ガールズちゃんねる

GENKY(ゲンキー)

98コメント2023/09/04(月) 12:37

  • 1. 匿名 2023/09/03(日) 16:57:00 

    近くにGENKYがオープンしました。

    ゲンキープライベート商品もあるようです。

    おすすめなものありますか?

    +34

    -2

  • 2. 匿名 2023/09/03(日) 16:57:30 

    なにそれ?都内住みだけれど知らない…

    +66

    -10

  • 3. 匿名 2023/09/03(日) 16:57:40 

    ゴールドキウイが98円で売ってた

    +16

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/03(日) 16:57:42 

    >>1
    むむっ!ゲンキーとは。

    +22

    -2

  • 5. 匿名 2023/09/03(日) 16:58:06 

    GENKY(ゲンキー)

    +33

    -8

  • 6. 匿名 2023/09/03(日) 16:58:25 

    別のトピで出しましたが「井村屋のこしあんバー」が69円で売ってたりお肉、野菜など本当に安くて助かっています。

    +30

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/03(日) 16:58:51 

    うちの地域の店舗は鶏肉が安い

    店舗によるかもだけど、何も買わなかったら、お店から出にくい

    +39

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/03(日) 16:58:54 

    GENKY(ゲンキー)

    +9

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/03(日) 16:58:59 

    G priceってプライベートブランド安いよね

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/03(日) 16:59:38 

    わりとプライベートブランドはメーカー並みの質なのに安価だよね。

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/03(日) 16:59:48 

    GENKY(ゲンキー)

    +25

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/03(日) 17:01:09 

    食パン
    パン通ではないので、よくわからないけど、なんか好き。

    +2

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/03(日) 17:01:11 

    レジ袋が無料

    +79

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/03(日) 17:01:24 

    東海地方
    店舗沢山あるよ
    ポイントすぐ貯まるから好き

    +61

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/03(日) 17:02:21 

    少し良いちくわが底値

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/03(日) 17:02:24 

    韓国製が多いから気にする人はチェックしたほうがいい。

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/03(日) 17:02:27 

    自動ドアが二重でその間にカートと商品の陳列あるんだけど万引き大丈夫かな?あれ死角になりそう

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/03(日) 17:03:44 

    >>11
    少し前でまで、1人5個まで買えましたが、今3個までになりましたね!それでも安いのですが…
    ちなみに、98円のバナナは、何個でも買えるようになりました。

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/03(日) 17:04:04 

    >>14
    逆に土日以外に行くともったいないよねー

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/03(日) 17:04:19 

    たまに行く土日はポイント10倍だっけ

    +1

    -4

  • 21. 匿名 2023/09/03(日) 17:06:05 

    シャウエッセンがいつも298円。牛乳が190円。

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/03(日) 17:06:50 

    ゲンキーってポイントは200円単位だよね。もし5倍デーの日に770円とかだったら、駄菓子とか買って繰り上げしちゃいます。(頭である程度計算してるから、レジに並ぶ前にカゴに入れるから迷惑かけてないよ)

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/03(日) 17:07:21 

    福井県発祥のドラッグストアだよね。
    昔住んでたときに利用してた。食品とか安かったな。

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/03(日) 17:07:33 

    野菜は確かに安いんだけど安いだけあって鮮度が悪い。ブロッコリーとかすぐ悪くなるし、トマトは悪くなってるやつが並んでるとかザラにある。生鮮食品だけ気をつけたほうがいいかもです

    +40

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/03(日) 17:08:15 

    >>5
    ゲンキングw元気?

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/03(日) 17:08:31 

    >>7
    あれって何も買わなくても出られるもんなんですか?レジの前素通りするのかな

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/03(日) 17:10:58 

    >>5
    この人大きなビルで美容のしてたよね

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/03(日) 17:11:47 

    ゲンキー安くて好き
    よく行く

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/03(日) 17:12:01 

    >>2
    調べたら北陸と東海の5県しかないみたい
    私も初耳だった

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/03(日) 17:16:01 

    ゲンキー安くて好き!!!
    冷凍のアジフライ美味しいよ~(フライするやつ)🐟️

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/03(日) 17:16:16 

    プライベートブランドで韓国のお菓子あるよね。私は特に気にせず安くて美味しいから買っちゃいます。ただ最近暑いからチョコパイアルフォートポッキーみたいなあれは避けてますが

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/03(日) 17:16:28 

    近所にゲンキーできたたら食品も色々安くてスーパーに行かなくなったw
    GENKY(ゲンキー)

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/03(日) 17:16:43 

    >>5
    トピ画これだったから、また名前変わったのかなって思ってたw

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/03(日) 17:17:21 

    大阪まで出店してくれ〜

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/03(日) 17:17:28 

    今日爽のトロピカルフルーツ味が69円だった。ほかは99円くらいなのに。
    夏季限定でシーズン終了が近いから売り切りかな

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/03(日) 17:18:18 

    お惣菜肉類魚野菜まであってもはやスーパーだね

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/03(日) 17:18:33 

    冷凍野菜とかよく買う

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/03(日) 17:19:25 

    >>1
    田舎なのでけっこう出店しています。
    私はゲンキーのアルコールウェッティお気に入りです。
    100円で30枚で入りでアルコール濃度高めなんで出先でもよく使えて必需品です。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/03(日) 17:19:45 

    >>26
    何も買わなくても、レジの店員さんに目配せして出るよ。必要ないものは買えない

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/03(日) 17:19:47 

    >>1
    安いよね。
    でも東海地方だから他の県にはあまりない。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/03(日) 17:22:46 

    4月に近くに新規オーブンしましたが、駐車場はえらい事になってました。北側のクリニックや南側の銀行に停めました。クリニックや銀行に停めたのは私だけじゃなかったし、さすがにクリニックや銀行の利用者さんの迷惑になる感じでもなかったですが。

    +0

    -13

  • 42. 匿名 2023/09/03(日) 17:23:20 

    ゲンキー安いから近くのスーパーより、ゲンキーでの買い物多い。
    レジがいつも混んでる笑
    シャウエッセンは2袋298円だから、お弁当作るのに助かる。
    ちょっと値上がったけど、スーパーより安い物が多い。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/03(日) 17:24:43 

    パンもやすい
    あとジャム瓶とかはちみつ瓶がでかくてお得

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/03(日) 17:25:43 

    >>7
    買うものがない時でもレジ列ができてる時は並ばないと出られないシステムになってて嫌だった😔

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/03(日) 17:27:47 

    マウントレーニアのミントのやつが108円だから行く度買っちゃう
    徒歩圏内だから明日のパンだけ欲しい時とかぴゃっと行けるから最高
    今日500円券出てホクホク

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/03(日) 17:28:15 

    ゲンキーでしか買えないカップ麺
    GENKY(ゲンキー)

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/03(日) 17:34:30 

    >>13
    これ最高!いきたい

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/03(日) 17:35:02 

    近所の店舗はインスタント麺や賞味期限が長いお菓子など1ヶ月切る前に半額シール貼ってくれるからすごく助かってる
    この前はちゅ〜るが半額になってたから大袋2袋買った!

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/03(日) 17:36:21 

    >>5
    鼻筋やーよ

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2023/09/03(日) 17:39:35 


    本社の近くに住んでます。

    売り場が広いので何か買う時に種類がたくさんで比べたい時はゲンキーに行く。

    最近100均も中に入って少し利便性は増しましたね。

    たま~に本社のバイトの求人あるんだけど、最低賃金ギリギリだから踏み込めない。
    安さに貪欲なのはいいんだけど給料ははずんでほしい。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/03(日) 17:40:20 

    >>47

    エコバッグあるしいらないって言ったら1ポイントくれますよ。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/03(日) 17:41:46 

    >>42
    私もスーパーではなくゲンキーで日用品も食品も買うようになってから、たまにスーパー行くと「高っ!!」って思ってしまう。
    土日は混んでてレジも行列。私の行っている店舗だけなのかもしれないけど、カートが使いづらい。小さいカートは何故か下の段にかごを置けないようになっていたり、大きいカートもかごが2つ並べて置けない狭さ。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/03(日) 17:42:37 

    >>50
    やっぱり商品が安いのには理由がありますよね
    うちの近くの店舗は人件費めちゃくちゃ削ってるのか、レジにお客さんが5人くらい並んでても二台目のレジあけたりしないです。
    安いのはありがたいけど従業員が安く働かされてるんだろうなあっていうのが目に見えるお店で辛いです。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/03(日) 17:57:13 

    トピ画変わってるけどどうやって変えるの?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/03(日) 17:59:04 

    >>44
    外国のスーパーとか、このタイプ多い気がする。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/03(日) 18:17:10 

    プライベートブランドは美味しいのと そうじゃないやつがある。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/03(日) 18:31:23 

    鶏もも買ったら、ラップ剥がす前からすごく臭くてびっくりした。

    割引品でもないのに…

    家の近くなので返品しにいきました。

    皆さまお気を付け下さい。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/03(日) 18:40:07 

    >>14
    スギ薬局の本社の近くだから異常なくらいスギ薬局だらけで笑う

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/03(日) 18:44:12 

    ポイントカードがゴールドになった。
    アイラップが安いからいつも買ってる。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/03(日) 18:44:42 

    >>19
    ゲンキーやすくて好きなんだけど仕事帰りの道にしかなくて、平日しか行けないのがすごくもったいなく感じてしまう

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/03(日) 18:45:26 

    >>24
    ゲンキーよく行くけど生鮮食品はどうでもの時しが買わない

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/03(日) 18:46:17 

    >>60
    今ちゃくちゃくと増えてるから、お家の近くにできたらいいね

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/03(日) 18:46:24 

    店内放送で「~終わりました。次の指示お願いします」みたいな放送で指示のやり取りしてるけど、あれ全く聞き取れないから、私は働けないなと思ってる。笑

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/03(日) 18:47:55 

    >>13
    アオキも無料じゃなかった?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/03(日) 18:49:28 

    >>64
    アオキスーパー?

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/03(日) 18:56:48 

    >>2
    都会には無いんだよ
    愛知県内でも、なぜここに?ってとこばかりにある(笑)
    土地代が安い分、品物も安いんだと思う

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/03(日) 18:58:52 

    >>1
    安いし土日はポイント5倍で還元率も良いので愛用してます!
    プライベートブランドはあまり知らないかも

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/03(日) 19:05:34 

    ヨーグルトが安いと思う。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/03(日) 19:12:53 

    ひかりって味噌、袋ラーメン(塩味)、韓国海苔(胡麻油味)

    この3つは好きで常に家にある!
    PVだからもちろん当たりはずれ激しいけど(笑)ポテチは個人的なはずれだった・・・

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/03(日) 19:15:53 

    家の近所のしまむらが潰れたらそばにあるゲンキーが衣料に力入れだしたわ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/03(日) 19:22:54 

    ゲンキー、とにかく国産のお肉が安い。
    ささみも大きいの6本入って298円とか。
    鶏ももも安いし。
    納豆、牛乳も安いからよく行ってる。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/03(日) 19:24:02 

    >>24
    サツマイモ傷んでたことあったな。 
    でもゴボウは98円でけっこう入ってたし美味しかった。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/03(日) 19:24:59 

    >>41
    場所特定できました。
    AクリニックとA銀行の間ですね。
    うちも近所ですよ。

    +2

    -6

  • 74. 匿名 2023/09/03(日) 19:26:16 

    食パン、バナナ、アボカド、梅干しも安い。
    鮮魚はないから魚食べたいときは向かいにあるイオンに行く。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/03(日) 19:30:29 

    Calbeeのポテチが少し前まで88円
    今は98円ぐらい
    味のバリエーションも充実してる
    スティックのカラムーチョは148円
    アイスも安い
    他のお菓子も安いし、シャウエッセンも299円だからしょっちゅう買ってる
    シャンプー等の日用品は他より高いこともあるから注意

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/03(日) 19:33:08 

    サバ缶、青森の宝幸って会社の工場で作ってるプライベートブランド
    オリジナルのよりだいぶ安いよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/03(日) 19:46:05 

    >>52
    うちの店舗もだよ。
    あと商品出す段ボールが通路にたくさん置いてあるから、通りにくい時が多い。
    でも安いから行く

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/03(日) 20:03:21 

    >>2
    福井発だったかな?のドラッグストア。
    他のドラッグストアより(コスモスは除く)安い!!

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/03(日) 20:26:14 

    昔バイトしてたw
    薬買う人より食品の割合ばっかり。もはやスーパーw

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/03(日) 20:26:47 

    >>22
    何ポイントか忘れたけど、総獲得ポイント次第でゴールドにランクアップするよ。そうなると180円でポイントが付く。微々たるものだけど笑

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/03(日) 20:29:23 

    >>14
    カウンセリング化粧品とかポイント毎日20倍とかじゃない?
    化粧品買うとめちゃくちゃポイント貯まるから、すぐ500円割引券がもらえるw
    化粧品は絶対ゲンキーで買うし、食料品やトイペとかもスーパーより断然安い!
    レジ袋無料なのもありがたい

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/03(日) 20:30:55 

    >>29
    何年か前福井に行った時ゲンキーだって!変わったドラストだねーなんて言ってたら、最近は愛知岐阜でもちょこちょこ見かけるようになった

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/03(日) 20:31:25 

    >>24
    野菜もくだものもお肉も、長持ちはしないよね。
    安物買いの銭失いってやつ。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/03(日) 20:32:52 

    >>80
    そうなんですね。ランクアップしたいなー

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/03(日) 20:41:47 

    >>65
    ドラッグストアのアオキ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/03(日) 20:50:48 

    >>85
    失礼しました。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/03(日) 21:24:25 

    >>24
    わかる。ゲンキの野菜買う時はめっちゃチェックするようになった。
    やっぱみんな同じこと思うんだね

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/03(日) 21:27:29 

    >>58
    うちもスギ薬局本社にまぁまぁ近い!笑
    スギ薬局めっちゃ多いよね。
    でもゲンキーで買いたい物も色々あるから1,2週間に1回くらいは行ってる。袋無料でありがたい。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/03(日) 21:38:43 

    謎のじゃがりこ推し
    GENKY(ゲンキー)

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/03(日) 23:52:09 

    >>13
    ゲンキー行ってから別のスーパー行くから袋めちゃくちゃ助かる

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/03(日) 23:53:44 

    >>83
    あまり感じないから店舗によるよ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/03(日) 23:57:21 

    ゲンキーもプラントもない地域にもうすぐ引っ越すので寂しいw
    十年間ありがとうゲンキーアンド福井県

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/04(月) 00:14:01 

    >>24
    あと謎の激安弁当も怖い

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/04(月) 01:31:11 

    >>58
    スギ薬局あんまり安いイメージ無いな
    なぜか最近近所に続々とオープンしてるけど全然行かない
    ポイントも景品と交換方式だからあまりお得感無いし貯める気にもならない

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/04(月) 01:39:11 

    >>24
    バナナは安いから毎回買う
    野菜は選んで買えば全然大丈夫
    野菜高い中でもスーパーより安いから助かってる
    国産鶏もも肉が78円だったのが98円に値上がりしてしまったのがショック
    事前に「物価高の影響で〇月〇日から値上げします」って謝罪の張り紙してくれるから良心的たとは思うけど

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/04(月) 06:35:27 

    >>73
    駅前の交差点、踏切と大きい交差点が近いからハケ悪いし混雑しがちだよね。
    線路を高架化か、車道を陸橋にするかできたらいいな

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/04(月) 08:36:40 

    >>14
    愛知住みだけど、不気味なくらいGENKYがココカラファインの向かいや真横にできてる。ココカラファインへの執着が凄い。

    +3

    -0

  • 98. 名無しの権兵衛 2023/09/04(月) 12:37:12 

    鼻うがいプロピオって、今でも売っていますか?
    私は遠くてお店に行けないので、行ける人はいいなと思っていました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード