ガールズちゃんねる

いじめ匿名通報アプリで、悩める子ども達の自殺を防ぐ。提供社に聞いた。

256コメント2023/09/29(金) 15:53

  • 1. 匿名 2023/09/02(土) 00:52:51 

    いじめ匿名通報アプリで、悩める子ども達の自殺を防ぐ。提供社に聞いた。(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    いじめ匿名通報アプリで、悩める子ども達の自殺を防ぐ。提供社に聞いた。(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「苦しんでいる子どもが頑張らなくてもSOSを受け取れる仕組みを作りたい。また、周りで気づいた人に対しては、助けたいとか心配だという気持ちが届く場所があるということを伝えたいです」


    「STANDBY」は、自分がいじめを受けている、もしくは友達がいじめられているのを目撃した場合、匿名で教育委員会などの相談員にスマートフォンやパソコン等で報告、相談ができる。画像や動画も送付することができ、SNS上の会話のキャプチャー画面を共有することで、ネット上などのいじめなどにも対応している。標準料金は、利用する子ども1人あたり年額300円(税別)で、自治体や学校が支払っている。

    2015年にサービスを始めた時は、「学校の問題は学校内で解決する」という風潮があり、1年ほど売上がない状態が続いた。自治体にも導入を持ちかけたが、新しいアプリの利用のハードルは高く、また、サービスを導入することで認知件数が増えてしまうことを気にする自治体もあったという。しかし、2016年に大阪の学校法人羽衣学園中学校が導入した時には話題となり、公立高校では千葉県柏市が初めて導入を決めた。子どもの自殺が増えている状況で、とにかく子どもの命を守ることが最優先という風潮にかわり、さらに、国の「GIGAスクール構想」で生徒にタブレットが配布されたことも後押しして、サービスは広がり、現在は32の自治体が導入し、私学などあわせて全国で1286校が利用している。「STANDBY」アプリをスマホやパソコンにインストールしている子どもは40万人を超えた。

    「とにかく子どもは我慢せずに相談してほしいです。また、周りの人もいじめを止められなかったと後悔してほしくない。子どもが悩みを抱え込まないということを当たり前にするために、助けたいとか心配だという気持ちが届く場所があるということを伝えたいです。」

    +177

    -3

  • 2. 匿名 2023/09/02(土) 00:54:04 

    加害者側家族への心理カウンセリングも義務付けてくれ

    +443

    -7

  • 3. 匿名 2023/09/02(土) 00:54:15 

    最近はこんなのあるんだ。私の時にはなかったなぁ。
    私はやられたら倍にして返してた。落ち葉、背中に入れられたことあったからセミの死骸をカバンに入れたよ。

    +260

    -25

  • 4. 匿名 2023/09/02(土) 00:54:36 

    そもそも集団で勉強する意味ある?

    +124

    -29

  • 5. 匿名 2023/09/02(土) 00:55:03 

    いじめ匿名通報アプリで、悩める子ども達の自殺を防ぐ。提供社に聞いた。

    +198

    -4

  • 6. 匿名 2023/09/02(土) 00:55:33 

    >>3
    強い

    +204

    -4

  • 7. 匿名 2023/09/02(土) 00:56:39  ID:9VaxKGnnjn 

    未成年ってだけでお咎め無しで済まされるのはおかしいわな
    しかも加害者に限って同じようないじめっ子タイプじゃなくて人格者の異性と結婚してイージーモードな人生歩んでる

    +189

    -4

  • 8. 匿名 2023/09/02(土) 00:57:02 

    >>3
    厨二病みたいな自分語り

    +36

    -60

  • 9. 匿名 2023/09/02(土) 00:57:08 

    >>3
    かっけぇ

    +77

    -11

  • 10. 匿名 2023/09/02(土) 00:57:18 

    >>5
    本当は刑事罰でもいいくらいだけど、せめて韓国位の措置はしてほしいわ

    +164

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/02(土) 00:57:58 

    なんか、悪用した事件が起こりそうな‥

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/02(土) 00:58:54 

    >>2
    海外はやってるらしいね。いじめっこカウンセリング。
    「日本はなんでやらないの?」ってよく言われてる。
    遅れてるみたいだね日本は。

    +232

    -5

  • 13. 匿名 2023/09/02(土) 00:59:37 

    >>3
    だから?

    +13

    -45

  • 14. 匿名 2023/09/02(土) 01:00:07 

    良い取組みだとは思います
    こういう良い方向への事は、直ぐ繋がる、必ず繋がる…そうあって欲しいです
    いのちの○○、○○ねっと等々…これ迄も自主的ながら掛ける、話しを聞いて貰える方法、手立てはありました
    でも…大変なのは分かります、が 繋がりません

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/02(土) 01:00:31 

    >>3
    辛い目に遭った人は他人に優しい気持ちを持てないんだなという例がまた一つ

    +13

    -53

  • 16. 匿名 2023/09/02(土) 01:01:12 

    >>11
    いじめっ子が気にいらない子を追い出す為に使いそう。

    +75

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/02(土) 01:01:55 

    >>3
    やり返さないとあいつら理解できないもんね
    人の気持ちがわからないから

    +149

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/02(土) 01:01:57 

    >>2
    加害者より被害者救済の方が大事。
    日本の場合、被害者側側がよっぽど
    強いコネや後ろ楯がないと、
    学校も加害者の味方して隠蔽するじゃん。

    +16

    -35

  • 19. 匿名 2023/09/02(土) 01:03:47 

    アプリだけじゃなく矯正キャンプ作らないと

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/02(土) 01:06:21 

    >>11
    心配だよね
    悪用したイジメができそう
    色々と想定は考えてるとは思うけどね

    +48

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/02(土) 01:06:30 

    >>18
    まあそれもそうなんだけど、加害者側の加害をやめさせないと被害者がどんどん増えちゃうよ

    +44

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/02(土) 01:07:45 

    >>2
    加害者が、何らかあって、そういう事をしてしまうという考え
    そういう感じになってきているそうですね
    というのか、元々は本来はそういう事らしいですから、加害者へはきちんと適切な応対しつつ、被害に遭われた方へは本当に手厚く 匿名性を保つ事や二次被害の無い事を願います
    連絡先へのアプリも、繋がらない、多すぎて放置になりがち、そうならないで欲しいです
    本当に救いを求めている時に繋がらないのは心的に更に追い討ちかけて、きつい

    +80

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/02(土) 01:10:57 

    >>1
    報告先が教育委員会で大丈夫なのかと不安になってしまう…。

    +58

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/02(土) 01:13:52 

    被害者は体調を崩し不登校になり内申点はボロボロになるのにいじめの加害者は平然と学校生活を謳歌しているのがおかしいよね

    +93

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/02(土) 01:14:19 

    >>5
    スーパー事なかれ主義な日本の学校

    +67

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/02(土) 01:15:12 

    >>23
    それな。隠蔽委員会なのに。

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/02(土) 01:15:15 

    >>23
    うちの子の学校も「いじめは許さない」と掲げているけど、実際そうなった時に学校や教育委員会は本当に正しく機能するのかという不安はある。

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/02(土) 01:15:47 

    逆にいじめっ子が使わないか?

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/02(土) 01:18:14 

    これ、逆に虐めに利用されたりしない?
    ターゲットを何人かで通報したりとか。

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/02(土) 01:19:45 

    暴力や持ち物破損が絡んだら、教育委員会じゃなく警察でいい気もする。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/02(土) 01:23:03 

    >>3
    3さんを標的にしたイジメっ子、相手を見極める能力がなさ過ぎ。
    普通はやり返さない子や状況を狙うのに。

    +86

    -3

  • 32. 匿名 2023/09/02(土) 01:28:04 

    >>3
    これ大事だよね
    結局>>31みたいなことだもんね

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/02(土) 01:32:33 

    >>12
    確かにどう考えても虐める側に精神的な何かが関係してそうだもんね

    +84

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/02(土) 01:32:55 

    >>5
    韓国の対応いいね!
    超学歴社会で受験への熱の入れようがすごいもんね

    +83

    -2

  • 35. 匿名 2023/09/02(土) 01:34:14 

    >>23
    報告先は警察でしょう
    教育委員会か証拠隠滅するよ

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/02(土) 01:34:23 

    >>5
    学歴社会の韓国では、大学への進学ができない可能性って事だもんね

    それは虐めた本人も親も悩むだろうし良い事だよね

    +83

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/02(土) 01:35:14 

    >>7

    もしくは、DQN同士で19や20でデキ婚して、躾もできないのに子供をボコボコ生んで、

    『子供育ててるウチら偉いっしょ☆彡』

    みたいな感じで、デカい態度でベビーカーで他人の足を轢きながら街を闊歩してそう。

    貧乏で金髪でデブのボスママになってまた誰かに意地悪してそう。

    とりあえず、どんな形態であれイジメっ子は結婚出産してる確率が高いよね。

    虐められた側は人間不信になって恋愛どころじゃないケースも多いのに

    +33

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/02(土) 01:35:21 

    >>18
    だから警察。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/02(土) 01:36:58 

    >>3
    やり返すの私もいいと思う
    「やり返したら同じ土俵に立ってるようなもんだからやめな」と言う人いるけどなんというかいじめっ子寄りの考えだなと思う。なんで被害者が我慢するよう諭されるのかモヤモヤする
    やられたくなかったら最初から構わなければいいだけなんだよね、
    向こうが何もしてこなければ被害者側がやり返すこともなかったんだから

    +151

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/02(土) 01:37:49 

    うきわネットワークってサイトあったよね
    いじめの件数を地域ごとで検索できる
    今は機能してないのかな

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/02(土) 01:39:08 

    >>35
    教育委員会は元教師だからね

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/02(土) 01:40:08 

    >>38
    スクールポリスでいい気がする
    実践してみればいいのに

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/02(土) 01:45:00 

    >>4
    あなたのコメント読んで、これ思い出したよ

    甲本ヒロトさんが話した内容
    過去トピ保存したやつだけど。
    いじめ匿名通報アプリで、悩める子ども達の自殺を防ぐ。提供社に聞いた。

    +95

    -4

  • 44. 匿名 2023/09/02(土) 01:45:56 

    >>5
    韓国の対応を日本もやって欲しい

    今は出来ることは加害者が就活する前にインターネット上に相手の名前を暴露しまくることかな
    どうせ訴えられても罰金くらいだし、相手に訴え返す事もできるし

    +53

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/02(土) 01:54:42 

    >>3
    それでいいと思う
    やられっぱなしってなんか嫌じゃん
    いじめ匿名通報アプリで、悩める子ども達の自殺を防ぐ。提供社に聞いた。

    +113

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/02(土) 01:56:00 

    私も昔からいじめににあってて、先生に勇気を出して相談したらクラス会議されて余計いじめがひどくなった

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/02(土) 01:56:11 

    >>2
    いじめる子は必ず家庭環境に問題がある
    親がきちんと生活できてない、子を虐待している、人格に問題があるのは間違いないだろうからそこが大事だよね
    根本を改善しないと何も変わらない

    +107

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/02(土) 01:59:01 

    >>3
    いいなあ
    私もやればよかった

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/02(土) 02:23:20 

    >>15
    嫌なことしてきた相手に優しさなんていらないよ

    +45

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/02(土) 02:28:43 

    >>5
    それでも韓国のイジメは異常だよね

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/02(土) 02:34:40 

    >>1
    匿名というのがね。
    これ自体が新手のいじめに使われそうだわ。
    子供は順応性があるし、小ずるく人の裏をかく事を考えるのが得意な子もいる。
    いじめをされてる子が集団でいじめをした側として通報されたら誰も真実が分からなくなる。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/02(土) 02:47:23 

    >>5
    日本は集団私刑されて消されるから
    この中で一番厳しいけどね

    +2

    -10

  • 53. 匿名 2023/09/02(土) 02:56:09 

    >>52
    日本は被害者の方が引越しして終わりでしょ
    加害者はお咎め無し

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/02(土) 02:56:47 

    >>3
    仕返しできる子ばかりならいいけど、だまって耐える子もいるからさ
    いじめで辛い思いしてる子がいなくなるといいな

    +50

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/02(土) 03:05:04 

    >>5
    人に危害を加えてるんだから刑事罰を与えればいいよ

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/02(土) 03:27:48 

    >>33
    いじめっ子は自己愛性パーソナリティ障害だろうなと思ってる

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/02(土) 03:30:12 

    >>12
    いじめっこにはカウンセリング必要って広まるだけでも抑止力になりそう
    己の闇に気づくというか、弱いからいじめていい、いじめる俺カッコイーがましになる気がするから

    +91

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/02(土) 03:32:20 

    >>2
    費用は、加害者家族の負担でね!

    +45

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/02(土) 03:44:42 

    >>5
    他の国はちゃんとあるじゃない
    なんで日本だけなんで隠ぺいされるの?
    イジメや登校拒否って、私の時代から何も変わらないよね
    うちの子の時は調査した結果イジメはありませんでしたよ、ご家庭の問題では?の一点張りで退学届けを要求されたよ
    担任の名前と学校名書きたいくらいだわ…

    +42

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/02(土) 03:46:42 

    教育委員会も教師も腐ってる、グルになってるってパターンが多いから意味ないね。
    いじめが認知された場合、加害者には子供大人問わず厳罰化すべきです。人権派のような被害者を増やしたがるクズどもの意見なんかに耳を傾けなくて良い。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/02(土) 03:51:10 

    >>1
    イジメする方が病んでるから、即刻精神病院にでも連れてくべし。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/02(土) 03:51:37 

    >>11
    ハメられる匂いしかしない
    人間不信確定

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/02(土) 03:55:59 

    >>12
    そもそもなんでイジメられた側が転校しなくちゃならないんだろうねぇ
    何故か強い親や生徒の方は聞き取りくらい
    自分を守りたいから嘘つく子だっているだろうに
    先生ってそっちを信じるんだよね

    +72

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/02(土) 04:00:36 

    イジメた奴は何ヶ月か自宅謹慎にすればいい。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/02(土) 04:02:00 

    >>3
    いじめ匿名通報アプリで、悩める子ども達の自殺を防ぐ。提供社に聞いた。

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/02(土) 04:07:52 

    >>60

    もう学校という10代だけの問題だよね
    社会人になったら放棄できるけど学校は出来ない
    閉鎖された集団生活が昭和から変わってない、子供を守ると言うより学校や教師という大人の立場を優先してる
    日本は子供というより
    先生の働き方改革だの、教師の時間外労働の方が問題になってる

    フランスは授業が始まる時間になると各自集まるらしい
    始業式とかないんだって
    飛び級もあるから年齢もバラバラ
    勉強だけに特化した施設
    日本も集団生活はもっと小さい時だけにすれば良いんだと思う
    3歳からの義務教育の方が良いよ
    小さい時が大変、母親は働けないもの
    なのに日本はここぞとばかりに何もかも高い

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/02(土) 04:10:52 

    >>34
    日本も加害者へ何らかの対応をしてほしいけれどこの制度を逆手に取って陥れようてするずる賢い子が現れそう。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/02(土) 04:11:45 

    >>64
    今はその主犯格を見つけるのが難しいのよ
    今のイジメって学校も職場も巧妙だよ

    小学生の頃から、あの子と喋っちゃダメだよ。あの子と遊んじゃダメだよって20歳過ぎても言ってる子いたけど
    昔は流石にみんな無視して遊んでたw
    その人今は誰からも相手にされてないよ
    そんな親の子がイジメしてんだろうなと思う
    代々受け継ぐんだよ

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/02(土) 04:16:19 

    先生だって仕事減るだろうに
    そりゃプールに水溜めてること忘れるよ
    生徒の問題に勉強にプールの水まで…

    学校が簡素化すればイジメは減るだろうけど
    でもそうすると保護者の責任になるから、親の送迎が義務付けられたり親の仕事が増えるだろうね

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/02(土) 04:17:05 

    >>68
    確かにそうか。昔はネットなんてなかったから表面化しやすかったんだよなぁ。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/02(土) 04:18:49 

    >>47
    いじめやる奴の理由なんか楽しいからってだけでしょ。

    +3

    -11

  • 72. 匿名 2023/09/02(土) 04:21:02 

    >>67
    日本は上級国民やお偉いさんだけ優遇された国だからお子さんは簡単に隠ぺい改ざんできるんだよ

    ネットでは韓国や中国バカにしてるけど
    日本の方がこんなに差つけられてるじゃんw
    何もかも昭和のまんまだね

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/02(土) 04:27:20 

    >>63
    社会でもさ、ハラスメントの加害者側が職場に残って、被害者が退職せざるを得ないことが大多数だよね
    ほんとダメだよね

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/02(土) 04:36:16 

    >>1
    じゃあ某学校の担任教師は自分の自動車のフロントガラスが割られても被害届出さないんだろ?
    ガル民のみんな某学校の担任教師の敷地内に駐車してた自動車をぶっ壊そうぜ
    いじめ匿名通報アプリで、悩める子ども達の自殺を防ぐ。提供社に聞いた。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/02(土) 04:37:13 

    >>74
    そして担任教師は校長の自動車のフロントガラスを
    校長は教育委員会会長の自動車のフロントガラスを
    教育委員会会長は岸田文雄内閣総理大臣の自動車のフロントガラスを…

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/02(土) 04:40:00 

    >>74
    関わった全ての教員のタイヤの空気を抜いた
    担任のだけは※サイドウォールにナイフ刺した

    ※サイドウォール:タイヤの側面

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/02(土) 04:41:18 

    >>74
    確かに傍らから見たらスカっとするでしょうけど、第三者が「私刑」することを正当化しそうで怖いです
    私刑って冷静に考えたらいじめ加害者がいじめ被害者のポジションに入れ替わるだけで何の解決にもなっていません

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/02(土) 04:45:44 

    私の周りだけだけど仲間外れする子って幼少期だと両親もちゃんといて父親は公務員で母親は専業主婦。
    兄がいる妹が仲間外れをしてた子と
    もう1人の子は家庭が複雑で親は離婚再婚の繰り返し、小学生で妹や弟の食事まで作れるしっかりした長女だった
    どちらも派閥を作るような目立つ子だった

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/02(土) 04:46:34 

    >>35
    警察の方がいいよね
    嘘の報告したら罰すればいいし

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/02(土) 04:46:58 

    授業中お喋りしたり授業妨害する子増えてない?大人を舐めてる子が多いね

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/02(土) 04:48:49 

    社会人になり大人でも仲間外れはある
    1人は経営者、この方もご両親は健在で共働き家庭の兄がいる妹さん。アラフィフの贔屓型。仲間外れ好き

    もう1人の方はアラ還のパートさん
    歳も歳なので親はもう亡くなってるけど姉や兄がいる妹さん、お菓子外しや仲間外れが好き
    大人の方が言い訳や理由をつけてバレない仲間外れするんだけどね
    大人と言っても60過ぎたお孫さんまでいるお婆さんなんだよ…

    またこの2人がとにかく口煩い
    自己主張が強い!もうお互い自分の思う通りにならないと気が済まない。
    パートなら経営者の言うこと聞けよ。と思うけど60過ぎのお婆さんの方が歳上だから譲らない
    元気だわイジメを生き甲斐にしてるw

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/02(土) 04:49:42 

    >>3
    私も靴隠されて腹立ったから隠したやつの靴墓に捨てたら謝ってきた

    +61

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/02(土) 04:53:56 

    年下が年上をイジメするのは聞かないね
    やっぱり、力関係の弱い者が強い者にイジメられる

    昔はまだ小中学校までは毎年クラス替えがあって
    学年が変わるとイジメや揉め事って多少うやむやになったけど
    今ってクラス替えしないの?
    高校生のイジメってエゲツないよ
    クラス替えないから
    大人も部署替えや担当換えてくれれば良いのにね、あれって同じ環境だから何か揉めるんだと思うわ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/02(土) 04:54:45 

    日本は暗い話ばっかり…
    気が滅入るね

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/02(土) 04:58:31 

    私も係で動物の世話してたら男子に小屋に閉じ込められた
    頭にきたから掃除道具ロッカーにぶん投げて閉じ込めてやった
    泣いてたw
    小2の思い出

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/02(土) 05:06:39 

    日本人らしい陰険なアプリ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/02(土) 05:30:19 

    >>24
    学生時代を犠牲にするだけでなく、トラウマから働きだしても上手くいかなかったりその後の人生をずっと引きずることになるもんね。
    傷つけられた側は一時の話じゃなく、下手したら一生つきまとうんだよね。
    慰謝料に換算したらかなりのものになりそう。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/02(土) 05:35:22 

    >>12
    老害人間が未だに会社にのさばってちゃ何も変わりやしないよ…

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/02(土) 05:41:17 

    >>45
    復習したら今度は殺されそうです。犯罪を2回も犯した人相手にできません…

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/02(土) 05:43:48 

    >>15
    他人への優しさは大事だけど、まずは自分に優しく自分自身を守らないと。
    攻撃されたら、反撃なり防御なりしないと自分がやられてしまうからね。
    虐めてる側は人を傷つけておいて、相手に優しさを求めるなんておかしいよ。

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/02(土) 05:52:46 

    全てがそうでは無いけど叩かれ弱くなってるよね。
    精神が。
    褒めて育てる……は良いけど過ぎはやっぱりよくないと思う。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/02(土) 06:02:53 

    明らかなイジメじゃないけど、可愛いけどめちゃくちゃ性格悪い1軍の女子が見下して鼻で笑う感じがすごく嫌だった。
    特に中学時代って独特のしんどさあると思う。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/02(土) 06:05:48 

    教育委員会じゃなくて警察に直接繋がる様にすべきじゃないかな。
    なんか教育委員会だと隠蔽して、問題解決しなさそう。
    後いじめっ子という名の犯罪者には、受け売りだけどやり返さなきゃ被害を受け続けるって事を被害者に教えないと

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/02(土) 06:07:05 

    >>12
    海外はお遊び感覚で甚振ってるだけの加害者よりも被害者の方を何とかしないと逆上して銃乱射事件を起こしかねないからねぇ
    その点、日本は被害者が逆上しても包丁くらいしか使えないしやられるのは一人二人が精々だもの
    どんなヤツが何人関わってるかもわからない加害者側よりも被害者の方を泣き寝入りさせるほうがよっぽどローコストだわな
    3Dプリンタで目標の人間たちに100発撃ち込めるくらいの強度と精度が出たマシンガン作って日本で銃乱射事件起こすいじめ被害者でも出なけりゃいつまでも何も変わらないだろうね

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/02(土) 06:09:55 

    そのうちに流出して密告した奴が亡くなるという事件が起きると予想

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/02(土) 06:13:01 

    こんなアプリより正当な理由があれば体罰を許可するのが自殺する生徒をなくす方法

    今はいじめをするような糞に体罰もできないからいじめを知ってても注意等をすればいじめを悪化させる可能性が高く校内ならまだしもずっといじめられてる生徒を見張るなんて無理で、見て見ぬふりという流れになって最後の頼りの親も共働き等で子供に関心を持てずに自殺という流れと思う。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/02(土) 06:14:50 

    >>80
    体罰禁止だから教師が舐められてるという超単純な話

    昔は授業中にお喋りなんかしていたら手加減ありで叩かれるのが当たり前。
    今はこれをすると体罰と騒ぐ基地外が多い。

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2023/09/02(土) 06:17:00 

    >>5
    日本って、加害者を守りすぎだよね。
    いじめに関していえば、加害者は人として終わってる思考なんだから、改善出来るわけないのよ。
    改善してるふうに見せてるだけ。
    なのに、いじめられた側が転校したり悲しい事になるのは納得いかない。

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/02(土) 06:18:27 

    >>47
    そうだよなぁ。自分が中学のときとかも、いじめる子はやはり家庭環境悪い子が多かった気がする。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/02(土) 06:27:40 

    >>4
    学校で学んでるのは勉強だけじゃないでしょ。
    行事などのイベントもそうだしチームでの発表とか自分の考えを伝えてみんなで推敲するとか一人じゃできないことも経験してるよ。
    大人になっても集団に入って何らかの仕事をする人が大半なんだから。
    社会性を身につけたり円滑なコミュニケートの練習の場でもあるのにそれがわからないってガル民ヤバい人が多すぎ。
    こういう「学校必要ない」って人は個人事業や芸術で成功してる人じゃなくて自身がコミュ障だったとか現在も仕事うまくいかないって人が大半でしょ。
    そのくせに何でわからないんだろう。

    +29

    -10

  • 101. 匿名 2023/09/02(土) 06:32:27 

    >>3
    この場合はイジメじゃなくてただの武力紛争なのでセーフ

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/02(土) 06:33:15 

    >>12
    米国のいじめ加害者は
    男なら将来は薬中か殺人犯で女なら売春婦
    日本のいじめ加害者は粗暴犯なら米国と変わらないけど狡猾なのが多くて将来は成功者

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/02(土) 06:36:03 

    >>5
    学校内の窃盗も警察案件にしたがらないもんね
    私は5万盗まれたから警察呼ぶって言ったら学校内だから諦めてって先生に宥められたよ

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/02(土) 06:38:07 

    >>4
    集団生活に向いていない自分を「そんな自分がおかしい」と追い詰めるのではなくて、他の選択肢があると教えてくれる大人の存在は必要よね、とは思った。集団で勉強する意味がないと知った後のオプションがない、示してくれる大人がほとんどいませんがね。私も示せない。

    私の時代は評価が高い大所帯に所属することこそ至高だったから合わせようとした。合わせようとした時間は本当に無駄でした。

    +25

    -2

  • 105. 匿名 2023/09/02(土) 06:38:57 

    >>71
    普通はそういう思考にならないから、その裏には家庭環境が関係してるよねって事だよ
    家庭でのストレスだったり何なりを外でぶつけてるわけだから

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/02(土) 06:40:05 

    >>100
    向いていないと知るにも集団にどっぷり浸かる必要はありますしね。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/02(土) 06:41:34 

    >>5
    韓国のめっちゃいいじゃん
    入試に響くって最高。
    日本もさっさと他国見習って欲しい。
    いじめとか普通に犯罪なのに子供だからって許したり話し合いで解決とかバカバカしいなと思う

    +36

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/02(土) 06:41:53 

    >>8
    無駄に噛みつく自分のダサさに気付けよw

    +21

    -6

  • 109. 匿名 2023/09/02(土) 06:42:56 

    >>103
    5万も学校に持っていく機会ある?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/02(土) 06:43:57 

    加害者が大人になって事業なりSNS発信なり始めたら口コミに過去のいじめのことを書き込む

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/02(土) 06:44:37 

    >>3
    私もやり返した。
    いじめっ子4人、いじめしているのが発覚して転落がすごかったよ。

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/02(土) 06:53:45 

    >>46
    それわかる、相談してもいじめがなくなるか?というとなくならない場合が多い。
    転勤族で転校も多くて、もれなくいじめられたけど先生に言ってもなおらず集団で酷いとこはクラス全員からシカト。
    そういうの慣れてしまってだんだんやり返すようになった途端、手のひら返しで今度はいじめっ子がみんなにいじめられるという出来事があった(私はいじめてない)
    強い方につくという奴らも嫌いになったし、先生なんて何の役にもたたなかった。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/02(土) 06:56:45 

    >>17
    やり返すと何故か、自分のほうがイジメられた!と大騒ぎしだすイジメっ子いるから笑えるよねw

    やり返されるって経験出来て良かったと思う。
    イジメっ子はサンドバッグになる子にだけ執着するから、窮鼠猫を噛むを知らないと調子乗る

    +40

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/02(土) 06:57:32 

    小中学生の自殺理由のランキング
    1位は学業不振なのよね、イジメは10位以下

    学業不振による自死だと親子関係の問題となり
    自分も責任を追求されるから問題視せず
    なんなら自死は、その子供の遺伝のせいだ器質のせいだくらいのこと言う

    イジメの予防やケアは必要だけど、大人のイジメ場ことガルちゃんで言ってもね


    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/02(土) 06:58:51 

    >>17
    けどやり返しても伝わらない事のが多いよ。そんなのじゃ気付けないバカばっか。
    そもそもいじめなんてする奴ほとんどアホばっかだから。
    特に大人のイジメはみっともなさすぎて呆れる。

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/02(土) 07:01:26 

    >>47そうだよね
    母子家庭子沢山で子供に目が行き届いてなかったり、貧乏でろくなものを食べさせてもらってなかったり
    社会問題だよ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/02(土) 07:08:50 

    >>16
    まず第一にそう思った
    いじめするような子ってそういうところは頭が回るからね

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/02(土) 07:10:25 

    >>14
    問題はそこよね。繋がらないってよく聞く。面倒見てくれないの。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/02(土) 07:13:54 

    >>39
    私もそう思う。同じことされなきゃわからない人っているからね。

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/02(土) 07:15:24 

    >>4
    この意味を考えるにはそもそも生きる意味の定義が必要だと思う。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/02(土) 07:15:53 

    いじめられっ子メルビンが有毒廃棄物に落ちて街の不死身のモンスターになって悪人を懲らしめる映画
    いじめ匿名通報アプリで、悩める子ども達の自殺を防ぐ。提供社に聞いた。

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2023/09/02(土) 07:17:37 

    >>71
    社会概念の中でいじめること=よくないこととありとあらゆる場面で教えられて育つのに、いじめること=楽しいからといってその欲望を抑えられない時点でなんらかの歪みが存在してるんだよ。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/02(土) 07:19:49 

    >>99
    中学のいじめっ子は大体シンママかキャバ嬢になってた。
    家庭環境悪かったんだろうな。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/02(土) 07:23:13 

    >>52
    逆でしょうよ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/02(土) 07:23:34 

    >>4
    おやの義務教育だしさ···

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/02(土) 07:24:56 

    職場でも昭和のおばちゃんがいじめしてるよ。
    それもどうにかしてほしい。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/02(土) 07:25:10 

    >>1
    うちの子低年生なんだけど、朝の登校班来ないと、一つ上の子に頭叩かれるって
    普段、歩いて行くと45分ぐらいかかるから車が多くなってしまいます。
    朝、歩いて行く日は待ち合わせ場所に行くと、誰も集まらず一人で行く時もあります。
    昨日は新学期で大荷物だったから送っていくと行ったのですが、叩かれるから歩いて行くと。
    案の定、その子は来なかったようです。
    下の子を送って行った帰りに通りかかったら一人で歩いていて肩が引きちぎれそうと顔が真っ赤になってました。
    自分から歩いてこいと脅しといてなんて奴だと怒りを覚えました。お母さんが言う?って言うといい。って言うから様子見てるのですが、どうしたらいいか分かりません。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/02(土) 07:26:31 

    >>45
    この画像好きー。2コマ目から3コマ目のいい感じの裏切られ感がいいw

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/02(土) 07:29:05 

    >>4
    教育や学びの場が集団だけに限られない世の中になってほしいよね。色んなタイプの子がいるんだし、社会に出たら生きてけないっていうなら社会ごと変わったらいいのにと思う。
    その人に合う環境を選択する権利が当たり前になればいいな。

    +6

    -3

  • 130. 匿名 2023/09/02(土) 07:33:38 

    >>3
    やり返された時だけ被害者ムーブかます奴がいる。
    そんで周りも「◯◯ちゃんが可哀想じゃん!」と攻める。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/02(土) 07:36:56 

    >>47
    うちの学校のいじめっこは、金持ちの優等生でサッカー部だった。一見出来杉君だけど母親が強烈でうちの子自慢が凄く、全く関係ない誰かが何か賞を取っても、見てあげてアドバイスしたらしくてとか。とにかく全てはうちの子のお陰なので、誰か病院連れてけよ…って子供心に思ってたわ。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/02(土) 07:39:14 

    >>54
    そうだね、仕返しできる子も最初は黙って耐えてるんだけどね
    コメ主みたいに私も仕返ししたけど最初は耐えてた
    仕返し出来ない子は戦うより逃げ道を作ってあげた方がいいね

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/02(土) 07:41:47 

    >>39
    私も大賛成だよ。
    息子2人にもそう言ってる。
    ただ、絶対に最初はやめてと言いなさいと伝えてある。
    やめてと言ってもやられたらやり返せと。

    +26

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/02(土) 07:50:37 

    >>1
    こういう便利なものを取り入れようとしないところが閉鎖的だなぁと思う。イジメを無くしたいという思い感じられないというか。公立校では、すぐに導入って難しいかもしれないけど、私立なら理事達がOK出せばすぐできるはず。やってみて、効果がなければやめればいいだけなんだし。なんとか問題を表沙汰にしないでおきたいって思ってるんだろうなぁ。イジメがない学校なんてない。もし、うちの学校にはイジメはないと思ってるなら大人達が無能なんだよ。見えてないだけ。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/02(土) 07:51:51 

    みんな構図を単純に考えすぎだと思うけど
    いじめっ子という絶対悪がいてバツを与えればいいと

    >>3の場合3がいじめっ子って扱われるかも
    人が何か行動起こすのには理由があって

    いじめっ子とされてる子を集団で批判してたらその子がじつはいじめを受けて立って認識するかも
    自殺するかも

    いじめっ子は自殺して当然と思ってたらいじめっ子は自分たちだったとか
    色々

    みんな相手が悪いと思ってる
    まさか自分が加害者じゃないって思ってるから厳罰希望者多くて


    +1

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/02(土) 07:53:06 

    >>71
    まぁ、両親仲良くて普通に収入もあり、虐待も無く家族仲も良好なら、親が日頃から人を見下している「弱いやつが悪い」みたいな態度を見て育ったのも影響してるのかもね(加害体質遺伝子もあるだろうし)

    母親を馬鹿にしている父親を見て育った子供が、父親みたいに母や妻を下に見るという事もありそうだし

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/02(土) 07:53:15 

    >>47
    子をいじめた首謀者はやはり親に問題あった
    兄弟で兄ばかり可愛がって弟(首謀者)に冷たかった
    もう一人は金持ちだけど、父親が家に全くいなくて愛人がいるらしく母親も育児放棄気味
    うちの場合は学校がちゃんと対応してくれて、加害者はみんな自宅謹慎とその後個々に別室授業になった
    そしたら加害者の親がうちの子が登校拒否になったらどうするんです!と抗議してきたらしい
    対応してくれた校長先生はどうしてこういう事態になっているか親子で対話しましたか?反省しましたか?被害者の子に謝罪の気持ちはありますか?
    今はどう考えてますか?
    あなた方がすることは学校に抗議するのではなく、親子で話し合うことですと諭してくれたらしい

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/02(土) 07:55:04 

    >>1
    いじめられてる側にも問題はあるのに加害者の一部分だけ切り抜いて処罰するというのはなんだかな

    +0

    -3

  • 140. 匿名 2023/09/02(土) 07:55:43 

    >>3
    やり返すの正解だよ。兄弟が子供の頃何されても言い返せないしやり返せなくていろんなところでいじめられてた。私は言い返すからイジメまでいかずに友達になったり仲良くなれたりしてたけど。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/02(土) 07:56:01 

    いじめっこ出たら
    そのいじめっ子を教師が率先して無視や仲間外れにして分からせよう
    みたいな国だからね日本って
    教育現場に全権任せて秘密主義にしてきたのがおかしいんだよ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/02(土) 07:57:36 

    >>139
    問題はあるかもしれないけど
    1対1ならケンカだけど、1対多数はいじめだよ
    第三者が入らないと解決しないケースが多い
    特に暴力、犯罪がからむならなおさら

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/02(土) 07:59:50 

    >>12
    なんでどうでもいいことや海外ですでに失敗してることばっかり海外はこう!海外をとりいれる!日本は遅れてる!って導入して日本の良さを消していくのに、見習うべきことだけいつまでも見習わないんだろう。

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/02(土) 08:00:47 

    >>23
    サービスを導入することで認知件数が増えてしまうことを気にする自治体もあったという。

    って最悪すぎるし。
    自治体も教育委員会も頼りにならない。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/02(土) 08:01:27 

    >>5
    韓国のアイドルの子が昔のいじめでメンバーから外されたって言うのみたいに、将来に関わってくるってことを子供のうちから理解させるってすごくいいと思う。学校も親もいじめに対する考え方変わってくるよね。

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/02(土) 08:02:10 

    小学生女子。◯◯が嫌いとかコソコソなにか悪口言ってる子の方がいじめっ子率が高くて言われてる子の方がいじめられてる率が高いなと最近気づいた。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/02(土) 08:02:38 

    >>129
    人と関わらない職業なんてかなり限られるから無理だよ
    それこそ社会崩壊するわ

    +8

    -2

  • 148. 匿名 2023/09/02(土) 08:04:07 

    >>63
    そう思うよ。まず加害者が学校に来ないようにしてカウンセリング受けさせた方が被害者も安心して通学できるし、被害者も増えないと思う。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/02(土) 08:08:25 

    教育委員会とか、生徒側になんかの役に立ったことある?もう警察でええやん。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/02(土) 08:10:07 

    >>4
    ゆたぼんかよ

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2023/09/02(土) 08:11:53 

    >>150
    ゆたぽんは学校行き始めたらしいよ
    もう中3だけど

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/02(土) 08:14:42 

    >>142
    そんなの大勢に嫌われてる人がいなくなれば平和なんだからわざわざ嫌われてる側に加担する必要ないでしょ
    小さい声に偏るとlgbtみたいなのが台頭してくる
    よくない芽を潰すのは必要悪だよ

    +0

    -5

  • 153. 匿名 2023/09/02(土) 08:17:21 

    >>12
    日本はいじめられる側に原因がある
    いじめられる側が発達障害
    と被害者に責任があるかのような対応が多い
    表向き良い人演じる割に性格悪い国だなと思ってる

    +32

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/02(土) 08:21:27 

    >>152
    え?いじめっこ?
    潰すって何?
    いじめの大半が暴力だし犯罪だよ
    犯罪が学校内だというだけで野放しになったり有耶無耶になっているから問題になってる

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/02(土) 08:27:49 

    教頭、担任教師及び加害者一家の車のフロントガラスを割ったり、タイヤを3本パンクさせたり、家に火を放っても、犯罪ではなく“いじめ”だよな?
    いじめ匿名通報アプリで、悩める子ども達の自殺を防ぐ。提供社に聞いた。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/02(土) 08:30:26 

    >>3
    その後どうなったのか知りたい
    更に悪化したのか大人しくなったのか

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/02(土) 08:35:46 

    >>48
    今からでもやれば?大人だから嫌がらせじゃなくて、無記名でいじめの事実だけ大雑把に書いて家庭と職場に郵送するとか。

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2023/09/02(土) 08:37:22 

    亦ちゃん見てますか?あら、今学校だからみてないかしら。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/02(土) 08:41:24 

    >>3
    私が当時それやったら
    あいつセミの死骸触ったんだとまたいじめが加速しそうな気がして
    あの頃のこと思い出して悲しい気分になった
    セミの死骸程度で黙ってくれる相手なら良かった

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/02(土) 08:41:58 

    >>4
    受験勉強とか教科書勉強は一人でできるけど
    複数人との交流方法は一人じゃ学べない
    いずれ社会に出ていくのだから子供のうちから学ぶ必要はあると思う
    完全に一人では生きていけない
    人と関わるのが苦手なら、人と関わらないためにどうしたらいいかを考えて学べばいい

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/02(土) 08:42:26 

    >>23
    私をしつこく虐めてきた性格極悪、虚言癖で嫌われ者の元同級生、今教師。代々教師で父親は出世して教育委員会だよ。
    自分の子どもすらまともに育てられないのにね。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/02(土) 08:42:39 

    すごくいいと思うけど、イタズラで送ってくる人が増えて結局まともに向き合わない教育委員会や学校が増えちゃわないか心配。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/02(土) 08:44:17 

    >>160
    人と関わることと集団に所属することは全く別ですよ

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2023/09/02(土) 08:44:55 

    >>10
    大学へ反映はなんか違う
    刑事罰でいい

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/02(土) 08:48:05 

    分からない事を親に聞いても「自分でどうにかしろ」「人に聞くな」悩みをを相談しても「お前が悪い」だと言わない、相談しなくなるからね
    悩みを相談出来る場所があるのは良いかもね。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/02(土) 08:48:18 

    >>164
    未成年だし刑罰も軽いから大学の方がダメージ大きい
    加害者の親も考えるだろうし

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/02(土) 08:49:51 

    >>10
    刑事罰、刑事罰が検討されるくらいが良いと思う。双方感情的にならず第三者がしっかりと調査して判断するでしょうから。
    韓国のはなあ。被害者になりたがる人が多い国なのでいじめっ子も被害者ヅラして誰かを蹴落としそうで危険。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/02(土) 08:54:53 

    >>164
    同意。罰はすぐに与えないと意味ないよね。犬とかもそうだし

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/02(土) 09:01:57 

    >>163
    生きていく上で集団に所属しないなんて無理じゃないですか?
    何かしら人と関わるでしょう

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/02(土) 09:02:06 

    >>1
    最近は、弁護士に相談できたり、イジメの相手に内容証明を送ったり、示談交渉までしてくれるサービスがあるみたいだよ。
    MONSTER
    MONSTERwww.monster-line.com

    MONSTERMONSTERとはMONSTERの機能紹介MONSTERのプランMONSTERの利用方法メンバー紹介よくある質問お問い合わせLINEで登録するLINEで登録する※β版の初回登録は大人の方のみが可能です。ABOUTMONSTERとはこどもをまもる、いじめ解決支援サービス。「MONSTER」はお子さ...

    いじめ匿名通報アプリで、悩める子ども達の自殺を防ぐ。提供社に聞いた。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/02(土) 09:05:06 

    こういうのってさ、いじめっ子が集団でいじめられっ子を通報していじめられてる方をいじめっ子として仕立て上げたりとか新たないじめが起こりそうだけど大丈夫なのかな

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/02(土) 09:06:06 

    >>3
    それはそれで、いじめでは?

    +2

    -8

  • 173. 匿名 2023/09/02(土) 09:08:27 

    >>11
    通報があったら言葉だけ信じず調査してほしいね。教室、学校の外抜き打ち監視で。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/02(土) 09:09:30 

    >>23
    警察とか弁護士に訴え出た時、データ開示請求出来ればいいよね

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/02(土) 09:10:56 

    いじめ通報アプリに通報するぞっていういじめが出てくるんですね

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/02(土) 09:11:13 

    >>18
    隠蔽体質の改善やいじめ問題解決への模索はすべきだし被害者のケアは必要だけど、現状況ではやられた側が離れればいいという対応が通例。
    それだと加害者側は仮にいじめが認定されたとしても、自分達の環境を変えることもなくコミュニティに属したまま。これでは被害者が厄介者や腫れ物のようだよ。
    いじめをする加害者や取り巻く環境家族に問題があるとみなしてケアをすることで、コミュニティから離脱させて根本的なケアをすべき問題がどちらにあるかが明確になる点では、加害者側のカウンセリングは必要。
    加害者が同じコミュニティでなんの処置もなく属する限り、同じグループから何度も被害者が出る。
    あと単純に、いじめられて心理的負荷をかけられ続けた被害者の中には、転居や転校で環境の変化に晒されることで精神面でマイナスに作用することもある。被害者のケアと加害者(家族や環境)のケアは別個のものだよ。どちらがかけても解決にはならない。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/02(土) 09:11:21 

    >>5
    日本とアメリカは大差ないだろうけど、韓国やフランスは立派だね。このくらいやったらいい。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/02(土) 09:16:38 

    虐めをやめさせるより
    虐めをを受けたら学校に行かない方が賢いと思う

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/02(土) 09:16:50 

    >>3
    当時…私はやられっぱなしだったから、そんな強さ欲しかったなー。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/02(土) 09:18:57 

    >>12
    いじめっ子を擁護するわけじゃないけど、人をいじめたりするような人は家庭環境が悪かったり恵まれてなくて何かしら心に傷があるパターン多い。だからカウンセリングは良いかも。

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/02(土) 09:21:46 

    そんなの必要ない、死刑にすればいい、慰謝料たっぷりもらってな

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/02(土) 09:21:51 

    >>1
    いじめをやった子は、札幌ススキノみたいに
    首切りにして自業自得の最期にしても良い


    ススキノ殺人 3容疑者、鑑定留置半年間 札幌簡裁決定
    ススキノ殺人 3容疑者、鑑定留置半年間 札幌簡裁決定girlschannel.net

    ススキノ殺人 3容疑者、鑑定留置半年間 札幌簡裁決定<独自>ススキノ殺人 3容疑者、鑑定留置半年間 札幌簡裁決定(北海道新聞) - Yahoo!ニュース札幌・ススキノのホテルで恵庭市の会社員男性(62)が殺されて首が切断された事件で、殺人や死体損壊などの疑いで...


    <独自>ススキノ殺人 刃物で襲撃時に動画撮影 娘を殺人容疑で捜査へ
    <独自>ススキノ殺人 刃物で襲撃時に動画撮影 娘を殺人容疑で捜査へgirlschannel.net

    <独自>ススキノ殺人 刃物で襲撃時に動画撮影 娘を殺人容疑で捜査へ 関連トピック <独自>ススキノ殺人 刃物で襲撃時に動画撮影 娘を殺人容疑で捜査へ(北海道新聞) - Yahoo!ニュース札幌・ススキノのホテル客室で恵庭市の会社員男性(62)が殺されて首が切...


    【独自】逮捕の母「娘が暴行受けトラブル」と供述 死体損壊など容疑 札幌・ススキノ殺人
    【独自】逮捕の母「娘が暴行受けトラブル」と供述 死体損壊など容疑 札幌・ススキノ殺人girlschannel.net

    【独自】逮捕の母「娘が暴行受けトラブル」と供述 死体損壊など容疑 札幌・ススキノ殺人 捜査関係者によると、浩子容疑者は「娘が男性から暴行され、トラブルになっていた」という趣旨の供述をしており、捜査本部はトラブルが事件の動機になった可能性があるとみ...


    瑠奈容疑者と男性トラブル当日のダンスクラブに、父親の修容疑者の姿…車で送るなどし、事件前から男性と“面識あった”とみて捜査
    瑠奈容疑者と男性トラブル当日のダンスクラブに、父親の修容疑者の姿…車で送るなどし、事件前から男性と“面識あった”とみて捜査girlschannel.net

    瑠奈容疑者と男性トラブル当日のダンスクラブに、父親の修容疑者の姿…車で送るなどし、事件前から男性と“面識あった”とみて捜査 ・ 捜査関係者によりますと、捜査本部は14日にも、男性を殺害した疑いで、3人を再逮捕する方針ですが、5月下旬、瑠奈容疑者と被害男...


    初めて会った日の映像か ダンスクラブで抱き合う瑠奈容疑者と被害男性 すすきの“頭部切断”
    初めて会った日の映像か ダンスクラブで抱き合う瑠奈容疑者と被害男性 すすきの“頭部切断”girlschannel.net

    初めて会った日の映像か ダンスクラブで抱き合う瑠奈容疑者と被害男性 すすきの“頭部切断” その瑠奈容疑者が首に手を回しているのは、被害に遭った62歳の男性です。まるでカップルのように抱き合い、男性に顔を近づけ、話しかける瑠奈容疑者。男性は、そんな瑠奈...


    【続報】首切断容疑の親子自宅に頭部 札幌・ススキノのホテル殺人
    【続報】首切断容疑の親子自宅に頭部 札幌・ススキノのホテル殺人girlschannel.net

    【続報】首切断容疑の親子自宅に頭部 札幌・ススキノのホテル殺人 捜査関係者によると道警が24日に家宅捜索を行った両容疑者の自宅から、人間の頭部が見つかったことが判明。道警は被害者のものとみて確認を進めている。 ※関連トピ 首切断容疑の親子自宅に頭部...


    +1

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/02(土) 09:24:52 

    >>4
    学校が集団で生活させてくれなかったら、集まる人は集まると思うからコミュニケーション能力の格差が今以上にものすごくなりそう

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2023/09/02(土) 09:30:51 

    >>5
    アメリカは学校でのいじめが原因で頻繁に銃乱射されてるからねえ…

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/02(土) 09:38:04 

    >>109
    学費として親に持たされたんじゃない?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/02(土) 09:44:14 

    >>3
    耐えなきゃってのも大事だけど、確かにいじめっ子という名の犯罪者と戦わなきゃいけない時もあるし、戦う時もあるよね

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/02(土) 09:47:21 

    >>5
    韓国嫌いだがいじめっ子が大学進学出来なくするのはいいと思う

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/02(土) 09:47:40 

    >>100
    言ってることはもちろん正解だし人間関係を築いて社会生活を送る場だからね。
    たださ、それが難しい人もいるわけで、そういう人も含めて社会だよね。
    今は子供の方が色んな人がいるって事を理解しているのに社会は変わらず「普通」が基準。
    大人が思う当たり前はもう時代遅れだと思うな。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/02(土) 09:51:52 

    いじめっ子は役所の隅で勉強させとけ

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/02(土) 09:54:20 

    >>177
    韓国のは大学入試じゃなくて高校入試にも反映してほしいな。
    大学行かないいじめっ子もいるし。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/02(土) 09:54:31 

    >>80
    中学の頃、授業中に机の引き出しにゲーム機隠してゲームやってる奴いたわ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/02(土) 10:04:39 

    >>3

    正解だと思う。
    教師って、やられてもやり返してはいけない。って指導するよね。
    うちの子はしねって言われて、ずっと教師のやり返してはいけないを守り続けていて、言い返せずにもいて。ある日大爆発して、ついに、しねと書いた紙をいじめた子に渡し、やっとでやり返したら、それを証拠として奴らが教師にチクリ、うちの子は教師にやってはいけない事をした子としてクラス会で吊るし上げられた。いじめは無くならない、やる子は絶対にやめない。自分を守るにはやられたら倍返ししか無いのに。なぜ教師は分からないのだろうか?我が子をブっ壊した学校を私は今でも恨んでいる。

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/02(土) 10:04:47 

    >>169
    日本とかXX市とかXX組合には所属するでしょうけど、会社や学校に所属しなくても稼いで社会と関わって生きている人はいる。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/02(土) 10:08:25 

    >>5
    韓国のって、逆に大学進学とか目指してないような層の子にはなーんにも響かなさそう。
    あと芸能人の子とか政治家やらの子達は隠蔽されそう…

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/02(土) 10:13:02 

    やり返せない子供にやり返せ!って言うのあまり良くないみたいだね。
    やり返せない自分が悪いって追い詰められちゃうって本で読んだわ。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/02(土) 10:21:18 

    >>72
    むしろ中国や韓国の方がお偉いさんパワーが強いでしょ
    でも日本が韓国に追い抜かされることはないと断言。日本が優れているからではなくてどんぐりの背比べ、目くそ鼻くそ合戦か脚の引っ張り合いをするから無理。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/02(土) 10:24:10 

    >>1
    こんなのできたんだ素晴らしい
    私の時代にもあったらいじめを増長するような態度・言動を取ってる担任教師を通報できたわ
    中1の先生も、中,23年の先生の最低だったよ
    中1の先生なんて卒業仕立てで担任になるはずじゃなかったのに、他の先生が辞めてしまって担任にされてしまった人だけど人間性も未熟でクソ。 こいつのせいでいじめが起こってたような感じだ
    そういうのをリアタイで訴えられるところがあったら本当に救われたよ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/02(土) 10:27:10 

    >>1
    これさブラックの会社でいじめにあったり、 理不尽な目にあってる人も訴えられるような。労働局でもこういうの作って欲しい
    大人になってパワハラやモラハラにあってうつ病になって引きこもる人も多いよね

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/02(土) 10:37:28 

    >>185
    え、学費って口座引き落としじゃないのかな

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/02(土) 10:43:22 

    何も分かってない
    こういうイジメ救済サービスですらネタにして恰好のイジメの材料にするのがイジメっ子の習性だよ

    イジメられてたとき、教室で配られた命の電話ダイヤルとかいう電話番号付きのカード。
    「必要なのはアンタだけやろww」って言われて、クラス全員分のをロッカーの中に放り込まれた。
    私のロッカーは、クラスのゴミ箱扱いされてたから更にゴミが増えて心が痛かった。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/02(土) 10:46:55 

    >>103
    学校は窃盗やいじめが学校の責任になっちゃうと思って隠そうとするよね
    でもさサイコパスな生徒だっているわけ、だからこれからは学校も被害者的な感じになれば(警察も加入して) 隠さなくていいような時代になった方が絶対にいいと思う

    窃盗するやつは小遣い稼ぎぐらいにしか思ってない
    うちの学校は体育の授業が終わって教室に戻ると筆箱の中の売れそうなものがなくなってたよ。 人によってはカバンの中からも盗まれてたみたい。窃盗犯罪だよね

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/02(土) 10:47:15 

    >>196
    そもそも1番の嫌韓国はドイツだしね

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/02(土) 10:53:51 

    >>150
    ゆだぼんさんは集団で勉強をする必要がないと最初は拒否して(親の影響が大だが)自分で考えて必要かもしれないから学校へ行くことにしたんじゃないの?ゆたぼんさん(15歳?)の決心は尊重しましょうよ。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/02(土) 11:03:32 

    >>3
    私はトイレで
    頭からじゃなくてバケツで体に水かけられたから
    便器磨く棒付きスポンジにトイレの水含ませて
    その水顔にかけてやった

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/02(土) 11:03:53 

    >>10
    はなから大学行く気のない連中には効かない。

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2023/09/02(土) 11:22:30 

    職場バージョンも作って欲しい
    上司に相談しても全く動いてくれない
    結果自分が退職する羽目に
    給料も通勤時間も仕事内容も全く不満なくずっとここで働きたかったのに!!!

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/02(土) 11:58:55 

    >>1
    仕組みはいいとおもうけど、それは図の右側ににある受け口が誠実に対応してくれるかによる。結局相談しても、サービスが良くても、対応してくれなかったら意味がないし、大事な通報が揉み消されて終わりそう。そこはどう考えてるのだろうか。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/02(土) 12:15:57 

    >>4
    英語がダントツで成績良くてそれがランキングに載るから毎回プレッシャーだったんだよね

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/02(土) 12:30:41 

    社会全体がいじめ社会だから無理だと思う
    いじめを許容して加害者が威張る社会
    自分の行為が暴力、強要、侮辱という犯罪行為って、いじめる子供も大人もわかってないし

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/02(土) 12:31:39 

    >>208
    私載ってたから、高校から海外に留学したよ
    そのままずっと海外で大学まで行って、逆輸入で戻った

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/02(土) 13:03:04 

    >>26
    うちの自治体、メディアにも「子育てしやすい街」と取り上げられて子育て世帯を増やしまくってるけど、教育委員会がいじめを隠蔽しまくってるよ。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/02(土) 13:06:25 

    目の前の相手にわかるようにこそこそと悪口を言うのっていじめだよね?

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/02(土) 14:13:48 

    >>24
    昨年そんな感じだった
    いじめた加害者は内申にそういう行動があった事を記載してほしいし、就活や転職にも影響を及ぼすべき

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/02(土) 14:40:33 

    >>111

    どんな風に転落させたのか詳しく聞かせてほしい

    いじめっ子って上手く仕返しできない子や味方がいない子を事前に嗅ぎ分けてターゲットにするよね。
    仕返ししたら私が加害者みたいに周りに言いふらしてた。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/02(土) 14:42:25 

    普段いじめられてる人がちょっと反発すると、そのいじめられっ子がいじめ加害者として重い処分を受けるパターンよくある

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/02(土) 14:45:24 

    >>111
    発覚してみんなから責められて自殺すると、一気に酷いいじめを受けてたのは自殺した子で
    ってなるよね
    今度は責めてた人たちが責められる

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/02(土) 14:55:00 

    これ言い出したらきりないけど逆いじめが起こるだけになりそう
    仲間で口裏合わせて、いじめたいやつのことを難癖つけて通報

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/02(土) 14:58:36 

    >>12
    敗戦国だもの

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/02(土) 15:00:54 

    いじめって言葉で表さない方がいいんじゃない?
    本人はいじめと思ってない

    人は損害与えたいなら自分が不利益受けない立ち位置で狡猾にそれをやると思うよ
    見られて通報されるようなやり方は絶対しないから
    でも効果的にダメージ与えられるやり方探す

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/02(土) 15:02:20 

    >>209
    いじめダメって言うけど普通にされる方が悪いっていう感覚持ってるよね
    大抵いじめターゲットにされる人っていうのは個性が強くて集団行動に馴染めないとかチームプレーができない(大人なら仕事、子供なら体育や行事)っていう欠点が目立つから「あんなやつに限ってはいじめられても仕方ない、される方にも問題がある」って大多数が思ってるからいじめが起こるんだよ
    大人だってそれを理性的に対処せずにハブったりして対処するんだから上辺だけ味方してるフリしたって何も変わらん
    集団行動できないやつは淘汰されるべきだという価値観を否定できないんだから、いじめられっ子にいじめられない生き方を教えるか、社会での住み分けを徹底するしかないし

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2023/09/02(土) 15:39:15 

    >>50
    海外に行った日本人がアジア系と関わることがあるんだけど嫌がらせしてくるのは日本人で中韓人はそういうことをしてこないと言っていた

    +3

    -4

  • 222. 匿名 2023/09/02(土) 16:17:02 

    >>209
    分からないまま取り返しのつかない痛い目に遭うといいよ

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/02(土) 16:56:24 

    >>98
    いじめが発覚した時点で、いじめた方が即退学。義務教育ならいじめた方が即転校にしてほしい。
    何で被害者がやめたり、転校しないといけないのか。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/02(土) 17:01:30 

    >>12
    息子がいじめに遭ってる時
    文科省、教育委員会、学校に
    カウンセリング受けろって
    言われたから
    加害者に受けさせろ!って訴えたわ。
    全然相手にしてくれなくて
    いじめ被害者の命を軽視していて
    自殺者を増やしたいのかと勘繰ったわ。

    現に少子化を進める対策してるし
    海外のカルトに日本人の人口を減らせって
    指示されてるしね。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/02(土) 17:02:59 

    >>204
    いいね!サイコー!

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/02(土) 17:22:04 

    >>59
    書けば?
    私の娘をいじめたのは、デブ

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/02(土) 17:32:48 

    >>5
    韓国での対応いいね。
    でも高卒で就職するつもりの人には抑止力にならないな。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/02(土) 18:09:35 

    >>1
    いじめって殺人事件だよね

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/02(土) 18:11:59 

    >>54
    でもさ年齢がアラサーで幼稚園児みたいないじめしてくる人にやり返せないよ私は。恥ずかしいわ、知的レベルどうなってるの(笑)

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/02(土) 18:14:06 

    >>12
    日本は被害者だけ隔離して被害者にだけカウンセリングしそう

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/02(土) 18:31:27 

    >>205
    韓国は学歴社会で殆どの人が大学進学するからだろうね。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/02(土) 18:34:46 

    >>131
    私のクラスのいじめっ子もそうだったよ。運動神経抜群、成績優秀で容姿も良い。だから先生ですらソイツの味方だったわ。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/02(土) 19:20:42 

    >>139
    なんでよ、なんで問題あったらイジメるのよ。あなた頭おかしいんじゃない?

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/02(土) 19:31:31 

    >>221
    韓国に行った日本人や女性がどんな目にあったか調べたことないの?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/02(土) 19:31:53 

    >>2
    性欲強い職場の男は、被害にあった相手の女性を処女なんだよって、噂を流してる。隠蔽工作してたよ。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/02(土) 21:23:43 

    いいね!
    逃げ道がある

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/02(土) 21:32:29 

    >>1
    一番良いのは加害者と被害者と引き離す事です それだけで解決するのに

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/02(土) 21:36:16 

    >>1
    おんなじ感じで職場のいじめやパワハラも匿名で密告させて欲しい

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/02(土) 21:50:25 

    >>1
    警察の介入もして、きちんと調べて捜査した上で加害者を更生施設に入れるか隔離して欲しい。
    いじめられてる側が逃げないと行けないのはやっぱり変。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/02(土) 21:53:06 

    >>8
    >>13
    >>15
    加害者達が集結。
    醜い。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/02(土) 22:19:26 

    >>3
    自分はわざわざメールで死ねって送られてきたから絶対に死んでやらないと思った。
    このメールを送ってきたヤツら、そして小学校の時からいじめてきた幼なじみが不幸になるのを見届けるまで絶対に死なない。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/02(土) 22:26:18 

    イジメはいつの時代でもあるから無くならないよ。
    精神的に強くなるしかない。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/03(日) 00:55:31 

    >>180
    受験控えてるのに万引きやいじめに手を出すヤツは捕まると親や教師からのプレッシャーが酷くてストレスでつい…ってよく言うよね
    まぁ、単に罪から言い逃れるための適当な言い訳の可能性の方が高いだろうけど本当ならそういうことに手を出さないとメンタル保てないくらいには追い込まれてるってことだから、いじめられっ子カウンセリングするよりいじめっ子カウンセリングするほうがよっぽど理にかなってるわな

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/03(日) 07:01:44 

    >>152
    多数決で決めるの?自分の善悪判断基準が無いってバカなんだね。ヒトラーの時代なら躊躇なく虐殺に加担してそう。良くない芽っていうのは貴女のような人間の事を言うんだよ?潰されないように気をつけてね

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/03(日) 07:13:39 

    >>198
    本当そう。私の会社でもパワハラで来れなくなった人がいる。自分もそこにいたから直接関係ないけど、自分にも責任があるような気がして今週は落ち込んでます。ずっと前からその人がパワハラだと上司に言ってもあまり動いてくれなくて自分の言い方が十分じゃなかったか他に良い方法があったかなとか。夜もあまり寝れなくなってきたし他人事でも結構メンタルにきます。パワハラした方は楽しそうに仕事してる。辞めろ

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2023/09/03(日) 07:19:53 

    >>209
    なんせ先進国で常にダントツ自殺率トップをキープしてますからね!1位になるには理由がある!常にダントツ1位!

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/03(日) 07:21:46 

    >>246
    去年は子供の自殺者数が最多更新。少子化の中での最多更新。どういう大人が子供を育ててるのか数字に現れてますよね

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/03(日) 07:26:18 

    >>221
    嫌がらせは聞いた事ないけど、白人崇拝してるのに他のアジアの国よりは日本が上だと思ってる勘違いの痛い日本人、みたいなのは聞いた事ある

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/03(日) 07:30:00 

    >>59
    それはSNSで拡散するかニュースで記事にしてもらう。どこか国の機関に相談した方が良い。泣き寝入りしない方が今後のためにもなるし、同じ状況の人達や経験者、弁護士と組んでその学校と担任潰しましょう。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/03(日) 07:32:43 

    >>232
    私の上司もそう。パワハラし放題でも仕事出来なくても美男美女の味方。無能の鏡

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/03(日) 07:36:22 

    >>241
    それって証拠があるし犯罪だから訴えれますよ。これのせいでPTSD発症しましたって精神科で大袈裟に言って診断書も出れば、慰謝料も巻き上げれる。数千万円いっちゃいましょう!

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/03(日) 08:41:20 

    >>102
    あ〜これめっちゃ分かる!
    日本だと前者になりそうなタイプがいじめられっ子に多いもんね。後者は生きる力強そう

    昔の漫画のライフとかまで行かない、明確にいじめと言いづらい、大抵の人なら跳ね除けられるのでは!?って言ういじめ(?)のケースが多かったりして、いじめられっ子側への支援の仕方は充実して来てるけどいじめっ子側へは手が回ってない感じあるね

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/03(日) 20:56:21 

    >>3
    結局強い子が生き残るからね...

    私もやられたらやり返してた。

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2023/09/03(日) 20:58:25 

    >>241
    私もその言葉が画面いっぱいに書いてあるメールを受け取ったことがあるよ。
    犯人は分かってたので、翌朝その子が一人でいるところにすごく元気におはよう!ってニコニコしながら挨拶したら、予想外だったみたいでポカンとしてた。
    直接だと集団にならないと何もできないなんて
    情けないよね〜

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/04(月) 13:17:57 

    >>147
    集団でなくてもできる仕事なんてたくさんあるけど…

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/29(金) 15:53:48 

    いつでも、どこでも、何度でも
    言われた通りつぶやいてみた
    あいつらが寄ってこなくなりました
        
     トホカミ エミタメ
     トホカミ エミタメ
     トホカミ エミタメ
        

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。