-
1. 匿名 2023/09/02(土) 00:57:28
私は30代半ばで、同棲している人がいます。大好きなのですが、気性の荒い人なので時折、家に帰りたくないことがあります。
今までの彼氏は、穏やかな人が多く、どの彼氏とも長続きしており、同棲もしましたが「家に帰りたくない」などという感情になったことがありません。
でも今は、家に帰りたくないなぁ、とか、遅めに帰った日に向こうが寝てくれてたらホッとすることがあります。好きな気持ちには変わりないのですが、こういうの普通なんですかね?+25
-168
-
3. 匿名 2023/09/02(土) 00:58:08
あるある。駐車場から家に行くのが嫌すぎて数時間車でお菓子食べながら過ごしてる+191
-12
-
4. 匿名 2023/09/02(土) 00:58:54
>>1
結婚前でそれなら結婚したらボコボコにされるよ。
結婚前に気になる小さな事は氷山の一角。
+541
-7
-
5. 匿名 2023/09/02(土) 00:59:13
ない
旦那には思われてるかな
専業なのに部屋散らかり放題だから+33
-30
-
6. 匿名 2023/09/02(土) 00:59:17
何回もあるよ!好きな人だからこそ今の精神状態で帰りたくないって思う。ネカフェ行ってるよ+18
-5
-
7. 匿名 2023/09/02(土) 00:59:18
嫌すぎて旦那が寝た後に帰ったことある。+100
-7
-
8. 匿名 2023/09/02(土) 00:59:20
>>1
DVってこと?+68
-5
-
9. 匿名 2023/09/02(土) 00:59:28
>>1
主、こっちのトピに行きなさい+196
-9
-
10. 匿名 2023/09/02(土) 00:59:31
帰りたくなったよー君が待つ街へ〜なんとかかんとか+14
-0
-
11. 匿名 2023/09/02(土) 00:59:32
>>1
気性が荒い彼氏は早めに見切りをつけた方が良いのでは+254
-4
-
12. 匿名 2023/09/02(土) 01:00:01
でも嫌いじゃない、好きなんだって自分に言い聞かせてないですか?
申し訳ないけどあまりいい関係性には思えない+174
-3
-
13. 匿名 2023/09/02(土) 01:00:03
結婚前なら逃げた方が良くないですか?
結婚前に気になることは結婚後にもっと悩みが爆発しますよ。+132
-3
-
14. 匿名 2023/09/02(土) 01:00:03
>>1
家に帰りたくない日はないけど、帰ってきてほしくないと思う日はある+98
-6
-
15. 匿名 2023/09/02(土) 01:00:17
>>1
30代半ば独身..
2アウト1ストライクってとこか+4
-22
-
16. 匿名 2023/09/02(土) 01:00:22
>>1
主さん苦労しそう+63
-4
-
17. 匿名 2023/09/02(土) 01:00:24
。+13
-22
-
18. 匿名 2023/09/02(土) 01:00:31
>>1
何故穏やかな歴代彼氏と結婚しなかったのか謎。
+114
-6
-
19. 匿名 2023/09/02(土) 01:00:41
+2
-7
-
20. 匿名 2023/09/02(土) 01:00:44
穏やかでも、いろいろ私の、弱点ついてくる旦那。
私より大概早くかえってくるから、帰っても落ち着かない。 夜ウォーキングと称して一人になる時間をつくってる。+54
-0
-
21. 匿名 2023/09/02(土) 01:00:54
>>2
ガル男きっしょ+3
-8
-
22. 匿名 2023/09/02(土) 01:00:55
>>1
居心地が良ければ帰りたくない+1
-12
-
23. 匿名 2023/09/02(土) 01:01:07
>>1
違和感感じたらそれはもうシグナルだから従った方がいいと思う。+99
-2
-
24. 匿名 2023/09/02(土) 01:01:08
同棲を解消して、お付き合い継続の選択は無理なのかな?
+32
-0
-
25. 匿名 2023/09/02(土) 01:01:17
>>9
優しい笑+52
-3
-
26. 匿名 2023/09/02(土) 01:01:19
家って一番落ち着きたいところなのに帰りたくないは結構やばい気がする
たまーにじゃなくてぼんやりそう思うことが続くのはよくないね+105
-1
-
27. 匿名 2023/09/02(土) 01:01:33
今まで仕事から真っ直ぐ帰るの嫌でカフェや本屋に寄ったりしてたんだけど、夫と別居したら早く家に帰ってコーヒー飲みたいって思うようになった
夫も気性荒くてこだわるタイプ
主さんもこうなる気配がする+79
-1
-
28. 匿名 2023/09/02(土) 01:01:38
育ちの悪い人が輩みたいな男に惹かれるのは分かるけどさ…将来の子供のこととか考えたら今すぐ別れなよ…+9
-10
-
29. 匿名 2023/09/02(土) 01:01:40
>>12
アラフォーで後がないから無理矢理自分を言い聞かせている感じだよね。
デキ婚してDVされてシングルマザーになる未来に1000万ペソ。
+58
-5
-
30. 匿名 2023/09/02(土) 01:01:52
>>14
これを書きにきたw+18
-0
-
31. 匿名 2023/09/02(土) 01:02:01
>>1
旦那は定年まで毎日テレワーク。私がたまの休みの日でも家にいて。気分が休まらない。週に一度、ネカフェ寄ってから帰る+31
-3
-
32. 匿名 2023/09/02(土) 01:02:06
>>11
気性が荒すぎる人は他人のエネルギーを奪うからね。
主がよほど自分でバイタリティを生み出せる人じゃない限り、毎日平和に元気に過ごしたいならそういうタイプじゃない相手を見つけたほうがいい+83
-1
-
33. 匿名 2023/09/02(土) 01:02:12
>>17
主さんと真逆すぎて草+28
-1
-
34. 匿名 2023/09/02(土) 01:02:49
>>1
なんかDVやハラスメントを受け入れてる人ってトピ主みたいな感じだよね
受け入れてるというか相手が怖くて思考停止してるだけ?+69
-2
-
35. 匿名 2023/09/02(土) 01:04:19
>>1
気性が荒いって下手したら精神疾患の可能性あるよ?
遺伝しやすいし結婚前からそんな違和感あるならさっさと別れて次探した方がいいよ。
別れ話も引っ越し先見つけてから慎重に。
+59
-5
-
36. 匿名 2023/09/02(土) 01:04:43
一人暮らしで家好きだけど
一回出たらしばらくは帰りたくない
なぜか+6
-0
-
37. 匿名 2023/09/02(土) 01:04:57
毎日帰って来んの早いねー
って旦那に嫌味言ってしまうくらいずっと家にいるように感じるんだけど(共働き)そんな事言われてても最速で家に帰ってくるし休みの日はみんなでお出かけしたり過ごしたがる…居心地悪くないんかいw+3
-7
-
38. 匿名 2023/09/02(土) 01:05:29
>>1
普通じゃない。
滅多にない大喧嘩した時だけは帰りたくなかったとかなら分かるけど複数回帰りたくない、寝てたらホッとすると感じる相手はもう性格の相性がかなり合ってないのだよ
彼氏と言う存在がいなくなるのが嫌だから執着してない?好きを勘違いしてたり
この先一緒にいて幸せになれるか冷静に見極めて早めに離れる決心しましょう+68
-2
-
39. 匿名 2023/09/02(土) 01:05:44
結婚や子供か出来たらいい方に変わってくれる筈なんて思わない方がいい
その気性の荒さは結婚出産したら数倍酷くなるよ
彼女と二人暮らしで何をそんなにイラつくことがあるのかしらないけどその違和感大事にして+61
-0
-
40. 匿名 2023/09/02(土) 01:05:50
+21
-0
-
41. 匿名 2023/09/02(土) 01:06:20
ない。仕事の時も出勤する前から既に家に帰りたいと思ってる。唯一落ち着く場所。+19
-0
-
42. 匿名 2023/09/02(土) 01:06:23
>>1
歴代彼氏とも同棲してたの?
安易に同棲し過ぎじゃない?
