- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/09/03(日) 09:38:39
ありますか?
主はおデブですが、3ヶ月くらい前から月に1~2キロくらいずつ痩せています。ちょうど仕事の残業がなくなったので、食べる量はかなり増えたのになんでだろう?と思っています。
糖尿病特有の喉の乾いたという症状もないですし、デブなのに痩せていくとお医者さんに言っても???となるだけなので、とりあえず放置です。
皆さんは気になっているけど、放置している身体の症状ありますか?+237
-20
-
2. 匿名 2023/09/03(日) 09:39:10
腰痛+343
-3
-
3. 匿名 2023/09/03(日) 09:39:11
肌荒れ〜
近くに予約できる皮膚科がなくてつい放置してる+180
-6
-
4. 匿名 2023/09/03(日) 09:39:13
鼻詰まり+209
-4
-
5. 匿名 2023/09/03(日) 09:39:33
足の裏がずっと熱い+167
-2
-
6. 匿名 2023/09/03(日) 09:39:43
ごく稀に左胸がどくどくズキズキする。
健康診断でも不整脈で再検査まではいかないけど異常出てたから気になる+298
-4
-
7. 匿名 2023/09/03(日) 09:39:46
脇の下にでかいしこり
柔らかくて痛みはほとんどない
たぶん脂肪腫+148
-8
-
8. 匿名 2023/09/03(日) 09:39:47
耳鳴り+201
-2
-
9. 匿名 2023/09/03(日) 09:40:05
左腰?左脇腹だけときどき痛くなる+74
-0
-
10. 匿名 2023/09/03(日) 09:40:11
+10
-8
-
11. 匿名 2023/09/03(日) 09:40:26
内反小趾。
左足の小指がピリピリする。+65
-3
-
12. 匿名 2023/09/03(日) 09:40:39
疲れやすい
気力がわかない+503
-3
-
13. 匿名 2023/09/03(日) 09:40:41
ヘルニア
ひじや指の先まで痛い
病院行かなきゃだけど金欠だし放置してる+58
-2
-
14. 匿名 2023/09/03(日) 09:40:56
食後ものすごく眠くなる。
調べるとなんか怖い事書いてあるから、目をそらしてる。+252
-4
-
15. 匿名 2023/09/03(日) 09:41:15
生理前後に肛門が痛くなるやつ+193
-6
-
16. 匿名 2023/09/03(日) 09:41:29
口の中がしばしば苦くなることがあります
ピロリ菌の除菌と関係あるのかしら+66
-0
-
17. 匿名 2023/09/03(日) 09:41:32
動悸+158
-2
-
18. 匿名 2023/09/03(日) 09:41:34
目 老眼なのか緑内障なのか?見えない。怖くて眼科行ってないよー。+50
-18
-
19. 匿名 2023/09/03(日) 09:41:45
副鼻腔炎、咽頭炎。
カロナール飲んでる。+129
-2
-
20. 匿名 2023/09/03(日) 09:42:09
食後数時間後、胃の下の方が痛くなる。
毎日でないので胃薬飲んでる。+25
-2
-
21. 匿名 2023/09/03(日) 09:42:14
小鼻の横にしこり
じわじわ大きくなってきてる気がする
+10
-3
-
22. 匿名 2023/09/03(日) 09:42:20
>>1
家族がどんどん痩せていったときガンだったよ
脅かす訳じゃないんだけど健康診断とかいってみてもいいかもよ
なんともない事がほとんどだと思うけどね+430
-9
-
23. 匿名 2023/09/03(日) 09:42:26
イボが増えてきた。
特に首周り。
皮膚科行こうか迷い中。+263
-1
-
24. 匿名 2023/09/03(日) 09:42:28
機械性蕁麻疹
肌へのちょっとした刺激でミミズ腫れみたいになって痒くなる+160
-3
-
25. 匿名 2023/09/03(日) 09:42:30
長く咳をしすぎて胸の肋骨のところが痛い
ヒビ入ってるか病院行きたいけど時間がなかなかない+66
-4
-
26. 匿名 2023/09/03(日) 09:42:38
左足の小指がずっと痺れてる+28
-4
-
27. 匿名 2023/09/03(日) 09:42:39
夏場に異様に浮腫むこと。夏場が、1番体重が重い。これは何年も前から。なぜだろう。+84
-2
-
28. 匿名 2023/09/03(日) 09:42:45
>>5
自律神経が乱れているとそうなるよね。+143
-1
-
29. 匿名 2023/09/03(日) 09:42:58
視界に黒い点が動いてる
視界を動かすたびに一緒に付いてくる+120
-2
-
30. 匿名 2023/09/03(日) 09:43:04
外反母趾
普段は思わないけど、旅行の次の日とかジワジワ痛む+67
-1
-
31. 匿名 2023/09/03(日) 09:43:13
>>1
甲状腺は大丈夫?+198
-2
-
32. 匿名 2023/09/03(日) 09:43:25
不整脈
検査しても異常なしっていうのが2回あったから今回もそうなのかなと放置してる。
だけど、今回のは以前より酷くなってきてる気もするから心配。+59
-2
-
33. 匿名 2023/09/03(日) 09:44:14
鼻の先を押すと痛い。+12
-2
-
34. 匿名 2023/09/03(日) 09:44:18
>>1
悪性腫瘍かもね
早急にがん検診+13
-64
-
35. 匿名 2023/09/03(日) 09:44:19
下痢が続いてる
多分冷たいもの食べ過ぎ+48
-7
-
36. 匿名 2023/09/03(日) 09:44:28
体のあちこちがチクチク痛む。
痛みは数秒続いてすぐ消える感じなので神経痛かと思って放置してる。
色んなところが痛むので、どこの科に行くべきかも分からない。+84
-4
-
37. 匿名 2023/09/03(日) 09:44:41
生理前の胃痛と陰部のデキモノ
どちらも生理くると収まるから放置+66
-2
-
38. 匿名 2023/09/03(日) 09:44:58
定期的に陰部に痒みと痛み、同じところにできものが出来てる。
放置すると消える+83
-6
-
39. 匿名 2023/09/03(日) 09:44:58
>>1
夕ご飯食べる時間が早まると痩せるのはある。例えば21時に夕ご飯食べていたのが18時になったら、痩せる。ただ、健康診断は受けとくべきだと思うけど。+197
-1
-
40. 匿名 2023/09/03(日) 09:45:02
眼科は早ければ早いほど対策も早くできて目の寿命が延びますよ
とりあえず行きましょう+65
-4
-
41. 匿名 2023/09/03(日) 09:45:06
>>14
えっ私もだ
やばっ+82
-1
-
42. 匿名 2023/09/03(日) 09:45:23
最近足の親指の付け根が痛い。
痛風‥?と不安なんだけど、30代女性だし、ビールも好きだけどたまに350缶飲むくらい。それでもなるのだろうか。+11
-7
-
43. 匿名 2023/09/03(日) 09:45:31
>>13
行きなよ!!!!
ほっておいても治らないよ!!+44
-1
-
44. 匿名 2023/09/03(日) 09:46:05
食べると腹痛
便秘だったのに出したくなる
ガスが酷い+63
-2
-
45. 匿名 2023/09/03(日) 09:46:17
>>14
私もだけど早食いで血糖値が上がるから?とかいうのだと思ってるんだけど違うの?+166
-1
-
46. 匿名 2023/09/03(日) 09:46:22
口の中がずっと甘い
なにこれ+4
-1
-
47. 匿名 2023/09/03(日) 09:46:24
たぶん胃が少し荒れてる
でもお腹は空くし排便もあるし胃が痛いということもないので病院行ったり薬飲んだりするほどじゃないけど気になるので食べる量を控えてる+22
-1
-
48. 匿名 2023/09/03(日) 09:46:31
左鼻の穴の下の人中が痛い
内側から痛くなる感じ+17
-2
-
49. 匿名 2023/09/03(日) 09:46:40
時々上半身に痛みが走る。神経痛?とかかなと思って放置してる+16
-2
-
50. 匿名 2023/09/03(日) 09:46:48
月に1〜3回くらい、全身の筋肉や関節や皮膚がズキズキ痛くなる⚡️
+43
-1
-
51. 匿名 2023/09/03(日) 09:47:04
>>46
亜鉛不足
サプリおすすめ+6
-1
-
52. 匿名 2023/09/03(日) 09:47:06
耳管開放症
痛みはないがとにかく喋りにくくてストレス
誰か治し方教えてほしい。ちょっと太ると治って痩せるとまたひどくなる。一生このままなのかなぁ+38
-0
-
53. 匿名 2023/09/03(日) 09:47:10
>>13
早く行かないと変形しちゃうよ+12
-2
-
54. 匿名 2023/09/03(日) 09:47:34
>>1
え?結局病院行ってないってこと?
自己判断で楽観的にならずに行った方がよいのでは…。
うちの夫が糖尿病なった時、喉の渇きとくに無かったよ。+156
-2
-
55. 匿名 2023/09/03(日) 09:47:49
>>43
ありがとう
そうだよね
様子見て流石に行こうかな+3
-2
-
56. 匿名 2023/09/03(日) 09:48:16
乳癌と卵巣がんが見つかったとき
出産後だったから体にこたえたよ。そのあと総入れ歯に近い歯に+31
-2
-
57. 匿名 2023/09/03(日) 09:48:28
>>53
ありがとう
時間ある時行ってくる
流石に行く気になった+21
-1
-
58. 匿名 2023/09/03(日) 09:48:29
>>9
骨盤のことかな?
私も同じ。
たまになるとツライ+12
-2
-
59. 匿名 2023/09/03(日) 09:48:30
>>15
あ、同じかも…ヒリヒリとかでなくズンって激痛走るときある+177
-2
-
60. 匿名 2023/09/03(日) 09:48:52
生理の時の経血の塊
ここ2ヶ月くらい塊が出るようになった
生理始まった当初からずっと生理が来たら痛くないなんてことなくて
婦人科にかかっても異常なかった
ただ今アラサーで10年くらい婦人科かかってないからそろそろ行かないとなーとは思ってるけど行けてない+20
-1
-
61. 匿名 2023/09/03(日) 09:48:53
いつの頃からか股関節が痛い。
ちょっとした動作の拍子に悶絶する+45
-2
-
62. 匿名 2023/09/03(日) 09:48:54
耳
たまに難聴になったり黄色い汁出てくる事もあったけど数年放置でほぼ治ったな
今はみぞおち辺りのボコボコ音が気になってる。多少は良くなってると思いたい+5
-1
-
63. 匿名 2023/09/03(日) 09:49:52
>>12
甲状腺の検査してみてはどおだろ+26
-2
-
64. 匿名 2023/09/03(日) 09:50:03
>>8
子供の頃からずーっとある
当時は耳鳴りなんて言葉も知らなくて親に説明もできなくて、人間の頭はこういうふうにできてるのかなって勝手に結論付けてたな+39
-0
-
65. 匿名 2023/09/03(日) 09:50:06
たぶんテニス肘。
フライパン持ち上げるのも痛い。+29
-1
-
66. 匿名 2023/09/03(日) 09:50:13
軽い動悸息切れ。
何年も前からですが…+27
-1
-
67. 匿名 2023/09/03(日) 09:50:40
下腹部痛+18
-1
-
68. 匿名 2023/09/03(日) 09:50:54
>>51
亜鉛は飲んでるんですよ…ずっと
おかしいな+5
-3
-
69. 匿名 2023/09/03(日) 09:50:56
鼻の穴にかさぶたが出来る、食べ物の何かのアレルギー反応なのか、免疫落ちているのか、血液の問題なのかわからない
+31
-2
-
70. 匿名 2023/09/03(日) 09:51:25
耳がぼやっとしか聞こえない
面接官と話してる時も何度も聞き返したり聞き取れずに会話のズレが出てきてしまう+17
-0
-
71. 匿名 2023/09/03(日) 09:51:39
耳鳴り
コロナに罹って治った一週間後くらいから唐突に始まりずっとそのまま+6
-1
-
72. 匿名 2023/09/03(日) 09:52:24
10年くらい性行為してないのに陰部付け根が物凄く痒い
強烈な痒みで掻き出したら気持ち良くて止まらない
毎回フェミニーナで痒み抑えてるけど時間経つとまた痒みが出てくる
性行為なくてもカンジダ?とかなるのかな+28
-1
-
73. 匿名 2023/09/03(日) 09:53:14
たまに胸の真ん中らへんがぎゅーーーっと締め付けられる痛み
数分でおさまるから放置+34
-0
-
74. 匿名 2023/09/03(日) 09:53:25
>>36
軽い繊維筋痛症かな?
