-
1. 匿名 2015/09/12(土) 23:02:00
季節の変わり目、風邪をひきやすくなる時期ですが、皆さんの風邪予防対策を教えてください。
オススメの食事やサプリ、健康法など知りたいです!+14
-1
-
2. 匿名 2015/09/12(土) 23:02:57
+4
-11
-
3. 匿名 2015/09/12(土) 23:03:04
はよ寝る。+56
-3
-
4. 匿名 2015/09/12(土) 23:03:10
お風呂にちゃんと浸かる!+32
-4
-
5. 匿名 2015/09/12(土) 23:03:15
手洗いうがい
ビタミンCを多めにとる+79
-2
-
6. 匿名 2015/09/12(土) 23:03:52
蜂蜜+17
-2
-
7. 匿名 2015/09/12(土) 23:03:58
睡眠は大事+62
-1
-
8. 匿名 2015/09/12(土) 23:04:01
適度な睡眠、食事、運動+25
-2
-
9. 匿名 2015/09/12(土) 23:04:28
普段から喉の潤いを保つように心がける+11
-1
-
10. 匿名 2015/09/12(土) 23:04:30
うがいをする時はぐちゅぐちゅぺの後にもガラガラペ+23
-5
-
11. 匿名 2015/09/12(土) 23:05:05
とにかく飲む。
朝から3リットルをノルマにしていて、1日5リットルは飲む!
をモットーにしていたら、まったく風邪引かなくなった。
+1
-28
-
12. 匿名 2015/09/12(土) 23:05:23
規則正しい生活。
人混みは 避ける or マスク着用→手洗い うがい+30
-2
-
13. 匿名 2015/09/12(土) 23:05:27
無理をしない
疲れたら休む
免疫力を下げないことかな+51
-2
-
14. 匿名 2015/09/12(土) 23:05:34
疲労をためない。
疲れてる時風邪ひきやすい。+30
-1
-
15. 匿名 2015/09/12(土) 23:06:20
対策ではないかもしれませんが、
ちょっと嫌な予感…ってときは即、葛根湯飲んでます。+54
-1
-
16. 匿名 2015/09/12(土) 23:06:50
身体を温める。+14
-2
-
17. 匿名 2015/09/12(土) 23:07:15
葛根湯かコルゲンを飲んで、高めの栄誉ドリンク飲んで寝る
次の日には大分治ってる+15
-1
-
18. 匿名 2015/09/12(土) 23:07:54
11
酒?+3
-7
-
19. 匿名 2015/09/12(土) 23:08:04
食べる
寝る+4
-1
-
20. 匿名 2015/09/12(土) 23:08:42
うがい手洗いと、食事をきちんとしっかり食べて、よく寝る。
しっかり食べ過ぎて、肥えてますが。
とにかくこれでここ4~5年は、風邪で寝込んだことない。+17
-2
-
21. 匿名 2015/09/12(土) 23:09:12
去年の冬に小学校の支援員として勤めてたんだけど、入っていたクラスで担任を含め30人中29人がインフルエンザにかかり、妊娠中だった私は事前からずっとマスクをして給食時間以外ははずさなかったために、かからずに済んだ!
マスクすげー!と実感した。
なので風邪が流行り出す時期は事前にマスクを着用を心がけます。+26
-10
-
22. 匿名 2015/09/12(土) 23:09:27
首・手首・足首を冷やさない
腹巻きをする
普段から湯船に浸かる+17
-2
-
23. 匿名 2015/09/12(土) 23:09:29
手洗いうがい、喉を乾燥させない。これ大事!+25
-1
-
24. 匿名 2015/09/12(土) 23:10:06
適度な睡眠と、栄養バランスのとれた食事はもちろんですが、
ヤバイなーと思ったときに飲む薬が決まってて、それのんで寝たら朝には良くなってます。
自分に合う薬を見つけるのもいいですよ。+7
-1
-
25. 匿名 2015/09/12(土) 23:10:21
11だけど酒じゃないよ。
普通にコーヒーとかお茶とか水分なんだけど…
普通5リットルも飲めないか…(^o^;)+15
-1
-
26. 匿名 2015/09/12(土) 23:10:51
風邪は喉から
私が普段している対処法です。
少しでも喉にイガイガ感(異変)を感じたら、すぐにのど飴を舐める。
それでも治まらなかったら、薬用のトローチに切り替える。
ただし、これ以外の風邪の症状が出ているなら病院に行く。+23
-3
-
27. 匿名 2015/09/12(土) 23:10:59
鼻うがい
のどが痛くなり始めたら、真っ先にやる。
鼻とのどの間の粘膜に貼りつき始めた細菌を流すと
その後がかなり違うよ。+7
-1
-
28. 匿名 2015/09/12(土) 23:11:28
加湿器とマスク。
本当に風邪をひかなくなった+9
-2
-
29. 匿名 2015/09/12(土) 23:13:04
毎朝マヌカハニーをスプーン1杯食べるのと、しっかり睡眠を取る。
毎年1回は風邪ひいて高熱だすのに去年初めてマヌカハニーを食べたら全く風邪をひきませんでした。
今年もそろそろ買わないと!+21
-1
-
30. 匿名 2015/09/12(土) 23:13:06
?と思ったら葛根湯+15
-1
-
31. 匿名 2015/09/12(土) 23:14:03
入浴後ちゃんとドライヤーで髪を乾かす
タオルドライのみで寝ると風邪引く+11
-2
-
32. 匿名 2015/09/12(土) 23:14:28
手荒い程の手洗いうがい。今年の初めにインフルにかかったのですが、一日だけインフルとしらずに普通に仕事に行ってしまったのですが、一日中マスクをしていたお陰か?私からうつされた方はいませんでした。だからマスクも大事だと思います。+8
-2
-
33. 匿名 2015/09/12(土) 23:14:44
イソジンでうがい
プロポリス摂取+7
-1
-
34. 匿名 2015/09/12(土) 23:15:43
鼻の穴と入口付近にワセリン塗る
鼻の粘膜弱いから+8
-1
-
35. 匿名 2015/09/12(土) 23:16:03
17さん
同じく‼︎風邪引く前だとほぼ悪化せず完治する。
薬剤師の友達も、どんな薬よりも風邪引く前の葛根湯が1番効くと言ってた。+16
-1
-
36. 匿名 2015/09/12(土) 23:17:29
加湿、睡眠、入浴
あと、食生活です。
季節の変わり目はもちろん
インフルにもなった事ない。
入浴は夜浸かる事。食は何でもよく食べる!+3
-1
-
37. 匿名 2015/09/12(土) 23:17:34
卵酒(o^^o)
予防や風邪引きそう…の段階ならよく寝て疲れを取ることが1番大切!!
卵酒飲んだらほってり暖まってよく眠れますよ*\(^o^)/*+2
-1
-
38. 匿名 2015/09/12(土) 23:18:35
規則正しい生活と手洗い鼻うがい。免疫力アップさせるために毎日黒にんにくを食べる。これで15年1度も風邪を引いてない+15
-1
-
39. 匿名 2015/09/12(土) 23:18:59
ヤバイと思ったら葛根湯倍量くらいガッと飲んで、イソジンでうがいして、マヌカハニーゆっくり舐めながら寝ます。
喉からくる風邪の方、マヌカハニー高いですけどマジオススメ!一発!+16
-1
-
40. 匿名 2015/09/12(土) 23:21:20
これ確実に発熱コースだなー節々痛くなってきたなーゾクゾクして力入らないなーまで行ってしまった時は麻黄湯です。普段薬飲まないのもあるかもしれないんですけど、私コレでインフルぶっ飛ばしました。+6
-1
-
41. 匿名 2015/09/12(土) 23:22:07
エアーマスク。これを妊娠中だった昨年の冬に毎日付けてたら家族全員まったく風邪ひかなかったので今年もつけます。+3
-5
-
42. 匿名 2015/09/12(土) 23:28:01
腹巻きをする。+9
-2
-
43. 匿名 2015/09/12(土) 23:33:01
マスクとか手洗いとかしてるのに風邪引くのはなんで(;_;)+14
-2
-
44. 匿名 2015/09/12(土) 23:38:23
紅茶を飲む。
緑茶や紅茶はウイルスを殺す作用が有るとか。本当かは解らないけど、コーヒーばかり飲んでた頃は年に最低3回は引いていた。紅茶も飲む様になってから、ここ数年引かなくなった。+5
-1
-
45. 匿名 2015/09/12(土) 23:54:53
大量の刻みネギと生ですりおろしたしょうがを入れた味噌汁
ぽかぽかあったまる*,。+7
-2
-
46. 匿名 2015/09/13(日) 00:02:05
クエン酸を小さじ一杯をコップ一杯の冷水に溶かして朝晩飲んでます。
風邪も引かないし、肩こりもなくなったよ+1
-2
-
47. 匿名 2015/09/13(日) 00:04:10
風邪うつりそう、調子悪いかも
と思ったら弱気にならない。笑
気持ちって大切
病は気からゆーしね!+6
-2
-
48. 匿名 2015/09/13(日) 00:22:22
季節問わず帰宅後は最初に手洗いとうがいをするようにしてる
その時にうがい薬を使うようになってから風邪ひきにくくなったよ
パブロンの青いボトル式のやつ+3
-1
-
49. 匿名 2015/09/13(日) 00:25:20
みかんを食べる
みかんが好きで冬は毎日食べてたら、風邪にならなかったし、予防接種してないインフルにもならなかった
でも食べ過ぎはよくない事も自覚してる+3
-4
-
50. 匿名 2015/09/13(日) 00:48:20
寒気がして、風邪ひく感じがしたらエキナセアというハーブティーを飲むとひかず済む。または漢方の葛根湯。
バッチリひいた後では効果はあまりないので注意です。
+3
-0
-
51. 匿名 2015/09/13(日) 01:00:36
流行期の手洗い、うがいぐらい?
どんなに注意してもなるときゃなる。
逆にまわりがインフルで続々と休んだ中予防接種受けてない自分だけ元気なときもあった。+4
-0
-
52. 匿名 2015/09/13(日) 01:01:25
朝晩マニカハニー(MGO 800+)1さじ
飲むようになってから風邪をひかなくなりました+4
-0
-
53. 匿名 2015/09/13(日) 02:08:56
体の
首が付く所を冷やさない。
首、手首、足首。+7
-0
-
54. 匿名 2015/09/13(日) 02:14:34
うがい手洗い。
乾燥しないように湿度を調整する。+3
-0
-
55. 匿名 2015/09/13(日) 02:36:57
甘酒に生姜を入れて飲むようになってから
風邪引かなくなった+2
-0
-
56. 匿名 2015/09/13(日) 02:41:09
R1かジョアを毎日飲んで風邪知らず
+9
-1
-
57. 匿名 2015/09/13(日) 02:48:13
『気力!』
マジにこれホント!
シフト制の人数ぎりぎりで仕事やっているから休めない。迷惑かけるし。
身体が弱い人には申し訳ないけど、自己管理ができてないと思う。
まぁ、マスク・うがい・手洗い・無理して遊びに行かない。などなどやってる。
あ、気力だけじゃなかったわww
でも気力は大事! あー風邪引きそうって思うと具合悪くなるし、
風邪なんか引くものか!負けるか!って思うと引かない。
上記の事をしないで風邪引いたって言って仕事休んでいるヤツ、ふざけるなって思う。
+6
-11
-
58. 匿名 2015/09/13(日) 03:21:17
潔癖で頻繁に消毒や手洗いをしてるので、ここ数年風邪をひかない。+4
-0
-
59. 匿名 2015/09/13(日) 03:56:01
手洗いだけでかなり大丈夫。
ひと段落何かをし終わる度に手洗い。
ハンドソープで洗って、アルコール除菌を手にすり込むだけ。
気分的にけじめも付いて気に入ってます。
小学生の時に凄く風邪が流行した年があって、風邪ひくのが嫌だったから休み時間になる度に石鹸で手を洗った。
ただそれだけで全然風邪にかからなくてビックリ。
だからそれ以降、手洗いはマメにするようにしてたら、それまでは風邪とか扁桃腺とかでよく熱を出していたのに、全然風邪ひかなくなってた。
大人になってからも続けてるので、何年も風邪ひいてません。
手洗いは侮れないです。+6
-1
-
60. 匿名 2015/09/13(日) 08:20:34
意味があるのかは不明ですが、風邪が流行る時期はうちは昔から緑茶でうがいしてます。+4
-0
-
61. 匿名 2015/09/13(日) 08:40:33
夜寝る時は必ずマスクして寝ます。
鼻炎持ちなので口呼吸になり喉が乾燥するので。
昼間はこまめに水分補給。
とにかく喉を潤しておく事が大事‼︎+10
-1
-
62. 匿名 2015/09/13(日) 09:01:08
昨日からR-1を食べ始めました。ただ高いからヨーグルトメーカーで作ろうと思います。+3
-0
-
63. 匿名 2015/09/13(日) 09:17:37
ビオフェルミンを普段から飲んでいます。
あとはマスク。+3
-1
-
64. 匿名 2015/09/13(日) 09:56:13
私も喉から風邪のタイプなので
ちょっとでも喉にチクッと痛みを感じたら
うがいして喉スプレーをします。
あとは蜂蜜しょうが湯を飲む。+2
-0
-
65. 匿名 2015/09/13(日) 09:57:33
マヌカハニー気になってきた。
普通の蜂蜜とは違うんだよね?+4
-0
-
66. 匿名 2015/09/13(日) 12:47:14
帰宅したらウガイ
寝る前にウガイ(ウガイしたら何も口にしない)
寝る時にマスク+喉にタオル
朝起き立て一番にウガイ(何も口にしない状態で)
ちょっと変だと思ったら
寝る前に風邪薬飲んで寝ます
+2
-0
-
67. 匿名 2015/09/13(日) 14:05:02
27さんと同じく鼻うがい!!!!
毎日しなくても、おや???体調がおかしいかも???と思ってから鼻うがいしても効果あります(^o^)塩入れれば全然痛くないですよ!
なんせ、金がかからんし、いつでもできる!!
ただ鼻うがいしてるところを家族に見られると恥ずかしい!!!+2
-0
-
68. 匿名 2015/09/13(日) 14:10:58
運動!
ほとんど毎日するようになってから本当に風邪ひかなくなった
+4
-0
-
69. 匿名 2015/09/13(日) 20:44:52
マスク常備!
いつでも、つけらるように
ポケットに入れてます。
扁桃腺弱いので
気をつけてます( ´艸`)+2
-1
-
70. 匿名 2015/09/28(月) 21:47:28
マヌカハニー、気になったので買ってきました。
かなり楽になりました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する