+53
-4
-
43. 匿名 2023/09/02(土) 01:07:00
>>4
結婚前の不安や気がかりは結婚したら爆弾並の欠点、問題点になる。
女の勘は当たる。
+112
-2
-
44. 匿名 2023/09/02(土) 01:07:13
家に帰りたくない衝動にかられ海外でしばらく生活してましたしかもジャングル+0
-3
-
45. 匿名 2023/09/02(土) 01:08:50
>>34
ガル民はすぐ別れろって言うから役に立たないって人よくいるけど、モラハラ系だとそうとしか言えないのに麻痺してるのかなともよく思うわ
主さんじゃないだろうけどこのトピも別れをすすめてるコメにマイナスつくね
客観的に見てなんで我慢できるのか不思議
他にいいところもある、なんてみんなそうなのに+54
-3
-
46. 匿名 2023/09/02(土) 01:09:02
大丈夫?
気性の荒い人とストレス抱えて同棲するくらいなら一人でいいけどな+30
-0
-
47. 匿名 2023/09/02(土) 01:13:35
単に帰りたくない話をするトピじゃなさそうだから帰るわね+13
-0
-
48. 匿名 2023/09/02(土) 01:13:42
>>1
気性の荒い人とか嫌すぎる
+33
-1
-
49. 匿名 2023/09/02(土) 01:13:42
穏やかな人と気性の荒い人、同じ言葉をかけても返答が真逆でびっくりする
+21
-0
-
50. 匿名 2023/09/02(土) 01:15:16
>>34
たまに優しくされたら良い人だって思うみたいね
+21
-1
-
51. 匿名 2023/09/02(土) 01:17:59
>>5
片付けな〜
専業って味方しあうから正当化されるけど、稼いでくる相手と専業に名目をつけて家庭を守るとかいう立場なら帰ってきて気分が良くなるようにある程度してあげたほうがいいよ。家にいる時間に圧倒的な差があるんだから当然。捨てられたときに困るのって自分だし。+40
-6
-
52. 匿名 2023/09/02(土) 01:18:09
絶対に!!!その男とは結婚しちゃダメ。+31
-0
-
53. 匿名 2023/09/02(土) 01:18:54
みんな書いてくれているけど気性が荒い、感情のコントロールがつきにくいって前頭葉に異常があるサインだから何らかの精神疾患がある可能性が高い。
自分に向けられなくても家族にだけキレる彼氏と無理矢理結婚した友人は旦那さんが統合失調症発症してすぐ離婚したし、自分にも家族にも優しいけど下に見た他人には横柄な態度したりキレたりする男性と結婚した友人は旦那さんが双極性障害だと分かって離婚してた。
+32
-0
-
54. 匿名 2023/09/02(土) 01:19:18
>>1
父親が苦手で実家にいた学生時代は夜遅くまで外をブラブラしていた
夫と暮らしてからはむしろいつも早く帰りたいし夫が帰ってくるのも楽しみ
交際含め10年になるけど帰りにくかったのは喧嘩した一回くらい
すぐ別れたほうがいいって言うガルは本来あまり賛成できないのだけど、寝ていてくれたほうがホッとするくらいなら流石に考えたほうがいいと思う
本来、自分の帰る場所ってそんなことなくてもホッとできる場所だと思う
子育て中とかはお子さんが寝静まってからのほうがホッとするとかあると思うけど
30半ばって結婚しやすい最後の時期だからそのまま彼と結婚するか他の人にするかの判断は早いほうがいい+51
-1
-
55. 匿名 2023/09/02(土) 01:19:37
>>1
同棲解消しよう+20
-1
-
56. 匿名 2023/09/02(土) 01:21:14
>>44
うちの旦那?+1
-0
-
57. 匿名 2023/09/02(土) 01:23:34
気性荒い人と一緒に居たら精神衛生上よくないよ。離れよう。+22
-0
-
58. 匿名 2023/09/02(土) 01:24:43
>>1
結婚してないならなんで別れないの?
そんなやつ絶対無理だわ+30
-1
-
59. 匿名 2023/09/02(土) 01:25:37
なんか渋谷と上野にいると帰りたくなくなる笑
みんな楽しそうでずっと楽しい気持ちが続いてー!と思ってしまう
皆も帰らないで〜!って気持ちになる笑+8
-0
-
60. 匿名 2023/09/02(土) 01:25:42
>>1
30代半ばにもなってそんなこと人に聞かなきゃわからないのにびっくり+19
-4
-
61. 匿名 2023/09/02(土) 01:25:58
ムラムラしてるとき😥+0
-1
-
62. 匿名 2023/09/02(土) 01:26:34
年子の男の子育ててるけど、土日旦那に預けて少しお出かけした時は、家に帰りたくないし、心配だから早く帰りたいし…の両方。基本的には早く家に帰りたい派。旦那は優しいし、はやくシャワー浴びてすっぴんでビール飲みたいし、家最高だけどなー。+14
-2
-
63. 匿名 2023/09/02(土) 01:26:45
>>1
どの彼氏とも長続きで30代ってわけわからん
主さんのいう長続きってどれくらい?
+23
-2
-
64. 匿名 2023/09/02(土) 01:26:52
>>1
それが普通かどうかもわからないってもう精神的に疲れてそう
好きって気持ちで誤魔化さない方がいいよ
30代半ばで後がないとか思ってるのかも知れないけどシャキッと目を覚まして+26
-1
-
65. 匿名 2023/09/02(土) 01:30:04
ない!!
飲みに行って楽しくても絶対に家に意地でも帰る
旦那もそのタイプだから結婚したとこもある。
+9
-0
-
66. 匿名 2023/09/02(土) 01:30:05
今までの彼氏にはそんなこと思ったことないって、もう結論出てるじゃん。
もう性格は直らないから別れるしかないよ。+20
-0
-
67. 匿名 2023/09/02(土) 01:30:40
上階の子供が毎日こんな時間でもドンドンドンドン走り回ってて暴れてるから、仕事でクタクタでも帰りたくなくて意味もなくコンビニやカフェに寄り道してる。早く消えてくれないかなって思うぐらい病んでるよ。
主さん、暴れ馬を調教出来ないなら一緒に暮らすのは大変だよ。そのうち周りにも迷惑がかかるようになるかもしれない。結婚したら遠慮が無くなるだろうし。+8
-2
-
68. 匿名 2023/09/02(土) 01:33:45
>>1
主です。採用されていて驚きました。
数が沢山あるので、どこにどう返せば良いのかわからないので、ここに書きます。
ひとまず、DVは全くありません。モラハラはあるかもです。とにかく、自分の機嫌を自分で取れない人というか。
今までの彼と何故結婚しなかったのか?についてですが、私自身がしたい仕事があり、仕事について尊重しあえないことがあり、諸々の事情で婚約破棄したり、フラれたりなど、色々ありました。
まだ、仕事に重きを置き続けたいので、自分がこの先結婚できるとも思っていませんし、自分自身が未熟なため、結婚がどうなどという先のことは考えていません。(子供はもはや諦めています。私のような者が親にはなれません。)
何が何でも帰りたくないというより、本当に何となく帰りたくないのです。ただ、今仲良く、楽しく暮らしたいのですが、家に帰りたくないとはなんということか、、、
もっと正直に言うと、私は破天荒などと言われるような人間なので、そんな私の性格が相手をそうさせるのかもしれません。
これも、一時のもので帰りたくなる時期もあるのですが、波があります。まとめるのは難しいのですが、先がどうというより、いや、みんなどんな感じでお互い折り合いつけてるのかなー?と知りたくなり投稿した次第です。+18
-10
-
69. 匿名 2023/09/02(土) 01:33:47
昨日帰りたくなくて、全てほっぼらかして1人で夕食食べてきれいな景色見ながら遠回りして、ショッピングセンターよって、マックでコーヒー飲んでから帰った。
旦那が最近嘘ついたり、家庭に常仕事モード持ち込んで識取りで話をしたりするからしんどくて。一所懸命やってきたけど、もう限界。
鬱みたいになってる。
+19
-0
-
70. 匿名 2023/09/02(土) 01:34:10
所詮、他人だからね+6
-0
-
71. 匿名 2023/09/02(土) 01:38:21
>>1
まるで離婚前のわたしを見てるようだわ
悪いことは言わない、その彼とは別れて穏やかな人見つけて幸せになって+19
-1
-
72. 匿名 2023/09/02(土) 01:38:50
>>1
最近たってた「旦那が運転中、渋滞してるとイライラします」みたいなトピ見てみて
多分結婚したら萎縮する場面だらけになってしんどいよー+14
-1
-
73. 匿名 2023/09/02(土) 01:39:23
毎日だよ。スーパーの駐車場で1時間くらい車内でお菓子食べたり1人時間過ごしてから帰る+12
-0
-
74. 匿名 2023/09/02(土) 01:45:04
>>68
そんなに仕事が大事なら、なんで同棲するの?家に他人がいたら、心から安らぐことは無理だよね。わかってるよね?+32
-3
-
75. 匿名 2023/09/02(土) 01:46:05
小学生の時からずっと家が嫌なわけじゃないけど帰りたくなくて学校に住みたかった
今も職場に住みたい+9
-0
-
76. 匿名 2023/09/02(土) 01:48:06
>>74
そういった厳しいご意見もあるのはわかっているのですが、恋愛もしたいというワガママですね。それはワガママなのは自覚しています。すみません。しかしながら、家に誰かがいるという安心感もあるのは事実で、何とも説明しにくい矛盾はあります。+11
-6
-
77. 匿名 2023/09/02(土) 01:49:18
その彼氏のどのへんに魅力があるん+5
-0
-
78. 匿名 2023/09/02(土) 01:50:03
結局、デモデモダッテのワーカーホリックというオチ+5
-3
-
79. 匿名 2023/09/02(土) 01:53:22
>>74
旦那だって他人だなって思った。
何年経ってもやっぱりうちは他人だったなって思った。
熟年離婚考えてる。
親元に帰りたい。
+21
-1
-
80. 匿名 2023/09/02(土) 01:55:00
>>18
ちゃんと読んでないね
結婚してない+0
-41
-
81. 匿名 2023/09/02(土) 02:02:06
>>14
主です。それはどんな感情からですか?
たとえば「ご飯作るのめんどくせぇ」とか「あぁ、また帰ってきたら世話するのしんど」とか色々あると思うのですが、具体的な理由ってあったりしますか?+13
-0
-
82. 匿名 2023/09/02(土) 02:07:14
まさに今日が帰りたくない日だった。とは言っても急に他に行くとこもないしとりあえず帰ってきたけども。
でもいつ帰らなくなってもいいように家に帰ってから自分の物の断捨離始めた。少し気持ちがスッキリしたわ+4
-0
-
83. 匿名 2023/09/02(土) 02:08:24
>>15
ナニ基準?+5
-0
-
84. 匿名 2023/09/02(土) 02:15:17
私も普段は男気あって器デカくて頼りになると思ってたけど、時々「ん?」って思う所があって、自分のアンテナが点滅したから結局別れた。
そしたら元ヤクザで(全然わからなかった)逮捕歴もある人だった。結婚してたらどうなってたか・・・
自分の勘を信じた方がいい。+6
-0
-
85. 匿名 2023/09/02(土) 02:17:40
>>68
帰りたくなくなる頻度は解らないけど、自分の家に帰るのに、
気持ちに折り合いをつけなければならない相手と、なぜ同棲してるの?
別居の方がいいのでは
あと真面目すぎるような気がします
自分に厳しくて、自己評価が下がってるんじゃ…+21
-0
-
86. 匿名 2023/09/02(土) 02:19:14
>>76
それこそ会いたい時に会ってもっと一緒に居たい時はお泊まりして…っていうペースで良くない?
同棲が負担なのに同棲したい謎。+16
-0
-
87. 匿名 2023/09/02(土) 02:21:50
>>86
会いたいペースで会ってたら、毎日になって、同棲に至ったという頭の悪いケースです。すみません。なのに、今は帰りたくない日もある矛盾、、、+6
-1
-
88. 匿名 2023/09/02(土) 02:24:04
1人になりたくて帰りたくないなーと思う時はあるけど、主さんの場合は相手に原因があるんでしょ。
そんな人と一緒にいても幸せになれないと思うよ。
一生養ってくれるような金持ちならまだ我慢できるけど。+2
-0
-
89. 匿名 2023/09/02(土) 02:28:27
夏休み中(お盆の台風の日とか)に帰りたくない日が何回かあったわ。
家でゴロゴロしてた旦那と子供のお昼ご飯の洗い物に始まり片付け掃除夕飯の支度、お風呂の支度、夕飯の片付け
switchぶん投げそうになった。
+5
-1
-
90. 匿名 2023/09/02(土) 02:30:04
>>85
帰りたくなくなる頻度はそうですね…
3ヶ月あったら、そのうちの1ヶ月とかですかね。あとは、早く帰りたい!ってなるのですが。
でも、よくわからなくなってきたのです。誰と付き合っても、悪いところはあると思いますし、それを無理になおそうとするなんてできませんし。じゃあ、別れたら?とかは簡単だしなぁ…と。
破天荒と言われる反面、まさに真面目すぎるとも言われるので、自分のこともよくわかってないです。+1
-0
-
91. 匿名 2023/09/02(土) 02:34:41
破天荒と言われるとは、どこを指して?
破天荒だねって
なかなか人から言われない気がする
ノブコブ吉村なの?+0
-0
-
92. 匿名 2023/09/02(土) 02:34:48
>>1
主が働いて多分生活費折半で家事もやってるだろうに同棲の段階で既にモラハラ気味って万一妊娠、子供できたら暴れそう。
結婚しないみたいだけどそれなら同棲って主に何かメリットある???
まさか家賃は主が払ってないよね?
ぶっちゃけ男性からしたら無料風俗、家政婦付き、責任取らなくていいという最強に都合のいい女状態。
それなのにモラハラ気味ってバカにされている。
+8
-1
-
93. 匿名 2023/09/02(土) 02:36:24
>>1
だれが相手でも会いたくない日ってあるものなので遠慮せず伝えて良いと思う。あなたのこういう所がしんどいから今日は一緒にいたくないって。主さんお仕事を持たれて自立してる女性なんだから主張もするべき。+2
-1
-
94. 匿名 2023/09/02(土) 02:36:28
>>51
横
私の実家って早くに両親が離婚して母子家庭だったんだけど、母が仕事から帰ってきた時に(兄や私が散らかして)リビングが汚いと、本当に
『帰ってきた瞬間に(リビングに足を踏み入れた瞬間に)』
母が秒でムッとするのがすごい圧で伝わってきてた。
言葉は一言も発しないんだけど、表情とオーラがイラッとしてるのが秒で伝わってきた。
私自身は自分が帰宅した時に夫や子供が散らかしててもそこまで気にはならないんだけど、
『母から植え付けられた記憶』
があるから、一般的には男女どっちでも帰宅時に部屋が散らかってるのはイヤだろうという意識があって、自分が家にいる立場ならけっこう頑張って片付けちゃう。
うちの母はリビングが散らかってるとすごく機嫌が悪かった
+18
-3
-
95. 匿名 2023/09/02(土) 02:37:45
>>91
もちろん、ノブコブ吉村さんではありません(笑)
どこを指して言ってるのかは、私が知りたいですが、わりと頻繁に言われます。多分、私にも問題があるのだと思います。+3
-0
-
96. 匿名 2023/09/02(土) 02:40:20
ない+0
-0
-
97. 匿名 2023/09/02(土) 02:41:41
>>17
8週連続第一位+10
-0
-
98. 匿名 2023/09/02(土) 02:42:48
同棲なんていつでも止めれる
我慢なんてバカらしい+3
-0
-
99. 匿名 2023/09/02(土) 02:46:02
>>1
主、自分がおかしいのかな?これが普通なのかな?て思うその感覚はもー、モラハラされてる人の感覚よ。早めに別れたがいいよ。+4
-1
-
100. 匿名 2023/09/02(土) 02:47:54
>>92
生活費に関しては、私が25%ほどを負担し、あとは彼が支払っていてくれて、家事は全て私といった感じです。
メリットは、私が仕事以外はとにかくだらしない人間なので、生活費の管理を全てしてくれており、それなりに生活ができていることかもしれません。もちろん、自由につかえるお金もあります。
あとは、デメリット部分もありますが、バカにしているつもりはありません。助けられていることが多いのは事実です。
また、諸事情により妊娠の可能性もありませんので、いわゆる結婚という責任は求めていません。そのうえで、楽しく暮らしたいのですが、帰りたくなくなることなんて、みんなあるのかな?という素朴な疑問です。
+2
-1
-
101. 匿名 2023/09/02(土) 02:49:49
しばらく夫が単身赴任で居なくて、一人暮らしみたいなものだったけど今は戻って来て家に帰るのが嫌になってきた
嫌いとかではなくてあれもそれもしなくてはならないから疲れる
フルタイムで夫よりかえりが遅いけど、夫が寝るまで帰らない事もある
+13
-0
-
102. 匿名 2023/09/02(土) 02:57:12
>>100
横だけど彼氏があなたをバカにしているって事。
バカにした人間にしかモラハラしませんから。
こいつはバカにしてもいい、逃げられてもいいと思ってるからモラハラ気味な態度を取られるんですよ?
生活費を折半にしてみては?
なら彼氏にバカにされる筋合いなくなるから。
+9
-0
-
103. 匿名 2023/09/02(土) 03:01:00
>>14
毎日思ってるよww+15
-0
-
104. 匿名 2023/09/02(土) 03:16:27
帰りたくないもあるし、逃げるように職場に行く日もある。なんか家って苦手+7
-0
-
105. 匿名 2023/09/02(土) 03:21:26
>>90
返信ありがとうございます
そのぐらいの期間で波があるという事ですね
恋人に限らず誰かと一緒に暮らすって、そういうものかも
しれませんね
シンドければ同棲を解消して、ちょっと距離を空けたらと
思ったのですが、今は大丈夫なのですね
仕事以外のプライベートでは、“気持ち”を大事にね
こうでなくては、とか、こんなのはオカシイ、とか
考えなくても良いのよ+6
-1
-
106. 匿名 2023/09/02(土) 03:23:15
>>1
早く別れたほうがいいですよ‥気性が荒いとか短気とか怒りっぽいとか、どう頑張ってもその人の本質は直りませんから結婚したら大変なことになります
そういう人に限って嫉妬心が強かったり束縛が激しかったりする
寛げるはずの家で寛げないって、ストレスでしかない。どうか穏便に別れることができますように。+15
-1
-
107. 匿名 2023/09/02(土) 03:27:40
子供と出かけて楽しかったしルンルンでいたら
家に帰ったら旦那おるやんと
凄くブルーになる。
旦那家族だしお互いまあ好きも嫌いもあるけど
最近受け入れられなくなってきた。
浮気してる証拠見つけたのもあるけど。
老後も一緒にいるのかと思うと帰りたくなくて
逃避したくなる。
結局帰るけどさ。+9
-1
-
108. 匿名 2023/09/02(土) 03:30:07
>>105
丁寧にありがとうございます。
「別居(同棲解消)してみては?」という意見もありつつ、私の気持ちを尊重してくださったんだろうなという返信に心が軽くなりました。
今すぐ別居という選択肢は私のなかにないものの、仰るとおりどこか自分でも「こうしなきゃ」とか「きうであるべき」というのが強かったのかもしれません。
結婚を望まないからこそ、余計に「普通」とはなんなのか考えすぎていたかもしれません。もう少し気楽に考えてみたうえで、一緒にいるべき人なのか見極めたいと思います。ありがとうございます。+7
-1
-
109. 匿名 2023/09/02(土) 03:34:02
>>102
バカにされているんですかね。私が家事をしているぶん、こうした割合で負担しておりましたが、一度折半にしたほうが良いかもしれませんね。彼は家事は一切できない人なので、折半したところで、私が全部負担することになるでしょうが、それで彼がどう変わるかを見てみた方が良いかもしれないですしね。+0
-0
-
110. 匿名 2023/09/02(土) 03:53:56
>>109
気性が荒い人、モラハラ気味の男性って総じてケチ率高いですよ。
だから自分が同棲してすごく得する相手には気を遣うし自分が少しでも損をしていると思う相手には冷たくなると思う。
一度生活費折半して家事を全て主がやってみても態度が変わらないなら、もう見込みはないかなと。
私なら生活費折半で家事は自分のみやるなら不満が溜まりますが主が好きならできるかなと。
自分の人生ですから自分が幸せになれる選択をして幸せに生きてくださいね。
+8
-0
-
111. 匿名 2023/09/02(土) 04:06:11
>>92に1票
基本的に籍も入れず曖昧にする男はやめておけ+3
-0
-
112. 匿名 2023/09/02(土) 04:12:53
>>20
モラハラやん
穏やかでもそういう気質ある人は一緒にいない方がいい
むしろタチ悪い
ていうか、好きなのと、人権侵害許容するのは別の話で、好きでも到底一緒に暮らせないタイプのヤバい人いる
分けた方がいいと思う
自分の安全が第一+21
-1
-
113. 匿名 2023/09/02(土) 04:16:45
今 家にいるけど、今日仕事行ったら帰りたくないな。と思ってた。
言葉の小さい暴力が少しづつ溜まってて疲れた。
夜中に起きちゃってこんな時間。cbdのグミ食べたところに目に入ったトピックだった。
帰らないってことを連絡してもキレられそうだしなぁとか考え中。少し1人になりたい+1
-0
-
114. 匿名 2023/09/02(土) 04:21:14
>>1
彼のこと好きじゃないって自分で気付いてるでしょ。+4
-1
-
115. 匿名 2023/09/02(土) 04:23:16
夕飯作りたくなくて帰りたくないはしばしばある
後在宅勤務で旦那がずっと家にいるから家に帰ると1人になれないからわざと寄り道して帰ったりする時ある+4
-0
-
116. 匿名 2023/09/02(土) 04:26:36
>>1
家に帰りたくないトピというよりモラ彼氏相談トピやんけ
なんか釣りトピに騙された気分
私もそうだから言うけど、このトピの立て方から察するに人をイラつかせる何かをあなた自身が持ってる面あると思うよ
まぁさっさと別れとけ
なんでもすぐ、別れろって言う人って不毛だと思ってるけど、モラ彼氏は本当に要らん
私もモラDV夫との離婚歴あるから言ってる+6
-4
-
117. 匿名 2023/09/02(土) 04:26:49
>>113
別れちゃいなよ
ぜんぜん楽しそうじゃないよ
うまくいっててもひとりになるたい時はあるよ
友達とも会いたい日だってあるし
それをキレる人って
束縛系はモラハラ率高いよ+6
-0
-
118. 匿名 2023/09/02(土) 04:27:43
>>110
ただ、ケチではないんですよね…。お出かけ費用なんかは、(家計管理しつつ)あるだけ私に使ってくれるタイプですし、趣味もないので、私にだけお金を使ってくれているのはわかるのです。
そういった感じなので、仕事が終わればまっすぐ帰ってきますし、空白の時間がないので外で遊んでる様子もなく…ただただ、浮き沈みの激しい人なんです。
ひとまず、折半してみてどうか?ですよね。上記のような感じでも、折半したら私の気持ちを尊重してくれるかも?(いや、考えてよほんとに。)+1
-0
-
119. 匿名 2023/09/02(土) 04:39:31
>>9
主です。ありがとうございます。ちょっとこちらへお出かけしてみます(^^)+21
-1
-
120. 匿名 2023/09/02(土) 04:42:38
>>68
お互い30代半ばなのかな?
まさかとは思うけど、彼氏には「仕事に重きを置き続けたいので自分はこの先結婚しないし子供も持つつもりない」と伝えてあるんだよね?
何も言わずにお相手の適齢期を奪ってるとしたら悪魔だと思うよ。+14
-0
-
121. 匿名 2023/09/02(土) 04:45:25
>>29
今が一番若いので結婚願望あるなら次に行ったほうが良いと思う+15
-0
-
122. 匿名 2023/09/02(土) 04:48:26
>>3
主です。私は非常階段で夜景を眺めながら、ガルを見て、のんびりしたあと帰宅したりします。コメントありがとうございます。+52
-1
-
123. 匿名 2023/09/02(土) 04:49:03
>>68
>自分の機嫌を自分でとれない
よくそんなのと暮らせるな
疲れて当たり前+22
-0
-
124. 匿名 2023/09/02(土) 04:55:25
玄関の扉閉める音で上の階の奴が床蹴ってくるんだよな
マジで帰りたくない+5
-0
-
125. 匿名 2023/09/02(土) 05:00:53
>>115
主ですが、それもあります。お料理は好きなのですが、たまに疲れます。
しかも、私と相手共に在宅ワーク多めなのでうんざりすることがあります。オフィス勤務してくれた方が良いのに…と願ったり😅+2
-0
-
126. 匿名 2023/09/02(土) 05:01:15
>>121
自己レス
結婚願望ないって書いてるね
相手の結婚願望はどうなんだろう?
結婚考えてたらうるさくなりがち+0
-0
-
127. 匿名 2023/09/02(土) 05:02:36
>>124
それは、帰りたくないとか言ってる場合じゃなく、管理会社に連絡しないといけない案件。事件になるよ、そのうち。+6
-0
-
128. 匿名 2023/09/02(土) 05:09:12
>>113
cbdのグミが気になって調べちゃったわよ。買うわよ、私。+1
-0
-
129. 匿名 2023/09/02(土) 05:10:06
>>124
ええ
怖い+2
-0
-
130. 匿名 2023/09/02(土) 05:12:19
>>120
相手とその部分ちゃんと話してるかな?+2
-0
-
131. 匿名 2023/09/02(土) 05:20:46
>>17
セカンド・ラブ?+8
-0
-
132. 匿名 2023/09/02(土) 05:21:19
そらもう毎日ですよ+0
-0
-
133. 匿名 2023/09/02(土) 05:24:48
仕事終わってちょっとドライブしてから帰宅したいと思うことはあったりするけど
基本まっすぐ帰ります。+2
-0
-
134. 匿名 2023/09/02(土) 05:31:21
裏の家が庭プールうるさすぎて帰りたくなかったけど、新学期始まってやれやれ
自分ちなのに他人の騒音で帰りたくなくなるって本当辛い+2
-0
-
135. 匿名 2023/09/02(土) 05:42:12
>>1
「相手が寝てくれていたらホッとする」という気持ちがあるならば、別の道を選んだ方がいいと思う。もし、その人と結婚して、もし2人の間に子どもでも産まれたら、帰りたくないと思っても、帰らなければならなし、子どもが心配だし、とさらに心労が増えそう。
人間はなかなか変われないもの。気性の荒さは、年齢とともに若干和らぎますが、ほぼ期待できません。+5
-1
-
136. 匿名 2023/09/02(土) 05:46:14
>>1
そういう人と付き合ってたことがある私から一言
「時間無駄にするから瞬殺で別れよう」
自分のことは自分が一番わかるし自分だけが自分を守れるからね、もう主さんは「これはしんどい」と気づいてるのだから自分をちゃんと守ってあげて+4
-1
-
137. 匿名 2023/09/02(土) 05:47:34
同棲って住居はどっちの契約なんだろ?自分の契約した部屋だと別れた時相手追い出すの大変そう。+3
-0
-
138. 匿名 2023/09/02(土) 06:06:37
>>1
短絡的すぎるかもしれないけど、別れた方がいいのでは?
今日は朝喧嘩しちゃったから会いたくないなぁ…帰るの気まずい。とかじゃないなら帰りたくなくなる相手と一緒に住むのはしんどい。
家は安心できる場所にした方が精神衛生上いいと思うよ。+5
-1
-
139. 匿名 2023/09/02(土) 06:06:47
子どもがうるさくて帰りたくない。部屋汚くするし。うんざり。仕事だけしていたい。ダメ母だよ。+3
-0
-
140. 匿名 2023/09/02(土) 06:06:51
>>68
主さんの方が彼氏より男まさり、サバサバしてそう。自分の機嫌もとれない子供っぽい男、女々しいよ。もっと性格が合って精神年齢高い人と出会ってほしいよ。+6
-0
-
141. 匿名 2023/09/02(土) 06:08:03
>>137
別れたいから出て行ってって言いにくいよね。
気性の荒い人なら尚更。怖い。+2
-0
-
142. 匿名 2023/09/02(土) 06:12:25
>>68
モラハラされてると、自分が悪いのかな?
だから、彼が怒ってるのかな?
って思考になっていきがちだから、離れた方がいいと思う。+7
-0
-
143. 匿名 2023/09/02(土) 06:17:08
上の階の子供の騒音がうるさくて家に帰っても心が休まらないから帰りたくない+0
-0
-
144. 匿名 2023/09/02(土) 06:17:24
>>4
ほんとそれ。
「氷山の一角」っていうけどさ、実際に氷山の9割は海の中で姿を隠している。
主彼の暴力もそれと同じだと思う。
多分彼的には「同棲も始めたし、主のために自分を抑えてやってる」ぐらいの認識だと思う。
なんなら自分の粗暴さを自覚していない可能性もある。
気性が荒い人との結婚生活なんて無理だよ。
「早く帰りたい」は思ったことあるけど
「家に帰りたくない」なんて思ったことないよ+50
-0
-
145. 匿名 2023/09/02(土) 06:21:16
>>113
生活拠点たる家で寛げないって大変なことなのよ
親から虐待受けてる子供と似たような状況よ
外は外での自分があって気を使うし、なのに家も戦場だから、二重に疲れていく
大人だから自分の身は自分で守れるよ
別れる選択は人の手を借りてでも叶えられるよ!
+6
-0
-
146. 匿名 2023/09/02(土) 06:30:21
>>43
女の勘はあたると言うが
付き合う前にはわからないのが
女性の哀しいところだよね
セックスだけされて。+7
-1
-
147. 匿名 2023/09/02(土) 06:31:10
>>5
時間が十分あるのに汚いってことは、掃除する能力がないってことだよね。
ハウスクリーニング入れる経済力がないなら、汚い家で過ごすのは、本人も家族もストレスだし、病院に行って何らかの問題がないか確認してみた方がいいと思う。
専業主婦っていうのも、多分ミスが多くて単純な仕事もままならないからなんだと思うし。+9
-5
-
148. 匿名 2023/09/02(土) 06:37:24
>>5
裏山C!+1
-5
-
149. 匿名 2023/09/02(土) 06:39:25
別れたらいいじゃんwww+1
-0
-
150. 匿名 2023/09/02(土) 06:47:42
>>1
それは別れた方が良い
私も家に帰りたくないなーという時はあるけれど
旦那がどうとかじゃなくて、ひとり好きなだけ。
他人しかいない空間が好きだから家に帰りたくないときある
+1
-1
-
151. 匿名 2023/09/02(土) 06:52:34
一人暮らしでも帰りたくない時あるよ。
家に帰っても寝るまでやる事ないから
家には風呂と寝るだけにしたいのだよ。+2
-1
-
152. 匿名 2023/09/02(土) 06:52:34
旦那の車が先にある時とかかな+5
-0
-
153. 匿名 2023/09/02(土) 06:52:59
と、彼氏なんかいない人がネットの住民に構ってほしくて妄想ストーリー書き込みましたとさ。+0
-1
-
154. 匿名 2023/09/02(土) 07:00:19
実家に住んでる頃はそうだった。無理やりジムに行って23時まで時間潰して母親が寝てから家に帰ってた💦+7
-0
-
155. 匿名 2023/09/02(土) 07:01:13
>>87横
仕事、恋愛したい、結婚はしたくない、安心感あるから同棲はしていたい
良いとこ取りばかりは出来ないよ
帰りたくない時は、ホテルに泊まれば良くない?毎日会いたいから同棲しても、今はそうじゃないなら同棲解消して近場に住むとかしたらいいんじゃないの?
そして気楽に過ごす、こう言うのも自分で機嫌を取るって事になるんじゃないの?