私はズキズキのほう。+9
-0
-
75. 匿名 2023/09/03(日) 09:54:03
>>5
冷やしたいけど本当は温めるのがいいんだって+24
-0
-
76. 匿名 2023/09/03(日) 09:54:08
巻き爪 まあまあ厄介+33
-2
-
77. 匿名 2023/09/03(日) 09:54:21
>>5
更年期の症状にあるらしい+89
-2
-
78. 匿名 2023/09/03(日) 09:54:28
右の足の親指にだけ、くっきり黒い線が現れて、正座のような爪の付け根を伸ばす動きをすると、爪がビリッと痛む。爪を切ったり保湿したりすると、ならないときもある。
調べても巻爪か痛風みたいなのしか出てこず、そのどちらでもない…+2
-0
-
79. 匿名 2023/09/03(日) 09:54:53
>>15
排卵痛で肛門奥が痛かったな+103
-0
-
80. 匿名 2023/09/03(日) 09:55:00
昔っからだけど身体捻ると肺らへんからヒューィみたいな音する。+45
-1
-
81. 匿名 2023/09/03(日) 09:55:12
しゃがむと膝がグギッと鳴って激痛が走る
膝を伸ばすとグギッと鳴って治る+22
-0
-
82. 匿名 2023/09/03(日) 09:55:22
>>17
ウトウトしてたら動悸して起きる時ある
不快だよね…+60
-0
-
83. 匿名 2023/09/03(日) 09:55:37
>>72
カンジタっておりもの多くなるんじゃなかったけ?
私も性行為何年もないけど、同じ部分が痒くなるからフェミニーナかスースーするムヒつけてる+16
-1
-
84. 匿名 2023/09/03(日) 09:55:53
>>18
目が見えなくなる方が怖くない?
緑内障なら進行止められるから早く行きなよ。
緑内障は失明の原因1位だよ。+123
-0
-
85. 匿名 2023/09/03(日) 09:56:17
PMSで非常に気分が落ち込む
婦人科行った方がいいかなと思いつつも行きそびれてる+15
-0
-
86. 匿名 2023/09/03(日) 09:56:17
>>80
する!!フューッみたいなね
不思議だわ+19
-0
-
87. 匿名 2023/09/03(日) 09:56:31
腹痛と下痢
病院では食べ合わせって言われた
段々強く頻繁になってきたから病院行ったんだけど+13
-1
-
88. 匿名 2023/09/03(日) 09:56:43
>>68
カフェインやアルコールは亜鉛を阻害する+9
-0
-
89. 匿名 2023/09/03(日) 09:57:01
なんとなく手足が痺れてる気がする
熱くなる感じ
脂質異常症って言われたし察してはいるけど病院行くの怖い+31
-2
-
90. 匿名 2023/09/03(日) 09:57:18
片方だけ乳首がチクチク痛い。
生理前と生理中になるからホルモンの影響かな〜と思うんだけど寝てる時とか痛くてなかなか寝付けないこともある。
あとホルモンの影響なら普通両方痛くなるもんなんじゃないのかな〜と思いつつ乳がん検診引っかかってないししこりもないから放置している。+15
-1
-
91. 匿名 2023/09/03(日) 09:57:20
体の左側の痛み、特に肩や肩甲骨付近、時々ウデ
内臓かなー、脳かなーと気になる+23
-0
-
92. 匿名 2023/09/03(日) 09:57:29
>>85
婦人科行ったって漢方薬かピルくれるだけ。
市販の命の母で試してみては+9
-2
-
93. 匿名 2023/09/03(日) 09:57:58
>>1
スマホのやりすぎで左手の親指の付け根がマジで痛い。
肘まで痺れがきてる。
スマホやめなきゃ、、+69
-6
-
94. 匿名 2023/09/03(日) 09:58:12
>>1
わたしは子宮頸がんにひっかかったよ+27
-3
-
95. 匿名 2023/09/03(日) 09:58:43
直腸のあたりに拳より少し小さめの塊がある。便秘ではないんだけど宿便なのかな?子宮筋腫かな?と思いつつ放置してる+7
-0
-
96. 匿名 2023/09/03(日) 09:58:44
のたうち回るレベルの生理痛
先月は気絶した
ただロキソニンさえ飲めば治るから放置してる
+2
-8
-
97. 匿名 2023/09/03(日) 09:59:05
>>18
老眼は老化現象だから仕方ないとして緑内障は知らないうちに視野欠損していたらマジで危ないよ
普段両眼を使っていると欠損していても左右で補い合うから自分ではなかなか気づかない
目薬を使わない限り進行し続けるから一度は行った方がいい+54
-0
-
98. 匿名 2023/09/03(日) 09:59:40
>>56
大変でしたね。
総入れ歯は何でなったんですか?+21
-0
-
99. 匿名 2023/09/03(日) 09:59:43
>>85
精神科も漢方もなんもダメでピル様様です+8
-1
-
100. 匿名 2023/09/03(日) 09:59:46
巻き爪。
検索して出てくるほど酷い巻き方ではないけど、ずっと親指の肉が麻痺したような痛みがある。
でも病院行くのもめんどくさい…+23
-3
-
101. 匿名 2023/09/03(日) 10:00:01
右側の腰だけたまにずきずきして痛い
眠ってても起きるレベル+3
-0
-
102. 匿名 2023/09/03(日) 10:00:11
>>1
インスリンという血糖を下げるホルモンが上手く機能しなくなるのが糖尿病。インスリンは血液中から細胞へ、糖を受け渡す鍵のようなもの。インスリンが不足すると血糖は高いのに、細胞には糖が不足している状態なので痩せることがあります。+23
-2
-
103. 匿名 2023/09/03(日) 10:00:28
背中の右下の痛み
多分肝臓かなって思う+6
-0
-
104. 匿名 2023/09/03(日) 10:00:32
>>29
飛蚊症っぽいね
老化で問題ない場合と網膜剥離の前兆の場合とがあるから早めに眼科へ行ってね+103
-1
-
105. 匿名 2023/09/03(日) 10:00:37
>>42
私も。右足の親指の付け根が痛い。
尿酸値は正常だけど…外反母趾気味ではある。+8
-0
-
106. 匿名 2023/09/03(日) 10:00:39
膝裏が痛い
寝てて起きた時や座ってて歩き出す時に凄く踵が痛い
しばらく歩くと歩けるくらいに治まるけど踵の痛みはずっとある+5
-1
-
107. 匿名 2023/09/03(日) 10:00:45
生まれつきひどい陥没乳首(陥没してるだけでなく、そもそも乳首がない状態)が気になって、授乳用の吸引器みたいなの使ったんだけど、乳首ができた
でもそのできた乳首の柱?の色が肌色で先だけピンク。体温上がるとその色の差が激しくなるから病気かと怖い+7
-1
-
108. 匿名 2023/09/03(日) 10:00:53
>>91
全く同じ人がいた
肩甲骨左の奥?やばい
たまに腕痺れる
うつになってからずっとなんだよね+6
-0
-
109. 匿名 2023/09/03(日) 10:01:41
飛蚊症+17
-1
-
110. 匿名 2023/09/03(日) 10:01:46
>>20
脅かす訳ではないんだけど、私もこれでしばらく放置してたら激痛に変わり、胃カメラしたら癌でした。
幸い早期発見だったから命に別状は無いんだけど、あまり無理せず受診してね。+38
-1
-
111. 匿名 2023/09/03(日) 10:01:55
子供の頃から常に見えてる飛蚊症は放置しててもいいのよね?+5
-0
-
112. 匿名 2023/09/03(日) 10:01:57
片足の甲が浮腫んでプクプクになる。
+6
-0
-
113. 匿名 2023/09/03(日) 10:02:08
手が強張る
寝起きはすぐに動かせない
ネットで調べたらリュウマチだった
まさか30代でなるとは…と思ったら30〜50代の女性に多いって書いてあって驚いた+30
-1
-
114. 匿名 2023/09/03(日) 10:02:35
腰痛、足が常に吊ってて酷くなると靴も履けない手の指も痺れてる
腕の力こぶの辺りの痛み、力入れると激痛
足の外側の湿疹、くるぶしの皮向け、膝の湿疹
オデコがボコッと膨らんでる
仕事休みないしお金無いから病院いけない+3
-1
-
115. 匿名 2023/09/03(日) 10:02:43
>>1
バセドウ病の可能性は?+35
-3
-
116. 匿名 2023/09/03(日) 10:03:01
>>83
おりものは多くないんだけど痒みだけが酷いです
デキモノ出来てるわけでもないから痒みの原因知りたいけど婦人科嫌だしフェミニーナで何年もどうにかなってるしスルーしてる+9
-0
-
117. 匿名 2023/09/03(日) 10:03:03
左の股関節が立ち上がるとき痛む
動かしてると痛みはなくなるんだけど、もう一年くらいこの状態
今38歳だけどこれって老化のせい?どんどんひどくなるのかな?+19
-1
-
118. 匿名 2023/09/03(日) 10:03:04
閃輝暗点
頭痛を伴わない場合が月一くらいある+5
-1
-
119. 匿名 2023/09/03(日) 10:04:03
>>60
ホルモンの関係でサラサラの血液にできない状態になっているよ
子宮筋腫とかでも塊が出ることあるから早めに婦人科に行った方がいい
あと年齢的に子宮頸がん検査は毎年受けるべし+16
-0
-
120. 匿名 2023/09/03(日) 10:04:19
血糖値が急に下がって、冷や汗と震えがして立ってられなくなる時がたまにある。
病院行ったら治るのかな。
+11
-0
-
121. 匿名 2023/09/03(日) 10:04:39
>>111
急に増えたりしたら病院行った方がいいよ
網膜剥離とか色々あるから+8
-0
-
122. 匿名 2023/09/03(日) 10:04:46
>>27
私もそうなんだけど汗かきすぎないように涼しくしてたり塩分水分でむくんでたりで…
冬は一気に痩せるからまぁそんなもんかと気にしないようにしてる。+15
-1
-
123. 匿名 2023/09/03(日) 10:04:48
>>72
毛の処理してる?
私伸びてくると痒い+9
-0
-
124. 匿名 2023/09/03(日) 10:05:03
>>96
気絶した時に打ちどころ悪いと最悪の結果になることもあるよ。気絶するのは心配だから病院行って欲しいわー+22
-0
-
125. 匿名 2023/09/03(日) 10:05:10
巻き爪。今は素足にサンダルだからいいけど
これからの季節痛くて靴履けるか不安。。+7
-0
-
126. 匿名 2023/09/03(日) 10:05:12
>>15
私は肛門が蒸れるというか、ベタベタする時がある。+27
-1
-
127. 匿名 2023/09/03(日) 10:05:48
>>72
下着のサイズが合ってないんじゃない?
こすれて乾燥してかゆみが出てるとか
素材でかぶれている場合もあるよ+13
-0
-
128. 匿名 2023/09/03(日) 10:05:49
痔っぽい+9
-0
-
129. 匿名 2023/09/03(日) 10:05:50
>>101
私は卵巣が腫れてた時そうなったよ+0
-0
-
130. 匿名 2023/09/03(日) 10:06:20
右脇腹むずむず+2
-0
-
131. 匿名 2023/09/03(日) 10:06:41
>>118
頭痛がない方が良くないって聞いたけど
一応眼科か脳外科で見てもらった方が安心よな+7
-0
-
132. 匿名 2023/09/03(日) 10:07:30
足の爪全部黒い+3
-1
-
133. 匿名 2023/09/03(日) 10:07:39
身に覚えのない痣がふくらはぎにできた
ぶつけたり圧迫した記憶はないんだけど指数本で掴んだような痕
数日赤くて押しても痛くない
ちょっと怖い+9
-0
-
134. 匿名 2023/09/03(日) 10:07:40
関節リウマチ患って2〜3年程々したところで禁煙に成功。と同時に痛みもないので通院をやめた。
服薬やめて5ヶ月後、朝のこわばりと痛みが出てきたけど、リウマチって完全に治ったりはしないんですかね?また通院しなきゃだめかなあ、、、+3
-0
-
135. 匿名 2023/09/03(日) 10:07:41
3ヶ月に一度動悸が酷くて目が覚めるそれも決まった時間に…翌日心臓に少し痛みがあるし…+9
-0
-
136. 匿名 2023/09/03(日) 10:08:01
>>112
私も左足の甲〜足首だけ浮腫むけど放置しちゃってる+1
-1
-
137. 匿名 2023/09/03(日) 10:08:14
>>54
うちの旦那も糖尿病になった時、喉の渇きとか特に体の変化はなかったらしい。
親も糖尿病だけど、喉の渇きとか尿が泡立ってから病院に行ったらかなり進行してた。
+64
-0
-
138. 匿名 2023/09/03(日) 10:08:26
足の親指と人差し指の間の部分が筋に沿って痛む。+2
-0
-
139. 匿名 2023/09/03(日) 10:08:39
脇の下にできてるイボ?ここ数年で増えつつある。+10
-0
-
140. 匿名 2023/09/03(日) 10:08:53
>>91
スマホの使いすぎでその症状出るよ+7
-1
-
141. 匿名 2023/09/03(日) 10:09:02
なんか頭の後ろがザーッと何かが流れる感覚がしてる
汗じゃなくて脳内でザザーって感覚+17
-0
-
142. 匿名 2023/09/03(日) 10:09:14
二の腕に赤いホクロみたいなのがすごく増えてる。+10
-0
-
143. 匿名 2023/09/03(日) 10:09:16
>>86
えっ!いっしょの人いて嬉しい!
誰にもわかって貰えなくて辛かったんです。
ラジオ体操第二の動きが比較的苦手です。+6
-0
-
144. 匿名 2023/09/03(日) 10:09:24
喉に常にたん?がへばりついてる。
中々とれないしとれてもすぐに復活する。
酒やタバコは一切やってない。
病院行ったけど異常ないとの事で困ってる。+15
-0
-
145. 匿名 2023/09/03(日) 10:09:38
>>8
前に屈んだ時とかたまにブーンブーンブーンって心臓の音が耳から聞こえる
2年ほど前からなんだけどなんだろう
最初蚊かと思った+20
-1
-
146. 匿名 2023/09/03(日) 10:09:50
顔がパンパンで瞼が分厚くなってきてる。
+2
-0
-
147. 匿名 2023/09/03(日) 10:09:58
>>123
無法地帯でボーボーです
毛の処理だけで痒み治ると思えない痒さです+3
-2
-
148. 匿名 2023/09/03(日) 10:10:04
婦人科に行かないと見せれない場所にある出来もの。たぶんヘルペスで、出来たり消えたり。体調悪いと出来るし、数日で消えるからなーと放置してるけど、本当はとってもイヤ+10
-0
-
149. 匿名 2023/09/03(日) 10:10:12
>>88
うあぁ…心当たりがありすぎる…+4
-1
-
150. 匿名 2023/09/03(日) 10:10:12
>>96
生理痛がひどいのは子宮内膜症か子宮筋腫が浮かぶけど、婦人科で調べた事ある?
放置しないで病院行ったほうがいいよ+18
-0
-
151. 匿名 2023/09/03(日) 10:10:43
乱視なのか三日月がバナナの房みたいに見える+9
-0
-
152. 匿名 2023/09/03(日) 10:10:54
>>141
わかります!
なんか脳と頭蓋骨のすきまらへん?流れますよね!+3
-0
-
153. 匿名 2023/09/03(日) 10:11:02
35歳くらいから頭の汗がやばいくらい増えた。夏はクーラー効いてる部屋にいても動くと汗だくで洗髪したかのように一日中濡れてる。+27
-0
-
154. 匿名 2023/09/03(日) 10:11:22
両腕の手首から肘の部分だけがずんと重くなる
腫れているような感覚だけど見た目は変わらず熱ももってない
こないだ軽い熱中症になってからずっとこんな感じで日常生活に支障はないけど地味に辛い+2
-0
-
155. 匿名 2023/09/03(日) 10:11:25
左側だけ調子が悪いのがずっと続いている。
左手の小指が曲げにくくなったり、左耳だけ詰まった感じになったり、左腰だけ痛い。
調子の悪さに波があるからなんとなく放置してしまっている。+11
-0
-
156. 匿名 2023/09/03(日) 10:11:56
>>135
早く病院行った方がいいよ
軽い心筋梗塞とか起こしてるかもしれないし
何でも無ければ安心するし+9
-0
-
157. 匿名 2023/09/03(日) 10:12:01
>>147
そうかあ
私も中学くらいから謎の痒み(粘膜じゃない所)あって、短くするのとコラージュフルフルで洗ってたらかなり痒みの頻度減ったからさ
私もたぶんカンジダ?ではないはず
オリモノとか変じゃないし
痒いの辛いよね
2ちゃんの陰部の痒みスレよく見てた+13
-1
-
158. 匿名 2023/09/03(日) 10:12:12
>>14
私もなんだけど夕食後のみなんだよね+36
-0
-
159. 匿名 2023/09/03(日) 10:12:13
四十肩
肩上がらない、後ろに回せないんだけど
不意に物を取ろうとするとズキッと痛む。
い〜ッタイ!となってしばらくすると治る。
横向きになると、段々痛くなるので体勢を変えるんだけど…ほんとに四十肩なのか?+11
-1
-
160. 匿名 2023/09/03(日) 10:12:16
>>151
お月様にはね、ゴリラが住んでてみんなで仲良くバナナをたべてるんだよ!+2
-2
-
161. 匿名 2023/09/03(日) 10:12:19
>>72
カンジダて常在菌だから、性行為してなくてもなるよ。
+58
-0
-
162. 匿名 2023/09/03(日) 10:12:21
>>141
なんか怖くない?
脳ドッグ行った方がいいと思う+16
-0
-
163. 匿名 2023/09/03(日) 10:12:52
>>144
それで母親がずっとうがいしてるわ
なんなんだろうね
うがいの音聞きすぎてあの音がきらいになった+5
-0
-
164. 匿名 2023/09/03(日) 10:13:04
>>8
耳の症状は気付いた時点でなるべく早めにかかった方がいいよ。
ほっとくとメニエール病とか突発性難聴で聴力一気に落ちていくから。
私40手前で、低音が基準値ギリギリだよ。
もう少し進行したら、補聴器必要かもしれなくて、不安。
高いし。
2週間以内に治療すると寛解しやすいらしいから、早めにいくことをお勧めする。+55
-0
-
165. 匿名 2023/09/03(日) 10:13:22
逆流性胃腸炎+5
-0
-
166. 匿名 2023/09/03(日) 10:13:34
顔にヘルペスが出るんだけど時々目の奥もピリピリして疲れ目みたいになる+5
-0
-
167. 匿名 2023/09/03(日) 10:13:40
耳が鳴る。
鳴るというか耳垢が動いてるみたいな音。
自由自在に耳垢の動いてる様な音を出せる。
実際は耳垢が動いてる音かどうかは分からないけど病院に行っても異常ないしネットで調べても出てこない。+8
-0
-
168. 匿名 2023/09/03(日) 10:14:03
>>18
すぐ行って失明するよ!+31
-0
-
169. 匿名 2023/09/03(日) 10:14:47
>>142
毛孔性苔癬じゃなくて??+1
-0
-
170. 匿名 2023/09/03(日) 10:14:55
>>144
じいちゃんばあちゃんが生きてた頃、コアーーーみたいな変なうがいしてたわ
歳取ると喉の奥から何かでてくるんかな+10
-0
-
171. 匿名 2023/09/03(日) 10:14:59
>>142
たぶん老人性血管腫
老人性とついているけど30代から増える人もいる+21
-0
-
172. 匿名 2023/09/03(日) 10:15:06
>>29
私も左目だけにある
眼科行ったけど治らない+8
-0
-
173. 匿名 2023/09/03(日) 10:15:20
>>14
寝不足が原因で血糖値下がる時
眠気を誘発する場合はある+63
-0
-
174. 匿名 2023/09/03(日) 10:15:27
心拍数が上がる運動すると、左耳の辺りから「シュン、シュン、シュン」って音がする。自分にしか聞こえない音。安静にすると止む。
苦しいとかはない。なんなのか気になる。+6
-1
-
175. 匿名 2023/09/03(日) 10:16:10
>>60
早急に婦人科へ行って下さい!
私も同じ様な症状で、数年放置していましたが、先月婦人科受診したら「子宮頸がん転移あり」との診断。
手術は出来なくなるし、放射線治療と抗がん剤治療のみ今月から開始しますが、何かあったら手遅れなので婦人科受診は早急に!+45
-0
-
176. 匿名 2023/09/03(日) 10:16:39
>>5
隠れ冷え症だときいた。靴下や上着羽織ってみては+16
-1
-
177. 匿名 2023/09/03(日) 10:16:43
>>18
私、たまたま行った眼科で左目が緑内障って言われて…毎日、眼圧を下げる薬で進行抑えてるよー。早めに眼科へGO!+54
-0
-
178. 匿名 2023/09/03(日) 10:16:47
中学の頃から右手親指の第一関節が凹んでて硬くて、曲げると痛い。
日常生活そんなに支障はないけど、やっぱり痛い。
何科に行けばいいのかなー。+0
-0
-
179. 匿名 2023/09/03(日) 10:17:20
くっしんすると両膝のお皿がミシミシいう
痛くはない+6
-0
-
180. 匿名 2023/09/03(日) 10:17:22
>>137
喉乾きはないんだけど 尿が毎回泡立つ 勢いあるからか病気かわからうない+22
-2
-
181. 匿名 2023/09/03(日) 10:17:42
>>14
炭水化物を少なめにしたらマシだよ。+37
-2
-
182. 匿名 2023/09/03(日) 10:18:10
トイレでいきんでも、思うように出ないことがある。
💩かと思って張り切ってトイレに行ったらおしっこしか出なくて、その10分後にあれ?ってなって再びトイレに行ったらやっと💩が出たり。
ただ単に筋力が弱ってるだけかしらね。+4
-2
-
183. 匿名 2023/09/03(日) 10:18:15
>>15
その症状で子宮内膜症でした💦+72
-2
-
184. 匿名 2023/09/03(日) 10:18:45
>>15
婦人科系の病気かも+23
-0
-
185. 匿名 2023/09/03(日) 10:18:52
>>141
寒い時に頭が鳥肌立つ感じではない?
頭がゾワーってするから髪の毛逆立ってる気持ちになるけど鏡見ても普通+7
-0
-
186. 匿名 2023/09/03(日) 10:18:55
>>160
🦍マジ???+0
-0
-
187. 匿名 2023/09/03(日) 10:19:09
>>141
誰だったか脳疾患に罹った著名人が同じことを言っていたよ
MRI撮った方がいいかも+12
-0
-
188. 匿名 2023/09/03(日) 10:19:12
主です!!
初めてトピ承認されました
皆さん色々教えて下さい!!+22
-0
-
189. 匿名 2023/09/03(日) 10:19:38
足の指に毛が絡む。絡んでないのに。+8
-0
-
190. 匿名 2023/09/03(日) 10:19:59
>>182
いきむのはやめたほうがいいよ
腸にすごく負担がかかって将来的に直腸や肛門周りの疾患になりやすくなるから+9
-0
-
191. 匿名 2023/09/03(日) 10:20:56
>>142
いちご状血管腫か老人性血管腫ならそのままで大丈夫だけど、紫斑病の可能性もあるから注意して経過観察した方がいいと思う。
二の腕以外は出来てないのかな?紫斑病だと特に足に出やすい。+2
-0
-
192. 匿名 2023/09/03(日) 10:21:13
>>1
毎年検診に行ってないの?
婦人科も含めて、毎年行ったほうがいいよ。+14
-2
-
193. 匿名 2023/09/03(日) 10:21:34
>>15
私も毎回痛い
排便痛がある
ピル飲んでるけど子宮内膜症なのかなぁ
便秘で下剤飲んでるから肛門のほうの病気かも+16
-0
-
194. 匿名 2023/09/03(日) 10:21:40
黒い便+2
-2
-
195. 匿名 2023/09/03(日) 10:21:59
>>22
会社の健康診断は今週中にあるので、糖尿病かどうかはっきりわかるから病院には行っていませんでした。
健康診断後、何科がいいかちょっと調べてみたいと思います+35
-0
-
196. 匿名 2023/09/03(日) 10:22:15
仰向けで寝るとなんか心臓が苦しいんだよね。
なんかギュー、てされて。
なので横向きでしか寝れない。+8
-0
-
197. 匿名 2023/09/03(日) 10:22:16
私は逆に食べる量変わってないのに体重が増え続けてる。ちゃんとジムに行って筋トレ有酸素運動してるのに、お腹周りがやばい事になってる。+18
-0
-
198. 匿名 2023/09/03(日) 10:22:35
生理不順
アラフォーなので更年期の始まりなのかな…+10
-0
-
199. 匿名 2023/09/03(日) 10:23:15
>>178
整形外科じゃない?+0
-0
-
200. 匿名 2023/09/03(日) 10:23:24
>>31
甲状腺は、2か月前に声が出なくなって病院に行った時調べてもらって大丈夫でした。+32
-0
-
201. 匿名 2023/09/03(日) 10:23:38
>>1
主のデブがどの位かによるけど、身長170cmて100kgオーバーしてた友達は炭酸を飲むのをやめてウーロン茶にしただけで月2〜3kgずつ痩せてた
80kg代辺りで痩せるのはとまったらしい+72
-3
-
202. 匿名 2023/09/03(日) 10:24:41
膝がシャリシャリ鳴る。
冬になると膝が痛くなる。+1
-1
-
203. 匿名 2023/09/03(日) 10:24:48
たまに脚の付け根をつる。昨日虫にビックリした勢いで脚変な向きに曲げちゃってつっちゃった。激痛なんだよね。おさまるまで動けなくなる。20代なんだけどな。+3
-0
-
204. 匿名 2023/09/03(日) 10:24:51
両親指だけかぶれる。
薬も効かない(;_;)+0
-0
-
205. 匿名 2023/09/03(日) 10:25:01
マスクで耳の裏にアレルギーが出てからメガネかけるだけでもかぶれるようになった
コロナ前はメガネ大丈夫だったのに
でも病院行くほどでもないような
かゆみに耐えてる+5
-1
-
206. 匿名 2023/09/03(日) 10:25:13
時々膝のお皿の上の方のごく一部がきーって刺すような痛みになる。
数秒耐えると痛くなくなるし、ゴロゴロしてる時でも立ってる時でもいつでも突然現れるので説明しづらいし、本当に一瞬の出来事なので行けてない。+4
-0
-
207. 匿名 2023/09/03(日) 10:25:17
>>60
アラサーなら乳がんと子宮がん検診は毎年したほうがいいよ。+11
-0
-
208. 匿名 2023/09/03(日) 10:25:39
>>156
私はまだ20代なんですが、祖母が20代後半から心臓病を患わっていた過去があり、遺伝的な要素が関わってる可能性はあるのですが、私は健康診断では以上は見られず医者に相談しても原因はわかりませんで終わってしまい…心筋梗塞の症状で思い当たるのは急激な温度変化だと医師にも伝えましたが、そしたら寒くならないようにしたらいいじゃないですかで終わってしまいました。2年近く続いてるので心配なんですが、セカンド・オピニオンで一度検査した方がいいかもしれないですよね+10
-0
-
209. 匿名 2023/09/03(日) 10:26:04
症状はないけど鼠径部にたくさんのしこりがある。
みんなあるもんなのかな?+10
-3
-
210. 匿名 2023/09/03(日) 10:26:15
掌の小指側だけ両方とも赤い。
母も同じ。
ネットで見ると腎臓だか肝臓だか悪いらしい…+2
-0
-
211. 匿名 2023/09/03(日) 10:26:33
足の親呼指の感覚がない
糖尿病⁈+5
-1
-
212. 匿名 2023/09/03(日) 10:26:48
>>39
本当にその通りで、21時に食べていたのが18時になりました。
21時の頃は炭水化物控えめでしたが、18時の今はしっかりと食べています。
今週健康診断で血液検査もあるので、血液検査でなにか見つかるかなあ……+55
-0
-
213. 匿名 2023/09/03(日) 10:26:54
外反母趾+4
-0
-
214. 匿名 2023/09/03(日) 10:26:54
>>101
それは婦人科行って!!+0
-0
-
215. 匿名 2023/09/03(日) 10:26:57
太もも前部に5センチ四方ぐらいのはっきりとしたくぼみ?裂け目?が出現した
その部分に特に痛みはないし肉離れではないと思うんだけど…
+0
-0
-
216. 匿名 2023/09/03(日) 10:27:15
肩が痛すぎる。立っているだけで何もしていなくても辛い。常にいかり肩。整体、マッサージ何をしても無駄に終わる。+7
-0
-
217. 匿名 2023/09/03(日) 10:27:16
寝る時に、ビャーとかシャーみたいな工事音みたいなうるさい音が自分にだけ聞こえて、その後少し金縛りになる。幻聴の一種かな。+7
-0
-
218. 匿名 2023/09/03(日) 10:27:54
>>102
それ末期じゃないの?+3
-0
-
219. 匿名 2023/09/03(日) 10:28:11
>>203
これ何かが不足してるんだっけ
私も昨日風呂上がりにパンツはこうとして、湿気で滑りが悪くてパンツもちょっと小さいくてイライラしながら履いてたら、つったわ
裸で動けなくなるし小さいパンツにイライラした!
今日伸びるパンツをネットで探してる+12
-0
-
220. 匿名 2023/09/03(日) 10:28:16
寝起きはいつも腹痛な事+0
-0
-
221. 匿名 2023/09/03(日) 10:28:29
こめかみのあたりがビクビクする
ビクビクというかドクッドクッみたいな
これって普通?+17
-0
-
222. 匿名 2023/09/03(日) 10:29:12
>>26
わたしも!
しかも左足の小指だけで全く一緒だわ
+6
-1
-
223. 匿名 2023/09/03(日) 10:30:00
>>217
私も以前働いててストレスたまってるときにそれなってた
私の場合は金属音と爆発音なんだけど寝落ちしそうなときに聞こえるのよね
幻聴ってわかってるんだけどうるさくて目が覚めてた+10
-0
-
224. 匿名 2023/09/03(日) 10:30:38
手がよく痺れる
片手とかだったら脳の異常を疑うところだけど、両手の肘から先が痺れるんだよね
寝てる時とかが多い
冷え性なのと関係ある?+7
-0
-
225. 匿名 2023/09/03(日) 10:30:41
>>120
低血糖は重症化すると命にかかわるよ
その冷や汗と震えは、これ以上下がると危険だって体が警告してくれてる
今の内に病院に行った方がいい+17
-0
-
226. 匿名 2023/09/03(日) 10:31:04
怒るとヒステリ系になる母の、家の物音がたまに凄く怖く感じる。ドアバンって閉める音で、心臓があぶって段々痛くまでなる。ズキズキって。+7
-0
-
227. 匿名 2023/09/03(日) 10:31:36
背中のニキビ+3
-0
-
228. 匿名 2023/09/03(日) 10:31:44
>>143
なんか変な音するなと思ってたけど、すぐ忘れて人に話したこと無かったwwww+7
-0
-
229. 匿名 2023/09/03(日) 10:32:07
左腹部の痛みと粘血便
元々自己免疫疾患持ちだから、クローン病とかだったら嫌だなぁ+4
-0
-
230. 匿名 2023/09/03(日) 10:32:42
>>52
もし良かったらこのツボ押し試してみてね。
私には効果ありました!
耳鳴りで出てくるけど、耳管開放症にも良いよ。【耳鳴り】60万回再生!耳鳴りの9割は改善できるんです!NHKにて紹介された究極のツボ押しによる治し方 - YouTubewww.youtube.com何度も訪れた病院、治す方法がないと言われ困惑しているあなたへ『本気でその耳鳴りを治しませんか??』東京都世田谷区 田園都市線『桜新町』徒歩1分【TeachingBeauty鍼灸整骨院・整体院】①耳鳴りなど耳鼻科疾患専門鍼灸院▶️https://main-teachingbeauty.ssl-lolip...
+8
-0
-
231. 匿名 2023/09/03(日) 10:33:16
>>110
20です。
実はピロリ菌検査もプラスというのが最近判ったので、おっしゃっていただいたように、近いうちに胃の検査します。
ありがとうございます!+23
-0
-
232. 匿名 2023/09/03(日) 10:33:55
>>223
寝落ち寸前に来るよね。ああくるな~眠らしてくれよって思う。ストレスやっぱ関係あるよね。私も爆発音した事ある。なんでわざわざうるさい音なんだろ。+8
-1
-
233. 匿名 2023/09/03(日) 10:34:30
>>80
私もなる!
ウエスト細くしたくて体捻ってたらお腹の辺りから口に向かって変な音出て空気出る感じ
息止めたら音が出ないよ+10
-0
-
234. 匿名 2023/09/03(日) 10:34:44
>>14
食後に血糖値が急上昇する血糖値スパイクでは
ご飯をゆっくり食べたり運動したりすると違うかも+61
-1
-
235. 匿名 2023/09/03(日) 10:35:11
二年前ぐらいにワクチン3回目打ったあとにおまたというか股関節?リンパってとこ?ぼこっと腫れて一週間ぐらいで腫れがひいた。
けど、最近暑さで自律神経くるってまたぼこっとしている。
なんなのこれ+3
-0
-
236. 匿名 2023/09/03(日) 10:35:52
>>186
うん。福井のチンパンジー愛好家の友達が見たって!+0
-0
-
237. 匿名 2023/09/03(日) 10:36:35
歯の詰め物がとれちゃったんだけど、行ってた歯医者が閉じちゃって新規開拓できずそのまま+7
-0
-
238. 匿名 2023/09/03(日) 10:36:46
>>78
爪 黒い線 で調べたらメラノーマ(癌)って出ない?
+6
-0
-
239. 匿名 2023/09/03(日) 10:36:55
寝てる時に心臓がドクン!とたまになってビックリする。出産して入院をしばらくしてて、心不全とは言われた。+8
-1
-
240. 匿名 2023/09/03(日) 10:37:20
>>227
薬用石鹸ミューズ試した?+0
-0
-
241. 匿名 2023/09/03(日) 10:37:36
生理前になると膣から空気が出る
性行為でよくなると言うけど、性行為じゃなくても出る
ゆるいんじゃないかと聞いて骨盤体操などやってみたけど出る
おならじゃないのにおならと違って止められないから困る+20
-0
-
242. 匿名 2023/09/03(日) 10:39:07
氷食症
貧血なのかただの過食なのかわからない+6
-0
-
243. 匿名 2023/09/03(日) 10:39:17
片足裏だけ、タコ+5
-0
-
244. 匿名 2023/09/03(日) 10:41:14
徐脈
ずっと心電図終わってからすぐ言われる
白血球も、血小板も低い+7
-0
-
245. 匿名 2023/09/03(日) 10:41:18
>>1
コロナなってからずっと黒っぽい不正出血が二週間続いてる。
気になるけど、まだ強い倦怠感と咳があるから妊婦さんや不妊治療してる人がいる産婦人科に行くのは気が引ける+55
-4
-
246. 匿名 2023/09/03(日) 10:41:23
>>229
血便出てるとわかってるなら、病院いって!+10
-0
-
247. 匿名 2023/09/03(日) 10:41:38
朝目覚めた時に動悸がする
涙が出てくる+3
-0
-
248. 匿名 2023/09/03(日) 10:41:51
右足がちょっとだけ長い+0
-0
-
249. 匿名 2023/09/03(日) 10:41:52
下痢が多い。
ご飯を食べたら何回かに1回下痢。
ソフトクリームを食べたら下痢
大きい病気なのかな?と思って怖い+15
-0
-
250. 匿名 2023/09/03(日) 10:43:11
>>14
私もなる。
先に野菜を食べると良いみたいよ。+33
-3
-
251. 匿名 2023/09/03(日) 10:43:49
遠心力をつけて上半身を左右に振ると(ラジオ体操にもある動き)肺がシューシューヒューヒュー鳴る
肺に穴があいてそこから空気が漏れ出るような音+10
-0
-
252. 匿名 2023/09/03(日) 10:44:56
切迫入院で3ヶ月くらい入院して
途中から点滴入るとこなくて
手の甲交互に入れてたら
一週間で交換する時に入れてた方の手が
すごい浮腫んで指曲げるのも痛くなった。
なんとか退院できたんだけれど点滴してないのに
両手の浮腫みが全然取れず力も入らず痛い
最近は動かさなくても指の関節が激痛でいつ治るのか不安だし、これから出産する時も赤ちゃん抱っこも苦行になりそう+1
-0
-
253. 匿名 2023/09/03(日) 10:45:58
時たま、ふくらはぎの一部がそこだけ直射日光が当たっているみたいに熱くなる+5
-0
-
254. 匿名 2023/09/03(日) 10:46:13
>>201
150センチ
元66キロ
のデブです。
今61キロですが、こんなデブが病院に行って、痩せたと言っても信じてもらえなさそうと思ってしまいます。+19
-0
-
255. 匿名 2023/09/03(日) 10:46:21
>>15
私もそれあって、たまに排便時にナイフで刺されたみたいな激痛が走り便器座りながら冷や汗ダラダラで耐えてた。
PMS、生理痛は大丈夫??私はとにかく下腹部痛がヤバくて、あまりの痛みに限界きて病院に行ったらチョコレート嚢胞でした。生理痛も重いようなら一度みてもらった方がいいかも。10代の時から生理痛が重くて我慢してしまってた。+68
-0
-
256. 匿名 2023/09/03(日) 10:49:22
>>217
音も金縛りもわかる
ストレスかな?
私は金縛りになりそうってわかるから無理やり体を動かして解いてからもう一度寝ようとするよ
そのまま金縛りになりそうな感じを放置してると何か怖い世界(死後の世界みたいな)ところにいきそうな感覚になるから怖い+8
-0
-
257. 匿名 2023/09/03(日) 10:51:11
>>134
変形しちゃうと元に戻らないよ。+0
-2
-
258. 匿名 2023/09/03(日) 10:52:56
不正出血
子宮頸がんの検査もして陰性
先生もホルモンでかなぁ?って感じ
+2
-0
-
259. 匿名 2023/09/03(日) 10:54:17
>>253
わかる
寒い冬でも一部温かくなるときあるから、あれ?カイロ貼ってたっけ?みたいになる
逆に冷たくなるバージョンもたまにある+4
-0
-
260. 匿名 2023/09/03(日) 10:54:40
夜寝る時になると
喉がピリピリし始めて咳き込む。
昼寝の時はピリピリしない。
+3
-0
-
261. 匿名 2023/09/03(日) 10:54:56
人と会ってると喉が詰まる+3
-0
-
262. 匿名 2023/09/03(日) 10:55:05
>>144
後鼻漏じゃないかな。
鼻水が喉の奥からでてくるやつ(鼻水が喉の奥で痰になるのかな?)。
私もその傾向あって、風邪とか花粉症とか鼻水多い時期は悩まされるよ。
+8
-1
-
263. 匿名 2023/09/03(日) 10:55:39
しゃがんでて立ち上がると
立ちくらみがすごくて
よろける。+8
-0
-
264. 匿名 2023/09/03(日) 10:56:17
>>193
いつも痛いんじゃなくて排便時だけ痛いなら痔か直腸の病気もあり得るよ
婦人科より肛門科に行った方がいいかも+10
-0
-
265. 匿名 2023/09/03(日) 10:56:18
時々両目の端にギザギザに尖った模様が光って現れて、焦点が合わなくなる+7
-0
-
266. 匿名 2023/09/03(日) 10:56:52
ふくらはぎ、太ももが
細い針でさされたようにチクッと痛む時がある。
+4
-0
-
267. 匿名 2023/09/03(日) 10:57:03
>>261
引きこもりから脱出したばかりの当初よくなってた
緊張とかストレスない?
話そうと思ったら喉が詰まって声が出しにくかったりする
+2
-0
-
268. 匿名 2023/09/03(日) 10:57:39
>>265
そのあと大体偏頭痛になるよね+6
-0
-
269. 匿名 2023/09/03(日) 10:58:11
たまに乳輪がちくっと痛くなる。
シャワーが当たると痛いとか。+3
-2
-
270. 匿名 2023/09/03(日) 10:58:30
食後に腹痛。時々だけど+2
-1
-
271. 匿名 2023/09/03(日) 10:58:33
>>1
不正出血。生理には10日ほど早いタイミングで腹痛もある。4日出血止まらないけど生理ほど多くもない感じで。そんなに生理早くきたことある人います?+11
-1
-
272. 匿名 2023/09/03(日) 10:59:57
>>258
どれくらいの量ですか?私もです。+0
-0
-
273. 匿名 2023/09/03(日) 11:01:02
首の横のところに、しこりがあること。もうかれこれ8年ぐらい。触ると動きます。脂肪なのかな?
同じ人いますか?+5
-0
-
274. 匿名 2023/09/03(日) 11:01:09
>>18
怖くて…って目の場合は死ぬ病気な訳じゃないし失明の方が怖いのですぐ行くのが普通だよ
私も定期的に視野検査受けてる。行った方が安心するよ+33
-1
-
275. 匿名 2023/09/03(日) 11:01:19
そうなの?私も今回の生理前にズキーンと強烈な痛みがあったから不安+0
-0
-
276. 匿名 2023/09/03(日) 11:03:11
>>1
ガンの検査しましたか?+7
-0
-
277. 匿名 2023/09/03(日) 11:03:47
>>262
鼻炎なのでもしかしたらそれかも知れないですね。
ありがとうございます!調べてみます!
それ治るのかな?
>>170
>>163
ありがとうございます!
子供の時からだから私の場合は年齢関係ないのかなとはと思いますが、年齢を重ねたらなるとは聞きますよね。+1
-1
-
278. 匿名 2023/09/03(日) 11:05:14
>>273
私も子供の頃から両サイドにあるよ
手羽先にたまについてる丸い8mmくらいの軟骨みたいなイメージ
+3
-0
-
279. 匿名 2023/09/03(日) 11:07:08
ここ数日間、左の二の腕だけ痙攣してる。+2
-0
-
280. 匿名 2023/09/03(日) 11:07:12
>>1
体調悪いと医者に行ったらいかがですか
食欲は、変わらないのに痩せて来てる
がん検診を受けたいと
毎月体重が減るのは放置しない方がいいらしいですよ+54
-0
-
281. 匿名 2023/09/03(日) 11:08:36
食事の後タンが絡む+5
-0
-
282. 匿名 2023/09/03(日) 11:09:55
>>120
私もたまになります。体調悪い時とかストレスが溜まってる時とか。病院とか行こうかとも思うけど、何科なのかも分からない+12
-0
-
283. 匿名 2023/09/03(日) 11:09:57
尿蛋白。頻尿と何か関係があるのかな。先生にはたいした数値じゃないから経過観察と言われてる+5
-0
-
284. 匿名 2023/09/03(日) 11:11:23
若い頃みたいなクリアな声が出なくなった
咳をして痰を取ってもどこか何か絡んだ声になる+8
-0
-
285. 匿名 2023/09/03(日) 11:12:12
>>272
生理の最終日くらいの量が10日くらい続くかなぁって感じです。出血してないのは月でいうと1週間くらいです💦
3件くらい病院も、変えたんですけどね。
+6
-0
-
286. 匿名 2023/09/03(日) 11:15:04
>>263
起立性低血圧じゃないでしょうか?
私もしゃがんでたりしてから立ち上がると、目の前が真っ暗になることもありました。今は血圧を上げる薬を飲んだり、塩分と水分を取るようにしてます+6
-0
-
287. 匿名 2023/09/03(日) 11:16:10
過食
一年前に出産して、妊娠中食べるの我慢していたものとか爆食いしてたら止まらなくなって過去最高に太ってる
で、最近やたら食事中口の中噛むから調べたら太り過ぎが原因ぽいのと、生活する上で自分の身体が重くて動きにくい事が気になってきて数日前からダイエット始めた+6
-1
-
288. 匿名 2023/09/03(日) 11:16:49
寝る時にいろいろ考え事をしていると、なんか体がわーってなって全然寝れなくなることがおります。寝かかっても頭の中がモヤモヤして起きてしまう。ストレスかな?+7
-0
-
289. 匿名 2023/09/03(日) 11:22:20
>>183
えーー!そうなの。
みんななるもんだと思ってたよ。+21
-0
-
290. 匿名 2023/09/03(日) 11:23:17
>>233
ウエストというか、私体ごと捻ったら口からでもなく肺からだけ出る感じ?するんです。
ウエスト痩せ、スクワットが1番オススメですよー♡
毎日15回くらいしかしてないけど、ウエスト60をキープしてます✨+1
-0
-
291. 匿名 2023/09/03(日) 11:23:21
>>15
私は高校生の時からその症状があって放置してたんですが、
26歳の時妊娠して内診したら6センチの筋腫が見つかりました。
+22
-1
-
292. 匿名 2023/09/03(日) 11:23:36
>>15
私 子宮内膜症でしたよ。
今低用量ピル飲んで生理こなくしてるので
その痛みもないです。+30
-1
-
293. 匿名 2023/09/03(日) 11:25:16
>>228
笑
私、変わり者なので、小学生の時から気になって、1人で理科室で人体模型見ながら、肺だ!ってひらめきました。笑+6
-1
-
294. 匿名 2023/09/03(日) 11:25:35
>>73
肋間神経痛かな?私もたまーにある+7
-0
-
295. 匿名 2023/09/03(日) 11:27:36
>>265
閃輝暗点 せんきあんてん
脳梗塞の前触れかも?
更年期とかのホルモンバランスが原因でなる人も居るみたいだけど。+2
-0
-
296. 匿名 2023/09/03(日) 11:27:43
>>14
それ血糖値スパイクだよ
余分な血糖がタンパク質と結びついて身体中に蓄積していってるよ〜
肌が弛んでくすんだり老化する
野菜から食べたり、血糖値が上がりにくい食材を選ぶといいよ!+57
-3
-
297. 匿名 2023/09/03(日) 11:27:44
>>235
コリコリしたり、痛み、大きさの変化などありますか??+0
-0
-
298. 匿名 2023/09/03(日) 11:30:40
>>124
確かにそうですね。
仕事中にそうなっても迷惑が掛かるし、病院行ってみようと思います。+5
-0
-
299. 匿名 2023/09/03(日) 11:31:55
>>297
三日前に腫れて今は小さくなりました。
+0
-0
-
300. 匿名 2023/09/03(日) 11:32:32
>>129
>>214
コメントありがとうございます...
先日検査したときに卵巣問題なかったのですが、また相談してみようと思います。
足くんだりする癖あるので、整骨かと思っていましたが
婦人科だとは思いませんでした。ありがとうございます。
+2
-0
-
301. 匿名 2023/09/03(日) 11:33:18
>>150
一年前に子宮がん検診をしたくらいで、婦人科でしっかり診てもらったことがなくて。
出産していないし足が遠のいてしまっていました。
薬飲めば治るから早め早めに飲んで対処すればいいと思ってましたが、一度行ってみます。+2
-0
-
302. 匿名 2023/09/03(日) 11:35:45
赤いシミ+1
-0
-
303. 匿名 2023/09/03(日) 11:36:54
ピアスホールの不調
肉芽かと思ったけどどうやら粉瘤だな+0
-0
-
304. 匿名 2023/09/03(日) 11:39:06
>>299
目に見えて大きさのサイズが変わるなら悪いものではないと思うけど、気になるようでしたら皮膚科で取っちゃってもいいかもですね!
リンパ周りはなにかとでき物出来やすいですよね💦+3
-0
-
305. 匿名 2023/09/03(日) 11:39:26
>>15
陣痛のときに肛門がめっちゃ痛くて、産後の生理から肛門が痛むようになった。
妊婦健診でも産後の健診でも特に問題を指摘されたことはないんだけど 婦人科行ってみようかな。+14
-2
-
306. 匿名 2023/09/03(日) 11:40:28
>>153
6000円くらいで婦人科でホルモンバランスの血液検査できるよー!
異常な滝汗ならプレ更年期かもしれない+6
-0
-
307. 匿名 2023/09/03(日) 11:41:09
小指の爪だけボコボコしてる+2
-0
-
308. 匿名 2023/09/03(日) 11:43:25
>>277
小林製薬のチクナイン良いですよ!毎日やってたら鼻筋もスッキリして、今まで鼻に触れられない人生でしたが、よく整形してる?めちゃ綺麗といわれるようになり、一石二鳥です!+3
-0
-
309. 匿名 2023/09/03(日) 11:45:44
左手だけ震えるのと、脱力感で倒れる。+2
-0
-
310. 匿名 2023/09/03(日) 11:47:35
耳の裏からくさい液が出て来る。耳の中なら耳鼻科だけど耳の裏なら皮膚科かな?こめかみもかさぶたができるし、シャンプー選びには苦労してる。+0
-0
-
311. 匿名 2023/09/03(日) 11:48:41
ご飯食べてモグモグしてると耳下辺りのほっぺが膨らむことがある
痛みはないけど、リアルこぶとりばぁさんみたいになる+0
-0
-
312. 匿名 2023/09/03(日) 11:49:54
欠伸すると耳の中がピキッとなる+8
-0
-
313. 匿名 2023/09/03(日) 11:50:42
ほぼ毎日寝てる時どちらかの足がこむら返りになる+2
-0
-
314. 匿名 2023/09/03(日) 11:51:39
心臓付近に痛みがある
ギュッとした感じの痛み
+4
-0
-
315. 匿名 2023/09/03(日) 11:53:15
>>295
調べてみたらまさにそれでした
30代半ばを過ぎたので更年期はまだ早いかもと思ったけど、もう差し掛かっているのかも。脳梗塞とか怖すぎです。病院に行くしかないのかな・・・怖い
+2
-0
-
316. 匿名 2023/09/03(日) 11:53:51
飛蚊症っぽい+0
-0
-
317. 匿名 2023/09/03(日) 11:56:58
昨日の夜右側の小鼻がずっとジンジン痺れてた。顔面麻痺?脳神経?と怖くなってたけど、今朝起きたら何ともない。その数日前には同じ所が痒くてたまらない日もあったし、謎。+0
-0
-
318. 匿名 2023/09/03(日) 12:01:06
>>52
猫背で、水分不足じゃないですか?
私も少しダイエットするとすぐなるんだけど、
ストレートネック、猫背、巻き肩なおしたら痩せてもならなくなったよ!!+9
-1
-
319. 匿名 2023/09/03(日) 12:03:14
>>6
私も胸部レントゲンで影が有りだったんですが、再検査ではなく経過観察でした
経過観察してていいの?と思って気になります+22
-0
-
320. 匿名 2023/09/03(日) 12:08:18
ホクロの数がどんどん増えていってる。特に腕がホクロだらけ。
大きくなったりはしないからガンではなさそうだけ、見た目が気になる。+10
-0
-
321. 匿名 2023/09/03(日) 12:08:40
>>237
私はそれで歯が欠けてきた(まだ行けていない)+5
-0
-
322. 匿名 2023/09/03(日) 12:09:36
>>96
全く同じ症状で婦人科を受診して子宮内膜症と診断されました。今は服薬で生理を止めてます。あの頃は生理前後合わせて月の半分が不調で瀕死状態。常に貧血状態もなくなり、今となっては早く受診すればよかったと思ってます。痛みに苦しむことから開放されてくださいね。+7
-0
-
323. 匿名 2023/09/03(日) 12:10:12
胸が痛い、多分ガン的な。痛くて仕方なくなるまで我慢する。+0
-5
-
324. 匿名 2023/09/03(日) 12:10:30
たぶんイボだと思うんだけど、太ももに硬く盛り上がった肉腫がある
血を抜く時の注射でできた膿疱があって、すっごいクサイ膿が米粒ほどの穴袋にたまってる
腕の膿疱だけは皮膚科で切除すべきよなぁと思ってるんだけど手術が怖くて行けてない+0
-0
-
325. 匿名 2023/09/03(日) 12:14:13
首の寝違えた様な痛み。
ほぼ一年中痛いから寝違えではなさそう。+12
-0
-
326. 匿名 2023/09/03(日) 12:16:01
尿がめちゃ黄色い+4
-0
-
327. 匿名 2023/09/03(日) 12:16:40
掻き傷の跡+0
-0
-
328. 匿名 2023/09/03(日) 12:17:01
肝臓と胆嚢の腫れ+3
-0
-
329. 匿名 2023/09/03(日) 12:18:39
>>4
なんとなくグルテンフリーやってみたら2週間くらいで長年の鼻詰まりが無くなりましたよ!!+5
-0
-
330. 匿名 2023/09/03(日) 12:24:25
足の裏 特に親指
指紋のところがささくれみたいに
皮が剥がれて 痛いのなんの
爪切りでささくれ取って
濃厚クリーム塗って靴下はいてます
古い角質かな+3
-0
-
331. 匿名 2023/09/03(日) 12:29:10
>>257
そうなんですけどお薬飲んでた頃少し曲がった指あったし、通院するしないは曲がる曲がらないにあまり関係ない気がして、、、
このまま痛いようなら通院しますが。
ちなみにメトトレキサートって寛解してたら卒業出来たりするんですかね?+0
-0
-
332. 匿名 2023/09/03(日) 12:32:20
>>70
ひょっとして耳掃除(耳かき)をしすぎていませんか?
