-
1. 匿名 2023/09/01(金) 18:34:44
皆さんは賞味期限過ぎてて食べようか迷ってるものはありますか?
私は10日近く過ぎた納豆を食べようか迷っています...+121
-32
-
2. 匿名 2023/09/01(金) 18:35:13
納豆なら余裕+355
-9
-
3. 匿名 2023/09/01(金) 18:35:23
アイスクリームって賞味期限無いって本当 ?+150
-5
-
4. 匿名 2023/09/01(金) 18:35:24
+5
-26
-
5. 匿名 2023/09/01(金) 18:35:27
10日はやめよう+48
-58
-
6. 匿名 2023/09/01(金) 18:35:28
+40
-1
-
7. 匿名 2023/09/01(金) 18:35:34
>>1
えー10日はさすがにやだ+54
-70
-
8. 匿名 2023/09/01(金) 18:35:36
てんぷら+1
-16
-
9. 匿名 2023/09/01(金) 18:35:41
半年前に期限の切れた小麦粉
+15
-42
-
10. 匿名 2023/09/01(金) 18:35:50
>>1
この前15日くらい過ぎた納豆食べたよ。
納豆なら平気平気。+246
-9
-
11. 匿名 2023/09/01(金) 18:36:01
1ヶ月賞味期限の切れた粉チーズをかけまくってパスタ食べた。平気だったよ(個人的な感想です)+174
-5
-
12. 匿名 2023/09/01(金) 18:36:03
卵は数日過ぎても大丈夫と聞いた、
そんな場合では私はとりあえず火を通すけど。+145
-2
-
13. 匿名 2023/09/01(金) 18:36:11
>>1
10日なら食べる+105
-13
-
14. 匿名 2023/09/01(金) 18:36:15
>>2
納豆は日が経ってる方がいいんだって。経ちすぎるのもダメだけど。+20
-4
-
15. 匿名 2023/09/01(金) 18:36:20
消費期限は悩むけど、賞味期限なら大抵 大丈夫だから気にせず食べる。+101
-1
-
16. 匿名 2023/09/01(金) 18:36:30
8月30日が賞味期限の
「ちくわ」がある。
磯辺揚げにしよう‼️と買ったが
揚げ物が面倒でやってない。
どうしよう。+56
-3
-
17. 匿名 2023/09/01(金) 18:36:50
2日前の豆腐+32
-3
-
18. ガルミン14歳 2023/09/01(金) 18:37:18
>>9
絶対やめた方がいいよ!
虫入ってるかも+52
-6
-
19. 匿名 2023/09/01(金) 18:37:20
牛乳4日+3
-17
-
20. 匿名 2023/09/01(金) 18:37:28
>>3
正直、家庭の冷凍庫じゃ開け閉め激しいし劣化すると思う+48
-3
-
21. 匿名 2023/09/01(金) 18:37:28
8月19日と21日の日付のヨーグルト
どうするかなー?+7
-23
-
22. 匿名 2023/09/01(金) 18:37:30
>>16
切ってみて、変な匂いがしたらやめる。
+17
-1
-
23. 匿名 2023/09/01(金) 18:37:32
納豆はキツいアンモニア臭がしたりフニャフニャベチャベチャしてない限りは期限切れてても大丈夫+17
-2
-
24. 匿名 2023/09/01(金) 18:37:49
ヨーグルト1週間切れはダメだった
一瞬で腹痛になってトイレから出れなくなった+4
-15
-
25. 匿名 2023/09/01(金) 18:37:56
未開封だけど3日前の牛乳。 グラタンとかに使えるかな+55
-9
-
26. 匿名 2023/09/01(金) 18:38:05
>>1
兄の職場で1ヶ月前の納豆平気でお昼に持参して食べてる中年の人もいるよ…賞味期限過ぎててあたる人もいればいらない人もいる…体質だよねこれ…お腹が丈夫な自身があるなら食べたらいい+12
-3
-
27. 匿名 2023/09/01(金) 18:38:16
食べ物じゃないけど昭和53で切れてる醤油
一升瓶ぐらいあるデカイ醤油+7
-0
-
28. 匿名 2023/09/01(金) 18:38:44
パスタ(乾麺)賞味期限から11ヶ月経過
余裕だよね?+100
-3
-
29. 匿名 2023/09/01(金) 18:38:58
>>1
なぜ迷う前に冷凍庫に入れなかったの
冷凍した納豆は食べる半日前くらいから
冷蔵庫で自然解凍すれば
普通に食べられるのに+21
-14
-
30. 匿名 2023/09/01(金) 18:39:03
>>16
縦に切って溝にマヨネーズ、上にチーズ乗せてトースターで焼くと美味しいよ+22
-2
-
31. 匿名 2023/09/01(金) 18:39:12
>>1
なんとタイムリー!
今冷蔵庫に8/20までの納豆があります
開けて匂いが普通だったら食べようと思ってる+43
-6
-
32. 匿名 2023/09/01(金) 18:39:13
>>16
切って ごま油で炒めて、砂糖醤油みりんで きんぴらにすると簡単で美味しいよ。
30日切れなら余裕だよ。+52
-0
-
33. 匿名 2023/09/01(金) 18:39:23
>>26
職場に納豆…。
+11
-1
-
34. 匿名 2023/09/01(金) 18:40:08
>>1
10日なら大丈夫
半月過ぎた豆腐はどうだろう+3
-17
-
35. 匿名 2023/09/01(金) 18:40:23
>>3
表示の義務がないだけで、ずっと冷凍庫に置いといたら霜ついて味も落ちるよ+44
-0
-
36. 匿名 2023/09/01(金) 18:40:50
>>25
余裕で使うわ+74
-0
-
37. 匿名 2023/09/01(金) 18:41:07
>>3
冷凍庫のアイスが一度溶けて
冷凍しなおして食べたら
特にお腹は壊さなかった+6
-0
-
38. 匿名 2023/09/01(金) 18:41:11
>>9
未開封だけど破棄した+23
-4
-
39. 匿名 2023/09/01(金) 18:41:18
>>9
ダニが…+19
-2
-
40. 匿名 2023/09/01(金) 18:41:29
>>1
冷蔵してるなら余裕でしょう。1ヵ月までいけるわよ。それ以上は豆がカピカピになるけどね。+38
-1
-
41. 匿名 2023/09/01(金) 18:41:59
10日過ぎたヤクルト飲んだ
問題無しだった+21
-1
-
42. 匿名 2023/09/01(金) 18:42:00
>>34
豆腐は1日経過したら加熱して自分だけ食べる
豆腐は危険だよ+22
-3
-
43. 匿名 2023/09/01(金) 18:42:09
>>19
お腹痛くなるよ。乳製品は、やめた方がいい。
シチューとかに入れて加熱すれば大丈夫じゃないかな?+11
-2
-
44. 匿名 2023/09/01(金) 18:42:20
>>26
冷凍庫に入れてたのかもよ?+3
-0
-
45. 匿名 2023/09/01(金) 18:43:02
>>1
納豆なら1番上が乾燥してたら食べるのやめるかな
うちは黄粉が賞味期限1年半過ぎてるけど普通に使ってる+5
-1
-
46. 匿名 2023/09/01(金) 18:43:06
>>16
練り物は怖いよ
やめときっ!+12
-17
-
47. 匿名 2023/09/01(金) 18:43:17
>>21
乳腺品は無理+8
-4
-
48. 匿名 2023/09/01(金) 18:43:18
>>1
その納豆ま⚪︎こみたいな臭いしそう+2
-11
-
49. 匿名 2023/09/01(金) 18:43:25
飲むヨーグルト。29日が期限。+6
-1
-
50. 匿名 2023/09/01(金) 18:43:53
>>27
もう博物館か郷土資料館に寄贈したら?+40
-0
-
51. 匿名 2023/09/01(金) 18:43:58
>>12
卵って売り場では冷蔵じゃないから、多少大丈夫と判断してる+21
-0
-
52. 匿名 2023/09/01(金) 18:44:01
今日の夕飯で作った、肉野菜炒めの豚肉は昨日が期限だったけど、大丈夫だったよ
+5
-0
-
53. 匿名 2023/09/01(金) 18:44:12
自分の目と鼻を信じてるよ
気にしてるとお腹壊すけど
気にしなきゃ全然平気
+8
-0
-
54. 匿名 2023/09/01(金) 18:44:23
冷やし中華の生麺。8月20日迄のやつ。+1
-11
-
55. 匿名 2023/09/01(金) 18:44:39
>>3
腐ったりとかはしない
霜がついたりして食感は変わる+28
-0
-
56. 匿名 2023/09/01(金) 18:44:49
意外とみんな切らしてても食べるのね安心したわ+9
-0
-
57. 匿名 2023/09/01(金) 18:44:49
>>1
私の旦那は1ヶ月過ぎたロースハムをおつまみで食べてました笑
食べた後に娘が気付いて、さすがにヤバくない?って言って、私が味おかしくなかった?匂いは?って聞いたらボソッと一言うまかったと言って爆笑しました。+34
-3
-
58. 匿名 2023/09/01(金) 18:44:55
>>1
余裕で食べます。
平気だよ。+27
-0
-
59. 匿名 2023/09/01(金) 18:45:23
>>3
それは聞いたことある
パッケージに賞味期限書いてないし
とは言っても古くなると霜がついてるし味も劣ってる気がする+9
-0
-
60. 匿名 2023/09/01(金) 18:45:25
>>1
10日??
そんなもん切れてるうちに入らない
そんな事で悩んでたらウチのばーばみたいな強靭な胃袋は作れない+41
-0
-
61. 匿名 2023/09/01(金) 18:45:35
>>34
未開封でもやめとけ
開封してる豆腐ならよりやめとけ
そんな高いものでもないのに、期限大幅切れてる豆腐チャレンジは確定敗北するよ+16
-0
-
62. 匿名 2023/09/01(金) 18:45:37
>>54
それはもう小麦粉に戻っているのでは+1
-1
-
63. 匿名 2023/09/01(金) 18:45:38
>>5
もの凄いマイナスだけど、私も流石に10日過ぎてたら食べない。+17
-4
-
64. 匿名 2023/09/01(金) 18:46:01
>>34
この間、豆腐の期限が2ヶ月も過ぎてたのに食べる前に気付かなくて、サラダに入れて食べてしまいました…。無事でした。
+9
-1
-
65. 匿名 2023/09/01(金) 18:46:35
2ヶ月前に賞味期限が切れた開封済みのオートミール+0
-0
-
66. 匿名 2023/09/01(金) 18:46:35
>>16
結構何でも食べちゃうけど、ちくわはやめておく。痛むの早い気がする!安いし!+8
-4
-
67. 匿名 2023/09/01(金) 18:46:47
洗って食べる流水麺は何日まで大丈夫?+0
-0
-
68. 匿名 2023/09/01(金) 18:46:49
>>16
1週間ほど過ぎたやつ食べたことある。
私は大丈夫でした。
マヨとか乗せてオーブントースターで焼いてみたら?+6
-0
-
69. 匿名 2023/09/01(金) 18:47:23
>>21
酸味強くなってそうだけど
取り敢えず開けてみる+4
-0
-
70. 匿名 2023/09/01(金) 18:47:35
賞味期限一年前の未開封の小麦粉
+1
-2
-
71. 匿名 2023/09/01(金) 18:47:47
バームクーヘン、1ヶ月過ぎてたけど美味しかった。+0
-0
-
72. 匿名 2023/09/01(金) 18:48:36
>>49
今すぐ飲む+2
-0
-
73. 匿名 2023/09/01(金) 18:49:01
>>16
冷凍したら?+2
-2
-
74. 匿名 2023/09/01(金) 18:49:02
>>17
未開封なら余裕+21
-0
-
75. 匿名 2023/09/01(金) 18:49:16
>>21
未開封ならいけるよ。
私も前にネットで調べてから食べた。+9
-1
-
76. 匿名 2023/09/01(金) 18:49:40
>>2
苦味がちょっと強くなるぐらい+3
-0
-
77. 匿名 2023/09/01(金) 18:50:23
>>1
食え!
食わなきゃ怒る😡+0
-3
-
78. 匿名 2023/09/01(金) 18:50:31
>>1
納豆は普通に食べる。
10日だとヨーグルトが迷う。+4
-0
-
79. 匿名 2023/09/01(金) 18:51:32
>>12
生で食べても良いのが消味期限で火を通せば1ヶ月位大丈夫って聞いた事ある+64
-0
-
80. 匿名 2023/09/01(金) 18:51:34
>>37
何ともなくて良かったね
溶けたアイスを再冷凍すると食中毒になることあるから気を付けてね
貴方のは賞味期限というか食べ方の問題だね+9
-0
-
81. 匿名 2023/09/01(金) 18:51:52
>>1
古い納豆ってシャリシャリしない?舌触り悪すぎて私は無理で捨てる+9
-0
-
82. 匿名 2023/09/01(金) 18:52:20
>>3
無いけど、かなり年数経つとおいしくはなくなるよ+12
-1
-
83. 匿名 2023/09/01(金) 18:52:24
>>77
ヨコ
水戸あたりのお方かな+2
-0
-
84. 匿名 2023/09/01(金) 18:52:31
>>1
ニオイを嗅いで、一粒食べて、本能的にオッケー👌だと感じたら余裕で食べる。
ファーストコンタクトで、コレ、あかんヤツと思ったらストップ。+5
-0
-
85. 匿名 2023/09/01(金) 18:52:32
>>34
充填豆腐なら大丈夫
水に浸かってないやつ+2
-0
-
86. 匿名 2023/09/01(金) 18:52:45
3日過ぎた
生中華麺+2
-0
-
87. 匿名 2023/09/01(金) 18:53:02
>>28
乾麺は気にせず食べてます。
+21
-0
-
88. 匿名 2023/09/01(金) 18:53:22
>>25
3日ぐらいなら普通に飲むけどな+25
-1
-
89. 匿名 2023/09/01(金) 18:54:06
>>70
未開封なら余裕で使う+5
-0
-
90. 匿名 2023/09/01(金) 18:54:41
>>24
もっと過ぎてても余裕で食べるけど。しかも開封済みのヤツ。+9
-0
-
91. 匿名 2023/09/01(金) 18:54:50
>>1
発酵食品だから全く問題なし。冷蔵庫保存でしょ?+8
-0
-
92. 匿名 2023/09/01(金) 18:55:29
>>12
8/20賞味期限の卵、生で2つ朝食べたけど特に問題なし!
以上、現場からでした!+18
-4
-
93. 匿名 2023/09/01(金) 18:55:32
>>25
未開封なら使う+24
-0
-
94. 匿名 2023/09/01(金) 18:55:32
>>1
自分の舌と鼻を信じなさい。+4
-0
-
95. 匿名 2023/09/01(金) 18:55:32
>>4
夏場に傷んだカレーパン食べて
上から下からマーライオンで死にかけたからトラウマ+14
-0
-
96. 匿名 2023/09/01(金) 18:55:51
>>33
フリースペースがあるからそこで食べてるみたいだよ…+1
-0
-
97. 匿名 2023/09/01(金) 18:56:02
>>86
まるちゃんの焼きそばなら10日過ぎでも食べれたけど。
+2
-0
-
98. 匿名 2023/09/01(金) 18:56:37
>>12
卵は水を入れた容器に入れてみて、沈めば大丈夫。浮いてきたら中で腐敗のガスが発生してるってことだからダメ。真ん中で止まったら火を通せば大丈夫!+29
-0
-
99. 匿名 2023/09/01(金) 18:56:46
>>3
私も去年の夏のアイスどうしようか困ってる+4
-0
-
100. 匿名 2023/09/01(金) 18:57:08
賞味期限2ヶ月過ぎた杏仁豆腐の素(粉)で昨日作って美味しく食べたよ+4
-0
-
101. 匿名 2023/09/01(金) 18:57:56
>>49
私は29日期限の食べるヨーグルト。4個繋がってるやつで、イチゴ味とブルーベリー味1つずつある。+4
-0
-
102. 匿名 2023/09/01(金) 18:57:59
>>9
必ず火を入れるから、未開封なら問題なしじゃない?ダニは開封後の管理の仕方が悪いと湧くんじゃないか。+23
-2
-
103. 匿名 2023/09/01(金) 18:58:24
>>12
加熱すれば半月とか平気だよ。ちなみに冷蔵庫のドアポケットに置いてないです。温度が安定してないから。+13
-0
-
104. 匿名 2023/09/01(金) 18:58:59
>>95
あー味の濃い物の方が傷んでるか分かりにくいのか
いつも本能に従ってるけど気を付けよ…+12
-0
-
105. 匿名 2023/09/01(金) 18:59:22
>>1
余裕でいける
二ヶ月前の食べたことある。平気だった。+8
-0
-
106. 匿名 2023/09/01(金) 19:00:14
7月期限のペットボトルのお茶
6月期限のピーナッツバター
どうしようかなあって思ってたところです+5
-0
-
107. 匿名 2023/09/01(金) 19:00:42
>>10
私はむしろ期限切れて2週間過ぎた納豆が好き。
3週間こえないくらいで食べ切ってる。+8
-3
-
108. 匿名 2023/09/01(金) 19:01:29
>>3
あるやつもあるから気をつけて!+6
-0
-
109. 匿名 2023/09/01(金) 19:01:43
>>3
2年前のアイス食べたらお腹壊した。
2回出て治った+7
-0
-
110. 匿名 2023/09/01(金) 19:01:48
賞味期限13日過ぎた蒸し焼きそばの麺
迷う+2
-0
-
111. 匿名 2023/09/01(金) 19:01:49
>>27
むしろ熟れて味わい深い醤になってると思う。+8
-0
-
112. 匿名 2023/09/01(金) 19:01:53
>>27
飾り物にしよう+5
-0
-
113. 匿名 2023/09/01(金) 19:01:54
>>106
お茶は未開封なら大丈夫だと思うけど
ピーナツバターはアウト+2
-0
-
114. 匿名 2023/09/01(金) 19:02:17
二十年物の梅干しあるで。+4
-0
-
115. 匿名 2023/09/01(金) 19:02:56
>>113
やっぱりそうですよね
両方とも未開封です
お茶だけこれから飲むことにします+2
-0
-
116. 匿名 2023/09/01(金) 19:03:14
>>12
数日なんて全然大丈夫だよ?
+18
-0
-
117. 匿名 2023/09/01(金) 19:03:55
賞味期限が5日過ぎたハムでナポリタンを作ろうと冷蔵庫のケチャプを見たら賞味期限過ぎてたので捨てた。新しいの出したら賞味期限が今年の2月だったけどもったいないのでしばらくは使う。+3
-0
-
118. 匿名 2023/09/01(金) 19:04:03
1週間期限切れた豆腐はやばいよ!
腹壊したから!+5
-0
-
119. 匿名 2023/09/01(金) 19:04:06
>>49
余裕で飲むわよ。+2
-0
-
120. 匿名 2023/09/01(金) 19:04:57
餃子の皮。いつもちょっとだけ余るんだよね。+0
-0
-
121. 匿名 2023/09/01(金) 19:05:25
>>113
ピーナッツバターまずいかな?
私まさに今6月18日のを食べてる途中。
今のところ大丈夫。
私が大丈夫だからって、昨日は旦那も食べてて、子供達には一切食べさせてない。+4
-0
-
122. 匿名 2023/09/01(金) 19:05:36
>>106
ピーナツバターは、油が酸化してなかったら大丈夫だとおもうけどな〜。+6
-0
-
123. 匿名 2023/09/01(金) 19:05:37
>>27
入れ物が瓶なら良いけど、ペットボトル(当時あったか?)なら止めたほうがよさそう+4
-0
-
124. 匿名 2023/09/01(金) 19:05:49
>>2
豆腐は?+0
-5
-
125. 匿名 2023/09/01(金) 19:08:42
>>110
保存料入ってるし、触って糸引いてなきゃいける!油で揚げてかた焼きそばにするも良し。+2
-1
-
126. 匿名 2023/09/01(金) 19:09:32
>>29
その時は、賞味期限内に食べ切れないなんて夢にも思わなかったからじゃないの?
大丈夫だよ。私は1か月たった納豆でも食べてる。納豆や味噌は、味は多少落ちてもお腹こわすことはないよ。+9
-0
-
127. 匿名 2023/09/01(金) 19:10:13
もう食べちゃったんだけど…w
一昨日に手土産でもらったケーキ屋さんのプリン大丈夫かな?
賞味期限たぶんもらった当日で、ほんとついさっき食べちゃったんだよね~大丈夫かちょっとドキドキしてるw+2
-0
-
128. 匿名 2023/09/01(金) 19:10:44
>>1
全然神経質な性格ではないけど、賞味期限は気にしちゃう。仕事中とかにお腹が痛くなるのがイヤで。大概の物は賞味期限、消費期限関係なく2、3日くらいすぎたら処分しちゃう。このトピ見て反省してます、、、かなりもったいないことしてた。+2
-1
-
129. 匿名 2023/09/01(金) 19:11:46
>>81
納豆に含有されてるアミノ酸が表面に結晶化して現れる。析出と言う現象です。それがあのシャリの正体です。+6
-0
-
130. 匿名 2023/09/01(金) 19:11:51
未開封のビーフシチュー
賞味期限2022.11.24迄のを
発見してカレールー買い忘れて今夜
カレーをやめてシチューを一品
としてソレを使ったわ
まあなんともなかったよ
いま旦那が食べてる
+5
-0
-
131. 匿名 2023/09/01(金) 19:12:43
みんなすごいなw
この数年、潔癖卒業訓練中でけっこう頑張ってるつもりだったんだけどまだまだだったわ。+4
-0
-
132. 匿名 2023/09/01(金) 19:13:48
賞味期限って実際の日数×0.8で設定してるって聞いたから数日は気にしない。
最近は食品も高いから割引された見切り品も積極的に買ってるし、なんならそれを冷凍したりする。+4
-0
-
133. 匿名 2023/09/01(金) 19:13:50
>>99
食べられるけど美味しくないと思うよ。+4
-0
-
134. 匿名 2023/09/01(金) 19:14:08
>>31
腐った納豆の臭いが判別出来るあなたすげーや+6
-1
-
135. 匿名 2023/09/01(金) 19:14:40
>>4
揚げ物の消費期限は本当に気を付けないといけない+5
-0
-
136. 匿名 2023/09/01(金) 19:15:14
>>21
ヤクルトやマミーとか乳酸飲料は
1ヶ月でも平気だけどヨーグルト
はどうだろうか+4
-0
-
137. 匿名 2023/09/01(金) 19:16:10
>>127
美味しく食べれたなら問題ないと思うよ。不安がってると思い込みでお腹痛くなっちゃうことあるよ〜。+6
-0
-
138. 匿名 2023/09/01(金) 19:16:23
>>81
私はそのシャリシャリが好き。+4
-2
-
139. 匿名 2023/09/01(金) 19:16:51
>>11
チーズってクセ強くならない? 乳製品だから味が変わるのすぐわかる 使おうとしたが無理だった私は+4
-0
-
140. 匿名 2023/09/01(金) 19:17:23
22.1 賞味期限の冷凍餃子今食べた+3
-0
-
141. 匿名 2023/09/01(金) 19:17:34
賞味期限と消費期限は違うからね
豆腐でもパンでも食品添加物たっぷりだしまあ大抵ものは前者が過ぎても大丈夫
ソースは私+3
-0
-
142. 匿名 2023/09/01(金) 19:18:55
バニラエッセンス+0
-0
-
143. 匿名 2023/09/01(金) 19:20:17
>>124
豆腐は味見して酸っぱくなければ大丈夫。
酸っぱかったら止めた方がいい。+5
-0
-
144. 匿名 2023/09/01(金) 19:20:55
>>19
夏場の牛乳はやめた方がいい。
切れてから5日経った牛乳料理に使おうかと思ったら、少しドロっとしてから即やめたよ+5
-0
-
145. 匿名 2023/09/01(金) 19:24:58
1ヶ月すぎたロングライフパン…+1
-0
-
146. 匿名 2023/09/01(金) 19:25:36
>>99
全然余裕ー
去年買い溜めしといた限定アイス今日も食べたよ
+7
-0
-
147. 匿名 2023/09/01(金) 19:25:43
>>25
未開封なら1口味見して大丈夫率タカシ+6
-0
-
148. 匿名 2023/09/01(金) 19:25:46
>>124豆腐は止めといた方が良いよ。祖母が食中毒になったよ
+10
-0
-
149. 匿名 2023/09/01(金) 19:27:49
ツワモノ揃いでガル民好きやわ+4
-0
-
150. 匿名 2023/09/01(金) 19:28:45
肉でもなんでも賞味期限以内でもおや?って色の時匂い嗅ぐじゃん、それやってたら元旦那に「やめなよみっともない」って言われたの。あなたの健康もあたしが預かってんのよ、確認するでしょ!って言ったら「捨てなよ」って言われて旦那を捨てました。+8
-0
-
151. 匿名 2023/09/01(金) 19:28:46
はちみつも賞味期限ないよ+5
-0
-
152. 匿名 2023/09/01(金) 19:29:08
ここのトピ役に立つ〜+3
-0
-
153. 匿名 2023/09/01(金) 19:34:05
昔、義母が誰かから貰った良い肉を何故か冷蔵庫じゃなくて食器棚の奥に隠してて、1週間くらい経ってから義父に出してた。変色してたし絶対ダメだから捨てましょうって言ったのに、良い肉なんだからお父さんにだけ食べさせると言って聞かなかった。結局ひと口目で腐ってるのに気付いて吐き出してたの思い出した。+7
-0
-
154. 匿名 2023/09/01(金) 19:36:47
エバラおろしのたれ
2023年2月1日賞味期限(未開封)
いけるかな+8
-0
-
155. 匿名 2023/09/01(金) 19:36:55
>>124
白い悪魔だお+7
-0
-
156. 匿名 2023/09/01(金) 19:37:42
>>2
元から腐ってるから大丈夫でしょw+4
-0
-
157. 匿名 2023/09/01(金) 19:40:31
>>80仰天ニュースで前にそれで大変な思いしたのやってたね。+4
-0
-
158. 匿名 2023/09/01(金) 19:40:32
>>114
20年ものの梅干しなら水分抜けて塩吹いているでしょ?
食べても大丈夫だよ
そのままなら塩っぱ過ぎるだろうから青魚を煮る時ややひじき煮に入れるとさっぱり仕上がる+6
-0
-
159. 匿名 2023/09/01(金) 19:40:41
>>1
私はこの前6日過ぎたお弁当用のパウチに入ってるミートボールて悩んだ、けどボイルして弁当に入れた
大丈夫そうだった!
5日過ぎた納豆は捨てた、けどここのコメント見てたら大丈夫だったんだな。って後悔したよ+2
-1
-
160. 匿名 2023/09/01(金) 19:41:50
>>4
消費期限を一日過ぎたのを食べたけれど油浮きが酷くて、一口で無理だった+3
-0
-
161. 匿名 2023/09/01(金) 19:42:20 ID:KPLwXSDgBT
>>1
ワイは平気だったやで
+1
-0
-
162. 匿名 2023/09/01(金) 19:43:50
>>101
個人的には余裕で大丈夫
ひと月過ぎてもいける(何回も経験済)+2
-0
-
163. 匿名 2023/09/01(金) 19:44:08
半年くらいすぎたうまい棒がある
+1
-0
-
164. 匿名 2023/09/01(金) 19:45:41
期限は過ぎてないけど、業務スーパーで買ったスプレー缶入りのホイップを2ヶ月以上前に開けたんだけどまだ食べられる?開けてどのくらい大丈夫だろう?+1
-0
-
165. 匿名 2023/09/01(金) 19:45:57
一年前に期限が切れたもち麦…
明日までじゃん、と思ったら22年だった
小袋の方は未開封だけど、どうしよう+0
-0
-
166. 匿名 2023/09/01(金) 19:47:23
>>153
食器棚臭わなかったの…?+7
-0
-
167. 匿名 2023/09/01(金) 19:49:12
>>24
ヨーグルトは発酵製品だから多少切れててもうっかり常温に置いちゃっても大丈夫って何かで見たけどダメな人もいるのか+9
-0
-
168. 匿名 2023/09/01(金) 19:52:33
スーパーで買った卵(冷蔵庫保存)
2日過ぎてる。
もちろん火はしっかり通します+9
-0
-
169. 匿名 2023/09/01(金) 19:52:45
>>52
火を通したら期限がリセットされると信じて調理後2、3
日は食べる
豚肉は5日くらいなら過ぎてても大丈夫みたいなのネットで見た
鶏肉はダメ+2
-1
-
170. 匿名 2023/09/01(金) 19:53:26
アラフィフの私+2
-0
-
171. 匿名 2023/09/01(金) 19:55:16
>>2
賞味期限過ぎた納豆って白いツブツブが出て濡れててアンモニア臭が少しあるよ
納豆菌が増えるせいなんだって+3
-0
-
172. 匿名 2023/09/01(金) 19:56:16
氷
賞味期限はないらしいけど
+2
-0
-
173. 匿名 2023/09/01(金) 19:56:40
さっき賞味期限が8ヶ月過ぎた、クリーム系のパスタソースを食べた。
出したら分離しててヤバって思ったけど、もうパスタの上にかけちゃった状態だし混ぜ混ぜして食べたら余裕で美味しかったわ+5
-0
-
174. 匿名 2023/09/01(金) 19:58:18
>>127
家で作ったプリンも3日くらい冷蔵庫に入ってることあるけど大丈夫!+2
-0
-
175. 匿名 2023/09/01(金) 19:59:43
>>158
ありがとう。
実は食べてる…。塩の結晶が吹いてるよ。見た目シワシワ、色悪しだけど、味が熟れていて新しいのより断然美味しいよ。+7
-0
-
176. 匿名 2023/09/01(金) 20:03:19
>>153
○す気だったんじゃないかって疑うレベル+11
-0
-
177. 匿名 2023/09/01(金) 20:05:32
>>139
味の濃いソースのスパゲティにかけたのでわかりませんでしたが そのままだとしんどかったかもしれませんね。(^_^;)+1
-0
-
178. 匿名 2023/09/01(金) 20:05:44
>>28
賞味期限関係なく11ヶ月も放置したのに急に食べようと思うのが謎w+9
-3
-
179. 匿名 2023/09/01(金) 20:07:26
>>9
未開封なら行く+11
-1
-
180. 匿名 2023/09/01(金) 20:07:38
>>31
うちの冷蔵庫にも8月22日賞味期限のがある。毎日食べるから賞味期限切れることないけど奥に入って気づかないまま期限過ぎてた。子供には食べさせずに自分で食べる予定。+4
-1
-
181. 匿名 2023/09/01(金) 20:08:37
>>1
私もあまり気にしない方だったんだけどセブンのクリームパンは1日過ぎただけなのにエアコンつけっぱなしの部屋に置いてたのに子供が食べたら吐いたよ…
オリジン弁当のナポリタンは消費期限内だったけど2個買ったうちの1個がダメだったらしく食べてすぐに「味がまずい!」と叫んですぐに吐いた…
1個目は美味しく食べてたんだけど、なんでだろう+0
-0
-
182. 匿名 2023/09/01(金) 20:12:10
>>1
少しだけ紫色になってる鶏肉は危ないよね??
+1
-1
-
183. 匿名 2023/09/01(金) 20:15:59
>>1
2年前に賞味期限が切れたゼラチン+0
-0
-
184. 匿名 2023/09/01(金) 20:16:22
>>16
炒めたり汁物に入れる。
私はそれくらいなら、加熱すれば大丈夫派。+6
-0
-
185. 匿名 2023/09/01(金) 20:19:16
>>1
おなら出やすい体質なら気をつけて。
10日過ぎた納豆を食べて出社したら、お昼近くに急激にお腹がボコボコいいだして爆発したかのようなおならが出た。
人のいない階のトイレに行ったけど、下の階に聞こえてるかもと不安になるほどの爆音だったよ。+5
-0
-
186. 匿名 2023/09/01(金) 20:23:51
真空パックと缶詰に入ってるものは賞味期限1ヶ月過ぎても食べる+4
-0
-
187. 匿名 2023/09/01(金) 20:25:14
>>126
期間の問題より
管理の緩さが理解できないわ+0
-7
-
188. 匿名 2023/09/01(金) 20:25:35
8月24日賞味期限のシャウエッセンがあと2、3本あります。食べれますか??+3
-1
-
189. 匿名 2023/09/01(金) 20:28:38
調味料の期限が切れてたらどうしてる?
+0
-0
-
190. 匿名 2023/09/01(金) 20:28:44
パーシャルで保存してた消費期限一日切れた
国産豚ロース
消費期限だから‥だめだよね‥+0
-0
-
191. 匿名 2023/09/01(金) 20:36:37
>>1
かなり前にテレビだか雑誌だかで納豆メーカーの人が、「あまり表立っては言えないけど、賞味期限から2週間経ったころの納豆が熟成されて1番好き」って言ってるのを見て、我が家では2週間まではOKにしてる。
違いは分からないけど問題なく食べられるよ!
さすがに子供には食べさせないけど!
+8
-0
-
192. 匿名 2023/09/01(金) 20:37:18
>>99
去年のガリガリ君ホームパック大量に残ってたから緩くレンチンして整形し直して電動かき氷器でふわふわにして食べた
普通の甘いかき氷だった+4
-0
-
193. 匿名 2023/09/01(金) 20:37:51
>>175
20年物の梅干しって凄く貴重だよ
昔から滋養強壮に良いとされていて
一粒500円くらいするのよ
羨ましい+6
-0
-
194. 匿名 2023/09/01(金) 20:38:17
>>190
震え声(しっかり火を通せば大丈夫)+3
-0
-
195. 匿名 2023/09/01(金) 20:40:39
8月24日までの肉まんが2個ある。
気付いたら過ぎてて、今日は家にいるぞという時に食べたら万が一腹壊しても平気かなと思いつつ9月になってしまった。+1
-1
-
196. 匿名 2023/09/01(金) 20:42:29
>>193
え?ウチにもあるよ
20年ものの梅干し
ゆっくり乾燥したから塩の結晶が大きい
エンドレスに四角の中に四角が嵌まってるのが肉眼でも見れる+4
-0
-
197. 匿名 2023/09/01(金) 20:46:17
>>178
非常用の備蓄してて別のところに置いてるやつだから忘れてたんだよ〜+8
-0
-
198. 匿名 2023/09/01(金) 20:49:16
>>153
さつじん未遂…?+10
-0
-
199. 匿名 2023/09/01(金) 20:49:28
>>181
カスタードクリームって悪くなりやすいよね
火を通しているのに、生クリームよりも腐りやすい+3
-0
-
200. 匿名 2023/09/01(金) 20:58:16
>>190
自分が日にち勘違いして2日過ぎたのを生姜焼きにして食べたけど全然大丈夫だったよ
パーシャルだったからかな+3
-0
-
201. 匿名 2023/09/01(金) 20:59:15
グラタン(一箱に全部入ってるやつ)
7月で賞味期限切れなんだけど、まだ暑いしこのままだと早くても10月下旬にならないと食べる気にならない。
3ヶ月過ぎても大丈夫かしら…?+2
-0
-
202. 匿名 2023/09/01(金) 21:04:09
お盆の時期におはぎもらって冷蔵庫に入れたら硬くなると思って食卓に置きっぱで、翌日帰宅して空腹だったからぱくついたら何故か納豆の香りがして変なおはぎって思ったんだけど、もしかしたら発酵しかかった(腐りかけたともいう)匂いだったのかな?と思い至った時は完食してた
しかしながら吐きも下痢もしなかったよ
次からは冷蔵庫にしまいます+0
-0
-
203. 匿名 2023/09/01(金) 21:05:15
3ヶ月前のキムチ…
これって食べられますかね?+1
-2
-
204. 匿名 2023/09/01(金) 21:06:22
>>145
カビが生えないなら正にロングライフ!+2
-0
-
205. 匿名 2023/09/01(金) 21:07:10
混ぜご飯のもと、二ヶ月過ぎてるけど大丈夫??+0
-0
-
206. 匿名 2023/09/01(金) 21:07:40
>>180
そこは旦那でしょ+1
-0
-
207. 匿名 2023/09/01(金) 21:09:47
>>203
ファーストコンタクト、自分の舌でチェックだ。キムチは発酵が進むと酸味が強くなるよ〜。+2
-0
-
208. 匿名 2023/09/01(金) 21:11:12
>>137
>>174
返信ありがとうございます!
味は普通に美味しかったです〜(^^)
あまり考えないようにガルちゃんしたりテレビみたりして他のことに没頭しときますww
+2
-0
-
209. 匿名 2023/09/01(金) 21:11:32
>>202
wそれは腐ってたと思いますよ。丈夫なお腹褒めてあげてください。+4
-0
-
210. 匿名 2023/09/01(金) 21:14:34
昨日、焼いて冷蔵庫に入れておいた塩サバ
今日食べる予定だったけど外食してしまったから冷蔵庫に入ったまま
明日の晩ご飯に食べても大丈夫かな+5
-0
-
211. 匿名 2023/09/01(金) 21:16:32
>>9
未開封だったから昨日お好み焼きにして食べました
家族みんな大丈夫です+7
-1
-
212. 匿名 2023/09/01(金) 21:17:36
>>201
乾物だから、私なら食べる。+3
-1
-
213. 匿名 2023/09/01(金) 21:18:52
今日夕方2時間くらい外に放置してしまった小豆クリームのどら焼きを食べるか廃棄するか…+0
-0
-
214. 匿名 2023/09/01(金) 21:20:53
>>17
密封されてるタイプのやつは2週間でもいけた+5
-0
-
215. 匿名 2023/09/01(金) 21:22:11
>>1
旦那と子供には食べさせないけど自分だけなら食べる。+0
-0
-
216. 匿名 2023/09/01(金) 21:28:46
みんなチャレンジャーですねー!
昨日たくさん作った豚バラ大根がまだ残ってて
今日も食べ切れなかったのでもう捨てようかと思ったけど明日の夕食で食べても大丈夫ですか?+2
-0
-
217. 匿名 2023/09/01(金) 21:29:20
>>168
2日ぐらいは切れてないようなもん。でも生はやめといた方がいいね。+3
-1
-
218. 匿名 2023/09/01(金) 21:31:26
>>210
焼いたから菌死滅した大丈夫!
食べる時レンチンしたらもう安心!+1
-0
-
219. 匿名 2023/09/01(金) 21:35:58
>>216
大丈夫
明日はキムチ味とか変化つければ飽きないよ+2
-0
-
220. 匿名 2023/09/01(金) 21:38:22
>>166真空パックだから臭わなかったよ。
+2
-0
-
221. 匿名 2023/09/01(金) 21:39:10
>>1
納豆は元から腐ってるのでオッケーらしい。
ただし糸を引かなくなった納豆はやめたほうが。+0
-1
-
222. 匿名 2023/09/01(金) 21:49:55
>>218
ありがとうございます♪
明日、レンチンしてからいただきます!+0
-0
-
223. 匿名 2023/09/01(金) 21:50:16
>>213
あきらめよう。+0
-0
-
224. 匿名 2023/09/01(金) 21:55:28
>>21
日本ので未開封なら大丈夫だと思う
昔知らずに食べたヨーグルト一年前のだったけど大丈夫だった
古いのみたいだなとは思ったけど言われるまで気付かなかった+0
-0
-
225. 匿名 2023/09/01(金) 21:55:28
>>1
納豆はどのくらい過ぎても食べられるよ
2-3週間は少なくとも余裕
あと、食べる時に迷いがあると食べても楽しくないから食べると決めたらお腹壊すかも、、とか思わないこと
逆にそう思った段階で食べるのやめるべき。
じゃないと気持ちで負けてお腹痛くなる+8
-1
-
226. 匿名 2023/09/01(金) 22:07:06
先月頭に職場でもらったどっかのお店のマドレーヌ。
個包装だけど賞味期限書いてないんだよね😂
+3
-0
-
227. 匿名 2023/09/01(金) 22:09:11
>>12
卵は2、3ヶ月はほんとに大丈夫です。
海外の卵は賞味期限すごく長い、生卵食べないからね。日本はご飯に生卵かけて食べる習慣があるからそれのせいですごく短い。
火を通せば全然平気です。ちなみに白身は火を通したほうがよくて黄身は大丈夫+16
-0
-
228. 匿名 2023/09/01(金) 22:14:20
2ヶ月賞味期限過ぎてるカップラーメンが数個出てきた。処分しようと思ったけど何かの災害があって食べるかもしれないから置いてある。半年すぎたら捨てようと思ってるw+2
-1
-
229. 匿名 2023/09/01(金) 22:26:39
>>219
ありがとうございます!
キムチ入れるのいいですね!そうします!+1
-0
-
230. 匿名 2023/09/01(金) 22:27:06
>>29
このトピに来てわざわざ説教とは+6
-0
-
231. 匿名 2023/09/01(金) 22:50:24
>>1
チルドルームにいれていた?
納豆はチルドに入れておくと長持ちするそうです。
納豆工場に見学会にいったとき、工場の人が教えてくれました。+5
-0
-
232. 匿名 2023/09/01(金) 23:01:48
>>1
タイトル見て、うちに10日忘れてた納豆あるから聞いてみよう。と思ったらトピ主と同じだったw
みなさんのコメント見たら食べれるっぽいから開けて見る〜+3
-0
-
233. 匿名 2023/09/01(金) 23:05:15
>>1
職場の人に納豆は1ヶ月過ぎても大丈夫って言われて食べてみたけど、ホンマに大丈夫やった。+2
-0
-
234. 匿名 2023/09/01(金) 23:10:49
>>223
😭+1
-0
-
235. 匿名 2023/09/01(金) 23:18:46
>>12
生の卵って卵かけごはん?
子供の頃、コップに生卵を入れて飲んでたけど、
今はそれをやる気はしないわ。+3
-0
-
236. 匿名 2023/09/01(金) 23:39:32
>>25
前におばあちゃんの知恵袋的なので見たやつ
鍋に水100CCとその牛乳大匙二杯くらい入れて沸騰させる
→ただ薄い牛乳液のままだったら大丈夫
白く凝固して分離したら何か菌が発生してる、アウト
私はこれで失敗したことない。最後は自己責任ですが+8
-0
-
237. 匿名 2023/09/01(金) 23:39:55
3日過ぎた焼き豆腐
今日美味しく頂きました
焼き豆腐ってすき焼きとか肉豆腐以外何に使える?+0
-0
-
238. 匿名 2023/09/01(金) 23:41:23
>>25
ごめんけど、開封後で3日過ぎたのグラタンにしたよ
全然いける!+0
-0
-
239. 匿名 2023/09/01(金) 23:42:23
未開封の真空パックみたいになってる鶏もも肉2日過ぎてしまって急いで冷凍庫いれたんだけど大丈夫かな…
解凍して食べられるよね?+2
-0
-
240. 匿名 2023/09/01(金) 23:42:26
>>213
腐ってるかわからんくらい不味そう+0
-0
-
241. 匿名 2023/09/01(金) 23:43:58
>>226
マドレーヌってあえて寝かす方が美味しくなったりするみたいよ
1ヶ月なら大丈夫じゃない?+0
-0
-
242. 匿名 2023/09/01(金) 23:44:00
>>168
生は食べないけど2日過ぎても余裕で焼いて食べる+1
-0
-
243. 匿名 2023/09/01(金) 23:46:25
>>29
冷凍とは豆知識をありがとう
豆だけに+5
-0
-
244. 匿名 2023/09/01(金) 23:47:49
>>201
グラタンに季節あったんか+0
-0
-
245. 匿名 2023/09/01(金) 23:49:30
>>157
あとご飯のもやっててほんとこわくなったわ+1
-0
-
246. 匿名 2023/09/02(土) 00:02:31
1個100円のゼリー
賞味期限が8月15日なんだよね…
いけるかな?+4
-0
-
247. 匿名 2023/09/02(土) 00:12:17
>>3
家庭用だと霜取りで停止になるから少しアイスが溶けるからずっとはもたない。冬季は強め設定ですよ。+0
-0
-
248. 匿名 2023/09/02(土) 01:06:51
キムチ未開封1ヶ月前...+0
-0
-
249. 匿名 2023/09/02(土) 03:31:04
>>71
真空パックされたお菓子系はけっこう大丈夫
マドレーヌとかも全然イケる
1度空気に触れたあとはアウトだけどね+1
-0
-
250. 匿名 2023/09/02(土) 03:33:43
>>85
横
私充填豆腐豆腐しか買わないから期限過ぎても全然食べられてる
昨日8/20期限の充填豆腐食べたけどおいしく食べられた+4
-0
-
251. 匿名 2023/09/02(土) 03:38:40
そういえばクックドゥが賞味期限2年前の出てきて、開けて匂い嗅いでも問題なかったから使ったけど大丈夫だった
まあナイトスクープで30年前くらいのレトルトカレー食べても大丈夫なくらいだったからレトルトは数年OKらしいっていうのは確認できた笑+6
-0
-
252. 匿名 2023/09/02(土) 03:41:36
>>226
個包装のものには一個一個賞味期限書いておいて欲しいよね+1
-0
-
253. 匿名 2023/09/02(土) 04:02:29
>>1
納豆放置しておくと点々としたものが付いて空気に触れてる周りから固くなってくる
だから点々が付いてない状態なら気にしないで食べるちゃう+1
-0
-
254. 匿名 2023/09/02(土) 04:55:16
>>26
わざわざ職場に持って来るほど納豆食へのモチベーション(?)が高いなら
何で1ヶ月も放置を…というのも気になるけど、
中身ほとんどカピカピになってないかが一番気になる
賞味期限が1日2日でもすぎると、干からびたやつが増えていくので+3
-0
-
255. 匿名 2023/09/02(土) 04:56:48
>>236
牛乳を火にかけて、周りが黄色くなったらアウトというのもある。+3
-0
-
256. 匿名 2023/09/02(土) 05:15:48
>>237
焼豆腐グラタン
焼豆腐の田楽
粗く刻んで挽き肉と一緒に肉そぼろ
焼豆腐の卵とじ
肉巻きの中身(かさ増し要員)
ホイル焼き
冷奴以外の豆腐料理と同じ様に使える
水切り早い分楽かも+2
-0
-
257. 匿名 2023/09/02(土) 07:18:54
>>1
納豆は3-4週間位なら食べる
干からびかけているけど問題ない+0
-0
-
258. 匿名 2023/09/02(土) 07:29:48
納豆もそうだけど、焼き菓子とかも10日くらい気にしない。
怖いのは刺し身とか生物、、、。+6
-0
-
259. 匿名 2023/09/02(土) 07:53:37
>>126
私、2ヶ月でも平気
レーズンバター11年切れてても大丈夫だった+2
-0
-
260. 匿名 2023/09/02(土) 08:18:04
4ヶ月前のノリを食べたけどなんともない+2
-0
-
261. 匿名 2023/09/02(土) 09:16:49
豆乳を開封してからだいぶたって飲んだらお腹下してのでお気をつけください。+2
-0
-
262. 匿名 2023/09/02(土) 09:21:36
>>94
元職場の人が蟹に当たった時は変な匂いもなく普通に美味しかったんだって。
でも酷いことあたってしまったんだってさ。
+0
-0
-
263. 匿名 2023/09/02(土) 09:36:04
スーパーで買った鮭おにぎり。
一日過ぎてるけど食べようか迷ってる。+0
-0
-
264. 匿名 2023/09/02(土) 09:56:54
8/23が賞味期限のお菓子(中にカスタードクリームが入っているお土産のお菓子)
ずっと冷蔵庫に入れてて昨日発見したんだけど、いけるよね…?+0
-0
-
265. 匿名 2023/09/02(土) 10:22:04
>>262
それノロとか腸炎ビブリオとかじゃないかな
賞味期限内でも感染する
腸炎ビブリオ〔魚介類等〕|仙台市www.city.sendai.jp腸炎ビブリオ〔魚介類等〕|仙台市このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。仙台市閲覧補助機能読み上げ色合い変更標準青黄黒文字の大きさ標準大きくさらに大きく...
+2
-0
-
266. 匿名 2023/09/02(土) 10:29:58
>>145
うちにもあります。
食べようか、小鳥にあげようか悩んでる。
小鳥にもあげない方が良いかな?+0
-0
-
267. 匿名 2023/09/02(土) 11:30:22
>>130
単に悪食に慣れているだけかもしれませんが、レトルトカレー、賞味期限5年過ぎたもの何個も残っていたけれども食ても全く大丈夫だった。+0
-0
-
268. 匿名 2023/09/02(土) 11:35:42
四か月過ぎたミンティア+0
-0
-
269. 匿名 2023/09/02(土) 11:43:18
>>98
うち1ヶ月とか経ってる時あるからいい事聞いた!ありがとう+5
-0
-
270. 匿名 2023/09/02(土) 11:45:20
2年前のユンケルがある…飲んでいいのかな?
味じゃ多分わからないと思うんだよね+0
-0
-
271. 匿名 2023/09/02(土) 11:46:02
10日経過した茹でてある3食入りうどん。+2
-1
-
272. 匿名 2023/09/02(土) 11:46:24
>>250
充填豆腐、某生協の商品でしたが、長く置いておくと柔らかくなって行く。サイの目切りに切ろうとまな板の上に出すと自分の重さだけで潰れることが何度かあった。食べると腹をこわすというより豆腐の体を為さなくなるのが恐らく賞味期限。+2
-0
-
273. 匿名 2023/09/02(土) 12:18:45
>>1
ワサビとか生姜のチューブ。早めに食べ切りたいけど中々減らない。この前炒め物に生姜めっちゃ入れた。美味しかったけど早めに食べ切るのが一番。+1
-0
-
274. 匿名 2023/09/02(土) 12:51:55
>>271
捨ててください
多分ダメ
茹でなおしたら変色する可能性ある
もちろん傷んでる+0
-3
-
275. 匿名 2023/09/02(土) 12:55:21
>>270
中身はおそらく変質してる。飲んでも効果ないし、美味しくないし、ヘタするとお腹も壊すだろうから処分しよう+0
-0
-
276. 匿名 2023/09/02(土) 12:58:16
水ようかん
1ヶ月すぎてます+3
-0
-
277. 匿名 2023/09/02(土) 13:08:46
>>1
顆粒コンソメ、開封済みで1年くらい前のだけど恐る恐る食べてみたら問題ないみたい
もう一袋開封済みの一年モノのがあるから、今の食べ終えたらそっちに移る
もし迷ってる人いたら、半年くらいだったら大丈夫だと思うよ+1
-1
-
278. 匿名 2023/09/02(土) 13:09:48
>>46
思った
なんか練り物怖いってイメージあるよね
どっかで体験談見たのかもしれない+0
-0
-
279. 匿名 2023/09/02(土) 13:10:40
>>17
えええーー
大丈夫って書き込みあるけど、
自分は豆腐だけは絶対に賞味期限切れたら食べないよ
なんか白い悪魔って呼ばれてたよ、某サイトで+5
-3
-
280. 匿名 2023/09/02(土) 13:11:58
>>27
草
なんか住まいまでもイメージ沸くわw+1
-0
-
281. 匿名 2023/09/02(土) 13:17:43
>>145
2,3週間くらい過ぎたものならよく食べています
特に問題なしです+0
-0
-
282. 匿名 2023/09/02(土) 13:18:46
アサリの賞味期限が昨日までだった
砂抜きしたら臭かったので迷ったけど捨てた+2
-0
-
283. 匿名 2023/09/02(土) 13:28:28
>>264
クリーム系は冷蔵庫入れてたとしてもヤバい気がする。わたしは冷蔵庫解凍したチーズ系のお菓子、1週間後で腹下した。
+0
-0
-
284. 匿名 2023/09/02(土) 13:29:59
>>279
賞味期限と消費期限は違うからね。
消費期限は気にした方がいいけど。+2
-0
-
285. 匿名 2023/09/02(土) 14:35:40
一年すぎた缶詰たべれるかな?サバ缶+0
-0
-
286. 匿名 2023/09/02(土) 14:38:00
>>212
ありがとう‼︎
来週私の地域は雨続きなので買い物できなかった日に食べようと思います。暑いけど。+0
-0
-
287. 匿名 2023/09/02(土) 15:21:54
>>16
みりん1:しょうゆ1と青のりでちゃっちゃっと炒める+2
-0
-
288. 匿名 2023/09/02(土) 15:27:24
>>234
私もお客様用に買ってたシャトレーゼのあんバターどら焼きを、(賞味期限2ヶ月切れてて。)泣く泣く捨てたことあるから気持ち凄くわかるよー!+0
-0
-
289. 匿名 2023/09/02(土) 16:09:48
>>279
わたしは充填豆腐かどうかで判断する
豆腐はちょっと怖いよね+1
-1
-
290. 匿名 2023/09/02(土) 16:22:04
3ヶ月過ぎた未開封のバウムクーヘン
さすがにやめといたほうがいいかな?+0
-0
-
291. 匿名 2023/09/02(土) 16:36:50
シチューのルーはどのくらい過ぎても大丈夫かな+0
-0
-
292. 匿名 2023/09/02(土) 16:51:09
>>276
大丈夫
お腹弱めの私がこの前人体実験した+3
-0
-
293. 匿名 2023/09/02(土) 16:55:19
>>283
返信ありがとう
返信に気付く前に、お昼ご飯の後に食べちゃいました汗
萩の月?みたいな系統ですが、今のところ大丈夫です
味もおいしかったです笑
でも時間が経ってから腹痛が出たらどうしよう
+0
-0
-
294. 匿名 2023/09/02(土) 16:57:06
>>285
缶詰は期限切れ2,3年はイケるって聞いたことあるよ
私なら1年くらいなら食べてます+0
-0
-
295. 匿名 2023/09/02(土) 17:02:48
>>185
そうか…やっぱり10日賞味期限切れている色が濃くなった納豆のせいだったのか
とあなたのレスを読んで納得してしまった
昨日の朝、賞味期限切れ納豆食べたらホントとんでもないオナラが続いたので
会社のトイレで爆音のオナラをしまくってました
幸い腹痛とか無かったけど、オナラがすごい出たよ+0
-0
-
296. 匿名 2023/09/02(土) 17:13:10
>>285
缶詰は膨らんでなければ大丈夫らしいです+1
-0
-
297. 匿名 2023/09/02(土) 17:20:55
>>1
ちょっと前、賞味期限が3日切れたひき肉(少し酸っぱい匂い)食べるかどうか迷った
ハンバーグにして、美味しかったし大丈夫だった+0
-3
-
298. 匿名 2023/09/02(土) 17:47:03
特に迷わない+1
-0
-
299. 匿名 2023/09/02(土) 17:48:01
>>282
貝は怖いね
私もアサリであたったことある
上から下から大変だった+1
-0
-
300. 匿名 2023/09/02(土) 18:55:36
>>1
フツーに食べてます。、+2
-0
-
301. 匿名 2023/09/02(土) 20:45:55
>>168
卵についてる日付って生食の期限のはず
加熱したら更に半月はいけるよ+2
-0
-
302. 匿名 2023/09/04(月) 16:23:03
賞味期限が2017年の頂き物の缶ビール×6本
大丈夫そうかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する