結婚する気ないのは彼には言ってる、納得してお互い同棲してるんだよね。言ってないなら早目に話した方が良いよ。+12
-0
-
156. 匿名 2023/09/02(土) 07:06:20
>>11
昔の彼氏、気性が荒い訳ではなかったんだけど、モラハラ気質?みたいなのがある人だった。
普段は優しいし面白いのにたまにナチュラルに人を見下す発言したり、気に入らない事があると黙り込んでそのまま数日無視されたり。
当時はモラハラなんて言葉はなかったけど、今思うとモラハラだったなと思う。
2年くらい付き合ってしまったけど、もっと早く別れてたら良かったと思ったよ。
怒鳴ったりとか物に当たって大きな音を立てるとかそういうのはなかったから「気性が荒い訳ではなかった」と書いたけど、何というか、静かな気性の荒さとでも言えばいいのか、結局気質はそうなんだよね。
主の彼氏のタイプとはまた違うけど、こういう人って変わらないもんね。+8
-0
-
157. 匿名 2023/09/02(土) 07:06:57
>>1
ある。仕事帰りの買い物にやたら時間をかけてしまったり、少し遠いスーパーに敢えて行ってしまう。
遅くなっても、あっちのスーパーご特売でね〜と言って誤魔化す。
でも結婚前からそれだと、いずれ別れると思う。逆で同僚男性が新婚直後からまっすぐ家に帰れなくなって、公園で缶酎ハイ一本飲んでから帰ると言ってて、危険じゃないか?と言ってたら、それがロング缶になり飲んでも帰れなくなりで、離婚したよ。1年くらいしか持たなかった。+9
-1
-
158. 匿名 2023/09/02(土) 07:12:01
たまに爺ちゃんに会いたくなって、お墓(自宅から10kmくらいの距離)まで歩いて行って掃除したりぼーっとしたりしてる+4
-0
-
159. 匿名 2023/09/02(土) 07:15:57
>>131
ですね
恋も二度目なら〜+6
-0
-
160. 匿名 2023/09/02(土) 07:16:30
>>158
お祖父様喜んでいらっしゃると思います
+8
-0
-
161. 匿名 2023/09/02(土) 07:18:59
前に住んでた家のお隣りさんが私が出入りするたびにカーテン開けて見てくるような人で…
気にしないようにしてたがかなりストレスになり
仕事帰り店で時間潰したり休みの日はドライブに出たり
家に帰りたくないから
家にいたくないになり一年も経たず引っ越しました。
今は快適です。
家って居心地良くないと本当ストレスだよ!+13
-0
-
162. 匿名 2023/09/02(土) 07:21:04
うちの夫はすぐに機嫌が悪くなるようになりました
車の運転をしてても言葉遣いがわるくなったし
前はこんなんじゃなかったのになって思う
家族が気を遣ってるのも気づいてるのか気づいてないのか
一緒にいる方は嫌になります
だから一緒にいたくなくなるんですよね
+5
-0
-
163. 匿名 2023/09/02(土) 07:24:34
家に居る方でも、
夫に会いたくないから
帰ってくる前に寝ちゃおうって
子供と毎日一緒に寝ちゃってた事もある。+3
-0
-
164. 匿名 2023/09/02(土) 07:27:06
>>94
心の乱れと部屋の乱れはリンクしてるもんね
部屋を掃除する余裕がなくて汚くなるとイライラして、余計に余裕なくしてまた汚くなるループ
+7
-0
-
165. 匿名 2023/09/02(土) 07:28:36
子が独立したのをキッカケに大規模断捨離し、必要な物と好きな物だけ残したら家の居心地良くなった。
スタバ寄り道するより家でコーヒー飲みたい。
まだまだ処分したい物もあるので、今後もゆっくり続けます。+5
-0
-
166. 匿名 2023/09/02(土) 07:28:45
さっさと別れなさい+0
-0
-
167. 匿名 2023/09/02(土) 07:30:57
会社の人達やたら出社したがって朝早くから夜遅くまでずっと職場にいてずっとおしゃべりしてる
家に居場所ないのか何なのか
リモート化が全然進まないんだけど、進めたくないんだろうなあ+1
-0
-
168. 匿名 2023/09/02(土) 07:32:01
仕事で疲れすぎて帰るのしんどい時はある。
オーラスからのオープンシフトとかでもしんどくて帰るのダルい。
+3
-0
-
169. 匿名 2023/09/02(土) 07:34:02
>>1
あります。
主さんと同じ感じで、夫が凄く短気でいちいち顔色伺わなければいけない人なので、家に帰りたくないなぁって思う事がしょっちゅうあります。しかも、職場も人間関係が最悪で会社にも居たくない。実家は高齢で干渉強めの親がいる。
もう自分の居場所がないなぁって毎日感じてます。でも子供がいるので、自宅には帰って家事育児やらなければなりません。
どこでもドアで、何のしがらみも無くて温かな場所に行ってしまいたいなぁって思います。切望しています。+8
-0
-
170. 匿名 2023/09/02(土) 07:36:44
>>120
それ今回の相談と関係ある?余計なお世話すぎ。+1
-5
-
171. 匿名 2023/09/02(土) 07:40:25
>>1
マイナスが多いのは【こういうの普通なんですかね?】に対する普通じゃないよ!って意味で主さんを否定してる訳では無いと思う+4
-0
-
172. 匿名 2023/09/02(土) 07:41:52
認知症の父とヒステリックな母と何もしてない叔父がいるので、もう帰るときに吐き気と動悸が止まらなくて帰りたくないというかもうさよならしたい。+6
-0
-
174. 匿名 2023/09/02(土) 07:43:28
朝食の食器を洗わず流しに放置して出勤したとき
窓あけて外出して夕方のゲリラ豪雨で洗濯物も部屋も全滅が予想されるとき
マジで帰りたくなくなるよね…+3
-0
-
175. 匿名 2023/09/02(土) 07:49:37
>>18
結婚は一方の気持ちだけではできないからでしょ+1
-2
-
176. 匿名 2023/09/02(土) 07:50:58
>>174
戸締りはしようよ+2
-2
-
177. 匿名 2023/09/02(土) 07:59:04
>>125
同棲解消はする気ないの?
相手もあなたみたいに、結婚願望はないけどパートナーは欲しい系の人なのかな+3
-0
-
178. 匿名 2023/09/02(土) 07:59:35
>>1
悪妻地雷女と結婚しちゃったおっさんかよ+2
-0
-
179. 匿名 2023/09/02(土) 08:01:29
>>15
申告敬遠 ←今ここ+2
-0
-
180. 匿名 2023/09/02(土) 08:01:55
>>160
ありがとう
超真面目で堅い人だったから孫のそういう奇行は嫌がってそうだ…笑+4
-0
-
181. 匿名 2023/09/02(土) 08:02:19
>>1
やめたほうがいい
私も普段はいい人なんだけど
口が悪い人で一回別れようとしたけど
別れたくないって言われて結局結婚して今は後悔してる
性格とかはなかなか直せないし
体への暴力もだど言葉の暴力も心に傷が残って辛い
気になるなら考えたほうがいいと思う
+6
-0
-
182. 匿名 2023/09/02(土) 08:03:40
>>27
私、そんな感じで別居してて、春に離婚した。
子供はいないからそれほど離婚に時間は掛からないと思ってたのに、半年くらい話し合ってたよ。
不思議だけど、元夫は居心地のいい家だと感じてたんだよね。
+15
-0
-
183. 匿名 2023/09/02(土) 08:07:43
それはないかなぁ
でも、うちの彼氏、怒ったら物に当たるんだけど
この前も壁たたいたから
次、怒ったら自分を、叩いて!って約束した
そこからまったく叩かなくなった
+0
-0
-
184. 匿名 2023/09/02(土) 08:09:05
>>1
わたし離婚して随分経ってから北区恐怖症だったって気がついた
その時は気づかないだよね
主と同じ寝ててくれたらホッとしてました
起きてたり家に居ると落ち着きませんでした
大好きだったつもりでいただけだと気づいたのも離婚してしばらく経ってからです+4
-0
-
185. 匿名 2023/09/02(土) 08:11:22
大好きだけど会いたくない友達っていなくない?ましてや同棲する彼氏とかハードモード+0
-0
-
186. 匿名 2023/09/02(土) 08:13:42
30代半ば、この人と別れたら次はないんじゃないか…なんて不安を抱えてはいませんか?
そっちの不安より、気性の激しい人と結婚してしまった後の不安の方が他人から見たら心配です。
持って生まれた気性はなかなか治らないので、もし不安を感じるんなら一刻でも早く別れて、新しい恋に踏み出す方が前向きになれると思いますよ。
+5
-0
-
187. 匿名 2023/09/02(土) 08:20:54
>>15
年齢でレッテル貼って安心する幼稚な精神は捨てたほうがいいよ+1
-0
-
188. 匿名 2023/09/02(土) 08:21:45
今住んでる地域と賃貸の家が気に入らなくて毎日家に帰りたくない。家にいてても鬱々する。
でも同居人でそう思ったことないかも。
1人じゃないからまだ頑張れてる感じ。
同居人が原因って辛いし解消されないし、絶対合ってないと思うよ..+5
-1
-
189. 匿名 2023/09/02(土) 08:21:56
>>1
それ、モラハラやDV受けてる人の精神状態そのものだよ+3
-0
-
190. 匿名 2023/09/02(土) 08:23:17
>>183
怒ったら物に当たらない彼氏を探した方がいいと思うけど
ガキと一緒じゃん+1
-0
-
191. 匿名 2023/09/02(土) 08:28:05
>>13
がるで何度も見るこの名言。
プラス2000回押したいくらい同意する。
爆発して離婚した私が言うんだから間違いないよ。
結婚じゃなくて同棲なのに帰りたくないって相当だよ!?
目を覚ませ>>1!+0
-0
-
192. 匿名 2023/09/02(土) 08:29:12
>>1
気性の荒い男って主がわかってる時点で答えは出てる
結婚前からもう上手くいってないのにそのままダラダラと一緒にいるつもり?
自分の年齢考えてもそんな男要らないよね
邪魔なだけ
気性荒いだけに別れる時に殴られたり怒鳴られたりしないよう上手く別れる方向に持っていかないとね
実家に戻らないといけないとか嘘も方便使えないかな?波風立たないのはその辺かもね+2
-0
-
193. 匿名 2023/09/02(土) 08:32:00
>>1
まだかれpと一緒にいたい♡スレなのかと思ったらそっち系か。
今現在そんな感情抱いてるなら別れたあとに絶対後悔するよ。
30半ばだから焦りや世間体もあって「好き」だと思い込んでるだけ
私も経験あって、その当時は好きだと思ってたんだけど
それ以上に不満のほうが大きくてストレスだった。
別れた今となってはすごく無駄な時間だった。
断捨離しても意外と寂しくなかったし、早く家に帰ってのんびりくつろげるの最高だよ。
+0
-0
-
194. 匿名 2023/09/02(土) 08:39:15
気性の荒い男は一生そのままで治らないよ。遺伝子レベルの話だから。
周りを制圧してお山の大将気分に浸りたいって幼稚園児みたいな思考なんだよ
大抵の場合、影では悪口言われてるからそういう奴は。
そんな男とズルズル結婚までいったらあなたまで悪く言われるよ。同じ穴のムジナって世間では思われるだけ
子供なんてできたら赤ちゃん泣いてうるさいって怒鳴ったり暴力するかもしれない
赤ちゃんって一日中泣いてるからねすごい音量で。死ぬ思いで生んだ母親でさえ嫌になる事もあるよ。2歳くらいには嫌!ばっか連発してげんなりする時期もくるし。
気性の荒い親だと怒鳴ってばかりだし世間から白い目で見られてるのにそういう人ってなぜか鈍感でわからないのよね
+2
-0
-
195. 匿名 2023/09/02(土) 08:41:23
昔あったよ
学生の頃から内弁慶の暴君の姉が離婚して出戻って来た時
常にイライラして私達家族に罵詈雑言浴びせ当たり散らされて本当にあの時は家に帰りたくなかった
会社にいる時間が平穏な時間だった
+1
-0
-
196. 匿名 2023/09/02(土) 08:41:58
帰りたくないけど帰るしかないから帰る、、+4
-0
-
197. 匿名 2023/09/02(土) 08:49:32
>>152
うちは毎日それ。
田舎住みだから旦那は昼休憩に車で家に帰ってくるんだけど12時頃家に戻った来て14時過ぎまでゆっくり昼休憩していく。(会社的に許されている)私は13時から18時までパートして帰りに買い物して19時前に帰宅するんだけど旦那の方が99%先に帰ってるのね。昼間もゆっくり過ぎるくらい休んでたのに帰りも私より早いんかい!ってほんとイライラしてしまう。家事だって私がパートだからって理由で全部私がやってるのに旦那は朝は9時出勤だしさ、やってらんない。+2
-0
-
198. 匿名 2023/09/02(土) 08:51:28
>>15
あなたは3outでしょ。+1
-0
-
199. 匿名 2023/09/02(土) 08:51:51
仕事→ママの切り替えができなくて会社の駐車場で15分くらいガルしてる事がある
家帰って夕飯作りやら子どもの世話やらするパワー残ってないから充電したい+4
-0
-
200. 匿名 2023/09/02(土) 08:52:11
そんな時は近所の格安ホテルに泊まったりしてる!
楽しいよ+2
-0
-
201. 匿名 2023/09/02(土) 09:02:06
実家にいた時は毎日そうだった
結婚して家でたら快適です+4
-0
-
202. 匿名 2023/09/02(土) 09:11:09
>>3
私も車の中で10分ほどスマホいじってゆっくりする
家に私の部屋はないです+27
-0
-
203. 匿名 2023/09/02(土) 09:19:05
相手がいつキレるかビクビクしながら生活するのキツくない?別れる言って怒鳴られたりするのは嫌だけど別れるなら
自宅じゃなくてお店とかがいいよ 殴られてからじゃ遅い+5
-1
-
204. 匿名 2023/09/02(土) 09:21:44
介護、家事を私1人でこなさなきゃならないから、正直言って毎日帰りたくない。
仕事終わった後は家とは真逆の方向の電車に乗りたくなるし、休日に買い物に行ったらそのまま失踪してしまいたくなる。
先日風邪引いて会社休んだんだけど、そんな日でも介護や家事をやらなきゃいけないのが辛かった。+10
-0
-
205. 匿名 2023/09/02(土) 09:33:09
>>68
モラハラも心理的DVです
気づかないうちに精神に徐々にきてるのでは?
家に帰りたくない…という無意識に危険を体が知らせてるのかもしれないですよ
頑張らなければ、私は強いと思っている人ほど気づかないものです+6
-0
-
206. 匿名 2023/09/02(土) 09:34:35
>>4
1人になる時間が欲しいから帰りたくないって言うのはたまに聞くけど、相手が嫌で帰りたいことはない
+11
-0
-
207. 匿名 2023/09/02(土) 09:51:31
まず別れなよ〜。穏やかな人と結婚してても一人が好きだから帰りたくないとかもあるのに。気性荒いとかモラハラDV臭しかしない。+7
-0
-
208. 匿名 2023/09/02(土) 10:06:27
>>3
夜ウォーキングしてるんだけど、そういう人たくさんいる!自宅の駐車場でくつろいでる人よく見る
みんないろいろあるよねって思いながらそっち見ないでサッと通りすぎてる+29
-0
-
209. 匿名 2023/09/02(土) 10:11:20
>>157
その同僚男性はなぜ家に帰れなくなったのですか?そこまでって帰れなくなるって理由が気になります+0
-0
-
210. 匿名 2023/09/02(土) 10:11:25
そんな時は近所の格安ホテルに泊まったりしてる!
楽しいよ+0
-0
-
211. 匿名 2023/09/02(土) 10:14:21
>>5
部屋が散らかってるのも嫌っちゃー嫌だけど、めちゃ部屋をピカピカにしてて、少しでも汚したりダラダラしたりしたら小言言ってくる妻の方が嫌がられる気はする。+7
-1
-
212. 匿名 2023/09/02(土) 10:19:12
一人暮らしでも寄り道して帰りたいな〜って思う時あるけど、トピ主さんの話はわりと深刻だった…+2
-0
-
213. 匿名 2023/09/02(土) 10:51:27
>>29数年後、離婚シンママでも未婚子なしの人生よりましと考えているのかもしれない
彼氏のスペックを落として結婚はしたくないとか
+2
-0
-
214. 匿名 2023/09/02(土) 10:56:21
>>194気性の荒い人が歳を取ると丸くなるも嘘
体力がなくなり怒るのも疲れるから抑えるだけで、ふとした時に本性を現しげんなりする
元ヒス母親を介護しているとよく分かるよ+1
-0
-
215. 匿名 2023/09/02(土) 10:58:23
激しい人って恋愛中は刺激的だけど、夫婦として暮らすのは合わない+2
-0
-
216. 匿名 2023/09/02(土) 10:58:31
家って本来一番安心する場所でしょ
私も同棲を経て結婚して今も一緒に住んでるけど、たまに1人でのんびりしたいとかはあるけど帰りたくないなんて思ったことないよ
考え直した方が良いよ
ほんの少しの違和感を見逃さないでね+6
-0
-
217. 匿名 2023/09/02(土) 11:00:30
>>18
刺激が無くて物足りないとか?+0
-0
-
218. 匿名 2023/09/02(土) 12:34:33
主さん別れようとか思ってないよね
ちょっと愚痴りたかっただけのよう
絶対やめとけと思うようなのと付き合って愚痴ってくる人って、話聞くだけ無駄なこと多い
好きにしたらいい
+6
-0
-
219. 匿名 2023/09/02(土) 12:54:37
>>1
とても可愛がってたフェレットが亡くなったとき、ペット霊園兼のお寺さんに持って行った帰り道家に帰りたくなくてその日は満喫に泊まった。
前日に急に体調崩して病院に預けてて、お見舞い可能な病院さんだったから早朝準備してたら電話が鳴っていま息を引き取った。って連絡だった。連れて帰ったらどんどん辛くなるだろうと思って病院に行く道すがらお寺さんに電話して、一緒に帰って、だった。
戻ってくると思ってたのに帰ったら居ないの分かってたから帰りたくなかった+2
-0
-
220. 匿名 2023/09/02(土) 13:16:51
>>120
主です。遅くなりました。相手も私と同じような感じなので「結婚願望ありませんよ。」とわざわざ話していませんが、むこうに結婚願望がないことは確認済みです。+1
-0
-
221. 匿名 2023/09/02(土) 13:31:34
>>142
最初はそんなふうに自分を責めていたのですが、最近はもう「この人はこういう人だから何言っても無駄だし、勝手に怒らせておこう。」と放置するようになりました。
それが良いことではないのはわかっているのですが、、、
ただ、あぁ、帰ったらまーた家事に追われるのか、しんどいなぁ…と公園でぼーっとしたり、非常階段でぼーっとしたりしてから帰ったりしています。+0
-0
-
222. 匿名 2023/09/02(土) 13:44:49
>>220
じゃあ同棲しつつ他の人を探して気に入ったら乗り換えでいいんじゃないの
相手もモラハラしてるなら捨てられても文句言えないでしょ
妊娠とDVは気をつけてね+8
-0
-
223. 匿名 2023/09/02(土) 14:17:00
>>221
いつでも逃げられるようにお金は貯めて隠しておこう
どう見ても相手に疲れてるよ
+1
-0
-
224. 匿名 2023/09/02(土) 14:39:01
>>118
要するにいい人ならあなたにはケチらずお金も時間も使ってくれてさらに優しいんですよ。
あなたの彼氏は俺の方が金使ってやっていると思ってるから横柄な偉そうか態度を取るんです。
だからきっちり全て折半するしかないと思いますね。
ちなみに私の旦那は一馬力で稼いでくれますが優しいし偉そうにしません。
+0
-0
-
225. 匿名 2023/09/02(土) 15:17:26
>>209
奥さんが整頓とかにおおらかなタイプで服とか化粧品とか広げたままで出勤しちゃうんだって。奥さんより先に帰ると部屋が荒れてて、そういう片付けをしないと自分が落ち着かないからやってたらしいんだけど、だんだん苦痛になったと言ってた。そして綺麗に片付けてくつろいでても、奥さんが帰ってきてコートやバッグをその辺に置いて散らかすからイラッとくるって。そういうので、奥さんより先に帰りたくなくて時間潰しれたって。
+1
-0
-
226. 匿名 2023/09/02(土) 16:31:03
>>225
なるほど!
詳しく教えてくださりありがとうございます!!確かに毎日毎日部屋がちらかってるのは仕事から疲れて帰ってきてキツいですね、、ここ見ていても、みんなそれぞれ帰りたくない理由がちゃんとあるんですよね
掃除ちゃんとしようと身が引き締まりました
+0
-0
-
227. 匿名 2023/09/02(土) 17:25:51
>>222
なんだか乗り換えってあんまり好きじゃなくて、異性からの食事のお誘いなどは一切断っていたのですが、もう断るのやめようと思いました。疲れてるのかもしれません。+2
-0
-
228. 匿名 2023/09/02(土) 17:26:46
>>223
この先、相手に裏切られることはあっても、貯金は裏切りませんもんね。しっかり貯金します。+2
-0
-
229. 匿名 2023/09/02(土) 17:54:37
1人で出掛けた夕方
これから帰って洗濯物入れて
風呂を洗って、家族の夕食作り…。
帰りたくない。
+1
-0
-
230. 匿名 2023/09/02(土) 19:07:22
>>211
効率よくテキパキと掃除ができるから、掃除なんて苦じゃない人は別に汚されてもそこまでイライラしないよ。
家族が散らかすことや掃除をしないことに目くじら立てるような人は、そもそも掃除が下手でムリしてピカピカにしてるんだとおもうわ。
そんな発想になるって掃除が苦手で部屋が汚いもしくはムリして掃除してるのかな。+0
-0
-
231. 匿名 2023/09/02(土) 19:21:02
>>42
しかも30半ばでの同棲って
大事な時期なのにもったいないな+2
-0
-
232. 匿名 2023/09/02(土) 19:24:41
>>87
じゃあ結婚したらと思う+0
-0
-
233. 匿名 2023/09/02(土) 19:27:06
>>222
乗り換えられる相手が気の毒なんだけど
同棲してるDV男いるてトラブルの予感しかない+1
-0
-
234. 匿名 2023/09/02(土) 19:30:04
>>87
会いたいペースで毎日会ってたら仕事に重き置いてないよね+2
-0
-
235. 匿名 2023/09/02(土) 20:11:06
>>230
祖母がね、専業主婦で毎日床拭いてたんだけど、ちょっと食べ物こぼしただけでよく祖父が怒られてたんよ。掃除は苦手ではなかったと思うけど。
ちなみに私は働くようになってからは、そんなに毎日ピカピカに掃除してないから、掃除得意な方じゃないと思うけど、汚されようと何とも思わないよ。+0
-0
-
236. 匿名 2023/09/02(土) 20:30:18
>>81
帰ってくると家の中の空気が不味くなる。+1
-0
-
237. 匿名 2023/09/02(土) 23:03:03
>>69
大丈夫?しんどいよね。
できるなら自分の為に有給とか取って、自分を甘やかして休んでね。何も考えない何にもしない日も必要。+1
-0
-
238. 匿名 2023/09/02(土) 23:07:53
>>237
ありがとうございます。
月曜日有給取ります。
気力が湧かなくて。
+1
-0
-
239. 匿名 2023/09/02(土) 23:12:25
>>68
気が合わないだけだよ。仕事大事なら仕事に集中できる環境が大事。自分の機嫌は自分でとれる空気のような男を見つけた方がまだまし。+0
-0
-
240. 匿名 2023/09/02(土) 23:14:13
家で安らげなかったらホテルとって寝るしかないよね。
前は激務の職場だったから絶対半同棲じゃないと無理だった。+0
-0
-
241. 匿名 2023/09/02(土) 23:15:31
>>238
エナジーバンパイアされちゃってない+0
-0
-
242. 匿名 2023/09/02(土) 23:52:54
帰りたくないっていうか
居たくない時がある
平日仕事休みの日で夕食の準備も
できてあとは夫の帰宅待ち‥
高校生の娘が居ると居たくない
って思っちゃう
走ってくる〜とか銀行〜とかって
なんだかんだ行って出かけちゃう
ただし、夫のことは大好きので
それまでには帰る+0
-0
-
243. 匿名 2023/09/02(土) 23:59:24
昔同棲してた時彼氏が私を避けて部屋に引きこもるようになっちゃって、存在を無視されてるのが辛くて一人でレイトショー見たりカラオケ行って時間潰してから帰ってた時期があった。「恋するフォーチュンクッキー」の歌詞とMVに何故か励まされて泣きながら歌ってたの覚えてる😢+0
-0
-
244. 匿名 2023/09/03(日) 00:35:42
ペットがいるからどんなことあっても帰宅する。
なんなら、帰宅したくない日はないというか、出勤したくない。+0
-0
-
245. 匿名 2023/09/04(月) 01:16:38
>>15
例え全然上手くないし+0
-0
-
246. 匿名 2023/09/10(日) 05:30:54
>>1
全然普通じゃない。
寝てたらホッとするって・・・あり得ないよ。
相手に対する潜在的な恐怖心があるだったら深みにハマる前に逃げた方が良いよ
子供ができたり何かあったときビビらず話し合える??
気の荒い男って思いやりや常識に欠けて脳内回路が違うから別れようとしても理解できなくって暴力やストーカーになったり大変かもしれないけど
早めに逃げて。。。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
私、無理してたんだなと気がついた出来事主は友達と推し活してたけど、仲違いしたのでなんとなく昔好きだった歌を聴いてみました。そしたらものすごくリラックス出来ました。無理して推し活してたんだなと気がつきました。みんなは無理してることありませんか。