私も同じ症状が出て耳鼻科に行ったら「中耳炎」との診断でしたよ。+1
-0
-
333. 匿名 2023/09/03(日) 12:32:42
呼吸するとヒューヒューいう時がある。
2ヶ月前にコロナなったから後遺症のひとつかなと思ってるけど…
+3
-0
-
334. 匿名 2023/09/03(日) 12:33:22
>>265
それは閃輝暗点と言って、偏頭痛の前触れですよ。私は睡眠不足とかでなる時期がありますが、目の疲れとかでもなりますし、あまり大げさに捉えなくていいかと。心配なら眼科や脳外科?など行けば専用の頭痛の痛み止めなどもらえます。
ただ閃輝暗点始まっちゃうと吐き気などもようしてどうにもならないことが多いので、始まったら寝ちゃうのが一番です。
+8
-0
-
335. 匿名 2023/09/03(日) 12:33:34
たまに両手が強張る
両手の小指が元々外側に反り気味なんだけど、さらに反ってきてない?って夫に言われた+1
-0
-
336. 匿名 2023/09/03(日) 12:33:45
>>308
ネットで早速調べてみます!
貴重な情報ありがとうございます!+0
-0
-
337. 匿名 2023/09/03(日) 12:37:57
おしりのできもの
結構でかめ+1
-0
-
338. 匿名 2023/09/03(日) 12:38:52
>>96
私ものた打ち回るほどの生理痛で、子宮内膜症でした。そこまでひどくなければ年に一度子宮がん検診、血液検査やエコー等してピルを処方されますよ。もちろん生理痛のおくすりも合ってるやつもらえます。ピルを飲み続けてると生理痛もだんだん軽くなります。
手遅れだと手術などですので、ぜひ早めに産婦人科に行ってください!+2
-0
-
339. 匿名 2023/09/03(日) 12:40:47
>>261
漢方薬の半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)、体質に合えばよく効くと思いますよ~。+5
-0
-
340. 匿名 2023/09/03(日) 12:41:31
>>335
ばね指とかも痛みは出るけど、関節リウマチかもしれないですよ。
こわばりは朝ですか?リウマチは朝がとくにこわばってしんどいですよ。+0
-0
-
341. 匿名 2023/09/03(日) 12:44:16
頭痛+3
-0
-
342. 匿名 2023/09/03(日) 12:45:21
>>310
それは皮膚科でいいんでは?皮膚科でシャンプー買えるだろうし。
一時的なものだといいけどね。顔にかさぶた出来てなら跡になる前に早く行ったほうがいいよー。+2
-0
-
343. 匿名 2023/09/03(日) 12:50:42
>>96
私は、子宮内膜症と卵巣嚢腫が原因だったよ。オペを受けました。
婦人科を受診してほしい🙇+3
-0
-
344. 匿名 2023/09/03(日) 12:51:50
右耳の中がめっちゃ痛くなる+4
-0
-
345. 匿名 2023/09/03(日) 12:52:25
ここ半年くらい耳の裏の付け根が痛い
痛みでなかなか寝れなくて、やっと寝れても痛みで起きる
起きてる時もずっと痛いけど痛み止め飲んで全く効果なし+0
-0
-
346. 匿名 2023/09/03(日) 12:52:46
>>15
言葉悪いだが、、
マンの中が痛いのもあった+17
-0
-
347. 匿名 2023/09/03(日) 12:57:00
>>222
えー!なんなんだろうね、調べてもイマイチぴんとこない!+1
-0
-
348. 匿名 2023/09/03(日) 12:58:22
>>315
脱水症状、ストレス、寝不足、寝過ぎでもなるみたいよ。+1
-0
-
349. 匿名 2023/09/03(日) 13:00:48
時々、急に心臓がギュッと痛くなる
するとバクバク心拍が早まって息が苦しくなる
喋ることはできるけど苦しいんだよね
でも15分くらい横になると治ってくる
何年もそんなかんじ+9
-0
-
350. 匿名 2023/09/03(日) 13:00:54
足の痙攣
脱水なんだと思うけど
飲み物作るの面倒で朝から放置してる+3
-1
-
351. 匿名 2023/09/03(日) 13:03:46
>>8
コロナにかかってから耳鳴り凄い。+16
-0
-
352. 匿名 2023/09/03(日) 13:03:59
お腹がドコドコなる+1
-0
-
353. 匿名 2023/09/03(日) 13:05:23
常に眠い
寝たらいけない場面で寝てしまうとかはないから、病気ではないけど
本当に一日中寝てられるぐらい眠い+3
-0
-
354. 匿名 2023/09/03(日) 13:06:52
>>14
暴飲暴食すると、強烈な眠気が来て気絶するみたいに寝てしまう
普通の食事量はならないけど+47
-1
-
355. 匿名 2023/09/03(日) 13:09:25
>>119
>>175
>>207
>>60だけどコメントありがとう
受診しなきゃだよね
男性経験ないというのもあって問診台?が怖くて避けてたけど頑張って婦人科行ってみる+10
-1
-
356. 匿名 2023/09/03(日) 13:11:30
>>342
やっぱり皮膚科だよね。アドバイスありがとう😊+0
-0
-
357. 匿名 2023/09/03(日) 13:19:39
お腹に小さいイボがポツポツと…段々増えてってる+7
-0
-
358. 匿名 2023/09/03(日) 13:23:07
>>180
血糖値は血液検査ですぐにわかるから気になるのなら早目に病院に行ったほうがいいと思うよ。
家族に糖尿病が多いけど、治療が遅くなればなるほどヤバくなるから。
どうしても行きたくないのなら、食事で糖質を1ヶ月くらい控えて尿に泡が立つかチェックするとかしてみたらどうだろう。+22
-0
-
359. 匿名 2023/09/03(日) 13:24:23
ストレスたまると背中と心臓両方痛い+6
-1
-
360. 匿名 2023/09/03(日) 13:27:27
>>65
私もテニス肘。
放置はしてなくて鍼と整骨院行ったけど、劇的には良くならず。基本放置しかないよね。+6
-0
-
361. 匿名 2023/09/03(日) 13:33:03
喉の奥に違和感ある+11
-0
-
362. 匿名 2023/09/03(日) 13:39:50
>>15
同じく。あるある!
子宮筋腫もちだから仕方ないと思ってる。最近お腹の上から触ってもコブがわかるようになってきた💦+13
-0
-
363. 匿名 2023/09/03(日) 13:41:43
>>29
強度の近視だとあるよね。+22
-0
-
364. 匿名 2023/09/03(日) 13:41:56
>>355
男性医師に診てもらうの抵抗があるかもしれないけど、女性の医師は同性だからか検査が荒くて余計に痛い思いをする傾向がある(割と聞く話で私自身も実体験あり)ので、事前に口コミでその辺りを調べてから病院決めたほうがいいと思う。
あと、検診台の機械は微妙に進化してて新しい機械の方が検査しやすくなってる感があるので、新しい設備を置いてそうな病院の方がおすすめ。+17
-0
-
365. 匿名 2023/09/03(日) 13:42:52
>>1
腕に赤いポツポツ。増えてきてる
老人性〜てやつかなー😭+30
-1
-
366. 匿名 2023/09/03(日) 13:44:38
不整脈+3
-0
-
367. 匿名 2023/09/03(日) 13:45:23
もう解決したけど、
長年放置してたウオノメ!!
足の指にあって、痛くないからずっと放置してたけど皮膚科で5分で取れた・・!
こんなにカンタンなら早く取っておけば良かったよ〜!+5
-0
-
368. 匿名 2023/09/03(日) 13:56:01
老人性の茶色いポツポツしたイボ。+5
-0
-
369. 匿名 2023/09/03(日) 13:58:04
>>245
いや、症状があるなら堂々と受診すればいいよ!発症から5日、解熱して2日経ってるなら。
もちろんマスクしてね。+34
-0
-
370. 匿名 2023/09/03(日) 13:59:08
>>17
私もあります。心臓が早くなったり遅くなったりすごくわかって不快で苦しい。+19
-0
-
371. 匿名 2023/09/03(日) 14:01:43
>>331
自分の免疫異常で炎症〜骨破壊が起きるのを免疫抑制剤で抑えるので基本一生付き合うことになると思う。
飲んでても曲がったというのは、投薬量が足りなくて免疫反応を抑えきれてなかったのかと。
お金も時間もかかるし病院も嫌だし薬も飲みたくないよね…。
お大事に。+2
-0
-
372. 匿名 2023/09/03(日) 14:02:27
喉が猛烈に痒くなり、激しい咳、吐くまでえづく時もある。
膿栓?+0
-0
-
373. 匿名 2023/09/03(日) 14:07:18
>>2
膵臓の病気隠れてることあるから治らないなら検査した方がいいよ!+1
-0
-
374. 匿名 2023/09/03(日) 14:15:23
小指の爪だけボコボコしてる+3
-0
-
375. 匿名 2023/09/03(日) 14:15:43
>>9
私はそれで尿管結石だった
泌尿器科かなゆ
+6
-0
-
376. 匿名 2023/09/03(日) 14:26:25
たまに視界がぐ〜るぐる回るというか、頭がふわふわ?して真っ直ぐ歩くのが大変になる時がある。目をつぶるとそのぐるぐる感が増してくる。プールで泳いだ後、帰宅後も体が揺れてる感じが続く時あるじゃないですか?あんな感じ。しばらくすると治るけど定期的になる。+7
-0
-
377. 匿名 2023/09/03(日) 14:31:40
>>304
お返事どうもありがとうございます!+0
-0
-
378. 匿名 2023/09/03(日) 14:36:35
しこりを見つけてマンモとエコーしたら乳腺症って言われた
経過観察に行ったら少し大きくなって血流も見えたけど乳腺症って言われてまた少ししたら経過観察に行くんだけど本当にいいのかなと不安+1
-1
-
379. 匿名 2023/09/03(日) 14:37:25
オリモノが酷いのとまんこが臭い
おしっこも異常に臭い
性病かもしれないけど特に害はないので放置してる
エッチする相手もP活のじじいくらいだし笑+0
-12
-
380. 匿名 2023/09/03(日) 14:38:20
>>15
昔酷い排便痛があった
数年後卵巣嚢腫が発覚して手術したんだけど、術後「腸と子宮が癒着してたから、剥がせるだけ剥がしました!」と言われた
その後排便痛はなくなったから、癒着が原因だったんだろうなーと思ってるよ
酷かったら病院行った方がいいかもね
+37
-0
-
381. 匿名 2023/09/03(日) 14:42:19
歯の欠け
これ歯医者さん行った方がいいの?+6
-0
-
382. 匿名 2023/09/03(日) 14:52:58
34歳、生理不順。
2ヶ月に1回くるかこないかって感じです。
きたとしても量が少ない気がします。
一応婦人科には少し前には行っていて、漢方(当帰芍薬散)は貰いましたが、改善はされず。
あまり薬の治療はしたくないので、そのまま放置していますが、さすがにずっとこの状態なので再度病院に行くべきか迷ってます…+2
-1
-
383. 匿名 2023/09/03(日) 14:58:20
陥没ちくび+0
-0
-
384. 匿名 2023/09/03(日) 15:10:18
>>379
性病は放置してると治りにくくなるらしいから、早めに病院に行っておいた方がいいよ
自分の身体を守れるのは自分だけなので大事にしてね+10
-0
-
385. 匿名 2023/09/03(日) 15:19:42
夏に入ってから口内炎が常にある
治ってはでき、って感じで+2
-0
-
386. 匿名 2023/09/03(日) 15:26:24
>>14
私も仕事ある日にランチして、一時間くらい経ったらあくびが止まらないしメッチャ眠い。
血糖値のせいか仕事が退屈だからか、どちらが理由か分からない。
ちなみに血糖値検査は正常値だけど甘い物は大好き。+34
-0
-
387. 匿名 2023/09/03(日) 15:29:46
痒くもいたくもない湿疹
腕から始まってお腹にバーって出てて
足にもポツポツ
ウイルス性言われたけど本当に治るのか+1
-0
-
388. 匿名 2023/09/03(日) 15:39:35
生理10日前くらいになると、毎月左脚の付け根が痛くなる+4
-0
-
389. 匿名 2023/09/03(日) 15:51:23
>>253
仕事のストレスが酷いときによく火照ってた
内科、形成外科、神経内科、婦人科行って異常無し
冷えか自律神経の一種かなぁ
退職してから一度もなってない
+1
-0
-
390. 匿名 2023/09/03(日) 15:53:03
今朝から放っておいた脱水痙攣
カフェオレ、抹茶ラテ、ぶどうジュース
パッションフルーツティー
で無事止まったわ
昨日お風呂のあと何も飲まずに寝たのが原因だった+4
-0
-
391. 匿名 2023/09/03(日) 15:54:27
5分おきくらいにトイレに行きたくなること…+3
-0
-
392. 匿名 2023/09/03(日) 15:55:07
>>15
子宮筋腫じゃないかな?
私も長年痛みに悩まされたけど、筋腫とったら痛みはなくなりました
なんにせよ婦人科に行ってみた方がいいと思う+17
-0
-
393. 匿名 2023/09/03(日) 15:55:30
>>374
私は親指
セールで買ったネイルが爪に合わなかったのと
今年の極度のストレスで触っても見てもひどいボコボコ爪に+1
-1
-
394. 匿名 2023/09/03(日) 15:58:03
今まで無かったところにいつの間にかちょくちょくホクロが出来てる。
単なる加齢や紫外線のせいだとは思うけど、職場の上司がメラノーマになってからやたら敏感になってしまった。
様子みて一度皮膚科に行ってみようかなって悩み中です。+2
-0
-
395. 匿名 2023/09/03(日) 15:58:40
>>382
そのままにしておかない方がいいと思う
病院変えて別の医師に診てもらったほうがいいのでは
+2
-0
-
396. 匿名 2023/09/03(日) 16:08:44
何もしてないのにオエッとえづく
本当になんの前触れもなく、無理矢理喉に指をツッコんだような感覚になってオエッとなる
でもゲロを吐くわけではなくだだオエッとなるだけ
気にはなるんだけど何かに行ったらいいか分からず行けずじまい+4
-0
-
397. 匿名 2023/09/03(日) 16:12:12
>>329
グルテンフリー、前やってたけどお金かかるのよねー
金持ちじゃないと続かない、日本では+7
-0
-
398. 匿名 2023/09/03(日) 16:14:07
直太する瞬間に一瞬体が痙攣する
一瞬だけ
しかも時々だけ+0
-0
-
399. 匿名 2023/09/03(日) 16:14:12
左の背中の痛み
肩甲骨から下の広い範囲がのたうち回るくらい痛くなることがある
心電図はやや徐脈くらいで異常なし
+3
-0
-
400. 匿名 2023/09/03(日) 16:19:35
片手だけ、小指が痛くて握れない+1
-0
-
401. 匿名 2023/09/03(日) 16:20:35
>>398
自己レス
直太→寝落ちでした+0
-0
-
402. 匿名 2023/09/03(日) 16:32:38
>>106
私はその症状から膝痛に移り「変形性膝関節症」と診断されました。
しばらくはもの凄く痛くて整形外科で鎮痛剤もらって飲んでいたけれど、1ヶ月後に薬を飲みきり、たまたま飲んだサプリが良かったのか治っちゃった。
ダイエットして痩せたのもあるかも。
+2
-0
-
403. 匿名 2023/09/03(日) 16:52:57
>>5
私も!
足の裏だけ暑すぎて夜眠れないから、冷えピタ貼ったり冷水に足浸けたりしてた。
それでも暑くて暑くて調べたら、温めないとダメってあって暑くて寝られないのに温めてられるかー!!ってさらに暑くなってた。
心臓に戻るはずの血液が足に溜まってるから、寝る時は足をすこし高くするといいよ。+42
-0
-
404. 匿名 2023/09/03(日) 16:53:33
>>242
氷食べたくなるのは鉄分不足って聞いたことある+10
-0
-
405. 匿名 2023/09/03(日) 16:59:45
>>174
ちょっと状況は違って私は動いてる時は症状ないけど
今年1月から家でリラックスして寝っ転がってるときとか動きなく立ってるだけの時に左耳から「シュッシュッシュッ」って音が聴こえることがあって
最近は当初よりその現象少なくなったけど今もたまにある
血圧高めなの治療せず放ってるから血圧のせいかな?と思ってる+0
-0
-
406. 匿名 2023/09/03(日) 17:00:16
お腹に蕁麻疹が出る
数年前痒みがある蕁麻疹、最近は肌ザラザラするなぐらいの湿疹?肌荒れ?がでる。
保湿クリーム塗ってもツルツルならない
あとデコルテにたまにでっかいニキビ?吹き出物?が出来る。
顔より体の肌荒れが気になるんだけどどなたかツルツルになる方法知りませんか??
コラーゲンサプリとかがいいのかな?+0
-0
-
407. 匿名 2023/09/03(日) 17:03:14
46歳だけど初めて生理が遅れてる。
まるまる1ヶ月くらいたつのでドキドキしながら子宮頸がん検診受けて来たけど。
そこで看護師さん?に検診の刺激で生理来るかもね〜と言われて帰ってきたらその夜少し血が出たけどそれから3日まだ来ない。来そうで来ないってなんだろ+6
-0
-
408. 匿名 2023/09/03(日) 17:04:49
年に1度1週間~10日くらい心臓がぎゅーってなって息苦しくなる期間がある。
季節の変わり目とかにでるんだけど、なんなんだろう。。+2
-0
-
409. 匿名 2023/09/03(日) 17:08:10
手のひら寄りの小指の第二関節あたりに少し大きめの四角いホクロがいつの間にかできてた
皮膚科に行った方がいいかなと思いつつ放置中…+0
-0
-
410. 匿名 2023/09/03(日) 17:09:43
腕をバンザイして寝ると、起きた時右肩に激痛。+2
-0
-
411. 匿名 2023/09/03(日) 17:14:14
>>267
確かに過緊張だと思う
喉が詰まるからつい咳払いしちゃう+0
-0
-
412. 匿名 2023/09/03(日) 17:14:50
>>339
ありがとうございます
試してみようと思います+0
-0
-
413. 匿名 2023/09/03(日) 17:15:31
>>5
私も!手足がめっちゃほてってる。+25
-0
-
414. 匿名 2023/09/03(日) 17:26:00
足の裏と手のひらが黄色い
別にみかんとかたくさん食べてないのに+2
-0
-
415. 匿名 2023/09/03(日) 17:26:19
1ヶ月くらい慢性的な頭痛に悩まされてる
頭痛薬飲んで効いてきたら動けるようになるけど切れてくると、こめかみあたりがギューって痛くなる
+1
-0
-
416. 匿名 2023/09/03(日) 17:30:14
頭皮がめちゃくちゃ痒い。
皮膚科でステロイド系の薬もらっても全く改善されない。+2
-0
-
417. 匿名 2023/09/03(日) 17:39:07
歯が痛いような気がする。でもそれで歯医者に行ったら奥歯はほぼ神経ないから痛むような歯がないし、小さな虫歯は治療してもらった。その後もやっぱり時々じんわり痛い。右奥の時もあれば左奥の時もある。薬を飲む時もあれば飲まなくても治る時もある。訳分からん。+4
-0
-
418. 匿名 2023/09/03(日) 17:46:09
不正出血が1ヶ月続いてる
ピル飲んでるのにな…+0
-0
-
419. 匿名 2023/09/03(日) 18:00:21
>>417
噛み締めてるかも?夜中にストレスとかあると噛み締めて、歯が痛いこともありますよ。あと心臓かもです。歯が痛くて原因は心臓だったって言うのを聞いたことあります。+4
-0
-
420. 匿名 2023/09/03(日) 18:17:56
>>26
私右足の小指だった!
湿布貼ったら治ったよ!+1
-0
-
421. 匿名 2023/09/03(日) 18:25:23
>>286
横ですが、血圧を上げる薬って上と下の数値が幾つくらいで飲み始められましたか?
私も子供の頃から低血圧で、ここ数年の夏の異常な暑さで血圧が下がりすぎる事に危機感があるので血圧を上げる薬を出してもらいに病院に行った方がいいのか悩んでいます・・・。+2
-0
-
422. 匿名 2023/09/03(日) 18:33:19
>>390
水キライなの?+1
-0
-
423. 匿名 2023/09/03(日) 18:33:41
>>16
胃酸では+6
-0
-
424. 匿名 2023/09/03(日) 18:34:46
心臓あたりがたまに筋肉痛というかこったような痛みが出る。+0
-0
-
425. 匿名 2023/09/03(日) 18:35:52
立ちくらみは何ををどうしたらならなくなるのか
立ち上がるとき毎回しんどい+0
-0
-
426. 匿名 2023/09/03(日) 18:46:43
>>5
自律神経系かもしれませんね。+8
-0
-
427. 匿名 2023/09/03(日) 18:52:27
下まぶたの痙攣+5
-0
-
428. 匿名 2023/09/03(日) 18:58:09
たまに何故か息を止めてしまい窒息しそうになったり呼吸が浅くなったりします。+5
-0
-
429. 匿名 2023/09/03(日) 19:00:15
食後に痰がからむ
※汚くてごめん
特にお米、麺類だとさほど気にならない。パンはお米と麺の中間くらい。+0
-0
-
430. 匿名 2023/09/03(日) 19:01:05
鎖骨がピキッと攣りそうになる
一瞬動きが変になっちゃう+2
-0
-
431. 匿名 2023/09/03(日) 19:07:42
胃が脈打つときがある+1
-0
-
432. 匿名 2023/09/03(日) 19:08:06
ほくろのかゆみ
いきぼくろってガンの可能性あるの?いやだー
+0
-0
-
433. 匿名 2023/09/03(日) 19:14:33
>>25
私も1ヶ月位夏風邪からの副鼻腔炎で咳が止まらなくて風邪が治った今も肋骨が痛む。+3
-0
-
434. 匿名 2023/09/03(日) 19:15:16
足の甲が痛い
片足だけ+0
-0
-
435. 匿名 2023/09/03(日) 19:24:28
>>8
レモン果汁と酢を飲んでみて!+1
-0
-
436. 匿名 2023/09/03(日) 19:27:43
>>25
脅かすわけじゃないんだけど私の母がこの症状で結果肺がんだった。
手遅れであっというまに旅立ちました。お願いだから病院行ってほしい。+26
-0
-
437. 匿名 2023/09/03(日) 19:28:34
右足の膝を曲げるときに必ずパキッと鳴る
4年前から突然毎回鳴るようになった+0
-0
-
438. 匿名 2023/09/03(日) 19:31:52
>>7
しこりを甘く見ない方がいいですよ。私の仲の良い友達が脇と胸の間くらいに「パチンコ玉くらいのしこりがあるんだよね」といって触らせてもらいました。痛くも痒くもなかったそうですが、検査を何回か経て結局乳ガンでした。幸いにもステージもまだ低く、抗がん剤治療のうえで手術をし無事今は完治しています。ぜひ検査お勧めします。+89
-3
-
439. 匿名 2023/09/03(日) 19:32:11
食べたものが胃をスルーしてすぐ腸にいってる気がする
結構食べて下腹が張ってるのに胃がまだスンっとして満たされない感じ+0
-0
-
440. 匿名 2023/09/03(日) 19:32:44
今年入ってから尾てい骨が痛い。
一度病院に行ったけど炎症も起こしてないし綺麗だと言われたけど痛い。+0
-0
-
441. 匿名 2023/09/03(日) 19:38:27
>>93
こういうサポーターを寝る時などに使うと回復が早いですよ
私も音ゲーやり過ぎた時に暫く痛みが続き慢性化してる感じすらしましたが着けられる時は着けていたらだいぶ良くなりました🙂
手首までサポーターがあるものがおすすめです+10
-0
-
442. 匿名 2023/09/03(日) 19:41:42
>>273
私は病院でエコーしてもらったら大小10個くらい有った。
念のため毎年エコーと血液検査してもらってるけど異常は無いらしい。+2
-0
-
443. 匿名 2023/09/03(日) 19:44:06
左手の薬指の内側に髪の毛張り付いてる?って感じの痺れがある時がある。スマホの持ちすぎかな。+2
-0
-
444. 匿名 2023/09/03(日) 19:45:51
顎まわりに吹き出物がもう2ヶ月以上。生きてきた中で1番酷い。タイミングも悪く病院にも行けてない。+0
-0
-
445. 匿名 2023/09/03(日) 19:46:45
>>398
私は階段から1段落ちたときみたいにガクッとなる時がある。+2
-0
-
446. 匿名 2023/09/03(日) 19:48:06
>>417
前に歯医者さんが言ってたんですが顔の、特に口周りの神経は近いので痛みの場所が日によってズレて感じたりとかがあるみたいですよ。
私の場合は酷い虫歯菌が原因でしたが、他の方が言うように噛み締めもあるかもしれないですね+1
-0
-
447. 匿名 2023/09/03(日) 19:48:06
>>42
私もたまに両足の親指が痛い。
1ヶ月くらい前からかな。ずっと痛いわけじゃないんだよね。+5
-0
-
448. 匿名 2023/09/03(日) 19:51:00
両足の親指の爪がどこかにぶつけたみたいにアザ?内出血してた。
左右対称に中指側の下の部分。親指も少し前から痛くなったりしてたから怖い。+0
-0
-
449. 匿名 2023/09/03(日) 19:51:43
>>91
頚椎から来てると思う。
頚椎症の人は肩甲骨のくぼんでる所が痛むんだよ。
だんだん酷くなると二の腕まで痛くなり最終的に指先、足の方まで痛むって。
整形外科でレントゲン撮ってもらうといいよ。
薬でよくなるよ。+2
-1
-
450. 匿名 2023/09/03(日) 19:52:28
>>183
同じく!+5
-0
-
451. 匿名 2023/09/03(日) 19:53:38
>>1
性交痛
放置してるわけじゃないけど婦人科で言ってもプロペト出されたりする。+3
-1
-
452. 匿名 2023/09/03(日) 19:54:06
だるい、眠い、疲れやすい
歳かなと思ってたけど
岸博之さんが同じ症状で検査行ったら癌で闘病中で気になってる+13
-0
-
453. 匿名 2023/09/03(日) 19:56:29
>>80
私も同じかも
ラジオ体操で両手を左右に振るやつしたらなんかヒューヒューってなる+4
-0
-
454. 匿名 2023/09/03(日) 19:56:42
喉がメンソール舐めてるみたいにスースーする+1
-0
-
455. 匿名 2023/09/03(日) 19:57:55
>>324
粉瘤じゃないかな
そんなに大変な手術じゃないけどね
保険きくし+1
-0
-
456. 匿名 2023/09/03(日) 19:58:34
>>90
乳がん検診て健康診断のオプションでつけるやつ?
1度乳腺科受診してみた方が良くない?+1
-0
-
457. 匿名 2023/09/03(日) 20:01:13
>>236
急にメルヘンなんだけどww+2
-0
-
458. 匿名 2023/09/03(日) 20:02:19
生理前に、必ず下腹部痛が来る。
食べてる時や立ってる時に来る。
バファリン飲みまくり。
飲むとましになる。
病院行きたくない。+4
-0
-
459. 匿名 2023/09/03(日) 20:04:08
夏休みこどもとずっといたストレスか片目だけ痙攣するようになって、なかなか治らない+6
-0
-
460. 匿名 2023/09/03(日) 20:05:15
>>242
一度病院で採血してみて〜
私も氷食症でいつも氷食べていたけど
病院でもらった鉄の薬飲み続けてたら
ピタッと止まったよ
氷見ても美味しそうに見えなくなった
ちなみに市販の鉄サプリやドリンクでは
効果薄でした
+4
-0
-
461. 匿名 2023/09/03(日) 20:05:38
>>1
私も、食べてるのに痩せてきてるっぽい。
朝食、フルーツの時もあるけど、パンもたまに食べるし、
運動もしてるけど、30分態度。
普通に3食食べてますし。
首がやけに痩せてってる。別に、糖尿病みたいに喉乾く訳じゃないし、なんなんだろうと思いながら放置してる。+18
-2
-
462. 匿名 2023/09/03(日) 20:08:55
肋骨が痛い🥺+3
-0
-
463. 匿名 2023/09/03(日) 20:09:20
寝るとき、頭(というか頭蓋骨)がミシミシ割れそうな音がする
たぶん中学生くらいの頃から10年くらい
頭痛とかは全くなくてただ音が鳴るだけ+0
-0
-
464. 匿名 2023/09/03(日) 20:13:56
>>1
鉄欠乏性貧血で生米を食べてしまう。一応、採血して調べますと言われたが、次の診察が10月中旬まで遠い。すごく疲れる+7
-1
-
465. 匿名 2023/09/03(日) 20:14:59
>>91
私も!痛み方もさまざま。ズキズキ、チクチク、刺す痛みとか。+0
-0
-
466. 匿名 2023/09/03(日) 20:16:01
>>435
美味しそうね+2
-0
-
467. 匿名 2023/09/03(日) 20:16:17
子宮筋腫が7㌢のあって放置して5年経った
あとこんなところにほくろあったっけてのがある
+2
-0
-
468. 匿名 2023/09/03(日) 20:17:19
目のむくみが常にひどい。
頭痛もしてて休ませたいんだけど、
何かしてないと落ち着かなくて、家の中で目を使わずできるのが寝ることくらいしかない。困った。+2
-0
-
469. 匿名 2023/09/03(日) 20:28:19
鼠蹊部の痒みが治らない。
皮膚科からの薬も気休め程度。
季節的にムレもあるだろうけど、老化のせいかな…とも思う。+1
-0
-
470. 匿名 2023/09/03(日) 20:30:06
>>29
私もグレーの微生物みたいのが視界をただよってる。眼科で相談したことあるけど、特に治療は無いって言われた。+21
-0
-
471. 匿名 2023/09/03(日) 20:31:43
朝起きたら絶対お腹の両側が痛い。おしっこすると大体治る。なんだろう?腎臓?+1
-0
-
472. 匿名 2023/09/03(日) 20:33:16
頭皮にニキビのような湿疹ができる
一度皮膚科に行ったけど医者に完治するのは難しいと言われた。この先ずっと頭皮湿疹と付き合っていかないといけないのかな+4
-0
-
473. 匿名 2023/09/03(日) 20:35:38
>>23
私もです!
皮膚科で液体窒素してもらったら綺麗になりましたよ(^^)+15
-0
-
474. 匿名 2023/09/03(日) 20:35:58
血液検査で貧血じゃないのにクラクラ貧血みたいになる+2
-0
-
475. 匿名 2023/09/03(日) 20:36:03
>>271
今年の2月頃から、不正出血や、生理の間隔が2週間しか空かなかったり、下腹部痛が常にあったので、6月に婦人科に受診しました。(色々と忙しくて受診が遅くなってしまった。)
そしたら、子宮頸部の高度異形成が見つかり、7月末に手術したよ。
いつもと違うな、なんかおかしいなと思ったらすぐ婦人科へ行った方がいいよ!
元々わたしは婦人科系が弱くて、3年前までは毎年検査してたのに、コロナで仕事も無くなって、そういう方に頭回らなくなってて、健診をすっかりサボってしまっていた。+10
-0
-
476. 匿名 2023/09/03(日) 20:37:26
喉がドクドクするというか、心臓でてきそうみたいな感覚がするというか、、、自分でも説明つかないしちょっと弱まってきたのでとりあえず放置してる。+0
-0
-
477. 匿名 2023/09/03(日) 20:38:40
①コロナやったあと呼吸が変で病院行くも以上なし
②喉がつまる感覚が取れない。肥満のせいか寝姿勢だと感じやすいが仕事中も感じる…ストレス球と思ってるけど、自分で思ってるだけで病院には行ってない。+3
-0
-
478. 匿名 2023/09/03(日) 20:44:42
まぶたが異様に浮腫む。
食べ過ぎたり飲みすぎた次の日には本当にまぶたが垂れ下がってしまう。
スーパー銭湯でまぶたの浮腫がとれるまでお風呂に入るので、体中皮膚がヒリヒリするし悪循環です。
まぶたの浮腫が取れる方法、浮腫にくくなる方法をご存じの方いらっしゃいますか?+0
-0
-
479. 匿名 2023/09/03(日) 20:47:13
>>421
私も元々低血圧で上が90下が40とかだったかと思います。それでも朝起きれていたんですが、30歳で心療内科に行ったら起立性低血圧と診断されました。元々思春期に多いとか。気圧の変化でボーッとしたりダルかったり、眠くて仕方ない感じです。
内科ではとくに血圧のことを指摘されたことはありませんでした。薬を飲むと上が100越える感じです。+1
-0
-
480. 匿名 2023/09/03(日) 20:48:26
>>258
私は閉経したのかも分からなかったので不正出血の血なのか生理の血なのかはっきりさせたくて、
婦人科に行って調べたところ子宮体がんが見つかり手術となりました。不正出血と言ってもナプキンするほどのものはなく尿に小さな血の塊が混じったり拭いたときにペーパーにつく程度でした。何日も続くこともありませんでしたし。
だけどその近辺時に膀胱炎によくなりました。
それも不安材料だったので早めに婦人科に受診できたと思っています。(子宮体がんと膀胱炎の関係性は分かりませんが)ちなみに毎年子宮頸がん検診は受けておりずっと陰性でした。
婦人科はなかなか行くのに戸惑ってしまいますが、気になることがあれば大至急病院に行ってくださいね!
最近開腹手術した52歳です。長文失礼致しました。+6
-0
-
481. 匿名 2023/09/03(日) 20:48:32
お腹の張り?腸が浮腫んでいるような感じもする。
鈍い痛みもある。とにかく腸の調子が良くない感じ。ビオフェルミン飲んでみる+3
-0
-
482. 匿名 2023/09/03(日) 20:50:07
>>311
それ多分石だと思う。酷くなると痛みでるよ!+0
-0
-
483. 匿名 2023/09/03(日) 20:53:30
前までは目の上がピクピクと痙攣してましたが先々週くらいから目の下がピクピク痙攣しだしました。
同じ方いますか?
+4
-0
-
484. 匿名 2023/09/03(日) 20:55:09
>>1
ここ数年ずっと健康診断で両方の腎臓の結石化&石灰化って出てるけど経過観察ですんでる。でも尿路結石になるのは嫌だから、やっぱり泌尿器科行って石を砕くべきか…+2
-2
-
485. 匿名 2023/09/03(日) 20:56:13
目やにがめちゃ出る+4
-0
-
486. 匿名 2023/09/03(日) 21:02:22
息子の学校の関係で起床時間は5時40分頃だけど
朝食後、猛烈な眠気に襲われて起きていられない。
それでも頑張って息子を送り出すんだけどとにかく眠い。
自分でも「ちょっとだけ仮眠」ならいいと思うんだけど
気が付くと11時過ぎてたりする。
寝てしまう時、ウトウトって感じじゃな無くて
スイッチをオフにするような感じ。
父親が2型の糖尿病だから
もしかしたら自分も?とか思うけど
何だか良く分からなくてそのまんま。+2
-0
-
487. 匿名 2023/09/03(日) 21:02:46
目が熱い。めちゃくちゃ充血する。
コンタクトレンズのせいか緑内障のせいでしょうか?
緑内障の点眼薬を使うとしばらく充血するみたいですが、それとは関係なく目が熱いと感じたり充血します。
+2
-0
-
488. 匿名 2023/09/03(日) 21:04:08
座って洗濯物畳んで、立ち上がった時に心臓の脈がドクドクドクと速まる。
舌が浮腫んでヒリヒリする。
最近夜になると微熱が出ることがある。
+2
-0
-
489. 匿名 2023/09/03(日) 21:05:16
息を数秒止めたあとみたいに急に呼吸が苦しくなるときがある。
しばらく続くわけでもなく、唐突に一瞬。
気になるようになってから回数が増えた気がするけど、調べると自律神経の乱れみたいなこと書かれててよく分かんないからとりあえず放置してる。。+4
-0
-
490. 匿名 2023/09/03(日) 21:09:07
>>466
しばらく続けてみてください!脳の老廃物が鼻から出てきましたよ!!+0
-6
-
491. 匿名 2023/09/03(日) 21:11:12
大の時肛門がピリッとしてちょっと血が付く。
なので毎年の健康診断の検便で血液反応+になる。
大腸から出血という感じではないかな?と思って病院には行ってない。+0
-0
-
492. 匿名 2023/09/03(日) 21:12:37
たくさん歩いた日やヒールで歩くと着地の時に左の足首が痛む。
よく捻るからかなと思うんですが普段は平気だから病院に行くのもなと思って放置してます。
接骨院とかの方がいいんでしょうか?+0
-0
-
493. 匿名 2023/09/03(日) 21:12:54
>>172
パイナップルジュースいいらしいですよ🍍+4
-0
-
494. 匿名 2023/09/03(日) 21:14:28
寝る前にトイレ済ませても夜中にまたトイレ+10
-0
-
495. 匿名 2023/09/03(日) 21:15:24
下腹部が時々チクチク痛む+2
-0
-
496. 匿名 2023/09/03(日) 21:16:13
8月19辺りに花火大会にいって虫にお尻を刺されてからものすごい体調不良です。
刺された場所は1センチ、横に3センチくらいで真っ黒なかさぶたみたいになってて激痛だったけど今は触ると痛いくらい
もう3週間?微熱、めまい、吐き気がとまらないまま
ピークはすぎたけど来年からは花火大会行けないかも+1
-0
-
497. 匿名 2023/09/03(日) 21:21:48
出産して授乳中です。右胸にしこりを見つけました。
母乳が詰まってるだけだと思っていましたが、1ヶ月たっても取れません。
乳がん検診は授乳中には受けられないと言われて、どうしたらいいか悩んでます。まだ生後2ヶ月なので。+3
-0
-
498. 匿名 2023/09/03(日) 21:22:08
>>479
421です、お返事ありがとうございます!上が90下が40くらいで薬が適用されるのですね。
高血圧と違って低血圧の改善に関しては昔から必要なしと出てくる事がほとんどで、情報とてもありがたいです。
ちなみに薬を飲んでも下の数値は変わらないものなのでしょうか?てっきり下が低いのは問題なのではと思っていたのですが、上さえ上がればいいのかな・・・。+0
-0
-
499. 匿名 2023/09/03(日) 21:22:45
排便後に肛門が盛り上がる
時間が経つと落ち着く時もあるし、手で押し戻すときもある…+3
-0
-
500. 匿名 2023/09/03(日) 21:23:16
何日かに一回、唇が片方だけ腫れる
抗アレルギー薬飲むと何時間かして元に戻るんだけど
片方だけだし定期的に薬飲んでるのに。
同じ症状の方いますか?+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する