- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/08/28(月) 12:07:41
家は買うのか賃貸なのか
子供はいるのかいらないのか+461
-13
-
2. 匿名 2023/08/28(月) 12:07:56
奨学金はありますか?+379
-18
-
3. 匿名 2023/08/28(月) 12:07:58
宗教+672
-2
-
4. 匿名 2023/08/28(月) 12:08:12
宗教+240
-4
-
5. 匿名 2023/08/28(月) 12:08:13
借金の有無+446
-3
-
6. 匿名 2023/08/28(月) 12:08:21
借金はあるのか+117
-1
-
7. 匿名 2023/08/28(月) 12:08:24
貯金年収お互いの全て教えた
給料明細も
+196
-16
-
8. 匿名 2023/08/28(月) 12:08:26
お盆や年末年始をどう過ごすつもりか+210
-6
-
9. 匿名 2023/08/28(月) 12:08:31
包茎かなあ+16
-30
-
10. 匿名 2023/08/28(月) 12:08:32
素行調査+63
-5
-
11. 匿名 2023/08/28(月) 12:08:34
宗教の有無+126
-1
-
12. 匿名 2023/08/28(月) 12:08:35
子供が欲しい場合、万が一出来なかった場合どうするかの確認。
+285
-3
-
13. 匿名 2023/08/28(月) 12:08:36
食べ物の好き嫌い+28
-3
-
14. 匿名 2023/08/28(月) 12:08:38
>>1
お相手の方の家柄。
庶民や部落出身の方、在日の方でしたら嫌ですもの。+253
-63
-
15. 匿名 2023/08/28(月) 12:08:40
宗教!
姉はそれで離婚した+152
-0
-
16. 匿名 2023/08/28(月) 12:08:57
>>1
だいたい買うよ
転勤族ならしばらく買わない+4
-34
-
17. 匿名 2023/08/28(月) 12:09:04
一緒に料理や片付けをしてくれるかどうか+63
-3
-
18. 匿名 2023/08/28(月) 12:09:07
宗教、借金の有無、子供は作りたいか否か+93
-0
-
19. 匿名 2023/08/28(月) 12:09:09
>>2
これ大事だよ+104
-1
-
20. 匿名 2023/08/28(月) 12:09:17
同居の有無
借金+104
-1
-
21. 匿名 2023/08/28(月) 12:09:24
>>5
大事大事+17
-0
-
22. 匿名 2023/08/28(月) 12:09:25
アソコの大きさ
これだいじ+14
-35
-
23. 匿名 2023/08/28(月) 12:09:32
結婚時というか、結婚前に。+53
-1
-
24. 匿名 2023/08/28(月) 12:09:37
>>1
宗教+79
-1
-
25. 匿名 2023/08/28(月) 12:09:41
少し負荷を掛けて見る
モラハラ男に豹変するかどうか確かめる+6
-20
-
26. 匿名 2023/08/28(月) 12:09:43
宗教、借金、家族との関係+40
-0
-
27. 匿名 2023/08/28(月) 12:09:52
>>1
子供何人欲しいのか
財布は共有か夫婦別か
産休育休時の生活費は誰が出すのか
同居可能性の有無
子供の教育方針
その他いろいろ+161
-5
-
28. 匿名 2023/08/28(月) 12:09:54
>>3
結婚時どころか付き合ってすぐ確認したほうが良い+234
-1
-
29. 匿名 2023/08/28(月) 12:09:55
宗教
借金
身内に先天性の障害者が居ないか+72
-8
-
30. 匿名 2023/08/28(月) 12:09:56
>>5
優先順位1位だわ+25
-2
-
31. 匿名 2023/08/28(月) 12:10:03
同棲してから結婚を決める+13
-11
-
32. 匿名 2023/08/28(月) 12:10:05
借金の有無+6
-1
-
33. 匿名 2023/08/28(月) 12:10:05
預金
収入+4
-1
-
34. 匿名 2023/08/28(月) 12:10:08
>>1
『約束をどの程度重要に思っているか』。
ここの感覚が違うと、先にどれだけ話し合っても無駄だよ。
気軽に予定変更や約束破りしていいと思ってる人って多いから
+179
-1
-
35. 匿名 2023/08/28(月) 12:10:09
>>1
宗教、支持政党(ふんわりでいい)、持病、子供をもつか、実家の経済状況と両親の病歴、両親に趣味はあるか、
ご実家にて母親の扱いひどんな感じか
貯金と収入、どのあたりに住みたいか
子供をもったら専業の時期があっても良いのか等+48
-5
-
36. 匿名 2023/08/28(月) 12:10:27
ロリコンや盗撮が好きとか変態性癖があるかないか+54
-1
-
37. 匿名 2023/08/28(月) 12:10:31
合コンしたことあるか+3
-12
-
38. 匿名 2023/08/28(月) 12:10:34
家族構成。老後田舎に帰ろうと思ってるのかどうか。義母になる人の性格。+56
-1
-
39. 匿名 2023/08/28(月) 12:10:38
>>28
そうだね。
結婚前じゃ遅いわ。+72
-2
-
40. 匿名 2023/08/28(月) 12:10:44
聞きづらいかもだけど親の職業。農家や個人業の場合は手伝わされる+66
-0
-
41. 匿名 2023/08/28(月) 12:11:07
約束事として確認することではないけど、もし正社員共働きならどれぐらい家事ができるかどうか、家事自体ができたとしても実際にやってくれるかどうか、どれぐらいのレベルでやってくれるか。
同棲中に週の半分以上おいしいご飯を作ってくれていたので(自分が残業多い仕事です)安心して結婚できた。そういう人は育児も積極的にやってくれる+94
-3
-
42. 匿名 2023/08/28(月) 12:11:26
宗教
借金の有無
帰省する頻度
理想の掃除頻度
お金の管理方法+16
-1
-
43. 匿名 2023/08/28(月) 12:11:37
>>5
夫は車のローンあったな。それはセーフ?+39
-3
-
44. 匿名 2023/08/28(月) 12:12:06
確認した方がいいことが沢山あるのは理解できるけど、実際全部確認とってから結婚した人はどれくらいの割合なんだろう+13
-2
-
45. 匿名 2023/08/28(月) 12:12:10
>>25
その行動がモラハラくさい+37
-2
-
46. 匿名 2023/08/28(月) 12:12:16
![結婚時に確認した方がいいこと]()
+48
-10
-
47. 匿名 2023/08/28(月) 12:12:20
>>1
同棲の過去+14
-0
-
48. 匿名 2023/08/28(月) 12:12:21
貯金+3
-0
-
49. 匿名 2023/08/28(月) 12:12:21
>>9
おっさんは昼寝しとけって+11
-4
-
50. 匿名 2023/08/28(月) 12:12:29
パチスロやタバコ好きかどうか+40
-1
-
51. 匿名 2023/08/28(月) 12:12:40
隠れホモ多いからねーー
気をつけなきゃオキャマちゃんと結婚しちゃう羽目になる+3
-4
-
52. 匿名 2023/08/28(月) 12:12:46
>>7
ガルだといくらもらってるか知らないって意見が結構多くて驚く
家買うのにローン組むときとか確認しないのかな
身近なところだとふるさと納税もおおまかな額ぐらいは情報必要だよね+48
-1
-
53. 匿名 2023/08/28(月) 12:12:46
本人含めて家族の前科の有無。+29
-1
-
54. 匿名 2023/08/28(月) 12:12:53
>>3
あの宗教の2世、3世本当多いからね。
3世だと隠されるかもしれないから嘘つかれた場合の念書書かせても良いと思う。
それくらい人生狂わされる。+109
-4
-
55. 匿名 2023/08/28(月) 12:12:58
前科+14
-1
-
56. 匿名 2023/08/28(月) 12:12:59
義理両親の介護責任の有無+27
-2
-
57. 匿名 2023/08/28(月) 12:13:12
>>35
支持政党なんて聞く人いるの?+8
-1
-
58. 匿名 2023/08/28(月) 12:13:25
宗教と年収+4
-0
-
59. 匿名 2023/08/28(月) 12:13:32
>>1
子育てをしたいかって聞いたほうがいいよ。+15
-2
-
60. 匿名 2023/08/28(月) 12:13:36
実家がアパートとか団地みたいな公営住宅じゃないか
親や兄弟が離婚してるか
借金
前科歴+36
-6
-
61. 匿名 2023/08/28(月) 12:13:39
病気の有無
猫飼いたいと思ってるのに、猫アレルギーって後からわかったら大変困る+15
-1
-
62. 匿名 2023/08/28(月) 12:13:52
>>1
国籍。
式直前にいわれて「えっ?…あ、うん」でそのまま結婚した人がいる。+65
-1
-
63. 匿名 2023/08/28(月) 12:13:56
>>2
奨学金を借金じゃないと思ってる人もいるからなぁ・・・
借金ある?じゃわからない場合もあるよね+71
-2
-
64. 匿名 2023/08/28(月) 12:14:03
>>1
清潔度
これ食い違うと大ゲンカになる+16
-1
-
65. 匿名 2023/08/28(月) 12:14:05
直接確認できること
・宗教
・奨学金の有無
興信所で調べてもらうこと
・実家のある地域生(特に関西と九州)
・精神疾患の家族の有無
・引きこもりの有無
こんなとこかな
借金は直接聞けるけど正直に言うとは限らないからなあ+29
-4
-
66. 匿名 2023/08/28(月) 12:14:07
永遠の愛を誓えるか+6
-0
-
67. 匿名 2023/08/28(月) 12:14:09
>>46
細かい+13
-1
-
68. 匿名 2023/08/28(月) 12:14:12
宗教、借金、義両親の民度+8
-0
-
69. 匿名 2023/08/28(月) 12:14:20
DVってさ、結婚してみないとわからない?
知り合いが旦那のDVが原因で離婚したんだよね。+23
-0
-
70. 匿名 2023/08/28(月) 12:14:25
>>50
今吸ってなくても喫煙歴があったかも知りたいかも+12
-1
-
71. 匿名 2023/08/28(月) 12:14:39
借金の有無
婚歴
お互いの親をどうするか
将来どこに住みたいか
子供は欲しいか
共働きか
進行してる宗教はあるか
お酒を飲むとどうなるか
+20
-0
-
72. 匿名 2023/08/28(月) 12:14:46
相手の兄弟はちゃんと働いているか
精神科への通院歴とか
即破断とかそういうのではなく参考までにね
+23
-1
-
73. 匿名 2023/08/28(月) 12:15:14
>>57
私聞いたよ
共産や立憲はとてもじゃないけど理解できないんですがどうですか?と
立憲はまだいいけど共産家系は宗教とにてるとこあるから(洗脳教育されるし)
絶対無理だと思ったし+24
-5
-
74. 匿名 2023/08/28(月) 12:15:27
妻がガル民でもいいかどうか+6
-0
-
75. 匿名 2023/08/28(月) 12:15:33
>>1
子どもが欲しいか欲しくないかについては、温度感も合わせて確認した方がいいよ
絶対に子どもが欲しいのか、自然に任せる程度(別に子なしでもいい)なのか
絶対に欲しい場合、どこまで不妊治療に踏み切るのか(タイミング法→人工授精→体外受精と段階があって、段階が進むにつれ身体的負担も費用も増える)、授からなかったら特別養子縁組まで視野に入れるのか+64
-2
-
76. 匿名 2023/08/28(月) 12:15:40
>>69
結婚したら豹変して、っていう人はよくいる。
モラハラも同じ。+31
-0
-
77. 匿名 2023/08/28(月) 12:15:45
+0
-1
-
78. 匿名 2023/08/28(月) 12:16:21
>>46
個人的には謝れるかも重視したい
ありがとう、ごめん、おはよう・おかえりなどの挨拶は当たり前くらいに思える人がいい+76
-0
-
79. 匿名 2023/08/28(月) 12:16:28
借金がないかどうか。過去に一度でも消費者金融から借りたことがあるかどうか。
奨学金はまた別枠だけど、ずっと会社で働いてて借金ある人は相当お金にだらしないと思うので絶対に無理。
+9
-1
-
80. 匿名 2023/08/28(月) 12:16:40
>>14
庶民?庶民ってどこまで!?
そして他についても、どうやって確認しますか?+75
-1
-
81. 匿名 2023/08/28(月) 12:17:20
既婚者が答えてンの?+0
-0
-
82. 匿名 2023/08/28(月) 12:17:20
>>65
興信所使うってそんな信用できない人なのかな+6
-2
-
83. 匿名 2023/08/28(月) 12:17:22
確認は自分の人生に関わるから大事かもだけどちょっと相手に完璧求めすぎじゃない?
