-
1. 匿名 2023/08/28(月) 19:33:48
私の母親がそうでした。
私が何か新しいことを始めようとすると、お金がかかるとかどうせすぐ飽きるとか、何かと足を引っ張ろうとしてきました。
今は離れて暮らしているし経済的にも自立してるので解放されてますが、まだ実家にいた頃は本当に嫌でした。
そういう人、皆さんの周りにもいますか?
+156
-2
-
2. 匿名 2023/08/28(月) 19:34:36
ガルちゃんに沢山いる+92
-1
-
3. 匿名 2023/08/28(月) 19:34:50
友人であればフレネミーってやつか+131
-0
-
4. 匿名 2023/08/28(月) 19:35:01
私は母親に嫉妬されてる、と思ってる人?+17
-26
-
5. 匿名 2023/08/28(月) 19:35:03
冷静に考えてみると居ないかも。
+1
-12
-
6. 匿名 2023/08/28(月) 19:35:06
+1
-8
-
7. 匿名 2023/08/28(月) 19:35:11
母親の場合は子供にだけ発動するやつだと思うわ+88
-0
-
8. 匿名 2023/08/28(月) 19:35:15
+0
-6
-
9. 匿名 2023/08/28(月) 19:35:27
仲間同士で引っ張り合ってどうすんだって感じだよね+78
-0
-
10. 匿名 2023/08/28(月) 19:36:00
手を取り合うことを忘れて人の足を引っ張ることしか出来ない平成以降の日本人
ガラパゴス化が進み孤立し中国や韓国に抜かれた
+37
-10
-
11. 匿名 2023/08/28(月) 19:36:06
>>1
足を引っ張りたいというより、お母さんが切実にお金が無いのかなという印象+27
-12
-
12. 匿名 2023/08/28(月) 19:36:25
仕事仲間で他人のミスに気付いてるけど教えないとかかと思った+54
-0
-
13. 匿名 2023/08/28(月) 19:36:49
>>1
私の母親も同じ
信じたくなかったけど
自分が母親になって改めて思うようになった+67
-2
-
14. 匿名 2023/08/28(月) 19:36:54
祖母と暮らしてたから私は祖母がそうだった
あんたはすぐ飽きるから、出来損ないだからやっても無駄
お兄ちゃんは頭が良いのにあんたは出来ない子ってずっと言われて育ったわ+59
-0
-
15. 匿名 2023/08/28(月) 19:36:59
+6
-8
-
16. 匿名 2023/08/28(月) 19:37:01
ダイエット始めたんですよーって話したら、やたらとお菓子を持ってくる上司の奥さん。なんなんマジで。+70
-0
-
17. 匿名 2023/08/28(月) 19:37:02
そんな人にしか会わないから絶望してる+51
-1
-
18. 匿名 2023/08/28(月) 19:37:12
ダイエット邪魔する女+39
-0
-
19. 匿名 2023/08/28(月) 19:37:36
>>11
その場合は、応援したいけど経済的にちょっとできないってきちんと理由を説明するでしょ
+8
-4
-
20. 匿名 2023/08/28(月) 19:37:39
>>1
母親と、特に姉がそんな感じだった。
実家にいる時も反対されながも色々やってみた事はあるけどちょっとつまずいただけでほらみろとかやっぱり上手くいかないじゃん〜って喜ばれて嫌な気持ちになったけど、実家から離れてからもっと色んなことにチャレンジして趣味友達や同じ目標を持つ仲間もできて楽しい+74
-1
-
21. 匿名 2023/08/28(月) 19:37:48
>>9
ほんとそれ
でもそうまでしてもマウント取りたいんだと思う+20
-0
-
22. 匿名 2023/08/28(月) 19:37:49
ガルちゃんにたくさんいる+13
-0
-
23. 匿名 2023/08/28(月) 19:38:07
母親は自分が離婚してるからか、私が婚約の報告してもおめでとうって言ってくれなかった。
婚約破棄になったときは嬉しそうに「帰ってきてずっとうちにいればいいよ」と言ってた。+61
-0
-
24. 匿名 2023/08/28(月) 19:38:09
>>7
だいたいは同性ね+53
-2
-
25. 匿名 2023/08/28(月) 19:38:29
>>1
足引っ張ろうとするタイプって、こういうタイプ?
154. 匿名 2021/06/10(木) 01:48:43
中学の時の同級生Aはモテる子がいると足を引っ張ろうとするタイプだった。
2年生の時に美人でスタイルも良いBがクラスで一番乗りでホックで留めるタイプのブラにしたら
「Bちゃん、ホックで留めるブラなんだよ!ませてるよね」とかわざわざ男子に聞こえるように言ってモテるBの足を引っ張ろうとした。
男子たちがBのブラについて噂してるのがうちらにも聞こえてきた。男子たちにとってかえってイメージアップになったのかBはさらにモテるようになってAの策略は失敗した。+58
-0
-
26. 匿名 2023/08/28(月) 19:38:34
>>18
本当にいる?+2
-0
-
27. 匿名 2023/08/28(月) 19:38:58
>>1
お金の問題は正直親なら気にするところだよー
程度はあるけどね。+11
-5
-
28. 匿名 2023/08/28(月) 19:39:03
女友達「髪切った方が絶対似合うよ〜!」+49
-0
-
29. 匿名 2023/08/28(月) 19:39:12
SNSが広まってからとくにしんどい+3
-0
-
30. 匿名 2023/08/28(月) 19:39:25
営業部の足の引っ張り合い酷かったー
クズしかいません+11
-0
-
31. 匿名 2023/08/28(月) 19:39:35
>>1+12
-3
-
32. 匿名 2023/08/28(月) 19:39:36
お盆は特に多いよね+5
-9
-
33. 匿名 2023/08/28(月) 19:39:49
>>1
わかる。すぐ批判やネガティブなことを言う。
だから高校も進学も諦めてた。+29
-0
-
34. 匿名 2023/08/28(月) 19:39:50
あの人良いよねとかカッコイイよねって言うと必ず「あいつはやめときなー!」っ言う友達がいたなぁ。で、その後100%「好きになっちゃった…♥」ってなるまでがワンセットだった。+48
-0
-
35. 匿名 2023/08/28(月) 19:39:58
>>19
うちの場合、お金が無いのと子供に得させたくないのと上品ぶりたくて母がそのセリフ言ってたな。+14
-0
-
36. 匿名 2023/08/28(月) 19:40:01
>>22
だいたい成功した話や幸せな家庭だった話をすると必ず出てくるよね+7
-0
-
37. 匿名 2023/08/28(月) 19:40:35
>>28
これは本当に似合ってると思ってるのでは?+5
-10
-
38. 匿名 2023/08/28(月) 19:41:22
>>37
素人にどっちが似合うとかあらかじめ言われたくないよ
+9
-3
-
39. 匿名 2023/08/28(月) 19:41:25
>>26
ちゃんと食べなきゃ駄目だよー!ってお菓子くれたり、男の前でこの子ダイエットしてるから食べられないんだよーとか言う奴はいた+21
-1
-
40. 匿名 2023/08/28(月) 19:41:44
独身トピやブストピ
何が何でも他人に幸せになってほしくなくて、幸せになれそうにないアドバイスをする人が既婚者にも独身にもいる
「若い時に変なオッサンで妥協して年の差婚すればいいのにー」
「ブスだとまともに社会に適合できる人との結婚は無理だよね」→大量+
「アラフォーで結婚できるのは美人とか家柄や職業が良い人だけで、うちらみたいなブスの毒親育ちは変なオッサンの介護要員くらいしか需要ないよー」→大量++20
-0
-
41. 匿名 2023/08/28(月) 19:41:52
マウントが生き甲斐+10
-2
-
42. 匿名 2023/08/28(月) 19:42:17
>>20
おまえに姉はいないだろ+1
-13
-
43. 匿名 2023/08/28(月) 19:42:46
>>32
めちゃくちゃ怖いんだが+0
-3
-
44. 匿名 2023/08/28(月) 19:42:53
>>3
足を引っ張るだけでなく不幸へ誘導するから大したもんだよね。悪魔。+62
-0
-
45. 匿名 2023/08/28(月) 19:42:59
>>40
下二つはブスに該当する人が自虐で書いてるんじゃないの?
+2
-1
-
46. 匿名 2023/08/28(月) 19:43:18
>>2
めっっっちゃ思う!特に恋愛系トピ
絶対告白したりアピールしたりした方がいいのに「やめとけ」「迷惑だからやめな」ばっか連続する時。
本当に何でそう思うのかレスしたら「だから迷惑なんだよ、そういうの、察しろ」って返ってきてまじで意味不明だった。結局足引っ張りたいだけじゃんっていつも思う+25
-5
-
47. 匿名 2023/08/28(月) 19:43:21
赤の他人のストーカーだね
足引っ張るどころかむしろここ何ヶ月かで成長してしまった自分がいるが+6
-2
-
48. 匿名 2023/08/28(月) 19:43:24
>>10
抜かれたと言うより日本が勝手に韓国や中国のレベルまで落ちたイメージ
今じゃ「それ日本の話?」って言いたくなるようなニュースばかり+21
-2
-
49. 匿名 2023/08/28(月) 19:44:17
>>32
ホラー😭
足を引っ張ろうとしてるというか殺りに来てるというか+4
-0
-
50. 匿名 2023/08/28(月) 19:44:26
>>45
そうだけど、大量+が足引っ張ってる+6
-0
-
51. 匿名 2023/08/28(月) 19:44:28
女性上司に成果を隠されたよ。会議の集合時間も嘘の時間伝えられた。社会ではこういう事はあるんだよね。+27
-0
-
52. 匿名 2023/08/28(月) 19:44:32
>>1
あなたにできる訳がないってまず否定
その後、親戚一同全員に話してみんなで足を引っ張ってくる
+22
-0
-
53. 匿名 2023/08/28(月) 19:44:37
>>38
知り合いじゃなくて友達が言ってたんだよね?
その友達が美容に関してイマイチだから嫌なの?+1
-2
-
54. 匿名 2023/08/28(月) 19:44:41
実姉に始まり、私の周り多いんですけど
私にそういう何かが出てるのかなと落ち込む+4
-0
-
55. 匿名 2023/08/28(月) 19:44:51
最後に「私は別に良いんだけどね」とつける人+17
-1
-
56. 匿名 2023/08/28(月) 19:45:01
>>46
あのトピ、自分が好きになったときどうしますか?って言うトピなのに、「好きじゃない人に告白されても迷惑」とか、そっち方面に一生懸命話を進めてる人がいて「???」ってなった
(ストーカーとかにならなけりゃいいじゃんね)
絶対、そんなに告白されてる人ガルちゃんにたくさんいないと思うのに+9
-0
-
57. 匿名 2023/08/28(月) 19:45:09
>>2
昨日幼馴染が幸せなのが嫌みたいな主のトピ建ってて
釣りであってくれーとおもった+6
-2
-
58. 匿名 2023/08/28(月) 19:45:13
>>1
姉かな。
何に対しても否定的
あんたにできんの?みたいな感じ
おかげでいまだに周りの目が気になるのが治らない+17
-1
-
59. 匿名 2023/08/28(月) 19:45:15
いにしえの合コンではよくいたな〜
「あれ?今日はこれだけしか食べないの?」
「タバコ吸わなくて大丈夫?」
とかわざわざ言ってくるやつ。+23
-0
-
60. 赤ちゃんの手ってムチムチしてかわいいわぁ 2023/08/28(月) 19:46:00
私だクズ野郎+0
-0
-
61. 匿名 2023/08/28(月) 19:46:34
>>50
そこまで気にしたらきりないんじゃぁ…汗
コメント内容ならまだしも、プラスの量ごときに足引っ張られるくらいならそんな暗いトピ行くなよと思う+1
-2
-
62. 匿名 2023/08/28(月) 19:46:41
羨ましい人がいた場合、普通はその人に近づこうと頑張る
でも惨めな人は自分の地位までその人を落とそうとする
そういう人は一生成長できない
+32
-1
-
63. 匿名 2023/08/28(月) 19:46:44
>>38
褒めたらダメなの?めんどくさ+1
-6
-
64. 匿名 2023/08/28(月) 19:47:03
>>1
親の立場から言うと、その親の言葉でも負けずに強い意志で行動してほしい、お金なかったら働いてその道に突っ走るとか、人の言葉で左右されるならやる気がないってことかなと思う。その親から自立できたんだから私なら娘(主さん)を褒めたいな。+1
-18
-
65. 匿名 2023/08/28(月) 19:47:25
>>1
ひととして駄目だよね。
ひとを引っ張り上げる人間でありたい。+24
-0
-
66. 匿名 2023/08/28(月) 19:47:26
ガルちゃんでよく見る
これからはお一人様の時代だから独身でいる方が幸せだよー
結婚が幸せなら何で離婚するの?
離婚率の高さ知ってる?
子供がいたって犯罪者になったり障害児が生まれたりすることもあるからー+7
-2
-
67. 匿名 2023/08/28(月) 19:47:47
>>64
はああああぁぁぁぁ?毒っぽい人ってこういう後付けするのかな+16
-0
-
68. 匿名 2023/08/28(月) 19:47:49
>>2
別れな
離婚しな
絶縁すれば?+6
-3
-
69. 匿名 2023/08/28(月) 19:48:51
>>10
昭和世代が若者の引っ張る
旧式のものばかり強要して新しいものを潰したがる+4
-9
-
70. 匿名 2023/08/28(月) 19:48:54
>>63
まだ切ってもいないし、よっぽどじゃないとショートって扱いが難しい+6
-1
-
71. 匿名 2023/08/28(月) 19:48:56
>>61
どこのトピ行こうと勝手でしょ
ブスの独身だから同じ境遇の人と話したくて行ってlるんだよ
審査員乙+2
-0
-
72. 匿名 2023/08/28(月) 19:48:59
>>65
ダメにしようとしてるにわかるから、早々に離脱するよ
岩元さんの嫌がらせにも飽きたし+2
-1
-
73. 匿名 2023/08/28(月) 19:49:15
>>63
キモ+3
-1
-
74. 匿名 2023/08/28(月) 19:49:36
>>53
長い髪は女性のセックスアピールになるから、髪の綺麗な子を嫉妬で切らせたがる女は昔から多いんだよ。あなたは素直に勧めるタイプかも知れないけど、、、+18
-0
-
75. 匿名 2023/08/28(月) 19:49:51
そういう人とは無理して付き合わなくていいんだと気がついてから楽になった
+13
-0
-
76. 匿名 2023/08/28(月) 19:50:11
>>71
だったら凹むなよ、マイナスを気にせず強く生きろ
がんばれよ!(このコメントには返信いりません)+0
-2
-
77. 匿名 2023/08/28(月) 19:50:11
>>63
ショート似合わんけど、ショートにしたれっていう心の声が聞こえる+6
-1
-
78. 匿名 2023/08/28(月) 19:50:50
前の職場にいた男が足を引っ張るやつだった。
仕事で私が新しいことを教えてほしいといっても「君にはできない、心配だからやらせたくない」と言って絶対に教えてくれなかった。
私より後から入ってきた人には教えてたのに。
資格の勉強をしてたら「バイトの立場でその資格を取っても手当は付かないから勉強する時間と金の無駄」とまで言われた。
興味がある職種だったけどつまらなくなって、まったく別の業界に転職が決まったときも「君には向いていない、この職場に残った方が君のためになる」と言われた。
そいつ私に恋愛感情持ってて、なにかにつけて贔屓してくれたり便宜を図ってくれてたけど結局は私を自分の庇護下に置いておきたいだけで、社会人としても男としても最低だと思った。
つい最近の出来事だけど縁が切れてホッとしてる。+12
-0
-
79. 匿名 2023/08/28(月) 19:50:53
そういう人なんだって、
態度じゃなくて心の中で距離をとる。+6
-0
-
80. 匿名 2023/08/28(月) 19:51:11
>>76
凹んだなんて言ってないのに(笑)+1
-1
-
81. 匿名 2023/08/28(月) 19:51:11
>>74
岩元さんはめっちゃ髪長いよ!
ブスなのに!+1
-2
-
82. 匿名 2023/08/28(月) 19:51:32
>>3
いるわ、フレネミー。
バチあたれ+38
-0
-
83. 匿名 2023/08/28(月) 19:51:38
>>78
万が一にも付き合ったら、絶対モラハラしそうだな+6
-0
-
84. 匿名 2023/08/28(月) 19:52:04
>>80
返信不要!+0
-2
-
85. 匿名 2023/08/28(月) 19:52:04
>>74
ほんまでっかTVとかでもその話出てたことある
髪を切ろうかなと言うと
切りなよ!切りなよ!って女はすすめる人が多いとか+16
-0
-
86. 匿名 2023/08/28(月) 19:52:20
>>77
被害妄想するの得意だね+1
-3
-
87. 匿名 2023/08/28(月) 19:52:46
>>2
捻くれすぎてて哀れに思えてくるよね。+6
-1
-
88. 匿名 2023/08/28(月) 19:52:50
>>1
足を引っ張るという表現が合ってるかは分からないけど、うちの母も似てたなぁ。
夏休みの自由研究の内容も習い事も、なんでも私が自分からやりたいと言ったものは否定された。母が良いと思うものをやらされた。自由研究の発表なんて、模造紙に母が買いた下書きをマジックでなぞるだけだったよ。夕飯作りを手伝おうとすると「包丁の扱いが見てられない」といって何もさせないくせに手伝わないと怒る。
そうやって全て私のやりたいことをやらせてこなかったくせに、高校生になったら「将来の進路のことぐらい自分で考えなさい」と。「えー、そこは決めてくれないんだ」と逆にびっくりしたな。+24
-0
-
89. 匿名 2023/08/28(月) 19:53:01
>>86
ああいえばこういうね
もう返信いりません+0
-1
-
90. 匿名 2023/08/28(月) 19:53:05
>>84
負けず嫌いだな
ブロックせずに読んでるあたり+2
-0
-
91. 匿名 2023/08/28(月) 19:53:42
>>64
うるせーよ。
どの口が言ってんの?
お前みたいな毒親が最初からいなければだれも苦しむことはないのに。+12
-0
-
92. 匿名 2023/08/28(月) 19:53:47
返信早すぎる奴がいる
構われたいのか・・+0
-0
-
93. 匿名 2023/08/28(月) 19:54:43
>>92
がんばれよ、とか励まされちゃったから、照れ隠しなんだろうね+0
-0
-
94. 匿名 2023/08/28(月) 19:54:58
>>78
ウザいね
なんか下に見てるのが露骨にわかる男っているよね+5
-0
-
95. 匿名 2023/08/28(月) 19:55:00
>>2
高卒を世の中の標準にすればいいっていうコメントに結構なプラスが付いているのを見てびっくりした。+3
-5
-
96. 匿名 2023/08/28(月) 19:55:13
自己愛の知人は私が嬉しい事を報告すると言葉面は共感を示すけど絶妙に嫌な微妙な間や含んだ言い方でじわじわ不快感混ぜて来る。+22
-0
-
97. 匿名 2023/08/28(月) 19:55:30
>>89
お前がな+1
-0
-
98. 匿名 2023/08/28(月) 19:56:09
足引っ張る人って暗黙の了解で自分達は悪くないしって気づいてないふりするんだよね
また聞いた人はあたかも変なツッコミどころが多いウワサを簡単に信じてるんだろ
いつも同じ人達がウワサして同じ人が話題にあがるの変だと思わないのかな?言ってる側も疑えよ+17
-0
-
99. 匿名 2023/08/28(月) 19:56:42
>>28
そう言えば、髪伸ばしなよ〜!は未だかつて聞いたことないな。
よほどスポーツ刈りとかなら言われるんだろか+9
-0
-
100. 匿名 2023/08/28(月) 19:56:50
>>16
自分より若い女性全般を目の敵にしてそうな奥さんだね+15
-0
-
101. 匿名 2023/08/28(月) 19:57:29
>>89
まさに噛み付く系の足引っ張る人だね
返信いらないって言うくせに返信しそう笑+2
-0
-
102. 匿名 2023/08/28(月) 19:57:56
>>1
主のお母さんの場合は足を引っ張るというか
保守的過ぎて他人まで巻き込んでるんだよね+1
-0
-
103. 匿名 2023/08/28(月) 19:57:59
足を引っ張る人って
現状幸せじゃない満たされてない
嫉妬心が強いタイプだよね+28
-0
-
104. 匿名 2023/08/28(月) 19:58:05
>>98
気づいてて生温い目で見られてたりして
仕事出来る人は悪口言う必要、ないから+6
-1
-
105. 匿名 2023/08/28(月) 19:58:23
>>74
いまはショート流行りだからあれだけど、昔は短髪勧めてくる女は人の不幸願う女とほぼ同義だった印象。+16
-0
-
106. 匿名 2023/08/28(月) 19:58:37
うちの職場の同僚がそう
私が毎日電話してきていろいろ言ってるよって
別の同僚に言っていたことが判明
自分が毎日電話してきて同僚の悪口を
私に聞かせていたくせに
信じられない気持ちでした
そして私には同僚がこう言ってたよって
ケンカになるから黙ってたけどって言ってて
それだけじゃなくいろいろあって
足を引っ張られていました
底意地の悪さにドン引き
+9
-0
-
107. 匿名 2023/08/28(月) 19:58:58
+9
-0
-
108. 匿名 2023/08/28(月) 19:59:17
え、ガルちゃん民は社会の足を全力で引っ張ってるよね?+1
-1
-
109. 匿名 2023/08/28(月) 19:59:43
>>28
過去に短い時期があって褒めてるとかでもないんだよね?
スルーだねw+2
-0
-
110. 匿名 2023/08/28(月) 20:03:43
>>1
私の母も足引っ張る人なのかなぁ
新しいことをしたくても「あんたは無理」って言われたり
資格取って喜んでたら「簡単な資格なんだね」って言われたり
どういう意図なんだろう?
私が病んで泣いて消えたいと言った時は「ガル子は私にはできない事をしてる。わたしの誇りなのよ」って言われた+24
-0
-
111. 匿名 2023/08/28(月) 20:03:51
>>104
仕事できる人も悪口言ってるよ
仕事以外の人の家の事情とか関係ねーだろと思うわ+2
-0
-
112. 匿名 2023/08/28(月) 20:03:55
可愛い子が彼氏いないと言うと微妙な人やおじさんとくっつけようとする女。怖すぎる。しかも本人彼氏欲しいとか言ってもないのに。+23
-0
-
113. 匿名 2023/08/28(月) 20:04:03
大事なプレゼンの準備をしてるとき、夕方からプレゼンでバタバタなのに「あー、なんかパソコンの調子おかしいなぁ。ねえちょっと教えてよ〜」って言ってくる先輩はいた(そいつはプレゼン不参加)
狭い部署だからこの後プレゼンが迫って焦ってるなんてことわかってるはずなのにわざと
先輩だからあまり無碍にできなくて一回は教えてパソコン直したけど、次はまたもっとややこしくしてから同じように助け求めるの
「や、ちょっとすみません。忙しいんで」「えー、でもこっちもパソコン動かないと困るー」みたいな
そしてこれ読むとネッチョリ喋る女の先輩で想像されると思うけど、そいつオッサンだったりするからまたヤバい
女の私がプレゼン出るのが気に食わなかったみたい+12
-0
-
114. 匿名 2023/08/28(月) 20:04:57
>>2
管理人やデブス+2
-2
-
115. 匿名 2023/08/28(月) 20:05:04
>>107
こんなはっきり言うお母さんもなかなか珍しいよね
娘に嫉妬して足を引っ張るって話はあるけど
建前は、あなたのために~とか言ってこない?+17
-0
-
116. 匿名 2023/08/28(月) 20:05:27
>>3
それって本人は気づかないの?+4
-1
-
117. 匿名 2023/08/28(月) 20:05:33
>>69
昭和のものが好きな若い人は多いよ
逆にお年寄りたちは意外と新しいもの好きだったり新しい音楽とか聞く人多い+1
-4
-
118. 匿名 2023/08/28(月) 20:05:49
>>25
オチがいいね!+9
-0
-
119. 匿名 2023/08/28(月) 20:06:48
エナジーバンパイヤ+6
-0
-
120. 匿名 2023/08/28(月) 20:07:10
創価学会+3
-0
-
121. 匿名 2023/08/28(月) 20:07:56
>>98
噂たてる側も絶対地雷+9
-0
-
122. 匿名 2023/08/28(月) 20:08:28
ガル民ガル民てウルセー無職ジジィ
一人でガルちゃんをめちゃくちゃにした悪魔+4
-1
-
123. 匿名 2023/08/28(月) 20:10:20
あー母親の発言きっかけで諦めた事沢山あるわ…
看護師になりたかったし、結婚式もしたかったな
反対されたくらいで諦めろ!って言われるかもしれんけどさ。
喜んでくれる応援してもらえると思って反対されるとダメージでかかった+7
-0
-
124. 匿名 2023/08/28(月) 20:10:26
>>64
毒親登場+5
-0
-
125. 匿名 2023/08/28(月) 20:10:55
>>1+2
-0
-
126. 匿名 2023/08/28(月) 20:11:04
>>1
私の母親も同じ
弟の事は全力で応援していくらでもお金を出したのに
許せないよね
最近年老いた母がすがってきたけど当然無視
+16
-0
-
127. 匿名 2023/08/28(月) 20:11:57
足引っ張る奴は暇な奴。他にやることあるやろ。足引っ張るより自分を磨け。+22
-0
-
128. 匿名 2023/08/28(月) 20:12:28
>>125
ハンマーのやつ?+0
-0
-
129. 匿名 2023/08/28(月) 20:13:14
>>118
スカッとジャパンみたいだね+9
-0
-
130. 匿名 2023/08/28(月) 20:14:13
>>123
どんまい
そもそも、大きくなったら親が口出しすることじゃないよな
後から、やっぱりおかしいよな?って気づく+2
-0
-
131. 匿名 2023/08/28(月) 20:15:23
>>99
確かに!全く聞いたことがない+5
-0
-
132. 匿名 2023/08/28(月) 20:15:39
そう言えば、3歳上の姉がそうでした。
威張り散らすし私が真似するのも嫌がり、かと言って私が自分で見つけた趣味や楽しい事にもケチ付けて辞めさせようと邪魔されてた。
自分は親から甘やかされお金も与えられ好きな事やり放題だったのに、私がスケッチやイラストとかお金の掛からない細やかな楽しみ見つけてやってると馬鹿にしたり勝手に採点してきたり、私は姉から逃げ回ってた。
あの人は精神異常者だと思ってる。今は関わってないです。+5
-0
-
133. 匿名 2023/08/28(月) 20:17:21
職場のお局なんだけど
味方のふりして話を聞き出して結局は拡散してしまうような形になって
その人を更に追い込むように動く
いまターゲットになってるから意地でも本音を言わないようにしてるけどもふとしたほんの少しの本音を
悪い方悪い方へ持ってくのが上手だからどうなるか
+15
-0
-
134. 匿名 2023/08/28(月) 20:17:27
>>1
友達でもいるよね。地元の友達がそう。私は漠然と都会へ出てみたいって気持ちが高一くらいからあって、途中から志望校を都会の大学に変えたらあの手この手で私に断念させようとしてきた。
鬱陶しくなってきちゃったけどその子だけシカトする訳にもいかないから表面上は仲良くしてたけどウザかったから卒業してからは切った。+13
-0
-
135. 匿名 2023/08/28(月) 20:17:28
>>59
会社とはまた違う戦場だね笑+2
-0
-
136. 匿名 2023/08/28(月) 20:18:27
>>1
多感な頃に1番身近な母親がそれってキツいね+7
-0
-
137. 匿名 2023/08/28(月) 20:19:05
>>123
それは、ショックだよね
だって普通、親は娘の幸せは喜んでくれる
やりたいことを見つけたら応援してくれると思うじゃない
ん?あれ?喜んでくれないの?ってダメージ受けるのは当然だと思う+8
-0
-
138. 匿名 2023/08/28(月) 20:19:18
>>107
確か母親はゴミ屋敷住民で夫とは別居
この娘はチョコレートケーキが好きなわけではなく完全に母親の押し付け
娘は東京芸術大学に入ったけど母親に「毎日楽しい」って言った途端に母親に無理矢理休学させられて渋々東大に入り直す。
卒業後に出版社に入り周りから母親の異常さを指摘されてやっと一人暮らしを始める。
+5
-0
-
139. 匿名 2023/08/28(月) 20:21:19
>>59
合コンで突然
「○○ちゃんの妹って煙草吸うんだよね!」ってぶっこんで来たやつ居たな
足を引っ張りたいからって妹のことまで話に出す?と思った
+9
-0
-
140. 匿名 2023/08/28(月) 20:22:27
>>10
成果主義が横行して
年功序列が消えると
教えなくなる。保身に動く
大企業も保身に動く
研究開発に投資しない
+15
-1
-
141. 匿名 2023/08/28(月) 20:24:38
>>7
塾行きたい!は授業料高くても許してくれるけど、ブラジャー欲しい!は拒んだり汚い目で見てくる母親いるよねー+18
-0
-
142. 匿名 2023/08/28(月) 20:29:00
>>82
ほんとガチで思う
結婚してたら、相手の人が不倫すればいいのにって思っちゃう+7
-0
-
143. 匿名 2023/08/28(月) 20:29:37
うちの職場に4人いる+3
-0
-
144. 匿名 2023/08/28(月) 20:31:23
>>140
底上げの意識がないんだよね。
全体の底上げは、結果的に自分の利益になるというのに。
底が不安定になれば、自分も経っていられなくなるのにさ。
そこがわからない色々弱い人たちが平和を乱す。
そういう人に出会うと、ため息しか出ない。+16
-1
-
145. 匿名 2023/08/28(月) 20:31:32
>>1
元夫がそうだった
英会話通ってたんだけど、私が拙い英語で先生に話しかけようとすると、バカにしてきたり。
+2
-0
-
146. 匿名 2023/08/28(月) 20:32:14
いつも張り合ってくる父子が、息子を叩きのめそうとしてくる…
同じチームなのに何なんだ+2
-0
-
147. 匿名 2023/08/28(月) 20:33:32
フレネミーならいるよ。人が新しいことを始めようとすると「私たちの年から始めてもねぇ」といかにも無理なことのように言う。主語を「私たち」にして自分も入っているように見せかけるのも手口。そうやって人のやる気を挫き、しばらくすると自分がちゃっかり似たような新しいことを始めていたりする。+16
-0
-
148. 匿名 2023/08/28(月) 20:39:13
>>37
ショートのが似合う女性っているんだよね。
波瑠さんや夏菜さんとか長い髪も可愛いけど、ショートや短いのが魅力的な人。+2
-1
-
149. 匿名 2023/08/28(月) 20:42:20
「もうおばさんなんだから何やったって同じよー。ちょっときれいになったつもりでも何も変わんないって!」+1
-0
-
150. 匿名 2023/08/28(月) 20:54:29
言うこと、行動全て悪い方に持っていかれる。
+5
-0
-
151. 匿名 2023/08/28(月) 20:55:17
>>17
分かる
人が楽しいのが嫌いな奴しかいない醜い世界
人類がそう出来てるんだろうね
+19
-0
-
152. 匿名 2023/08/28(月) 20:57:16
絵を描いてる友達に
「がる子も描きなよ!一緒に描きたいよ~」
って言われてて何度か言われるうちにその気になって「私も始めたんだ!」って言ったら急に真顔。
その後嬉しいとか一緒に描こうね!とかは一切なくいきなり「誰を参考にしてるとある?」
「え、まだそのレベルじゃないけどこういう絵とか素敵だなって思ってるよ」っていったら
「高望みすぎww」って鼻で笑われた。
彼女は私と本当に絵を描きたい楽しさを共有したいのではなく上から目線で話したかっただけだし
いざ始めようとしたら出鼻をくじこうとしてきた…
嫌な女だな~ってそれから距離置きました
足を引っ張ろうとしてくる女は近づかないにかぎる+10
-0
-
153. 匿名 2023/08/28(月) 20:58:05
今更言っても仕方がない事をいつまでもネチネチ言う人+0
-5
-
154. 匿名 2023/08/28(月) 20:58:59
>>26
いるよ、そのままのがる子ちゃんが可愛いよ🥺、ダイエットなんてしなくていいから!!って。
本当の友だちなら応援してくれる。+9
-0
-
155. 匿名 2023/08/28(月) 21:02:46
同じ職場(パート)でその仕事に関連した資格を持てば正社員になれるというので夜学だけどスクールに通うことにしたら、上司に
「絶対に無理だからどっちか辞めさせた方がいい」とか上司にクビにするよう頼んだり他のパート仲間とつるんで仲間はずれにした人が居た。
それでいて表面的には「頑張って」とニコニコ顔。
その人、他の人にも私のことを色々嗅ぎ回っていた。
暇だなぁと思った。
そんなに暇なら資格でも車の免許でも取ればいいのに…+6
-0
-
156. 匿名 2023/08/28(月) 21:02:49
>>1
引っ張られてるって思うことが自分で自分の足を引っ張ってる+1
-6
-
157. 匿名 2023/08/28(月) 21:05:07
>>46
連絡先渡したい→ストーカーで訴えられるとか意味分からんわ。
あと恋愛相談のトピ見ると大概悪いように言われてるよね。
遊び、主が嫌われるの分かるとか。
おまけに恋愛上級者の上から目線のつもりっぽいけど、人付き合いもなさそうなタイプ。+7
-1
-
158. 匿名 2023/08/28(月) 21:06:40
仲良しと思ってた子に必死で超絶足引っ張ること言われ始めて、モチベーション下げられたくないことはもう極力言わないようにしてる
〇〇には無理だよ!って挑戦すら妨げようとしてくる。その資格受かったって言ったら一瞬間があって面白くなさそうにしてたから、縁を切りましたw+8
-0
-
159. 匿名 2023/08/28(月) 21:06:51
>>3
「そんなことして意味があるの?」「私は興味ない」と必ず水を差すような言葉を投げつけてくる人いたなー。
そしてこういう人て自分が言われると激怒してたり泣きそうになる矛盾。自分を高く見積もってるのか?自己愛が強いのか知らないけど。+23
-1
-
160. 匿名 2023/08/28(月) 21:08:27
>>1
うちの親の事かと思いました。
あれなんなんですかね?
認知症?+4
-0
-
161. 匿名 2023/08/28(月) 21:09:27
>>141
娘がヘンタイにエロい目で見られるのは平気なのかね+7
-0
-
162. 匿名 2023/08/28(月) 21:11:24
>>40
ぶっちゃけこれを言う人の心理はなんとなく理解できる。それをひっくるめて全部ブスのせいにするから関係のないブスも被害に遭う+1
-0
-
163. 匿名 2023/08/28(月) 21:11:42
>>1
私の母と妹も同じ。大嫌い+3
-0
-
164. 匿名 2023/08/28(月) 21:14:21
>>64
どうせ学校や社会で荒波に揉まれて色々劣等感を感じたり挫折を味わうのが当たり前なのにわざわざ家庭でやる必要はない。
自信や安心を与えるのが親の役割だと思う。+15
-0
-
165. 匿名 2023/08/28(月) 21:17:25
>>3
だね。
一緒に出かけた時、かわいい雑貨を買おうとしたら「え?そんな物買うの?もったいなーい!」と言われた。一気にテンション下がったw+16
-0
-
166. 匿名 2023/08/28(月) 21:24:55
>>74
長い髪でセックスアピールって感覚は
古臭くない?
ショートヘアで色気のある女性はいるのにね。+3
-3
-
167. 匿名 2023/08/28(月) 21:26:08
>>46
いやあれは普通に怖いから+1
-0
-
168. 匿名 2023/08/28(月) 21:26:27
>>20
姉はもう死んでいる…+0
-2
-
169. 匿名 2023/08/28(月) 21:27:38
>>7
また親にやられると、ずーっと親と似たような人に絡まれて足を引っ張られ続けるんだよ。
そのことに気付いたのが40代過ぎだった。恐ろしい。
+25
-0
-
170. 匿名 2023/08/28(月) 21:27:48
>>3
「なに目指してるの?」は言われた事ある
他にも他人を馬鹿にする言動が多くてウンザリ
縁切れて清々した+22
-0
-
171. 匿名 2023/08/28(月) 21:29:55
>>60
うん、赤ちゃんの手ってムチムチしてかわいいわぁ たしかに
+0
-0
-
172. 匿名 2023/08/28(月) 21:33:03
>>156
ほ〜 なるほど。+0
-3
-
173. 匿名 2023/08/28(月) 21:35:30
>>17
わかるよー。モラハラホイホイだから私。
親や親戚も子供の頃から普段放ったらかしてたくせ何かの際にはこちらを責めたり威嚇する人達だったし、友達も変に気が強い私を見下す人ばかりだったし。
だから最近は人とは話さないし、主に夫と猫としか会話してない。
+5
-0
-
174. 匿名 2023/08/28(月) 21:43:21
>>14
何でなんだろうね。なんのためにそんなこと言うんだろう?ほんと不思議。嫌われるだけじゃんね。なにを言っても許される自信があるんだろうね。
私も身内にいた。ずっともやもや我慢してたけど、このままではやる気を潰される危機感覚えて、離れたわ。
やる気を奪われるって、人生でめちゃくちゃ大きい損失だもん+19
-0
-
175. 匿名 2023/08/28(月) 21:47:05
>>148
そう言うタレントのイメージで似合いそうな子に言うけどね。悪意なんて無いわ
ショートになったイメージが出来ない人やいかにも似合わなそうな人には言わない+0
-0
-
176. 匿名 2023/08/28(月) 21:49:37
人が楽しそうにしてるのが気に入らない人間っているよね
わざと本人が望んでいる物を選ばせなかったり
それが親だったりすると、人間不信になること間違いなし!+14
-0
-
177. 匿名 2023/08/28(月) 21:49:53
>>173
夫はモラハラじゃなかったの?+0
-3
-
178. 匿名 2023/08/28(月) 22:02:51
>>64
ある程度まで親が可能性を伸ばすために習い事や勉強を促すのは必要だと思う
生まれたばかりの赤子は何でも出来ますかって話。こういう親って野生動物と同じと思ってるのかな
頭ごなしに子供の全てを把握した気になって狭い見解を押し付ける前に親も子育てを学んだ方がいいんじゃない?
+5
-0
-
179. 匿名 2023/08/28(月) 22:14:35
>>1
いる。大嫌い!+1
-0
-
180. 匿名 2023/08/28(月) 22:24:06
>>1
同じくような毒母でした
私が失敗したりすると嬉しそうに
ほら、やっぱりお母さんの言ってた通りになったね
って言われた+4
-0
-
181. 匿名 2023/08/28(月) 22:38:13
>>177
さすが無神経w+0
-0
-
182. 匿名 2023/08/28(月) 22:43:53
>>2
高身長の人の小柄叩きは
目に余るものがあるよね…。
身長高くても
モテてる人はモテてるけどなぁ…。
性格と顔がブsなのか…。+2
-2
-
183. 匿名 2023/08/28(月) 22:48:28
嫉妬と妬み+6
-1
-
184. 匿名 2023/08/28(月) 23:02:16
>>1
私も母親に2度も結婚話を壊されたよ。勝手に相手に断ったりしてた。そして今アラフォー独身です。
これは男性にもあると思う。息子の彼女に嫉妬して、息子のいない隙にその彼女に嫌味を言ったりモラハラをして別れさせるパターン。
娘に対するぶっ壊しと、息子に対するぶっ壊しの意味は違うと思うけど。娘に対しては同性の僻み。息子には女としてのキーーーーーーーッみたいな嫉妬。
+3
-0
-
185. 匿名 2023/08/28(月) 23:02:33
2人でいる時にはそんな発言ないのに、
複数で集まった時に私下げが始まる友人がいるんだけど、フレネミーなのかなって思う時ある+5
-0
-
186. 匿名 2023/08/28(月) 23:10:06
>>40+0
-0
-
187. 匿名 2023/08/28(月) 23:19:12
このスレに書いていいのだろうか?
アラサーになっても家柄の違いを考慮しない人が苦手。
家庭環境が良くない弱男って、一つ共通点が見つかっただけで「この人も俺と同じなんだ!」くらいに思い込むんだもん。
そして、それを微笑ましいものだと思って見ている40代のバツイチ、ダメ親父。
私にダメ男の面倒見る力なんて無いよ!
それに、こっちはダメ男を丸ごと受け止めてる訳じゃなく、そこから成長して欲しいと思ってるのに。
でも、あの人達って成長しないんだよね。
だから私は「ここらで見切りつけないといけないんだな。」と判断するのに、向こうは自分等の何がダメなのか、よく分かろうとしないの。
それ所か「こうすれば一時期的に良い想い出来るんだなw」と味を占めてるのかもしれない。
でも、そんな生き方をしたら信用を無くすし、もう、それが許されるような年齢じゃないでしょう。
だから、この内の一人は予想以上に堕ちてたし。
そりゃ、みんな生まれ育ちについて語りたくないのは分かるよ。
ネット上でも美人かブスかで測る、しょーもない会話ばかりだし。
でも、あのくらいの年で「別にいーじゃん。アニメでも見ようよ。ウチの親は何も言わないでくれるよ。」と言う人を見たら人間の違いを感じざるを得ない。+2
-1
-
188. 匿名 2023/08/28(月) 23:56:15
かってのフレネミーちゃん達。
ご縁を切らせて頂き、今はスッキリ暮らしてるよ。+3
-0
-
189. 匿名 2023/08/28(月) 23:57:44
>>185
それ完全にフレネミー。
然も、割とあなたに依存、執着してるタイプ。
さっさとご縁を切りましょう!+2
-0
-
190. 匿名 2023/08/29(火) 02:48:36
私と父が仲良くしていると鬼ババの仕打ちがあったわ。鬼ババ早くいなくなれ!+0
-0
-
191. 匿名 2023/08/29(火) 02:59:36
>>2
無免許婆さんがやたら免許取るな煽ってくるよね。+2
-0
-
192. 匿名 2023/08/29(火) 04:11:45
>>32
めっちゃホリデーーー!!+1
-0
-
193. 匿名 2023/08/29(火) 05:01:09
営業だから、同性からの足の引っ張り合いがすごい。
マジでみんな性格悪いよ。+4
-0
-
194. 匿名 2023/08/29(火) 05:04:40
>>1
いちいちあなたが報告するからそうなるの。そういう返答が帰ってくる相手とわかってるくせに。同じ事繰り返すって、、学習しなよー。
たいていの親はそういうタイプ多い。大人にもなっていちいち親に相談報告なんてしなくていいんですよ!子供じゃあるまいし。+0
-2
-
195. 匿名 2023/08/29(火) 05:09:56
>>170
良かったね。相手もせいせいしてるだろうし改善だね。合わないってあるよ。+0
-2
-
196. 匿名 2023/08/29(火) 05:12:27
>>140
成果主義とはいってもその成果をジャッジしてる連中は成果主義じゃないからね
結局のところ自分たちの身内やお仲間には甘々で気に食わない相手には手厳しい
自分たちに都合の良いモノサシでしかない+3
-1
-
197. 匿名 2023/08/29(火) 05:25:46
>>18
いるいるダイエット中にスイーツの差し入れとか
血糖値上がって余計辛くなる+1
-0
-
198. 匿名 2023/08/29(火) 07:23:43
>>155
「絶対に無理だからどっちか辞めさせた方がいい」とか上司にクビにするよう頼んだり
こんな自分の立ち位置確認なのか、悪いイメージを力ある人に植え付ける事で、人の生活に直結するような邪魔の仕方をして足引っ張り方するやつって何とか出来ないんかな?
たとえば弁護士に訴えて金取るとか、役職ついてるなら取り上げるとか
やり方がクソすぎる
クビにするように焚き付けたりする奴ってどんな仕事出来てもありえん+3
-0
-
199. 匿名 2023/08/29(火) 07:48:55
>>195
何で相手もせいせいしてるってなるの?+3
-0
-
200. 匿名 2023/08/29(火) 08:34:02
>>198
お返事ありがとう。
上司は相手にしてなかったけど、他人にゴマをするのが得意な人でしたね。
裁判も考えたのですが、その人はバツ2で会社近くの古い団地に一人で住んでて一人息子夫婦にも距離を置かれて車がないから就職先も限られているし、病気もして長く休んだみたいで裁判やっても希望額取れないなと思いまして…
悔しいけれどこうやって人を貶めるから生活が向上としないと思うことで悔しさを消化しようとしています。
私はとっくに辞めてます。グーグルマップのクチコミも最悪だし正社員以外は人間以下の扱いな会社なので辞めて良かったと思ってます。
+2
-0
-
201. 匿名 2023/08/29(火) 08:41:53
>>28
でも、私の女友達、短いほうが
似合ってるからな。正直にアドバイス
してるのかもしれない。+4
-0
-
202. 匿名 2023/08/29(火) 09:04:15
>>1
私の母も。
同じように書いてる人もいるけど信じたくなかったし、自分の勘違いであってほしかった。
でも自分が大人になってからあの時もあの時も母に邪魔されたんだ…と答え合わせできてしまって辛い。+2
-0
-
203. 匿名 2023/08/29(火) 09:12:32
>>12
本人には絶対教えないけど周りに言って回る人ならいた+4
-0
-
204. 匿名 2023/08/29(火) 10:13:33
親、姉弟、身内、田舎の人間は基本的に
引っ張る+5
-0
-
205. 匿名 2023/08/29(火) 10:21:57
母は私に厳しそうな会社を選んで紹介してくる笑
自分が働く所は楽そうなところを選んで数年単位で仕事先を変える。
親は楽な道、私には厳しい道を教えてくる笑
フレネミーよりも母の方が怖い。
+1
-0
-
206. 匿名 2023/08/29(火) 11:36:13
>>7
女の子にだけ発動するやつでしょ。弟は被害に遭ってなかったもん。
・手紙や交換日記を勝手に読む、自分の部屋で書いていると邪魔しに来る
・大学に受かって「バイトしていいんだよね?」と言うと「バイトで今小銭を稼ぐより今勉強して資格を取った方が将来もっと稼げるでしょ?」と言ってバイトを禁止された
・美容整形に関するテレビ番組を録画予約していると勝手に取り消された+4
-0
-
207. 匿名 2023/08/29(火) 12:11:46
ダンナがコロナになり、
まだ自分がコロナじゃないので
おかゆを買いに行ったことを友人に話したら、
濃厚接触者だからー!とキツく注意するようなこと言われて、
あとで、うちの市は5月から濃厚接触者は外出禁止じゃないって書いてあったよと言ったら、
知ってるみたいだった。
普通に言われて、え?ってなった。
じゃ、なぜきつい注意されたのか?!
一ヶ月あとにコロナになったから、
子供って何日学校とか休ませたらいいの?はスルーで、
学校にはちゃんと本当のこと言った方がいいと思う!とか言われた。
本当のことって何よ?
普通にコロナって報告しますけど?って感じ。
いちいちなんなの。怒
そして、コロナで辛い私に、
私も生理痛が辛くてさって、
お前の生理痛と一緒にすんな!
毎日体調悪いアピールで、
生理前でー
生理中でー
生理後でー
排卵痛でー
生理こなくてー
更には
家族の体調悪いのまで言ってくる。
ダンナさんに会ったことないのに、お大事にというまでしつこく言ってくる。
子供に至っては、虫刺されも報告してくる。
虫刺されは病気ですか?????
コロナになったことあるというから、相談したのに、
相談にならない。。+2
-0
-
208. 匿名 2023/08/29(火) 14:12:28
>>204
家族や親戚ならまだいい。田舎は近所や親の知り合い、同級生など赤の他人も干渉してくる。+4
-0
-
209. 匿名 2023/08/29(火) 14:24:24
>>12
旦那がこれ
私が間違ってても悪い方へいこうとしても教えない
だけど自分は教えてほしい
それって仲間じゃないよね
+4
-0
-
210. 匿名 2023/08/29(火) 15:51:32
>>206
一番下の美容の予約は怖いわ
娘が整形しそうなら止めるでしょ+1
-0
-
211. 匿名 2023/08/29(火) 15:52:02
いつも最後まで起こしてくれなかったことかな+0
-0
-
212. 匿名 2023/08/29(火) 16:28:55
>>3
既婚者と恋愛してるとき、既婚の友達にめっちゃ反対された
応援してくれなくて腹が立ったから縁を切った+0
-0
-
213. 匿名 2023/08/29(火) 18:14:34
>>1
1番身近な人がそれって人生ほぼ終わりだよね。再起された主さんはすごい+2
-0
-
214. 匿名 2023/08/29(火) 18:32:53
>>1
私もです
母はとにかく自分より幸せになる、成功することが許せなくていつも『○○ちゃんが上手くいくはずない』『○○ちゃんには無理よ』のオンパレード
失敗すれば『○○ちゃんが心配~!』『ほら母さんのいった通りだった!』『母さんが正しかった!』
おかげでうつです
+2
-0
-
215. 匿名 2023/08/29(火) 18:48:47
>>210
いや、バイト禁止なので自分で費用を出せなかったんだけど…+1
-0
-
216. 匿名 2023/08/29(火) 21:11:03
>>110
わかる〜
当時、やりたかったオーディションを受けるのに「あんたが最終審査行くと思ってんの?」って言われたのすごいショックだったなあ。
結局受けなかった。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する