやってるのにそれを全否定されるんだもん。バカバカしくてやってらんないでしょ+2
-2
-
602. 匿名 2023/09/05(火) 19:28:26
>>173
>>183
原因とか言い出したら全員あるしなって思う
色々理由付けしてるけど
自分のこと棚に上げすぎじゃない?って+4
-0
-
603. 匿名 2023/09/05(火) 19:30:26
賛成。学校休ませるのは加害者だしカウンセリング受けるのも加害者だろ。絶対何か問題ある。
いじめる方には何らかの要因がある。+5
-0
-
604. 匿名 2023/09/05(火) 19:32:02
>>22
私もこれだと思う、加害者を転校させても転校先で問題起こすだけ、何の解決にもなってないから牢屋にぶち込むべき+22
-0
-
605. 匿名 2023/09/05(火) 19:33:13
>>573
人の事馬鹿って…そう言うのもいじめじゃないのかな?+0
-2
-
606. 匿名 2023/09/05(火) 19:35:34
>>579
あなた子どもいないでしょ。+0
-2
-
607. 匿名 2023/09/05(火) 19:35:44
>>598
これはその人の経験から生み出された偏見でしょ?
あなたの経験から生み出された教師へのイメージと同じであるわけがないよね
教師に対して嫌な経験した人の意見は認めないということ?
あなたは教師に恵まれた経験したかもしれないけど、教師に恵まれずに助けを求めても見て見ぬフリされて自殺未遂した子に対しても同じ主張をぶつけるの?
その子が教師なんてって恨み言を言ったら、
「こんなしょうもない偏見で世話になった先生たちの努力や全国の頑張ってる先生たちが批判されて許せんわ 」とは言わないよね?
あなたが怒り狂ってるそのコメントの人だって嫌な思いしたのかもしれないよ
だから、もう少し冷静になってよ
+1
-1
-
608. 匿名 2023/09/05(火) 19:36:10
>>579
あと、当然なんて言ってないから。+0
-2
-
609. 匿名 2023/09/05(火) 19:36:41
>>561
他の人が問題なくその人と付き合っているんなら、苦手な人との距離感を変えるのが得策じゃない?
私苦手だから貴女がグループ抜けろ!はやっぱり「えっ?」とは感じる。
自分からは連絡をしない、なるべく疎遠になるように他者の影に隠れるのが一番じゃない?向こうから粘着されてるんなら話は違うけど。+0
-0
-
610. 匿名 2023/09/05(火) 19:37:46
>>605
「多くの教師って本当に問題ある子には直面せず、別の大して問題ない誰かを悪人に仕立て上げる人も多いように感じるよ」
言葉遣いが悪くなくても根拠なく偏見で特定の職業を不当に貶すのもイジメですよね?
+1
-2
-
611. 匿名 2023/09/05(火) 19:38:05
>>1
アフリカを虐めてるくせに+1
-0
-
612. 匿名 2023/09/05(火) 19:38:46
>>77
甘いです、いじめっ子というのは自己愛性パーソナリティ障害などの人格障害の一種なのでそう簡単に治るものではありません+6
-0
-
613. 匿名 2023/09/05(火) 19:39:14
>>605
横
あなたの職業が何なのか知らないけど、思い込みでネガキャンされたらそりゃ反論したくなるのでは?
言われたくないなら言わなきゃ良いだけでしょう+0
-0
-
614. 匿名 2023/09/05(火) 19:39:16
>>601
そうやって何でも一括りにしてあんた達とか言ってるあなたの思考はどうかと思うよ
自分のコメントを読み返してみたら?
随分と酷いこと書いてるよ
+0
-2
-
615. 匿名 2023/09/05(火) 19:39:30
転校先の学校は大丈夫?+2
-0
-
616. 匿名 2023/09/05(火) 19:40:22
>>2
日本では死刑にしてほしいよね。
そんないじめる人間なんて大人になっても害を与えるだけ。今のうちに息の根を止めておくべきだよ。+5
-3
-
617. 匿名 2023/09/05(火) 19:41:00
>>614
あんたって言葉くらいで乱暴だと言うならネットなんて使えないね
ネット使うのやめたら?
教師を一括りにしてぶっ叩いたのはどっちだかw+0
-0
-
618. 匿名 2023/09/05(火) 19:41:10
将来の履歴書に書いて欲しいよね
いじめをしたため転校歴あり+4
-0
-
619. 匿名 2023/09/05(火) 19:42:26
>>614
内容で反論できなくなった奴って、言葉遣いだのと論点逸らしてくるよね
あんたの負けだよ+1
-0
-
620. 匿名 2023/09/05(火) 19:43:15
>>10
プラス多いけど、どこにも居場所がなくなったらいいなんて、その思考もいじめの一つじゃないの?
+14
-2
-
621. 匿名 2023/09/05(火) 19:43:36
>>608
子供います。
当然という言い方に感じましたが。
まぁあなたの言うことは分からんでもないし、まずは信じてあげることも大事だけど、我が子に限らず子供の言うことなんて、自分に都合よく言うし、都合悪いことは端折る、というのが子育てしてて思います。+4
-1
-
622. 匿名 2023/09/05(火) 19:44:50
>>502
それでも、分けたほうがいいと思うよ
気が弱い子のクラスと気が強い子のクラスにわけたほうがいいよ
動物だっていじめがあると物理的に距離取る、檻を別にする
トラと羊を同じ檻に入れない+0
-1
-
623. 匿名 2023/09/05(火) 19:45:42
日本もやればいいのに+0
-0
-
624. 匿名 2023/09/05(火) 19:46:42
>>599
どこまでを加害者にするのかが難しいんでない?
昔みたいにのび太とジャイアンみたいな単純な構図ならジャイアンだけ別授業って出来るけど
+1
-0
-
625. 匿名 2023/09/05(火) 19:47:49
>>48
先生が分かってくれれば良いけど分かろうとしないと言うか陰湿な子の言う事を信じて真実を追求しない事もある
そうなると虐めをしたとされた側は先生から目を付けられる
中学生の頃気が弱いフリをしてた女子が被害者ぶった事でそれ以降みんなとくだらない事を談笑してただけで先生から悪口言って笑ってんだろって言われる様になった
自分は特に目立つ方とかではなかったけど友人も多い方で楽しそうにしてたからその子にとっては気に食わなかったんだと思う
それ以降その様な嘘で人を陥れる様な人間も居るんだと人間不信になったし教師の事も信じられなくなったよ
教師全員がそうじゃないかもしれないけど虐めはその時の都合によって先生が被害者と加害者どちらを悪と決めつけるかって言うのがあると思う
+6
-0
-
626. 匿名 2023/09/05(火) 19:48:38
>>617
教師を一括りにして叩いてないのに、「あんた達」と一括りにされてるから、困ってるのですが?
酷い言葉とは、あんたって言葉じゃないですし
あなたこそネット使うのやめたらどうかな?+1
-2
-
627. 匿名 2023/09/05(火) 19:50:22
>>624
校内暴力は一発加害者+1
-0
-
628. 匿名 2023/09/05(火) 19:51:20
>>625
とりあえずいじめの相談があった時点で休み時間も大人が見張ればよくない?
+2
-0
-
629. 匿名 2023/09/05(火) 19:52:11
単純ないじめっ子ならわかりやすくていじめて懲罰の対象になるだろうけど、
陰湿ないじめっ子は逆にいじめられっ子をいじめっ子に仕立てたりしそう
+4
-0
-
630. 匿名 2023/09/05(火) 19:52:39
>>3
ほんとそう。加害側は「異常」なのよ。異常者を隔離するなんて当たり前のことなのにね。+25
-0
-
631. 匿名 2023/09/05(火) 19:53:43
>>183
大体、いじめって容姿が不細工、デブ、知的障害ありそうな子、話し方がおかしい子が被害にあいやすい
いじめっ子はそういう子に目をつける+2
-0
-
632. 匿名 2023/09/05(火) 19:53:43
どこからがいじめなの?
例えばみんなが集まる集まりにひとりだけ呼ばれない、居ても空気のように扱われる、そういうのが最近多いように思うわ+2
-0
-
633. 匿名 2023/09/05(火) 19:59:15
>>627
ひどいこと言われ続けて、やめてって言ってもしつこくて、相手に手を出した
これも?+0
-0
-
634. 匿名 2023/09/05(火) 20:01:09
>>631
身なりが汚い、臭い、汚いことをする
とかね。
親が気をつけてあげなくちゃいけないところもある+3
-0
-
635. 匿名 2023/09/05(火) 20:01:25
教師も一軍でカーストトップにいる生徒が弱い者いじめをしてても軽く注意するだけでその人の親に連絡したり学校に呼び出したりしないよね
先生に注意されても先生が見てない所では悪口言ったり相手が嫌がる事してるのに+3
-0
-
636. 匿名 2023/09/05(火) 20:02:25
>>633
うん
酷いこと言われて暴力振るっても駄目
嫌なこと言われたら先生に言いにいくようにさせる+1
-0
-
637. 匿名 2023/09/05(火) 20:04:34
>>632
好きな人同士でグループ作らないようにすればよくない?
自動車学校みたいに自由時間もほとんどなくせばいい
遊びは放課後で学校の対応外にすればいい+1
-3
-
638. 匿名 2023/09/05(火) 20:04:41
>>276
実際島流しとかでいいよね、人権侵害とか言われそうだけどそもそも最初に人権侵害してるの加害者の方だしね+0
-0
-
639. 匿名 2023/09/05(火) 20:04:46
>>6
いじめっこ専用学校に送り込まれてそこでフランス一武闘会が行われる。+7
-0
-
640. 匿名 2023/09/05(火) 20:08:26
>>634
そういう子って軽度知的障害や発達障害だったりするからクラスわけたほうがいい
仲間外れのターゲット、いじめのターゲットになるから二次障害引き起こす+5
-1
-
641. 匿名 2023/09/05(火) 20:08:40
>>314
だよね、実際不登校も引きこもりもそうさせた周りに非があるのになった本人が悪いって事にされてさらに叩かれるよね、こんな頭悪い国って他ではなかなか無いと思う+3
-0
-
642. 匿名 2023/09/05(火) 20:10:59
イジメ加害者ばかりを集めて潰し合い地獄のバトルロワイヤルみたいにしたらいい
+1
-0
-
643. 匿名 2023/09/05(火) 20:11:32
>>530
横だけど本当に虐めに対して真摯に向き合ってくれる先生は一握りだと思う
じゃなかったら虐め冤罪も生まれない
本当に虐めがあるのか調べずに一方の話ししか聞かない先生の方が多い
だからこの厳罰化を容易に取り入れるべきではない+5
-0
-
644. 匿名 2023/09/05(火) 20:12:32
>>13
まさか日本が韓国より落ちぶれる事になるとは思わなかったよ、少なくともこのいじめに関する話だと韓国の方がやり方が進んでる、なんでこんな事になるんだか+62
-0
-
645. 匿名 2023/09/05(火) 20:15:17
>>7
私もそう思った
罰するからには冤罪の可能性を視野に入れないとね
あと、いじめ主犯格に脅されて一緒に無視しちゃったとか、いじめに関与したくなくて傍観者になってたとか、そういうのまで加害者に含めるか否か、しっかり考えて決めなきゃいけないと思う+21
-0
-
646. 匿名 2023/09/05(火) 20:15:23
さすがに先進国は違うわな。フットワークが軽い。
昔金あって今なんちゃって先進国は法律変えるのも議論議論で牛より遅いしw
+3
-0
-
647. 匿名 2023/09/05(火) 20:18:18
>>625
私立だと寄付金とかも絡んで来そう
友人の子供は親の代からその学校に通ってる子供に加害者に仕立て上げられて退学まで追い込まれたって
辞めた後に事実が判明したらしいけど+6
-0
-
648. 匿名 2023/09/05(火) 20:19:51
めっちゃいいやん+0
-0
-
649. 匿名 2023/09/05(火) 20:22:02
>>1
こういうとこはどんどん見習ってこうぜ+0
-0
-
650. 匿名 2023/09/05(火) 20:24:48
職場のいじめもお願いします+3
-0
-
651. 匿名 2023/09/05(火) 20:26:26
>>13
韓国も確か加害者が転校制度あったよね+25
-0
-
652. 匿名 2023/09/05(火) 20:27:21
>>1
侮蔑的な言動を繰り返す。
これで定義はいいんじゃない?+1
-0
-
653. 匿名 2023/09/05(火) 20:28:41
でもさ、いじめって主犯がいるとも言えない時があると思う。なんとなく始まるいじめってあるよ。
最初に始めた人はいても、いつの間にか複数人が少しづつ嫌がらせする、みたいな。
ドラマや漫画みたいに主犯と取り巻きがいて、1人をターゲットにする、みたいなのじゃなくて、クラスに2・3人とかターゲットがいて、誰が主犯でもなく小さな嫌がらせ全員でしてくる、みたいなさ。+4
-1
-
654. 匿名 2023/09/05(火) 20:28:50
>>2
いじめっ子は事実認定出来次第、転校させるべき。先生だってその方が良いでしょ?
ただし次の学校にいく前に
・親のカウンセリング
・子供のカウンセリング
・上記の結果必要なら双方の治療、親の逮捕、子供の矯正施設送りなど。
これはマストにして欲しい。何も改善せず転校させても、いく先々で虐めるだけだと思う。+7
-0
-
655. 匿名 2023/09/05(火) 20:34:16
>>8
被害者意識が強いいじめっ子っているもんね+17
-1
-
656. 匿名 2023/09/05(火) 20:34:51
>>1
それでいい。
いじめっ子だらけの学校作って、バトル・ロワイヤルでもして欲しい。+1
-0
-
657. 匿名 2023/09/05(火) 20:35:25
>>2
小学校6年生は、いじめられて行ってないわ。
いじめっ子の1人と受験する高校一緒で、いじめっ子は落ちて、毎朝道端ですれ違う度にザマァって思ってたよ。
+3
-0
-
658. 匿名 2023/09/05(火) 20:36:06
>>645
そもそも傍観者が多いからいじめが酷くなる
暴力ふるう子がいても周りが仲裁したり止めたらいじめは酷くならない
無視される子がいたら他のグループの子達が仲間に入れてあげれば多少は救われる+3
-3
-
659. 匿名 2023/09/05(火) 20:36:27
>>601
あなたずっと論点をずらしながらひていしてるよね
教員不足といじめ問題の対応が直結してるというのは根拠あるの?ないよね人には根拠に言及してて恥ずかしい人だ
+1
-2
-
660. 匿名 2023/09/05(火) 20:37:47
>>7
ほんとこれ。
私、中学の時、障害がある子と席が近くなって結構仲良くなったんだけど、途中から話さなくなって、
そしたら先生に、「◯(私)にいじめられてる」と言われた苦笑
いや、単に会話しなくなっただけだよ。+27
-2
-
661. 匿名 2023/09/05(火) 20:37:59
>>1
私が今のこの時代同じ目に遭ってたら
暴力教師x4名を訴えて多分数千万、いじめてきた人たち10人以上全員訴えてTwitterとインスタに本名と顔写真晒してやりたい。
ずっといじめられてメンタル壊したし日本も早く犯罪として欲しい。
いじめ、万引き、痴漢っていう言い方やめろ+0
-0
-
662. 匿名 2023/09/05(火) 20:38:00
>>601
教師もいじめっ子にいじめられてるよ
授業妨害+1
-2
-
663. 匿名 2023/09/05(火) 20:40:39
フランス人の人種差別も
罰するべき
アジア人と見ると
端の席に追いやったりオーダを
取り来ないとかイジメの原点だよ
+4
-0
-
664. 匿名 2023/09/05(火) 20:42:09
>>118
いじめ被害者の家族が引っ越すのは、いいのかい?家買っちゃったのに、いじめてるやつのせいで引っ越すなんておかしい。+6
-0
-
665. 匿名 2023/09/05(火) 20:43:19
>>1
親仕事の都合の子供も疑われそう。
なんか区別化できるのかな。+1
-0
-
666. 匿名 2023/09/05(火) 20:43:28
これ日本にも取り入れよう+0
-1
-
667. 匿名 2023/09/05(火) 20:43:34
>>658
でもそれは、その立場にならないと分からないことじゃない?
いじめターゲットになった子が1番辛いとは思うけど、周りの子達だって好きで、いじめっ子と同じクラスになったわけでもないし、巻き込まれたくないって思っちゃうのが正直な気持ちだと思う
特に受験生とかだと勉強に集中したいって子もいるだろうし、傍観者も悪って考えはちょっといきすぎな気がする
傍観者がいなくなればイジメもしにくくなるっていうのは本当にそうだし、その通りなんだけどね+4
-2
-
668. 匿名 2023/09/05(火) 20:45:21
>>663
オーダーとらないとか職務放棄もいいとこ。
それこそその場にいちゃいけんヤツ+3
-0
-
669. 匿名 2023/09/05(火) 20:47:06
いじめの証拠はどうするんだろう
人1人の人生を変えるんだから、決定的な証拠がないと駄目だよね
単なる言質とかじゃだめだよ
口裏合わせとか、記憶違いとかもあるだろうし
ボイスレコーダーとか監視カメラとか、動かぬ証拠がないと+3
-0
-
670. 匿名 2023/09/05(火) 20:47:14
>>667
だからクラスから追い出せばいい
+0
-0
-
671. 匿名 2023/09/05(火) 20:47:20
>>598
あなたは根本的に頭が悪い
努力している先生がいるならば、その対極の怠けていたり、生徒に加害している先生もいることに気が回らないのか?
あなたのような人間は議論に参加するべきではない+2
-2
-
672. 匿名 2023/09/05(火) 20:47:24
>>8
冤罪天国になりそうよね+8
-0
-
673. 匿名 2023/09/05(火) 20:48:41
>>655
繊細ヤクザとかいるよね+5
-1
-
674. 匿名 2023/09/05(火) 20:50:46
>>3
そう思う。
子どもの頃からトラブル起こすのは一定数いる。トラブル起こす子がみんなを巻き込んで大騒ぎしてる。
トラブル起こさない人だけで集まるととても平和。だから私はトラブル起こす人とは離れるように心掛けてる。+16
-0
-
675. 匿名 2023/09/05(火) 20:51:25
>>658
傍観者が悪いっていうのはどうかと思うよ
仮に立ち向かったり助けようとしたりして上手くいくかもわからないし、いじめられっ子に裏切られて今度は自分がその子にも虐められたって話もよく聞くし、リスクマネジメントの観点から見ても無関係の周囲を責めるのは得策とは思えない
女子にありがちなシンデレラコンプレックス症候群だね外因的な要素で誰かが助けてくれると潜在的に思ってしまう+3
-2
-
676. 匿名 2023/09/05(火) 20:52:01
>>672
嵌めたい奴に酷い言葉かけて、わざと怒らせて、相手が怒り狂った瞬間、その場面だけを録音したりして、相手が加害者みたいに装う人とかいそう+4
-0
-
677. 匿名 2023/09/05(火) 20:52:21
>>672
ならないよ
+0
-2
-
678. 匿名 2023/09/05(火) 20:53:20
>>20
いじめを受けた記憶は消せなくても、それに対して周りの大人達や社会がしっかり対応してくれるのと してくれないのとでは全然違うよね。
日本はいじめの被害者を教職員がさらに傷つけたりするから・・・+9
-0
-
679. 匿名 2023/09/05(火) 20:53:27
>>675
ナチスのいいなりになってユダヤ人虐殺したのと同じ
みんなが傍観者になる+2
-0
-
680. 匿名 2023/09/05(火) 20:55:25
>>672
今の方が恐ろしいよ
いじめっ子がいじめてませんって言ったらそれで終わり
見て見ぬ振り+1
-0
-
681. 匿名 2023/09/05(火) 20:55:56
ケンカとイジメの違いをハッキリさせないとね
ケンカも子どもの成長の一貫だし、
イジメ加害者になるのを恐れて、幼い頃から意見の衝突を避けたりしてたら、
本音言える友達も出来ないだろうし、妥協点見つけて意見を折り合わせるって術も身に付かなそう+1
-0
-
682. 匿名 2023/09/05(火) 20:56:07
>>658
せめて匿名密告くらいはすべきよね
かばうとかは危険だから、やらない方がいいけど+2
-0
-
683. 匿名 2023/09/05(火) 20:59:26
>>3
そうそう!カウンセリングが必要なのはイジメるやつだよね!他人を痛ぶって喜ぶなんて精神異常だよ。+43
-0
-
684. 匿名 2023/09/05(火) 21:01:57
>>675
傍観者は悪くないってなったら
リンチされてるのに通報しない人
子供が虐待されてるのを見て見ぬ振りする母親、ジャニーズみたいに職場でセクハラがあるのに見て見ぬ振りする人だらけになるよ
せめて通報する義務を与えたほうがいい+2
-1
-
685. 匿名 2023/09/05(火) 21:07:35
生まれながらに意地悪な子っているよね。
小学校にあがる頃は匠の域になってる。
自分の手を汚さないの。+2
-0
-
686. 匿名 2023/09/05(火) 21:10:05
>>684
リンチやセクハラってパッと見てすぐに分かったりするじゃん
今のイジメって分かりにくいから、見かけたとしてもイジメだって理解出来ないことだってあると思う
仲間内でのノリとかもあるし、イジリと称したイジメなのか、本当に単なるノリなのかなんて、周りには分からないよ
報告まで義務化しちゃうと、分からないのに取り敢えず報告するってのが溢れかえって大変なことになりそう
みんな自分の人生かかってるんだもん
必死に報告するよ+1
-1
-
687. 匿名 2023/09/05(火) 21:11:42
>>684
それの全ての傍観者は、被害者との関係、シュチュエーションがそれぞれ全く異なるよね
教室内の同級生という関係とは全く異なってて話にならない
リンチ現場に遭遇して通報しない人ってどれくらいいるのかな?通報した場合しか数字で目に見えないよ?
子供の虐待って?父親からってこと?母親も一緒に被害者になってるパターンもあるしケースバイケースだよ
ジャニーズだって見過ごさなかった人もいたけど揉み消されたんじゃないの?
そういう背景を想像できないなら議論に参加しないでください
+2
-1
-
688. 匿名 2023/09/05(火) 21:12:41
>>671
横だけど、あなたの極論が頭悪そうだと思うけど
>努力している先生がいるならば、その対極の怠けていたり、生徒に加害している先生もいることに
何それ?あなたの凄い思い込みじゃん、全く議論にならないね!+2
-2
-
689. 匿名 2023/09/05(火) 21:14:25
フランスは国をあげて黄色人種に対して虐めをしてるけど、どうなの?+2
-0
-
690. 匿名 2023/09/05(火) 21:15:18
>>1
いいな、職場のお局様に無視されたり業務の共有してもらえなかったりでイジメられてるよ……。+2
-0
-
691. 匿名 2023/09/05(火) 21:17:33
いいと思うけど、日本でやるなら、全ての学校に監視カメラの設置を義務化してほしい
やっぱりこういうのって冤罪が怖いんだよ
でも、監視カメラ結構高いから公立校だと難しいよね
学校外や、学校内でもカメラないとこでイジメがあったとか言われたら、確認しようがないし+4
-0
-
692. 匿名 2023/09/05(火) 21:18:12
日本は…30年か50年ムリそう。ネットが無ければ100年は動かなかったと思う。
令和は他県の問題も可視化されるから動きやすいと思う。すぐはムリ。日本は腰が重く、人が死なないと動かない。+0
-0
-
693. 匿名 2023/09/05(火) 21:19:04
>>688
良い先生がいれば悪い先生もいるというのがおかしいというのか?統計学的に考えても全くの正論だというのに、なぜあなたは世の中で悪い先生に当たって悲しい思いをした人がいるということを認めないんだよしかもあなたはいい先生に当たって先生に感謝できているんだろ?
本当に酷い人格だ
あなたいじめっ子だったんじゃないか?そうじゃなくてもその性格ではまともな社会生活送れてないだろ?
ものすごく+3
-2
-
694. 匿名 2023/09/05(火) 21:20:23
会社のいじめ、パワハラも厳罰でお願いします+1
-0
-
695. 匿名 2023/09/05(火) 21:24:15
>>692
いじめられっ子は弱者だから助けなくてもいいわって思ってる人が大半じゃないの?
自分はいじめられるタイプじゃないしって無関心+0
-0
-
696. 匿名 2023/09/05(火) 21:25:10
群れで1人を無視する、そいつが不登校になると次の1人を無視する
って感じだといじめられっ子1人のこして全員転校になるのかな。
無理だろうな。
学級崩壊の原因になるような暴れるタイプで療育いらないと判断されたやつが転向くらいかな
転校先も迷惑だよなあ+1
-0
-
697. 匿名 2023/09/05(火) 21:25:39
人を悲しませたい困らせたい苦しめたい
それが楽しいと思う心
こんな心理状態のほうが異常だって早よ気づけ
教育者たち+1
-0
-
698. 匿名 2023/09/05(火) 21:26:12
>>27
読めない( ¯͈ᒡ̫¯͈ )+1
-1
-
699. 匿名 2023/09/05(火) 21:26:16
>>669
フランスのいじめは過激だから
ボコボコに殴る
日本みたいな無視や悪口程度におさまらない+0
-0
-
700. 匿名 2023/09/05(火) 21:28:31
>>698
えこひいき+4
-0
-
701. 匿名 2023/09/05(火) 21:29:48
>>454
転校先は少年院+3
-0
-
702. 匿名 2023/09/05(火) 21:29:52
>>104
いじめられっ子に我慢させるのが1番丸くおさまるんだよね
先生に相談したら周りがちくり魔ってせめたり、繊細ヤクザって言う、先生もあなたに原因があるんじゃない?って言えば被害を訴えないみんなのサンドバッグになる
いじめられっ子以外は幸せ+12
-1
-
703. 匿名 2023/09/05(火) 21:33:55
>>2
本当に。逆になぜ見習わないの?と思う。
ほんとにどこが先進国だよ。+4
-0
-
704. 匿名 2023/09/05(火) 21:33:55
>>689
フランスは移民家族に
加えてアフリカの植民地から来た黒人の犯罪などが
社会問題+1
-0
-
705. 匿名 2023/09/05(火) 21:34:25
いじめ良くない!っていう人が思い浮かべているのって、ヤンキー系や先輩に運悪く目をつけられてしまった普通の子だけ
でもそれは大抵暴力性を伴うからそもそもいじめじゃなくて暴行罪
いじめられるのは、発達障害者とか(障害者差別にならない位のグレーゾーンぽい子)みんなが内心どうにも好きになれない子
ちょっとズレるけど、がるでの福原愛とか死ぬ前のりゅうちぇるとかもそんなもん
嫌われるような事をしたのは事実でも、段々と最初のきっかけなんてもう殆どどうでも良くて、寄ってたかって叩いてOKなサンドバッグという共通認識ができる
一度そういう空気が出来上がると元々一切関係のない人も、「こいつはそれだけの事をしたやつなんだ(良く知らんけど)」とちょっとのマイナス点も悪い風に結びつけるから、同じことを他の人がしたらスルーされることも寄ってたかって叩かれる
もう虐められたらその組織では殺されたようなもんになる
正直主犯だけ転校させても寧ろ火に油なんじゃない?
アイツのせいで転校させられて本当に可哀想だよ、っていじめ側が擁護される気しかしない+5
-2
-
706. 匿名 2023/09/05(火) 21:34:50
>>703
いじめっ子の方が権力持ってるから
+1
-0
-
707. 匿名 2023/09/05(火) 21:36:04
>>689
国を上げて黄色人種を差別してないよ+0
-0
-
708. 匿名 2023/09/05(火) 21:36:22
日本もさっさと続けーーー!
そして大人の会社内イジメなども厳罰化しよう!+3
-0
-
709. 匿名 2023/09/05(火) 21:39:09
>>705
キモいチー牛にキモいって言っただけで
転校させられた
アイツのせいで転校させられて可哀想
スポーツも得意な人気者だったのにって擁護されそう
+3
-0
-
710. 匿名 2023/09/05(火) 21:41:11
日本はいじめられっ子の弱者より
いじめっ子の未来の方が大事+0
-0
-
711. 匿名 2023/09/05(火) 21:41:56
>>544
確かに。
私はある先生に嫌われて、その人の時は成績がめちゃくちゃ下がった。担任外れたら元の評価に戻った。+5
-0
-
712. 匿名 2023/09/05(火) 21:42:27
>>705
たしかにあなたのいう通りだね
論理的に行為や言動を否定するなら筋が通っているけど、多くの人はその対象の他のアイデンティティまで否定してるからね
ピークエンドの法則やハロー効果なんかのレベルではなく、太刀打ちできないほどの集団心理だからもう再構築なんて無理だよね
被害者が逃げ出した方が被害者のためだね
+2
-0
-
713. 匿名 2023/09/05(火) 21:43:04
>>104
残念ながら、いじめられる側にそれだけの価値が無いって思われてるんだよ
いじめっ子はコミュ力高かったり支配力が強いから
ターゲットにならない子は大人しくても悪目立ちするような欠点が無かったり、頭がいいとかスポーツ得意とか顔がいいとか絵が上手いとか何かしら自分より秀でているところがあるから認められてる
良い所は何もないのに欠点だけ目立つやつはコミュニティの足を引っ張るからいなくなって欲しい
極端に言えば死んでくれても内心構わないし喜ばしい
でも道徳的または法律的に駄目だからせめて邪魔にならないよう大人しくさせるためもしくは皆の優越感を満たすための道具として役に立てよなってこと
少しでも価値がある子はいじめが行き過ぎると絶対周りが助けてくれるしそもそもターゲットにされない
自分が高校3年間嫌われ者だった時の周りの心変わり考察した結果+6
-3
-
714. 匿名 2023/09/05(火) 21:45:41
>>544
成績表も、一切先生の感情が入らないように、全てAIに計算させたらいいのにね+5
-0
-
715. 匿名 2023/09/05(火) 21:47:15
>>6
転校先で、虐め加害者って分かるんじゃない?自分がしたことと向き合わないとね+4
-0
-
716. 匿名 2023/09/05(火) 21:47:46
>>713
ハンセン病患者もいじめられたしね
伝染すると思われてたから
動物の本能なんだろう
フランスにいる日本人の子供もこっぴどくいじめられてるみたいだし、異物を排除しようとする本能なんだろう
リア充があつまる野球部内でもいじめはあるし、家族間でも嫁いびりかある
小さな集団で必ず1人排除される+7
-0
-
717. 匿名 2023/09/05(火) 21:48:57
>>122
韓国ってコネ社会だから
財閥の子がいじめっ子でもノーダメージだと思う+0
-0
-
718. 匿名 2023/09/05(火) 21:50:12
>>544
先生の中にも、人間性がクズで生徒や気に入らない家庭をいじめてストレス発散するアホがいるから、通知表自体なくしてもいいわ。+7
-0
-
719. 匿名 2023/09/05(火) 21:51:26
冤罪の心配してるしね
加害者の味方が多い+1
-3
-
720. 匿名 2023/09/05(火) 21:51:26
>>705
死ぬ前のりゅうちぇるとかもそんなもん
嫌われるような事をしたのは事実でも、←流石に家族間の問題で、悪いことしたわけじゃないのに嫌われることをした事実とか失礼すぎだよ。迷惑かけられたわけじゃないし、福原愛みたいに誘拐したわけでもない。+0
-0
-
721. 匿名 2023/09/05(火) 21:52:15
>>713
運でしょ?たまたま。運が悪いことが続くと、辛いよね+4
-1
-
722. 匿名 2023/09/05(火) 21:52:26
>>714
大学みたいに点数の絶対評価でいいよね
さらに都道府県内で統一の問題を考査で解かせればいい
先生も策問の負担減るし、学校ごとの評価の偏りが減る
そもそも足速くて体育の評定がいい人や絵が上手くて美術の評定いい人が優先して偏差値が高い高校に入れる意味がよくわからない
+3
-0
-
723. 匿名 2023/09/05(火) 21:56:28
先生の生徒や実習生に対するイジメもどうにかしてほしい
私じゃないけど、公開処刑みたいに皆の前で悪いとこ列挙されたクラスメートがいたの思い出した
あと、生徒とフレンドリーに話す教育実習生を呼び出して、「馴れ馴れしい💢」って理由で、暗い教室で怒鳴りつけた先生もいたわ+3
-0
-
724. 匿名 2023/09/05(火) 21:56:30
>>639
移民ばかりの武闘会になりそう+4
-0
-
725. 匿名 2023/09/05(火) 21:58:56
>>720
それで言ったら福原愛だって今でこそ誘拐とか大事なってるけど元々は家族間の問題で別に世間にはなんの迷惑もかけてないよ
嫌われても仕方のない事実っていうのは事実という書き方が間違ってたかもしれないけど客観的事実ではなくて多数が客観的事実だと疑わない主観的な感情ってこと
こんなやつみんなに嫌われても仕方ないよね?それだけのことしたんだから。
って多くの人が思っている状況+0
-0
-
726. 匿名 2023/09/05(火) 21:59:21
>>52
事実認定が難しいからでしょ。そもそも学校って基本的には法律外世界だし+1
-0
-
727. 匿名 2023/09/05(火) 22:00:04
>>724
移民がいじめっ子でいじめられっ子は白人のチー牛
+1
-0
-
728. 匿名 2023/09/05(火) 22:00:35
>>48
> 周囲への聞き取りで防止
1番やっちゃいけないやつやん
いじめ問題なめとるやろ+10
-0
-
729. 匿名 2023/09/05(火) 22:01:10
>>4
加害者ばかりの学校つくったら早いのにね。
寮と。
寮母やらスタッフは生保の働き先がない人に
やってもらったら税金で回す施設だし
ちょうどいいだろうに+6
-0
-
730. 匿名 2023/09/05(火) 22:01:22
>>726
第三者に聞き取り調査して、親といじめっ子に注意すればええやん
+0
-0
-
731. 匿名 2023/09/05(火) 22:02:28
>>722
分かる
定期テストの問題共通でいいよね
私が通ってた中学、本当に本当に酷いテストの出し方で、
中1なのに入試問題レベルの問題が出てきて、その配点が20点くらいあったり、実習室の間取りを問う問題が出てきたりしたよ
事前にそういう問題が出るとも聞いてないし、ワークにも出てきていないのに、配点が高いから、きちんと基礎やってても、そのせいで点数かなり下がったりした
高校のテストはきちんとワークとかやってたら点数取れる問題ばかりで、学年順位1桁台だったよ+1
-1
-
732. 匿名 2023/09/05(火) 22:02:59
>>725
多数が客観的事実だと疑わない主観的な感情ってこと
こんなやつみんなに嫌われても仕方ないよね?それだけのことしたんだから。 って多くの人が思っている状況←もうそれがいじめ+1
-0
-
733. 匿名 2023/09/05(火) 22:03:17
>>19
ついでに無人島で。+3
-0
-
734. 匿名 2023/09/05(火) 22:03:47
>>723
教育実習が単位だから圧倒的権力者だからね
医療系の学生たちが実務実習で理不尽ないじめ受けるのと同じだね
まあガチャ率的にいえば医療系と比べたらはるかにマシだろうけど
+2
-0
-
735. 匿名 2023/09/05(火) 22:04:53
>>730
聞き取りで証拠とするのは怖すぎ
第三者がウソついてる可能性だってあるのに+2
-0
-
736. 匿名 2023/09/05(火) 22:06:40
>>734
実習生イジメもどうにかならないかなって思う
実習なんて将来がかかってるから、休むわけにもいかないし、学校よりも逃げ場ないよね+1
-0
-
737. 匿名 2023/09/05(火) 22:08:44
日本もさっさと続けって言ってる人には似非繊細不登校女とそのこの言い分しか聞かなかった最悪な教師に楽しい学校生活を潰された生徒も居るって知って欲しい
本当は目立ちたいのに自分がその立場になれなかったらつまらないから不登校になり楽しんでる人の足を引っ張る子も居るんだよ
なのでそんな子とそんな教師がいる限り簡単に真似しないで欲しい
もう大分昔の事だけど冤罪なのに嫌な思いをさせられた事は忘れられない+1
-2
-
738. 匿名 2023/09/05(火) 22:08:54
>>735
複数の第三者にきけばいい
+1
-0
-
739. 匿名 2023/09/05(火) 22:09:13
>>732
まあそこがいじめのはじまりだろうね+0
-0
-
740. 匿名 2023/09/05(火) 22:09:13
自分の子が虐められるとか耐えらえないけど、自分の子が人を虐めるような恐ろしい子だったら1000倍悲しいし絶望する+1
-0
-
741. 匿名 2023/09/05(火) 22:10:32
被害者ばかりが学校辞めたり転校させられたりするよりずっとずっと良い。
でも、ある日平和な学校に転校生がやってきたら、と思うと震える。少年院とか更生施設に入れて欲しい+2
-0
-
742. 匿名 2023/09/05(火) 22:11:24
それなら外国人差別やいじめも厳罰化しなよね+0
-0
-
743. 匿名 2023/09/05(火) 22:12:43
>>735
いじめられっ子にボイスレコーダー持たせたら?
+0
-0
-
744. 匿名 2023/09/05(火) 22:14:13
>>738
複数が正解とは限らないじゃん
聞き取りを元に詳しく調査するとかなら分かるけど、証言だけを以てして証拠とするのは、人の一生を左右するのにあまりにもお粗末では?
被害者の子にボイスレコーダーを持たせるとか、現場を直接目撃出来るように常に目を光らせとくしかない
流石に、自分は見てもないイジメを、他人の言葉であったとすることは危険すぎるよ
直接見るか、ボイスレコーダー等の記録を通して確認するかして、確実にあるって言い切れる状況じゃないと冤罪が生まれる+2
-0
-
745. 匿名 2023/09/05(火) 22:14:19
LGBTは騒ぐのに
いじめにはそうでもない日本
いじめる側を転校、この方法凄く良いと思う!
ただ立証や判断が難しそう+3
-0
-
746. 匿名 2023/09/05(火) 22:14:50
>>743
私も、これが1番いいかなと思う+0
-0
-
747. 匿名 2023/09/05(火) 22:14:55
日本には絶対無理だな
いじめっ子タイプのほうが出世する国だし+1
-0
-
748. 匿名 2023/09/05(火) 22:16:09
>>744
じゃあ、現在はどんな対応してるの?
冤罪がうまれるって言ってたらいじめっ子に注意することも出来ないよね
ボイスレコーダー持たせるのは賛成だけど+0
-0
-
749. 匿名 2023/09/05(火) 22:16:10
>>736
私も医療系でターゲットにされたけど、私の場合はなんとか耐えられた
特定の指導員ではなく1週間とか2週間、1ヶ月、2ヶ月とかで研修場所変わるから、全員が意地悪な指導員ということはなかったし
それさえ乗り越えれば明るい未来が私の場合は見えたからね
短い期間でも1人に立ち直れないほど人格否定されてしまった人もいるだろうし、ハズレ指導員だけ引く人もいるだろうからリタイアしてしまう人の気持ちはもちろんわかる
私は運が良かっただけ
+3
-0
-
750. 匿名 2023/09/05(火) 22:17:38
いじめ加害者に人権なんかいらんわ、迷惑な存在なんだから。+0
-0
-
751. 匿名 2023/09/05(火) 22:18:53
>>744
そんな転校って一生を左右するの?
就職に左右させなきゃいいじゃん
通学時間長くして苦労させる
じゃあ、罰金にすればよくない?
クラスメイトぶん殴ったら罰金3万+0
-1
-
752. 匿名 2023/09/05(火) 22:19:25
>>719
実際に冤罪で酷い目にあったりしてるから言ってるだけかもしれないでしょ
誰も加害者の味方なんてしてないよ
弱者ぶる狡猾な人間も居るって知っておいた方が良いよ
社会人になっても居るよね自分の気に障る人物や自分より上の者を蹴落とす為なら手段を選ばない様な人間が
そう言う小狡い事を小学生辺りからする子もいるんだよ+7
-2
-
753. 匿名 2023/09/05(火) 22:20:19
>>13
だからアイドルも辞めさせられたりするんだ+15
-0
-
754. 匿名 2023/09/05(火) 22:21:14
>>752
そんな子いる?
周りから嘘つき呼ばわりされるでしょ
学校にも社会人でも出会ったことないよ+1
-4
-
755. 匿名 2023/09/05(火) 22:21:43
ここまでしても根絶できないのがイジメだから、どんどん厳しくしていくべきだと思う。人生を台無しにされる前に相手の人生を台無しにしてやればいいと思う。被害者にしっかり寄り添う考え方は素晴らしいと思います。日本は誰かが亡くなっても隠蔽、隠蔽、隠蔽がもう何十年も続いています。+2
-0
-
756. 匿名 2023/09/05(火) 22:21:43
>>748
イジメを確定するには確実な証拠が必要なんだよ
複数の証言だけで確定して、仮にそんな事実無かったとしたら、どう責任取れるの?ってことになる
公立校には監視カメラとかないだろうし、ボイスレコーダーしかない
あとは、先生方で情報共有して、現場を目撃出来るように、「この子達のこんな言動が見れたら、ひっそりと様子を見ておいてください」って伝えるとか+0
-1
-
757. 匿名 2023/09/05(火) 22:23:01
エッフェル議員らってこれ知ってるんだろうか?
色々見てきたんでしょ+0
-0
-
758. 匿名 2023/09/05(火) 22:23:36
>>756
じゃあ、いじめっ子やりたい放題になるね
酷いいじめだと性的虐待までいっちゃいそう
証拠なければOKなんだから+0
-1
-
759. 匿名 2023/09/05(火) 22:24:45
>>13
韓国の某プロスポーツの選手は学生時代のいじめで国際大会の代表資格剥奪されたのに、同じスポーツの日本人代表は女性に暴行の嫌疑で被害届け出されてたのに何食わぬ顔で国民的英雄の隣で微笑んでたよね+26
-0
-
760. 匿名 2023/09/05(火) 22:25:18
>>754
狡猾だから親や先生達は信じてたりするよ
周りの生徒がどう思ってても大人が信じたら終わり+4
-0
-
761. 匿名 2023/09/05(火) 22:26:13
>>751
じゃあ、冤罪者を生んででも被害者助けろってこと?
冤罪者には、転校してちょっと我慢してもらうことになるけどねってこと?
冤罪生まずに被害者助けなきゃ、冤罪っていう新たな被害者が生まれるだけじゃん
イジメなんてそう簡単に確定出来ないから、学校側も苦労してるんじゃないの?+1
-0
-
762. 匿名 2023/09/05(火) 22:27:30
>>760
周りに聞き取り調査するでしょ
+1
-2
-
763. 匿名 2023/09/05(火) 22:28:57
>>758
だから、ボイスレコーダーとか持たせたり対策を書いたじゃん
証拠も無いのに人を罰するなんて恐ろしいこと、私は出来ないよ
とにかく証拠なの
綺麗事抜きに証拠が必要なんだよ+0
-0
-
764. 匿名 2023/09/05(火) 22:29:24
これはぜひ日本でも取り入れてほしい!
こういう素晴らしいところは外国を見習ってほしい。
この間のフランス研修がこれを取り入れるためにっていうなら許せたのに…+1
-1
-
765. 匿名 2023/09/05(火) 22:30:10
>>761
ジャニー喜多川も証拠ないよ
被害者助ける必要はあるよね
いじめられっ子が殴られてアザがある、殴られた、いじめられてると訴えてる
他のクラスメイトも暴行受けてるのを目撃した
この場合も冤罪の可能性あるから罰しませんってなるよ?
+1
-0
-
766. 匿名 2023/09/05(火) 22:30:37
>>39
全国のいじめ加害者だけ受け入れる学校あれば蠱毒が出来るよ+3
-0
-
767. 匿名 2023/09/05(火) 22:30:50
田舎だと学校少ないとか遠いとかでなかなか難しそね+0
-0
-
768. 匿名 2023/09/05(火) 22:31:10
>>763
目撃者は証拠にならないの?+0
-0
-
769. 匿名 2023/09/05(火) 22:31:55
>>763
レイプされても証拠なしよ?
合意だって言われたら終わり+0
-0
-
770. 匿名 2023/09/05(火) 22:32:14
会社だと虐めパワハラは野放しになりやすい
子供時代から病んじゃうと思うと将来に関わるよね…その後の対人関係も自信なくす。+1
-0
-
771. 匿名 2023/09/05(火) 22:32:38
>>2
いじめしたら少年院に入れてほしい。で、将来職につけないようにしてほし。いじめは犯罪。+1
-0
-
772. 匿名 2023/09/05(火) 22:32:56
>>765
それはもう犯罪だよね
あと、仮にクラスメートがウソついていた場合、殴ったって言われた子は、ウソによって逮捕されることになっちゃうの?
刑事事件になるから、きちんと調査されると思うよ
中世の魔女狩りじゃないんだよ
現代日本なんだから、証拠が大事なんだよ+1
-0
-
773. 匿名 2023/09/05(火) 22:33:23
そんな奴に来られるのは転校先の学校の生徒も迷惑じゃない?
いじめ加害者用の学校を作らないと+1
-0
-
774. 匿名 2023/09/05(火) 22:34:09
>>93
25年位前だけど保健室登校になった子どうしたんだろうと思ってたけど
イジメしたからか
卒業式にも出られなかったのはなんかあるのかな
今吉本で芸人してる+0
-0
-
775. 匿名 2023/09/05(火) 22:34:53
>>2
インボイス廃止で来月から始めて良いわマジで+0
-0
-
776. 匿名 2023/09/05(火) 22:35:04
>>8
親が弁護士をつける事態も想定したほうがいいね+1
-0
-
777. 匿名 2023/09/05(火) 22:35:32
>>768
目撃者が本当のこと言ってるとは限らないでしょ
目撃者の発言から、色々考察して解決策を考えるとかならアリだけど、その発言=証拠とするのはあまりにも危険+1
-0
-
778. 匿名 2023/09/05(火) 22:37:05
>>772
証拠がない場合はどうするの?
いじめられてると訴えてる被害者がいる
いじめられっ子の私物が破壊される、盗まれる
これも調査するの?
+1
-0
-
779. 匿名 2023/09/05(火) 22:39:26
>>777
じゃあ、いじめが発生した時点で教師が休み時間見張らなきゃいけないね
帰宅もいじめっ子は10分遅らすとか
メールで死ねって送られたら証拠があるから転校させられるの?
一通のメールならジョークかもしれないから対応しないの?+0
-0
-
780. 匿名 2023/09/05(火) 22:40:49
>>769
レイプはもう刑事事件だよ
学校で解決出来る問題じゃない+1
-0
-
781. 匿名 2023/09/05(火) 22:47:00
>>778
器物破損や盗難があった事実は確かだけど、誰がやったかまでは確定出来ないから、調査するしかないよ
人1人を確証も無しに罰するのは、とにかくだめなの+0
-0
-
782. 匿名 2023/09/05(火) 22:47:31
>>751
するでしょ
その子にとっては人間関係も何もかも変わる
何より冤罪をふっかけられた心の傷は消えないよ
先生達に信じてもらえなかったって事もね+1
-0
-
783. 匿名 2023/09/05(火) 22:48:23
>>779
メールで死ねは一発アウトだと思うよ
そういう確実な証拠が必要+1
-0
-
784. 匿名 2023/09/05(火) 22:48:33
日本もこれくらしよう。良い抑止力になりそう。+0
-0
-
785. 匿名 2023/09/05(火) 22:48:59
>>781
じゃあ、ボディーガードつけるしかないね
冤罪が怖いからって全然助けてくれないなら
+0
-0
-
786. 匿名 2023/09/05(火) 22:49:10
>>754
出会ってないんじゃないよ、気づいてないんだよ
ターゲットにする相手は自分と比べて、意見が割れるような相手選ばないんだよ
例えば、先生受けがいい品行方正の美人に勝算の低い喧嘩仕掛ける人なんていないよ
嫌われ者のブスや気の弱い主張できない地味っ子を追い討ちで虐めるんだよ
あなたは冤罪に気づかずに見過ごしてるんだろうよ+2
-0
-
787. 匿名 2023/09/05(火) 22:49:34
>>1
でっちあげっていう漫画あるよね。その漫画は保護者と生徒が先生を陥れるためのでっちあげだけど。生徒同士も周りが加害者をでっちあげて本当の加害者が野放しにされるってことありそう。+3
-0
-
788. 匿名 2023/09/05(火) 22:49:52
>>13
マジか…
もしかして日本のイジメ対策はメチャクチャ遅れてる?
ブラック企業が猛威を奮うわけだ…+26
-0
-
789. 匿名 2023/09/05(火) 22:50:24
>>782
そんな冤罪ふっかけられることってある?
クラスメイト全員に嫌われてるの?
そもそもいじめって複数でやるけどね+1
-0
-
790. 匿名 2023/09/05(火) 22:50:47
>>48
甘いな。綺麗な世界しか知らんの?+7
-0
-
791. 匿名 2023/09/05(火) 22:51:18
>>786
気の弱いのがいじめっ子ってなくない?
+1
-0
-
792. 匿名 2023/09/05(火) 22:51:57
>>762
しないから冤罪がうまれるんでしょ
そういうの怠る教師も居るから
なんなら依怙贔屓でわざと調査しない教師も居るよ+1
-0
-
793. 匿名 2023/09/05(火) 22:52:17
>>780
最近あいつが嫌疑不十分だったし立証難しいんじゃね?
未成年となると聴取の段階の精神的負担も計り知れない+0
-0
-
794. 匿名 2023/09/05(火) 22:52:19
当然だよ
社会で犯罪な事は学校でも似たような処罰が必要
それが社会性を身に付けるということ
+1
-0
-
795. 匿名 2023/09/05(火) 22:54:43
>>782
殴られたって被害があった時点で加害者に注意すらしないの?加害者に声かけも一切しないの?
冤罪の恐れがあるからって+1
-0
-
796. 匿名 2023/09/05(火) 22:55:33
で、自民党女性観光団の方々は当然夏休み明けから早速施行されているこの先進的いじめ対応についても情報拾ってきてるんだよね?フランスで学んだことは当然日本でも取り入れるんだよね?
税金で給料もらって海外研修行って、雑誌記者が拾ってこれる程度の情報すらひろってきませんでした、とかないよね?+1
-0
-
797. 匿名 2023/09/05(火) 22:55:41
>>785
色々と対策書いたじゃん
では、冤罪無しにどうやってイジメっ子を確定すべきか、具体的な案教えてほしい
学校側をそうやって批判するのは簡単なんだよ
でも学校側だって責任がある以上、きちんとイジメの事実を精査して、イジメがありました、犯人はこいつですって、言い切れる証拠も無しに人間1人を罰するなんてこと、出来るわけないでしょ あなたなら、どうやって、冤罪無しにして、イジメっ子を確定して指導するの?
因みに、私は学校関係者じゃないから、学校側寄りの意見ではないからね+0
-0
-
798. 匿名 2023/09/05(火) 22:57:15
>>789
全員に嫌われてる人なんてそんないないだろうけど、たいていの人は同じクラスのクラスメイトのほとんどの人のことが好きでも嫌いでもない「普通」なんじゃないかな?
その普通に悪評が加わったらどうなるかって話
+1
-0
-
799. 匿名 2023/09/05(火) 22:58:57
>>783
本人が送ったメールとは限らないかもよ?
いじめられっ子か強制的に送らされて
冤罪になるかも+1
-0
-
800. 匿名 2023/09/05(火) 23:00:45
>>797
とりあえず、いじめっ子といじめっ子の親に注意する
カウンセリングの強制、知能テストや発達障害のテストをさせる
休み時間も大人達がみはる
+0
-0
-
801. 匿名 2023/09/05(火) 23:02:13
>>19
それがいいよね。犯罪者が他校に移動しただけでは同じ事の繰り返しになる。+10
-0
-
802. 匿名 2023/09/05(火) 23:02:34
>>780
痴漢みたいに証拠なければ冤罪かもよ?
証拠あっても合意だって言われたら冤罪かもしれない+1
-0
-
803. 匿名 2023/09/05(火) 23:02:41
>>797
いじめって定義が広すぎるんだよ
悪口とか無視とか大人でもやる人いるからこれは仕方ない
その人が言ってるのは暴行とか窃盗、脅迫、性犯罪などの大人なら犯罪で捕まるレベルの重度のいじめのこと言ってるんでしょ
大人の犯罪と同じ証拠集めでいいよそれらは+6
-0
-
804. 匿名 2023/09/05(火) 23:03:15
>>792
いままで冤罪事件なんかなかったよ
+1
-2
-
805. 匿名 2023/09/05(火) 23:06:58
>>803
クラスメイト全員から無視されて、暴力なしの誹謗中傷で自殺しちゃう子もいるし、難しいわ+4
-0
-
806. 匿名 2023/09/05(火) 23:07:08
>>701
それはあり+0
-0
-
807. 匿名 2023/09/05(火) 23:10:45
素晴らしい!+1
-0
-
808. 匿名 2023/09/05(火) 23:11:31
>>2
頭の良いいじめっ子はこれを利用して自分は被害者を演じていじめられっ子を追い込んで転校させるところまで平気でやるからねぇ...
防犯カメラもセットならいいと思う。+13
-1
-
809. 匿名 2023/09/05(火) 23:11:51
>>805
今ならSNS上に誹謗中傷や陰口があげられてたりするから証拠残るかも
無視も、いじめられてる子にボイスレコーダーを持たせれば、その子が話しかけた音声だけが録音されて、それに対する返答が録音されてないとかで、分かるかも+2
-0
-
810. 匿名 2023/09/05(火) 23:12:18
>>1
もちろんいいことだと思う。
根本解決にはならんけど。
原因は、一定割合発生する人間そのものの欠陥(先天的にサイコパス、サディスト要素のある人間の暴走)や、やられた側が、環境が変わればやる側に変貌する負の連鎖なんかもあると思うんで。+3
-0
-
811. 匿名 2023/09/05(火) 23:12:30
いいね+0
-0
-
812. 匿名 2023/09/05(火) 23:13:23
>>809
いじめられっ子はボイスレコーダーを持って
暴行があったら傍観者はスマホで録画する時代か
+1
-0
-
813. 匿名 2023/09/05(火) 23:13:33
>>743
取り上げられたら終わりでしょ+0
-1
-
814. 匿名 2023/09/05(火) 23:14:31
>>730
注意ならいいけど転校さす!とか刑罰になると証拠のレベルがちがうでしょ+3
-1
-
815. 匿名 2023/09/05(火) 23:19:18
>>814
いじめられっ子が転校していきそう+0
-0
-
816. 匿名 2023/09/05(火) 23:21:08
>>170
その中でいじめ主犯のトップが誕生するのね…まさに蠱毒+4
-0
-
817. 匿名 2023/09/05(火) 23:26:02
いじめっ子はある意味コミュ力があるから次の学校でもまたリーダー格になってターゲット見つけそうな気もする+2
-0
-
818. 匿名 2023/09/05(火) 23:26:48
被害者を増やすだけだからいじめをする奴らだけを隔離しろ!+0
-0
-
819. 匿名 2023/09/05(火) 23:31:33
>>271
簡単にそれが出来れば悩まないよ。
それがわからない?
+1
-0
-
820. 匿名 2023/09/05(火) 23:33:30
>>815
そうそう追い出されたりはめられたりする可能性もあるってこといじめられっ子がね+3
-1
-
821. 匿名 2023/09/05(火) 23:34:55
>>572
先生に非がないなら学校側と保護者PTAで反撃してあげれば良かったのに。嘆願書集めてたり。+22
-0
-
822. 匿名 2023/09/05(火) 23:35:11
>>820
いじめっ子が転校のペナルティーあるならいじめっ子はいじめ認めないし、逆恨みするでしょ
+1
-1
-
823. 匿名 2023/09/05(火) 23:37:34
>>817
ターゲットになる子達って発達障害や軽度知的障害の子なんだよなぁ
本当住み分けした方がいいわ
+0
-0
-
824. 匿名 2023/09/05(火) 23:37:48
>>822
そもそも立証がもんだいなのよね。+1
-0
-
825. 匿名 2023/09/05(火) 23:38:32
イジメる子って言動を厳しく叱責された途端に被害者ヅラして大騒ぎするからね。
誹謗中傷だのなんのって。いつのまにか逆転してね。
学校も面倒くさいって思ったりしてんだろうかね、だからこそ鉄壁のガイドラインや、厳格な対処が必要かもね。+7
-0
-
826. 匿名 2023/09/05(火) 23:39:23
>>26
この法律が施行されたら抑止力になるだろうね。+5
-2
-
827. 匿名 2023/09/05(火) 23:41:17
>>258
その通り!
一度、労基に相談したけど役に立たなかったよ。+2
-0
-
828. 匿名 2023/09/05(火) 23:41:36
>>824
いじめられっ子が被害妄想の人で終わりよ
いじめっ子の親も冤罪だ!子供のやったことだ、子供同士のただのトラブルだで終わり+2
-1
-
829. 匿名 2023/09/05(火) 23:43:16
日本も早く厳罰化してほしい。
社会人になっていじめられたら、何故か被害者側の私がクビになったし、転職活動するときもいじめられる方にも問題があるって認識されるから面接で落ちる+3
-0
-
830. 匿名 2023/09/05(火) 23:43:59
転校してそいつの素行が良くなるならいいけど。いじめして、だからカウンセリング受けて、ここに来ましたってなるのかね。
とにかく日本はいつまでも被害者が登校できなくなって転校してカウンセリング受ける謎の流れがあるから、いじめをするようなバカをさっさとカウンセリング受けさせる文化になってほしい。+2
-0
-
831. 匿名 2023/09/05(火) 23:44:32
海外のいじめって集団レイプにあったり、売春婦にされたり壮絶だよ
+0
-0
-
832. 匿名 2023/09/05(火) 23:47:13
>>4
だよね!ガルちゃんで芸能人を誹謗中傷していじめてる奴も同じように+7
-1
-
833. 匿名 2023/09/05(火) 23:50:35
>>47
病院代、(仕事に支障出てるなら)給料、その他いじめによる損失、を支払ってもらいたいですね
いじめのこと忘れたくても忘れられない、人生に付きまとってきて嫌になりますよね…
本人は目の前にいないのに、間接的にずっとダメージ与え続けられてるようなものだと思います+5
-0
-
834. 匿名 2023/09/05(火) 23:51:37
>>825
いじめられっ子よりいじめっ子の方が可愛いから
クラスメイトも大人もいじめっ子の味方だよ
先生にちくるなんて酷い、卑怯者っていじめられっ子が批判される
+1
-1
-
835. 匿名 2023/09/05(火) 23:52:40
子供にとって仲間外れも悪口も毎日続けば
病んじゃう子多い
+1
-0
-
836. 匿名 2023/09/05(火) 23:52:52
>>826
これは日本の話ではないし
フランスは日本以上にイジメ激しそう+0
-1
-
837. 匿名 2023/09/05(火) 23:55:42
海外では性犯罪履歴がネットで公表されてるように、虐め履歴も公開されたら良いのにね。是非、日本でやって欲しい。虐めた事があれば進学や就職で不利になるようにして欲しい。+6
-0
-
838. 匿名 2023/09/05(火) 23:55:47
当然なのに遅過ぎるよね
そして更に遅い日本
加害者にも未来が〜のアホ台詞
未来があるなら悪い事は悪いとしっかり裁くべき+6
-0
-
839. 匿名 2023/09/05(火) 23:56:26
>>1
日本の加害者も転校させて+5
-0
-
840. 匿名 2023/09/05(火) 23:56:32
>>817
前の学校でいじめ問題起こして転校してきたというのが知られてたら転校先でも遠巻きにされそうだけどそのいじめっ子の容姿が良くてコミュ力があれば転校先で受け入れられてまた同じような事しそうだよね
まだまだ日本はルッキズムだから容姿が良ければ性格悪くても仲良くしたいと思う人が多いだろうし特に学生時代は+2
-0
-
841. 匿名 2023/09/05(火) 23:56:48
>>838
加害者に未来は要らない。被害者に未来を。+4
-0
-
842. 匿名 2023/09/05(火) 23:58:22
虐め加害者が転校させられた事で改心するのかな。被害者からしたら加害者が転校して嬉しいだろうね。+1
-0
-
843. 匿名 2023/09/05(火) 23:58:26
>>840
コミュ力あるから転校先でも一軍になってそう
+1
-0
-
844. 匿名 2023/09/05(火) 23:59:16
いじめ撲滅!っていろんな国が考えてるのに
人間が集まると絶対いじめは起きる…+3
-0
-
845. 匿名 2023/09/06(水) 00:03:43
>>834
実際そうだよね
イケメンや可愛い子はカースト上位になるし暴力振るったり自死に追い込むとかよっぽど酷い事ならともかく悪口言ったり無視したり程度では周りの人もその人たちのしてる事をそこまで悪い事だと捉えないし
いじめられてる人の味方をしないでいじめてる側に注意しないで何事もなかったかのように普通に仲良くするし+1
-0
-
846. 匿名 2023/09/06(水) 00:10:37
>>840
運動も得意だったりするからカースト上位なんだよね
対していじめられっ子は運動も苦手率高いから余計からかわれやすいっていうね...
+0
-0
-
847. 匿名 2023/09/06(水) 00:10:38
>>845
悪口言ったり、無視で自死に追い込むことも出来ちゃう+0
-0
-
848. 匿名 2023/09/06(水) 00:11:13
>>846
しかも、いじめられっ子は不細工率高い
+0
-3
-
849. 匿名 2023/09/06(水) 00:30:19
ミステリと言う勿れであったね。日本も隔離されるのは加害者にしたほうがいいよね。だから、悩んで自殺する子がいる。日本は加害者の人権を守りすぎてるがゆえ、被害者が軽んじられてる気がする。
集団でいじめたら、今いる土地から更生施設に行かされて自由がなくなるとわかったら、いじめに参加しない子、いじめっ子に味方しない子増える。
とりあえず大人になってから昔悪かった自慢するのがダサいのがもっと広まってほしい。宇梶剛士みならえ。+2
-0
-
850. 匿名 2023/09/06(水) 00:42:36
いじめは傍観者がどう動くかでいじめられっ子のダメージが違う
傍観者を減らすのが大事+2
-0
-
851. 匿名 2023/09/06(水) 00:43:27
小中と殺すぞが口癖のいじめっ子と言うか
犯罪者
他人を大怪我させたりとやりほうだい
教師は見ないふり 知らない 知らない
いまでもそいつは反省もせずに
少年院 刑務所と
犯罪で地方の新聞を賑わせている
最近は全国のTVに
だけど在日だからか名前は出ず
顔は悪人顔がますます悪人顔に
+5
-0
-
852. 匿名 2023/09/06(水) 00:59:29
>>772
冤罪の恐れがあるって言って注意すらしないなら
いじめられっ子の心傷つけるとは思わないの?
冤罪の恐れあるから被害者は助けません
+2
-0
-
853. 匿名 2023/09/06(水) 01:09:43
>>804
それはニュースにならなかっただけでしょ
冤罪で追い込まれて裁判とかしたってそれこそやってない証拠は?ってなるだろうし
教師の思い込みや差別なんて普通にあるよ
全員そんな教師ばかりじゃないけれど+2
-2
-
854. 匿名 2023/09/06(水) 01:16:55
>>821
反撃とか嘆願とか簡単にできることのように書いてありますが、そんな簡単じゃないですよ
転校後既に3年くらいたっていて、管理職が変わったの(定年退職と満期による人事異動)を見計らって裁判をふっかけたようです
先生方も引っ越しされてます
新聞記事の地域コーナーにこういう裁判があって判決がこうなったと小さく書かれている程度でした
学校名や関係者も全て伏せてあったので、絶対うちの学校だと確信が持てたのは、それよりまた時間が経ってからです
うちの子は少し年齢が上だったので、裁判を知った時には既にその学校は卒業していました+8
-0
-
855. 匿名 2023/09/06(水) 01:19:30
未成年に懲役があるってこと?すごいね
でもそのくらいでいいのかもね
なんか年少より中年や高齢者に混ざって作業して懲役の方が罰になりそう、出所して22でもそこから小学校なり中学校なりに通学再開させとけばよくない+1
-0
-
856. 匿名 2023/09/06(水) 01:20:28
>>853
作り話じゃないの?
冤罪なんてほとんどないでしょ
しかも1人でいじめるなんて少ないよ
いじめは集団で行う
教師も気付くよ+5
-1
-
857. 匿名 2023/09/06(水) 01:21:59
>>189
判断が結構難しいよね。
私も中学の時1口ちょうだい?って言う子いてそれも1口大きいし毎回言うから徐々に疎遠にされてた子いた。それプラス全体的に図々しかった。人にさせる、勝手な貰う…など
うちの学校意地悪するような気の強い子がそんなにいなくて、いじめをしたとかでは無いけど関わりたくなくなってその子からみんな離れてしまってその子もひとりぼっちになった。
私も仲良いわけじゃなかったけど1口ちょうだい?よく見てたので関わりたくなくて近付いて無かった。
でもその子先生にみんなに虐められてる…って泣いたらしい。
その子の周りの子も意地悪なタイプじゃなかったし大人しかった。でも嫌と言えないから徐々に離れたって感じだった。
そういうパターンも有るよね…
+6
-1
-
858. 匿名 2023/09/06(水) 01:27:20
>>856
だから気付かなかったり被害者を装う生徒の方ばかりを信じる愚かな教師もいるって言ってるんですけど
なんで作り話しって決めつけるんですかね?
中にはとても良い先生もいますけどそんな聖人みたいな先生ばかりではないですよ+2
-2
-
859. 匿名 2023/09/06(水) 01:32:21
>>163
例えばどいうところがヤバいの?
>被害者がめちゃくちゃやばい子+0
-0
-
860. 匿名 2023/09/06(水) 01:32:39
日本はとりあえず「いじめ」と軽く済ませられる呼称を変えた方が良い
+5
-0
-
861. 匿名 2023/09/06(水) 01:34:59
>>7
小学校ですごく不潔な子がいて一緒に給食食べるのみんな嫌がった
これもいじめ?
その子のせいじゃないかもしれないけどホント無理だった
ランドセルとか折ったズボンの裾からGが出てくるレベルで、後から児相も介入していたと聞いた
外国人だったから両親の清潔観念が日本に合ってなかったんだと思う
お互い被害者だと思ってただろうけどみんなが班になって食べてる中ひとりぼっちで食べてる子がいたらやっぱりイジメ認定されるよね...+11
-0
-
862. 匿名 2023/09/06(水) 01:35:06
>>858
めちゃくちゃレアケースでしょ
いじめは集団で行うし、第三者から聞き取り調査するって
被害者の証言だけ信じるのってないよ
むしろ言った言わない、やった、やってない問題で対応出来ないことの方が多いと思うけど+2
-1
-
863. 匿名 2023/09/06(水) 01:36:06
>>857
みんなが無視したらいじめになっちゃうんじゃない?
+1
-0
-
864. 匿名 2023/09/06(水) 01:39:51
加害者を転校させるのいいね。いじめっ子ってひとりじゃ相手をいじめられないから、いじめのリーダー格を群れから引き離すことが重要。学級の途中から転校すれば新しい学校で再度群れのリーダーになるのは難しいだろうし+1
-0
-
865. 匿名 2023/09/06(水) 01:44:42
>>27
世話係1人に押し付けるのおかしいよね、皆で世話するならまだしも
先生でさえ手に余してるのに、世話出来ないと理不尽にキレられたときの絶望感は凄かったな+0
-0
-
866. 匿名 2023/09/06(水) 01:53:53
>>865
大体いじめられっ子がお世話係させられる+0
-0
-
867. 匿名 2023/09/06(水) 01:55:19
>>859
学生の頃いじめを自作自演する子とかいたよ。しかも仲良い子を加害者に仕立て上げてた。関わったらやばいって気づいて距離置かれててそのことでもいじめられてるって騒いでた。+9
-6
-
868. 匿名 2023/09/06(水) 01:56:24
>>2
今日加害者の親にやめてくれと言ったら、離婚も娘の事も全部てめぇのせいだからと、多分生涯忘れないであろう暴言を吐かれた。
学校は真剣に向き合ってくれないから(真剣ですと言う態度だけ)虐め問題に強い弁護士に依頼する。貧乏だけどここはケチったらダメだよね。
日本見習ってくれよ。陰で泣いてる子どもたちはたくさん居るんだから。+2
-1
-
869. 匿名 2023/09/06(水) 02:00:25
日本でもやってるよね?不登校になったら学区外に引っ越した。ギリギリだったから前の学校って事なってたけど‥ イタ電等あって行かなかった 未だに盗撮してまで弄られてしね+0
-0
-
870. 匿名 2023/09/06(水) 02:01:47
旭川いじめ事件の加害者は犯罪者扱いされてないんだっけ+5
-0
-
871. 匿名 2023/09/06(水) 02:05:48
>>1
転校した先でもまたやらかしたらそっちに悪いからさ、いっそ少年院学校みたいなの作って、まとめてそこにぶち込んだらよくない?
犯罪者を普通の学校に置いてやる義理ないって
来なくなったらなったで、社会から自ら外れてくれて周りは好都合じゃない?+2
-0
-
872. 匿名 2023/09/06(水) 02:17:50
>>3
なお日本のクソ社会はいじめはいじめられる方が悪いって風潮の模様
+5
-1
-
873. 匿名 2023/09/06(水) 02:20:22
いじめっ子が逮捕されて教育を受けるというのはいいことでは
更生の機会が与えられるわけだし
悪い家鏡を与えてる親とも隔離されるし
このままだったら犯罪者の道をまっしぐらかも+1
-0
-
874. 匿名 2023/09/06(水) 02:21:01
>>173
日本人の考え方はいじめはいじめられる方が悪いとか平気で言う発展途上国のメンタルの持ち主だから生きやすい社会なんか絶対出来ない
日本は所詮、アジアの発展途上国+2
-1
-
875. 匿名 2023/09/06(水) 02:23:56
パワハラ爺とお局婆も厳罰化して
害悪だから+3
-0
-
876. 匿名 2023/09/06(水) 02:27:10
>>874
第三者のいじめられっ子への嘲笑で余計いじめられっ子は精神病になりそう
+1
-0
-
877. 匿名 2023/09/06(水) 02:30:11
掲示板見てると
自分の過去に弁護士をつけたがる人の多いこと
必死に擁護擁護
教師の監督責任まで
そんなことしたら教師になる人がいなくなるて
それなに 関係ないでしょう
ミスで水道出し放しにした教師に金払えと言ったら
そんなことしたら教師になる人がいなくなるという
変な理屈と同じ
言ってて恥ずかしくないかな
無能な人は教師にならなくて結構
教育学部など低偏差値だらけだし
私立などBFランクだらけ
そのようなのが教師
子供に教える
九九も出来ない教師がいるのをご存知ですか。+2
-0
-
878. 匿名 2023/09/06(水) 02:30:42
>>874
日本は隣国にいじめられてる+1
-0
-
879. 匿名 2023/09/06(水) 02:52:23
日本がこうなるのにあと200年かかります+1
-0
-
880. 匿名 2023/09/06(水) 02:59:54
>>717
ナッツ姫とかいたね。+0
-0
-
881. 匿名 2023/09/06(水) 03:13:29
>>2
なお、イスラム教の伝統衣装の着用は禁止する模様+0
-0
-
882. 匿名 2023/09/06(水) 03:17:31
>>13
そういう子供の頃から異常なサディスティックな人間がまともに生きていけるわけないもんな
内定なんか出したら社内がめちゃくちゃになりそう+5
-0
-
883. 匿名 2023/09/06(水) 03:31:11
>>862
なんか色々と決めつけ凄いね
+0
-2
-
884. 匿名 2023/09/06(水) 03:33:04
子供の頃からこうやってマークしとけばいいんだよ
大人になって犯罪が起きたら、そいつに疑いがかかる
罪もその分、加算すればいい
こういうので大事なのは親に対する教育だから
親がいじめをしない人間に育てることを最優先で考えるようになれないとダメ+3
-1
-
885. 匿名 2023/09/06(水) 03:35:09
>>100
いじめっ子がやたら被害者面するようになる未来しか見えない…
ああいうのは性根が狡くて自分本位だから
嫌われる言動しかしないから敬遠されてるのにあの人達にハブられたとか平気で言いそう+6
-1
-
886. 匿名 2023/09/06(水) 03:50:58
いじめられっ子は人望ないからいじめられっ子がいじめてたってでっち上げられるのでは?+1
-0
-
887. 匿名 2023/09/06(水) 04:05:38
>>883
周りから遊びに誘われない、やんわり避けられてる程度じゃいじめ認定されないよ
叱責もしないでしょ
+2
-1
-
888. 匿名 2023/09/06(水) 04:06:43
>>1
ガルちゃん運営にも見習ってほしー+1
-0
-
889. 匿名 2023/09/06(水) 04:07:18
>>8
陰キャラの人はでっち上げれない
陽キャモテコが同じ陽キャもてない子から嫉妬で冤罪はありそう+5
-4
-
890. 匿名 2023/09/06(水) 04:12:42
>>1
そこまでしないとヤバいくらいイジメが多いんだね
日本でもやればいいのに+3
-0
-
891. 匿名 2023/09/06(水) 04:50:35
>>2
数年前、児童館で小学2年生の女の子が同じ小学校の男児数人から、
「コロすぞ」と脅されて、
目隠しをされて服を脱がされて、
体を触られたっていう酷い事件があったんだけど、
結局 女の子は転居・転校する事になってしまって、
女の子のお父さんは「被害者が何故 転校しないといけないのか」
って憤っていたみたいね…。
本当におかしいと思うよ。
今回の加害者の転校には大いに賛成です。小2女児、学童保育で男児に脅され体触られる 神戸girlschannel.net小2女児、学童保育で男児に脅され体触られる 神戸 関係者によると、女児は5月下旬、児童館の廊下で男児から「殺すぞ」などと脅かされ、服の一部を脱ぐよう迫られた。目隠しをされ、数人に体を触られたという。家族が知らされたのはその日の夕方、母親が別の用件で...
+4
-0
-
892. 匿名 2023/09/06(水) 05:01:26
そこだけは認めてやるよ
素晴らしいとね+2
-0
-
893. 匿名 2023/09/06(水) 05:04:04
フランスのこういうところいい。即、実現実行。はっきりした考えを持ってる。先進国として、誇れます。イギリス、アメリカもそう。北欧も。日本は曖昧で放置の課題だらけ。こういうところが、格好悪い。因みに、いじりも嫌な人からしたら、いじめだと思う。+2
-0
-
894. 匿名 2023/09/06(水) 05:18:56
>>36
気が小さい奴がやることは、
しません
陰湿たな…+0
-0
-
895. 匿名 2023/09/06(水) 05:25:34
>>1
素敵な国だなー。日本は多勢に無勢だからな+2
-0
-
896. 匿名 2023/09/06(水) 05:48:32
加害者の味方するやつも転校すればいいのに+5
-0
-
897. 匿名 2023/09/06(水) 05:56:38
でも実際、いじめられる側にも問題はあると思います。
自分は男ですが、ナヨナヨしていたため、おかまといじめられました。
辛かったですが、頑張ってなよつかないようにしました。
小学生の卒業ビデオは、我ながら確かにおかまで気持ち悪かったです。
いまは働いていて就活サイトなどに動画載せたりしますが、普通です。
今はいじめっ子に感謝してます、強くなれたし、シャキッとできたから。
過激ないじめはよくありませんが、集団でうまく生きるためには省みるべきこともあります。
どうありたいかより、どう見られるかが大事だなと、りゅうちぇるの自殺を考えても実感します。+0
-7
-
898. 匿名 2023/09/06(水) 06:08:04
日本には導入されないと思う
日本は植民地だから弱者は黙って耐えろという価値観の刷り込み工作やってるからね
デモとかもやたらと馬鹿にする風潮つくってるでしょ+1
-0
-
899. 匿名 2023/09/06(水) 06:12:27
>>893
いやいやアメリカなんて銃乱射事件が起きるくらいいじめっ子がやりたい放題してる
いじめっ子がアメフト選手なんかだと地域ぐるみでかばうことすらある
強いものに権利を、みたいな思想があるんだよアメリカは
+2
-1
-
900. 匿名 2023/09/06(水) 06:28:12
>>899
アメリカは対応しようとするよ
日本より差別に厳しいよ+1
-1
-
901. 匿名 2023/09/06(水) 06:29:14
>>825
午前中5ch芸能のトップが杏スレだっんだけど
ふと見たら開示請求された子が自殺遺書投稿してた
これもそんな感じかな色々怖いよね
+1
-0
-
902. 匿名 2023/09/06(水) 06:32:36
加害者転校は良いよね
日本ではいじめ被害者が引っ越しと転校してるし、引っ越し代も自分持ちでしょう?
あり得ないわ+8
-0
-
903. 匿名 2023/09/06(水) 06:34:56
水を差すようだけど、そのいじめ加害者が転校して来られるのも嫌だけどな。場所を移すだけでは罰にはならない、しっかりとした罰は与えてほしい。被害者が逃げなくていいのは良いことですね。+4
-0
-
904. 匿名 2023/09/06(水) 06:37:32
>>7
反省して成長できる人もいるし、タイミングとかも難しそうだね。。+0
-0
-
905. 匿名 2023/09/06(水) 06:39:09
日本もはよ!
まじ被害者が転校したり休んだりする必要ない
加害者がいなくなればいい
その住んでる地域でも住めなくなる制度にして欲しい+4
-0
-
906. 匿名 2023/09/06(水) 06:46:11
>>8
考えなかったけどそれこわいね…震
ジョニー・デップの元嫁みたいに演技も美貌あれば周りも騙されそうだし…………+9
-0
-
907. 匿名 2023/09/06(水) 06:57:34
>>5
転校だけじゃなく、都市外追放にしてほしい。
例えばパリの学校からマルセイユの学校まで転校とかw+1
-0
-
908. 匿名 2023/09/06(水) 07:00:40
>>5
最高やん。
これがあれば防止になるし。
証拠はいるけど。+2
-0
-
909. 匿名 2023/09/06(水) 07:00:43
>>409
外したらとんでもない警報音が鳴り響いて警察が直行で駆けつけるし、罪になるよ+0
-0
-
910. 匿名 2023/09/06(水) 07:01:47
転校させてもその転校先でもいじめが起きたら意味ないし大迷惑だから死刑にしろよもう+6
-0
-
911. 匿名 2023/09/06(水) 07:02:02
>>8
いじめたいこをクラスでみんなででっちあげる感じのそういうタイプのいじめだよね。
でも、転校したらおもしろくないって思うかな+6
-0
-
912. 匿名 2023/09/06(水) 07:03:03
他害児とか、本当なら校長が出停にする権限持ってるはずなのに、その権限が使われたという話は聞いたことがない。
もし日本でこの法律ができたとしても実行はされないよ。(フランスもどうなんだか。よく「アメリカはいじめる側がカウンセリングを受けさせられる」とか言うけど実態は乱暴な陽キャがやりたい放題で日本より遥かにひどいいじめが横行してる)+3
-0
-
913. 匿名 2023/09/06(水) 07:06:37
>>821
横
それもそうなんだけど裁判で負けた前例があるのが痛い
子供のことには何もかも遅い日本+9
-0
-
914. 匿名 2023/09/06(水) 07:06:47
昨日の犬系彼女のやつの見て確信した、あんなんじゃいじめなんか減る訳ねえよな。別に害を与えたわけでもないのに叩くやつがいる、被害者なのに叩く精神異常者がいる、こんなヤバい奴がいる限りいじめはなくならない、こういった精神異常者はみんな潰していくべき+0
-0
-
915. 匿名 2023/09/06(水) 07:07:10
>>622
虎と羊は別種ですよね?+0
-0
-
916. 匿名 2023/09/06(水) 07:20:05
さあさあこのスレに普段中傷してるクズがどれくらい正義ヅラしてコメントしてんのかなあ🤭🤭🤭+0
-0
-
917. 匿名 2023/09/06(水) 07:38:58
>>2
見習ってほしいし、子供だけじゃなくて大人にも適用してほしい!+4
-0
-
918. 匿名 2023/09/06(水) 07:39:49
>>715
そう遠くへは通わないだろうし
いじめの噂はすぐ転校先にいくだろうね
浮いた存在にはなる確率高い
持ち家で住めなくなったらそれが原因で家庭崩壊もあるだろうし
でもいじめするくらいならそれくらいリスクを背負うのが正解だろうね+2
-0
-
919. 匿名 2023/09/06(水) 07:52:10
>>683
大人になってからも思うんだけど、他人にいじめに近い意地悪をしているのにも関わらず、全くその自覚がない奴っている
悪いことをしていると全く思ってない
指摘しても、あの人が悪いから仕方ないでしょという言い分
本当に怖い…
しかもそういう人って珍しくもない、わりといる
子供の頃からそうなんだろうなぁと思う
そういう人たちこそ矯正が必要だよ、大人になっても変わらない+13
-0
-
920. 匿名 2023/09/06(水) 07:52:19
>>6
でも転校先ではいじめの加害者として知られてるからこどもも親もいい見せしめになるかと+3
-0
-
921. 匿名 2023/09/06(水) 07:54:01
>>621
子供の性格とか普段の行いによって違うよね。
もともと話を大きく言う子もいるし、人のことを悪く言うのを嫌う子もいる。
子供のことを普段から見ていれば、話を盛っているのか、本当のことを言っているのか、分かることは多いと思うよ。+0
-0
-
922. 匿名 2023/09/06(水) 07:55:03
フランスはアフリカ人をいじめてるのに?+2
-0
-
923. 匿名 2023/09/06(水) 07:56:16
>>671
ん?あんたらの主張は真面目な先生なんていなくて怠惰な先生がほとんどだって事だったよね?だから、その根拠は?って言ったら何にも示さず、ただのお気持ち表明しか無かったから突っ込まれてるんであって
何で、いきなり真面目な先生もいる!ってゴールをずらしてんの?
卑怯だね本当に+0
-0
-
924. 匿名 2023/09/06(水) 07:57:22
>>464
461です
もちろん、担任に言う前に情報収集はしましたよ。
他の保護者からも話を聞いたり、実際に私も見たりしました。
その上で担任に相談したら「そんなことより、あなたのお子さんも(お友達を追いかけたから)いじめっ子です」という反応です。
+0
-0
-
925. 匿名 2023/09/06(水) 07:59:53
>>753
それに比べて日本はいじめどころか少年院出身がアイドルしてんだよ+2
-1
-
926. 匿名 2023/09/06(水) 08:08:16
>>2
日本の法律は犯罪者の人権は必死で守るけど
被害者?シラネーヨの世界だから無理+3
-0
-
927. 匿名 2023/09/06(水) 08:11:55
>>925
戦慄かなのちゃん?あの子のしてることはいじめなんかより全然だと思う、というか比べものにならないくらいいじめの方が何億倍も悪+1
-1
-
928. 匿名 2023/09/06(水) 08:13:37
>>1
理想を言うならいじめられた側が転校するか加害者を転校させるか選べると良いね。
新しくやり直したい場合もあるし。その場合は費用を負担させるとか+0
-0
-
929. 匿名 2023/09/06(水) 08:21:42
>>483
担任では話し合いにならなかったので相談窓口の先生に相談し、それで担任を擁護するようなら、教育委員会に言うつもりでしたが、すぐに事実確認し認めてくれ、対応してもらえました。
我が子も、その担任の間は登校しぶりもあり、食欲も落ち、腹痛嘔吐を繰り返していたので、かなりのストレスを感じていたのだと思います。+1
-0
-
930. 匿名 2023/09/06(水) 08:23:05
虐める者が悪いのは大前提として、子供が虐めるに至った根本的な要因を改善しないと同じ事が起きる。+1
-0
-
931. 匿名 2023/09/06(水) 08:24:38
>>693
そんな主張ハナからしてなかったじゃん
真面目な先生なんてほとんどいない!って強弁垂れ流してたでしょ
都合良く主張の本旨を変えるのやめてもらえます?
ほらな、頭悪い奴ってすぐに当初述べてた内容と全く中身を変えてくるもんね+0
-0
-
932. 匿名 2023/09/06(水) 08:30:12
>>916
それも正義のつもりかな
悪趣味だよ+0
-0
-
933. 匿名 2023/09/06(水) 08:31:02
>>1
加害者側が転校?これ、めっちゃいいね!
日本は被害者側を隔離しがち。
いじめをして笑っていられる精神状態の子どもは病んでいるから、精神的サポートが必要なんだよね。本人に病んでいることを自覚させた方がいい。+3
-0
-
934. 匿名 2023/09/06(水) 08:32:35
>>56
そもそも原子力発電の原料をフランスから輸入してるので、そういう契約だから。+0
-0
-
935. 匿名 2023/09/06(水) 08:35:53
>>923
「あんたら」
この人って何で自分に反論する人を全部一括りにして全て同じ主義主張をする人々だと決め付けるのだろう
「陰謀論者(笑)」とか喜んで使うアホなタイプかな+0
-1
-
936. 匿名 2023/09/06(水) 08:42:05
>>1
あれあれ?ガル民は、欧米にはイジメはないっていってなかった?(笑)+1
-0
-
937. 匿名 2023/09/06(水) 08:44:04
いじめする人間は脳がそうなってるから社会人になっても同じ思考なんだと思う。普通は良心とか自己嫌悪とかがストップかけるものだと思うからある意味特殊な才能かと(これに才能とかいいたくないけど)
被害者が逃げておとがめなしだからまぁそうなるよ職場イジメ多いもん+5
-0
-
938. 匿名 2023/09/06(水) 08:44:32
>>935
知能が低い人は分母を大きくする。
馬鹿が使う代表格の言葉が「欧米では」だよね。
アメリカだって南部と北部で全然民族性は違うし、アメリカとヨーロッパ諸国が同じ認識ではない。
フランスとドイツだって違う。
馬鹿は「欧米では」が大好き。
+1
-1
-
939. 匿名 2023/09/06(水) 08:53:59
>>922
フランスでは黒人を決して差別しないが建前だから、黒人の移住者が多いし偏見も少ないんじゃ?
その反面黄色人種をあからさまに差別する
もちろんインテリ層はそんなことないけど、底辺の仕事に就いている人の人種差別はひどい+1
-0
-
940. 匿名 2023/09/06(水) 08:56:12
>>938
テレビを観てるとよくわかるよね
むしろ馬鹿をその気にさせる為にわざと「欧米では」と使ってるようにも思う
馬鹿は「そうなんだ!欧米ではこれが常識なんだ!」と何も考えずに騙されたり真似をする
最近の流れとしては、何を勘違いしたのか「韓国では」を多用する場面をよく目にする
テレビなんて観るもんじゃないね
あまりに滑稽+4
-1
-
941. 匿名 2023/09/06(水) 09:08:07
>>901
誹謗中傷しなければいいのに。+0
-0
-
942. 匿名 2023/09/06(水) 09:09:25
>>941
誹謗中傷をした人が悪いのに、泣いたら勝ち!みたいなのはありえないと思う。+1
-0
-
943. 匿名 2023/09/06(水) 09:11:33
>>903
法律を厳しくすればするほど被害者が増えるだけで、解決にはならないよね。+1
-1
-
944. 匿名 2023/09/06(水) 09:12:30
ミステリという物勿れだったっけ?
本当にカウンセリングを受けるべきはイジメをする側と言っていた気がする
それはあるんだろうか+1
-0
-
945. 匿名 2023/09/06(水) 09:14:18
>>943
弁護士が儲かる世が完成。+0
-0
-
946. 匿名 2023/09/06(水) 09:15:58
>>671
まーた教員叩き。ガルでは公務員叩きは日常茶飯事。+1
-0
-
947. 匿名 2023/09/06(水) 09:17:28
>>556
本当だよね。でも、うちの子供達の友人関係を見てると、
ハブりとかやる様な問題児やイジメっ子って半年後には返り討ちに遭って逆に孤立しちゃって周り誰も助けず再起不能みたいになってる子が多い。孤立してるから助けてあげないのか?と子供に聞いても、可哀想だとは思うけどすぐ問題行動起こすしイジめられた酷い事言われた恨みがあるから助けたくない、と。うちの娘は後ろの席の女子から腕太すぎとか足臭いとか皆に聞こえるように言われたらしく泣いて帰ってきたり、強くつねられたり、注目引き?っぽい事されてましたが、他の子は〇〇ちゃんと話したら絶交するよ!とかが多いみたい。
ヤバい奴というレッテル貼られて警戒されて誰も近づこうとしなくなり、でもそれって集団いじめっぽいし…と先生に面談の時に私が相談した。答えが見つからないけど、、+4
-1
-
948. 匿名 2023/09/06(水) 09:26:22
昔近所にカツアゲとか暴力やりまくったのが問題になって
最終的に転校した子がいたけどそいつの母親が
「うちの子がそんな事するわけない!嘘つくな!」って
家に怒鳴り込んできたのを思い出した
次の学校ではちゃんとやれたんだろうか+0
-0
-
949. 匿名 2023/09/06(水) 09:27:58
>>189
先に学校に相談というか報告がいいんじゃない?
口頭じゃなくて紙に書いたり、連絡ノートに残したり。
相手から嫌な事され続けてるのでクラス替えがあるまで距離を置きたいって。
記録をきちんと残しておけば後から無視しただろ!とはならない。カウンセラーみたいな人いるから、そこ行けば記録残るよ。
仕事でハラスメント対策する部署にいるけど、とにかく記録するのが大事。〇〇と高圧的に言われた、と後から相談されてもそれを周りが覚えてなかったりその時に誰にも相談してない時点で信憑性疑われる。細かく記録に残したり周りに相談したりして、自分の記憶頼みにしない事で大分スムーズになる。記録があったり時には医療機関や相談窓口に相談するだけで印象が大きく変わる。+0
-0
-
950. 匿名 2023/09/06(水) 09:30:28
>>947
子供なら嫌われて気がつくことも大切よね。悪かったんだから、距離置かれて気がつかないといけないと思う。+2
-0
-
951. 匿名 2023/09/06(水) 09:30:47
いじめの認定がきちんとしてて冤罪がないのならば良い制度だけど。
虐められた子の申告のみだと冤罪があるからなぁ。
高校の時突然先生に呼ばれていじめ加害者にされててびっくりした事ある。
入学後数日は席の後ろの子と話したり一緒に帰ったりした(数日のみ)。
その後は席に関係なく気の合う子とグループになり一緒に下校してた。
後ろの席の子を無視したり虐めたりはしてないけど。なんとなくその子はうちのグループに入らなかった。
これだけでいじめ加害者にされて。
先生との話し合いの結果、その子もグループに入れて一緒に行動する約束させられ1年間そうしたけど。
めっちゃ微妙で辛かった。
グループに居てもその子は話さないからこっちが気を使って話しかけたりしないといけないし。
常にお客様待遇してないといけない。+5
-1
-
952. 匿名 2023/09/06(水) 09:31:02
>>163
「危険人物すぎて距離置かれてただけとかの事例が既に起こってるし 」
こういう人ってとことん執念深いから相手にしてもらえなかったら「虐められた!」て言って陥れたりするよね。自己愛タイプ。+4
-0
-
953. 匿名 2023/09/06(水) 09:31:35
>>935
教師を全て一括りにして貶してる奴に言われましてもw
で、相変わらず論点ずらし?人権侵害みたいな事を言ってる奴がよくイジメや学校について論じれたもんだわ+0
-0
-
954. 匿名 2023/09/06(水) 09:32:15
>>938
改行の仕方から自演なの丸わかりで面白いですね!+0
-1
-
955. 匿名 2023/09/06(水) 09:32:22
本当に悪い奴は被害者面して相手を虐めるから‥+7
-0
-
956. 匿名 2023/09/06(水) 09:34:40
>>936
すごい賛美してたよね
+0
-0
-
957. 匿名 2023/09/06(水) 09:34:48
>>937
意外と稼げる職種についてたりするんだよね、
大手證券、MR…
+2
-0
-
958. 匿名 2023/09/06(水) 09:36:01
>>956
欧米って…括りが広すぎる。
日本人は奥ゆかしいとか、それくらいバカみたいなレッテル。+2
-0
-
959. 匿名 2023/09/06(水) 09:41:26
いじめは陰湿だからわかりにくいし、教師からは言いくるめられるし、いじめるような奴らの親は絶対に我が子の非を認めないから(そんな親だからそんな子に育つ)難しそう。
正当防衛的なことをしたら加害側から「暴力」とか言われそうだし。事実を見極められる教師や大人が増えて欲しい。+4
-1
-
960. 匿名 2023/09/06(水) 09:43:59
転校したらしたで新たなイジメの場所に繋がる事や、冤罪で首謀者にされる事も出てくると思うのだけど、そこら辺は詰めてるのかな
最初から考えられる事全て考慮しないと、結局国の責任になってしまうような…+2
-0
-
961. 匿名 2023/09/06(水) 09:55:47
>>959
そんなんエスパーでもないんだから誰でも難しいでしょ
偉そうに教師批判してるけどあなたはできるの?+0
-1
-
962. 匿名 2023/09/06(水) 10:03:03
>>957
自分さえよければいいという脳の回路があるのかな。
+0
-0
-
963. 匿名 2023/09/06(水) 10:06:22
学校でも職場でもそうだけど
いじめやってた人がいなくなっても
それまで大人しくしてた奴が威張り始めて
また似たようないじめが始まるんだよね
あの現象ってなんなんだろう+1
-0
-
964. 匿名 2023/09/06(水) 10:12:10
なんで死刑にさせないの?あー、でも殺人しても死刑にならないもんね😩😩😩くそみてえな世界だな+0
-0
-
965. 匿名 2023/09/06(水) 10:19:53
>>74
岸田さんにやめていただくのが一番いい方向に向くと思いますよ、根本的に
本来優秀な官僚を割り当てなきゃいけない総理秘書官ポストに、官邸という権威ある省庁物で親族パーティ開いちゃうような物事の良識も身につけられてないような息子を割り当てて適材適所とか思っちゃう人ですよ?この人がいいと思うような事自体が世間の良識から外れてる可能性の方が圧倒的に高いです、
傍から見ても人の上に立って指示出して責任とれるような資質がない人なんですよ。
身近な事に置き換えて考えてみても、会社の上司であんな立ち回りするような人フォローしなきゃいけない状態になったら気が狂いそうになりますもん。+2
-0
-
966. 匿名 2023/09/06(水) 10:23:37
>>962
人を陥れたり欺いて利益を出すスキルがある人に向いてる仕事なのかもね。+1
-0
-
967. 匿名 2023/09/06(水) 10:24:04
>>951
これありますよね。
家も嘘ばかり流されてストーカーの様に粘着されて嫌がらせの限りをされたけど、その親子はあべこべに悲劇の被害者ぶって目を潤ませていた。
被害妄想が激しく、自分で勝手に嘘の悲運の健気なヒロインストーリーを創作して流す親子にロックオンされると、たまったもんじゃない。+1
-0
-
968. 匿名 2023/09/06(水) 10:24:32
>>1
これよ、これ〜
日本も早よやれ
犯罪だもの
被害者を保護隔離して、加害者を普通に生活させているのは絶対に間違っている
+0
-0
-
969. 匿名 2023/09/06(水) 10:25:48
>>2
もう社会人だから遅いくらいなんだけど、マジでいじめっ子への厳罰化はしていって欲しい。なんで被害者側ばかりが我慢して、損しないといけないんだ?バチ当たれよマジで。+1
-0
-
970. 匿名 2023/09/06(水) 10:26:47
>>935
教育関連のトピでいつもどんな議論でも教師を擁護して否定的な意見書いてる人にめちゃくちゃな暴言吐いてる人いるけど、あれ全部あなたでしょ?
教師に大感謝するような学生生活送れてるのに昼夜問わずガルちゃんに入り浸りなんだね
+1
-0
-
971. 匿名 2023/09/06(水) 10:27:29
>>4
でもさ、たとえばアメリカとかのイジメって日本の比じゃないっていうよね..
+0
-0
-
972. 匿名 2023/09/06(水) 10:29:27
自分の信仰している宗教を嫌い悪く言う者を仏敵扱い。
「仏敵は野垂れタヒぬまで攻め抜け」ってのを正当化してる底辺が居る限り、イジメは無くならない。
言葉と共に生きていくらしいしね。
+3
-1
-
973. 匿名 2023/09/06(水) 10:31:39
>>952
横ですが、この人とは距離が近くなり過ぎるといずれケンカになりそうだから、そうならないくらいの適度な距離感を保ちたい、が理解出来ない人っていますよね。
自分が望む幼児の様なベッタリの距離感で、365日24時間いつでも、最高のお客さまとして最優先に最高のおもてなしをしないと、いじめられたと言い出す幼いままの精神状態の人っている。+4
-1
-
974. 匿名 2023/09/06(水) 10:33:02
>>572
いじめっ子って意外とメンタル弱いんだよね+0
-0
-
975. 匿名 2023/09/06(水) 10:39:08
>>966
横だけど同感。
自分の利益にだけまっしぐらで、自分に利益があることが正義。
他人の事なんて考えないし知ったこっちゃない、不利益を被るなら儲からないなら悪、敵だとすぐ単純に思える。
損得勘定をする頭は良いけど、人間性がとことん薄っぺらい人に向いてる、そう言う人間が集まりやすい職種はあると思う。+2
-0
-
976. 匿名 2023/09/06(水) 10:39:33
>>8
虚言癖があるタイプのいじめっ子だとそういうのもあるだろうね。自分から攻撃したのにやり返されると途端に被害者ぶって話を盛ったり、自分の行動や虚言に周りが気づいて避けられた事をいじめと騒ぐ事もある。そういう人はかまって欲しさにパフォーマンスとして自殺未遂に近い事をする場合もある。
信用ならない人ほど行動力もあるし声も大きいから、そのせいで本当に傷ついている人達の被害が矮小化される。+2
-0
-
977. 匿名 2023/09/06(水) 10:41:22
>>2
むしろ取り入れたらいいのに!+2
-0
-
978. 匿名 2023/09/06(水) 10:41:33
>>887
だからどうしてそれも決めつけるんですか?
それじゃあ被害者ぶった子の事だけ信じて加害者とされた人を絶対に悪だと決めつける教師と同じですよね?
実際に嫌な思いをしたから書いてるんですけど
しかも避けてた訳でもなかったのに
全ての教師を否定するわけではありません
実際に良い先生にも巡り会えましたから
加害者とされた人が全て冤罪だとも言えません
ただ自分が気に入らない子を悪者にする子供やその子の言ってる事だけ信じる教師も居るって知って欲しいです
でも何を言ってもそんな事あるわけないと決めつけられ不幸にもそんな子と同じクラスになってしまった人間の気持ちなんて分かってもらえなそうなのでもうこれでコメントするのは止めます
+0
-1
-
979. 匿名 2023/09/06(水) 10:41:49
>>966
一括りにして楽しい?どんな職業にも変な人はいるわ。+0
-0
-
980. 匿名 2023/09/06(水) 10:42:54
>>13
いじめ版DBS(性犯罪歴確認)
あったらいいね+2
-0
-
981. 匿名 2023/09/06(水) 10:45:07
>>974
メンタルが弱いから虐めで発散するんだろうね。+0
-0
-
982. 匿名 2023/09/06(水) 10:45:18
転校よりも少年院送りの方がより良いけど、いじめ被害者にとって敵が去るのは良いことなので、日本も早く見習ってほしい+2
-0
-
983. 匿名 2023/09/06(水) 10:47:21
>>1
イジメって日本にしか無いんじゃなかったのかっ!!
+0
-0
-
984. 匿名 2023/09/06(水) 10:47:28
>>683
小学生の時の地域の有名ないじめっ子の女の子、後で聞いたら親から教育虐待受けてたみたい(ほどほどの田舎にいたので大人になってから近所の噂で聞いた)いつも怒鳴り声がしてたらしい
他の軽めのいじめっ子も母親が義祖父祖母介護で限界きてて影響受けてたみたいだし、背景に家庭環境の影響は大きいと思う
加害者は親子とも強制で調査を入れてカウンセリングして、必要に応じて保護までするべきと思う
児相の仕事増えちゃうけど、いじめ対策にもっと税金使っていいと思う+2
-0
-
985. 匿名 2023/09/06(水) 10:50:37
>>2
旭川の犯人
全員罰して欲しい
校長も含めて+3
-0
-
986. 匿名 2023/09/06(水) 10:50:56
>>975
あー
それって....+0
-0
-
987. 匿名 2023/09/06(水) 10:51:02
>>942
そん人いるよね!学生時代も会社も悲劇のヒロイン気取り自分の過ちは絶対に認めない。
ただ今その5ch見て来たけどちょっと引いたよ、ついさっきまた新たな遺書投稿してる。
開示請求された事の恨みが強いのか自殺を止めて欲しいのかな。
+0
-0
-
988. 匿名 2023/09/06(水) 10:53:12
>>963
262の法則ってのがあるけど、それに関係してそう
(一般的に組織は、意欲的に働く上位20%、普通に働く中位60%、怠け者の20%に分かれる傾向が髙い、というのが「2:6:2の法則」の法則)
働きアリもそういう感じらしいんだけど、もし怠け者の下位20%を駆除したとしても、残された80%のうち20%がサボり始め、逆によく働いていた上位20%を間引いたとしても、残された80%のうちの20%が積極的に働くようになる、らしい
不思議だけど+0
-0
-
989. 匿名 2023/09/06(水) 10:53:45
>>173
同意。人間同士なんだから好き嫌いはあるにしろ、嫌いだからといって相手に苦痛を与えていいわけじゃない。嫌いなら必要以上に関わらなきゃいいだけ。
私はイジメではないけど元ママ友にシカト&嫌がらせされてて、聞けばその方学生の頃から各コミュニティでターゲットを決めて一人をハブいたり意地悪したり変な噂流してるみたいでさ。まぁ自己愛の人だからまともな精神状態ではないと思うんだけどさ。
誰もそれは悪い事だと正してくれなかったからそのまま大人になって結婚して子供産んでるわけで、そんな親を見て育つ子供はやっぱり意地悪な子で、こんなの負の連鎖なんじゃないかと思う。+3
-0
-
990. 匿名 2023/09/06(水) 10:56:29
>>215
女子の陰湿系イジメしか意識にないのかもだけど男子のパワー系なら余裕で出来る。+1
-0
-
991. 匿名 2023/09/06(水) 10:58:11
>>854
狡猾だね
あの親にしてこの子ありという感じなんだろうね
それにしてもその状況なら加害したという証明も難しいだろうに、一体どうやったんだろう+0
-0
-
992. 匿名 2023/09/06(水) 10:59:47
>>972
そういう他害行為を正義として教えちゃう価値観で人をあつめちゃう集団ってほんと怖い、暴力的なのにそういう信仰なんです、それを信じて心が救われてる人もいるんですってって宗教の皮かぶっちゃうから余計に立ち悪いんだよね、いじめっ子集団の究極進化系だと思う、ああいうの、
ほんと社会を脅かすラスボスでしかない。+4
-0
-
993. 匿名 2023/09/06(水) 11:00:03
>>168
こどもながらに恐ろしい話しだね
演技性パーソナリティ障害なのかな?
大人をころっと騙せる快感に酔ってるようにも見える。早めに矯正しないと将来ボロボロになりそう…+0
-0
-
994. 匿名 2023/09/06(水) 11:01:27
いじめは本能とかって言ってる人いるけど、いじめのない学校もあるっていうし、いじめは本能、は違うと思う。でもそれだけ人格の低いやつが多いんだろうね
+2
-0
-
995. 匿名 2023/09/06(水) 11:05:36
>>979
偏見はよくないけどね~
よそでコミュニティ破壊しやすいような特性の人が流れ着く所ってあるのよ~+1
-0
-
996. 匿名 2023/09/06(水) 11:07:53
>>989
横だけど同感。
例え相手が何も悪くなかったとしても、今は自分の事情で距離をそっと置いておいてもらいたい時とかもあるのにね。
昔ってトラブルになったら、適度な距離を取らせるんじゃなくて、必要以上に今まで以上に、よりによって唯一無二の親友か身内の様に付き合えって、無駄に熱血して仲裁しようとする迷惑限りないお節介して、自分は善人だと酔ってる変なのがいて、そう言うキャラが流行だったのか、益々話がこじれるだけだから本当に迷惑で嫌だった。+1
-0
-
997. 匿名 2023/09/06(水) 11:16:46
いじめしたと認定されたら転校、それが一番良いけどもし冤罪がありえるなら難しいね
いじめ加害者はカウンセリング必須にして、その履歴も記録に残すのはどうだろう
今ニュースでやってる日本版DBS、あれのいじめ版あったらいいと思う
いじめも性犯罪も、本人の性格や価値観、生育歴などに関係しているから一度だけで済むと思えないし、「記録に残る、進学や就職に影響があるかも」と思わせたら多少なりとも自制がきくのではないだろうか+0
-0
-
998. 匿名 2023/09/06(水) 11:20:45
>>825
誹謗中傷… あるね
昨夜見た番組で、地域おこし協力隊の人と揉めて村から追い出した爺さんが言ってたな+0
-0
-
999. 匿名 2023/09/06(水) 11:29:31
>>825
狙いを定めた人が100%自分の思い通りになってくれなかったら、自分は可哀相な被害者ってなっちゃうんだよね。
それはその思考回路だったら、永遠に周囲の人間は悪で、自分は健気な被害者になるよねと思う。+2
-0
-
1000. 匿名 2023/09/06(水) 11:31:43
>>996
あぁ…居るよね、そういうお節介な人。
「私が仲を取り持ってあげる!」って正義感たっぷりな人だよね。
こっちとしては気持ちはありがたいし善意なんだろうけど、変な情報を与えて仲が余計にこじれる可能性もあるからそっとしておいてほしいんだよね。
中にはそんな事言いながら中立な立場を楽しんで、更に悪化させるのが好きっていうおかしい人も居るし。
勿論そうやって本当に仲裁してくれる人も居るから一概には言えないけど、そんな状況を楽しむ人も居るのも事実だよね…後者はこっちの気持ちを無視した完全な自己満だよね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【パリ=三井美奈】フランス政府は9月の新学期から、公立学校でイスラム教徒の女性用長衣アバヤの着用を禁止した。マクロン大統領は「わが国の公教育は政教分離が原則。宗教を示すものがあってはならない」と訴えた。服装規制には、イスラム移民2世や3世…