自分はどうなんだって言われたら…+9
-6
-
84. 匿名 2023/08/28(月) 12:17:27
>>46
髪の毛怪しくなってきたら私の使ってるシャンプーよりお高いシャンプーに変わりました…+18
-1
-
85. 匿名 2023/08/28(月) 12:17:40
・借金
・宗教
・家柄
・子供が欲しいか否か
・住む場所
・同居の有無
・両親親戚全て含め親族にヤバイ人が居ないかどうか
最後の見落としがちだけど、結婚後その事で問題が起きてる家庭の話を良く聞く。+22
-0
-
86. 匿名 2023/08/28(月) 12:17:47
>>62
今後はそういうの増えていきそうだから宗教・借金・犯罪歴と同じくらい聞くの必須にした方がいいかもね+44
-1
-
87. 匿名 2023/08/28(月) 12:17:47
既婚が独身のふりして付き合ってることも多いから
可能なら独身証明書や戸籍謄本みせてもらったほうがいいかも+23
-0
-
88. 匿名 2023/08/28(月) 12:18:26
>>1
借金はあるかどうか
親族も含めて+13
-1
-
89. 匿名 2023/08/28(月) 12:18:30
>>71
お酒飲むとどうなるかって仮に酒癖悪くても素直にいうのかね
自覚してない人もいそうだし+3
-0
-
90. 匿名 2023/08/28(月) 12:18:36
>>3
結婚式チャペルは無理だよと言われた
自分はそこまでこだわりなかったからよかったけど、ヴァージンロード歩くのが夢って人もいると思うから確認した方がいい+14
-1
-
91. 匿名 2023/08/28(月) 12:18:41
>>2
奨学金は本人以上に義両親がどんな考え方なのか不安になる+85
-7
-
92. 匿名 2023/08/28(月) 12:19:19
>>2
夫婦で月三万毎月返済義務があり、やっと残り一年というところまで来ました。地味に辛かったな。
学生時代からの相手なのでお互い理解してたけど、社会人になってからの出会いだと確かに分からないもんね。とはいえ現実は確認するのも難しいよね。+72
-0
-
93. 匿名 2023/08/28(月) 12:19:27
>>28
むしろ付き合う前w+46
-0
-
94. 匿名 2023/08/28(月) 12:19:50
>>64
お互いズボラだと思ってたんだけど10年してから
本当はこれが嫌だと思ってたんだ!って
喧嘩した時に色々言われるから
料理するの怖くなってきた+2
-0
-
95. 匿名 2023/08/28(月) 12:20:00
>>73
なんか怖いね…+8
-10
-
96. 匿名 2023/08/28(月) 12:20:15
>>34
約束って言っても幅が広いからな〜
ここの片付け明日やっとくねーって言って、ごめんできなかった!とか、今日の夕飯これね、って言ってたけどちょっと変更、とかなら普通にあるし…+11
-2
-
97. 匿名 2023/08/28(月) 12:20:29
>>82
ある程度の家柄の人達は興信所使う事あるみたいだよ。
本人は良くても親族がどうかわからないと親戚になった時に危ない事もあるみたいだよ。
周りでも相手は良い人だけど、戸籍が変で調べてた人居たよ。+19
-1
-
98. 匿名 2023/08/28(月) 12:20:54
結婚してからの同居の有無
また、今直ぐに同居にならないとしてもいずれ地元に帰らないといけないのかどうか
特にアラフォー近くなってからは介護についてとかかなぁ
20代のうちは親の年齢にもよるけど、介護なんて実感湧かないけど40近くなると切実な話だと思うよ
私は親が40の時の子供だから30前後で既に考え始めてるけど
+4
-1
-
99. 匿名 2023/08/28(月) 12:21:01
デキ婚の人はどうしてるの?+3
-0
-
100. 匿名 2023/08/28(月) 12:21:07
>>1
周りからの評判を素直に聞く。
「付き合ってる時は外面がいいからわからなかった」とか言われてるパターン、大体周りからはちょっとな…って思われてる。+37
-0
-
101. 匿名 2023/08/28(月) 12:22:16
>>82
信用というよりも
後で後悔をしたくない事柄だからね
興信所を使う箇所って+11
-1
-
102. 匿名 2023/08/28(月) 12:22:18
>>2
ローンだよね。+23
-1
-
103. 匿名 2023/08/28(月) 12:22:20
>>28
ストレートに聞く以外にどんな確認方法があるかな?
他のトピで、書いたのにやってないって嘘つかれてて信じてたのにって人結構いた+20
-0
-
104. 匿名 2023/08/28(月) 12:22:35
ブツサイズ+0
-3
-
105. 匿名 2023/08/28(月) 12:22:45
>>3
脱会したと嘘をつかれることもある+36
-1
-
106. 匿名 2023/08/28(月) 12:23:07
>>65
興信所ってどうやって調査するんだろうか。
うちの周りは田舎だから、近所の人に安易に聞き込みなんてした日には即噂になって本人にバレると思うんだよね。かと言って都市部だと隣の家のことなんて知らない人も多いだろうし。
私はSNSも全くやってないから実名でググっても何も出てこないだろうし。+28
-0
-
107. 匿名 2023/08/28(月) 12:23:08
実家での様子は1番大事だと思った
旦那は義母とよく喧嘩して怒ってた
私に対しては怒らなかったけど
あの時すり替わるって確信得てればなぁ+9
-0
-
108. 匿名 2023/08/28(月) 12:23:15
ワ◯◯◯射ってない人が良いね+8
-3
-
109. 匿名 2023/08/28(月) 12:23:38
>>8
宗教にも関わってくるよね。+5
-1
-
110. 匿名 2023/08/28(月) 12:24:07
>>5
確認したけど、隠されてた。同棲してジャケットクリーニングに出すときキャッシング返済の紙をみつけたことあった。
それ以来、男の借金ないは鵜呑みにしてない。+48
-0
-
111. 匿名 2023/08/28(月) 12:24:19
>>22
わかるわ〜私はそれで別れた+4
-7
-
112. 匿名 2023/08/28(月) 12:24:32
血筋に性犯罪者がいるかどうか
田上嘉一「遺伝子検査で犯罪者がわかる?」 性犯罪者の子どもの犯罪率は平均の5倍という研究 [モーニングCROSS] - YouTubewww.youtube.com2016年8月3日(水) モーニングCROSS - ひとこと言いたい!オピニオンCROSS田上嘉一(弁護士ドットコムGM・弁護士)【出演】堀潤 / 宮瀬茉祐子 【コメンテーター】ピーター・バラカン / フィフィ / 田上嘉一">
+8
-0
-
113. 匿名 2023/08/28(月) 12:24:37
>>1
介護についてもはっきりさせておいた方がいい
両親が遠方だろうと近場だろうと+7
-1
-
114. 匿名 2023/08/28(月) 12:24:37
>>43
人によるんじゃないかしら。車はキャッシュで一括派の人からしたらローンで払わなきゃいけない車乗ってる時点でなしだろうし。奨学金の有無もそうだよね。自分が借りてたら夫が借りててもいいだろうけど、自分が借りてなくて夫が借りてたら嫌だと思う人もいるだろうし+23
-0
-
115. 匿名 2023/08/28(月) 12:24:44
>>69
精神的DVはDVのガイドラインと照らし合わせたら見破れると思うよ。
結婚前から精神的DVをする人は、結婚後に妻が逃げられ無くなったら肉体的DVに発展する可能性が非常に高い。+20
-0
-
116. 匿名 2023/08/28(月) 12:24:49
母親との関係性
愛情不足で育ってると子どもが生まれた時自分中心じゃないとヤダって騒ぎ出す+7
-1
-
117. 匿名 2023/08/28(月) 12:24:50
>>96
「雨降ってるし出掛けるのやめようか?」って言って同意してくれる人がいい
「決めたんだしちゃんと約束守ってよ」って言う人はめんどくさい+48
-3
-
118. 匿名 2023/08/28(月) 12:24:52
義兄弟姉妹の配偶者
これが意外と曲者が多い+22
-0
-
119. 匿名 2023/08/28(月) 12:24:56
やはり健康のことだと思うよ。
親戚の例だけど、
「医者に高血圧だって言われているんだ」
とこれだけだった彼が、実際には内臓に重大な疾患があり、今後もどうなるかわからないという状況だったことが結婚後分かった。彼は幸い無理しなければ普通の生活はできるのだが。
彼女は重い現実にショックを受け、新婚早々離婚の準備を始めた。
そこへ彼の父親が出て来て、
「新居の費用は全て出すから」
ということで、このあたりの高級住宅地に一戸建てを買ってもらった。色々やり方があって贈与税も払ってないそうだ。(正当な手段です。脱税ではありません)
彼女はそれで納得したのか、今では仲良く生活してるけどね。
+4
-1
-
120. 匿名 2023/08/28(月) 12:24:57
>>100
岩元さんはやめとけ!+3
-0
-
121. 匿名 2023/08/28(月) 12:25:04
>>89
お酒を飲ませて確認するってことだよ!
酒乱が原因で旦那さんと離婚した知り合いが
お酒に酔うとどうなるか、飲ませて確認しろって言ってた+11
-0
-
122. 匿名 2023/08/28(月) 12:25:08
>>96
お母さん今朝、今日の夜ご飯は唐揚げって言ったじゃん!怒泣!みたいなんあったな+20
-0
-
123. 匿名 2023/08/28(月) 12:25:08
>>90
神前式も無理だよ
でも、最近はそれを隠してる人もいるから、隠すためにチャペルで挙げてる人もいるから気をつけて欲しい。
というが、付き合ってる時に宗教(新興宗教)は面と向かって確認した方がいいと感じます、自分が宗教なら相手にきちんと伝えて欲しい。
子供に影響するし、冠婚葬祭も違うから。
+19
-1
-
124. 匿名 2023/08/28(月) 12:25:21
>>83
横。私も貴女みたいな考えで結婚したけど、結局離婚したわ。完璧は求めないにしても、やっぱり、ある程度妥協しちゃいけないところはある気がする。
結局そこら辺をうやむやにしてしまうから、結婚生活苦労したり離婚したりする人が出てくるんだと思う。+19
-1
-
125. 匿名 2023/08/28(月) 12:25:49
宗教
借金
収入+0
-0
-
126. 匿名 2023/08/28(月) 12:25:50
ニートの兄弟がいるかどうか
面倒見なければならない人がいるかどうか+6
-0
-
127. 匿名 2023/08/28(月) 12:26:04
>>13
食生活や価値観、って大事。
カップ麺やコンビニご飯、飲料水とか
普段から抵抗なく食べている人と住む事って
健康管理など考え方が全く違う。+32
-2
-
128. 匿名 2023/08/28(月) 12:26:09
>>52
ローン組む時に知ったけど結婚前の段階では知らなかった。+2
-0
-
129. 匿名 2023/08/28(月) 12:26:21
>>112
逆に自分の身内に犯罪者いたら生涯未婚でいるの?+4
-2
-
130. 匿名 2023/08/28(月) 12:26:38
借金、前科、宗教+2
-0
-
131. 匿名 2023/08/28(月) 12:26:43
自転車に乗れるか
うち旦那が自転車乗れないから保育園の送迎私ばっかりに押し付けてきてしんどい
車あればいいんだろうけど我が家にはない…+0
-1
-
132. 匿名 2023/08/28(月) 12:26:45
>>101
普通の庶民だけど使う人の気持ちわかるわ
結婚して不幸になるのを未然に防ぐのが数万円で済むなら安いもんだと思う
相手からされてもむしろ価値観同じなんだなってなるだろうな+20
-1
-
133. 匿名 2023/08/28(月) 12:27:04
>>80
ヨコだけど、家族や親類の職業、あとおばあちゃんおじいちゃんって元もとどこ出身で何してたとか
付き合ってた時や友達とかでも結構突っ込んで聞いてたよ
あとご先祖の写真みせてもらったり
関西なので確認する人多いので、気にせずズカズカ聞いてたわ
答えられない人はそういう人ってことで+43
-9
-
134. 匿名 2023/08/28(月) 12:27:17
>>3
付き合う前の段階で確認する事やんけ+6
-1
-
135. 匿名 2023/08/28(月) 12:27:31
>>14
家柄とまでは言わないけど
実家が団地とかは嫌だな、、
将来介護させられそう+72
-16
-
136. 匿名 2023/08/28(月) 12:27:43
>>1
兄弟姉妹や親や祖父母、その他近親者にダウン症や知的障害者や発達障害者がいないかどうか。
+18
-7
-
137. 匿名 2023/08/28(月) 12:27:48
>>5
私はボーっとしててそういうの何も聞かずに結婚したら、実は義実家が不動産たくさん持ってて裕福だったんだけど、夫は私があれこれお金について詮索してこないのが好印象で結婚の決め手だったらしい。
とはいえ普通確認しとくべきだよね、と後から思った。
+17
-3
-
138. 匿名 2023/08/28(月) 12:27:57
離婚時の財産分与(*´ω`*)
これはマジ、やってた方がいい
こじれると泥沼地獄に+1
-6
-
139. 匿名 2023/08/28(月) 12:28:03
>>71
酒とタバコにギャンブル+3
-0
-
140. 匿名 2023/08/28(月) 12:28:23
>>128
聞かなくても多くもらってるであろう職種か企業なのか、自分も稼いでるからOKって考え方なのか、単純に聞きづらくて…とか考えてなかったかのどれかなのかな+2
-0
-
141. 匿名 2023/08/28(月) 12:28:28
>>1
家に関しては、その時の状況が大事だと思う。
転勤の有無や、住宅手当の規定も変わったりするしね。+3
-0
-
142. 匿名 2023/08/28(月) 12:28:55
本妻はいるのか+2
-0
-
143. 匿名 2023/08/28(月) 12:28:57
>>1
兄弟姉妹にバツイチ子持ちシングルや引きこもりニートがいないかどうか。+12
-1
-
144. 匿名 2023/08/28(月) 12:29:12
>>14
相手方の戸籍謄本とるのはまず基本よね+57
-7
-
145. 匿名 2023/08/28(月) 12:29:13
>>1
借金の有無。うちはワンルーム投資していたらしく、いざ家建てようローン組もうって時に苦労した。+6
-0
-
146. 匿名 2023/08/28(月) 12:29:14
>>99
でき婚に至るような人たちだからすべてが行き当たりばったりよ+16
-0
-
147. 匿名 2023/08/28(月) 12:29:15
>>119
持病や既往歴は、看る方向で考える人もいると思う。
病気の種類や健康状態の重度さによるし、自分が受け止めるかどうかは確認したいね。
+7
-0
-
148. 匿名 2023/08/28(月) 12:29:42
>>136
聞ける?そしていたら結婚やめるのかな?
