ガールズちゃんねる

暗い気持ちになる映画

1221コメント2023/09/03(日) 19:16

  • 1001. 匿名 2023/08/29(火) 20:54:53 

    >>38
    ホラー映画は怖いだけで良いのに、これは物凄い悲しくて切なくて何とも言えない気持ちになった。2度と見たく無い。

    +11

    -0

  • 1002. 匿名 2023/08/29(火) 20:56:38 

    オーソン・ウェルズが監督・出演した「審判」1963年
    原作はカフカの小説
    主演はアンソニー・パーキンス(サイコなど)
    なんかひたすら暗い

    +3

    -0

  • 1003. 匿名 2023/08/29(火) 20:57:58 

    >>651
    ドラマ版もあるよね

    +2

    -0

  • 1004. 匿名 2023/08/29(火) 20:58:01 

    >>64

    あの親切な老夫婦…

    +6

    -0

  • 1005. 匿名 2023/08/29(火) 20:58:54 

    >>67
    主人公がそうなることで、収容所を塀の向こうの他人事として、安全側で観てた人にショックを起こすように出来てるよね

    +7

    -0

  • 1006. 匿名 2023/08/29(火) 20:59:06 

    >>674
    同じく。バッドエンドが好きなので、必ずそういう作品の中に名前が挙がるので、一度観てみたいと思いながらも一回も観たことない。興味はある。

    +4

    -1

  • 1007. 匿名 2023/08/29(火) 20:59:19 

    ルーム

    父親がくそで救われない

    +2

    -0

  • 1008. 匿名 2023/08/29(火) 20:59:49 

    >>6
    タイトルからしてやばそうだね。

    +4

    -0

  • 1009. 匿名 2023/08/29(火) 21:00:10 

    >>997
    佐藤二朗監督出演の、はるヲうるひとというのも胸糞映画だよ

    +4

    -0

  • 1010. 匿名 2023/08/29(火) 21:00:14 

    >>94
    刷り込まれたのか、小巻に反応するようになってしまった

    +5

    -1

  • 1011. 匿名 2023/08/29(火) 21:00:43 

    親に見せられた野麦峠
    ある意味解放されたのか?とも思うけど

    +2

    -0

  • 1012. 匿名 2023/08/29(火) 21:01:30 

    >>20
    全員バッドエンドだけど黒人の友人だけはまだ救いがある気がする。

    +6

    -0

  • 1013. 匿名 2023/08/29(火) 21:02:23 

    >>802
    題名は…?

    +4

    -0

  • 1014. 匿名 2023/08/29(火) 21:03:23 

    >>953
    リメイク2回目だっけ、Netflixに入ってないと見られないのかなあ。

    +2

    -0

  • 1015. 匿名 2023/08/29(火) 21:03:51 

    リミット

    +1

    -0

  • 1016. 匿名 2023/08/29(火) 21:05:22 

    キャタピラー

    +4

    -0

  • 1017. 匿名 2023/08/29(火) 21:05:36 

    >>54
    グロくない?映画館で見たけどわりと前半の方でリタイアした記憶。
    ポスターは可愛い感じだったから、心の準備ができてなかったのもあるけど、最初で最後の途中離脱した映画だったなぁ。

    +4

    -0

  • 1018. 匿名 2023/08/29(火) 21:05:39 

    >>89
    ズーン…としながらも、キングオブコメディ(デニーロの)が好きなので色々な発見があり楽しくなってしまった。

    +3

    -0

  • 1019. 匿名 2023/08/29(火) 21:05:53 

    風が吹くとき

    +9

    -1

  • 1020. 匿名 2023/08/29(火) 21:06:21 

    キャリー
    空気人形

    どちらも1週間引きずった。

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2023/08/29(火) 21:07:25 

    >>515
    見える時の目がアップになる時、赤ちゃんの泣き声みたいなのが一瞬聞こえない?あれ、ゾクってするわ

    +4

    -0

  • 1022. 匿名 2023/08/29(火) 21:07:29 

    >>438
    パチンコだったり、ホストだったり、絶対に行かないと思っていても、明日は我が身を感じさせてくれる漫画であり映画。

    +11

    -0

  • 1023. 匿名 2023/08/29(火) 21:08:37 

    >>144
    この前「母性」見た。ちょうど幼児を子育て中だから色々と考えちゃった。

    +1

    -1

  • 1024. 匿名 2023/08/29(火) 21:08:55 

    >>13
    妊婦の頃にふと見てしまい、いまだにトラウマです
    ※息子4歳

    +5

    -0

  • 1025. 匿名 2023/08/29(火) 21:11:03 

    >>719
    ドッカーンもね
    娘を殺されて少年法で守られようとする生徒への復讐劇
    気持ちは分かる

    +7

    -1

  • 1026. 匿名 2023/08/29(火) 21:11:14 

    >>3
    鬱展開嫌すぎて昔読めなかったけど、大人になって色んなこと経験していって読めるようになった。笑

    +5

    -0

  • 1027. 匿名 2023/08/29(火) 21:13:08 

    >>741
    プライムビデオで無料で見れるからちょっと刺激が欲しい人は是非見てほしいな。もちろん2009年のオリジナル版

    +4

    -0

  • 1028. 匿名 2023/08/29(火) 21:14:08 

    >>109
    映画より先に本読んでたけどシリウスが亡くなってからしばらく本も読めなかった

    +5

    -0

  • 1029. 匿名 2023/08/29(火) 21:15:31 

    >>431
    わかる、初めて見た時は数日引きずった

    +3

    -0

  • 1030. 匿名 2023/08/29(火) 21:16:07 

    >>58
    民間人虐殺シーンもきついけど後半、形勢逆転してドイツ軍の司令官が可愛がってたスローロリスも捕まっていたぶられてギャーギャー鳴いてるシーンが辛かった
    スローロリスが手を上げるのは天敵からみをまもるために脇から毒を出す為の自己防衛だしこの子撮影のあとにストレスで死んだんじゃないかと不安になる
    暗い気持ちになる映画

    +16

    -0

  • 1031. 匿名 2023/08/29(火) 21:17:08 

    >>420
    私もこれ。
    本当に嗚咽するくらい泣いたし辛い気持ちになるけど名作、一度は観てほしい

    +4

    -0

  • 1032. 匿名 2023/08/29(火) 21:19:21 

    サラの鍵

    +3

    -0

  • 1033. 匿名 2023/08/29(火) 21:24:17 

    >>999
    リリーの全ての間違い💦

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2023/08/29(火) 21:26:10 

    >>533
    子どもの頃絵本を読んだけどスノーマンの作者の絵がほのぼのしているのに
    静かな恐ろしさで忘れられない。

    +4

    -0

  • 1035. 匿名 2023/08/29(火) 21:26:40 

    >>7
    昔、友人と一緒に見に行ったけど、始まりが真っ暗なシーンで眠気が襲ってきて寝てしまった。
    最後あたりに目が覚めたら隣の友人2人が映画が怖くて?泣いてた。
    大半寝てしまって改めて映画の内容が気になるけど、ここの感想見ると怖くて見れない。

    +3

    -0

  • 1036. 匿名 2023/08/29(火) 21:28:46 

    >>901

    めちゃくちゃ泣いた

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2023/08/29(火) 21:30:19 

    きみはいい子

    +0

    -0

  • 1038. 匿名 2023/08/29(火) 21:31:44 

    >>646
    なぜ邦題は”A”を無視するのか。この映画は好きです。アモーレスペロスもおすすめです。

    +6

    -1

  • 1039. 匿名 2023/08/29(火) 21:33:48 

    さらば、わが愛

    +1

    -0

  • 1040. 匿名 2023/08/29(火) 21:38:09 

    ダンサー・イン・ザ・ダーク
    海の上のピアニスト

    中学生になってやっと友達と電車乗って出掛けることを親から許可されて、ウキウキで初友達と映画!って盛り上がってたのに…。当時は今みたいにネットも何もかんもないから、劇場で貰える上映スケジュールを見て決めたような。洋画なんて観ちゃって大人ー!とか思ってたらやられたよ。どちらを先に観たか忘れたけど、同じ失敗繰り返してアホだったな!

    +4

    -0

  • 1041. 匿名 2023/08/29(火) 21:38:11 

    >>757
    youtubeにある予告編見るだけで大体分かる

    +3

    -0

  • 1042. 匿名 2023/08/29(火) 21:40:00 

    ヨーロッパ映画って結構救いない暗さあるの多いよね。

    +7

    -0

  • 1043. 匿名 2023/08/29(火) 21:40:00 

    >>584
    横です
    私は主人公の過酷な現実とあの非現実的なミュージカルシーンの対比が好きだわ
    アカデミー賞にノミネートされたI've seen it allは名曲だと思う
    息子が自転車に乗ってぐるぐる回りながら歌うシーン、幻想的でなんだか個人的にすごく刺さった

    +8

    -0

  • 1044. 匿名 2023/08/29(火) 21:41:46 

    >>741

    明日にも死にそう、っていうなら別だけど、人生の時間がまだあるなら、両方見るべし。

    +2

    -0

  • 1045. 匿名 2023/08/29(火) 21:42:01 

    >>1039
    見て忘れたけどなんか辛い悲しさを今思い出した
    おじいさんと子供の話だったよね?覇王別姫みたいな副題だった?

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2023/08/29(火) 21:42:10 

    >>71
    観てから数日間、思い出して辛い気持ちになって涙が出た…
    今のところ、映画を観てこんなことになったのはこれが最初で最後です。

    +4

    -0

  • 1047. 匿名 2023/08/29(火) 21:42:46 

    >>1032
    サラがクローゼットを開ける場面が一番つらいけど、トイレもない野球場みたいなところにフランス人が集められてるのも見てて辛かった。

    +4

    -0

  • 1048. 匿名 2023/08/29(火) 21:44:22 

    シルク

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2023/08/29(火) 21:45:22 

    >>26
    この映画、フランスのテレビ局でも放映されてたよ

    +3

    -0

  • 1050. 匿名 2023/08/29(火) 21:45:34 

    >>1

    マイナスくらいそうだけど、韓流映画

    スキャンダル
    霜花店 運命、その愛
    王の男
    レイトオータム
    男と女
    尚衣院
    背徳の王宮
    後宮の秘密

    思い出しながらググってみた
    ベットシーンも多いからこそ胸糞が…
    結構影響されやすいのに、一時期ズーンと引きずっては観ていた…
    規制がかかるらしくベットシーンも変な位置?だったりするのに、かなり胸糞悪い脚色って…(歴史上の人物を扱っていても本当だったとしても日本じゃ描けないレベル)

    韓流ドラマでズーンと2週間くらい落ちてからは、数年前から韓流離れ
    洋画邦画でもズーンってなる事もあるけど、レベチ


    +4

    -0

  • 1051. 匿名 2023/08/29(火) 21:45:55 

    既出かもしれないけど「砂と霧の家」。

    +2

    -0

  • 1052. 匿名 2023/08/29(火) 21:46:14 

    >>1044
    オリジナルは好きで10回ぐらい見た。リメイクはしょぼくて一回だけ。リメイクまた見てみるかな

    +2

    -0

  • 1053. 匿名 2023/08/29(火) 21:47:55 

    >>700
    これきっついよね
    私は冒頭で頭を真っ白にされたわ
    二度と観たくない映画の一つ

    +7

    -0

  • 1054. 匿名 2023/08/29(火) 21:48:31 

    >>922
    独身の頃は、へーんはーんムナクソだなと思ったくらい

    子ども育ててる今は、2度と観ようとは思わない

    +7

    -0

  • 1055. 匿名 2023/08/29(火) 21:48:42 

    >>774
    私もあの子すごいいいと思ったんだけど、その後なんかのドラマで見た時すごい下手でびっくりした、
    菅田将暉が先生のドラマだったかな

    +2

    -3

  • 1056. 匿名 2023/08/29(火) 21:50:36 

    >>979
    美しい双子気になる
    原作はなんとか読破したけど、映画はまだだから探して見てみる

    +3

    -0

  • 1057. 匿名 2023/08/29(火) 21:51:15 

    >>54
    何かしら見る価値あるのかもしれないけど、その価値より内容があまりに酷すぎる事の方が勝つ
    要するに、酷いだけで見る価値はない

    +0

    -1

  • 1058. 匿名 2023/08/29(火) 21:51:16 

    カリブ・愛のシンフォニー

    +0

    -4

  • 1059. 匿名 2023/08/29(火) 21:51:33 

    半落ちかなぁ。
    今また観たいと思う。
    あとは、ズーンとより少し放心状態になったのは
    ジョゼと虎と魚たち。

    +3

    -0

  • 1060. 匿名 2023/08/29(火) 21:51:40 

    野菊の墓

    +3

    -0

  • 1061. 匿名 2023/08/29(火) 21:54:20 

    ブラックホーク・ダウン
    ユアン・マクレガー目当てだったのに開始早々いなくなるし最後は無理やりみんな仲良し!アハハッ!みたいな終わり方で意味がわからずモヤモヤした

    将軍の娘/エリザベス・キャンベル
    なんというが周囲を巻き込むなと思った

    +1

    -0

  • 1062. 匿名 2023/08/29(火) 21:54:38 

    星守る犬
    全然思ってた内容と違くて見なければよかったってくらいに後味悪かった。映画の良し悪しは関係なく本当に鑑賞後の感想としてね

    +0

    -0

  • 1063. 匿名 2023/08/29(火) 21:57:51 

    >>71
    どれだけ酷い境遇で酷い人生でも、自分の手に入れたいものだけのためにひたすらに生きる主人公
    あんな幸せな人生はないと嫉妬したよ
    あんな風に生きたいと本気で思った

    +5

    -0

  • 1064. 匿名 2023/08/29(火) 22:01:02 

    Dr.コトー診療所

    コトー先生(ドラマ)大好きだったから昨日見たけど、悲しくなった。鬱展開。

    +3

    -0

  • 1065. 匿名 2023/08/29(火) 22:02:00 

    >>489
    白にも黒にも見える演技ね
    よかったよね!

    DVさえなけりゃ…

    +3

    -0

  • 1066. 匿名 2023/08/29(火) 22:05:44 

    先生を流産させる会

    タイトルでもう不穏。

    +1

    -0

  • 1067. 匿名 2023/08/29(火) 22:08:20 

    くちづけ
    障害者の娘を持つシングルファザーが余命少なくなりどうにもならず娘を○○する話。多分二度と観れない

    +3

    -0

  • 1068. 匿名 2023/08/29(火) 22:09:35 

    >>3
    おしゃれエンペラーの男の子がエレベーターで電話してるシーン。エレベーター内が見たことあるなぁと思ったら働いてたキャバクラのビルだった。その後キャバクラの看板も1分以上映ってた。色々繋がりを感じました

    +6

    -1

  • 1069. 匿名 2023/08/29(火) 22:09:55 

    チェイサー
    暗い気持ちになる映画

    +9

    -0

  • 1070. 匿名 2023/08/29(火) 22:12:12 

    >>411
    ごめん、めっちゃ笑ったわwww

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2023/08/29(火) 22:12:23 

    人間の証明

    +7

    -0

  • 1072. 匿名 2023/08/29(火) 22:12:40 

    八甲田山

    +6

    -0

  • 1073. 匿名 2023/08/29(火) 22:15:15 

    >>33
    見てみる!

    +3

    -0

  • 1074. 匿名 2023/08/29(火) 22:18:11 

    >>235
    私も真っ先にこれが浮かんだ
    映画館出たら外が暗くて、後ろ振り返りながら家まで走って帰った事を鮮明に覚えてる

    +8

    -0

  • 1075. 匿名 2023/08/29(火) 22:19:24 

    >>97
    わあ!同じ人いた
    筒井真理子さんや
    太賀くん達みんな最高だったし
    浅野忠信怖すぎだわ

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2023/08/29(火) 22:21:20 

    >>20
    私もこういうトピ立ってると挙げたくなる
    お母さんが息子に「私はテレビに出るの。私は孤独なのは分かってるの。」みたいなこと言ってたシーンと、電気ショック受けてるところが辛すぎた
    お母さんだけは自業自得じゃないだけに辛い
    彼女が最初の売春から帰ってきた時の音楽とカメラワークも絶望感が伝わってきてしんどくなった
    辛いことしかないのに、映像が短くてリズミカル?だから見てられるように作られてるのがすごいと思う

    +5

    -0

  • 1077. 匿名 2023/08/29(火) 22:23:06 

    >>557
    元気な時に見るの1番いいのかも
    私見たいな思った時に全シリーズ見て、びっくりしたけど見て良かったーって思った
    楽しかった

    +2

    -0

  • 1078. 匿名 2023/08/29(火) 22:24:32 

    あゝ野麦峠

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2023/08/29(火) 22:25:11 

    嫌われ松子の一生

    +4

    -0

  • 1080. 匿名 2023/08/29(火) 22:26:52 

    真っ先に浮かんだわ
    「ミスト」

    +3

    -0

  • 1081. 匿名 2023/08/29(火) 22:30:19 

    >>1019
    これ、アメリカ人は核の恐ろしさ感じたって騒いでたけど
    内容ぬるすぎて、逆にアメリカ人の核戦争についての無理解が怖くなったわ

    広島の原爆の何十倍もの核ミサイルが何発も落ちたのに、
    火傷一つ、ケガ一つせず、無傷で助かる老夫婦
    っていう時点であり得ないぬるさ
    まあもちろんその後被ばくして髪が抜け始めたりするわけだけど

    +10

    -0

  • 1082. 匿名 2023/08/29(火) 22:30:33 

    >>7
    こんなに気分が落ちる映画も中々ないよね

    でも、ガルで救いがないって散々言われてたから覚悟して見たけど、私は救いがないとまでは思わなかったなあ

    +5

    -0

  • 1083. 匿名 2023/08/29(火) 22:31:58 

    >>1040
    中学生なのに渋すぎるチョイスだわ

    +2

    -0

  • 1084. 匿名 2023/08/29(火) 22:32:31 

    >>81
    シャワー室でのあのシーンがキツかった…

    +3

    -0

  • 1085. 匿名 2023/08/29(火) 22:34:06 

    >>2
    リュシーみたいな友達がほしい

    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2023/08/29(火) 22:34:45 

    >>533
    これのどこがキツイの?
    私は格が落ちても生き残った二人に違和感しかなかったわ

    +1

    -3

  • 1087. 匿名 2023/08/29(火) 22:34:53 

    パーフェクトブルー

    アイドルの話だけど不思議で怖い。
    初めて見たとき衝撃だった。

    +2

    -0

  • 1088. 匿名 2023/08/29(火) 22:37:18 

    実話ベースな作品なら
    隣の家の少女 かな。
    真っ先に思い浮かんだ…もう薄らとしか記憶ないけど救いようがなかったなって…二度は観ないと思った。
    暗い気持ちになる映画

    +11

    -1

  • 1089. 匿名 2023/08/29(火) 22:43:35 

    >>1
    八甲田山

    +2

    -0

  • 1090. 匿名 2023/08/29(火) 22:44:01 

    硫黄島からの手紙

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2023/08/29(火) 22:44:28 

    >>252
    大好きすぎる映画。エズラのビジュがいい
    暗い気持ちになる映画

    +9

    -2

  • 1092. 匿名 2023/08/29(火) 22:44:53 

    ペット・セメタリ―   ←絶対に見るなと兄弟が言ってた

    +2

    -0

  • 1093. 匿名 2023/08/29(火) 22:45:23 

    >>84
    これ当時年齢引っかかって見れなかったけど予告見てめちゃくちゃ見たかった作品!
    こういう系統好きだから
    DVD化されてすぐに見た!
    原作も持ってたからすごい見たくて
    衝撃だったけどスッキリした

    +4

    -1

  • 1094. 匿名 2023/08/29(火) 22:53:43 

    >>7
    10代の頃、そんなに映画館に行く機会があったわけじゃないのに、よりによってこの映画を見に行った
    思春期だったのも合わさって強烈に印象に残ってる
    もちろん悪い意味でw

    +4

    -0

  • 1095. 匿名 2023/08/29(火) 22:57:32 

    ミッドナイトスワン!草薙くんが女装のやつ、、もう
    暗い!最後まで報われない感

    +3

    -0

  • 1096. 匿名 2023/08/29(火) 22:58:01 

    >>1
    ベティ・ブルー。
    フランス映画でなんだけど、精神不安定で自己破滅型の主人公が若い頃を思い出す。
    ここまでは行かなくとも若い頃ってこういう傾向あるよなってなる。
    暗い気持ちになる映画

    +5

    -1

  • 1097. 匿名 2023/08/29(火) 22:59:29 

    >>868

    「シリアルキラー展」っていう、連続殺人犯の描いた絵とか直筆の手紙とかが見られる展覧会に行ったことがあるのですが、この犯人(アイリーン・ウォーノス)が書いた手紙が展示されていました。
    すごく綺麗な字で几帳面に綴られていて、実は賢くて真面目な性格の人だったのでは…とかなり衝撃を受けたんです。
    おっしゃる通りかなりの美人ですし、生まれた家と周囲の環境が違ってさえいたら、全く別の人生を歩んでいたんだろうなあと悲しくなりました。

    +8

    -0

  • 1098. 匿名 2023/08/29(火) 22:59:51 

    戦場のピアニスト
    ユダヤ人迫害のあの辺のです。
    実話で、人間嫌いになりますというかもっと重い気持ちになりました
    目を背けたらいけないんだけどね。トラウマです。
    でも酷いめに遭われた方達ご本人や親族はそんなもんじゃないですよね。
    映画に誘った友達に「見るんじゃなかった」めっちゃ文句言われました

    +3

    -0

  • 1099. 匿名 2023/08/29(火) 23:02:45 

    >>650
    私はラストのあの並びが、幸せだった頃の写真撮影の並びとかぶってるのが気になった。単なる皮肉?戻らない幸せとの対比なのかもとは思ったけど、何か意味はありそう。

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2023/08/29(火) 23:03:06 

    >>1067
    これを障害者に見せられたんだけど、障害者本人は泣ける話として泣きながら見てたわ
    こっちは胸糞で胸糞でたまらなかったのに
    どうなってるんだろう、この感覚の違い

    +5

    -0

  • 1101. 匿名 2023/08/29(火) 23:04:51 

    凶悪

    +5

    -0

  • 1102. 匿名 2023/08/29(火) 23:05:30 

    ちょっと古いけど、パトリス・ルコント監督の「仕立て屋の恋」
    数日間暗い気分から抜け出せなかった

    +3

    -0

  • 1103. 匿名 2023/08/29(火) 23:07:07 

    >>1071
    「お父さん、怖いよ、みんなでお父さんを殺しに来るよ」・・・

    公開当時のテレビCMのキャッチフレーズ?が私の幼少期のトラウマ

    +4

    -0

  • 1104. 匿名 2023/08/29(火) 23:08:52 

    >>321
    ババアが全裸で踊り始めた辺りから笑った方がいいのかなって思ったけど
    グロすぎだよね

    +4

    -0

  • 1105. 匿名 2023/08/29(火) 23:11:09 

    ミスト

    +2

    -0

  • 1106. 匿名 2023/08/29(火) 23:11:52 

    >>1103
    お母さん、僕の麦わら帽子~

    +0

    -0

  • 1107. 匿名 2023/08/29(火) 23:16:44 

    ローズマリーの赤ちゃんは?
    まだ出てない

    +5

    -0

  • 1108. 匿名 2023/08/29(火) 23:22:21 

    新 雪国

    終わり方が何だか切ないし、いろんな解釈ができる。モヤっとした。

    +1

    -0

  • 1109. 匿名 2023/08/29(火) 23:22:40 

    ジェリー(アメリカ映画)

    若者2人が砂漠で道に迷ってひたすらさまよう話。
    最初はなんとかなるだろ的な感じで2人とも軽いノリなんだけど、だんだんシャレにならなくなってきて悲惨なことになってた。

    これ見て、道に迷ったら進もうとせずに来た道を戻る一択だなと思った…

    +6

    -0

  • 1110. 匿名 2023/08/29(火) 23:23:37 

    >>235

    これは犯人殺しちまう人も居るだろうね。この映画の状況になったら。

    +9

    -0

  • 1111. 匿名 2023/08/29(火) 23:25:37 

    >>18
    見終わった後3日間は上戸彩と斉藤匠にムカついてしょうがなかった!「なに美談にしてやがんだよお前らはよ」って。お仕事でやってる俳優さんたちにはごめんだけど

    +6

    -0

  • 1112. 匿名 2023/08/29(火) 23:27:09 

    >>1045
    そうそれ!!ただただ悲しかったなあ。

    +1

    -0

  • 1113. 匿名 2023/08/29(火) 23:33:22 

    >>741
    圧倒的にオリジナルの方がおすすめ 面白い

    +2

    -0

  • 1114. 匿名 2023/08/29(火) 23:34:24 

    ダンサーインザダーク

    +3

    -0

  • 1115. 匿名 2023/08/29(火) 23:34:33 

    >>138
    飢えてるのに缶切りもなく開けられない缶詰めを
    ずっといつも抱えてるのがせつなくてたまらなかった

    +5

    -0

  • 1116. 匿名 2023/08/29(火) 23:35:00 

    >>558
    あなたのお陰でこの映画を知れて良かった。
    女の子が父に虐待されるシーンは胸が痛い。
    この優しい青年に出会えて良かった。

    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2023/08/29(火) 23:35:24 

    私を離さないで

    +8

    -1

  • 1118. 匿名 2023/08/29(火) 23:36:44 

    >>1106
    どこへいったでせうね。
    お母さんあれはいい帽子でしたよ。

    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2023/08/29(火) 23:37:47 

    友達と見にいって無言だった
    暗い気持ちになる映画

    +4

    -0

  • 1120. 匿名 2023/08/29(火) 23:37:54 

    >>1113
    やっぱヘッドギアの彼女がインパクト大だよね。リメイクには出てこない

    +2

    -0

  • 1121. 匿名 2023/08/29(火) 23:38:44 

    >>243
    最後ハチの巣にされるシーンのやつ?

    +4

    -0

  • 1122. 匿名 2023/08/29(火) 23:41:17 

    >>1097
    更に横なんですが、彼女があの様な生活を送ることになったのも周りの大人に責任があるのに、彼女は誰からもフォローされず救われもせず限られた選択肢の中で彼女なりの最善を尽くして生きていたんだなぁと思いました
    そして犯罪に手を染めてしまうのですが、幼い頃に彼女の心を殺した大人達は何事もなく生きているのかと思うと本当にやるせない気持ちになりました

    +11

    -0

  • 1123. 匿名 2023/08/29(火) 23:47:10 

    >>165
    日曜日にWOWOWでやってて遺伝子の話と思って見てたら全然違った
    みんなの感想聞いてみたい
    私はとりあえずアダが可愛かった

    +3

    -0

  • 1124. 匿名 2023/08/29(火) 23:47:35 

    ソドムの市

    +7

    -0

  • 1125. 匿名 2023/08/29(火) 23:48:19 

    パラサイト

    +4

    -0

  • 1126. 匿名 2023/08/29(火) 23:50:51 

    >>1103
    それは「野生の証明」では?

    +5

    -0

  • 1127. 匿名 2023/08/29(火) 23:51:13 

    ガール・オン・ザ・トレイン

    +1

    -0

  • 1128. 匿名 2023/08/29(火) 23:54:59 

    麦の穂を揺らす風
    キリアンマーフィー好きだから見たけど1週間ぐらい気持ち暗くなったよ
    アイルランドの兄弟の話です

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2023/08/29(火) 23:57:54 

    生田斗真くん主演の
    予告犯

    腎臓売った身体で不法投棄の現場で働く外国人とか
    きっと身近に潜んでるであろう闇がリアルで怖かった

    +4

    -0

  • 1130. 匿名 2023/08/29(火) 23:58:15  ID:LLUyaW9AGJ 

    >>1127
    普段忘れてるけど題名見て思い出した
    この映画すごく面白かった
    みんなにおすすめしたい

    +1

    -0

  • 1131. 匿名 2023/08/29(火) 23:59:26 

    >>338
    ほんと暗くなる。
    ノーベル賞受賞作品でこんな精神を揺さぶる衝撃的な作品があるのかビックリした。

    賞獲るのって深い意味がありつつ、つまんないイメージだったから。

    +3

    -0

  • 1132. 匿名 2023/08/29(火) 23:59:27 

    >>25
    「ダーティメリークレイジーラリー」
    50年前に観たんだけど、あのラストは目にこびりついている。

    +1

    -0

  • 1133. 匿名 2023/08/30(水) 00:01:06 

    僕の神様

    +0

    -0

  • 1134. 匿名 2023/08/30(水) 00:01:51 

    ミッドサマー

    +0

    -0

  • 1135. 匿名 2023/08/30(水) 00:02:21 

    >>774
    あの子エールでも凄く上手かった
    次男の葛藤と昇華みたいなの

    +2

    -0

  • 1136. 匿名 2023/08/30(水) 00:02:28 

    >>281

    わかる
    結構みんな「リアルな虐待の話」として評価しているんだなとびっくりした。
    リアルにも感じなかったし、ところどころ監督の趣味?って思うような不必要に下品な演出が入っててガッカリだった…
    なんか、全体的に男目線で考えた「我が子を虐待するまでに落ちてしまった母」って感じがすごくてきな臭い

    こういう実話ベースに作る作品で、しかも虐待っていう世に警鐘を鳴らすようなテーマを扱うのであれば、想像の産物の域を越てきてほしい…

    +7

    -0

  • 1137. 匿名 2023/08/30(水) 00:03:49 

    >>2
    個人的に
    ゴーストランドの悲劇
    の方が怖かった。

    +4

    -0

  • 1138. 匿名 2023/08/30(水) 00:04:20 

    >>743
    自分は虐待なんて縁がないとでも思ってそうな演技を求められたわけね

    +6

    -0

  • 1139. 匿名 2023/08/30(水) 00:05:49 

    覇王別姫 さらば、わが愛
    暗い気持ちになる映画

    +4

    -1

  • 1140. 匿名 2023/08/30(水) 00:05:50 

    中国映画だったかな?
    最愛の子っていうやつ
    ハピエンではあるんだろうけど、考えさせられる映画だった

    +2

    -1

  • 1141. 匿名 2023/08/30(水) 00:08:46 

    タイトルは忘れたけどなんとかハウス?ていうドラッグで全く救われない話 00年代の映画
    どうしても思い出せない…

    +2

    -1

  • 1142. 匿名 2023/08/30(水) 00:08:54 

    もう出てるかも知れないんだけど、そこのみにて光り輝く
    救いようがなくて苦しくなっちゃった
    あれで菅田将暉を初めて観たんだけど本当に救いようのない底辺のバカにしか見えなかったし、男闘呼組の人も物凄く嫌らしい男でしばらく他のドラマで顔見るのもゾッとしてた

    +5

    -0

  • 1143. 匿名 2023/08/30(水) 00:12:08 

    >>12
    真実の行方かと一瞬思った
    あっちも後味悪かったわ

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2023/08/30(水) 00:13:23 

    ドグラ・マグラかなあ
    ひたすら不条理

    +2

    -1

  • 1145. 匿名 2023/08/30(水) 00:13:30 

    >>14
    社会人になってすぐ仲良くなりたての先輩と見に行って変な雰囲気になった!笑
    今となっては笑い話だけど!

    +3

    -0

  • 1146. 匿名 2023/08/30(水) 00:14:03 

    >>787
    刑執行の前に手術失敗を知らせる予定だってらしいよ

    +5

    -1

  • 1147. 匿名 2023/08/30(水) 00:14:05 

    ライアン・レイノルズ主演の"リミット"もだけど
    "セルフレス/覚醒した記憶"もなんだか切ない作品だったよ
    こんな時代いつか来るかもしれないなって思いながらみてた

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2023/08/30(水) 00:14:20 

    >>1120
    あの子のシーンだけは目を背けちゃう
    イタタタタってなる

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2023/08/30(水) 00:16:04 

    >>1148
    最後の顔以外、皮がないアンナと並ばれたら気絶するレベルだよね

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2023/08/30(水) 00:16:12 

    >>6
    このクソ母の親父も女生徒食うようなクソ親父で最悪親子だなと思った

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2023/08/30(水) 00:18:06 

    >>103
    子役も役者さんも演技流石だったけど、子役がスッポンポンにならないでほしかった
    とにかく可哀想すぎる

    +5

    -0

  • 1152. 匿名 2023/08/30(水) 00:19:58 

    レオン

    +4

    -0

  • 1153. 匿名 2023/08/30(水) 00:20:27 

    アヒルと鴨のコインロッカー

    +0

    -0

  • 1154. 匿名 2023/08/30(水) 00:21:34 

    >>1
    全く予想出来なかった。しばらく落ち込んだよ。
    暗い気持ちになる映画

    +2

    -1

  • 1155. 匿名 2023/08/30(水) 00:23:18 

    「セブン」
    ブラピー!

    +2

    -0

  • 1156. 匿名 2023/08/30(水) 00:23:53 

    進撃の巨人やナウシカにも影響を与えたとされる
    ファンタスティック・プラネット
    絵が気持ち悪いけど見ているうちに慣れる

    +4

    -0

  • 1157. 匿名 2023/08/30(水) 00:26:53 

    >>99
    また今井美樹のアンチの人かなと思った

    +0

    -0

  • 1158. 匿名 2023/08/30(水) 00:28:34 

    エレファントマン

    グロイのが苦手ならあまりオススメはしないけど、実在の人物の話をもとにしてるらしいので、見る価値はあると思う

    +8

    -0

  • 1159. 匿名 2023/08/30(水) 00:30:32 

    >>943
    それは………辛いな…

    +2

    -0

  • 1160. 匿名 2023/08/30(水) 00:33:50 

    >>1141
    自己レス アシッドハウスだった
    コメディだなんて信じられないくらい最低な気分になる内容だった

    +1

    -0

  • 1161. 匿名 2023/08/30(水) 00:42:58 

    >>1
    秒速五センチメートル

    +2

    -1

  • 1162. 匿名 2023/08/30(水) 00:45:40 

    >>1106
    めちゃくちゃ可哀想な話だったよね

    +0

    -0

  • 1163. 匿名 2023/08/30(水) 00:47:12 

    ティムロビンスの隣人は静かに笑う
    確かテロ関係で一時期見れなかった時期がある映画

    +3

    -0

  • 1164. 匿名 2023/08/30(水) 00:48:05 

    ミスト

    +3

    -0

  • 1165. 匿名 2023/08/30(水) 00:50:37 

    考えてみればリングとかもさ、貞子の立場になったら胸くそな話だよな

    +9

    -0

  • 1166. 匿名 2023/08/30(水) 00:50:45 

    シュウシュウの季節

    +2

    -0

  • 1167. 匿名 2023/08/30(水) 01:04:03 

    >>100
    子どもギャングの勢力争いの映画
    だった気がする。
    大人顔負けの子どもギャングたち。
    権力を握った「リトル・ゼ」も
    最後は呆気なく殺される。

    +0

    -1

  • 1168. 匿名 2023/08/30(水) 01:05:57 

    ・カティンの森(R15指定)
    ・サウルの息子
    ・ルワンダの涙
    ・アイダよ何処へ
    ・ウトヤ島7月22日

    事実として起こった出来事は、どんなフィクションより恐ろしい。

    +4

    -0

  • 1169. 匿名 2023/08/30(水) 01:06:02 

    マンチェスター・バイ・ザ・シー
    大好きな映画ではあるけども

    +3

    -0

  • 1170. 匿名 2023/08/30(水) 01:06:47 

    蝶の舌
    恋恋風塵

    +3

    -0

  • 1171. 匿名 2023/08/30(水) 01:09:10 

    >>706
    横だけど、映画トピ中盤すぎると、割とガチめなシネフィルの方々で盛り上がることある
    こりゃ文芸坐やイメージフォーラムですれ違ってるタイプの人だな、みたいな

    +3

    -0

  • 1172. 匿名 2023/08/30(水) 01:28:47 

    >>912
    ずっとドキュメンタリーみたいに感情移入せず淡々とカメラ回してる感じなのに、ラストシーンだけ映画らしい演出にしてるの凄く画期的だなと思った。あのシーンのオマージュ多いよね

    +3

    -0

  • 1173. 匿名 2023/08/30(水) 01:29:14 

    復讐するは我にあり(西口彰事件)
    ひかりごけ(ひかりごけ事件)


    「復讐するは我にあり」は、元の事件で死刑執行がなされて居るだけに、救いがないです。

    「ひかりごけ」は極限状態で生きる為に人肉を食すのか?と言う恐ろしい問いを投げかけて来ます。

    +5

    -0

  • 1174. 匿名 2023/08/30(水) 01:32:58 

    >>1030
    スローロリスもそうだけど、主役含め子どもが沢山出演してたしあの子達は今…って思っちゃうよね あと途中で死んじゃう牛もいたかな
    監督は結構病んでる人だったみたいで、出演者がみんな嫌がってるのに無理やり撮影決行してたってどっかで見た

    +6

    -0

  • 1175. 匿名 2023/08/30(水) 03:27:46 

    >>1126
    そうだった!!!
    ごめんなさい!間違えた

    +2

    -0

  • 1176. 匿名 2023/08/30(水) 03:38:45 

    贖罪
    湊かなえ原作の。
    出てくる男がもれなく気持ち悪い
    誰も救われなくてなんとも言えない後味だった

    +4

    -0

  • 1177. 匿名 2023/08/30(水) 04:01:15 

    アリー/スター誕生
    タイトルからして明るいサクセスハッピーストーリーだと思い込んで観たら予想を大きく外してしまって落差にやられた…

    +1

    -0

  • 1178. 匿名 2023/08/30(水) 04:20:42 

    >>1
    西鶴一代女

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2023/08/30(水) 04:45:56 

    >>1016
    これ数少ない途中で見るのやめた映画の一つ。

    +4

    -0

  • 1180. 匿名 2023/08/30(水) 04:49:45 

    >>48
    背の高い男の子、東京リベンジャーズで手の甲に"罰"って大きくタトゥー入れてる役の人だよね。名前見るまで分からなかったよ。

    +4

    -0

  • 1181. 匿名 2023/08/30(水) 05:08:29 

    >>1107
    まずミアファローのビジュアルから怖いもんね。キャリーと言い、ミアのルックスはマジ恐怖映画にむいてる。

    +4

    -0

  • 1182. 匿名 2023/08/30(水) 05:32:36 

    >>58
    どんな演技指導したら子役にこんな表情させられるんだろう
    凄まじかったわ
    暗い気持ちになる映画

    +10

    -0

  • 1183. 匿名 2023/08/30(水) 05:53:54 

    セイヴィアも結構残酷だった

    +3

    -0

  • 1184. 匿名 2023/08/30(水) 06:11:34 

    縞模様のパジャマの少年

    +4

    -0

  • 1185. 匿名 2023/08/30(水) 07:26:51 

    海を飛ぶ夢
    二十代で脊椎損傷して以降家族の介護の元に生きてきたけど、老年に差し掛かって「尊厳死」を知り望むも、家族の反対や世間の話題とかで色々ある話

    潜水服は蝶の夢を見るか
    有名ファッション誌のイケイケ編集長だった中年が、脳梗塞から一転眼球と瞼以外動かせなくなり、そこからどう生きるかの話

    どちらも実話ベースで胸糞話もあって映像はきれいだけど、そこまで美談に描かれてはいなかったと思う
    安楽死について鬱々と考えていたので見ました

    +4

    -0

  • 1186. 匿名 2023/08/30(水) 08:17:26 

    >>1
    ビョークのダンスインザダークだろう
    途中で耐えきれず出ちゃったから結末まで見るとどうかはわかんないのだが

    +0

    -5

  • 1187. 匿名 2023/08/30(水) 09:35:21 

    >>1182
    実際この俳優さん病んじゃって大変だったみたいね

    +6

    -0

  • 1188. 匿名 2023/08/30(水) 09:40:13 

    >>1066
    あれは実話で実際の事件は男子生徒達が起こしたのに、何故か映画では女子生徒に改変されていたのがまた胸糞

    +9

    -0

  • 1189. 匿名 2023/08/30(水) 09:43:59 

    >>1092
    結構グロいから主向けではないかもね
    怖いけど悲しい話
    リメイク版ではなく昔のが良い

    +3

    -0

  • 1190. 匿名 2023/08/30(水) 10:03:37 

    >>835
    フランク・ダラポン監督は敬虔なクリスチャンなんだろうなって感じる
    原作のキングは宗教に懐疑的なのに
    キング作品の映画化で評価されているけど、グリーンマイルでも原作と真逆なテーマにラストが改変されていたのが気になった

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2023/08/30(水) 10:09:14 

    >>832
    「主人公補正」が残虐な殺人犯に発動するとか凄い皮肉
    そりゃ試写会も騒然となるよね

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2023/08/30(水) 12:36:37 

    >>1139
    長いけど見てよかった映画
    落ち込む重さと言うより
    心に残る重さかな

    泣いた

    +3

    -0

  • 1193. 匿名 2023/08/30(水) 12:50:41 

    >>1140
    これ映画化されたんだね
    前にアンビリーバボーか
    仰天か他の番組かは
    忘れちゃったけどやってたよね

    観てみようかな

    +2

    -0

  • 1194. 匿名 2023/08/30(水) 12:53:56 

    >>1143
    私はケビン・ベーコンの
    『告発』だと思った
    こっちも後味悪かった

    +1

    -0

  • 1195. 匿名 2023/08/30(水) 13:28:00 

    >>1067
    薬を食事に混ぜたりして眠らせるようにしたか苦しむ方法で終わらせたかにもよるけど、自分がいなくなって子供が不幸になるかもと思ったら私もこのパパを全面批判できないわ

    +2

    -0

  • 1196. 匿名 2023/08/30(水) 13:31:03 

    >>1066
    覚えてる。
    男子中学生達だよね
    改めて顔と名前はみんな知っておいた方がいいかもね

    +4

    -0

  • 1197. 匿名 2023/08/30(水) 14:16:02 

    いつかの君にもわかること
    余命わずかな父と幼い息子の実話に基づいた話
    嫌な重さじゃなく、見終わったあとずっと考えてしまう重さの映画
    胸が切なくなる
    良い映画を観たと思った

    +2

    -0

  • 1198. 匿名 2023/08/30(水) 14:36:39 

    >>324
    解説見てみたら面白そう

    +1

    -0

  • 1199. 匿名 2023/08/30(水) 16:25:33 

    >>1088
    観たことないけどwiki見たら「アメリカン・クライム」にソックリで同じ事件をベースにしたって書いてあった。
    エレンペイジ大好きだったからアメリカンクライム借りようとしたけどかなりヒドイ内容らしくてしかもエレンの泣き叫ぶ演技が壮絶みたいだから観れなかった。

    +4

    -0

  • 1200. 匿名 2023/08/30(水) 16:42:58 

    >>704
    これ、実話ベースじゃなかった?
    20年以上前に観て最後にまだ15歳の少女に死刑判決出てガクガク震えてるジュリエットルイスが童顔で幼いから感情移入して憂鬱だった。

    +1

    -0

  • 1201. 匿名 2023/08/30(水) 16:49:56 

    >>211
    めっちゃわかる
    私は見たら気分は落ち込んじゃうけどあの子達はきっと幸せになったんだと信じてる

    +4

    -0

  • 1202. 匿名 2023/08/30(水) 17:00:33 

    >>1097
    客に森で暴行されるまでは優しい人だった記憶。
    シャイな客に当たった時には最初は乱暴だったのに純粋そうだと分かってからは「ホラ、手でやってやるよ」と面倒見良かったり…。孫もいるから助けてと優しい老人にも葛藤で苦しんだり…。

    +4

    -0

  • 1203. 匿名 2023/08/30(水) 17:07:50 

    >>704
    ジュリエットルイスって、カリフォルニアとかナチュラルボーンキラーズとか、そういうのにはまり役ですよね
    不思議な魅力のある女優さん

    +2

    -0

  • 1204. 匿名 2023/08/30(水) 17:08:00 

    >>1107
    ローズマリーの赤ちゃん、日本人には悪魔より幽霊の方が怖いからピンと来なかった。
    でもエプスタイン島の悪魔崇拝で赤ちゃん(少女たちが産んだ)を生贄にするとかを知ってから観ると本当に起きることなんだ!って怖くなった。

    +2

    -0

  • 1205. 匿名 2023/08/30(水) 18:12:39 

    >>1199
    アメリカンクライム観たことないですが、隣の家の少女の原作って観た人が言ってました。
    観てみたいと思いましたがDisneyplusだけですね…

    +3

    -0

  • 1206. 匿名 2023/08/30(水) 19:12:13 

    >>1199
    横ですが「アメリカン・クライム」本当に救いがなくてひたすら辛い映画でした
    暴力の描写は実際の事件よりだいぶ抑えた表現になっているみたいですが、とにかくラストがやりきれないです
    エレン・ペイジ(当時)が本当に可憐なのでファンの人が観ると一層辛いかも

    +3

    -0

  • 1207. 匿名 2023/08/30(水) 19:17:27 

    >>1199
    貼り忘れた。
    エレンペイジ(性転換したのでエリオットペイジ)主役のアメリカンクライム。

    観たいので中古DVD買う予定です。エレンペイジの若い頃の映画は鬱映画が多い。口直しにJUNOも用意した方が良いかな。
    暗い気持ちになる映画

    +2

    -0

  • 1208. 匿名 2023/08/30(水) 19:21:28 

    >>1206
    そうなんですね…エレン可哀想な演技上手だからミュートにして目を手で隠して隙間からソッと見守りたい。🙈

    +2

    -0

  • 1209. 匿名 2023/08/30(水) 22:24:28 

    >>496
    これのラスト、一生忘れられないだろな
    ワイダの「コルチャック先生」もきつかった

    +1

    -0

  • 1210. 匿名 2023/08/30(水) 22:43:47 

    「セッション9」
    廃墟の精神病院が舞台なんだけど、ロボトミーやアスベスト問題やらを絡めて、始終いやーーーな雰囲気の中で物語が進んで行きます。ホラーやサスペンス映画は山程観て結構平気なんだけど、これは精神的に来ました。

    +3

    -0

  • 1211. 匿名 2023/08/30(水) 22:58:54 

    RAMB

    +2

    -0

  • 1212. 匿名 2023/08/31(木) 01:15:05 

    >>58
    ちょっとネタバレなので未見の方は読まないでね


    ヒトラーの子どもの頃の写真が出てくるんだよね
    彼をその時殺めていたらよかったのかって答えが出ないな

    +1

    -0

  • 1213. 匿名 2023/08/31(木) 01:26:26 

    >>352
    この子なんか見たことあるなーって思ったら、空白という映画にも出ていたの思い出した。
    古田新太の娘役だったんだけど、その映画でも演技力がズバ抜けてすごくてめちゃくちゃ引き込まれたよ。
    全体的に全く目立つところのない地味な佇まいなんだけどね。
    気になって少し調べたら 子役からしてたらしくて、天才的な演技力だとかなり絶賛されてた。

    +5

    -0

  • 1214. 匿名 2023/08/31(木) 02:14:15 

    炎628?
    初耳ですがすごい反響ですね。
    ただ鬱なだけでなく色々と考えさせられるみたいで興味あります。
    メンタル調子良い時に観てみたい。
    お猿さんの虐待は観たくないなぁ。

    +4

    -0

  • 1215. 匿名 2023/08/31(木) 04:56:17 

    >>1123
    私は最後に吹き出したよ
    まじかーって

    +1

    -0

  • 1216. 匿名 2023/08/31(木) 05:01:06 

    そこのみにて光り輝く

    綾野剛と菅田将暉だから見たけど重い重い 
    こんな生活もあるのかもなぁと辛い

    +5

    -0

  • 1217. 匿名 2023/08/31(木) 10:53:31 

    シルミド
    戦争映画で、女性が犯される。韓国は日本以上に男尊女卑だけど、女性を馬鹿にしぎだ。男が嫌いになる映画。

    +2

    -0

  • 1218. 匿名 2023/08/31(木) 18:02:42 

    >>58
    youtubeで1時間ちょっと英語字幕で観てきた。
    多分、後半がみんなの話してる色々な鬱シーンなんだろうね。
    ハードル上げてドキドキして鑑賞したから耐えられる程度でした。子役主人公も2回も結婚できたし。トラウマになったとは思うけど。

    +0

    -5

  • 1219. 匿名 2023/09/01(金) 14:28:01 

    >>49
    所ジョージのが印象に残ってるけど
    映画じゃなくてドラマだった

    +0

    -0

  • 1220. 匿名 2023/09/02(土) 05:11:01 

    まあ、幾らでもあると思う
    観賞して来た数に比例すると思う

    挙げていったらキリがないと思うよ

    +1

    -3

  • 1221. 匿名 2023/09/03(日) 19:16:52 

    >>1220
    それならまだ挙がってない映画をたくさん教えてほしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード