ガールズちゃんねる

【9月】株トピ【2023年】

25832コメント2023/10/01(日) 23:40

  • 1501. 匿名 2023/09/02(土) 12:24:08 

    >>1495
    そんなコーヒー嫌過ぎる笑

    +41

    -1

  • 1502. 匿名 2023/09/02(土) 12:24:35 

    >>1442
    分りました。ちなみに、あなたの場合はもしその男性がしばらく経ってからメッセージくれた場合は、何か可能性はあったのでしょうか?

    +2

    -11

  • 1503. 匿名 2023/09/02(土) 12:25:10 

    >>1429
    横横
    なるほど
    私は好きな製品作ってる会社に就職して、会社の人と結婚した(オシャレじゃない質実剛健って感じ)
    リストラされたけど製品は好きだしPFはその会社の株の比率が一番高い、そして株価上昇率も一番だ
    無能社員と捨てられてしまったのは悲しいけど会社の成長を見るとその判断も正しかったのだろう
    やはり素晴らしい会社なんだわw
    ちなみに夫の転職先も私が入りたかった会社なのであなたの説は私にはとても当てはまってると思いました

    +27

    -0

  • 1504. 匿名 2023/09/02(土) 12:26:05 

    >>1493
    わっちは単に株トピ屈指の貧乏なだけだよ😣
    天上人は外食いっぱいしてくれると思う

    と思ったけどそういう人たちはとにかくお金を貯めるから案外外食してるのは中間層かも🤔

    +26

    -2

  • 1505. 匿名 2023/09/02(土) 12:27:05 

    >>1465
    下手したらもっと酷いと思う

    +14

    -1

  • 1506. 匿名 2023/09/02(土) 12:27:12 

    >>1495
    不味いコーヒー飲むくらいなら水でよくない?

    +46

    -2

  • 1507. 匿名 2023/09/02(土) 12:28:28 

    >>1504
    何億と資産持ってるひろゆきも普段は外食しないといってたわ

    +13

    -1

  • 1508. 匿名 2023/09/02(土) 12:28:52 

    >>1270
    Grendizer Medley - Sammy Clark & Ihab Darwish سامي كلارك - غرندايزر I Goldrake Musica I UFOロボ グレンダイザ - YouTube
    Grendizer Medley - Sammy Clark & Ihab Darwish سامي كلارك - غرندايزر I Goldrake Musica I UFOロボ グレンダイザ - YouTubeyoutu.be

    To celebrate 40 years since Grendizer aired in the Arab World, I dedicate this special rearranged medley to all who enjoyed this iconic Animation. Together w...">


    中東で放映されて40年記念オーケストラコンサートも
    開催されてるね
    知らなかったわ

    +7

    -0

  • 1509. 匿名 2023/09/02(土) 12:29:14 

    >>1495
    確かご本人は美味しく飲んでる感じで取材側が引いてたんだと思う

    要は本人が
    コーヒーの質≪株 ならNO問題で
    本人の優先順位の問題だと思うのよね

    +9

    -1

  • 1510. 匿名 2023/09/02(土) 12:29:43 

    >>1480
    種銭を作るまでは節約暮らしでしたよ
    都内では自転車か徒歩移動。電車代は極力ケチる。
    都心から調布市まで自転車で行ったこともありました。
    都内を2時間くらい歩くとか。そのせいで足底の骨の病気になったくらいです。(今は完治)
    仕事の都合上都心に住んでいましたが、野菜は朝市で買ったり(スーパーの1/2~2/3くらい)、濡れたTシャツを着て扇風機にあたりクーラー代を節約とかね、色々やってました。
    節約して種銭作って投資家デビュー みたいな流れですよ。

    +42

    -4

  • 1511. 匿名 2023/09/02(土) 12:29:49 

    >>1506
    でもコーヒーが好きなんだって

    +4

    -0

  • 1512. 匿名 2023/09/02(土) 12:31:22 

    >>1507
    よこん
    ひろゆき、厚切り、井村
    この人たちを例に出されてもって感じはしないでもないけどね😅
    個人的にケチな人は苦手だわ

    +28

    -3

  • 1513. 匿名 2023/09/02(土) 12:31:23 

    >>1511
    金持ちはお金使って欲しいわ

    +17

    -1

  • 1514. 匿名 2023/09/02(土) 12:32:00 

    >>1513
    税金たっぷり払ってますねん

    +13

    -4

  • 1515. 匿名 2023/09/02(土) 12:32:55 

    >>768
    おめでとう🎉
    私はさ....優待の🍵飲んで、気を落ち着かせてるよ
    (同値撤退ホルダー)

    +18

    -0

  • 1516. 匿名 2023/09/02(土) 12:33:22 

    一昔前は安い給料でも真面目に働くのが美徳みたいな風潮だったけど
    最近はそれが無くなってきたのはよいと思う
    ディズニーバイトはなぜ優秀なのかみたいなのあったよね
    実態はただの搾取だったという

    +72

    -0

  • 1517. 匿名 2023/09/02(土) 12:33:40 

    >>1512
    桐谷さんもと言いたいけど、この人は自分にはケチで他人にはお金使ってるんだよね。お金の使い方が上手な人のイメージだわ。

    +30

    -2

  • 1518. 匿名 2023/09/02(土) 12:35:02 

    >>1504
    知人の5億くらい動かしてる知人も車や時計は良い物買うけど
    自分が払う食事は行きつけの店しか行かず割と粗食らしい

    +21

    -0

  • 1519. 匿名 2023/09/02(土) 12:35:51 

    >>1423
    私もスイング目的で買ったはずなのに、持ってるうちに愛着が湧いてしまい、売れなくなります😅
    低位株を複数枚買って一部利確するのが良いのかな。

    +22

    -1

  • 1520. 匿名 2023/09/02(土) 12:36:12 

    >>1518
    あ、知人多かった笑

    +6

    -0

  • 1521. 匿名 2023/09/02(土) 12:37:54 

    >>1510
    >>1480

    そして大前提として給料が高い会社に就職するというのがとても大事

    +26

    -1

  • 1522. 匿名 2023/09/02(土) 12:38:10 

    散財してくれるバカ息子バカ娘も社会のためになってるのかもね
    ただし政治家以外ならば

    +6

    -0

  • 1523. 匿名 2023/09/02(土) 12:41:06 

    >>1425
    美香さんは男性に対しては一途なタイプよね
    恭子さんは男性に対して自由で耽美主義を貫いてる感じよね

    +8

    -4

  • 1524. 匿名 2023/09/02(土) 12:43:03 

    >>1502
    その後は私は病気になったので男性とか恋愛とか全くもってどうでもいいモードに入っていましたのでその男性というより、恋愛全般が出来ない状態でした(体調が悪化し過ぎて)。

    +8

    -2

  • 1525. 匿名 2023/09/02(土) 12:44:28 

    >>1480
    節約節約ですよ
    携帯とかも安いのめちゃくちゃ探しますし調べまくる店員さんに聞きまくりトータルコストで計算してます
    コーヒー好きだけど味とコストの自分の中の損益分岐でギリギリを攻める
    可能な限り徒歩と自転車とか
    美容院はこの1年で1回しか行ってないし(キャンペーンで1980円だった)

    +15

    -6

  • 1526. 匿名 2023/09/02(土) 12:45:13 

    >>1522
    そうかも
    外食は年に数回しか行かず
    自分の給料は全額貯金生活何年も続けてる我が家みたいな暮らしをみんながしてたら街が真っ暗になってしまう

    +7

    -0

  • 1527. 匿名 2023/09/02(土) 12:45:22 

    >>1524
    返信ありがとう。それは大変でしたね。今は治られたと言うことだと思うのでよかったです。
    何事もタイミングってありますね。

    +5

    -3

  • 1528. 匿名 2023/09/02(土) 12:46:52 

    肩身が狭いクマ〜🐻

    +6

    -0

  • 1529. 匿名 2023/09/02(土) 12:47:54 

    >>1525
    投資してると逆に節約思考が芽生えて生活が質素になるよね。投資で100円稼ぐのがどれほど大変か、いつもヒーヒーいいながら相場と向き合ってる🤣

    +36

    -6

  • 1530. 匿名 2023/09/02(土) 12:47:57 

    >>1480
    貧乏トピにいるような人が今までは気軽に外食行ってたんだね
    まあ必要に迫られてとかいう場合もあるけど
    でも自分なら外食には行かないかな少なくとも気軽には

    +37

    -5

  • 1531. 匿名 2023/09/02(土) 12:55:02 

    >>1530
    ガストとかフードコートには連日、身なりが貧乏人らしき人達で大賑わいよ

    +4

    -31

  • 1532. 匿名 2023/09/02(土) 12:56:03 

    >>1369
    ドンマイヽ(´・∀・`)ノ
    土曜日だし、吐き出したい時ってあるよね

    +6

    -5

  • 1533. 匿名 2023/09/02(土) 12:57:26 

    >>1531
    なんか、こういう言い方って好きじゃないわ

    +60

    -3

  • 1534. 匿名 2023/09/02(土) 12:58:14 

    >>1501
    単にカフェイン摂取する目的だそうだから、極論コーヒーじゃなくてもいんだろうね

    +3

    -0

  • 1535. 匿名 2023/09/02(土) 12:58:44 

    >>1517
    まだ自転車に乗ってるのかな?
    爆走を面白おかしくやってたけどかなり危険だと思う

    +17

    -0

  • 1536. 匿名 2023/09/02(土) 12:59:56 

    ここのトピにはとても有能な方が紛れてて次はこの業種が来ると思う、とかマイナーだけど後にめちゃくちゃ上がる銘柄を教えてくれる。
    でもコメだけでは有能な方なのか分からずスルーして、後からあのコメの億様すごかったんだ!と知る。
    その情報信じて爆益した人が次々お礼言ってるのも見る。
    本当に博識で社会情勢など幅広い知識をたまに語ってくれる人もいるけど、最近は初心者も多くて荒れ気味なのが残念。

    +74

    -7

  • 1537. 匿名 2023/09/02(土) 13:02:08 

    >>1536
    ネットってそういうものでは?

    +6

    -12

  • 1538. 匿名 2023/09/02(土) 13:02:18 

    >>727
    ではマイクロ波の損失分だけ🙂

    +8

    -1

  • 1539. 匿名 2023/09/02(土) 13:02:26 

    >>1531
    ちょっと身なりが貧乏ってどーゆーことよ笑
    桐谷さんみたいな億り人かもよ!

    +59

    -0

  • 1540. 匿名 2023/09/02(土) 13:02:54 

    半導体は変動あるけど、その分儲けたわ〜

    +5

    -0

  • 1541. 匿名 2023/09/02(土) 13:04:20 

    >>1480
    外食と言ってもピンキリだし、お金持ちの方は普通に超高級レストランとか料亭とかシェフ雇うとか、庶民が気軽に行けないところで、身体に良いものを金額見ずに食べてると思うよ
    週末に混雑するような外食は中流層やファミリー層の庶民〜小金持ちじゃないかな
    株で大勝ちした層は関係ないと思うw
    株やってる人はケチな人が多いイメージあるよ笑

    +40

    -2

  • 1542. 匿名 2023/09/02(土) 13:04:36 

    >>1531
    【9月】株トピ【2023年】

    +36

    -2

  • 1543. 匿名 2023/09/02(土) 13:05:37 

    >>1539
    アルファード乗ってきてヨレヨレの服にボサボサの髪、やつれた顔の人達をよく見かける

    +1

    -8

  • 1544. 匿名 2023/09/02(土) 13:10:03 

    >>1543
    それ、子育てに疲れてる人では。

    +26

    -0

  • 1545. 匿名 2023/09/02(土) 13:11:55 

    >>1543
    パートで疲れてる人なのかしら…

    +16

    -1

  • 1546. 匿名 2023/09/02(土) 13:12:14 

    >>1466
    元本はおいくらだったんですか?

    +5

    -0

  • 1547. 匿名 2023/09/02(土) 13:12:56 

    >>1428
    ゴールデンカムイのオープニングかなw

    +10

    -0

  • 1548. 匿名 2023/09/02(土) 13:13:22 

    >>1480
    ここのトピはものすごい倹約家の方が多いよ。
    お金使うの好きな私としては肩身狭いときあるわ。
    株買いたいからより一層お金使わなくなったコメントもとても多い。
    株で儲けたお金は再投資が基本!ボーナス入れば全額投資!とか。
    元々月数万利確して娯楽費ふえたらいいなってやってたんだけど、短期は儲けが少ない(実際そうだと思う)と言われたり、すごく増やしてる人見るとこれでいいのか?とか自問自答する。
    月2万でも増えたらラッキーってすぐ利確して使っちゃう私は貧乏人思考なんだろな。

    +75

    -1

  • 1549. 匿名 2023/09/02(土) 13:14:41 

    >>1530
    ちびっ子連れで迷惑かけない・便利な外食先としてフードコート・ガスト最高なんだわ…産前前に言ってたお気に入りレストランはまだまだ向こう数年は無理なんだわ。

    +26

    -0

  • 1550. 匿名 2023/09/02(土) 13:14:48 

    >>1543
    わかる。ガストとかファミレス、イオンに訪れる層ってなんか雰囲気出てるw

    +8

    -11

  • 1551. 匿名 2023/09/02(土) 13:14:54 

    >>1480
    何千万あってもファミレス、ファストフードには行かない
    普通のレストランなら優待券で行く
    自腹ではほとんど行かない

    +4

    -14

  • 1552. 匿名 2023/09/02(土) 13:16:42 

    >>1550
    ボサボサヘアにノーメイク、適当なワンマイルウェアで、アルファード乗って子供連れて近所のイオン行ってマック買ってきたのまさに今日の私や!

    +71

    -2

  • 1553. 匿名 2023/09/02(土) 13:17:06 

    >>16
    本当のところは誰にもわからない

    +7

    -0

  • 1554. 匿名 2023/09/02(土) 13:18:31 

    2023/08/15
    マイクロ波科学を損切り。
    損失−1,331,175円
    残り−862,496円

    +39

    -1

  • 1555. 匿名 2023/09/02(土) 13:18:37 

    >>1486
    分散して投資してるだろうしゼロにはならないでしょ
    それがゼロになるときは円も無価値になってるよ

    +7

    -0

  • 1556. 匿名 2023/09/02(土) 13:19:07 

    >>31
    資金に余裕があれば損切はしなくていいけど、ないならしないと玉がなくなるから逆に損するよね

    +7

    -0

  • 1558. 匿名 2023/09/02(土) 13:20:29 

    >>1548
    投資が趣味になって資産が増えることが至上の喜びになってる運用勢と、暮らすため・エンジョイするためにお金を貯める手段としての運用勢がいるとしたら、このトピだと前者の方が多い印象(個人の感想です)。どちらも正解だし、投資って会社勤めと違って自分がファンドマネージャーで全責任を負ってるわけだから買っても負けても自分の責任!ってところが潔く、トピのコメントが清々しいのはそういう背景からなのかなーと感じてます。つまりは株トピファンです(笑)

    +79

    -3

  • 1559. 匿名 2023/09/02(土) 13:20:45 

    >>1550
    ファミレスもイオンも楽しいじゃん!大好きだけど?

    +27

    -7

  • 1560. 匿名 2023/09/02(土) 13:20:59 

    >>1481

    ありがとうございます! ここまで長かったです...。

    恥ずかしながら預貯金もいっさいがっさいかき集めての一億円です😅

    ビビリなので、資産配分は 現物株&投信3:個人年金&iDeCo3:現金&外貨4。
    もっと投資に回したいのですが、恐怖心が先に立ってどうしてもこれ以上にできません。



    +43

    -2

  • 1561. 匿名 2023/09/02(土) 13:21:16 

    バフェット様は毎日マクドナルド

    +17

    -2

  • 1562. 匿名 2023/09/02(土) 13:21:28 

    お金ガンガン使う人と結婚したい?
    ケチな人と結婚したい?
    ここのトピックに限りケチな人の人気があると思われる🤔

    +4

    -11

  • 1563. 匿名 2023/09/02(土) 13:22:37 

    >>1519
    それか配当高い株なら長期保有メリット増すかも!愛着出てきて売れなくなる現象分かりますw

    +5

    -0

  • 1564. 匿名 2023/09/02(土) 13:23:07 

    >>1482
    >>1499


    ありがとうございます☺️

    億様たちの爆益報告や億り報告を見るたびに、いつか私も...と思ってきたので、夢が叶いました。
    でも含み益は夢幻なので、これからも地味に愚直にがんばります。

    +26

    -1

  • 1565. 匿名 2023/09/02(土) 13:23:17 

    >>1525
    でも肌と歯、医療費には惜しみなくかける

    +14

    -2

  • 1566. 匿名 2023/09/02(土) 13:24:03 

    >>1558
    前者は厚切りジェイソン病となります🐱

    +9

    -0

  • 1567. 匿名 2023/09/02(土) 13:24:29 

    >>1562
    どちらか!ではなくて使うところと締めるところの価値観が同じ人と結婚したい

    +46

    -0

  • 1568. 匿名 2023/09/02(土) 13:26:02 

    8月最終日の皆様の実績見ちゃうと、損切り100万とか見てもそれでも利益数千万出てるんでしょ って悲しくなる。

    +17

    -2

  • 1569. 匿名 2023/09/02(土) 13:26:13 

    >>370
    そろそろ増配ほしいね

    +4

    -0

  • 1570. 匿名 2023/09/02(土) 13:27:06 

    >>1561
    半分はパフォーマンスだと思ってる

    +4

    -3

  • 1571. 匿名 2023/09/02(土) 13:28:12 

    >>1552
    私それで交通手段が徒歩かママチャリだよw

    +21

    -0

  • 1572. 匿名 2023/09/02(土) 13:29:37 

    >>1562
    ガンガン使うけど、ちゃんと稼ぐ人がいい!っていうのは質問に対して邪道??😅
    乾燥機能付きの洗濯機とかの手間を減らせる家電やスキル・経験にはお金を使いたいなあ。

    +21

    -2

  • 1573. 匿名 2023/09/02(土) 13:30:18 

    子どものサッカーチームとかで周りに合わせて無理してアルファード買ってる人気の毒だなって思う
    Switch持ってないと虐められるみたいなのと同じ感じがする

    +12

    -10

  • 1574. 匿名 2023/09/02(土) 13:31:16 

    株始めて1年ほど経ちました。
    ブロック相場から始まりちまちま利確、その後冬の下落相場でほぼ全部塩で身動き取れず、春の上げ相場で怖かったーってやれやれ売り。
    その後アゲアゲ相場でノーポジ、波に乗ろうと慌てて天井掴みしてまた塩作り。
    そんな1年でしたね。楽しかったです。
    100万の損切りも経験しました。

    最初は勉強だと思って色々やらかしてましたが、そろそろ経験から学んで成長が見える2年目にしたいな。
    私が1番やらかす失敗はこれから落ちていくよーという落ち始めのナイフを喜んで複数枚一気に拾い、一つのカゴに盛り盛りにして半年以上岩塩にしやれやれ売りをすること。
    これだけはもう気をつける。

    +61

    -3

  • 1575. 匿名 2023/09/02(土) 13:31:53 

    >>420
    わかる~某掲示板はウソばっかり、買い煽りや売り煽りばっかりで見るのやめた
    ここは上がったらみんなで楽しくなれるし、下がっても笑いがあったりして元気になれる

    +14

    -3

  • 1576. 匿名 2023/09/02(土) 13:32:20 

    >>1570
    マック食べ続けても健康で長生きできるっていう宣伝になってるね

    +11

    -0

  • 1577. 匿名 2023/09/02(土) 13:32:22 

    ここの人たちはおそらくケチではない、合理的なの🤔

    +31

    -2

  • 1578. 匿名 2023/09/02(土) 13:33:04 

    >>1550
    すかいらーく、イオンの株主です。優待使えるから行くよ。

    +17

    -0

  • 1579. 匿名 2023/09/02(土) 13:33:35 

    >>1541
    優待で食べるんですよ

    +8

    -0

  • 1580. 匿名 2023/09/02(土) 13:34:35 

    >>1562
    2人して旅行、酒、ギャンブル、ブランド品大好きでガンガン稼いでガンガン使う夫婦だったけど、子どもできて2人して急に質素になったわ
    子育てが想像以上に大変で、2人しててんてこまいでお金使える場所に行けなくなったのもあるけど。
    本格的に株始めたのも子どもができて、出かけられなくなったのがきっかけ
    夫婦仲は正直、今のが良い

    +29

    -0

  • 1581. 匿名 2023/09/02(土) 13:34:39 

    >>1530
    お金ある人ほど使ってくれないと株価もあがらないよ😀

    +25

    -1

  • 1582. 匿名 2023/09/02(土) 13:36:11 

    >>1424
    私行こうと思ってるんだけど講演って予約あるんだっけ?
    申し込みだいぶ前で忘れてた

    +2

    -0

  • 1583. 匿名 2023/09/02(土) 13:36:32 

    >>1575
    ナンピンしました 買増しました 
    こんなバーゲンいただけ とか

    +8

    -0

  • 1584. 匿名 2023/09/02(土) 13:37:01 

    >>1562
    ケチな人とは結婚はおろか付き合いたくもないわ

    +28

    -0

  • 1585. 匿名 2023/09/02(土) 13:37:22 

    >>1573
    そんな人いるの?
    みんな我が子は自分で送り迎えしてたから車なんてバラバラだったな

    +8

    -5

  • 1586. 匿名 2023/09/02(土) 13:38:16 

    >>1486

    めっちゃ怖いですよ〜😢 下げ相場の日は心臓がキュッとなります。

    だから現物株を始めたころは、まめな利確をしてとにかく種銭を増やすことに集中してました。

    ただ、高配当株を選んで買うようになったら、下げ局面でも耐性があるしなんだかんだ株価が地味に上がっていくので、自然と短期から長期にやり方が変わっていった感じです。

    今は高配当で財務良好な銘柄を選んで20銘柄くらいに分散していますが、きつい下げがあっても含み益がゼロになることはなくなりました。

    定期的な利確と、長期保有のどちらが最適解かは、銘柄や購入のタイミングやリスク許容度によって本当に違ってくるので分からないです。ごめんなさい。

    +36

    -1

  • 1587. 匿名 2023/09/02(土) 13:41:01 

    >>1531
    なんで分かるのよ。あなたもそこに行ってるからじゃなくて?じゃああなたが馬鹿にしてる人たちと同じやん。

    +20

    -3

  • 1588. 匿名 2023/09/02(土) 13:42:20 

    >>1573
    レクサスやアルファードなどの高級車乗って公営住宅やボロアパートに住んでる人達はたくさんいる。明らかに身の丈に合ってない暮らし。

    +20

    -12

  • 1589. 匿名 2023/09/02(土) 13:43:36 

    >>1449
    私もそう思った。数年前に京大の研究所に寄付したら山中さんの名前で御礼状が届いた。今は違う人かな。
    年寄りにお金配りすぎ、コロナとかオリンピックでお金消えすぎなんだよ。海外で出産したとかの嘘の報告で外国人にお金あげるのももうなしにしてほしい。

    +59

    -0

  • 1590. 匿名 2023/09/02(土) 13:44:40 

    >>1577
    大いに同意。やっぱり日々銘柄に問うてることを求めてしまうわ。
    あなたの価値に対して価格は割安かい?😗

    +6

    -0

  • 1591. 匿名 2023/09/02(土) 13:44:42 

    >>1546

    現物株と投信を合わせて元本2000万円が3000万円になりました。

    こちら見てると上手な方がいっぱいいるので羨ましいですが、これからも地味に頑張ります!


    +47

    -0

  • 1592. 匿名 2023/09/02(土) 13:44:49 

    >>1581
    よこですが私外食はほとんどしてなくて一人暮らしの自炊人間なのですがなぜか毎月食費が10万近くいってしまいます。一日に食べる量も多くなくて、1回は必ずちゃんとした食事をするということだけ守って一日2食か1.5食のことがほとんどです。
    ただ、スーパーでは買いたいものは値段を見ずに買うをモットーにしているので自然と金額が大きくなってしまいます。良い魚と良いお肉を買いたいのでなんかそうなってしまいます。食費はケチると悲しくなるし健康にも良くないので気にしません。
    あと良い食材を買って自分で料理したほうが外食より安くて美味しいと思ってしまいます。

    +55

    -1

  • 1593. 匿名 2023/09/02(土) 13:45:12 

    >>1591

    いやいやあなたが一番上手よ

    +16

    -0

  • 1594. 匿名 2023/09/02(土) 13:45:25 

    レクサスは会社の経費で買ってもらう物だと思っている

    +5

    -1

  • 1595. 匿名 2023/09/02(土) 13:45:34 

    >>1588
    自営業とか会社経営者で自分の所得を低く見せてるだけだよ
    車は経費ってことで節税

    +11

    -3

  • 1596. 匿名 2023/09/02(土) 13:45:35 

    >>1177
    株はお金を移す装置よ
    よく分からず参加する者が沢山居たほうが自分のお金になる可能性も増えるしいいじゃない🤗

    +14

    -1

  • 1597. 匿名 2023/09/02(土) 13:46:32 

    >>1562
    井村や厚切りは、普通にモテないと思う

    +23

    -0

  • 1598. 匿名 2023/09/02(土) 13:47:22 

    >>1568
    損切りめっちゃしてたり、今月利確ほとんどできなかったって人の中には含み益ふんだんに蓄えてる人がいるんだろなと思ってる。

    +7

    -0

  • 1599. 匿名 2023/09/02(土) 13:49:23 

    >>1501
    それ前に書いたら、厚切りがバイトでも雇ったのか?ってくらいのマイナス食らったよw
    もともと食に興味がない人かもしれないけどさ、お金払うならおいしいもの食べたいよ。私は優待でおいしいコーヒーを楽しんだ方がいいわ。優待だからおいしさも倍感じるしw

    +21

    -1

  • 1600. 匿名 2023/09/02(土) 13:49:48 

    >>1592
    横だけどスーパーに行く回数が多いんだと思う。私も一人暮らしだけど、今週はまだ一度もスーパー行ってない。月曜日に作ったカレーとミツバの優待で頂いた乾麺で凌いだ。給料日まで3週間あるけど、残金9000円、これでも結構余裕だよ。

    +14

    -11

  • 1601. 匿名 2023/09/02(土) 13:50:52 

    ふとスレ開いたら損切りと厚切りの話しが入り乱れててなんかクスっとしてしまった

    +52

    -2

  • 1602. 匿名 2023/09/02(土) 13:51:49 

    >>1531
    すんまへんなあ!

    +11

    -1

  • 1603. 匿名 2023/09/02(土) 13:57:04 

    >>1600
    同じく優待のカレーとタダでもらったパンで凌いだ。
    お互い給料日までがんばりましょう!

    +9

    -5

  • 1604. 匿名 2023/09/02(土) 13:57:15 

    >>1597
    個人的な意見ですが、厚切りさんは男性として魅力を感じないけど、私は井村さんは普通に男性として好きだわ。井村さんが独身だったら彼氏にしたいタイプ!!

    +1

    -13

  • 1605. 匿名 2023/09/02(土) 13:58:30 

    高島屋のスゴ積と優待、無事併用できたよー!オンラインも大丈夫だったー!

    +35

    -0

  • 1606. 匿名 2023/09/02(土) 13:58:40 

    >>1592
    まず優待でお米をもらおうw

    +17

    -0

  • 1607. 匿名 2023/09/02(土) 14:00:22 

    >>1606
    よこ、日本M&Aを安値で買ったから2年後、魚沼産のお米5キロが楽しみで仕方ない🍚

    +14

    -0

  • 1608. 匿名 2023/09/02(土) 14:00:52 

    >>1372
    私も楽天証券なんですが、信用取引始めたら自動?で持ち株が貸株に設定されてて翌月利子が入金されましたってメールがきて気付きました💦

    +7

    -0

  • 1609. 匿名 2023/09/02(土) 14:00:57 

    >>1518
    車&外食より、ウォーキング&自炊の方が健康に良いよね

    +12

    -0

  • 1610. 匿名 2023/09/02(土) 14:02:49 

    >>1581
    株買わないでその分を消費するほう日本経済は良くなるよ。

    +0

    -6

  • 1611. 匿名 2023/09/02(土) 14:03:58 

    >>1174
    やめたほうがいい。業績悪化

    +7

    -3

  • 1612. 匿名 2023/09/02(土) 14:07:22 

    >>1581
    悲しいけど現実は貧乏人がなけなしのお金遣って、お金持ちが富むの

    +11

    -3

  • 1613. 匿名 2023/09/02(土) 14:07:57 

    >>1174
    敬遠される時こそ買い時でもある

    +7

    -2

  • 1614. 匿名 2023/09/02(土) 14:07:59 

    そう言えば7&iは持ってるけどコンビニは割高だから行かないな
    スーパーも週1しか行かずエンゲル係数低いな我が家

    +7

    -0

  • 1615. 匿名 2023/09/02(土) 14:08:08 

    あと、2ヶ月で派遣契約満了になる、独身です。貯金1200万しか無いんですけど、初めて株をしようと思って楽天証券アプリを入れたけど、買い方がわからない。45歳。

    +51

    -7

  • 1616. 匿名 2023/09/02(土) 14:08:15 

    >>1571
    車が立派ってとこがポイントよ

    +7

    -3

  • 1617. 匿名 2023/09/02(土) 14:08:48 

    >>1372
    貸株ダメなの?ほとんど貸株してるんだけど。

    +6

    -8

  • 1618. 匿名 2023/09/02(土) 14:11:01 

    >>1372
    なんで貸株嫌なの?

    +0

    -8

  • 1619. 匿名 2023/09/02(土) 14:13:00 

    >>1514
    政府にお金渡すのが一番の無駄遣いかもよ(T^T)

    +15

    -1

  • 1620. 匿名 2023/09/02(土) 14:14:25 

    >>1372
    やっぱ楽天てそういうところが嫌なんだよね。

    +9

    -6

  • 1621. 匿名 2023/09/02(土) 14:14:46 

    >>1615
    あーSBIなら指南してあげられたのに残念

    +16

    -0

  • 1622. 匿名 2023/09/02(土) 14:16:59 

    >>1364
    辛口のAI みたいなきれいな返答で笑ったww

    +32

    -0

  • 1623. 匿名 2023/09/02(土) 14:19:13 

    >>1011
    現実損益で年利16%以上じゃん(税引前だけど)。上出来です。

    +9

    -0

  • 1624. 匿名 2023/09/02(土) 14:19:25 

    >>1609
    高級食材はふるさと納税か優待ね

    +8

    -0

  • 1625. 匿名 2023/09/02(土) 14:24:56 

    >>1072
    横。
    そうか。5年間終えて特定口座に移す時に取得単価が変わるから売却時に引かれる税金も変わってきますね。それ考えてませんでした。ありがとう。

    +5

    -0

  • 1626. 匿名 2023/09/02(土) 14:27:24 

    >>1615
    NISA口座を開設して積立てNISAからはじめるべき
    個別株はその後

    +40

    -2

  • 1627. 匿名 2023/09/02(土) 14:27:53 

    >>1615
    私は楽天はわからないけどYouTubeで説明してくれてる人いるんじゃないかな?

    +21

    -0

  • 1628. 匿名 2023/09/02(土) 14:28:01 

    >>1372
    前に設定したけど忘れたので気になって見に行ったら、3%の金利で貸してる株があった
    21年6月に買っていつ貸株設定したのか忘れたけど、積算で1万1千円の金利がついてたよ
    そしてもちろん塩なのであった

    +11

    -0

  • 1629. 匿名 2023/09/02(土) 14:29:48 

    >>1560
    お返事ありがとうございます。
    いやー、素晴らしいです、後に続けの精神で私も頑張ります。
    バランスよく配分という感じなのですね。私もビビりで大きくいけないのですが…もうちょい増やしてみようかな。
    リアル億様に幸あれ!
    私もいつか報告出来るよう邁進します!

    +17

    -0

  • 1630. 匿名 2023/09/02(土) 14:31:08 

    >>1352
    ヤフーファイナンスで銘柄検索する時、サイフューズって入れるの面倒臭くてサイフとだけ入れるとサイフューズと共に「世界のサイフ」と「みらいのサイフ」という投資信託も出てきて気になってるわ😎

    +7

    -0

  • 1631. 匿名 2023/09/02(土) 14:32:00 

    >>1615
    少ないって言う人いるけど、あるほうじゃない?ロボットアドでもよくない?

    +26

    -1

  • 1632. 匿名 2023/09/02(土) 14:32:09 

    >>1073
    表面利回りと実質利回りの違い|不動産投資の基礎知識と計算方法|URILABO
    表面利回りと実質利回りの違い|不動産投資の基礎知識と計算方法|URILABOwww.starmica.co.jp

    今回の記事では不動産投資の際に重要な「利回り」についてご説明します。表面利回り、実質利回り、想定利回りの違いを押さえ、利回りの計算方法、全国主要都市の利回り事例等を確認していきましょう。

    +5

    -0

  • 1633. 匿名 2023/09/02(土) 14:35:03 

    >>1066
    税金の関係っていうのは?

    +3

    -1

  • 1634. 匿名 2023/09/02(土) 14:36:11 

    >>1075
    喜納昌吉です。夏川さんはカバー。

    +4

    -0

  • 1635. 匿名 2023/09/02(土) 14:37:23 

    >>1617
    貸し株は空売りの燃料になります。

    +26

    -0

  • 1636. 匿名 2023/09/02(土) 14:42:28 

    >>1204
    うん。
    盛ってるのはSNSやXで商材売りたい人とか動画再生回数上げたい人じゃないかな。がるで盛ったところで何の意味もないよね。

    +4

    -2

  • 1637. 匿名 2023/09/02(土) 14:43:09 

    エキスポ行ってきたけど杉村大蔵さん
    話わかりやすかった

    +14

    -0

  • 1638. 匿名 2023/09/02(土) 14:44:11 

    >>1617
    横 貸し株は証券会社が潰れた時補償されないと聞いた事ある

    +35

    -0

  • 1639. 匿名 2023/09/02(土) 14:45:25 

    >>1615
    スマホ版(iSpeed)ですか?私も楽天だけど売買にはPC版(Market Speed Ⅱ)しか使わないのでスマホ版は良く分からないです。スマホ版は確かに使いにくい思います。使い慣れていないせいもあるけど。

    +9

    -0

  • 1640. 匿名 2023/09/02(土) 14:47:00 

    >>1617
    私の場合は確定申告したくないからです

    +13

    -0

  • 1641. 匿名 2023/09/02(土) 14:48:06 

    >>1414
    少し前からマックで高齢(70前後?)のスタッフさん見かけると思っていました。最近割合も増えきたような? 若い人は声や表情が可愛いし、高齢の方は生き生き働いている様子が素敵だし、どっちもいい感じだなと思っていました

    +23

    -0

  • 1642. 匿名 2023/09/02(土) 14:49:49 

    >>420
    Y板のこと?

    +3

    -0

  • 1643. 匿名 2023/09/02(土) 14:51:46 

    >>1143
    はい、親のNISAでという意味です

    長期で置いておけるお金なんですね
    うーん…おそらく3年後には増えているという予想強めでお考えかと思いますが、
    ジュニアNISAで3年後にマイナスになっていたらそこで損切りするか、課税口座に移して買値+税金+手数料分まで上がるのを待たないといけなくなると思うので、下手すると手間もコストもすごくかかるような…運よく増えていれば問題ないですけどね…

    それよりは3年もの国債で確実に増やして渡すとか、
    あるいはご自身の今のNISA口座か来年の新NISA口座でゆっくり増やして後から少しずつ贈与するとかでもいいような…

    ジュニアNISAって、親のNISA枠使いきってなお長期投資するお金と時間の余裕がある人のための枠だと思うので、何がなんでもやらなきゃ損ってものではないと思います
    NISA枠全部埋められる方でしたら大変失礼な話で申し訳ありません

    そして私もド素人で想像で語っているので、あまり参考にしすぎないでくださいね💦

    +6

    -1

  • 1644. 匿名 2023/09/02(土) 14:52:33 

    >>1612
    資本主義社会だもんねぇ
    投資始めてまず思ったのは世の中は自分が思ってた以上に金持ちがさらに富むように出来ているんだ
    ということだったわ

    +34

    -0

  • 1645. 匿名 2023/09/02(土) 14:54:10 

    >>1640
    ええ?笑

    +0

    -9

  • 1646. 匿名 2023/09/02(土) 14:54:20 

    >>1011
    すごいね。私もそのくらい稼ぎたいわ。

    +5

    -0

  • 1647. 匿名 2023/09/02(土) 14:54:49 

    >>1160
    私はだいぶ前から株主ですが株主総会のお土産はコロナ禍の2020〜2022年まで休止してましたが今年から復活してますよ!
    私今年行ってお土産貰いましたよ。マイルドクレンジングオイルとかカロリミットとかでした。

    +5

    -0

  • 1648. 匿名 2023/09/02(土) 14:58:06 

    >>1586
    体験談とても参考になります!ありがとうございます💖

    +5

    -0

  • 1649. 匿名 2023/09/02(土) 15:00:12 

    >>1177
    好きなバンドがメジャーデビューしてファンが増えて遠い存在になっちゃって悲しいって言ってるバンギャみたいだねw

    +24

    -0

  • 1650. 匿名 2023/09/02(土) 15:02:12 

    >>1643
    わかりやすくありがとうございました。
    やはり手間も手数料もかかりますよね。

    来年からの私のニーサ枠で運用しつつ、18歳になってから本人のニーサ口座を作ろうかなと思います。
    ありがとうございました。

    +5

    -0

  • 1651. 匿名 2023/09/02(土) 15:03:06 

    >>1214
    そうなんだ?
    飽きさせないように色々イベントやショーのプログラムがあるイメージだったけどそうでもないの?

    +6

    -1

  • 1652. 匿名 2023/09/02(土) 15:10:30 

    がるちゃんらしく、株をまじえて夫の愚痴。

    先日、取引うまくいかなくて、「今日は地合いもあいまってうまくいかなかったよ、マイナスになっちゃった」と夫に言ったら、「そんなのは自分が100パー悪い。売りか買いを間違てたか、入るタイミングを間違えたりしなければ、損なんて絶対にしない!俺は減ってないもん。」と説教された。言ってることはわかるけど、証券口座だけ作って、入る勇気なくてなにひとつトレードしたことないお前にそんなこと言われたくない!と思ったわ。

    +133

    -2

  • 1653. 匿名 2023/09/02(土) 15:13:55 

    >>1188
    数ヶ月前に株で儲かってる人ってトピが立ってたけど含み益に浮かれてる人多いこと。
    含み益も含み損も現実にお金が懐に入ってきてるわけでみ出てってるわけでもないのに画面上の数字が増えたり減ったりしてるだけで喜んだ嘆いたり面白いなと思います。
    私もこの相場だから当然含み益は年始に比べて3倍近く増えたけど利確と配当金合わせた現実損益(現時点で去年の現実損益の1.3倍)でしか考えてないから3倍増えた🤩っていう風には考えないよ。

    +35

    -0

  • 1654. 匿名 2023/09/02(土) 15:15:33 

    >>1637
    行きました?講師もしてらっしゃるんですね

    +5

    -0

  • 1655. 匿名 2023/09/02(土) 15:18:01 

    >>1226
    ニューカレドニアとかね。遠い昔に新婚旅行で行ったわ。料理が美味しかった。

    +7

    -0

  • 1656. 匿名 2023/09/02(土) 15:20:29 

    半年前、権利落ちの下げ待ちで入ったレバ空売りから狂い始めたんだな…権利落ちしても上げ続ける日経。

    4月初めに少し大きめの下げが来たときに『いや、まだまだ下げるって!!』って買い戻さなかったら、頑張る日経。そっからのアゲアゲ⤴︎はもう恐怖でしかなかったな😇

    いっぱい損切ったな、毎日損切り。あれから私はロングに転向したわ。

    +33

    -0

  • 1657. 匿名 2023/09/02(土) 15:21:41 

    >>1627
    ありがとうございます😊

    +2

    -1

  • 1658. 匿名 2023/09/02(土) 15:23:35 

    >>1653
    実現で言ったら、配当のみの年率5%ちょいだなぁ…。含み益眺めてまだ売らずにいるわ。
    含み益は確定させなきゃマボロシなのはその通り。けれど、やっぱり嬉しいものよね。あと暴落来ても含み益たっぷりだと耐えられそう&買い値や買い値の下まで落ちるなら買い増しも〜とか、なんとなくだけど余裕があってメンタルが楽なのはある。

    +45

    -0

  • 1659. 匿名 2023/09/02(土) 15:23:50 

    >>1631
    いいなー。そんなにあって株に回せる金がない。私もそれぐらいあったら、株やりつつ、失業保険もらって休む。

    +13

    -0

  • 1660. 匿名 2023/09/02(土) 15:26:22 

    >>888
    大学院まで進学されて
    とても優秀な方だと思います。
    その頭脳を生かして株をやったら、成功しそう。

    +17

    -0

  • 1661. 匿名 2023/09/02(土) 15:27:16 

    SBIポイントで売買手数料ポイントつく設定なのですが、(9月~の売買手数料無料でポイント無くなるかな?)

    クレカ連携のポイントって積み立て投資だけ適用でしたっけ?
    どのくらいポイント還元ありますか?
    皆さんやられてるのかなあ

    +5

    -1

  • 1662. 匿名 2023/09/02(土) 15:27:50 

    >>1652
    旦那さん、凄腕のtraderだと思って読みすすめてたら、最後のオチ🤣

    +101

    -0

  • 1663. 匿名 2023/09/02(土) 15:31:41 

    >>1290
    高齢者でもカーブス行ったり太極拳や麻雀やったり趣味がある人とか社交的で友達が多い人や家族に囲まれて生活してる人はいいと思うけど友達も趣味もなくて仕事くらいでしか人と接することがない1人暮らしの人は本人が望むなら働くのもいいと思うよ。体力維持にもなるし老人性うつになりにくいと思う。
    義父は定年退職してからずっと家でテレビ観る生活続けてたらあっと言う前に足腰が弱って70歳で車椅子になった。働きに出なくても友達が多くて出掛けたり趣味がある人だったら違ったのかなって思う。

    +32

    -0

  • 1664. 匿名 2023/09/02(土) 15:35:46 

    >>1301
    災害時株価下がるのは一瞬だよね。
    3.11の時は金曜日の引け間際だったけど翌週には戻ってったよ。しばらく低迷したのは1、2ヶ月休園したオリエンタルランドくらい。
    でもオリエンタルランドはその後1年で4倍くらいに騰がったからコロナショック時では下がるどころか騰がったのよね。

    +17

    -0

  • 1665. 匿名 2023/09/02(土) 15:38:16 

    >>1465

    仕事で英語とフランス語を使う者だけど
    2011年の原発事故で、ヨーロッパの新聞が日本について
    しっちゃかめっちゃかな報道していたことを
    今でも私は恨んでいる。


    +46

    -2

  • 1666. 匿名 2023/09/02(土) 15:38:43 

    >>1658
    含み益って素晴らしいですね

    始めたてはそれが分からず、うわ減った、あ、買値まで戻った、微益出た、売らなきゃって目まぐるしかったけれど、まあそれも楽しかったけれど、含み益らしいものが育つと、心の余裕が全然違いますね、育ってない他の銘柄も温かく見守れるから、その銘柄も育つまで待てるので、含み益あることで我ながら別人みたいだと思います

    +46

    -0

  • 1667. 匿名 2023/09/02(土) 15:38:49 

    >>1226
    大戦で海外封鎖されたから植民地からの資源が入って来なかっただけで植民地はあったよ。カルメーンとかナミビアとか。

    +5

    -1

  • 1668. 匿名 2023/09/02(土) 15:39:48 

    >>1665
    あの時は、日本の報道というか動きもしっちゃかめっちゃかだったと思う
    特に、食べて応援

    +17

    -3

  • 1669. 匿名 2023/09/02(土) 15:40:11 

    >>1345
    でも3.11の時ってそんなに下がらなかったよね?私は大きく下がったら買おうと思ってたけど結構すぐ戻して買い場がなかったよ。

    +8

    -0

  • 1670. 匿名 2023/09/02(土) 15:40:20 

    >>1630
    世界のサイフって私が銀行員だった10年くらい前に流行ってたよ👛
    まだあるんだね🙄

    +6

    -0

  • 1671. 匿名 2023/09/02(土) 15:41:18 

    楽天ポイントをLINEスタンプに使いたい

    +2

    -1

  • 1672. 匿名 2023/09/02(土) 15:42:58 

    安!
    ここの億様なら買えちゃうわね
    セブン&アイ・ホールディングス(HD)は1日、傘下の百貨店大手「そごう・西武」の... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    セブン&アイ・ホールディングス(HD)は1日、傘下の百貨店大手「そごう・西武」の... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +19

    -0

  • 1673. 匿名 2023/09/02(土) 15:45:07 

    >>1653
    私はインフレ絶対来ると思ってるから含み益でも問題ないと思ってる

    +7

    -1

  • 1674. 匿名 2023/09/02(土) 15:45:36 

    >>1285
    8月にコミケが開催されたけど
    最近は、中東から来日して参加する人も多いんですって。

    そんな情報を見たけど、あなたのコメント見るまで
    株と結びつけていなかったわ。

    +17

    -0

  • 1675. 匿名 2023/09/02(土) 15:46:32 

    >>1615
    アプリじゃなくてホームページでも売買できますよ

    +16

    -0

  • 1676. 匿名 2023/09/02(土) 15:49:37 

    厚切りと損切りが混在する稀有なトピ

    +21

    -0

  • 1677. 匿名 2023/09/02(土) 15:50:19 

    >>1475
    株の世界へようこそ。
    ちなみに初心者トピもありますのでそこの方がこういうコメントにレスしてくれる方多いと思います。

    +15

    -0

  • 1678. 匿名 2023/09/02(土) 15:52:41 

    >>1480
    私は株の利確は食に使うことが多いですが土日は混むし無職なので平日に行ってます。

    +14

    -1

  • 1679. 匿名 2023/09/02(土) 15:53:22 

    >>1419
    うちの地元にあったデパート、閉店したよ。
    なくなる前に、最上階のレストラン街に食事しに行ったら
    エスカレーターで通過した途中のフロアは
    ガラガラだった。
    デパ地下とユニクロはいつも賑わっていた。

    ずっとその街に住んでいる人は「寂しい」と思うかもだけど
    本当にお客さんいなかったから、閉店も納得。


    +29

    -0

  • 1680. 匿名 2023/09/02(土) 15:55:41 

    >>1443
    この間は、国立科学博物館が
    クラウドファンディングやっていましたね……。
    あっと言う間に集まったけど
    一時的な援助じゃなく、継続のために手を打たなきゃいけない。

    政府はどこにお金かけているんだ。

    +56

    -0

  • 1681. 匿名 2023/09/02(土) 15:56:05 

    >>1493
    かなりお金持ってるであろう夏木マリはコンビニのおにぎりが好きだと言ってたし中尾ミエはユニクロで買い物してたよ。
    お金があるない関係ないと思う。

    +27

    -0

  • 1682. 匿名 2023/09/02(土) 15:56:50 

    >>1419
    国鉄や電電公社や郵便局が国営のまま残ってて良かったのかと言われるとやっぱり民営化して良かったと思うから潰れるべきところは潰れて新しい産業に代わるのがベターだよね。

    +20

    -1

  • 1683. 匿名 2023/09/02(土) 15:58:10 

    >>1630
    世界のサイフ というワードに日本のこと?
    と勘違いして少し傷ついてしまう自国意識

    +19

    -0

  • 1684. 匿名 2023/09/02(土) 16:01:11 

    >>1672
    負債3000億がもれなくセットになって付いてきます🫶

    +13

    -0

  • 1685. 匿名 2023/09/02(土) 16:03:41 

    >>1655
    去年行きました。地元?の有色人種の方より圧倒的に白人が多く感じた。 
    でもフランス領ということで食事が美味しく穏やかで良い所でした。

    +5

    -0

  • 1686. 匿名 2023/09/02(土) 16:05:07 

    久しぶりに株トピ見にきました。
    明るい雰囲気で、なんだか楽しい。

    昔は株主優待メインで
    今は高配当株メインなのですが
    夫宛に株主優待が届くと、やっぱり「おお~」となりますね。
    久しぶりに何か買い足そうかな。

    +43

    -0

  • 1687. 匿名 2023/09/02(土) 16:05:47 

    >>1536
    初心者トピがあるのになぜそこに行かずにここで初心者なんですけど〜ってコメントするのか謎すぎる。

    +20

    -7

  • 1688. 匿名 2023/09/02(土) 16:06:50 

    >>1604
    あの、テスタさんは私がいただいてよろしいでしょうか?

    +19

    -3

  • 1689. 匿名 2023/09/02(土) 16:07:07 

    >>1683
    日銀のお金注入で資産を増やした外国人も山ほどいるので日本が世界の財布は正しいわよ

    +14

    -0

  • 1690. 匿名 2023/09/02(土) 16:07:47 

    >>1688
    私も頂きたいです

    +13

    -1

  • 1691. 匿名 2023/09/02(土) 16:09:29 

    >>1679
    入ってる店舗はららぽーとと変わらないのに、正社員のおじさん雇うお金はどこにあるんだろうと思う
    これからは百貨店はHarrodsみたいなお金持ちしか行かないようなところになるんだろうな

    +9

    -0

  • 1692. 匿名 2023/09/02(土) 16:09:37 

    >>1685
    横ですが多分白人が多い所に行かれたのでは?
    私はマルシェに行ったら現地の有色人種しかいませんでした

    +5

    -0

  • 1693. 匿名 2023/09/02(土) 16:11:10 

    >>1691
    ハロッズの別名 The World's Leading Luxury Department Store  ですものね

    +5

    -0

  • 1694. 匿名 2023/09/02(土) 16:11:54 

    >>1517
    桐谷さん、路上ライブしてる男の子におせんべいあげてCD買ってあげたらしい。優しい。

    +31

    -0

  • 1695. 匿名 2023/09/02(土) 16:12:38 

    >>1421
    デパ地下も残して欲しい

    +7

    -0

  • 1696. 匿名 2023/09/02(土) 16:12:43 

    >>1372
    私も貸株設定になってた、、
    初心者すぎてよく分からないのだけど、設定変更した方が良さそうなのかな?

    +4

    -0

  • 1697. 匿名 2023/09/02(土) 16:16:39 

    デパートの有り難みを感じたのは突然降りかかってきた弔事
    有能な外商に相当助けられた

    +9

    -1

  • 1698. 匿名 2023/09/02(土) 16:17:36 

    >>1285
    応援したくてグロースのゲームセクター銘柄買ってます。 毎日心臓に悪い読めない動きをしてくれて刺激を与えてくれています🎢

    +15

    -0

  • 1699. 匿名 2023/09/02(土) 16:21:26 

    議決権行使のスマート決済したら、抽選のクオカード500円当選した🎶

    +29

    -0

  • 1700. 匿名 2023/09/02(土) 16:22:54 

    >>1658
    年間配当利回り5%は多いと思いますよ。

    +23

    -0

  • 1701. 匿名 2023/09/02(土) 16:23:23 

    >>1615
    私も楽天証券のアプリでやってるので簡単なことなら教えられますよー

    +15

    -0

  • 1702. 匿名 2023/09/02(土) 16:24:24 

    >>1653
    育ってる子を見るのは嬉しいんだよ〜
    まだ独立してない我が子の日々の成長と同じだよ
    えらいえらい、頑張ってる👍
    落ち込むこともあるけどまた明日からがんばろ
    って微笑ましく見てるの
    子育てと同じで結果は10年20年後よ
    でも毎日楽しくて幸せ

    +14

    -6

  • 1703. 匿名 2023/09/02(土) 16:26:44 

    >>1658
    そうです。元コメの者ですが私は含み益は実際の儲けではなく精神安定剤みたいなものと考えてます。安値で買ってる銘柄はコロナショックでも買値を割らなかったのでそういう時のお守りみたいな感じですね。

    +29

    -0

  • 1704. 匿名 2023/09/02(土) 16:28:12 

    明日資産運用EXPO行くよ!
    桐谷さんと杉原杏璃さんのお話聞いてくる^_^
    こういうの初だから楽しんできます!

    +83

    -0

  • 1705. 匿名 2023/09/02(土) 16:29:36 

    >>1696
    貸し株メリットデメリットで検索😆

    +4

    -0

  • 1706. 匿名 2023/09/02(土) 16:31:03 

    >>1679
    買わないくせにつぶれると寂しい言うのはずるいよね😟

    +19

    -3

  • 1707. 匿名 2023/09/02(土) 16:31:48 

    なんか大地震きたら真っ先に株開いて買おうとする人間にはなりたくないねえ
    人の不幸を糧にしてる感じ😔

    +4

    -24

  • 1708. 匿名 2023/09/02(土) 16:33:34 

    >>1615
    しか…🥺

    +33

    -0

  • 1709. 匿名 2023/09/02(土) 16:34:14 

    >>1653
    含み益3倍はすごいね、うらやましい
    私含み益3倍に増えたら億に手が届きそうと妄想してしまう

    +12

    -0

  • 1710. 匿名 2023/09/02(土) 16:34:49 

    >>1702
    それはもちろん私も嬉しいですよ。
    でも中には含み益=実際手に入れたお金のように思って喜んで含み損=実際に失ったお金のように嘆いてる人もいるように見受けられたので。

    +5

    -6

  • 1711. 匿名 2023/09/02(土) 16:36:18 

    >>1554
    損失額に目が行きがちだけど半月で50万取り返してるのすごいw

    +36

    -1

  • 1712. 匿名 2023/09/02(土) 16:36:23 

    >>1708
    🦌

    +16

    -0

  • 1713. 匿名 2023/09/02(土) 16:38:24 

    >>1696
    株を貸してると売りたいときに売れなくない?

    +2

    -6

  • 1714. 匿名 2023/09/02(土) 16:39:19 

    >>1306
    会社員には節税が1番のメリットですよね
    チキン投資家の私にとっては年に1回位スイッチングをして利益は確定するけど
    それで終わりでは無くずっと続くというのがありがたいのです。
    スイッチングも似たような商品に変えるだけなので余程指数が動かなければ
    差程損はしなくて、積上げた利益は確定しながら積立続け放置出来るのがいいです。
    2桁あった利益が年末年始頃に5千円ほどになりましたので
    増えたところで類似商品に変えてまた利益が出てきました🥹

    +6

    -0

  • 1715. 匿名 2023/09/02(土) 16:42:27 

    >>1707
    私はコロナ禍でも買ってるし
    災害ならインフラ、防災銘柄買うよ

    +9

    -0

  • 1716. 匿名 2023/09/02(土) 16:45:17 

    >>1652
    夫婦で株トレードの話出来るなんていいなーと思ったら最後w
    やってない人に偉そうに言われたくはないですね~安く買って高く売る、これがどんだけ大変か😑

    +64

    -0

  • 1717. 匿名 2023/09/02(土) 16:50:01 

    >>1707
    大地震が起きた地域に
    心を痛めて千羽鶴を送るより
    その地域の企業が災害によって株価が暴落して
    手のひら返して株価を売ってしまう投資家が沢山いる中で
    その企業の株をここぞとばかり買ってくれる投資家の方が
    そこで働く社員たちも含め企業は助かると思うよ
    それが例え、自分の利益のためだったとしても、心を痛めて千羽鶴を送る人達より全然ありがたいと思う

    ところでギブアンドテイクという言葉を知ってますか
    世の中には、受け取ろうとするテイカーと与えようとするギバーとそのバランスを取るマッチャーが存在します
    この中で、最も成功しないのは、ギバーだけど、同時に最も成功するのもギバーです
    成功するギバーは自分も他人も利益が出る選択を取ります

    +81

    -0

  • 1718. 匿名 2023/09/02(土) 16:52:36 

    >>1713
    気にせず好きなときに売ってるよ

    +3

    -0

  • 1719. 匿名 2023/09/02(土) 16:58:50 

    >>1285
    音楽や映画は残念ながら今の日本はお隣の国にも負けてる状態の中、世界に誇れる日本のエンタメってアニメとゲームだよね。
    アニメは詳しくないけど本当に影響力大きいと思う。
    私の推し、日本ではあまり人気がないし認知度も低いんだけどYouTubeや Twitterにはタイや中国、台湾からのコメントが多くて向こうでライブやった時の動画観ると日本以上に盛り上がって日本より人気あるくらいなんだけどなぜかと思ったらアニメの主題歌をやっててそれで知ったって人がすごく多いみたい。

    +14

    -1

  • 1720. 匿名 2023/09/02(土) 16:59:00 

    >>1716
    まぁやってない人ほど気軽に言うよねw

    +16

    -0

  • 1721. 匿名 2023/09/02(土) 17:00:23 

    >>1270
    サウジってネイマール⚽️に580億出したんでしょ
    ピークは過ぎているサッカー選手にその額は凄いわ
    もちろん有名人だからそれ以上の回収は見込んでいるんだけろうけど
    オイルマネー恐ろしや

    +22

    -0

  • 1722. 匿名 2023/09/02(土) 17:04:15 

    >>1688
    BNFさん一択です
    別居でも構いません😂

    +7

    -2

  • 1723. 匿名 2023/09/02(土) 17:04:58 

    >>1615
    初めてなら個別株じゃなくてインデックス投信からやってみたら?

    +21

    -0

  • 1724. 匿名 2023/09/02(土) 17:07:50 

    >>1607
    私も🍚欲しくて株買いましたが2年保有しないと駄目なんですね(見落とし💧)

    +6

    -1

  • 1725. 匿名 2023/09/02(土) 17:10:31 

    >>1707
    実際は狼狽売りする人が多いよ。
    でも株価が下がったところで拾う人もいるから下がるのは割と一瞬ですぐ戻ることが多い。

    +22

    -0

  • 1726. 匿名 2023/09/02(土) 17:10:56 

    >>1285
    最近だと任天堂、カプコン、KADOKAWAとバンナム(フロムソフトウェア)が世界中で人気高い気がする。最近の任天堂はピクミンが好調そうなのと10月20日発売の新作マリオはかなり売れるはずだから上方修正と増配ありそう🤔

    +9

    -0

  • 1727. 匿名 2023/09/02(土) 17:12:23 

    >>1707
    真っ先に空売りするよりは…

    +20

    -0

  • 1728. 匿名 2023/09/02(土) 17:13:26 

    >>1480
    料理が苦手なんで外食率高めですが、普段、お酒もタバコもやりません。最近はお菓子も控えるようになったし、適度にバランスはとれているかもしれません

    +8

    -0

  • 1729. 匿名 2023/09/02(土) 17:18:30 

    >>1505
    なんならちょっと前まではちょんまげ姿で歩いてると思われてたしね

    +4

    -0

  • 1730. 匿名 2023/09/02(土) 17:20:24 

    韓国人が「日本株買いたいけど100株からしか買えないから手が出ない」て言ってたんだけど、世界の各国市場だと1株からとかなのかな

    +6

    -0

  • 1731. 匿名 2023/09/02(土) 17:22:26 

    >>1640
    よこ
    20万以下は必要ないよね?

    +6

    -2

  • 1732. 匿名 2023/09/02(土) 17:24:14 

    >>1428
    おもしろそう

    +4

    -0

  • 1733. 匿名 2023/09/02(土) 17:25:29 

    >>1615
    本気で分からなさそうだったら、大和コネクト証券おすすめ
    アプリが単純!
    【9月】株トピ【2023年】

    +13

    -0

  • 1734. 匿名 2023/09/02(土) 17:26:14 

    >>1600
    PFCバランスを考えるとどうしても食費高くなるんだよ。それ以外にも1日で野菜〇〇グラム摂りたい、ビタミン足りてないなーとか炭水化物ドンとか気にしないならぐっと安くなるけどコメ主さんは気にされてるみたいだから

    +17

    -0

  • 1735. 匿名 2023/09/02(土) 17:26:53 

    >>1708
    年齢的に氷河期世代なのにすごいよね

    +32

    -1

  • 1736. 匿名 2023/09/02(土) 17:27:08 

    >>1432
    いや、単なる二匹目のドジョウ待ちです
    以前暴落してそこから数年かけてめちゃ儲かったので…
    ああいうのまた来ないかな、と
    もちろんそんなほいほい暴落ステージがあるわけないのはわかってるよ!

    +5

    -0

  • 1737. 匿名 2023/09/02(土) 17:30:21 

    >>1730
    そうなんだ!バブル時は1000株単位だったらしいよ。

    +16

    -0

  • 1738. 匿名 2023/09/02(土) 17:31:21 

    >>1480
    ポイ活やアプリを駆使してお得に行くとか?

    +4

    -0

  • 1739. 匿名 2023/09/02(土) 17:35:22 

    >>1724
    利回り3%以上で買ったから気長に保有するよ〜
    少し前まで2000円以上あったから値上がりも楽しみ

    +7

    -0

  • 1740. 匿名 2023/09/02(土) 17:36:06 

    >>1285
    主人がホームステイ先のお家で、アラブの石油王の息子も滞在していて、3カ月間一緒に暮らしてたそうです。石油王のお家には任天堂あってマリオ好きだと言ってたと聞きました。石油王の息子とヨーロッパ旅行したそうですが、アルコール以外全て支払いしてくれたそうです。石油王はアルコール系の株を保有する事はなさそうです。あと日本のチョコレートも好きだと言ってて、現地のお気に入りのお高いチョコレートを私にお土産として頂きました。

    +45

    -2

  • 1741. 匿名 2023/09/02(土) 17:48:04 

    >>1615
    先月十数年コツコツ貯めてきたお金を数日で溶かして絶望してた人もいるから気をつけて🤢

    +43

    -0

  • 1742. 匿名 2023/09/02(土) 17:51:19 

    >>1228
    かわいい

    +1

    -1

  • 1743. 匿名 2023/09/02(土) 17:54:00 

    >>1741
    逆にどうやったらそんなことなるんだー
    JALに全額投資とか?笑
    やり方考えたほうがいいねその人

    +3

    -16

  • 1744. 匿名 2023/09/02(土) 17:55:57 

    >>1741
    先月か
    じゃあなんだろ
    思いつかない
    害児ムーブしたとしても先月なんかあったかな?
    こうだい集団?

    +1

    -11

  • 1745. 匿名 2023/09/02(土) 17:58:47 

    >>1722
    もはやただのスポンサー?

    +2

    -0

  • 1746. 匿名 2023/09/02(土) 18:00:35 

    >>454
    生産ラインにどこまで影響するか気になるね。冷えてから除去するとしても面倒そうだね。

    +2

    -1

  • 1747. 匿名 2023/09/02(土) 18:02:30 

    >>1707
    経験からアドバイスすると、真っ先に買っちゃだめだよ
    ちょっと置いた方がよき
    十分下がりきったな、この価格なら最悪諦めつくってところまで落ちてからね

    +14

    -2

  • 1748. 匿名 2023/09/02(土) 18:05:32 

    >>1719
    音楽と映画、最近盛り返してない?
    音楽はアニメの主題歌とかでの影響もあるけど、映画はNetflixの方で今際の国のアリス以降、漫画原作の実写が結構面白いってコメントみるよ。ワンピースも高評価みたいだし。

    +9

    -1

  • 1749. 匿名 2023/09/02(土) 18:06:39 

    >>1748
    映画じゃなくて、映画とドラマ

    +1

    -0

  • 1750. 匿名 2023/09/02(土) 18:23:21 

    >>1437
    たとえの辻褄が合っていない。ついでにたとえ下手。

    +8

    -2

  • 1751. 匿名 2023/09/02(土) 18:28:06 

    >>1615
    私も楽天証券でやってるけど、アプリ分かりづらいから、iPadでPC版でやってます。
    とりあえず、NISA口座開いて、優待ある所か配当利率の良い所を買ってみては?
    NISA枠めいっぱい買ったら、次は特定口座で売買すれば良いですよ。

    操作の仕方は楽天証券の中にシュミレーション出来るところがあったはず。

    +18

    -0

  • 1752. 匿名 2023/09/02(土) 18:29:58 

    >>1615

    同じくらいの年齢、貯金で楽天証券ではじめた50歳です。

    まず、投信積立、日本個別株、米株のどれをやるか決める(私は全部やってます)。
    一気に買わない。

    ことを前提として
    個別株の場合、銘柄を検討したら

    1、銘柄名かコードで検索
    2、個別銘柄の画面になったら、右上の注文ボタンを押す
    3、現物買いを選択
    4、数量や指値ら成行等が選択できる画面でそれぞれを入力

    でできると思います。

    +17

    -0

  • 1753. 匿名 2023/09/02(土) 18:31:47 

    >>1640
    昨年、貸株の利益が5万ほどあって、楽天証券の画面では確定申告必要と出たので、管轄の税務署に電話で聞いてみたら確定申告しないで良いって言われました。
    少額だから仕事増やすなってことなのかな…

    +26

    -1

  • 1754. 匿名 2023/09/02(土) 18:35:54 

    >>1493
    発想があまりにも単純すぎる…

    +5

    -3

  • 1755. 匿名 2023/09/02(土) 18:39:48 

    >>1744
    たぶんマイクロ姉妹のことだと思う

    +12

    -0

  • 1756. 匿名 2023/09/02(土) 18:48:40 

    >>1493
    投資家ってホームレスと間違えられて一人前みたいな風にも言われてるんだよ(笑)

    さすがに女性はそこまてできないかもだけど。

    +17

    -4

  • 1757. 匿名 2023/09/02(土) 18:50:42 

    >>1480
    失礼ながら、あなたが本当に貧乏トピの住人さんなら、あなたの目に映っている混雑している外食産業のお客様は、だいたいがあなたと同じようなクラスかそれ前後の方々ではないかな?奮発して週末家族で外食を楽しむみたいなことをしているんじゃない?
    お金持ちなら、えっと引くくらいの倹約家か、優待券を消費しにやってきた方か。
    余裕のある層は、貧乏トピの方が行くことはない、あるいは目に触れないお店に行ってるよ。

    +6

    -21

  • 1758. 匿名 2023/09/02(土) 18:57:23 

    >>1680
    年金と医療に…

    マイナンバー保険証の真のターゲットは、開業医や名前だけ二次救急の私立病院らしいね。
    病院のDX化がすすめば医療費が3000億ぐらい浮くんだと。防衛費に吸い取られちゃうんだろうけど。

    +26

    -0

  • 1759. 匿名 2023/09/02(土) 18:59:27 

    今の時代、投資してる=富裕層でもなくないか?

    +76

    -0

  • 1760. 匿名 2023/09/02(土) 18:59:42 

    イオン優待で朝食はイオンラウンジで済ませるという強者もいたわ。節約らしいけどなんだかなぁと思った。

    +15

    -0

  • 1761. 匿名 2023/09/02(土) 19:04:32 

    ウォルトディズニーの株が10年ぶりの安値か…🐀

    +12

    -0

  • 1762. 匿名 2023/09/02(土) 19:04:34 

    >>1735
    かっこいいよ!

    +12

    -0

  • 1763. 匿名 2023/09/02(土) 19:05:00 

    >>1539
    真の姿は通りすがりの人にはわからないからね。
    他人を一瞬で見分ける、あるいは評価するには外見しかないでしょ。人は見た目が十割。
    あ、ヨコです。

    +2

    -9

  • 1764. 匿名 2023/09/02(土) 19:06:44 

    もうすぐでダブスコのお付き合いが1年になる、、。
    こんなはずじゃなかったのに、、😇

    +28

    -0

  • 1765. 匿名 2023/09/02(土) 19:12:03 

    楽天証券アプリってスマホだと個別株はしにくいよね?
    iSPEEDアプリは入れてないのかしら。

    +6

    -1

  • 1766. 匿名 2023/09/02(土) 19:12:31 

    >>1761
    100周年なのにね。
    先月損切りしたわ。

    +9

    -2

  • 1767. 匿名 2023/09/02(土) 19:13:29 

    >>1761
    最近はポリコレの話ばっかりの印象

    +19

    -0

  • 1768. 匿名 2023/09/02(土) 19:13:46 

    健康も自分への投資だよね
    食費を削って将来の病院代が嵩んだり働けなくなったらすぐにお金無くなる

    +57

    -0

  • 1769. 匿名 2023/09/02(土) 19:14:30 

    >>1615
    素敵!氷河期でここまで貯めたのは自身持っていいよ!派遣契約終了しても、株で成功してほしい!私同い年で、独身で、一文なしだもん。

    +63

    -1

  • 1770. 匿名 2023/09/02(土) 19:17:39 

    >>1769
    横だけど、一文なしで株やってるなら心配だよ。最低限の貯金は必要だよ。

    +21

    -0

  • 1771. 匿名 2023/09/02(土) 19:18:49 

    >>1588
    地域のUR賃貸や団地の駐車場には、エッと驚くような不釣り合いな高い車がたくさん停まっている。中古か車好きな人が分不相応なものを買ったと睨んでいる。

    +3

    -16

  • 1772. 匿名 2023/09/02(土) 19:19:31 

    任天堂株の利確でswitchとワンダーを買う目標だったけど、どうも無理そうだから、ガチホして配当金で取り返そうと思う

    +14

    -1

  • 1773. 匿名 2023/09/02(土) 19:19:52 

    >>1615
    YouTubeで解説してる動画があると思うよ
    画面出しながら解説してるからわかりやすいのでいくつか見てみたら?

    +3

    -0

  • 1774. 匿名 2023/09/02(土) 19:21:16 

    >>1573
    周りはこんなの乗ってるのにウチだけって、自分たちも肩身狭いし子どもにも引け目感じさせたら可哀想だしで、中古を買う人がいるらしいよ。

    +9

    -0

  • 1775. 匿名 2023/09/02(土) 19:21:39 

    >>1771
    すみません、UR住みですけど、
    たまに株式関係の郵便物でポストいっぱいになります…💦

    +19

    -3

  • 1776. 匿名 2023/09/02(土) 19:21:49 

    億さま方、月が綺麗ですよ。六本木ヒルズから撮りましたよ。
    【9月】株トピ【2023年】

    +130

    -1

  • 1777. 匿名 2023/09/02(土) 19:24:23 

    >>1588
    身の丈とは?
    住まいにはお金をかけずに自分的に価値があると思う車にお金をかけたいだけなのだと思うけど、
    高級車といっても数百万、誰でも購入できる金額。

    自分自身は高級車には興味はないし、普段の生活は堅実に不要なお金は使わなようにってしてるけど
    株になると自分のパート代で数十万単位で売買してる。

    +41

    -5

  • 1778. 匿名 2023/09/02(土) 19:26:06 

    皆様の手持ちの中で一番損益率がすごいやつ見せて頂けませんか?
    益でも損でもいいです!

    +12

    -0

  • 1779. 匿名 2023/09/02(土) 19:26:46 

    >>1592
    あなたの通うスーパーって、成城石井やIKARIなのかしら?

    +12

    -0

  • 1780. 匿名 2023/09/02(土) 19:26:49 

    >>1776
    素敵なお写真ありがとうございます✨

    +24

    -0

  • 1781. 匿名 2023/09/02(土) 19:28:06 

    >>1665
    しっちゃかめっちゃか?

    +4

    -3

  • 1782. 匿名 2023/09/02(土) 19:31:22 

    >>1770
    大丈夫、株やってないから。

    +6

    -10

  • 1783. 匿名 2023/09/02(土) 19:33:14 

    >>1615
    ネットでやり方見つけられるだろ。
    失礼ながら、ホントに見つけられない、わからないなら、今の世の中ひとりでは生きづらいよ。

    +13

    -9

  • 1784. 匿名 2023/09/02(土) 19:34:11 

    >>1768
    昼は優待の食品や金券、夜はごはんと卵、もやし。

    とかで、45歳で人間ドック全部良かったという人いたよ。

    肥満や食べすぎないのがキモなんだと思う。

    +22

    -3

  • 1785. 匿名 2023/09/02(土) 19:34:34 

    >>1783
    だからネットで聞いてるしゃん(笑)

    +6

    -16

  • 1786. 匿名 2023/09/02(土) 19:34:39 

    >>1573
    そ、そんな人いるの?
    本当に最近アルファードよく見るけど、そんな見栄で買う人も中にはいるのか…。
    うちも買えたらアルファード欲しいなと思ったけどシエンタにしたよ。

    +10

    -0

  • 1787. 匿名 2023/09/02(土) 19:36:13 

    >>1774
    大人は自分の価値観があるけど、子供は周りがすべてだもんね〜…

    +19

    -0

  • 1788. 匿名 2023/09/02(土) 19:38:59 

    >>1784
    わかるかも。私今年脂質が要注意だった。
    あと中性脂肪とコレステロール。
    BMIなんかあてにならないよね。
    揚げ物とか控えないとだわ。
    30でこんなだと45になったらヤバいかも。。。
    もやし食べよ。

    +8

    -0

  • 1789. 匿名 2023/09/02(土) 19:39:01 

    >>1652
    思っただけじゃなくて、ちゃんと言い返したんでしょうね?
    私なら絶対に返り討ちにしてやるわ。

    +19

    -1

  • 1790. 匿名 2023/09/02(土) 19:41:58 

    >>1767
    ポリコレ担当みたいな人解雇されたしここから立て直されないのかな

    +8

    -0

  • 1791. 匿名 2023/09/02(土) 19:43:02 

    >>1493
    ワロタw
    偏見がすぎるやろ

    +9

    -0

  • 1792. 匿名 2023/09/02(土) 19:43:12 

    >>1652
    そりゃ株買わなきゃ減らないわな!増えないけど!
    うちの夫もクソバイスがすごいからあんまり株の話はしないわ

    +29

    -0

  • 1793. 匿名 2023/09/02(土) 19:43:43 

    >>1778
    まだまだひよっこで他にもレジェンド億様がいらっしゃると思いますが🐣
    【9月】株トピ【2023年】

    +27

    -0

  • 1794. 匿名 2023/09/02(土) 19:45:42 

    >>1788
    私もお菓子大好きなんで脂肪多いです💦

    +3

    -0

  • 1795. 匿名 2023/09/02(土) 19:50:21 

    >>1788
    若くしてそうなるのは遺伝の影響もあると思う
    だからそういう人は一層気を付けないといけないけど
    私も血縁に心筋梗塞と脳梗塞がいるから地中海料理をよく作ってる(材料費は高い)

    +8

    -0

  • 1796. 匿名 2023/09/02(土) 19:56:01 

    >>1771
    うちの近所の団地は教員の宿舎だし
    駅前のボロい団地はJRの社宅だよ…

    +15

    -1

  • 1797. 匿名 2023/09/02(土) 19:59:38 

    >>1778
    【9月】株トピ【2023年】

    +24

    -2

  • 1798. 匿名 2023/09/02(土) 20:00:00 

    >>1771
    URは最近外国人多いらしいよ
    保証人不要で家賃一年分とか前払いすれば入れるから

    +12

    -0

  • 1799. 匿名 2023/09/02(土) 20:02:19 

    >>1782
    のぞきにきただけの方かい?

    +4

    -3

  • 1800. 匿名 2023/09/02(土) 20:02:34 

    >>1792
    円安だから預貯金は目減りしてるよ、これに気づいてない人多い。

    +26

    -0

  • 1801. 匿名 2023/09/02(土) 20:03:12 

    トピずれなんだけど、
    数年前に銀行で勧められるがままに入ったドル建て保険、本当にするんじゃなかった。自分バカだった。

    +37

    -0

  • 1802. 匿名 2023/09/02(土) 20:05:33 

    >>1799
    違うよ。株で失敗したの。嫌な言い方するな。

    +9

    -13

  • 1803. 匿名 2023/09/02(土) 20:11:11 

    >>1802
    横ですけど、後学のため失敗談あればお願いします

    +5

    -0

  • 1804. 匿名 2023/09/02(土) 20:12:17 

    >>1803
    fxはやるな。

    +29

    -1

  • 1805. 匿名 2023/09/02(土) 20:13:09 

    積立NISAとiDeCoやってるけど、自動引き落としだから投資やってる感がない
    自分で取引やってみたいけど、いろいろ勉強してからのほうがいいですか?

    +11

    -0

  • 1806. 匿名 2023/09/02(土) 20:15:47 

    >>1771
    自分は住んでないし、検討したことがないからその方面は無知なんだけど、UR賃貸の住宅って所得制限みたいなのがあるって聞いたような。
    収入の高い人は住まわせてもらえないんだよね、確か。
    そんな認識だから、私もそういう集合住宅に立派な車があると、二度見することがあるもん。

    +4

    -21

  • 1807. 匿名 2023/09/02(土) 20:18:55 

    >>1804
    横、株じゃないじゃんw

    +37

    -0

  • 1808. 匿名 2023/09/02(土) 20:22:38 

    >>1428
    熊に気をつけて

    +7

    -0

  • 1809. 匿名 2023/09/02(土) 20:23:00 

    >>1804
    あなた笑いがわかってるのね

    +32

    -1

  • 1810. 匿名 2023/09/02(土) 20:25:45 

    >>1806
    逆じゃないかな
    両方あるのかもしれないけど
    年収400以上ないと住めない高めのURもあるよ
    タワマンURもある

    +39

    -0

  • 1811. 匿名 2023/09/02(土) 20:26:16 

    >>1809
    わかった😍

    +7

    -0

  • 1812. 匿名 2023/09/02(土) 20:26:21 

    >>1805
    実感としては習うより慣れろ
    高配当プライムだけ買え
    です

    +43

    -0

  • 1813. 匿名 2023/09/02(土) 20:26:22 

    >>1796
    うちの近所のJRの社宅もめちゃくちゃ古いけど、お家買うお金貯まるだろうなぁ~って羨ましく思う😅家賃無料だよね?きっと。
    教員住宅、身内が住んでたけど古いとこは冗談みたいに古いよね。

    +15

    -2

  • 1814. 匿名 2023/09/02(土) 20:26:57 

    >>1806
    基本は下限はあるけど上限は無いよ
    割引を受ける場合に収入制限がある

    +15

    -0

  • 1815. 匿名 2023/09/02(土) 20:30:18 

    株で儲けようとしてるのに出費のような言い方をされる方が多くて違和感。
    物を買うのは躊躇するけど株なら何十万もポンと買っちゃうのなんでだろってやつ。
    お金減ることと増やそうとする行為はそりゃ真逆だし、そらそうだろうとしか思わん。

    +46

    -3

  • 1816. 匿名 2023/09/02(土) 20:31:35 

    >>1615
    この人にはガル民がプラスを押したくなる要素が複数ある

    +12

    -4

  • 1817. 匿名 2023/09/02(土) 20:32:15 

    >>1801
    私も
    10年以内に解約すると元本割れする
    10年後を待っているけど、その時の為替がどうなっているか

    +18

    -0

  • 1818. 匿名 2023/09/02(土) 20:33:28 

    >>1759
    🫡貧乏だけど将来の不安から余剰金を捻り出してやってます。

    +15

    -0

  • 1819. 匿名 2023/09/02(土) 20:34:38 

    >>1806
    民業圧迫になるからってことで、周辺の物件より高めの家賃設定のURって結構あるよ
    家賃20万とかわりと普通
    UR=貧しいというのは田舎の感覚かも

    +49

    -0

  • 1820. 匿名 2023/09/02(土) 20:37:42 

    >>1638
    株の所有者が本人じゃなくて証券会社だから当然と言えば当然

    +5

    -2

  • 1821. 匿名 2023/09/02(土) 20:38:38 

    >>1755
    あれ姉妹だったんだwww
    てっきり兄弟かと😂

    +12

    -0

  • 1822. 匿名 2023/09/02(土) 20:38:40 

    >>1806
    今まで住んでたとこのURって家賃高めだったからよく良い車停まってるけどなんとも思わなかったわ

    +20

    -0

  • 1823. 匿名 2023/09/02(土) 20:40:23 

    >>1801
    ドル建てなら爆益では?

    +38

    -0

  • 1824. 匿名 2023/09/02(土) 20:40:38 

    >>1810
    ヨコ
    URって所得の低い人しか入れないものだと思ってました。
    友だちが大阪市内の人なんだけど、ダンナさんが高収入で家賃を浮かそうと申し込みに行ったら、あなた方は年収高いから無理ですって追い返されたって言ってたから。
    収入の高い人用のがあるとは!

    +1

    -8

  • 1825. 匿名 2023/09/02(土) 20:41:17 

    >>1801
    もしや、毎月支払い額が増えてます?

    +23

    -0

  • 1826. 匿名 2023/09/02(土) 20:41:24 

    タワマンURいいよなあ
    退去時に悪質不動産みたいに揉める心配ないし、住みたかったことある
    でも人気でなかなか空かないんだよね

    +14

    -0

  • 1827. 匿名 2023/09/02(土) 20:41:43 

    URばかり言われてるけど雇用促進住宅とかはないの?

    +2

    -0

  • 1828. 匿名 2023/09/02(土) 20:43:21 

    +19

    -1

  • 1829. 匿名 2023/09/02(土) 20:43:29 

    >>1824
    その物件がダメだったんだろうね
    でも高所得で断られる物件は古いとか色々理由あるから申し込む前にそもそもあまり気が進まないと思うけどな

    +4

    -1

  • 1830. 匿名 2023/09/02(土) 20:44:01 

    >>1801
    もしかしてジブラルタ生命保険?

    +10

    -0

  • 1831. 匿名 2023/09/02(土) 20:49:20 

    >>1819
    神戸市民です。
    私もURって裕福ではない方が住まうところだと思っていました。車から見た建物の雰囲気から、あまりガラのよろしくない人たちが住んでいる団地っぽくて、イメージがよくなかった。
    田舎というよりは昔の認識なのかな?
    確かに自分たちが入居を検討しない限りは、そういう情報を知ることもないよね。
    勉強になりました。

    +0

    -15

  • 1832. 匿名 2023/09/02(土) 20:53:49 

    >>1831
    あんまり引っ越し経験がないからじゃない?
    引っ越し経験あれば物件探してる時に情報が目に入るから知ってると思う

    +15

    -0

  • 1833. 匿名 2023/09/02(土) 20:54:23 

    >>1463
    YES!

    +5

    -0

  • 1834. 匿名 2023/09/02(土) 20:56:16 

    >>1806
    公営の賃貸団地が低収入世帯向け(収入上限額がある)
    URが一定以上の収入のある世帯向け(収入下限額がある上に民間より家賃ちょい高め)
    って認識だった

    +25

    -0

  • 1835. 匿名 2023/09/02(土) 20:59:36 

    >>1801です。
    毎月定額(日本円)のやつです。
    マニュライフ生命です。
    とにかく払込期間が終わるのを待って、あとは寝かす。

    +16

    -0

  • 1836. 匿名 2023/09/02(土) 21:00:11 

    >>1806

    確か保証がないからURはある程度の預金や収入が欲しかったはず
    月15万くらいだよね
    義母が以前住んでた

    +15

    -0

  • 1837. 匿名 2023/09/02(土) 21:03:01 

    >>977
    ニーサで買ってるから税金抜かれないよ✌️

    +9

    -0

  • 1838. 匿名 2023/09/02(土) 21:03:33 

    あれ?
    もしかして首都圏以外のURって古いとこが多いのかな?昭和のURはほんと古くて家賃安い。
    築浅は家賃高いけど、造りがしっかりしてるよね。
    騒音に悩まされてる億様いらしたけど、団地って響きが嫌じゃなければURオススメよ~家賃ちょい高いけどね~

    +15

    -2

  • 1839. 匿名 2023/09/02(土) 21:04:47 

    >>1816
    なんでだろう私もそう思う。応援したくなる。

    +5

    -4

  • 1840. 匿名 2023/09/02(土) 21:06:19 

    >>1831
    横だけど、URは保証人不要だからお金だけはある民度低い層とか外国人とかが多くいるところはいる
    だから家賃高くてもガラが悪い人もいたりする地域はあるね
    あと単純に築年数古いところもあってガッチリしてるから、物件によっては昔ながらの団地な雰囲気なとこもある

    +9

    -0

  • 1841. 匿名 2023/09/02(土) 21:07:48 

    >>1778
    どれどれと持ち株確認したら初めて100%超えが出たわ

    +7

    -0

  • 1842. 匿名 2023/09/02(土) 21:11:57 

    >>1801
    私も加入しなければよかった保険ある。
    申込時の利率よかったけど、私の病歴で利率悪くなっちゃって、でもその時契約した。将来的に返戻金もプラスになるし、保険でもあるし、まいっかで続けてる。

    +6

    -0

  • 1843. 匿名 2023/09/02(土) 21:12:54 

    >>1776
    えーすごい写真上手、センスある!
    センスはお金で買えないからね。

    +49

    -0

  • 1844. 匿名 2023/09/02(土) 21:15:14 

    今更だけど三菱重工業
    猛烈な上げっぷりに、かえって怖くてスイングする気がしない。
    急激にガガンと下がって、高値で取り残されるんじゃないかと思うと勇気が出ない。
    こういうところが小心者なんだよなぁ。
    ここで買えるのが億様になれる方々だと思う。

    +38

    -0

  • 1845. 匿名 2023/09/02(土) 21:23:51 

    初心者です。
    今月からSBI証券でつみたてNISA始めてみようと思います。
    今更ながらようやく決意しました。

    +26

    -2

  • 1846. 匿名 2023/09/02(土) 21:25:19 

    >>1652
    何一つトレードしたことがないは笑う😂😂😂

    +38

    -0

  • 1847. 匿名 2023/09/02(土) 21:28:15 

    >>1838
    そういえば団地でもURでもないけど見た目そんな感じの四角くてゴツいエレ無し外階段でマンションとも呼べない4階建の古いSRCを借りたことあるけど、3年住んで上下両隣からの生活音が全くの無音だった(サッシはしょぼいので外の音は聞こえる)
    結構高い分譲マンションも借りたことあるけど、全然無音ではなかった

    URのページ見たら騒音に悩まされている方もおススメって書いてあったけど、どういうことだろ

    無音にできるなら全ての集合住宅を無音にしてほしいわ

    +14

    -0

  • 1848. 匿名 2023/09/02(土) 21:34:35 

    >>1806
    都内だと都営住宅は所得の上限がある。URは下限がある。URでも高齢者向けとか事故物件とかで一部だけど安く住めるところもあるみたい。

    +8

    -0

  • 1849. 匿名 2023/09/02(土) 21:36:40 

    >>1170
    487円で100株持ち続けてますが、ここ数ヶ月売るべきか悩んでます

    +4

    -0

  • 1850. 匿名 2023/09/02(土) 21:50:27 

    >>1808
    砂金とりで熊に遭遇…ごめん笑う😂

    +9

    -0

  • 1851. 匿名 2023/09/02(土) 21:51:57 

    >>1652
    Why?🐴🦌

    +5

    -9

  • 1852. 匿名 2023/09/02(土) 22:00:07 

    夫に、積立NISAやった方がいいよって結婚前からずーっと勧めてて今更ながら自分の意思でヤル気だして口座開設して積立投信やることにはなった。
    それは良かったけど個別株にも興味持ち始めて、オススメ聞かれたんだけど、皆さんなら何オススメしますか?
    私はセンスないので、今は自分の口座は含み益と塩漬けで両方あってややマイナス。
    とりあえず配当あって今後も上がりそうな銀行株か、下値余地限られてる優待良さげな株勧めましたが😅

    +14

    -15

  • 1853. 匿名 2023/09/02(土) 22:05:54 

    >>1843
    あえて人々も一緒に写してるのが良いよね、月の大きさが際立ってるし、暖かい良い雰囲気が出てるわ🌝

    +41

    -1

  • 1854. 匿名 2023/09/02(土) 22:07:19 

    >>1084
    総家賃収入から各種経費を抜いた実質利益で7%です。ただ、分母を購入価格ではなく、今売るとしたらいくらになるかで計算してるということです。(でなきゃ投資の利率と比較する意味ないですよね。)
    分母については、私が購入したわけではなく、相続したものなので、購入額で計算しても意味ないかなと。

    +2

    -0

  • 1855. 匿名 2023/09/02(土) 22:10:59 

    >>1805
    走りながら勉強するのもありかと。YouTubeでざっくりした株の説明見たらGO。

    いたずらにfireとかあおらない、堅実な株説明動画。

    +5

    -0

  • 1856. 匿名 2023/09/02(土) 22:12:17 

    >>1776
    ドラマのワンシーンみたい✨
    左のマンション結構高層階だけどカーテン要るなこりゃ

    +23

    -0

  • 1857. 匿名 2023/09/02(土) 22:14:37 

    >>1652
    あなたはまだ買ったことないでしょ!って笑いながらつっこむとこだね(笑)目だけ笑ってないやつ😁

    +13

    -1

  • 1858. 匿名 2023/09/02(土) 22:17:25 

    >>1844
    わかるー。
    重工、2400円台の頃からスイングしまくってたけど、さすがに7000円超えてからは怖くなった。ナンピンする余力も無くなってきたしね。押し目がないからS株デビューしてみようかなぁと思ってる。

    +25

    -0

  • 1859. 匿名 2023/09/02(土) 22:22:05 

    >>1847
    URではないけど、分譲タイプの団地に住んだ事がある。築40年の古い物件だったけど、音に関しては確かに静かだった覚えがあるよ(サッシが昔ながらのだったので外の音はよく聞こえた)
    多分だけど、今のマンションの二重天井・二重床、壁もコンクリとボードの間に隙間が設けられてるような造りは、その空間を通して音が響きやすくなってるように思うけどどうだろう?

    あとは(今どきのマンションは)外の音が遮断されて静かな分、住戸間の音が敏感に聞こえてしまうとかもあるかも。

    +6

    -0

  • 1860. 匿名 2023/09/02(土) 22:22:13 

    >>1852
    今買うなら、キリンなどいかがでしょう
    責任は取れませんので、よく吟味して下さいませ笑

    +28

    -3

  • 1861. 匿名 2023/09/02(土) 22:28:42 

    >>1494
    いっしょ〜 私も次の9月で貰えるので楽しみです
    株価も配当も頑張ってて買ってよかった銘柄だわ

    +8

    -0

  • 1862. 匿名 2023/09/02(土) 22:36:31 

    URに2年前から住んでるよ
    保証不要の代わりに現在の収入証明書、または家賃の100倍の通帳を提示必須だったよ
    家賃15万だったら1500万を通帳でね

    だからお金があれば外国人もになる

    +30

    -0

  • 1863. 匿名 2023/09/02(土) 22:37:26 

    >>1776
    ここに映ってる皆様、経済的に勝ち組なんだろうなぁと考えてしまう私はまだまだ底辺だなぁ。。
    私もいつか、満月に素敵な場所で写真撮りに行けるような人間になりたい
    お金の余裕は心の余裕😇😇

    +39

    -0

  • 1864. 匿名 2023/09/02(土) 22:39:42 

    >>1852
    世界シェア2位のコマツなどいかがでしょう
    男心をくすぐるかと

    +20

    -1

  • 1865. 匿名 2023/09/02(土) 22:40:51 

    >>1852
    優待がもらえるか、高配当がもらえるか。
    初心者だと、まずはそこから?

    ご自分の興味ある業種、ジャンルで探せばいいんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 1866. 匿名 2023/09/02(土) 22:57:33 

    >>1652
    旦那さん進次郎なの?
    取引してないのに俺は減ってないって、当たり前すぎて何をドヤってんの笑

    +67

    -1

  • 1867. 匿名 2023/09/02(土) 23:01:06 

    >>1863
    ええー😅私も若かりし頃、ヒルズの屋上に流星群観に行ったことありますが、経済的に成功もなにも、周りみんな若いカップルや友達連ればかりでしたよ!
    まあ若さという財産を持ってるということか…

    +28

    -1

  • 1868. 匿名 2023/09/02(土) 23:03:57 

    >>316
    あらヤダ
    私のグロースもよ
    マイナス40%まで行ったらナンピンしてやる!!

    +7

    -1

  • 1869. 匿名 2023/09/02(土) 23:08:03 

    >>1863
    この場所、観光名所なので8割が外国人観光客ですよー。
    スカイデッキ | 東京シティビュー - TOKYO CITY VIEW
    スカイデッキ | 東京シティビュー - TOKYO CITY VIEWtcv.roppongihills.com

    東京の中心に位置し、海抜250メートルの屋内展望台と、海抜270メートルの屋外展望台 スカイデッキを有する展望施設。屋内展望台にある「スカイギャラリー」では、眺望と融合した展覧会やイベントを行います。

    +20

    -0

  • 1870. 匿名 2023/09/02(土) 23:10:36 

    グロース市場自体に今は資金ほとんど入ってきてないからグロースで勝つのは今は難しいよね。

    +10

    -0

  • 1871. 匿名 2023/09/02(土) 23:11:16 

    >>1748
    ワンピースの実写版は日本制作じゃないよ。

    +3

    -0

  • 1872. 匿名 2023/09/02(土) 23:12:10 

    景気がいいと自信もついてイケイケで露出が多くなるし悪いと肌を隠すようになる
    女性服は景気を映すとよく言われる
    最近はミニスカートばかりかおへそ出しルックも多いから景気はいいのか🙄

    +22

    -2

  • 1873. 匿名 2023/09/02(土) 23:13:32 

    >>1870
    株は見向きもされていないうちに集めておくものだよ🤠

    +29

    -1

  • 1874. 匿名 2023/09/02(土) 23:18:18 

    >>1778
    上場廃止になって消滅したけどRIDEが−99%だったわよ😎

    +23

    -0

  • 1875. 匿名 2023/09/02(土) 23:20:23 

    >>1776
    月が出た出た🌕が出たぁ🎵 よいよいっと

    +16

    -0

  • 1876. 匿名 2023/09/02(土) 23:21:52 

    グロースがズロースに見えたので寝ますね。

    +19

    -0

  • 1877. 匿名 2023/09/02(土) 23:23:18 

    >>1828
    また一つ中国に乗っ取られた🤢
    お金がないと無力だ

    +10

    -1

  • 1878. 匿名 2023/09/02(土) 23:29:03 

    >>1877
    社長は中国人でも資本は米国じゃない?

    +9

    -0

  • 1879. 匿名 2023/09/02(土) 23:34:26 

    >>1285
    麻生さんが提案したとき大バッシングだったけどちゃんとしていれば漫画村とかも対応できたのかな。観光にも役立ちそうだし早く何か作ればいいのにね。

    +28

    -0

  • 1880. 匿名 2023/09/02(土) 23:41:34 

    今年36歳のガル江です。
    信用で300万溶かしちゃったんだけど、これ取り消すにはどうするのがいいでしょうか、、、。
    ガルミンのアドバイス求む!
    ちなみに積みニーは3万やってる。

    +29

    -2

  • 1881. 匿名 2023/09/02(土) 23:50:48 

    >>1880
    なんか明るくていいね 一気に取り戻す!はやめて信用もやめて 堅実な投資と働いて貯金と節約がよろしいかと

    +46

    -0

  • 1882. 匿名 2023/09/02(土) 23:51:28 

    >>1859
    でしょ!
    そこは隣との壁も天井もコッチコチのコンクリートに壁紙直貼りだった
    画鋲も釘も一切刺さらないのは地味に不便だったけど本当に無音だったの
    隙間無い方が共鳴も振動も無くていいのかな

    築浅は確かに気密性が高くて外の音は聞こえにくいよね
    築浅をスケルトンにして、二重になってるとこ全部剥がしてリフォームしたら、共鳴も振動もせず無音生活、気密性はそのままで外の音も聞こえず、っていいとこ取りできるかな
    やってみる勇気も予算もないけど

    +7

    -0

  • 1883. 匿名 2023/09/02(土) 23:56:48 

    >>1881
    ありがとうございます!
    もう信用はやめて、一気に取り返すのもやめようと思ってます。

    来年からの積みニーを月5万にして、その他には毎月1万を25年くらい積み立てしようかなぁ。。。うーむ。

    今更ながら自分のおバカ加減にうんざりしています。涙

    +36

    -0

  • 1884. 匿名 2023/09/02(土) 23:58:48 

    新NISAはオルカン一択でひたすら積み立てればいいって人と、株式だけでは危険だから債券混ぜろって人が真っ二つで、どうしようか悩む。
    みなさんは株式オンリーでいきますか?

    +9

    -0

  • 1885. 匿名 2023/09/03(日) 00:07:41 

    >>1884
    んー、私は成長枠で日本株をやる予定でいます

    +14

    -0

  • 1886. 匿名 2023/09/03(日) 00:08:42 

    >>1302
    優待トミカいいですよ!うち旦那が持っているので任せてますが…
    負けじとこちらはコマツでもらえる重機で対抗したいところですが、高い&長期なのが辛い😭

    +6

    -0

  • 1887. 匿名 2023/09/03(日) 00:11:05 

    あ、ごめんなさい>>1304さんですでに出てた💦

    ちなみに私もJINSホルダーですw

    +2

    -0

  • 1888. 匿名 2023/09/03(日) 00:11:26 

    >>1884
    債券買うほどの守る資産ないし、とりあえずまだ若いんで債券買う予定は今のとこなしですねー

    +11

    -0

  • 1889. 匿名 2023/09/03(日) 00:21:17 

    >>1884
    私はオルカン8割、S&P500を2割でいく予定。
    バランス型はパスかな。

    +6

    -0

  • 1890. 匿名 2023/09/03(日) 00:21:19 

    >>1862
    収入証明書はともかく、家賃の10倍の預金通帳を提示するとか、何だか怖いなって思ってしまう。
    最近アパートを契約するのに、家の売却証書と源泉徴収を写真撮影して送るよう求められたんだけど、データの管理とかちゃんとされてるんだろか?ってものすごく不安になる。

    +25

    -0

  • 1891. 匿名 2023/09/03(日) 00:29:29 

    >>1884
    新ニーサは高配当株を買おうと思っていたけど、オルカン積み立てが多いみたいだよね。もしかして高配当株を買う作戦は愚策なのかしら。

    +6

    -0

  • 1892. 匿名 2023/09/03(日) 00:33:30 

    >>1835
    わたしもマニュライフのドル建個人年金入ってる。運用益全然みていないけど良くないの?円安だから少しは増えているかな?とか思ってた😅

    +6

    -0

  • 1893. 匿名 2023/09/03(日) 00:43:46 

    >>1892
    そう。私も円安だしいいのかなと思ってた。
    利率はいいので、それでなんとかリカバリーできれば。

    +2

    -0

  • 1894. 匿名 2023/09/03(日) 00:46:36 

    >>1530
    私は外食行く時は、議決権行使とか配当でもらえるクオカード使えるデニーズか上島珈琲店に行きます。

    +9

    -0

  • 1895. 匿名 2023/09/03(日) 00:58:43 

    >>1835
    私も多分同じやつやってるけど、長い期間なら少なくとも元本割れはないかなと思ってるからそんなに後悔してない。それ以外にもドル保険やってるのあるけど、個別株、iDeCo、NISA、養老保険とか分散してる投資の一つとして最終的にプラスになればいいやくらいの気持ちでいる

    +10

    -0

  • 1896. 匿名 2023/09/03(日) 01:01:15 

    >>1894
    横から失礼します
    デニーズと上島珈琲店でクオカード使えるの知りませんでした!クオカードの使い道がなくて困っていたので情報ありがとうございました☕️

    +16

    -0

  • 1897. 匿名 2023/09/03(日) 01:01:20 

    >>1753
    貸株で五万円って何十億なのよ

    +1

    -1

  • 1898. 匿名 2023/09/03(日) 01:01:54 

    >>1891
    なんで愚策?

    +5

    -0

  • 1899. 匿名 2023/09/03(日) 01:08:41 

    >>1896
    それ以外だとコンビニや書店なんかでも使えますよ。クオカードの公式サイトに使えるお店一覧が出てます。

    +3

    -1

  • 1900. 匿名 2023/09/03(日) 01:19:17 

    >>1897
    フロンテオやステラファーマとか貸株利率の高いもの(7%以上)を1000株以上持ってると簡単にそうなりますよ。

    +16

    -1

  • 1901. 匿名 2023/09/03(日) 01:24:27 

    >>1852
    とりあえずNTT

    +23

    -4

  • 1902. 匿名 2023/09/03(日) 01:30:44 

    >>1801
    私は逆に入って良かったと思ってます。
    2019年に一括払い(約1000万)で入って当時は1ドル@109円。
    2029年までは解約違約金があるのでおろせないけど、毎年、生存お祝い金みたいなのが1700ドルあって円安のお陰で今年は日本円で24万以上もらえました。
    このお金を株購入に充てる予定です。

    +50

    -1

  • 1903. 匿名 2023/09/03(日) 02:14:42 

    >>1652
    旦那さん凄腕トレーダーなのかと思ったら、ズコーッてなった笑

    +13

    -2

  • 1904. 匿名 2023/09/03(日) 02:28:47 

    >>1771
    自分が住んでたURは、同条件の近くのマンションに比べて家賃割高だよ
    逆に言えば、お金さえ払えば住める

    管理もしっかりしてるし、下手な賃貸マンションよりよっぽど良いよ
    音も隣の家の音も全く聞こえない

    +20

    -5

  • 1905. 匿名 2023/09/03(日) 02:32:07 

    URの話はもういいよ〜

    +41

    -9

  • 1906. 匿名 2023/09/03(日) 02:39:55 

    >>1905
    ごめんね、トピを読んでいないところから読み始めて返信したから、長引いていることに気が付いていなかった!

    そして先程トピ読んで久しぶりに満月見に行ってきてた
    アノマリー的には満月でチャートが折り返す傾向があるらしいけど、どうなるかな〜

    +20

    -6

  • 1907. 匿名 2023/09/03(日) 03:02:31 

    昨日トピずれで書いてしまったものですが、
    ここで色々とアドバイスいただいたので、
    心境の変化を報告しておきます。

    スタンプだけが帰ってきたとか言うので気分が滅入っていたものです。
    時間が経って、本当にどうでもよくなりました。
    スタンプだけで返すなんて、ただの失礼な奴だったんだな。
    もうどうでもいいなという感じです。
    非表示にして目につかないところにおいやりました。
    さすがにブロックまではしないですか。
    私はそこまで好きでもないので、
    何か意識しすぎなんじゃないか。それが気持ち悪い。
    二度と私から何かすることはないです。

    +6

    -46

  • 1908. 匿名 2023/09/03(日) 03:19:10 

    >>1852
    とりあえずYouTuberやTwitterやってる人達が煽ってるのはやめさせましょう。養分にされるだけです。
    プライム、健全経営、安定配当なものを探していくと良いと思います。
    あとは10年後も持っててもいいなと思える会社です。例えばSwitch好きなら任天堂買って「俺任天堂の株主!😤」みたいな満足感も大事かと😌下がっても握ってられますからね。

    +27

    -4

  • 1909. 匿名 2023/09/03(日) 04:00:21 

    お腹がすごく痛い。

    +12

    -20

  • 1910. 匿名 2023/09/03(日) 04:00:23 

    >>1852
    九月末にJr東海とか本田技研が分割するよね。ここは間違いないような気がする

    +21

    -3

  • 1911. 匿名 2023/09/03(日) 04:54:14 

    >>1907
    そんくらいで怒るようじゃ誰とも付き合えなさそう
    付き合ってもスタンプだけ返したら即別れてたら男がいくらあっても足りない🤫

    +25

    -10

  • 1912. 匿名 2023/09/03(日) 05:41:00 

    今のアゲアゲ相場の中で落ちていく銘柄は、本当にダメ銘柄なんだなとPFを眺めながらため息だわ。


    あまり吟味しないで勢いや雰囲気で買った銘柄が見事に損を出してる。

    +49

    -1

  • 1913. 匿名 2023/09/03(日) 06:01:56 

    >>1908
    TwitterまぁXは高配当で結構硬いところ多くない?
    JTやNTTとか。
    オルカンとかも多いし。
    私はインド株とニッセイNASDAQにするけど。

    +9

    -3

  • 1914. 匿名 2023/09/03(日) 06:10:18 

    女性トレーダーの方が成績が良いそうです。みなさん頑張りましょう!
    【9月】株トピ【2023年】

    +32

    -0

  • 1915. 匿名 2023/09/03(日) 06:10:58 

    >>718
    私も30代だけど投資2 現金5 債券5 くらいだ。
    もっと攻めてもいいのかなぁ。
    でも子供小さいからなぁといつも悩んでる。

    +14

    -0

  • 1916. 匿名 2023/09/03(日) 06:12:39 

    >>1915
    今は円の価値がどんどん落ちてるから、現金比率をもう少し下げても良いかもしれないね

    +16

    -3

  • 1917. 匿名 2023/09/03(日) 06:15:01 

    >>1852
    私なら日本製鉄かなぁ。

    +7

    -1

  • 1918. 匿名 2023/09/03(日) 06:18:05 

    >>1801
    私もユニットライフ?アクサの世界株式入ってるけどさー20年くらい続けないと違約金だったような。
    ニッセイと明治安田生命の個人年金もかけてるー。
    Xだったらボコボコにされるわ。

    +12

    -0

  • 1919. 匿名 2023/09/03(日) 06:19:06 

    >>1753
    譲渡益と同じで、給与所得者は20万円以下(それ以外は45万円以下)は所得税かからないよ
    ただ住民税はかかるから市町村の窓口で払わないとだね

    +10

    -1

  • 1920. 匿名 2023/09/03(日) 06:19:56 

    >>1916
    やっぱりそうなんだね。エキスポ行って杉村大蔵さんもそう言ってたや。
    少しずつ利上げしていくけどまだまだ全然だって。
    20代で大損してるから怖くて怖くてw

    +7

    -1

  • 1921. 匿名 2023/09/03(日) 06:21:37 

    >>1912
    私の中ならマイクロアドか。

    +6

    -2

  • 1922. 匿名 2023/09/03(日) 07:06:24 

    >>1778
    一番利益率良いやつと悪いやつ

    【9月】株トピ【2023年】

    +24

    -3

  • 1923. 匿名 2023/09/03(日) 07:14:43 

    >>705
    30代です、子ども幼児

    財形貯金 800
    国債 600
    ネット定期 200
    普通貯金 100
    インデックス投資信託 150
    個別株 300(微塩)
    学資保険は別に積み立ててる

    ナンピンしたいのでもっと個別株に注ぎ込みたい欲と戦ってる😅

    +10

    -1

  • 1924. 匿名 2023/09/03(日) 07:29:23 

    BASEが380円になっててびっくり
    買値にはまだまだ届かない😂

    +15

    -0

  • 1925. 匿名 2023/09/03(日) 07:35:02 

    >>1863
    勝ち組は自宅や友人宅から、タワマンのパーティースペースとかホテルの部屋から楽しむ景色かも。
    いや、ヘリかも。

    +5

    -5

  • 1926. 匿名 2023/09/03(日) 07:36:47 

    今もみんなホールドの方多いのかな
    今月はどうなんだ。全然わからん🌀

    +9

    -1

  • 1927. 匿名 2023/09/03(日) 07:45:02 

    >>1365
    >>1660
    とんでもないです💦周りより要領が悪く、腎盂腎炎や500円ハゲになるほどの研究生活でした。
    株では500円利確するのにも、それなりに道のりが必要ですよね。
    株トピの億様達の分析とユーモア、これからも参考にさせて下さいね!皆様に爆益あれ💰

    +25

    -1

  • 1928. 匿名 2023/09/03(日) 07:46:00 

    >>1902
    億様は109円なんて、いい買い物だと思います!!
    私も前に入ってたやつがターゲットを越えたので自動解約(ターゲットが低めで+100万弱)

    別件で銀行に行ったとき、132円なので断ったけど、利率が良かったので毎年分配金がでるやつに20年契約しました。🦆🦆です
    私は円高対策で、分配金と元本ドル受取にしてます。長期現物米国債も同じです
    外貨保険は確かに手数料もかかるので、Xでボコボコに言われそうな商品ですがw今のところ私は良かったです

    +8

    -0

  • 1929. 匿名 2023/09/03(日) 07:49:37 

    だいたい常時10くらい銘柄を保持してるんだけど、合計の評価損益が初めて▲40,000円くらいになった!!!!!まだマイナスだけどこれプラスになったら、株を始めて以来初だわ🥹🥹
    全部一度リセットしたいわ😶

    +23

    -0

  • 1930. 匿名 2023/09/03(日) 07:54:10 

    >>1915
    子どもはそのうち大きくなって手がかからない代わりにお金かかるようになる
    でも手がかからなくなったらそのぶんバリバリ働けるようになるってことだから、やっぱり若いうちは多少リスク取ってもいいかなと思う

    +8

    -0

  • 1931. 匿名 2023/09/03(日) 07:55:53 

    >>1852
    ちょっと前にも話題になってたけど、コマツとタカラトミーは、優待がミニカーだから旦那さん喜ぶかも

    +2

    -5

  • 1932. 匿名 2023/09/03(日) 07:57:27 

    >>1844
    私はこういうところで買って塩を生産してます🦗

    +6

    -1

  • 1933. 匿名 2023/09/03(日) 07:59:27 

    >>1741
    わしやないかい!

    +58

    -1

  • 1934. 匿名 2023/09/03(日) 07:59:35 

    1000万分くらい買った全米ETF(VTI)がいつの間にか含み益200万超えてた
    短期売買で一喜一憂して損して手数料も取られてみたいな時代を思い出すとなんかアホらしい
    個別で儲かってる人達も居るのは事実だけど凡人は大人しくインデックスが一番なんだと身に染みた

    +31

    -2

  • 1935. 匿名 2023/09/03(日) 08:13:05 

    何の為に頑張れるトピで
    自分の誕生日より給料日が楽しみ
    のコメあったけど、そういや、配当月が誕生日月だったわ
    今までどんより迎えた誕生日だったけど配当月として祝っちゃう

    +24

    -1

  • 1936. 匿名 2023/09/03(日) 08:22:42 

    >>1934
    まず1000万株に突っ込むまでに個別での準備が必要なんだと思います

    +8

    -5

  • 1937. 匿名 2023/09/03(日) 08:25:29 

    証券マンオススメのやわらか銀行
    コイツだけ唯一のマイナス3万
    唯一だから目立つ
    でも下にスクロールしないと出てこないのを良い事に見ないふりしてる笑

    +17

    -0

  • 1938. 匿名 2023/09/03(日) 08:26:48 

    >>1896
    横だけど、私はマツキヨで使ってるよー

    +5

    -0

  • 1939. 匿名 2023/09/03(日) 08:28:46 

    >>1937
    ソフトバンク? 今物凄く上がってない?

    +0

    -0

  • 1940. 匿名 2023/09/03(日) 08:29:33 

    >>1907
    株だと思えばもっと気軽にやれるのでは?
    例えるならば社名しか知らないのに握力強く握るみたいな恋愛の仕方してると気が持ちませんよ☺️
    そしてここの億様は株と恋しているので、リアルな恋愛話がしたければ婚活トピの方が的を得た答えが返ってきますよ!
    そんな男塩漬けにしとけ!とか言われたくなければそちらへどうぞ。

    +6

    -5

  • 1941. 匿名 2023/09/03(日) 08:38:36 

    >>1912
    でもそういう協調性のない銘柄って皆んなが下げてる時に急に上がり出したりしない?

    +24

    -1

  • 1942. 匿名 2023/09/03(日) 08:42:03 

    >>1914
    株やってる人も男女比率はまだまだ男性の方が多いのかしら?やっぱここの億様方は貴重な株友だわ

    +44

    -0

  • 1943. 匿名 2023/09/03(日) 08:43:33 

    >>1915
    私も子供いるけど株30貯金1ぐらい今株に全振りしてる😆笑
    旦那がそういうのしない派なので一家として分散投資できてるという考え方にシフトした。

    +25

    -0

  • 1944. 匿名 2023/09/03(日) 08:44:08 

    >>1909
    大丈夫?

    +8

    -1

  • 1945. 匿名 2023/09/03(日) 08:48:03 

    >>1927
    10円をさらに超えて500円ハゲ!!!!
    苦労されたからこその今なんですね。
    私も奨学金まだまだ残ってるので早く頑張って完済したいです!

    +7

    -0

  • 1946. 匿名 2023/09/03(日) 08:48:12 

    久しぶりに聞きたい
    ウェルスナビで運用されてる方、今どうですか?

    +7

    -1

  • 1947. 匿名 2023/09/03(日) 08:49:09 

    >>1933
    この流れめっちゃ笑ったわ。ありがとう

    +32

    -1

  • 1948. 匿名 2023/09/03(日) 08:54:25 

    >>1942
    何となく男性の方が多い感じがしてるから男が好きそうな銘柄の方が上がる時の勢いを感じる

    +7

    -2

  • 1949. 匿名 2023/09/03(日) 08:57:44 

    >>1914
    テクニカルどうこう言っててもデイトレは結果的にほぼ全員負けるんだね。デイだから突発的な暴落とかに巻き込まれないはずなのに5年以上続けると99%負けるって、テクニカルとは…ってなる。

    +18

    -0

  • 1950. 匿名 2023/09/03(日) 09:06:40 

    >>1778
    もう少しでトリプルバガー
    持ってる株数は少ないけど😂
    【9月】株トピ【2023年】

    +40

    -0

  • 1951. 匿名 2023/09/03(日) 09:07:23 

    >>1939
    ソフトバンクグループの方じゃないかな
    こんな銘柄、おすすめされるまま買う方がどうかしてるとは思うけど

    +11

    -1

  • 1952. 匿名 2023/09/03(日) 09:07:28 

    本田技研分割なんだ。
    利回り悪くなさそうだし、買ってみようかな。

    +25

    -0

  • 1953. 匿名 2023/09/03(日) 09:15:43 

    >>1914
    男の方が博打的取引する人が多いんじゃないかな

    +16

    -0

  • 1954. 匿名 2023/09/03(日) 09:19:25 

    >>1949
    1%以外は必ず「負ける」とは書いてないよ〜
    想像してたより儲からないとか面倒くさいとかで数ヶ月くらいでデイトレ「卒業」しちゃう人も多いんだと思う
    (私もこないだデイトレに興味持ってレバかけずにやって数百円儲けたけど、レバかけるのは怖いしドキドキするのが向いてないと思って一日で卒業しちゃった)

    +17

    -0

  • 1955. 匿名 2023/09/03(日) 09:19:36 

    >>1946
    2年で23%くらい

    +18

    -1

  • 1956. 匿名 2023/09/03(日) 09:20:33 

    >>1949
    残りの1%は億り人になってて、そういう人をメディアは大きく取り上げるから「僕も!私も!」となるのでは😇

    +18

    -0

  • 1957. 匿名 2023/09/03(日) 09:24:41 

    >>1937
    今買えば配当利回りめっちゃいいじゃん
    7000円近くで買っちゃったのかな
    値嵩株だったら3万のマイナスだったらそこまで気にしなくても良さそう

    +1

    -2

  • 1958. 匿名 2023/09/03(日) 09:26:51 

    >>1932
    美味しそうな🦗、、🦆🧅、、、、

    +6

    -0

  • 1959. 匿名 2023/09/03(日) 09:29:47 

    >>1957
    自己レス配当利回り6%かと勘違いしたけど…0.6%だったわ…
    ごめん🙏これは確かになぜオススメされたのか謎なレベルだわ

    +17

    -0

  • 1960. 匿名 2023/09/03(日) 09:31:31 

    >>1900
    よこ
    (*´ω`)ウンウン
    私も1,000〜2,000万位分の持ち株の貸株料金、今年すでに58,000円超えてる
    塩株に稼いでもらってます(貸株出すから値が上がらないかもしれませんけどね)

    +10

    -1

  • 1961. 匿名 2023/09/03(日) 09:32:54 

    >>1906
    (満月は9月1日10:36だったけどね)小声

    +5

    -1

  • 1962. 匿名 2023/09/03(日) 09:37:57 

    >>1958
    ぎゃぁ〜😱
    でも良い塩梅の塩味になっております🦗🧂

    +4

    -1

  • 1963. 匿名 2023/09/03(日) 09:38:24 

    >>1778
    何度か株トピに貼ったけど、懲りずに貼っとく~。
    【9月】株トピ【2023年】

    +56

    -1

  • 1964. 匿名 2023/09/03(日) 09:39:38 

    >>1961
    🤫

    +3

    -1

  • 1965. 匿名 2023/09/03(日) 09:40:45 

    私も証券会社からお薦め株の営業があるくらいお金持ちになりたいわ

    +18

    -1

  • 1966. 匿名 2023/09/03(日) 09:42:00 

    >>1948
    わかる
    有名どころじゃないコスメとかアパレルとか、男性はあまり知らないだろう銘柄だと安定してる
    持ってる中だとパルグループとノエビア

    +18

    -0

  • 1967. 匿名 2023/09/03(日) 09:43:20 

    >>1958
    ネギがないから玉ねぎなのねw🧅

    +4

    -0

  • 1968. 匿名 2023/09/03(日) 09:43:23 

    >>1964
    🤐り

    +1

    -0

  • 1969. 匿名 2023/09/03(日) 09:50:00 

    9月末で分割する半導体銘柄多いのね。
    アドバンテストなんてずーっと売買代金ランキング常連でデイトレ銘柄だけど、分割したらますます活況になるのかな。


    【9月】株トピ【2023年】

    +26

    -0

  • 1970. 匿名 2023/09/03(日) 10:06:26 

    >>1955
    凄いね😆
    日々相場に振り回されストレス感じるぐらいなら、私のような下手っぴ民はウェルスナビありかも
    手数料あるけど、1日張りついて何も得なかった虚しさとか考えると、相場忘れて旅行三昧した方が良い気がしてきた!

    +19

    -0

  • 1971. 匿名 2023/09/03(日) 10:07:29 

    >>1952
    株トピ民としてスーパーカブ繋がりで買ってみたい気もする😙

    +16

    -0

  • 1972. 匿名 2023/09/03(日) 10:08:43 

    今が底だと見極めて買うのは本当に難しいと身を持って痛感する。インデックスのような市場平均をそのまま買うなら長期で見て今後も上がる前提なら今が一番安く買えるのでタイミング図らずに一括投資が理論的にはリターンが高くなるので楽だけど、個別はランダムウォークとしか言いようがない。みんな養分になっちゃうわけだなぁ。。。

    +16

    -1

  • 1973. 匿名 2023/09/03(日) 10:12:13 

    >>1949
    そりゃ短期になればなるほどノイズが入ってくるから精度は下がるよ
    テクニカルは奥が深すぎて株トピでも使ってるつもりの人はいても使いこなせてる人は少ない
    てかデイの結果だけをみてテクニカルを否定する意味わからん

    +7

    -3

  • 1974. 匿名 2023/09/03(日) 10:15:45 

    22年初頭にダウ最高値更新時にインデックス投信まとめ買いして短期的には高値掴みした人達でも今では結構な爆益ですから(積み立て&ガチホしてれば)利益が膨らむまで時間が掛かる事以外はインデックスには隙が無いのは分かるよね

    +8

    -3

  • 1975. 匿名 2023/09/03(日) 10:17:11 

    >>1970
    そうだよね。日々楽しむことも必要。私も全然張り付いていなくて、こちらには雑談目的で来ているわ。面白い方々が多いしwでもたまに本当にお役立ち情報を拾えるのも有り難い☺️

    +29

    -0

  • 1976. 匿名 2023/09/03(日) 10:18:00 

    >>1970
    めんどくさくなってきたらロボアドにお任せしようと思ってる
    それまでにもっといろいろと選択肢増えて管理料下がってたらいいなと思う

    +9

    -0

  • 1977. 匿名 2023/09/03(日) 10:18:25 

    頭で分かっていても短期で夢見て金持ちになりたいのが人間なんですわ(´;ω;`)

    +25

    -1

  • 1978. 匿名 2023/09/03(日) 10:19:18 

    >>1976
    ロボアドとインデックス(S&Pなど)とはどちらがリターン高いんだろう…

    +4

    -0

  • 1979. 匿名 2023/09/03(日) 10:19:47 

    >>1861
    ここの億様に教えてもらって1600円台で持ってるから(年末年始に1400台で追加しなかったことを後悔)気持ち良く配当と優待貰える。
    11月くらいにならないと届かないけど早く内容見たいよね😁

    +8

    -0

  • 1980. 匿名 2023/09/03(日) 10:23:31 

    >>1963
    逆100バガー😱

    +8

    -3

  • 1981. 匿名 2023/09/03(日) 10:24:33 

    >>1937
    出資してるアメリカのウィーワークが今ガンガン株価下がってやばいらしい?
    これが片付かないと上がらないのかな

    +4

    -0

  • 1982. 匿名 2023/09/03(日) 10:25:54 

    砂金見つからない
    場所が悪いのかな😥
    冷たくて気持ちいい🥲

    +27

    -2

  • 1983. 匿名 2023/09/03(日) 10:33:20 

    塩漬け中の芝浦機械、25日移動平均上回りゴールデンクロス形成か???

    【9月】株トピ【2023年】

    +5

    -6

  • 1984. 匿名 2023/09/03(日) 10:36:20 

    >>1937
    アメリカでSBG傘下のアームが上場するけど(今年最大規模らしい)、それじゃ上がらないのかな?
    もう折り込み済みってやつ?

    +5

    -0

  • 1985. 匿名 2023/09/03(日) 10:36:52 

    シチズンが急に953円になって爆益の夢見た
    株に取りつかれてる

    +23

    -0

  • 1986. 匿名 2023/09/03(日) 10:39:59 

    >>1980
    よこ イメージはわかるけど逆100はないよ🤣

    +13

    -0

  • 1987. 匿名 2023/09/03(日) 10:40:27 

    >>1972
    だからみんなが見てない割安株を探すのが大事なんだね

    +6

    -0

  • 1988. 匿名 2023/09/03(日) 10:40:31 

    >>1983
    自己レス

    でも出来高少ないんだよね...。

    +5

    -0

  • 1989. 匿名 2023/09/03(日) 10:41:28 

    >>1982
    株トピ発のゴールドラッシュ期待

    +21

    -0

  • 1990. 匿名 2023/09/03(日) 10:45:46 

    >>1456
    私、エルメスの鞄持ってるけど
    社宅暮らしだよ😂

    +9

    -0

  • 1991. 匿名 2023/09/03(日) 10:46:27 

    >>1983
    その形はゴールデンクロスとは言わない
    基本中の基本

    +9

    -0

  • 1992. 匿名 2023/09/03(日) 10:54:25 

    >>1953
    薬指が人差し指より長いと男性ホルモン優位なんだっけ
    私がそうなんだけど、女性の安定思考と平行して博打打ち要素も自覚あるかも知れないわ

    +19

    -0

  • 1993. 匿名 2023/09/03(日) 11:01:37 

    >>1977
    短期でお金持ち いいよね
    でもその流れの人って間違いなく短期で失うものだと聞いて、私なら調子乗ってそのコースなのが分かるから、あまりあこがれなくなったかな

    +14

    -0

  • 1994. 匿名 2023/09/03(日) 11:02:27 

    >>1976
    ロボアド、Xでは叩かれまくってるけど私は興味ある

    +8

    -0

  • 1995. 匿名 2023/09/03(日) 11:03:17 

    >>1991
    まだクロスしてなくて5日線が上向いて25日線に近づいてる。

    +3

    -3

  • 1996. 匿名 2023/09/03(日) 11:03:26 

    +10

    -0

  • 1997. 匿名 2023/09/03(日) 11:04:06 

    >>1994
    ロボアドに流れたらメルマガ売ってる人とかは困るだろうね

    +8

    -0

  • 1998. 匿名 2023/09/03(日) 11:05:50 

    >>1997
    あとダンも🤣

    +5

    -0

  • 1999. 匿名 2023/09/03(日) 11:10:10 

    >>1971
    ワロタwww

    +5

    -0

  • 2000. 匿名 2023/09/03(日) 11:10:18 

    >>1969
    寿スピリッツ分割するんだね。
    それなら欲しいなぁ。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード