ガールズちゃんねる

大映ドラマあるある

75コメント2015/09/15(火) 22:14

  • 1. 匿名 2015/09/13(日) 23:16:04 

    私は何と言っても、来宮良子さんと芥川隆之さんの
    「この物語は・・・」で始まるオープニングナレーションです

    +76

    -0

  • 2. 匿名 2015/09/13(日) 23:17:34 

    大映ドラマって初めてきいた

    +4

    -22

  • 3. 匿名 2015/09/13(日) 23:17:53 

    嫉妬から来る陰湿なイジメ

    +46

    -1

  • 4. 匿名 2015/09/13(日) 23:18:16 


    大映ドラマあるある

    +13

    -1

  • 5. 匿名 2015/09/13(日) 23:19:31 

    松村雄基率高い

    +117

    -0

  • 6. 匿名 2015/09/13(日) 23:19:52 

    とにかくドロドロの人間関係

    +56

    -0

  • 7. 匿名 2015/09/13(日) 23:20:13 

    多分ビデオがまだなかった?
    それともまだ高くて珍しかった時代?
    みんなリアルタイムでドラマ見ていた
    覚えてるのはヤヌスの鏡(笑)
    大映ドラマあるある

    +74

    -0

  • 8. 匿名 2015/09/13(日) 23:20:50 

    口で手袋をとる。

    +73

    -0

  • 9. 匿名 2015/09/13(日) 23:21:13 

    伊藤かずえ
    風見しんご
    松村雄基

    出る回数多い

    +108

    -0

  • 10. 匿名 2015/09/13(日) 23:21:36 

    「笙子!俺は待ってるぜ」

    +42

    -0

  • 11. 匿名 2015/09/13(日) 23:22:00 

    わたしも大映ドラマわからんかった




    ウィキより
    1965年から1971年にかけて、TBSの看板番組として高視聴率をマークした『ザ・ガードマン』で名実ともに力を付けた。その後の1970年代には、岡崎友紀主演の『おくさまは18歳』『なんたって18歳!』からなるシリーズ、山口百恵主演の『赤いシリーズ』、坂上二郎主演の『夜明けの刑事』『明日の刑事』からなる『日の出署シリーズ』を制作して話題を集めた。
    そして、1980年代には、TBSでは、国広富之と松崎しげるの2人が主演した『噂の刑事トミーとマツ』、火曜20時台の『スチュワーデス物語』『不良少女とよばれて』、土曜21時台の『スクール☆ウォーズ』『ポニーテールはふり向かない』などでヒットを飛ばした。同じく、フジテレビでも、1980年代には水曜20時台には『ヤヌスの鏡』などの10作品と、月曜19時30分~20時の枠で『スワンの涙』『明日に向かって走れ!』『テニス少女夢伝説』のアイドルが主演するドラマを制作し、最盛期を迎えた。
    現在はいわゆる昼ドラや2時間ドラマなどを中心に制作している。なお、2000年代に入ってから、バラエティ番組やドキュメンタリー番組なども制作することがある[1]。

    +19

    -2

  • 12. 匿名 2015/09/13(日) 23:22:11 

    足音がデカイ

    +39

    -1

  • 13. 匿名 2015/09/13(日) 23:23:24 

    相模悪龍会会長 そがしょうこ
    東京流星会会長 西村あさお

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2015/09/13(日) 23:23:42 

    麻倉未稀、小比類巻かほる

    +50

    -0

  • 15. 匿名 2015/09/13(日) 23:25:00 

    物凄い不良が公正する

    +62

    -2

  • 16. 匿名 2015/09/13(日) 23:25:21 

    伊藤かずえは本当に悪い人だと思ってたw

    +55

    -0

  • 17. 匿名 2015/09/13(日) 23:25:37 

    鶴見辰吾もよく出てた

    +55

    -1

  • 18. 匿名 2015/09/13(日) 23:26:08 

    効果音が激しい…

    +54

    -0

  • 19. 匿名 2015/09/13(日) 23:26:34 

    そんなに熱くなってどーすんの?って展開

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2015/09/13(日) 23:26:57 

    実はあなたたちは生き別れた兄弟だったの…

    的な展開

    +54

    -0

  • 21. 匿名 2015/09/13(日) 23:28:05 

    不良の一人称は「あたい」

    +74

    -0

  • 22. 匿名 2015/09/13(日) 23:29:14 

    主人公の女の子が超貧乏設定。

    +34

    -1

  • 23. 匿名 2015/09/13(日) 23:30:05 

    画質いい
    ヤヌスの鏡 OP - YouTube
    ヤヌスの鏡 OP - YouTubewww.youtube.com

    1985年12月から1986年4月にかけて、 フジテレビ系列で放映されたテレビドラマ。

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2015/09/13(日) 23:30:18 

    この薄汚えシンデレラ!!

    +54

    -1

  • 25. 匿名 2015/09/13(日) 23:30:22 

    いのりっこーって祈子のこと叫んでた風見慎吾。

    +32

    -1

  • 26. 匿名 2015/09/13(日) 23:31:58 

    保坂尚樹の出てた、この子誰の子の、
    レイプシーンに衝撃を受けた。
    波がうちよせていた。

    +33

    -1

  • 27. 匿名 2015/09/13(日) 23:33:50 

    スワンの涙の武田久美子、ヤヌスの鏡のおばあちゃんは本当憎たらしかったわ。子どもだったから本当に憎たらしかった。笑
    ヤヌスの鏡のおばあちゃんはラピュタのドーラの声の人です。

    +37

    -1

  • 28. 匿名 2015/09/13(日) 23:34:13 

    画質がなんかザラザラしてる。

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2015/09/13(日) 23:35:08 

    鶴見辰吾
    風見しんご
    柳沢慎吾 ……

    大映ドラマ、しんご率高い。

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2015/09/13(日) 23:37:00 

    狭い人間関係の中で繰り広げられる愛憎劇
    大袈裟な台詞回し
    ベテラン俳優も大物女優も大映ドラマというフィルター通すと大根役者に見えてしまう
    ナレーターは故来宮良子

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2015/09/13(日) 23:38:51 

    演技が全員、大根。
    だが、そこがいい。

    +33

    -1

  • 32. 匿名 2015/09/13(日) 23:39:54 

    歩く靴音カツカツカツッ!
    ドアの開け閉めカチャッ バンッ!
    服の擦れる音バサバサッ…やたらと音が激しかった

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2015/09/13(日) 23:41:22 

    スチュワーデス物語の片平なぎささんのキャラに笑わせてもらってました(笑)
    少女に何が起こったかのキョンキョンがかわいかった。
    大映ドラマは俳優が豪快すぎる。

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2015/09/13(日) 23:42:55 

    ヒロインの演技が皆酷い。
    でも、可愛かったな(*´ω`*)
    キョンキョンとか、堀ちえみとか…(当時のね!)。

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2015/09/13(日) 23:44:50 

    27

    え!そーなん!
    ちょっとラピュタ見直したくなった

    大映は、音声がなんか違和感ある。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2015/09/13(日) 23:45:26 

    当時小学生だったけど、大映ドラマってリアルに怖かった(笑)。

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2015/09/13(日) 23:46:20 

    不良はみんなパーマヘア。
    更正するとストレートヘアになる。

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2015/09/13(日) 23:48:52 

    不良がヌンチャク持ってる。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2015/09/13(日) 23:50:23 

    こわいおばあさんの役は初井言榮さん

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2015/09/13(日) 23:53:01 

    ヒロシは訓練所〜で一番
    イカすとー言われ〜た教官♪
    大映ドラマあるある

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2015/09/13(日) 23:55:26 

    小学生の頃、積み木崩しがリアルで怖かった。
    成長した中学生の頃には、ヤヌスの鏡をツッコミ入れつつ見ていた。

    今、積み木崩し見たらやっぱり怖いのかなぁ。

    「ババア、金よこせよ!」
    「かおりちゃん、お金はあげられないのよ」
    「なんだよ!このクソババア!・・・・・・・ねぇ、ママ。お金、ちょうだい?」

    みたいなやり取りを覚えてるwww

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2015/09/13(日) 23:57:48 

    いま偶然ごめんね青春!の再放送観てたから、40の画像に吹き出した!!(笑)

    教官~。+゚(゚´Д`゚)゚+。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2015/09/13(日) 23:58:25 

    映画はダメ?
    雷蔵の忠臣蔵。
    大映ドラマあるある

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2015/09/13(日) 23:59:01 

    先日のババアトピに投下されていたやつ。
    「踊ろよハッピー」じゃなかったことに衝撃。
    スチュワーデス物語 スペシャル 総集編 風間杜夫 堀ちえみ - YouTube
    スチュワーデス物語 スペシャル 総集編 風間杜夫 堀ちえみ - YouTubeyoutu.be

    風間杜夫が恥ずかしそうに歌い、堀ちえみを中心にスチュワーデスのたまご、478期生の生徒達がぐたぐたに踊りまくる。

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2015/09/14(月) 00:01:37 

    人間くさい奴がいる

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2015/09/14(月) 00:02:36 

    悪役が実はいい奴。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2015/09/14(月) 00:03:47 

    今の韓流ドラマって、大映のが基本なんでしょ?

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2015/09/14(月) 00:04:46 

    ギチギチギチギチ・・・・・
    なぜわざわざ不気味な色で作ってあるんだろう、義手
    スチュワーデス物語 新藤真理子 片平なぎさ 風間杜夫 - YouTube
    スチュワーデス物語 新藤真理子 片平なぎさ 風間杜夫 - YouTubeyoutu.be

    真理子さんが義手の手袋を口で外しています。 はめる時はどうするんでしょうか?。

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2015/09/14(月) 00:09:13 

    まーてんろうブールースー

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2015/09/14(月) 00:11:17 

    スチュワーデス物語
    風間杜夫の歌う 踊ろヨダンシング♪に合わせて堀ちえみが踊り狂う。
    ちなみにその曲は100℃でheart beat

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2015/09/14(月) 00:31:44 

    OPが壮大

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2015/09/14(月) 00:48:03 

    みゆき 命 !

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2015/09/14(月) 00:52:44 

    今テレビ埼玉で《花嫁衣装は誰が着る》を放送していてハマってる。 子供時は伊藤かずえが意地悪で嫌いだったけど、大人になって観ると、裏切ったり、ハッキリしない堀ちえみにイライラして、伊藤かずえの気持ちもわかるなぁ~って思う。  携帯とかないから、すれ違ってしまうと切なかったり、取り返しがつかなくてついつい感情移入……

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2015/09/14(月) 00:55:16 

    出生の秘密、交通事故…よくあるよね。

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2015/09/14(月) 01:35:30 

    悪役の時も、良い人役の時も大映ドラマ出まくってた頃の伊藤かずえは美しかった。

    一番好きな役は「不良少女とよばれて」のモナリザです。真似してカミソリの刃を指に挟んで野草を切りまくってるのを母親に見付かり、危ないことするなとしばかれたのもいい思い出です。

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2015/09/14(月) 01:37:51 

    比企理恵が意地悪だけど損な役でよく出てた気がする。
    憎たらしいやら、可哀想やらで比企理恵観るといつも複雑な気持ちになってた。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2015/09/14(月) 01:59:33 

    悪霊退散!!悪霊退散!!
    おばあちゃんの折檻シーン怖かった。
    虐待ではなく折檻という言葉が似合う。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2015/09/14(月) 02:09:32 

    かみそりマコ
    今や絶滅危惧種
    大映ドラマあるある

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2015/09/14(月) 04:24:35 

    50
    その曲に合わせて千秋が教官に色仕掛けで迫って、教官が困ってたシーン笑ったw
    「不器用なお前が考えたんじゃないだろ」って
    訓練仲間のさやか(山咲千里)がそそのかしたんだよね

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2015/09/14(月) 04:29:10 

    お父さん役の方の多くが他界されてることに時代の流れを感じる
    高橋昌也さん、名古屋章さん、高橋悦史さん
    昌也さんが数年前芦田愛菜ちゃんのドラマの最終回で通りすがりのおじいちゃん役で見た時は感動した

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2015/09/14(月) 05:03:55 

    CSのTBSチャンネルを視聴出来る人必見。
    19日から大映ドラマ63本の
    最終回のみが一気に放送されるんだって。
    残念ながらTBSチャンネルだから
    ヤヌスの鏡やスタア誕生などは無理だけど。

    赤井英和と鈴木紗理奈の
    「鈴ちゃん!」「兄貴~!」が久々に見られる(笑)

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2015/09/14(月) 05:27:00 

    今や連ドラは10話完結だけど
    大映は25話くらいある。
    当時は子供だったから真剣に観てたけど
    「間を保たせる為に色々と矛盾が生じちゃって
    たんだな」って事に韓国ドラマの「天国の階段」を観て気付いた(笑)
    脇役が、明らかに主人公に聞こえちゃうような
    デッカい声で秘密を喋ってるのに主人公には聞こえてないとかね、聞こえてたらドラマ終わっちゃうからね(笑)

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2015/09/14(月) 05:49:12 

    秋野暢子が山口百恵をいじめる役を演じていた時
    大阪の実家のお母さんが、商店街で物を
    売ってもらえなかったんだって。
    当時の視聴者怖すぎる。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2015/09/14(月) 06:38:34 

    BS見てると CMで 今放送中の韓国ドラマの紹介流れるんだけど

    あれ???これ大映ドラマで同じような展開みたことあるなってのがよくあるある!!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2015/09/14(月) 07:44:16 

    アリエスー♪アリエスー♪アリエスー♪

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2015/09/14(月) 08:57:10 

    スクール ウォーズの岩崎 良美 乳姉妹の渡辺 桂子がかわいかった。
    伊藤 かずえもきれいで、演技がうまかった。
    不良なのにイソップには優しい大木 大助(松村 雄基)が、かっこよかった。

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2015/09/14(月) 09:27:35 

    明日に向かって走れというマラソンドラマで
    TOKIOのリーダー城島が
    足が速いんだけど、東大目指してるから
    マラソン走らない、という無茶な設定で出てた

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2015/09/14(月) 10:09:42 

    ヤヌスの鏡は、今思い返せば、お祖母様の厳しい躾と称した虐待や友達のいじめが原因の多格的人格障害の話だったんですかね?

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2015/09/14(月) 11:16:05 

    原作があっても、大袈裟に改変(笑)

    不良少女と呼ばれての笙子のモデルの方は、怒ってたそうです(汗)


    +8

    -0

  • 70. 匿名 2015/09/14(月) 12:00:09 

    セリフはあり得ないような言葉の言い回しや表現、なのに、読んでる方は棒読み。それがいいんだけどね。

    67さん、懐かしー!それ見てた。忍者の遠藤くんとか出てなかった??




    +2

    -0

  • 71. 匿名 2015/09/14(月) 16:05:02 

    松村雄基と伊藤かずえがお似合いだと思っていた

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2015/09/14(月) 19:23:37 

    上月光こと松村雄基が歌う「アゲイン」

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2015/09/14(月) 19:36:58 

    山下真司が毎回号泣していた。
    奥さん役の岡田奈々がとても綺麗な人だな〜と思っていました。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2015/09/14(月) 19:38:46 

    スクールウォーズの大木(松村雄基)が高校生のくせして、指を包丁で切られそうになってる女子高生を助ける時、
    「女はいたぶるもんじゃねぇ、抱くもんだ!」と言ってたが、当時小学生だった私はは真剣にみてた。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2015/09/15(火) 22:14:30 

    大映ドラマというと、私は主人公が木にすがり付いて泣く場面が一番に浮かぶw

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード