ガールズちゃんねる

前駆陣痛?陣痛?

97コメント2023/09/06(水) 20:27

  • 1. 匿名 2023/09/05(火) 10:24:27 

    もうすぐ予定日を迎える初産婦です。
    数日前からよくお腹が張るようになり、3〜5分前後の間隔になったため病院に行きました。
    NSTでは10分前後の張りで念の為入院しましたが、朝になると張りの強さも頻度も弱まってしまい「これは前駆陣痛だねー」ってことで一旦退院になりました。

    初めてのことなので、どこまでが前駆陣痛でなにが陣痛なのかよくわかりません。
    みなさんははっきりと「これは陣痛だ!」って分かりましたか?
    前駆陣痛や陣痛中の過ごし方や、こうすると良かったなど色々教えてください

    +24

    -6

  • 2. 匿名 2023/09/05(火) 10:25:20 

    陣痛は相当痛いから前駆陣痛の非じゃないから分かるよ

    +108

    -5

  • 3. 匿名 2023/09/05(火) 10:25:26 

    激しい生理痛だからすぐ分かるさ

    +4

    -9

  • 4. 匿名 2023/09/05(火) 10:25:41 

    大丈夫大丈夫、本番の陣痛は我慢出来る痛みじゃないから気づくよ

    +55

    -4

  • 5. 匿名 2023/09/05(火) 10:25:42 

    私も知りたい

    +1

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/05(火) 10:25:58 

    わからなかったよ
    とりあえず前駆陣痛みたいなのが長引くから行ったら陣痛だった。

    +56

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/05(火) 10:26:30 

    陣痛きた瞬間これだ!!!!って思うほどの痛みが走った。前駆陣痛か迷ってる痛みのレベルじゃなかった

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/05(火) 10:27:21 

    私も予定日間近からずっと前駆陣痛来てたからしばらく陣痛に気付かなかったよ笑

    いつものかーって。
    でもあれ?なんかおさまらないな…え?これは…?ってなり時間測ったら7分間隔になってて慌てて産院に電話した。
    そうこうしてるうちに5分間隔になって焦った笑笑

    +16

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/05(火) 10:28:01 

    >>1
    陣痛の前に異常な食欲と快便がありました。
    板チョコ2枚食べて、腸内に何もなくなる程の大便が出て、その夜に陣痛が来た。

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/05(火) 10:28:04 

    前駆は不規則だからおさまるんだよね〜
    でもそのまま規則的になって陣痛になることもあるから、陣痛カウンターつけるといいよ!
    もうすぐだね、ドキドキするけど、やっと赤ちゃんに会えるよ!頑張ってね!

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/05(火) 10:28:30 

    初産だとみんなが口揃えて言う
    「陣痛は来たら分かる」が信じられないのよね(笑)
    でもいざ経験したらそれしか言いようがないのが良く分かる。

    でも違っても良いから不安なら産院に連絡して良いと思いますよ!元気な赤ちゃんがうまれますように!

    +71

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/05(火) 10:28:58 

    >>1
    わからないよね😭
    でも本陣痛はだいたい今までとは全然違う!ガチで痛いこれ!!ってなると思う!!
    リラックスして過ごして下さいね。

    +7

    -3

  • 13. 匿名 2023/09/05(火) 10:29:04 

    最初は分からないけど、だんだんいつもの前駆陣痛の痛みじゃない?って気付くよ

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/05(火) 10:29:26 

    何かきゅーーっとした痛みが来たなー。って思ってたらいつの間にかその痛みが大きくなってきてました。
    徐々に小さい音が大きくなっていく感じ。

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/05(火) 10:29:29 

    >>1
    ずーっと微弱陣痛で2日行っては家に帰され
    三日目でようやく促進剤の許可がでたよ!
    それまで夜は寝れないわ御飯食べれないわトイレに行く気もないわで
    2日だけで2キロ減ったわ
    促進剤入れてもらって本格的な陣痛きた時に
    「なるほど!あれは確かに出産用の痛みじゃないわ!」と理解できた

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/05(火) 10:31:15 

    前駆陣痛?陣痛?

    +7

    -5

  • 17. 匿名 2023/09/05(火) 10:31:50 

    >>1
    全然分からなかった
    ちょっと痛い生理痛レベルだったから、余裕こいてたらそんなに痛くないのに間隔が短くなってきて不安になったから病院に電話して受診したらすでに7cm開いてた
    助産師に「よくここまで我慢できたね」って言われたけど、痛みもそんなになかったんだよな…
    そこから40分で全開になり着いてから1時間で生まれた
    2人産んだけど、2人目もそんな感じで未だに陣痛がどの程度痛いのかが分からない

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/05(火) 10:35:15 

    わからなかった!
    まだ前駆陣痛だと思って家で我慢してたんだけど、見に来た母が「泣くくらい痛いならもう病院行った方がいいよ」って言って行ったらだいぶ子宮口開いてて、そこからあっという間だった。
    最後のほんとに激痛になる前に病院行っておいてよかった。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/05(火) 10:35:52 

    生理痛みたいな痛みが始まって、アプリ使って記録したら規則的になってきたので病院に電話したよ。
    痛みは軽かったけど、病院のトイレで出血したのですんなり陣痛室へ。連絡して正解でした。

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/05(火) 10:37:09 

    痛みの波が半端ない。我慢できるほどの痛みは陣痛じゃないよ。陣痛がくるとお腹の中を思いっきり絞られて息するのも忘れてしまいそうな感じ…

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/05(火) 10:39:09 

    つい2.3ヶ月前のことだったのによく思い出せない
    ジワジワきてはおさまるのからいきなりもう駄目だ何これ無理みたいなのが来たのは覚えてる
    終われば記憶がなくなってしまった私みたいなのもいます、出産頑張ってください!

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/05(火) 10:39:17 

    夜中にかけて前駆陣痛なってた!
    気付いたら寝てて、朝になってた!

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/05(火) 10:39:26 

    >>17
    私もそんな感じでした。陣痛は来たら分かるよと母親にも子供をすでに生んでいた友人にも言われたけど、本陣痛が始まっても今回の生理痛しんどいな〜くらいだった。初産なのにあまりにも落ち着き払ってるから助産師さんがびっくりしてた。「痛くないの?ほんと?なんで…?」とか言われた笑
    陣痛より会陰切開が痛かったもん。付き添ってくれてた母親にセルフ無痛分娩とか言われたし。

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/05(火) 10:40:02 

    陣痛は歩けなくなるよ
    絶対わかる

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/05(火) 10:41:35 

    >>1
    私もあんまり痛くなかったから前駆陣痛だと思ったけどとりあえず病院に電話して病院ついたらこれは陣痛だよって言われました
    普段は痛みに弱い方だけど興奮してるのか、それともお腹の中の痛みには強いのか(普段生理痛も無し)
    流石に分娩台にのっていきむ時は股が痛かったけど陣痛自体はそんなにというかあーちょっとお腹痛いかもみたいな下痢の時レベルでした

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/05(火) 10:41:37 

    初めの弱いうちの陣痛って分かりずらいよね

    私も初め分からなくて、NSTしてる時に助産師さんに『今陣痛きてるのわかる?』って波形?見せられながら教えてもらうまで分からなかった

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/05(火) 10:45:06 

    >>17
    私もです
    総合病院だったのでいつも担当してくれてる看護師さんがチラっと見に来てくれてあーこれは笑顔だしまだまだかな?って言われたけどその後すぐ産まれました
    分娩台に移動する時も笑って話しながら家族に行ってきまーす!て言って30分で産まれた
    けど産後腰砕けた?ってくらい腰痛くて入院中のトイレや授乳で移動する時の方が辛かった

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/05(火) 10:49:14 

    >>2
    そうそう!
    体が引きちぎられるような痛み
    絶対気付くしここにコメント出来る状況じゃない笑

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/05(火) 10:50:02 

    何か気付いたらすんごい痛くなってたという記憶しかない。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/05(火) 10:50:13 

    もうすぐ37wに入ります。37w過ぎたらいつ産まれてもおかしくないと言われたので正直めちゃくちゃびびってます。

    最近お腹の張りをよく感じるようになったのと、一瞬ズキってするような痛みが数回続くことがあります。これも赤ちゃんが出てこようと頑張ってるのかな?立ち会い出来ないから不安だよー。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/05(火) 10:50:18 

    >>1
    主、出産ファイト!
    大丈夫よ!

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/05(火) 10:51:25 

    息とめるくらいウッてなるよ!

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/05(火) 10:51:41 

    >>6
    私も
    陣痛かなぁ?あんまり痛くないけど鈍い痛みが定期的にくるんだよなーって両親に言ったら
    普通は痛い!!助けてー!ってなるレベルだから違うんじゃない?1回病院電話する?行ってみる?となって
    病院に向かっる道中も、ほんとに陣痛かなぁ?なんかおさまったかも!とか言ってたけど病院ついたらすぐ産まれました
    助産師さんに出産中にお股広げられてる方が痛かった

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/05(火) 10:51:44 

    >>2
    でも最初からすごい痛いわけではないくない?
    最初は生理痛みたいな始まりだったけどな。

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/05(火) 10:53:16 

    >>2
    そう聞いてたけど、私は前駆陣痛と陣痛の違いがよくわからなかったよ。陣痛の方が腰も痛いかなぐらい。
    陣痛アプリが大活躍したから、違いが分かりにくい人はアプリで管理して、10分切ったら産院に相談した方がいいよ。

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/05(火) 10:53:54 

    >>34
    わたしも〜
    初産の時は生理痛みたいな痛みが10分おきくらいに5、6時間は続いたから主さんも陣痛だと思っちゃうよね

    前駆陣痛だったか陣痛だったかは終わってみないと分からないような

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/05(火) 10:54:40 

    >>2
    産まれる前の本格的な陣痛はね。
    陣痛の始まりはまだこれが陣痛だ!とはピンと来ないと思う

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/05(火) 10:55:54 

    >>1
    とりあえず予定日近いということだから、その時みたいに痛いのが続いたら病院に電話して指示貰ってその通りにすれば大丈夫だと思うよ。

    また前駆陣痛っぽいから連絡やめとこう!ってなって陣痛だったとき大変だから。
    主さん頑張ってね!

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/05(火) 10:57:11 

    >>17
    こういうレポたまに見るけどまじでスーパー安産なんだなと思う
    羨ましい!!

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/05(火) 10:58:45 

    >>6
    私も
    電話して一応おいでって言われたから呑気にアイス食べてから出掛けた
    ら、子宮口もう9㎝近く開いてて着いて30分後に破水、トータル2時間以内で出産終了
    生理痛酷いとか偏頭痛持ちとか普段から強い痛みに晒されること多かったから痛みに鈍感になってたんだと思う

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/05(火) 10:59:29 

    痛みが来てる間も動けてたらまだまだだと思う
    本陣痛は痛すぎて動き止まる
    私も鈍い前駆陣痛が長くてよくわからんと思ってたけど、いざ本陣痛来たら「これやばいやつだ!」ってなったよ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/05(火) 11:00:19 

    朝起きたらめっちゃ痛くて、20分くらいの間隔がずーっと続いてた
    間隔が狭まり一定になったから病院に電話したのに、それは前駆陣痛だといって取り合ってもらえず
    痛くて痛くて、これ以上我慢したら歩けなくなると思ってまた電話した
    ようやく取り合ってもらえたのが20時間後だった
    子宮口もかなり開いていて、そのまま入院、出産となった
    看護師さん?が来院を断ることってよくあることなのかな
    いまだに許せない

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/05(火) 11:01:40 

    >>1
    前駆陣痛なのかどうなのか分からないまま破水して入院した  
    その後陣痛も本格化しないままの微弱陣痛で、促進剤使ってのお産だったよ 
    下の子も全く同じパターンだった
    体質なのかな

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/05(火) 11:05:32 

    >>9
    私もそうだった!2回とも。
    10分間隔になりそろそろ病院に行こうかという時に便意、それも大量の下痢で、浣腸がいらなかった

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/05(火) 11:08:38 

    スーパー行って袋詰めしてる時にチクッと痛み出してこれはまさか?!って思ったけど家に着く頃には落ち着いた。調べたら前駆陣痛でこれで前駆?嘘でしょ?!ってなって陣痛耐えれるかな、、って怖くなって眠れなかったな。予定日過ぎても全然陣痛来ないし促進剤入れても兆候がなく私が高血圧になって母体が耐えれないかもしれないから緊急帝王切開になったよ

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/05(火) 11:08:51 

    前駆陣痛は痛みがずっと一定、陣痛はだんだん強くなるって言われて、目安にしてました。実際36週で陣痛きたとき最初は前駆陣痛だろうと思ってたら、痛みが強くなって来たので産院にいき「陣痛だね〜」となりました。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/05(火) 11:10:45 

    前駆陣痛は一週間前くらいからあった。
    でも陣痛の始まりの痛みは、体験したことないからわからない。
    先に破水してしまって陣痛なくて入院して、翌日促進剤飲んでたらいきなり強烈な陣痛来たから。
    頭に電流流されてるみたいにめちゃくちゃお腹かどこかわからないほど痛くて1人で放置されてたから宇宙語喋ってた。
    促進剤ありがたいけどこわい。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/05(火) 11:11:12 

    2人とも前駆陣痛が2週間続いて結局微弱陣痛の診断で促進剤使って出産した。1人目は4時間、2人目は40分。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/05(火) 11:15:16 

    二人産んだけどわからなかった
    二人目は生理痛くらいだしな〜…と思いつつ病院向かったら、そこから50分で産まれて危なかった

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/05(火) 11:15:41 

    陣痛わかるか不安だったけどすぐわかったよ。
    でも定期的な痛み?のようなの感じて病院に連絡するのも間違ってないと思う。私ははじめから3分間隔の陣痛で、もう少し様子見た方がいいのか?と思いながらも病院着いたら既に8cm開いてて30分かからず産まれたから

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/05(火) 11:17:47 

    >>24
    私は全然わからなかった
    便意程度の痛みが5分置きにあったから病院に電話したら一応診察する流れになって、受付までスタスタ歩いて行ったらそれを見た先生が「その歩き方はまだ全然やな」って言ってた
    いざ問診したら「えぇっ!かなり開いてる!!」ってびっくりされたよ
    ちなみに申し送りには「笑顔で分娩台へ」と記入されてたと聞いた

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/05(火) 11:18:07 

    お腹が張る?
    陣痛は張るんじゃなくて、痛みだよ。生理痛の酷いやつ。
    出産直前になったら、腰にGがかかるようになってもはや痛みではなく衝撃。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/05(火) 11:19:06 

    ソフロロジーの呼吸法が私には合ってたからか、前駆陣痛と陣痛の違いがあまりわからなかった。
    とりあえず横になると痛みが増すので、ずっと座って痛みに耐えてたよー!
    あとは、ソフロロジーの呼吸法が合えば痛みを逃せるかも。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/05(火) 11:20:02 

    >>34
    私も!
    ん…?なんかお腹がズンとしてるような…?から始まったから最初は前駆陣痛ってやつかな?って思った。
    そのうち徐々に痛みが強くなってきて間隔測るアプリ使ったら5分間隔になってて、病院に向かう途中では破水もしたよ。

    1人目の時は自然に陣痛こなくて促進剤使ったからかいきなり最初から物凄い痛みだったけど…。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/05(火) 11:20:47 

    >>1
    初産の時は良く分からず
    一回間違えました
    なので本物の陣痛の時は
    産院への連絡を躊躇しました
    間隔時間を測る以外に方法は無いと思います
    分からないですよね

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/05(火) 11:21:38 

    9ヶ月妊婦
    下腹がキューっとなって痛苦なっては治る時がたまにあります。これはただの張りかな?
    張りもいまいちわからない

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/05(火) 11:24:14 

    私はしばらく陣痛だとは分からなかったなぁ...
    予定日よりかなり前だったからまだだと思ってたのと、普段の生理痛が重すぎて痛みに慣れすぎてたのかも
    一応病院行ったら子宮口かなり開いててバタバタ準備されてそのまま産んだ
    子宮口全開付近と分娩台の上は痛くて痛くて陣痛を思い知ったけどね

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/05(火) 11:24:57 

    >>17

    同じ。
    私は3分間隔になっても普通に我慢できる程度で病院にも家にいてと言われて
    のんきに雑誌読んでたら破水して、その後は陣痛が一気に進んだらしく本物の痛みが来て地獄の沙汰だったよ。
    同じく病院着いた一時間で産まれた。
    隣のベッドの妊婦さんは微弱陣痛でなかなか産まれず苦しんでて可哀想だった。
    出産て大変だよね。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/05(火) 11:27:22 

    生理痛酷いけど、陣痛はこれ陣痛だわ!って分かる。生き物の本能的な。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/05(火) 11:28:44 

    朝起きた時から何も食べれないくらいお腹痛くて
    どんどん痛くなってきて
    夕方頃から痛い波が出るようになって
    あーこれやっと本陣痛始まるやつ!と思った

    主さん頑張ってね。痛くても何か食べないと
    私みたいに早々にへばります

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2023/09/05(火) 11:35:17 

    正直全然分からなかった!
    腰が痛くて寝れなくて感覚測ったら10分間隔な気がして産院行ったらそのまま入院になった

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/05(火) 11:40:13 

    >>2
    人によるよ
    ここのコメント見てても本陣痛とわからなかった方がちらほらいる

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/05(火) 11:41:35 

    陣痛は痛みが強くなるから分かるよ!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/05(火) 11:44:41 

    >>1
    前駆陣痛ももちろん痛いけど、本物の陣痛を経験したら違いがわかる。
    前駆陣痛は泣き叫ばなくても耐えられるけど、本物の陣痛は発狂しそうになるレベル

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/05(火) 11:45:35 

    私は、お腹の張りってよりかは、初めは生理痛みたいなのが何回もあって、これ、陣痛がきだしたのかな?と思って半日様子みてたら、だんだんと間隔が狭くなっていったよー!!

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/05(火) 11:49:15 

    私わからないパターン、全開まで痛くないパターンだったから人によりけりだよー。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/05(火) 12:03:49 

    >>1
    今のうちにしっかり寝てください〜。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/05(火) 12:10:08 

    わかる!動けないくらい痛くなるよ。不安だよねえ。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/05(火) 12:15:55 

    >>1

    わたしの場合だけど、産まれる1週間前から
    夜間のみギューッとしぼられる痛みが数分おきに
    起きて夜は寝られなかったよ。

    それからおしるしがきて、2〜3日後に陣痛がきた。前駆陣痛(陣痛の練習みたいな感じ)→陣痛→本陣痛で産んだけど本陣痛は痛いなんてもんじゃないから一般的な人ならわかるよー。

    出産がんばってー!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/05(火) 12:23:55 

    主さんのパターンだと次が陣痛だとしてもどこまで耐えて病院行っていいか悩みますね…。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/05(火) 12:26:10 

    >>51
    笑顔で分娩台へ
    ジワジワきます笑
    理想のお産ですね

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/05(火) 12:32:11 

    朝から3分おきに生理痛のような痛み、痛みの強さが変わらないから前駆陣痛か〜なんて思ってたら、その日の昼から痛みの強さが増してきて夕方に出産
    陣痛は10分間隔からだんだん短くなるものと思っていたのに全然違った

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/05(火) 12:42:09 

    >>1
    4人産んだけど、3人目まで前駆陣痛か陣痛かわからなかったよ
    とりあえず、続けば産院に電話して判断を仰いでたよ
    あと、「痛みが定間隔になったら」「10分間隔になったら」って言うけど、あまりそれに縛られないほうがいいと思う
    私、痛みが定間隔にならなくて、定間隔になったときには2分間隔で、病院着いたときには8cm開いてたよ
    経産婦だからっていうのもあると思いけど、ちょっと痛みがきたら動き止まるぐらい痛いなってときは、1時間ぐらい様子見て電話していいと思う

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/05(火) 12:44:58 

    私、2回出産経験あるけど前駆陣痛がわからないままだわ。
    予定日過ぎてNSTしたら、陣痛の間隔が5分きってて子宮も6cm開いてた。結局、9cmぐらいで陣痛を自覚した感じ。
    友達は陣痛を前駆陣痛と思い込んでて、家族に説得されて病院へ行ったらそのまま分娩台に直行して15分で出産してた。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/05(火) 13:14:50 

    >>6
    私もわからなかったな~。破水してすぐ入院なって、全然陣痛来ないな~って思ってたら助産師さんに定期的に陣痛来てるみたいだけど大丈夫?って聞かれた。軽い生理痛が陣痛の始まりだったみたい

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/05(火) 13:23:10 

    予定日1週間前で初めての前駆陣痛キター!ってお腹の張り我慢してたけどもう無理ってなって電話して病院行ったら子宮口もう8センチ開いてたw
    前日の健診で体重もまだって言われてたし、初産だから予定日過ぎるかなと思ってたけどお腹の子は準備万端だったらしい。たまにこうやって思い出すのも良いねw

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/05(火) 13:27:43 

    >>1
    痛みに強すぎて気付きませんでした。あー多分陣痛来るなと思った頃には子宮口8cm。呼吸も乱れることなくいつも通り会話はできるしスタスタと歩けて、陣痛が進むスピードも速く、助産師さんたちの方が慌ててました。助産師さん曰く大半の人は5cmも開けばそこからがピークに痛くて唸るらしいです。
    さすがに子宮口10cmにもなると深呼吸しなきゃやり過ごせない痛さでした。
    感覚としてはお股に違和感というか「え、なんか股開いてない?」みたいな変な感じがあり、陣痛の波が来たら本能で自然と身体が動きを止めて耐える姿勢に入ってました。

    もうすぐ赤ちゃんに会えますね!
    母子共に無事産まれてきてくれるよう祈ってます。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/05(火) 13:57:50 

    >>17
    私上2人促進剤使っての出産で、下の子だけ唯一自然陣痛来て出産になったんだけど、
    促進剤の痛みが強烈だったから自然陣痛の痛みが全然軽すぎて最初陣痛だと気づかなかった。
    でも、感覚短いしとりあえず3人目だから行っておこうかなと思って病院行ったら
    分娩台に上がる頃にはもう9㎝開いてて先生に
    「なんでこんな冷静でいられるの!?」って言われたわ(笑)
    普通に先生とも会話できたし、夫にもスマホで連絡出来るくらいだった

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/05(火) 14:08:09 

    >>2
    わからなかった
    破水からだから病院にいたけど、家で陣痛来てたら気づくの遅くて間に合ってなかったと思ったくらいよくわからなかった

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/05(火) 14:11:53 

    38wで毎日そわそわしてます。
    里帰りですが立ち会い希望なので、本陣痛に気がつけるかどうか、、、

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/05(火) 14:44:15 

    >>2
    このあとこれ以上の痛みが来るのか、これがMAXなのかは初産だとわからなく無い?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/05(火) 14:59:49 

    3人目妊娠中だけど、上2人誘発だったから家で陣痛に気づけるか不安
    2人目の時はまだ耐えられる痛み、陣痛ってもっと痛くなるって思ってたらいつの間にか子宮口全開で産まれたし...
    もう今回も計画分娩にして誘発しようかな
    でもバルーンめちゃくちゃ痛いしな...どうしよう

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/05(火) 15:01:21 

    >>44
    それ本当に便意だったから良かったけど、赤ちゃんだっったらやばいよね
    わたしは強烈な下痢みたいな陣痛だったので、陣痛中に便意を感じてトイレに行くの怖い

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/05(火) 15:42:17 

    >>2
    わからなかった。まだ大丈夫って病院から帰されたけど、家で前駆陣痛の痛みと間隔のまま赤ちゃん出てきてしまった。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/05(火) 17:01:00 

    >>44 よこ
    私も陣痛に気付かず下痢してて、あー今日陣痛きたら嫌だな💩漏らしたくないとか考えてました笑
    後から助産師さんに聞いたら、陣痛の始まりに下痢になる人もいるって言ってました!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/05(火) 17:09:27 

    3日前の夜中に下痢のような生理痛のような痛みがあり、トイレにいったらおしるしがあって、前駆陣痛が始まりました
    出産前日夜中にちゃんとした陣痛がきましたが、進みも遅く3日間あまり睡眠をとれていなかったので、3分間隔の時1分間七転八倒し、2分間気を失ったように寝るできつかったです
    体力勝負なので、今のうちに寝れる時に寝て下さいね!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/05(火) 19:35:35 

    前駆陣痛かと思ったら胎盤早期剥離起こしててそのまま帝王切開になった。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/05(火) 20:29:43 

    >>2

    私はいまいち違いが分からなかったよ!

    間隔はばらばらだけど、病院に相談して診察してもらったら子宮口6センチくらい開いててびっくり!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/05(火) 21:37:27 

    >>2
    個人差あると思う。
    生理痛が重くてあの行き場のない鈍痛に慣れすぎてた&我慢強い性格だったから、この痛みレベルは陣痛ではないだろうと自己判断して前駆陣痛だと勘違いして助産師さんに怒られたことあるよ。
    たまたま上位破水をして念の為に入院することになってたから本陣痛だと判明してからすぐに分娩室に移れたけど、これが自宅にいたらと思うと今でも怖くなる。
    それがトラウマで二人目は計画分娩にした。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/05(火) 23:10:06 

    >>1
    >>2

    出産間近ですね!
    応援しております!!!

    先月産んだ初産の者です。
    前駆陣痛なくて
    いきなり本陣痛だったんだけど
    子宮口9センチになるまで
    生理痛レベルでそんな痛くなかったよ。
    個人差あるし何とも言えないなあ。
    9センチから全開になるまでは痛かった。
    出産する時もなぜか痛くなかった。

    整体師りゅう さんのYouTubeの
    体操がガルで知って試したら
    ものすごく安産だったから
    ぜひ騙されたと思ってしてみてください!
    YouTubeのコメント欄も安産のコメントで
    溢れています!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/05(火) 23:10:21 

    昼過ぎには陣痛きてたのに眠れるくらいの痛みだったので気にせず昼寝した
    夕方念のため行ったらもう子宮口6センチだった
    そっから2時間ぐらいで出てきた

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/06(水) 01:17:30 

    >>1
    眠れるか眠れないか

    主もうすぐ赤ちゃんに会えるんだね!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/06(水) 02:08:50 

    >>2
    私も促進剤入れるまで微弱陣痛だったから全然わからなかったよ
    今2人目臨月だけど自然な陣痛というか、痛みが強くなるいよいよだなって陣痛を経験してないからどんな感じで始まるのか全く謎

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/06(水) 07:17:43 

    検診日にグリグリされて その痛みがずっと続いてグリグリってこんなに続くのか!
    と思っていたら陣痛だった!
    3時間ぐらい我慢して 病院行って2時間後に産まれた

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/06(水) 10:33:14 

    前駆陣痛は、痛いけど横になるのも辛い腰痛みたいなものだった。

    一週間続いた後に本当の陣痛が来て、出産。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/06(水) 19:54:21 

    検診日にグリグリされて その痛みがずっと続いてグリグリってこんなに続くのか!
    と思っていたら陣痛だった!
    3時間ぐらい我慢して 病院行って2時間後に産まれた

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/06(水) 20:27:23 

    前駆陣痛は、体勢を変えると痛みが多少和らぐ。
    なにをどうしても痛みが変わらないのが本陣痛。

    陣痛は我慢できないからわかるはずっていうけど、陣痛だって最初のほうはアレ?って感じなのがほとんどだから、「陣痛来たらわかる!」ってのは最終的な痛みの時よね。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード