ガールズちゃんねる

オススメのストレートアイロン

125コメント2023/09/18(月) 07:10

  • 1. 匿名 2023/09/01(金) 17:39:14 

    中学生の娘が誕生日プレゼントにストレートアイロンが欲しいと言っています。ブラシタイプのはあるのですが、アイロンが良いみたいです。
    オススメ教えてください

    +41

    -4

  • 2. 匿名 2023/09/01(金) 17:40:14 

    サロンムーンの使ってるけど安い割にいいよ

    +25

    -2

  • 3. 匿名 2023/09/01(金) 17:40:14 

    中学生なんだからドンキでいいだろ
    甘やかしすぎ

    +14

    -54

  • 4. 匿名 2023/09/01(金) 17:41:01 

    サロニア
    安いし文句なしの使いごこち

    +154

    -19

  • 5. 匿名 2023/09/01(金) 17:41:07 

    中学生ならサロニアとかでいいと思う!

    +113

    -5

  • 6. 匿名 2023/09/01(金) 17:41:41 

    390円のやつ使ってるよ

    +0

    -14

  • 7. 匿名 2023/09/01(金) 17:42:22 

    髪にいい、温まるスピード速い、使いやすく髪も曲げやすいなら断然リファだけど、中学生にはちょっと高級かな

    +27

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/01(金) 17:42:23 

    オススメのストレートアイロン

    +64

    -10

  • 9. 匿名 2023/09/01(金) 17:42:36 

    うちの中学生はクリスマスにモッズヘアのアイロンプレゼントしたよ
    ストレートも使えるけど前髪用に

    +37

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/01(金) 17:42:43 

    >>8
    アドストは半導体不足で欠品中ですよ

    +31

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/01(金) 17:43:06 

    >>3
    ドンキに売ってるサロニア?
    ドンキに売ってるテスコム?
    ドンキに売ってるパナソニック?
    どのメーカーの事かな?

    +51

    -4

  • 12. 匿名 2023/09/01(金) 17:43:17 

    高校生の娘と一緒に使うから
    リファにしてる。
    私は縮毛矯正しててもアイロン手放せないから。

    +81

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/01(金) 17:43:58 

    リファReFa良いよ
    髪が痛みにくい

    +26

    -5

  • 14. 匿名 2023/09/01(金) 17:44:22 

    リファ使ってる
    傷まないらしいけどよくわからないや

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/01(金) 17:45:28 

    テスコムのノビー結構いいよ
    1万円代で買えると思う
    旧バージョンもあるので注意
    オススメのストレートアイロン

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/01(金) 17:46:28 

    >>11
    ドンキにサロニアあるよ?

    +5

    -29

  • 17. 匿名 2023/09/01(金) 17:46:30 

    >>8
    私これ使ってたけど本来はサロンで縮毛矯正用に使うものだから、家で毎日のように使うと傷みますよ。って言われた
    だから今はラディアント使ってます!
    赤くてケバケバしいのとコードが長すぎるのが少し嫌ですが…

    +46

    -4

  • 18. 匿名 2023/09/01(金) 17:47:30 

    ストレートアイロンがなきゃ
    生きていけない身としては
    サロニアなら生活必需品として普通に買い与えて
    リファとか絹女とか良いやつが欲しいなら
    誕生日プレゼントって感じ。

    +93

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/01(金) 17:49:49 

    ホテルにこれがあったから使用したけど滑りもなめらかで良かったよ!
    サロニアの細いタイプ持っているけど、あれはするっといってくれなくて痛む気がする!
    みんなサロニアの太いタイプなの?
    オススメのストレートアイロン

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/01(金) 17:50:44 

    >>4
    主さんではないですがやはりそうなのですね。買ってみよう

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/01(金) 17:51:06 

    モッズヘアのちょっと小さいサイズ、旅行よくいくから持ち歩ける方がいいと思って
    国内海外両用いけるけど紙がすごく長いなら大きい方がいいと思う
    私はセミロングで全体やるんじゃなく部分だから十分

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/01(金) 17:51:13 

    大人ならリファ1択なんだけど、中学生なら5000円以内ので、
    若い子は顔周りの髪に力入れてるから小回りのきく小さめがいいと思う

    リファしか知らないからおすすめできないけども

    +40

    -4

  • 23. 匿名 2023/09/01(金) 17:52:11 

    >>16
    は?

    +30

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/01(金) 17:52:34 

    毎日やるとバサバサ

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/01(金) 17:52:47 

    絹女かな

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/01(金) 17:53:13 

    縮毛かけた方がマシ

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/01(金) 17:53:25 

    >>17
    確かに毎日のように使ってたら傷んだ…
    でもまっすぐサラサラのまま一日キープ出来てた

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/01(金) 17:53:43 

    どれもアイロン痛むしね

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/01(金) 17:55:23 

    >>1
    美容師ですがパナソニックのナノイー搭載のストレートアイロン(EH-HS0J-K)はダメージも少なくて綺麗な仕上がりになったので驚きました
    店で使っているやつはもっと高値ですが正直遜色ないなと思ったのでおすすめです
    自分も使っていますが短時間でするんとまっすぐになるのにキープ力もあるので良いですよ〜
    若い髪の毛ならバージンヘアだし傷めたくないと思うので少々高値かもですが…

    +84

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/01(金) 17:55:45 

    クレイツのホリスティックキュア使いやすいよ

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/01(金) 17:57:27 

    今日コードレスのミニアイロン買ったとこだった
    4000円くらいの安いやつだけど前髪だけ伸ばしたいから届くの楽しみ

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/01(金) 17:57:31 

    >>17
    赤のラディアントも縮毛矯正時に使ってますよ

    +9

    -3

  • 33. 匿名 2023/09/01(金) 17:58:33 

    クレイツイオンっていうメーカーのをストレートにしてる時に使っていた。
    早く温度が上がるから急いでる時に助かった。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/01(金) 18:01:18 

    >>16
    だからさあ、、、

    +30

    -4

  • 35. 匿名 2023/09/01(金) 18:03:51 

    サロニア
    値段手頃
    使いやすい

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/01(金) 18:05:34 

    >>19
    サロニアの細いの使ってる。元々ストレートで単なる寝癖直し用。スルッと髪を滑るからテスコムよりよく使う。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/01(金) 18:08:43 

    >>5
    いい大人でもサロニアです🥹笑

    +70

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/01(金) 18:09:03 

    充電タイプも便利。
    オススメのストレートアイロン

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/01(金) 18:09:03 

    ヤーマンのヘアアイロン良いよー
    高いけど
    オススメのストレートアイロン

    +21

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/01(金) 18:09:32 

    サロニア安いし壊れないし色展開もよくてコスパ最高!!今の白いやつは7年くらい使ってる!毎日使ってるのに丈夫すぎ!!次壊れたらピンクか水色ほしい

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/01(金) 18:14:45 

    >>4
    サロニア長年愛用してます。
    色の違い(黒と白)知らない人が多いので参考まで

    黒はチタニウムプレート
    白はセラミックプレート

    ✔チタニウムプレート
    髪をしっかりクセづけて伸ばすことができる。
    髪のクセが強い方、しっかりストレートにしたい方向け。

    ✔セラミックプレート
    保温性が高く冷めにくい為、ムラなく仕上げることができる。初心者の方や、長時間使う人向け。

    +35

    -3

  • 42. 匿名 2023/09/01(金) 18:15:27 

    リファ良いけど壊れるの早いよ
    2年もたなかった

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/01(金) 18:16:19 

    >>1
    主さんの予算にもよる!

    お誕生日だからちょっといいやつ、とかならリファとかおすすめだけどお手軽なやつなら、テスコムいいよー!

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/01(金) 18:18:19 

    自分が高校生の頃の20年前のヘアアイロンなんて、3000円くらいのなんか使い物にならなかったけど、今は全然使えるもんねぇ
    それだけでも羨ましい

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/01(金) 18:18:42 

    >>14
    私は絹女のアイロン使ってるけどよくわからなかったw
    リファか絹女でめちゃくちゃ悩んだ

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/01(金) 18:25:00 

    ホリスティックキュアがおすすめ

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/01(金) 18:26:32 

    サロニア髪痛むとか色々言われてるんで
    ダメージ気にするなら絹女おすすめです。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/01(金) 18:32:27 

    ブランドというよりシルクプレートおすすめ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/01(金) 18:33:57 

    >>4
    値段が安いのが良いよね

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/01(金) 18:35:00 

    サロニアは髪がひっかかって痛いので買い替えたのですがサロンムーンは文句なしの使い心地でした!太さも2種類くらいあるのでおすすめです。

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2023/09/01(金) 18:39:29 

    >>13
    リファって素人でも使いやすいし長持ちするから、手慣れてない人ほどコレのほうが良いよね
    初めて使った時は同じアイロンでもこんなに使い勝手が違うのかって感動した
    お値段は簡単じゃないけど

    +5

    -5

  • 52. 匿名 2023/09/01(金) 18:39:29 

    サロニアのピンクかわいいよ。
    オススメのストレートアイロン

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/01(金) 18:40:14 

    >>41
    私シャンパンピンクみたいな色なんだけど、どっちかな?
    ドンキとか行くとネイビーとかくすみカラーもあるよね。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/01(金) 18:42:49 

    癖毛なのでヘアビューロンしか使いません
    2016年からずっと愛用してる!

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/01(金) 18:45:24 

    >>2
    私も使ってますが艶が出て綺麗なストレートになりますよ!

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/01(金) 18:46:38 

    絹女プロいいよ。ツヤが出る。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/01(金) 18:47:00 

    中学生からテスコム使ってるんだけど、3年くらいでコードの根元が接触不良でダメになる
    他のメーカーもそれくらいが寿命?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/01(金) 18:50:27 

    昔ドンキで5000円くらいで初めて買ったプロスタイルってやつ良かったな〜!

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/01(金) 18:50:57 

    >>4
    カラーも豊富だしね

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/01(金) 18:51:51 

    >>51
    リファすぐ壊れるってよく聞くから怖くて買えない…

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/01(金) 18:54:06 

    天パはヘアビューロン一択。
    天パは生涯金かかる。
    オススメのストレートアイロン

    +31

    -6

  • 62. 匿名 2023/09/01(金) 18:55:49 

    >>54
    ダントツで高いよね、でもここで人気のリファとは桁違いに傷まない。

    +26

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/01(金) 18:56:21 

    アレティが好き。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/01(金) 18:57:14 

    >>4
    インスタの美容師たちが酷評してるよね
    実際はどうなんだろ
    でも数万もするアイロンなんてそう簡単に買えないわ

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/01(金) 18:59:49 

    >>8
    これはストレートオンリー
    内巻きとかはほぼ出来ないよー

    +2

    -7

  • 66. 匿名 2023/09/01(金) 19:00:27 

    最近リファに変えたけどイマイチ良さがわからない
    これは使い続けてると「なんか傷みにくくなったなー」って感じするのかな

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/01(金) 19:01:40 

    >>29
    ヘアビューロンと比べてどうですか?
    値段的にナノケアの方がコスパいいからそんなに大差ないならナノケア購入してみたいので。

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/01(金) 19:09:55 

    パナソニックのがいいのでは?

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/01(金) 19:27:19 

    >>67
    お店で取り扱っているので比較しましたが、正直パナの方が好きです…
    ヘアビューロンも決して悪くないのですが、そこまで?と思っています
    費用対効果を考えたら私ならパナを買いますね(と思ってパナを買ったわけですが)
    謎に高ければすごい!と考えてしまう方がいますが美容機器に関してはそうでもないなと思っています

    +18

    -2

  • 70. 匿名 2023/09/01(金) 19:28:01 

    >>67
    横だけど髪質にもよるのかな?
    友人にオススメされて購入したんだけど多毛で硬め、癖も少し強い私には効果を実感できなかった
    傷みにくいとは思った

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/01(金) 19:35:32 

    ヘアビューロンのバイオなんたらって要は遠赤外線をうまいように言ってるだけだよね

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/01(金) 19:39:00 

    >>29
    私もパナのナノケアおすすめ!
    1日持つよ髪質は硬めで多め

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/01(金) 19:39:32 

    色々使ったけどヤーマン がきにいってる。
    リファは矯正力弱いしプレートが小さくて使いにくかった。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/01(金) 19:41:27 

    学生ならサロニア
    可もなく不可もなくお財布に優しい

    いい年齢になったらリファor絹女
    傷まないようケアしたほうがいいと思う

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/01(金) 19:45:27 

    アレティおすすめです
    値段も手頃で、くせ毛でも結構保ちます。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/01(金) 19:46:47 

    >>1
    化粧品子さんて人のインスタでストレートアイロンの見たばかり。
    今はサロニア愛用だけど、まあまあ満足してるけど、次は他のにしてみたい。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/01(金) 19:52:22 

    >>11
    サロニアもテスコムもパナソニックも全部メーカー名だよ。
    ドンキは販売してるだけでメーカーではないよ。

    +9

    -3

  • 78. 匿名 2023/09/01(金) 19:54:07 

    >>65
    そんなことないよ。美容師だけど、これでいつも外はね、内巻きやってるよ。やりやすいけど。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/01(金) 19:55:10 

    >>69
    私は実際ヘアビューロンで感動したので、髪質が悪ければ悪いほど高い方が良いものはあると思っています。
    ただヘアビューロン壊れてしまったので、また購入するのは金銭的にかなりきつくて。
    美容師さんのおすすめなのでパナソニックぜひ試してみたいです、お答えいただきありがとうございます!

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/01(金) 19:55:43 

    絹女

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/01(金) 19:56:35 

    >>17
    ラディアントは業務用
    絹女は一般向け
    私はショートなので小さめの絹女WORLDが小回りがきいて使いやすいです

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/01(金) 19:57:32 

    >>29
    私もおばさんだけどパナソニックのナノイー使っています。髪に優しく負担少なめなので毎日使用してもあまり髪が痛みません。壊れなくて頑丈なところも気に入っています。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/01(金) 19:57:38 

    >>70
    お勧めされて購入したのはナノケアの方ですか?
    私は細毛軟毛で酷い天パです。正反対ですね(笑)

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/01(金) 19:57:49 

    >>64
    私は、3万以上のアイロン使ってだけど、今はサロニア。違いわからん。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/01(金) 20:19:38 

    >>17
    そうなんだ、ガッツリ頻繁に使ってたわ、、
    すごいきれいにまっすぐになるから気に入ってたけど、素人向けではなかったのね。
    このトピも参考にしながら市販向けのを購入検討してみようかな。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/01(金) 20:20:09 

    ヘアビューロン使ってる

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/01(金) 20:22:46 

    >>1
    安いのでも良い?
    KOIZUMIの使ってる
    可もなく不可もなく

    毛先カールに重宝してる^⁠_⁠^

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/01(金) 20:40:06 

    >>8
    これ使うと髪の水分飛んじゃってパサパサの無理矢理ストレートになってだめだった。でも薄いから根本からしっかり掴んで伸ばしたり根本立ち上げるのには最高。
    ヘアビューロン、絹女は髪がぷるぷるになって毛流れ作れるけどしっかり癖は伸びにくい。
    ホリスティックキュアはしっかり癖も伸ばしつつ毛流れも作りやすくて艶々になる。
    サロニアも癖伸ばし毛流れ作り艶出しできるけどホリスティックキュアの方が艶々感すごい。
    結構前に同じようなコメントしたらその人は水分飛んだ方がストレート維持できる人だったみたいでもともと乾燥毛なのか潤ってる癖毛なのかで全く異なることをしった!
    乾燥毛で細毛ならアドストはおすすめできない。

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/01(金) 20:58:43 

    >>39
    私も娘と一緒にこれ使ってる

    ストレートアイロンだけどサイドが丸い形状だから、毛先に少しカールつけたい時とかに癖づけしやすい

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/01(金) 21:00:39 

    パナソニックのナノケア、絹女ワールド、クレイツのアフロート エスペシャルストレートIIを持ってるけど、クレイツが一番好き
    軽く通すだけで癖が伸びるし、仕上がりも柔らかくてストレートが長持ちする
    値段も持っているものの中では一番安かったし、とにかくバランスが良い

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/01(金) 21:04:32 

    >>19
    これ使ってた。安いし温度も業務用くらいの温度まで上がる。ただ温度高いからじっくりやると髪が傷む。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/01(金) 21:22:30 

    ヘアビューロン 7D Plus使ってる。高校生の息子に買って私も使ってる。一度で真っ直ぐになるし髪が本当に傷まない!
    ちょっと高いけど若いからこそ良い物使わせてあげた方が良いと思う。

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/01(金) 21:22:34 

    >>3
    貴方が中学生の頃は良い物の価値とか全く分からなくて親に安物で騙されてたんだろうけど、みんながみんな貴方みたいじゃないんだよ

    +1

    -7

  • 94. 匿名 2023/09/01(金) 21:23:18 

    >>17
    温度低くすれば大丈夫だって!
    140℃で使ってる

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/01(金) 22:06:35 

    >>75
    アレティ、いいですよね。
    私は多毛剛毛のうねり癖毛ですが、まっすぐになります!
    リファは猫っ毛癖毛の娘には良かったですが、私には思ったほど効果ありませんでした。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/01(金) 22:12:10 

    >>41
    すごい!知らずに買ってしまいました。白ですがすこしクセ弱いなと思ってました。黒にすればよかったです( ̄◇ ̄;)グレーが他の色より高かったのですが違いはあるのですか?

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/01(金) 22:47:12 

    サロニアの24ミリの使ってるー
    3千円くらいで安いけど普通に使いやすいよ

    オススメのストレートアイロン

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/01(金) 23:19:14 

    中学男子なんですがほぼストレートだけど髪にボリュームが出やすいので落ち着かせたい時にもストレートアイロンって良いですか?
    ブラシタイプはどんな効果がありますか?

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/01(金) 23:39:02 

    中学男子なんですがほぼストレートだけど髪にボリュームが出やすいので落ち着かせたい時にもストレートアイロンって良いですか?
    ブラシタイプはどんな効果がありますか?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/02(土) 00:32:01 

    普段はホリスティックキュア使ってる。ふつうかな。
    充電式のリファもあるけどこれはそんなにストレートにならない、そんなに癖ない人向けだな。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/02(土) 02:03:31 

    >>94
    140℃でもめっちゃストレートになる?
    アドストまじ欲しいんだよー!!

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/02(土) 02:05:17 

    >>19
    すぐ温度下がるしプレート駄目になる…。
    3000円以下で買えるからしょっちゅう買い替えてた。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/02(土) 02:10:50 

    >>3
    僻むなよwww

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/02(土) 03:59:01 

    中学生なら消し忘れとか心配だから、1時間後に自動で切れるOFFタイマーついてるやつがいいと思う!

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/02(土) 04:12:03 

    モッズヘアのアイロンを使っています。前髪命なので小さいのを最初買いましたが、それで全体的に使うには大変らしく普通サイズ?に買い換えました。お気に入りになってます。値段もお手頃だったです。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/02(土) 04:33:04 

    >>39
    これ、値段もいいしヤーマンだしと思って安心して買ったら
    私には全然合わなくて、これにした途端毛先がパサパサになった
    ヴィダルのを180度で使ってた時の方がマシ。
    アイロンに合う合わないことがあるのを初めて知った

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/02(土) 06:16:59 

    >>15
    私もこれ!110℃でちゃんと伸びてくれる

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/02(土) 08:20:34 

    >>77
    だからドンキで売ってるどのメーカーのヘアアイロンをオススメしてるの?って事では?

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/02(土) 08:44:58 

    >>107
    私も最近これ買いました。綺麗にストレートにできます。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/02(土) 10:10:27 

    バイオプログラミング一択

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/02(土) 11:53:56 

    >>101
    なるなる!
    プレートがまっすぐ?でストレートになりやすいし、温度低くてもストレートになるからむしろ傷まない!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/02(土) 13:29:20 

    >>101
    新しいアイロン買ったからまだ綺麗な状態の私のアドストをあげたい。笑

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/02(土) 15:32:09 

    >>64
    そりゃあ3万円のアイロンと3千円のアイロンを比べれば3万円のアイロンの方がいいに決まってるだろ!って思うww
    美容師でそういう比較動画上げて安い商品酷評してる人多いよね
    アイロンに限らず比較は同価格帯でやってください

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/02(土) 16:07:27 

    私はリファは全然合わなかった。
    プレートの噛み合わせが弱いし
    ちゃんと噛み合わなかったりする。
    ストレートも一日もたないし
    湿度の高い日なんかは
    もっともたない。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/02(土) 16:30:06 

    美容師さんが有名どころのアイロン全部並べて検証してる動画で一万以下のはやっぱり髪が傷むからやめた方が良いって言ってた。
    コスパ良くて髪が傷まないのは絹女って言ってた気がする。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/02(土) 21:17:18 

    >>88
    競合する複数種類の使用感や仕上がりを説明しててすごい
    実際サロニアから買い換えようとそれらを候補にしてて、こういう情報欲しくていろいろ調べてた

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/02(土) 21:24:29 

    >>83
    遅くなりました😭
    ナノケアの方です!足して2で割ったらちょうど良い髪になりそうですねw

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/02(土) 23:08:13 

    >>7
    軽いのもいいよね

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/03(日) 07:27:52 

    >>112
    ガチ欲しいです!!
    メルカリ出してほしいです!!

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/03(日) 07:29:00 

    >>111
    ほほー!
    安物の180℃で毎日使ってるけどアドストは低温でも凄いんだろうなー!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/04(月) 00:53:53 

    >>57
    ヘアアイロンやコテはどこのメーカーもそんなもんだよ。寿命は短いと思う。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/09(土) 15:12:12 

    >>121
    アドスト使ってるけど、多分もう15年以上壊れず使ってるよ
    やっぱり業務用だから頑丈なのかな

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/10(日) 21:31:37 

    >>39
    これ、すっごい気になってます。
    今はサロニア使ってて、毛先ワンカールで毎日使ってたから毛先がパサパサになってきちゃって。
    ヤーマン使ってる方、どうですか?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/10(日) 21:39:30 

    >>66
    リファ、デザインも素敵だし、痛みにくって聞くから欲しいんだけど、髪の毛細い人には良いけど太くて多い人には向かないと聞いて一年くらい悩んでる。
    髪の毛太くて多い人でリファ使ってるガル民の正直な意見が聞きたい。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/18(月) 07:10:51 

    ヴィダルサスーンはどうですか?
    ナノケアと迷ってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。