私だったら、いたら出生前検査受けるかな。発達障害とかはわからないけどね。+7
-0
-
149. 匿名 2023/08/28(月) 12:30:07
>>1
親族に遺伝性の障害者はいるかいないか。+6
-4
-
150. 匿名 2023/08/28(月) 12:30:15
ここに書いてあることを相手からされたらドン引きしそう+10
-1
-
151. 匿名 2023/08/28(月) 12:30:23
>>3
隠されてたら確認のしようがないよね+23
-0
-
152. 匿名 2023/08/28(月) 12:31:05
>>73
中国共産党の習近平同志を崇拝しております❗️😭+0
-4
-
153. 匿名 2023/08/28(月) 12:31:38
>>99
どうしようもないから結婚するだけよ
そんで早々に家庭内別居。うちの場合。+5
-0
-
154. 匿名 2023/08/28(月) 12:31:52
気にするポイントが多すぎてもう結婚しない方がいいんじゃないの?+5
-2
-
155. 匿名 2023/08/28(月) 12:32:24
タトゥーあるかないか+10
-1
-
156. 匿名 2023/08/28(月) 12:32:35
>>140
うちはそこそこもらってるはず、というのと、夫婦別財布で不自由はしていない、というのと、聞きにくいタイプの人、というの全部だな。
家も建てたし、子供も2人いるから知っておきたいんだけどね。私も求められないから教えてないわ。+4
-0
-
157. 匿名 2023/08/28(月) 12:32:38
>>1
在日じゃないかどうか
戸籍ロンダリングして隠してる人がいるから+22
-0
-
158. 匿名 2023/08/28(月) 12:32:50
>>12
私の周りで離婚した人は子どもについて揉めて皆んな離婚してる
・結婚前はどっちも子なし希望だったのに、片方が欲しくなってしまった夫婦
・なかなか子どもが出来なくて不妊治療する、しないで揉めた夫婦
・治療を続ける、続けないで揉めた夫婦+59
-2
-
159. 匿名 2023/08/28(月) 12:33:01
>>1
バツイチかどうか。養育費払ってるかどうか。+16
-0
-
160. 匿名 2023/08/28(月) 12:33:14
親への依存度。
親の子への依存度。+5
-0
-
161. 匿名 2023/08/28(月) 12:33:45
>>1
購入か賃貸かってそこまで重要?わりと状況次第な気が。将来的に地元に住みたいかとかは大事かも知れないけど…+12
-2
-
162. 匿名 2023/08/28(月) 12:33:46
>>142
離婚歴の有無は知りたいよね。一緒に暮らしていないとはいえ、お子さんいることを隠されて結婚するとか嫌だわ。+3
-0
-
163. 匿名 2023/08/28(月) 12:34:23
>>14
どうした?
脳みそがトコロテンになっているよ。+7
-7
-
164. 匿名 2023/08/28(月) 12:34:42
>>157
帰化してるんだったら良いんじゃないかと思う私は甘いのかな+1
-16
-
165. 匿名 2023/08/28(月) 12:34:50
バツイチの彼。元嫁と彼の両親が未だにご飯行ったり交流があることを知った。
これから結婚する身として嫌過ぎるんだけど、前の離婚が円満離婚だったから、親と元嫁が友達になっただけで俺は関係ないから理解してほしいって言われた…+3
-4
-
166. 匿名 2023/08/28(月) 12:35:00
>>2
たとえ家の事情で借りていたとしても、しっかり勉強した結果ちゃんとした仕事に就いて稼いで返してたら何の問題もない。むしろ親のお金で大学時代遊んで大した仕事についてない人の方がやだ。+40
-20
-
167. 匿名 2023/08/28(月) 12:35:13
>>1
親に介護が必要になったときどうするつもりか+4
-1
-
168. 匿名 2023/08/28(月) 12:35:24
バツイチ男はロクなのいなかった+6
-0
-
169. 匿名 2023/08/28(月) 12:35:36
>>103
その人の実家に行って、購読してる新聞や本棚を見れば思想がわかる
あと、仏壇の中身(わかる人にはすぐわかる)独自の専用のがある。仏具とか。
テレビのお宅訪問でも、わかる時あるよ
彼氏の家にもそれがある場合もあるけど大体隠してる気はする。隠さないでほしいよね。
+23
-0
-
170. 匿名 2023/08/28(月) 12:35:49
>>22
結婚前にわかるような
再確認する必要あるかな+19
-0
-
171. 匿名 2023/08/28(月) 12:36:30
親とどのくらい仲がいいのか。
これは絶対に聞いといた方がいい。ただ仲がいいのか、親が息子に依存している(その逆も然り)系なのかでやっぱり全然違うと思う+2
-0
-
172. 匿名 2023/08/28(月) 12:36:33
>>164
横ですが…
生まれ持ったDNAは戸籍を変えても変えられないから
自分も気にするかも。+14
-0
-
173. 匿名 2023/08/28(月) 12:36:43
>>159
子供いる時点でその男が死んだときの財産分与に子供は絶対関わってくるから、子供いる時点で皆やめとけって思う
自分に子供出来たらその子供は間違いなく腹違いの兄弟がいるわけだし。会ったことない兄弟姉妹がいるとか気持ち悪い+21
-1
-
174. 匿名 2023/08/28(月) 12:36:58
>>5
でもこれ、奨学金以外で借金してるような人だと隠す可能性高くない?だからこそ、普段からの性格とかで見極めが必要なところではあるよね。+15
-0
-
175. 匿名 2023/08/28(月) 12:37:19
>>2
それも含めて借金の有無があるかの確認だいじたよね
友達が結婚して子ども生まれたあとに旦那の借金が発覚して人間不信になってたよ
+63
-0
-
176. 匿名 2023/08/28(月) 12:37:39
>>7
先に結婚した人複数に貯金は教えない方がいいと聞いて教えなかったし聞かなかった。今でも独身時代の貯金はそれぞれ管理してて家計の方は二人でちゃんと貯金してる。+19
-0
-
177. 匿名 2023/08/28(月) 12:37:49
>>152
名前は似てるけど中国のそれとはまったく違うらしいね+2
-0
-
178. 匿名 2023/08/28(月) 12:37:56
>>2
たとえ無かったとしても確認するように聞かれたら気分は良くないよね
私は無いけどもし聞かれたら
あったらどうするの?
って聞き返すと思う+0
-17
-
179. 匿名 2023/08/28(月) 12:38:05
>>165
親にとってはそこまで仲良いなら前妻が相当可愛いんだろうな+0
-0
-
180. 匿名 2023/08/28(月) 12:38:06
>>69
てか、本人は惚れていればわからないでしょ。
あばたもえくぼって言うくらいで。
周囲から見ると、明らかにモラ男だったりするんだけど。+14
-0
-
181. 匿名 2023/08/28(月) 12:38:19
>>62
詐欺じゃん……+53
-0
-
182. 匿名 2023/08/28(月) 12:38:26
自分の事(服、趣味、家の事)にどれだけお金を使って、どれだけこだわりがあるか
この前やってたホンマでっかで「自分の部屋に奥さんの趣味のものがあったら嫌だ」って言ってる人もいたから。+2
-0
-
183. 匿名 2023/08/28(月) 12:38:29
>>1
子供はいるとかは大事だけど、賃貸か家を買うは大事ではない。
結婚前に確認したほうがいいことは
◯お金に関すること
◯両親との同居や介護について
◯子どもの有無について
◯仕事・働き方に関すること
◯家事分担に関すること
◯倫理観(食事や清潔感)・宗教観に関すること
⬆️これが大事
+4
-6
-
184. 匿名 2023/08/28(月) 12:39:07
>>25
目立たないから取り沙汰されにくいけど、女側のモラハラも結構あるみたいだから、気を付けなね?+9
-1
-
185. 匿名 2023/08/28(月) 12:39:25
借金の有無は当然のこと、奨学金やローンの返済のことも聞いておこう
車のローンや家関係のローンはあるか?あるとしたら残りいくらかかるのか?ということ。
家関係のローンっていうと、独身でなんで家のローン?もう家持ってるの?と思う人もいるけど、たまーにいるんだよね。実は不動産投資やっていて、銀行に借りたローンの返済がまだ30年ぶん2000万円も残ってるとかいう人。+5
-0
-
186. 匿名 2023/08/28(月) 12:40:30
>>14
いいとこの人は興信所で調べるんじゃないの?+80
-0
-
187. 匿名 2023/08/28(月) 12:40:41
ワキガかどうか+0
-0
-
188. 匿名 2023/08/28(月) 12:41:17
>>144
戸籍になんかかいてあるの?+4
-0
-
189. 匿名 2023/08/28(月) 12:41:43
私はまだ独身だけど、親から
お金関係、子どもがいるか要らないかの他に相手の親を見てきなさいって言われた事がある。
特に相手の親の姿(見なり、旦那の嫁に対する態度)は将来の自分になりかねないかららしい。+5
-0
-
190. 匿名 2023/08/28(月) 12:42:27
>>61
病気じゃないんだけど、夫が色覚異常だったの結婚してから知ったんだよね。
日常生活あまり不自由しないし、本人障害とか思っていないってことだったけど、遺伝するんだし事前に教えて欲しかった。
夫のお兄さんとこも女の子いるからどうなのか書いてみたいんだけど、義姉(年下)に聞いたら失礼かなぁ。夫はお兄さんがどうだか知らないんだって。むしろ自分がそうってことも大きくなってから初めて知ったから、親も未だ知らないらしい。
義母が保因者であることは間違いないけど、遺伝するかどうかは1/2だからなぁ。+6
-0
-
191. 匿名 2023/08/28(月) 12:42:30
>>165
比べられそうで嫌だから義実家に行きたくないって言うと何て言うかな
そうだよね、俺の実家は行かなくて良いよっていってくれる人なら全然いい。
義実家とコメ主が揉めても俺は関係ないって言うタイプだったら最悪+2
-0
-
192. 匿名 2023/08/28(月) 12:42:56
相手の家系がハゲてないか+2
-0
-
193. 匿名 2023/08/28(月) 12:43:37
>>46
洗濯機回す頻度とか体感温度とかシャンプーにかける値段とかさすがに細かすぎる。
そこ一致してないとダメなんかい。
そこまでいくとチェックリスト100項目くらいになりそう。+33
-2
-
194. 匿名 2023/08/28(月) 12:43:43
>>2
奨学金がありの場合、母親が専業主婦かも確認したい。+30
-0
-
195. 匿名 2023/08/28(月) 12:43:47
国籍
宗教
親の老後
給料
借金+4
-1
-
196. 匿名 2023/08/28(月) 12:44:26
>>190
聞くとしても嫁からは聞かれたくないのでは?夫が聞くべきだよ。+3
-0
-
197. 匿名 2023/08/28(月) 12:44:31
>>11
宗教は無い方寧ろが怖い。普通の仏教とか神道がいい。
怖いのは変なカルト宗教とか新興宗教。+5
-0
-
198. 匿名 2023/08/28(月) 12:45:01
マネーフォワードでアカウント紐付けしてもらって、全て財産把握したよw+0
-0
-
199. 匿名 2023/08/28(月) 12:45:09
>>1
親や近い親戚との関係性+4
-0
-
200. 匿名 2023/08/28(月) 12:45:43
年齢。
10コ上か~年の差かな?って思ってたら
干支同じの12歳上だった。
入籍した時発覚。
お付き合い期間は3か月、出会いはナンパ。
でも20年以上続いてる。+2
-0
-
201. 匿名 2023/08/28(月) 12:45:45
>>183
住むところはめちゃくちゃ大事
賃貸派と家欲しいは喧嘩になる+8
-2
-
202. 匿名 2023/08/28(月) 12:46:33
>>14
在日は金持ち多いけどねw
+10
-33
-
203. 匿名 2023/08/28(月) 12:46:39
>>92
夫婦でどっちも返してるなら揉めないと思う
きちんと計画出来そうだし
問題は片方しさ借りてない場合
子育てや貯蓄の方法で確実に揉める+16
-1
-
204. 匿名 2023/08/28(月) 12:46:58
>>31
同棲癖のある男でないか。+5
-0
-
205. 匿名 2023/08/28(月) 12:47:43
>>54
自分は新興宗教の三世だけど、宗教なんて信じないし気持ち悪い。君も将来生まれる子供の信仰の自由を守るよと言ってた元彼
結局、ゴリゴリの信者でどんどん話し合わなくなって、入信させようとしてきたので別れたけど
本当に宗教に抵抗があったら、自分の家族を疎遠にしてるもんなんだよね。
家族と付き合い続ける限り、将来的にお嫁さんや子供にかかる迷惑がどんなもんか分かるから。
言ってることより、やってることがその人の本性って言葉あるけど本当そうだと思う。+44
-1
-
206. 匿名 2023/08/28(月) 12:48:14
>>73
しっかりしてていいと思う!+10
-2
-
207. 匿名 2023/08/28(月) 12:48:18
応援チームはあるか?
阪神ファンだと負けるとイラついてるからタチ悪いよ笑
あと義妹がいると介護はしない金はもらうとタチ悪いのでやめた方がいい
まだ義姉がマシ+0
-0
-
208. 匿名 2023/08/28(月) 12:48:34
歯列矯正と美容整形の有無、箇所。+0
-1
-
209. 匿名 2023/08/28(月) 12:48:51
>>3
結婚25年。
夫にも子どもにも、未だにバレてないからもうこのまま黙っててもいいかな?
+2
-8
-
210. 匿名 2023/08/28(月) 12:49:24
>>5
旦那にあって離婚した
向こうの親も知ってて家族ぐるみで隠してた
借金作る人間の親も同類のクズだよ+42
-1
-
211. 匿名 2023/08/28(月) 12:49:34
>>1
年収、給料明細
家計管理はどちらがするのか?
ご主人の収入知らないとか生活費を僅かしかもらえないみたいな投稿がるちゃんでたまに見るわ。
+2
-0
-
212. 匿名 2023/08/28(月) 12:50:11
>>201
ヨコ
住まいは大事だけど賃貸派、家買う派って結婚前に話すくらい大事?
結婚する前ならもっと大事なことがあると思う。+6
-1
-
213. 匿名 2023/08/28(月) 12:50:29
>>173
うん、会ったことない兄妹の存在は、気味が悪いよね。+4
-0
-
214. 匿名 2023/08/28(月) 12:50:33
>>73
共産、公明、立憲あたりの支持者は独特だから、それを婚活に活かせば効率よくめでたくカップル成立しそう。
共産党支持者限定の婚活パーティーとか盛り上ること間違いなし。+8
-4
-
215. 匿名 2023/08/28(月) 12:50:46
>>105
元カレに聞いたら「普通の宗教だよ」と言われたけど、某宗教だった事ある。自分の中では普通って感覚みたい…。仏教徒だとも言っていた
調べたら破門されてる所だった。
何回か聞いたけど、ハッキリと何処だと言わなかったから、そういう事だったのだろうな…
キリストでも、キリスト系や自称キリストみたいな新興宗教もあるから、詳しく聞いた方がいいのかも。てか、言ってほしいよね。+13
-0
-
216. 匿名 2023/08/28(月) 12:51:52
>>96
片付け明日やるね→やってない
些細な事だけど常にそうなら積み重なってストレス爆発する。
+9
-0
-
217. 匿名 2023/08/28(月) 12:51:54
>>1
お金の管理 別々なのか一つにするのか
親は近くに住むことを望んでいるのか
+2
-0
-
218. 匿名 2023/08/28(月) 12:52:44
>>180
殴る蹴る暴力をする人が「精神的暴力だけはしません」なんてありえないから必ず片鱗はあるよね。
結婚後に豹変して殴るようになる男は、結婚前から精神的DVは必ずしてたはずだよ。+6
-0
-
219. 匿名 2023/08/28(月) 12:52:50
>>117
そうだね。その臨機応変さはあって欲しい。+10
-0
-
220. 匿名 2023/08/28(月) 12:53:03
持病の有無と現在の通院の状態
これは結婚してからでも良いかもしれないけど、母の日や父の日、お互いの両親の誕生日はどうするか、お歳暮お中元はどうするか
ゴールデンウィークやお盆休み、年末年始などはどのように過ごしたいか(実家に帰省や家族でイベント事をするかどうか等)+3
-0
-
221. 匿名 2023/08/28(月) 12:53:05
>>6
相手の実家の借金、夫婦仲、親戚仲も知っておきたい
相続で揉める+0
-0
-
222. 匿名 2023/08/28(月) 12:57:49
>>161
住まいは大事だけど、家購入するしないはあとからだよね。
結婚する前は家購入確認は大事ではない気がする。+6
-2
-
223. 匿名 2023/08/28(月) 12:58:01
相手の実家がパリピ系じゃないか、兄弟も見といた方がいいかも、タバコ吸って早婚、離婚、借金、新宗教、親が無年金とか最悪、自分たちにやがて負担が伸し掛かってくる
+3
-1
-
224. 匿名 2023/08/28(月) 12:59:26
>>15
私と姉は既婚で
近々弟がプロポーズしようと思ってる相手が宗教入ってるんだけど危険ですか?+13
-0
-
225. 匿名 2023/08/28(月) 12:59:41
結婚相手本人だけでは無く、義両親や兄弟等にアル中の身内が居ないか等も確認したほうがいいよ。
もし結婚したらアル中で問題起こされた時にこちらが責任負わなきゃいけなくなったりするから。+1
-0
-
226. 匿名 2023/08/28(月) 13:00:10
>>188
もともと住んでいた場所がわかる、
元の出身身分は今は削除されてるが華族、士族、平民なら2文字削除、新平民なら3文字削除
+17
-1
-
227. 匿名 2023/08/28(月) 13:00:58
貯金があるかどうか。
うちの旦那、金は天下の巡りもの?って言う父親に育てられたから貯金ゼロだったよ。
最悪…
+3
-2
-
228. 匿名 2023/08/28(月) 13:02:22
職業
現在の収入・支出・資産・負債額
とくに趣味に使う金額と貯金額
子供欲しいか
ペット飼いたいか
親の介護どう考えてるか
それらに伴って老後までいくら貯めたいか
どんな収入の得方でどこに住んでいたいか、
それは持ち家か賃貸か
などなど、結婚してからこの辺が相手に聞きづらかったり聞いてもちゃんと返事が返ってこなかったりでストレス溜め込んで病気になったり離婚したりするひとまじで多いから正直にすっきりはっきりしてたほうがお互い幸せだよ
+3
-0
-
229. 匿名 2023/08/28(月) 13:04:27
>>8
若いうちはね+6
-0
-
230. 匿名 2023/08/28(月) 13:04:50
>>183
確かに賃貸か家かは結婚前に確認することではないね。
結婚した後に話すことだわ。+3
-4
-
231. 匿名 2023/08/28(月) 13:05:25
>>227
別にそういう考えあっても良いと思うけど?
なぜ結婚したのよ 笑+0
-2
-
232. 匿名 2023/08/28(月) 13:07:01
>>231
奢ったりプレゼントしたりが好きなタイプでそれを愛されてるって受け止めてたんじゃないの+0
-0
-
233. 匿名 2023/08/28(月) 13:07:45
>>231
なんでって結婚するまで貯金ゼロって知らなかったから。
今も変わらずで。子供いるのに貯金ゼロって考えってありなの?+2
-0
-
234. 匿名 2023/08/28(月) 13:07:58
あそこの大きさって妥協レベルはどのくらいなの?
わからないよ!+1
-0
-
235. 匿名 2023/08/28(月) 13:08:25
酒乱かどうかとかも
義父とかも調べた方がいい+4
-0
-
236. 匿名 2023/08/28(月) 13:08:34
>>232
それはないよ。
プレゼントもらえるから、愛されてるとは思わないな。+1
-4
-
237. 匿名 2023/08/28(月) 13:09:02
>>178
なぜ逆ギレするのか分からない。
返済はどう考えてるのか知りたいに決まってる。
相手本人も相手家族も。
私は結婚時に50万残ってたけど貯金などが800万あったからそれを説明したよ。
例えば残り200万あって貯金が100万しか無かったらどうするつもりなんだろうとは思うよ。
結婚後の夫婦の稼ぎを当然のように返済に当てるなら事前に言うのは当たり前だよ。+13
-0
-
238. 匿名 2023/08/28(月) 13:09:05
>>3
自分は信仰してなくても親や親戚が熱心だと詰むよ。
だから家族単位で聞かなきゃダメよ。+40
-1
-
239. 匿名 2023/08/28(月) 13:09:44
>>212
重要だよ
気にしない人はどっちでもいい派なのでは?
旦那でおれはローン嫌だから家は買わないよ欲しけりゃお前の名前で組んで買えばって人もいるからね
いつか家が欲しいなら家が欲しい同士で結婚しないと+2
-3
-
240. 匿名 2023/08/28(月) 13:09:49
>>1
相手の友達関係
どんな人と日頃の連んでるのかはかなり重要だよ+5
-1
-
241. 匿名 2023/08/28(月) 13:10:46
>>238
長男だとお墓継ぐしね
キリスト教、浄土真宗の墓には入りたくないとかもあるしね+1
-0
-
242. 匿名 2023/08/28(月) 13:11:47
>>226
明治時代の身分まで遡るの?+17
-0
-
243. 匿名 2023/08/28(月) 13:12:53
>>178
事前に言うのは当たり前
それは同意
聞かれるってことはそんな大事なことを申告しない人間性だと疑われてるってことでしょ
それが不快+9
-1
-
244. 匿名 2023/08/28(月) 13:13:52
>>212
友達が婚活してて俺はローンは組みたくないので家を買うならそちらの名義でお願いします、それか賃貸で行く予定ですと言われたそうだよ
要確認だよ+3
-3
-
245. 匿名 2023/08/28(月) 13:13:54
>>236
人によると言ったら、トピ自体無意味になるから、そんなのは考慮せず。
お金をかけてくれるかも、愛情の一つですよ。
+2
-0
-
246. 匿名 2023/08/28(月) 13:14:01
>>243
間違い
>>237さんへね+0
-0
-
247. 匿名 2023/08/28(月) 13:15:29
長男でお墓があるといってたので安心してたら
墓じまいしやがったよ義親は
樹木葬でよろしくと言われて話が違うと思ってめちゃくちゃ腹が立ってる
墓ないしどうしよう…+3
-6
-
248. 匿名 2023/08/28(月) 13:16:45
>>164
甘すぎ
戸籍とられて終わる+8
-0
-
249. 匿名 2023/08/28(月) 13:17:01
>>239
そんなんだから結婚できない人が多いと思う。
もっと重要な話あると思う。
私は宗教とマザコンではないか、子供ありなし、許せる部屋の汚さ、お金の価値観だったな。
人それぞれ価値観って違うからしょうがないけど、私が男ならいきなり家購入の話されたらビックリする。+6
-2
-
250. 匿名 2023/08/28(月) 13:17:07
>>52
ういはお互い稼いでて別財布だから未だに知らない。ちなみに結婚13年。
あと金銭感覚は私より断然しっかりしてるからお金の心配はしてない。
例え相手に万が一のことがあっても不自由なく暮らせる稼ぎがお互いあるだろうし、収入なんて知らなくても困ったことないよ。+5
-0
-
251. 匿名 2023/08/28(月) 13:18:05
>>234
大きさより包茎かどうかも大事
包茎は性病や子宮頸がんになりやすいのでゴムなしする前に上野クリニック行ってくれないと結婚しない方がいいよ
結婚したら子作りでゴムなしするわけだしマジで仮性包茎は危険+3
-3
-
252. 匿名 2023/08/28(月) 13:18:12
>>245
それはあるよね。
私はそう言うタイプではなかったってことね!+1
-0
-
253. 匿名 2023/08/28(月) 13:19:28
宗教関連
+3
-0
-
254. 匿名 2023/08/28(月) 13:19:29
>>12
男性不妊でできなかったら離婚するって女は言うわけじゃん?それで結婚して貰えるのかな?+16
-1
-
255. 匿名 2023/08/28(月) 13:20:07
>>244
婚活はお互いの条件できめるからね。
だから成婚率も低い気がする。
婚活と普通の恋愛はそもそも違う。+4
-0
-
256. 匿名 2023/08/28(月) 13:20:42
>>14
男性の友人の結婚報告を兼ねて先日食事会があって、見た目も悪くなって、洗脳されてんのかな?みたいな顔してて、結婚相手について聞いたら韓国人の女性だった。
しかも最初は日本人だって嘘ついてた。
結婚したら豹変して家事もしない、掃除もしない。
毎日彼が仕事から帰って食事の支度。
先に帰ってる韓国人女性はソファーでゴロゴロ。
恐ろしいわ。+123
-2
-
257. 匿名 2023/08/28(月) 13:21:27
>>194
母親が専業主婦だとなにかあるのー?+1
-7
-
258. 匿名 2023/08/28(月) 13:21:29
>>103
横だけど、うちは母が鳥居をくぐれるか試しておきなさいって言われた。
あと家に変わった仏壇がないか?とか契約してる新聞も。+20
-0
-
259. 匿名 2023/08/28(月) 13:22:23
>>144
韓国人は戸籍ロンダリングで隠すし、最近は韓国だから差別された、私は弱いの〜って泣きついて結婚して豹変のパターンがある+47
-0
-
260. 匿名 2023/08/28(月) 13:22:51
戸籍謄本を見せ合う
離婚歴とか、死別と言ってたけど離別とか、隠されてる場合も無きにしもあらず+6
-0
-
261. 匿名 2023/08/28(月) 13:23:12
>>62
終わったな+28
-0
-
262. 匿名 2023/08/28(月) 13:24:53
>>164
帰化しても韓国人だよ。
日本人から土地とDNAを奪うことを目的とした組織犯罪集団みたいなもの。
例外はほとんど無いものと思った方がいい。+15
-1
-
263. 匿名 2023/08/28(月) 13:25:18
>>5
私嘘つかれたからちゃんと確認してね!+9
-0
-
264. 匿名 2023/08/28(月) 13:28:34
>>257
横だけど、子供の将来のために働くよりも自分が楽に生きれれば子供が借金で苦労しようが知った事じゃない。
という義母と付き合わないといけないって事を言いたいんじゃないかな+30
-1
-
265. 匿名 2023/08/28(月) 13:30:43
>>73
統一自民党維新公明の方が嫌だ+10
-5
-
266. 匿名 2023/08/28(月) 13:32:35
>>22
あと、セックスの相性+7
-1
-
267. 匿名 2023/08/28(月) 13:35:53
ギャンブルや風俗にハマッていないか。
変な病気を感染させられたり、借金で一家離散もあるから。+3
-0
-
268. 匿名 2023/08/28(月) 13:41:59
>>27
一生独身パターンになりがち+9
-4
-
269. 匿名 2023/08/28(月) 13:43:20
>>258
最近は、くぐるらしいよ、通らないと先にいけない道もあるから、信者離れをふせぎたいから、そういう思惑もあるのかも
参拝の習慣は無いと思う
隠してる人は、手を合わせてフリをする人もいると思う
具体的に聞くのが一番だと思う、お互いのためにもね
+13
-0
-
270. 匿名 2023/08/28(月) 13:44:49
>>166
なんで「奨学金を借りてしっかり勉強した結果ちゃんとした仕事に就いて稼いでる人」と「親のお金で大学時代遊んで大した仕事についてない人」の2択になるのかが分からない
親にお金を出してもらって、その後ちゃんと就職して稼いでる人が1番いいに決まってる+31
-2
-
271. 匿名 2023/08/28(月) 13:47:34
>>249
子供の話やお金の話もびっくりすると思う
俺は種馬かよってなる+3
-3
-
272. 匿名 2023/08/28(月) 13:48:21
>>119
旦那さん、親が金持ちで良かったね。でも金持ちなら訴えたら多額の慰謝料も親が出してくれたんではないだろうか‥+1
-0
-
273. 匿名 2023/08/28(月) 13:48:28
>>226
相手に原戸籍まで取らせるの?+18
-0
-
274. 匿名 2023/08/28(月) 13:49:14
>>103
嘘つくのってどんなひと?2世とかで自分はあまり信仰してない人なのかな?
ガチの人はそこで嘘つけないと思うんだけどな+0
-1
-
275. 匿名 2023/08/28(月) 13:50:54
>>257
奨学金背負わせるレベルの収入しかないのに母親が働きに出てないってことは、お金の観念が危ういか、めちゃくちゃ病弱かどちらか、もしくはお金はあっても子供には苦労させるべきとか変な思想があるかも。+18
-0
-
276. 匿名 2023/08/28(月) 13:54:14
>>201
田舎(郊外)に住みたいか都会(街中)に住みたいかでも揉めるし、家買うにしてもマンションか戸建てか、戸建てでも建売か注文かで揉めたりするのよ。注文住宅は注文住宅でまた内装とかの好み分かれてどっちの意見を優先させるかで揉めたりとかね‥+1
-0
-
277. 匿名 2023/08/28(月) 13:56:36
>>61
それって逆に、あなたが猫を飼いたい事を先に言うべき。+5
-0
-
278. 匿名 2023/08/28(月) 13:57:33
>>103
お盆お墓参り行った?おじいちゃんに聞いたけど、うちの宗派真言宗なんだって〜。そういうの全然よくわかんないけどね☆〇〇くんの家は?+14
-0
-
279. 匿名 2023/08/28(月) 13:58:07
>>190
あなたは聞いちゃダメw
夫に確認してもらったら?しかも直接兄弟夫婦に聞くと角が立つので、義母に確認。+2
-0
-
280. 匿名 2023/08/28(月) 13:58:51
>>5
これって嘘つかれてた場合、自分で調べる方法ってあるのかな?+2
-0
-
281. 匿名 2023/08/28(月) 14:00:09
>>3
巷で話題になってる某宗教以外にも他にマニアックな宗教もあるから注意だよね
旦那の家は旦那の近所のごく普通なお寺にお墓もあって、宗派(臨済宗とか真言宗など)もはっきり分かってたけたどそれ以外にもマニアックな宗教入ってた。本当にめんどくさくて色々巻き込まれて最悪です、
もっと確認しなかった自分をずっと責めてます+16
-0
-
282. 匿名 2023/08/28(月) 14:01:55
子供欲しい欲しくないも大事だけど、気が変わることもあるし、できないこともあるから、できなかった場合どうするかって話もしたほうがいい気がする。+4
-0
-
283. 匿名 2023/08/28(月) 14:02:30
>>27
男逃げそう…+17
-7
-
284. 匿名 2023/08/28(月) 14:04:59
>>119
同じパターンで結婚後、相手に病気がわかったけど離婚は考えなかったな。
借金とか女性関係と違って本人にはどうしようも出来ないことだからかな。
周りから「結婚前にわかってたら結婚しなかった?」って聞かれたけどわからない。
急に体調悪くなるし入院することあるし大変だけど後悔はしてないな。
+3
-1
-
285. 匿名 2023/08/28(月) 14:08:22
40代半ばの彼。
三人男兄弟の末っ子で、長男は独身。以前は事実婚状態だったけど、解消したとか。次男は既婚子なし。
彼も40代半ばで結婚歴なし、見た目も性格も悪くないのに、何があるのかなって思ってるけど聞けない+2
-0
-
286. 匿名 2023/08/28(月) 14:08:42
>>56
こういう書き込みを見ると日本人の劣化を感じるなあ。。義両親の介護責任なんてあるに決まってるじゃん。
直接手を介せない場合でもお金を出すとか相続を諦めるとかね。大切な自分のつれあいを苦労して産み育ててくれた人を最期まで大事にするのは人として当たり前のこと。+6
-17
-
287. 匿名 2023/08/28(月) 14:08:54
相手の親族のこと
犯罪者はいないか
遺伝性の障害はないか
無職や経済的自立が難しい人はいないか(専業主婦も含めて)+4
-1
-
288. 匿名 2023/08/28(月) 14:11:09
>>103
テレビでキリスト教の話とかやってた時に流れで聞いたよー
世界ふしぎ発見とか見てたときだと思う
「うち特に宗教ないけど、ある?」って聞いた+7
-0
-
289. 匿名 2023/08/28(月) 14:13:36
>>281
もしかして解○会かな?+0
-0
-
290. 匿名 2023/08/28(月) 14:16:02
>>1
職場でこの話題になった時に
「自分もフォローに加わる必要があるくらい近い身内に精神疾患がいるかどうか」と言ったら一瞬空気が凍った
その時のメンバー内の身内にいたのかもよく分からないまま迂闊に口にした私が軽率だったと数年経つ今でも反省+22
-0
-
291. 匿名 2023/08/28(月) 14:16:17
>>271
種馬とか関係なくない?
結婚したことある人ならわかると思うけど、子供ありなしとお金の価値観は男性なら必ず話する。
けど、家購入の話は聞いたことない。+2
-0
-
292. 匿名 2023/08/28(月) 14:16:34
>>27
(上2人へのコメント)
そりゃ膝突き合わせてこんな質問並べたら大体の男性は引くだろうけど、そのまま聞くわけじゃないよ?
普通に話してる中でさりげなく相手の考えを聞き出すのよ。
嫌われるの怖がって聞かないで「思ってたんと違う!」ってなっても後で苦労するのは自分だよ。
「それくらい自分が耐えればいい些細な事」と思えるならいいけど、そうじゃないならちゃんと確認するべき。
我慢我慢の結婚生活なんて地獄だし、離婚につかう労力は凄まじいよ。
ていうかこれくらいのこと聞き出せない相手と結婚するべきじゃないと思う。ろくに話し合いや意思表示も出来ず不満溜めまくってる夫婦多過ぎ。
(なんか心配されてるけど全部交際中にはっきりさせた既婚です👍)+45
-4
-
293. 匿名 2023/08/28(月) 14:18:03
>>276
住まいの話は揉めると思う。
これは結婚前に話したほうがいい。
けど、家買うマンションか戸建てか、戸建てでも建売か注文かは後の話だよね。
結婚する前にこんな話しないわ。+2
-0
-
294. 匿名 2023/08/28(月) 14:18:28
>>237
奨学金すべて悪いとは思わないけど、私も結婚した時に旦那が奨学金あったの聞いてないからちょっとびっくりした(こちらも聞いてない)
他の兄妹は大学までで旦那だけ大学院に進んだのでその分150万程で結婚した時は半分以上払っていたし一種!?だから早く返済しても金額変わらないし面倒なので年15万くらい返済して
いた
大学院の奨学金は親の年収は関係ないので借りられるし、国立大学の院でまだ賄い付きの下宿が何とか残ってた時代だからそのくらいですんだと思う
ただ、返済終わったら、その分を毎年、あしなが育英会など子供関係の団体に寄付するようになった
自分が事故にあい大変な目にあったのでもし自分になにかあれば子供達が大変だと思い寄付してるそう
本人の働いだお金だしそこまでの金額ではないから奨学金まだマシだけど、女性側で奨学金700万円あるけど返済してないが、働かないとか言われたら男親側ならちょっとショックだわ+2
-1
-
295. 匿名 2023/08/28(月) 14:26:22
>>135
うちは親から結婚相手は自分の家より下に嫁いではいけないと言われたよ+22
-5
-
296. 匿名 2023/08/28(月) 14:27:36
>>20
超高齢化社会だからこの確認はした方が良いよね
昔付き合っていた彼から先で同居と言われたから別れた経験ある+7
-1
-
297. 匿名 2023/08/28(月) 14:28:36
働いてよいか専業主婦でいてほしいか。
結婚してから働かないでほしいと言われて、ずっと専業主婦です。+1
-0
-
298. 匿名 2023/08/28(月) 14:28:51
無知ですみません。兄弟がバツイチ子持ちの人と結婚するみたいです。親も高齢になり色々億劫そうで細かいことを調べず一つ返事で結婚を許す方向になりそうです。。反対ではありませんが相手の両親とも顔合わせしていません。最低限これだけは聞いておいた方がいいことはありますか?
+3
-0
-
299. 匿名 2023/08/28(月) 14:32:05
>>1
うちの両親はまさにこの2つでずっこけてたから草生える
父親は賃貸が気楽だしもう年も行ってたから今更何十年もローン組むなんて嫌で、同じような理由で子供も疲れるし金もかかるから嫌だったけど
母親もまた独身期間長くて、ちょっとドラマみたいな結婚生活夢見ちゃってる所があって(綺麗な戸建て買って子供にはピアノやバレエさせて~みたいな🤣)
他にも好き嫌いとか衛生面とか色々価値観がかけはなれてるのに、こんなでも事前に色々違和感もあったろうに勢いで結婚しちゃうのが惚れてる時の恐ろしさだなと思ったわ+8
-2
-
300. 匿名 2023/08/28(月) 14:37:33
借金
宗教
持病
家柄+0
-0
-
301. 匿名 2023/08/28(月) 14:41:41
>>1
全国転勤ならそもそも買えない
全国転勤は地獄
結婚相手の候補から真っ先に外すべき
単身赴任は浮気し放題で離婚率も高い+11
-2
-
302. 匿名 2023/08/28(月) 14:47:05
>>105
身近に実際に結婚前に脱会してるという人がいるけど、脱会しても選挙の時に票入れてくれって来たり中の人と関係自体は続いてるケースもある
しつこい人だとまた入らないかって何回も誘って来るし本人だけじゃなく、周りの家族とかにも入らないかって粘着してくるよ
なまじ過去の関係があるから本人が断っても食い下がるから無関係より厄介
だから脱会以前に関わってた時点でダメだと思う+4
-1
-
303. 匿名 2023/08/28(月) 14:47:23
借金 宗教 子どもの有無 逆に子どもができなくてもいいか 義理両親と同居しないことの確認
付き合っている時にそれとなく聞いたし自分も話した+4
-0
-
304. 匿名 2023/08/28(月) 14:52:36
>>2
そもそも大卒があまりいない…+0
-4
-
305. 匿名 2023/08/28(月) 14:53:11
>>301
わかる。けど大手企業ってだいたい転勤ない??+19
-2
-
306. 匿名 2023/08/28(月) 14:56:10
親と同居かどうか。+1
-0
-
307. 匿名 2023/08/28(月) 14:58:15
>>1
親の経済状態。
私、死ぬほど後悔してるからさ。+25
-0
-
308. 匿名 2023/08/28(月) 14:58:38
>>1
金があれば持ち家でも嫌な場所なら躊躇せず引っ越せるからあんまり問題じゃ無いけど…
遺伝的疾患とか身内の犯罪歴とか自己破産とか。+6
-0
-
309. 匿名 2023/08/28(月) 15:02:01
>>247
え、良いじゃんって思った。墓じまいされて困るって今どき珍しい人ですね。子どもに負担かけたくない。+12
-1
-
310. 匿名 2023/08/28(月) 15:04:40
>>295
言いたいことは分かるけど、人様を下呼ばわりする親は引く。+45
-1
-
311. 匿名 2023/08/28(月) 15:07:24
>>292横
「私コミュ力ないから単刀直入でごめんね!ネットで検索したらここは婚前に要確認って見たからさ」って羅列質問したw
礼儀として私側はこうだけど夫君は?と自分から先に開示することに努めたけど、相手次第ではドン引きされてもおかしくなかった
「俺コミュ強だから渉外はまかせてね」と言ってくれたわ+27
-0
-
312. 匿名 2023/08/28(月) 15:12:03
>>3
付き合っているときに神社とか寺に行けば分かるかな?+5
-0
-
313. 匿名 2023/08/28(月) 15:12:56
>>247
それ毒親ですかね?
嫁のために墓を持ち続けなきゃいけないの?+6
-1
-
314. 匿名 2023/08/28(月) 15:19:22
>>309
え、墓どうすんの?これから下の代はずっと樹木葬ってこと?
墓じまいはこっちでするから勝手に樹木葬したらと思う+0
-4
-
315. 匿名 2023/08/28(月) 15:19:37
>>243
結婚するに当たって何が大事かって人による部分もあるから「言う必要ないと思った」ってなるかもしれないし、自分が知っときたいことを予め聞いてくることにそんなに悪い意味で捉えなくて良いと思う。+2
-0
-
316. 匿名 2023/08/28(月) 15:19:49
>>311
強いwww
でも結果オーライで、そうやって確認できる関係ってすごく貴重だし、結婚生活で何かあっても話し合えるから良好な関係築きやすいよ!!
素敵なカップル、お幸せに♪+23
-0
-
317. 匿名 2023/08/28(月) 15:20:34
>>313
嫁のためではないけど後世のために墓は必要なのに勝手に墓じまいは腹立つよ
私たちはどこに入れば良いの?+1
-4
-
318. 匿名 2023/08/28(月) 15:21:32
>>247
めっちゃいい親じゃない。樹木葬も管理費取られて墓みたいなもんだけどね。でも墓よりは気楽かと。
+4
-0
-
319. 匿名 2023/08/28(月) 15:30:28
>>317
今どき墓に入りたいなんて珍しいですね。私なら散骨でいいんじゃね?と思ってしまいます。本当は山がいいけれど。
+6
-1
-
320. 匿名 2023/08/28(月) 15:30:30
トピズレかもだけど、自分が奨学金借りてないのに相手が借りてたら嫌って人は、何が一番嫌ですか?将来的に義両親のお金の世話をしないといけない可能性がある、とか?
自分が奨学金を借りずに済んだのって、自分のおかげじゃなくて、親のおかげですよね?相手が借りてるのも、本人のせいじゃなくて、親のせい(せい、というか色々事情があって)ですよね?
私は借りてなくて、結婚するとき旦那にかなり奨学金あって、そのときすごくお金のことで悩んだけど、考えてみたらすごく相手に失礼だなと思ったんだよね。今まで違う人生を歩んできて、相手の過去のことを途中で人生に合流する立場でグダグダ言えないでしょ、と思って。。
なんか、まとまってない文章ですみません。+1
-4
-
321. 匿名 2023/08/28(月) 15:31:30
>>275
>>264
なるほどね!
+4
-0
-
322. 匿名 2023/08/28(月) 15:31:52
>>314
子どもに墓守してほしいの?自分が共同墓地に入るとかは嫌って事?子どもに負担かけたくないって思うのは普通のことじゃない?自分たちの子どもが将来どこに住むかも分からないし。
+2
-0
-
323. 匿名 2023/08/28(月) 15:44:49
>>317
つまり旦那両親はあなたまで同じ墓に入るのが絶対に嫌だったのでは?
そんなに墓が欲しいなら田舎の霊園墓地か市営霊園とか色々あるから旦那と自力で建てたらいいだけでは。+3
-1
-
324. 匿名 2023/08/28(月) 16:01:15
>>323
そう言う人たちではないです
良かれと思ってやってる感じ+0
-0
-
325. 匿名 2023/08/28(月) 16:12:29
こういうのってプロポーズされてOKしてから聞いても良いのかな?
タイミングが難しい+0
-0
-
326. 匿名 2023/08/28(月) 16:20:10
>>9
これ本当だと思うよ
私も昔真性包茎の人と付き合ってたけど、この人とどうやって子供作ればいいんだろうって思ってた
避妊具なしだと痛がるし、オペはプライドがどうのこうのいって断ってくるし
ほんと別れてよかった+13
-1
-
327. 匿名 2023/08/28(月) 16:22:39
>>2
そんな事気にせず結婚したわ。
旧帝大大学院まで借りてたのがあったらしいけど。
がるちゃん奨学金に厳しいよね。それより今の給与と将来性の方が大事なのに。+31
-4
-
328. 匿名 2023/08/28(月) 16:25:23
>>324
本心はどうかと。
だってあなたは平気で毒親呼ばわりしてますよね。自分の親でも無いのに。
+1
-0
-
329. 匿名 2023/08/28(月) 16:28:53
>>14
役所の人は知ってるのかなー
+0
-1
-
330. 匿名 2023/08/28(月) 16:32:59
>>262
横
帰化しても、韓国に保存してある戸籍は変わらないと聞いた(違ってたら御免)
やっぱり国際結婚って難しいのかな+2
-0
-
331. 匿名 2023/08/28(月) 16:33:07
>>103
神社に詣でる、宗教関係イベントに顔を出す、宗教がらみの事件あったなら
「こう言うの嫌なんだよね、〇〇は宗教とかどう思う?」と聞く+4
-3
-
332. 匿名 2023/08/28(月) 16:35:42
ここに書いてある事項の全てが、マイナンバーカードで分かる日が来るかもしれない+0
-0
-
333. 匿名 2023/08/28(月) 16:37:38
>>279
>>196
返信ありがとうございます。
義姉(夫の兄の奥さん)とはLINEとかたまにする友達な感じなので、さりげなくでも聞きやすいかなと思ったんですが、やっぱりダメですかね。
義母も義父も夫が色覚異常ということを知らないです。子どもの頃は色選びを親に笑われたりして、なぜ笑われるのかわからなかったけど、大人になっても自分が色覚異常とわかって納得したそうです。
今も、義父母が夫に、赤い車の横に停めたから!と伝えて、わかんないんだけど、と返したりしてるけど、色覚異常に気づく様子もないし今更伝える気もないそうです。(義父母は70代)
夫は基本無口だし、兄に聞くとか絶対嫌がるので、私から聞けないなら諦めようかなと思ってます。
義母には姉と妹もいて、そこにも男の子が計4人(夫の従兄弟)いるのでそこで出てる可能性もありますが、そういう話題になったことはないようです。
親族で集まることは多いので、私もみんな面識あるんですが。
+2
-0
-
334. 匿名 2023/08/28(月) 16:37:45
>>62
高島兄弟どっちかあったよね。
後、ニコラス・ケイジとかも?+7
-0
-
335. 匿名 2023/08/28(月) 16:38:17
>>325
遅いと思う
それであなた的にアウトな部分があって結婚ちょっと…ってなったら婚約破棄になるしそもそも今までの時間も無駄な気が。
わたしは結婚する前に色々確認しなかったけど今の所問題ないが聞く人はどのタイミングで色々聞くんだろうか+2
-0
-
336. 匿名 2023/08/28(月) 16:46:59
>>202
いやいや、大阪の在日の生活保護なめんなよ+13
-0
-
337. 匿名 2023/08/28(月) 16:48:01
>>320
親のおかげだからこそ、
そういう家庭の人と結婚するのは逆に言えば自分の親に申し訳なく思わない?
借金に頼らないようにと自分のためを思って一生懸命働いて学費を負担してくれた親
なのに結婚したら突然降って湧いた相手の借金を一緒に返済し始める
親は居た堪れないよ+7
-0
-
338. 匿名 2023/08/28(月) 16:51:19
>>62
お隣さんは国内情勢がアレだから少子化とエリートの海外流出が深刻だから、元々血統主義で自国民に産まれた子供には海外にいても国際結婚でも親と同じ国籍を与えてたけど、将来的には自国民と結婚した相手にも国籍を与えて何としても国民を増やしたがってるって噂を聞いたことがある…+1
-0
-
339. 匿名 2023/08/28(月) 16:55:08
>>328
毒親と私は書いてませんよ?
私にコメした人が書いてるだけです
私は毒親だとは思ってませんし義親のことは嫌いではないのですが、勝手に墓じまいしたことは納得できてません
それだけです+1
-1
-
340. 匿名 2023/08/28(月) 16:55:47
借金があるかどうか。+1
-0
-
341. 匿名 2023/08/28(月) 17:00:40
>>131
うちの母は結婚して初めて自転車乗らなきゃいけなくなった
その時、母は父に教えてもらって乗れるようになったからあなたも教えてあげたら?+1
-0
-
342. 匿名 2023/08/28(月) 17:13:42
>>224
危険です!+26
-0
-
343. 匿名 2023/08/28(月) 17:16:30
>>342
嫁ぐ側が宗教入ってるとどう問題になりますか?
あと大きい宗教ではなさそうですが、、
私や主人や親戚にどう影響ありますか?😭+5
-1
-
344. 匿名 2023/08/28(月) 17:19:26
バツイチか+0
-0
-
345. 匿名 2023/08/28(月) 17:22:02
>>339
なぜあなたの了承を得ないとダメなの?
そういう感覚からして違うのだと思う。+2
-0
-
346. 匿名 2023/08/28(月) 17:27:21
男だと思ってたら、元は女だったって言うのがいるからね
最近じゃ医療も進歩して全然わからないオカマオナベがいるから
まず確かめなw+1
-0
-
347. 匿名 2023/08/28(月) 17:39:00
子供が欲しいか否か、宗教、借金、ギャンブル、酒乱じゃないか、女好きか+0
-0
-
348. 匿名 2023/08/28(月) 17:39:58
>>345
了承しろなんて言ってませんよ?
墓畳んでムカついたって話なだけです+0
-0
-
349. 匿名 2023/08/28(月) 17:40:20
マンションならわかるけど
実家が社宅以外の公営住とかアパートって人はありえない+0
-0
-
350. 匿名 2023/08/28(月) 17:44:14
>>209
ちなみにどちらを信仰してるんですか?+3
-0
-
351. 匿名 2023/08/28(月) 17:44:49
お財布を一緒にするのかしないのか+1
-0
-
352. 匿名 2023/08/28(月) 17:45:37
>>281
建前は先祖代々の仏壇で仏教だけど、副で新興宗教って人いるよね。+4
-0
-
353. 匿名 2023/08/28(月) 17:55:44
私の味方でいてくれるかどうか
夫は姑と私との両方の肩を持つ傾向があるからはっきりしない+0
-0
-
354. 匿名 2023/08/28(月) 17:58:17
>>348
勝手に墓じまいしたって言い方はどうなの。
了承も得ずにって意味じゃないの。+1
-1
-
355. 匿名 2023/08/28(月) 18:11:21
>>354
一言欲しかったですね
樹木葬したらいいし
墓は使うのでって言えばいいだけなので+0
-1
-
356. 匿名 2023/08/28(月) 18:13:21
>>3
初詣行った?うちは代々伊勢神宮で命名してもらってるし神社大好きなんだよねー
みたいな+5
-1
-
357. 匿名 2023/08/28(月) 18:13:25
>>46
確かにこの通り。+3
-0
-
358. 匿名 2023/08/28(月) 18:13:41
>>1
親戚付き合いのしかた
あまりにべったりだと大変だよ+7
-0
-
359. 匿名 2023/08/28(月) 18:15:55
要は価値観合うかっていう話さ。+0
-0
-
360. 匿名 2023/08/28(月) 18:20:05
>>355
相手にされてないって事よ。+1
-1
-
361. 匿名 2023/08/28(月) 18:21:08
>>360
息子にも言わないとかなんかね
勝手に自分でおばけになって樹木葬したらいいね+0
-2
-
362. 匿名 2023/08/28(月) 18:22:15
>>205
お別れできて良かった!+2
-0
-
363. 匿名 2023/08/28(月) 18:24:13
宗教
私はこれで失敗しました。元旦那の母親が元オウムでした。+7
-0
-
364. 匿名 2023/08/28(月) 18:27:29
>>209
〇理教です。
親の実家が教会。
でも親も私も信者じゃなくて。
親戚や従兄弟がみな信者。
親戚の葬式は、夫には適当な理由言って出席しなくていいようにしてます。
+1
-0
-
365. 匿名 2023/08/28(月) 18:27:48
>>361
そういう言い方が差し出がましいんだよ…
+1
-0
-
366. 匿名 2023/08/28(月) 18:35:28
結婚して半年経ってようやくお互いの学歴を正確に知った。昔やってたスポーツとか住んでた外国とか色々知らないことが後から出てきてびっくりしてる。未だにお互いの収入は知らない。
+0
-1
-
367. 匿名 2023/08/28(月) 18:41:08
>>1
借金あるかどうか。本人はもちろん両親にも。
元旦那、俺にはないって言ってて。義両親は高額な住宅ローンでカツカツだった。義母は年金払っていなかったとかで、貰えていなくて。そんな家庭に育った彼と金銭感覚が合わない。+9
-0
-
368. 匿名 2023/08/28(月) 18:52:50
>>36
これって確認したくても聞けなくない?笑
猫被ってて隠されてたらわからないし。
+14
-0
-
369. 匿名 2023/08/28(月) 18:53:44
>>169
義実家の父方母方の宗教確認して家の仏壇もお墓もお寺も見て大丈夫だと思って結婚したら、義母だけカルト信者だった
息子(私の旦那)も把握してなかった
やましくないなら隠さず信じてればいいのに
直接聞けばよかった明確に答えてくれたかは分からないけど
騙された気分だよ+9
-0
-
370. 匿名 2023/08/28(月) 19:03:04
>>254
種ナシは結婚するな、死ね。+1
-5
-
371. 匿名 2023/08/28(月) 19:17:05
猫アレルギーか否か。
私は家を買ってから知って夢がひとつ散った。
猫と触れ合えるから実家に帰るのが楽しみになった!+2
-0
-
372. 匿名 2023/08/28(月) 19:18:26
マイナス覚悟で書くと、親や兄弟、親族に精神系や発達系の障害者がいるかどうか
結婚した後に、旦那の兄弟に軽度の発達障害持ちがいて、いとこには精神障害で入院したきりの人が複数人いる事が分かった
結果我が子は軽度の発達障害持ち。甥姪にも発達持ちがいる+8
-1
-
373. 匿名 2023/08/28(月) 19:24:11
家族の一人だけ宗教やってて他の家族は脱会済みでもだめかな?+0
-0
-
374. 匿名 2023/08/28(月) 19:25:12
>>108
これから未接種かどうか?も追加?+2
-0
-
375. 匿名 2023/08/28(月) 19:28:17
こういうのほとんどの人が隠して結婚してそう
墓場まで持ってく秘密的な
そんな完璧人間いないし+0
-0
-
376. 匿名 2023/08/28(月) 19:30:33
・親戚にヤクザがいないか
・精神病で入院した者がいないか
・自己中ではないか
・義母があたおかでないか
・デブの家系でないか
・親が離婚してないか
・見栄っ張りでないか
男側が結婚するために隠される場合あり。+0
-0
-
377. 匿名 2023/08/28(月) 19:33:40
>>373
家族の続柄によるけど
旦那の兄弟、親は嫌だね+0
-0
-
378. 匿名 2023/08/28(月) 19:35:36
>>372
精神障害は遺伝するから確認した方がいいけど、確認しづらい部分+4
-0
-
379. 匿名 2023/08/28(月) 19:38:55
絶対、宗教!!
姉の相手がSの幽霊会員だったけど、それで離婚したよ。+4
-0
-
380. 匿名 2023/08/28(月) 19:45:54
宗教
借金
持病
↑親、兄弟含め
年収
貯金額
年齢と年収から貯金額が異様に少ない人は注意
結婚前の貯金は共有財産にならないが、お金の使い方がわかる
異様に少ない人はギャンブル依存か散財癖がある
いくら性格や容姿が良くてもこれらに違和感があればナシ+2
-0
-
381. 匿名 2023/08/28(月) 19:49:07
借金の有無、宗教
これは付き合って早々に確認すべきだし結婚の話が具体的になったら再確認した方が良い
結婚してすぐの事では無く将来的な話としての、親との同居や家計や子供についてなどの話はどれだけ結婚前に話し合って口約束してもほぼ守られないしあまり意味が無いと思う
+1
-0
-
382. 匿名 2023/08/28(月) 19:57:31
>>43
金額や車種によるんじゃないかな。
収入に見合わないような高級車とか、子どもほしいって言ってるくせに2シーターのスポーツカーで、まだ買ったばかり…とかだと、大丈夫?!ってなる。+18
-0
-
383. 匿名 2023/08/28(月) 19:58:29
>>65
直接聞くにはどうすれば角が立たなくなりますか?宗教と国籍は知りたいけど聞き方がわからない+3
-0
-
384. 匿名 2023/08/28(月) 20:00:11
>>361
墓を目当てにしてる人初めて見た。+3
-0
-
385. 匿名 2023/08/28(月) 20:01:10
>>135
よこ
大規模分譲マンションも団地なの?+5
-13
-
386. 匿名 2023/08/28(月) 20:12:34
他の人と比べたら地味かもしれないけど、暮らしのレベル。
洗濯はどのくらいの頻度で回すのか、お風呂の温度は、エアコンは夏冬それぞれ何度に設定するのか、部屋はどの程度キレイにしてたらいいのか(多少散らかってても許してくれるのか、ホコリひとつ許されないのか)、ご飯の味付けはどうか。めちゃくちゃ多いし細かいけどこの先一緒に過ごす上でどれか1つは確実に揉めるネタになる。+2
-0
-
387. 匿名 2023/08/28(月) 20:13:27
>>2
医者だったらまぁいいかな。
医学部はいろんな奨学金あるし。+6
-1
-
388. 匿名 2023/08/28(月) 20:14:04
子どもほしいか
借金の有無
カルトに入ってないか
実家への帰省の頻度
ギャンブルするかどうか+1
-0
-
389. 匿名 2023/08/28(月) 20:19:29
>>376
義父があたおかだったりして+1
-0
-
390. 匿名 2023/08/28(月) 20:24:49
>>2
国立出身だと八割方奨学金借りてるよ
うちのラボは10割だった
むしろ奨学金借りてない=親の脛かじってる情けないやつ扱いだった
私立は知らんけど+8
-11
-
391. 匿名 2023/08/28(月) 20:27:48
>>270
ごめん、2択という意味ではなく、元コメ>>2に対して奨学金の有無だけでは結婚相手としての適性ははかれないという意味で言ったつもり。
もちろんご実家がちゃんと進学させてくれるに越したことはないよね。+8
-0
-
392. 匿名 2023/08/28(月) 20:34:58
>>251
仮性包茎は正常だよ。
危険なのは真性包茎。+4
-1
-
393. 匿名 2023/08/28(月) 20:36:10
>>376
親が離婚してたら何でだめなの?+0
-0
-
394. 匿名 2023/08/28(月) 20:39:30
家族に障害者がいたこと
おじいちゃんがあちらの国の人たったこと
知らずに結婚してしまいました。
私よりも自分の家族の方が大事なのが伝わってきて辛い事もあった。+4
-1
-
395. 匿名 2023/08/28(月) 20:41:22
>>381
そうそう。同居は絶対なしって言ってても同居がやむを得ない状況になったり、子供は要らないって言ってても数年後にやっぱり欲しくなったり、生きていれば色々考え方も状況も変わるからねー。
まあ、発言した時点での意思確認でしかないよね。でもしないよりした方がいいかも。+3
-0
-
396. 匿名 2023/08/28(月) 20:45:50
>>389
それもある。+1
-0
-
397. 匿名 2023/08/28(月) 20:48:03
>>36
めっちゃ大事だけど、どうやって確認するのよw
パソコンやスマホ無断で見るの?同級生とか昔からの知り合いに聞き込み調査?女児が集まる場所に連れて行き女児を物色する変な目つきをしていないか確認する?+11
-0
-
398. 匿名 2023/08/28(月) 20:52:03
精神疾患の家族がいるかどうかは絶対確認しといた方がいい。
+2
-0
-
399. 匿名 2023/08/28(月) 20:55:59
>>393
離婚へのハードルが低くなる。
そのせいで平気で不倫したり
借金したり
ギャンブルしたり
モラハラや暴力などのDVしたり。
総じて癇癪持ちはOUT。
+3
-0
-
400. 匿名 2023/08/28(月) 21:11:09
>>251
処女かどうか聞かれたらどうするの!?+1
-1
-
401. 匿名 2023/08/28(月) 21:12:58
堕胎経験+2
-2
-
402. 匿名 2023/08/28(月) 21:14:00
確認した方がいいことはだいたいわかったけど
ここに挙げられてること全部クリアする人で
尚且つ性格が合い容姿も好み(顔面偏差値が良いということではなく好きな顔)な相手を見つけるのって
すんごい難しくない?
行き遅れそう+11
-0
-
403. 匿名 2023/08/28(月) 21:16:51
>>36
ギャル好きも。
若さに固執してたりもヤバい。+0
-0
-
404. 匿名 2023/08/28(月) 21:21:38
>>400
処女かどうかは関係なくない?
前からのウイルスだろってこと?+0
-1
-
405. 匿名 2023/08/28(月) 21:27:15
>>22
大きさより
勃つかが大事+4
-1
-
406. 匿名 2023/08/28(月) 21:35:54
>>158
そんなに子供希望してる男って居るんだね‥+3
-0
-
407. 匿名 2023/08/28(月) 21:35:57
>>135
同性の友人でも関わりたくないかな。+3
-5
-
408. 匿名 2023/08/28(月) 21:37:30
>>327
多分だけど優位に立てるところが少ないから奨学金借りてないことを過大評価してるのかなって感じてる。今の時代全然珍しくないのにこんなに支持する人が多いの疑問だったけど、大学通ってなくて奨学金に縁がないからこそ、奨学金イコールやばい!って思考で過剰に叩きたいんだと思う。+19
-2
-
409. 匿名 2023/08/28(月) 21:38:51
>>186
興信所なんて信用する人なんて今の世の中誰もいないよ。
+0
-6
-
410. 匿名 2023/08/28(月) 21:40:32
>>2
うちあったよ。義母から月々この口座に入れておかないと引き落としできないから!って言われて はぁ??ってなったもん。払っとけよ。
いらん保険にも入らされてたから解約してそれで払ったわ。+2
-1
-
411. 匿名 2023/08/28(月) 21:42:17
ゆくゆくは実家に住むとかそんな考えは聞いとかないとね。結婚してから言われた。
私も自分の実家に将来住むわーって言っといた。+4
-0
-
412. 匿名 2023/08/28(月) 21:48:29
>>14
帰化してる場合もわかりますかね?+6
-2
-
413. 匿名 2023/08/28(月) 21:51:43
>>395
そうだね。しないよりはした方がいいね。でも話の擦り合わせって結構難しいよね…
相手が将来意見変わる可能性もあるけどこちら側が意見変わる可能性もあるから、するならやっぱり先1年間くらいの約束しかできないな…
例えば親と同居は絶対しないって約束したとして、でも色々あって数年後自分側の親と同居しないといけない状況になったとするじゃん
そしたら夫側からしたら妻の約束違反になるんだよね
結果一度妻が約束違反したから夫側も違反を有りにして欲しいって交渉されかねない
結婚前の約束が仇となる可能性もあると思う+3
-0
-
414. 匿名 2023/08/28(月) 21:51:58
在日、部落、身内に障害のある方がいないか、宗教、借金の有無この5項目は付き合う前に知っておきたい。
+4
-1
-
415. 匿名 2023/08/28(月) 21:54:01
>>3
これよく聞くけど何がダメなのか分からない
うちは義母だけとある宗教に入ってるけど義父と旦那は無関心。
結婚する時に義母からその宗教に勧誘されたけど興味ないからってハッキリ断ったよ。今後、私と(これから生まれる)子供にその宗教の勧誘は絶対やめてください、もしするなら離婚します。って義両親の前でハッキリ言った。
それ以降は宗教の勧誘とか一切しなくなった。
同居してるけど義母は宗教の活動?でよく居なくなるし快適。何してるのか知らんし興味もないけど。金の無心してくる系の宗教でもないからこっちは何の影響もない。+4
-14
-
416. 匿名 2023/08/28(月) 21:55:36
>>390
国立の学費すら出せないってなんで?
病気とか倒産?
18年間も準備期間があって、
学資やら保険やら色々あるにも関わらず、
奨学金になるって相当無計画。
結婚相手の家庭がそんなんだったら嫌だわ。+15
-2
-
417. 匿名 2023/08/28(月) 22:03:24
結婚一ヵ月前に奨学金があること知らされたよ。
ついでに貯金は100万もなくて、
年金も特例納付で猶予期間分の支払いもしなきゃならなくて、
義父は高収入だったから金利も高くて、子供が生まれる直前に悩みながらも、私の貯金から完済。
高収入なのに奨学金だったのは義母が散財してたから。
義父もゴルフや車が趣味で気づいたら大学に入れさせるお金がなかったらしい。
未だに義両親は馬鹿だと思って見下してる。+4
-0
-
418. 匿名 2023/08/28(月) 22:26:16
借金と宗教
長男かどうか
持病無いか+0
-0
-
419. 匿名 2023/08/28(月) 22:37:07
>>415
亡くなった時のゴタゴタは大丈夫そう?
義母の宗教のやり方で仏壇や墓を管理して欲しいって言われたら嫌でも今後その宗教に関わっていかなきゃいけなくなるかなと思って。旦那さんが全てしてくれるにしても子供の代までには終わりにしないといけないから、それを旦那さんと話し合って説得しなきゃいけないのが大変そう。
墓関連は家の仏教でって決めてるなら良いだろうけど。+6
-0
-
420. 匿名 2023/08/28(月) 22:41:26
宗教と国籍(在日)かどうか確認しました。+3
-0
-
421. 匿名 2023/08/28(月) 22:45:26
もし私が疲れてご飯つくれない日があったはどうする?って聞いたら相手からの回答はどんな回答が理想ですか?+0
-0
-
422. 匿名 2023/08/28(月) 22:50:02
婚姻歴
親に挨拶に来る直前にバツイチだと知らされた。向こうは言ったつもりだったらしいけど絶対聞いてない笑。子供がいなかったからそのまま結婚した。+0
-0
-
423. 匿名 2023/08/28(月) 22:50:37
>>421
共働き→ご飯は当番制にしてどうしても無理な時はお互い相談しよう
専業主婦→作れそうだったら自分(夫)が作るけど無理だったら何か買って帰るよ+2
-0
-
424. 匿名 2023/08/28(月) 22:51:52
>>251
そんなの付き合ってすぐ分かるじゃんw今更?+1
-0
-
425. 匿名 2023/08/28(月) 22:54:06
>>421
共働きならそもそも奥さんが作る前提じゃなくて良いと思う。
専業なら、帰りに何か買って行ってあげるよとか、出前頼もうよ!がいい。+3
-0
-
426. 匿名 2023/08/28(月) 22:54:16
>>1
金しかないよ
借金奨学金リボ払いの把握は当たり前として、実家の経済状況も大切
実家が裕福とかは関係なくて、ローンとか借金がないかってのは大切
あとは相手の金銭感覚がバグってないかを見極める
さして給与が良いわけでもないのに、ギャンブルにドーン!とかブランド品ドーン!ってタイプは詰む
好き好きテンションで結婚した私は上記で非常に詰んでいる+6
-0
-
427. 匿名 2023/08/28(月) 22:54:47
>>3
宗教、国籍、借金、子供を持つ気はあるのか。
これは絶対聞いた方がいい。私は、子供以外は付き合う前に聞いたよ。これでキレられたらそもそも価値観が違うので別れた方が良いと思った。+5
-0
-
428. 匿名 2023/08/28(月) 22:56:12
義両親が厄介な変な人じゃないか。これは、主さんの親御さんも気にするところだと思う。まぁ相手側もお互いに、だろうけど。+2
-0
-
429. 匿名 2023/08/28(月) 23:00:29
>>1
親から言われたのは
ギャンブルしてないか
借金の有無
宗教やってないか
国籍(日本人と偽ってないか)
は必ず確認しなさいと+9
-0
-
430. 匿名 2023/08/28(月) 23:04:20
>>1
言動が一致してるかどうか冷静にチェックするの大事+3
-0
-
431. 匿名 2023/08/28(月) 23:08:13
発達系の障害者
まじでこれ大事+2
-1
-
432. 匿名 2023/08/28(月) 23:09:03
出自
何代か前まで遡る
親戚に犯罪者がいないかどうか
借金はないか+1
-0
-
433. 匿名 2023/08/28(月) 23:10:16
子を望む場合は生殖能力があるかどうか
男性不妊多いので。
女性のせいにされがちだけど、そんなことないからね!+2
-0
-
434. 匿名 2023/08/28(月) 23:23:44
借金と宗教
長男かどうか
持病無いか+0
-0
-
435. 匿名 2023/08/28(月) 23:27:02
>>262
試し腹。。。の歴史
+0
-0
-
436. 匿名 2023/08/28(月) 23:28:55
遺伝性のある病気、障害があるか
宗教
前科
隠し子
借金(奨学金含む)
親族に障害者、犯罪者がいるか
トイレの使い方
+2
-1
-
437. 匿名 2023/08/28(月) 23:35:07
衛生観念が合うかどうか(タオルや寝具やジーンズ洗う頻度とか)
見落としがちだけど本当に重要+1
-0
-
438. 匿名 2023/08/28(月) 23:38:13
相手がイエスかノーで答えられるものは
宗教、前科、借金、バツイチかどうかかな。
私自身が奨学金を借りてたけど、相手にあっても気にはならない。それより正直、今の年収の方が大事。+3
-1
-
439. 匿名 2023/08/28(月) 23:38:48
>>433
それ、どうやって確かめさせるの?
検査させるの?+0
-0
-
440. 匿名 2023/08/28(月) 23:48:31
宗教
借金の有無(奨学金含む)
酒癖
賭け事をするか否か
親との同居の有無
互いの家族の問題(無職の兄弟がいる、家族に障害者がいる、親が経済的援助が必要など)
収入面(共働きか専業主婦か)
健康面(持病の有無)
子供は欲しいか否か+1
-1
-
441. 匿名 2023/08/28(月) 23:53:53
ここに書いてある項目は概ね合意だけど、
余程若く無い限り、どれか妥協しないと、相手がいなそう。+2
-0
-
442. 匿名 2023/08/28(月) 23:58:59
何も確認しなかった。。+0
-0
-
443. 匿名 2023/08/29(火) 00:04:19
こづかいはいくらか+0
-0
-
444. 匿名 2023/08/29(火) 00:06:36
うざい義実家家族が居るかどうか。自立出来ないであらゆる面で金銭と食事を頼る為に週に何日も帰ってきてるとか。+0
-0
-
445. 匿名 2023/08/29(火) 00:11:05
>>133
関西の在日の人はおじいちゃんおばあちゃんの世代でこっちに密入国してきた人が多いからね。
大体が自営業や珍しい職業だよ。
この世代って中卒でもバンバン大企業の工場や現場に入社できたんだよ。日本人は。
あと地域差別はひどくて、じいちゃんばあちゃん世代が生野やら羽曳野、鶴橋とかはもう90%以上の確率で在日かB+10
-0
-
446. 匿名 2023/08/29(火) 00:12:56
>>438
奨学金はね、相手実家の資産や知能を測るものだからね。
子供の学費すらまともに用意できないご両親ってことで、老後も問題ありそうだなって。+0
-3
-
447. 匿名 2023/08/29(火) 00:15:02
7割の男性とは関わらないで生きる方が幸せそう。ここ見てたら笑+2
-0
-
448. 匿名 2023/08/29(火) 00:19:38
>>447
男性とほぼ同じ数だけ女性がいるんだから、そうはならんでしょ
夫に奨学金を返してもらった、みたいな話も結構聞くし…+0
-0
-
449. 匿名 2023/08/29(火) 00:20:07
実家が関西の治安の悪そうな地域だったので、
在日かどうかは気になった。直接聞きづらいので、おじいちゃんの出身や生い立ちなど思い出話しついでに確認したよ。
あと、身内に創●や統一、エ●バがいる人は無理かも。そういう人とは根本的に難しそう。+0
-0
-
450. 匿名 2023/08/29(火) 00:21:35
創価かどうか+1
-1
-
451. 匿名 2023/08/29(火) 00:44:23
>>82
あなたは確認もしないで信用できるか分かるの?
あなたは霊媒師か占い師か巫女さんなの?
それとも、あなたが興信所で調べられたら困る隠し事でもあるの?
+1
-3
-
452. 匿名 2023/08/29(火) 00:52:07
>>446
それは一概には言えないかな。
あなたみたいな偏見の塊みたいな人と結婚するのもある意味大変そうだと思っちゃうけどw+3
-0
-
453. 匿名 2023/08/29(火) 00:53:49
>>429
基本ですな+0
-1
-
454. 匿名 2023/08/29(火) 01:24:16
義両親がどんな人か+1
-0
-
455. 匿名 2023/08/29(火) 01:33:42
>>175
まさに私だ笑+0
-0
-
456. 匿名 2023/08/29(火) 01:34:51
>>93
私も付き合う前に確認した方が絶対に良いと思う。
私自身、親が宗教に入っていて結婚を考えて付き合っていた人とダメになったから。
こんな思いは他の人達にさせたくない。+3
-0
-
457. 匿名 2023/08/29(火) 01:42:05
ワクチン何回打ったか+2
-0
-
458. 匿名 2023/08/29(火) 01:47:58
>>29
追加で
身内に精神疾患者がいないか→将来発症の可能性
現に引きこもり中の親族がいないか→将来お荷物&揉め事の種
+14
-1
-
459. 匿名 2023/08/29(火) 02:20:14
生まれた時の相手の性別だろ?+0
-0
-
460. 匿名 2023/08/29(火) 02:35:52
>>312
本人は二世で信仰心薄いから神社仏閣に行ける場合もある。彼氏とは初詣行って確認も必要だけど、彼氏の実家の新聞や本棚、飾ってある写真や色紙も要確認。+4
-0
-
461. 匿名 2023/08/29(火) 02:47:20
宗教ホント大事
旦那家系がクリスチャン。
怪しい宗教じゃないから大丈夫だと思って結婚したら毎月献金とかあるし、毎週日曜日には朝から教会通いだし、ぶっちゃけ仏教の人間からしたら理解不能だし怪しい宗教と変わりゃしない。+3
-0
-
462. 匿名 2023/08/29(火) 03:06:22
>>1
親や家族が宗教やってるかどうか。
創価とか統一は家族強制で生まれてきた子供も入れろ。入れないと地獄に落ちるぞと言いながら、リアルな嫌がらせを受け続けるから。
あと上記の宗教とも密接なんだけど、血筋家柄の確認。某国と結婚している人が周りにいたら注意。実際親族にいたせいで、色んな犯罪に巻き込まれたし、家族は鬱になり、普通の人なら死んでるレベルの被害にあったから親戚にいるだけでも地獄を見ると体感した。
+5
-1
-
463. 匿名 2023/08/29(火) 04:24:38
相手の親姉弟までの発達障害
確実に遺伝だから+1
-1
-
464. 匿名 2023/08/29(火) 04:42:17
一番大事なのは宗教でしょ
イスラム教だと離婚する時
殺される戒律あるし
+1
-0
-
465. 匿名 2023/08/29(火) 04:44:05
国籍も
いざ結婚ってなったら
日本名でも通名で中国人とか韓国人とか
北朝鮮人とかいる
北朝鮮国籍なら最悪
拉致される+2
-1
-
466. 匿名 2023/08/29(火) 04:48:34
三代前遡って戸籍調べ
帰化してたらやばい+2
-1
-
467. 匿名 2023/08/29(火) 04:50:46
>>144
試し腹遺伝子=DV
近親相姦遺伝子![結婚時に確認した方がいいこと]()
+7
-2
-
468. 匿名 2023/08/29(火) 05:04:05
なんで近親相姦で生まれた子どもはDV働くかというと
遺伝子が壊滅的に損傷して脳の前頭葉も未発達で生まれる
動物ですね
人間の皮被った動物
だから感情のまま行動する
+1
-0
-
469. 匿名 2023/08/29(火) 05:26:02
>>164
帰化事項も簡単に隠せるけどね
方法は言わないが+0
-0
-
470. 匿名 2023/08/29(火) 05:51:04
>>1
借金有無と宗教確認は当然するけど家族、親戚含め犯罪歴あったら無理。犯罪犯す様な人格形成する家系に入りたくない。+0
-0
-
471. 匿名 2023/08/29(火) 05:52:40
>>406
男は自分で産まなくて良いからねぇ。
あと、女ほど深く考えてないのかも。
最初話し合って決めたつもりでも
年齢上がるたび友達が子供持ち出して
自分も欲しくなるとか。
まぁ女にも言えることだけど。
マジで男って女ほど先の事真剣に考えてないよね。+4
-0
-
472. 匿名 2023/08/29(火) 06:15:06
>>364
そこまで配慮してくれてるんなら実害ないから言っても問題ないと思う
言わなくてもいいけど+1
-1
-
473. 匿名 2023/08/29(火) 06:20:36
>>1
義両親との同居の有無
義両親の介護の有無
貯金額
借金の有無・額
ギャンブルの有無
宗教の有無
前科の有無
持病の有無
家系の遺伝的持病の有無
義両親の経済状況
義家族にニート・引きこもりがいないか
家事分担割合
妻の働き方
子どもの希望人数
国籍
離婚歴の有無
親族の離婚率
隠し子の有無
妊娠させたことがないか+6
-0
-
474. 匿名 2023/08/29(火) 06:45:38
>>419
義母が亡くなった後の事は面倒ごとはあるかもしれないけど、宗教関連の事で私や子供に面倒事を押し付けないで、と念押ししてるので大丈夫だと思います。
もし何かあるとしても義父か旦那がやる事なのでこちらは関係ないですね。+0
-3
-
475. 匿名 2023/08/29(火) 06:57:02
>>4
それは本当に大切。
経済的な事は昨今二馬力が当たり前だから何とでもなる。
でも宗教はヤバい。輸血禁止、煎餅、ウリナラマンセー他、
結婚により増える家族を取り込む算段の宗教には関わりたくない。
うちは互いに神道だと知って安心したよ、節ごとに神社にお参りして文句言われる相手じゃないから。+5
-0
-
476. 匿名 2023/08/29(火) 07:10:54
>>38
家族構成というか、親、身内の人間性とか色々見たほうがいい
あと金銭面とかは見栄張り、お人好しとかだったら本当は無いのに、とかみえにくかったりする、、+3
-0
-
477. 匿名 2023/08/29(火) 07:13:28
ご両親がやばそうじゃないかどうか。
いちいち本人には聞いてないけど
会った時に喋った感じとか実家の雰囲気とか見ただけで
だいたい察しがつく
あと宗教、奨学金、車のローンは
気になってたから確認した
もしこの人、車ローンで買ってたら一緒に返済しなきゃな...と思ってて、
実際、若い頃に親ローンで買ってたみたいで
あと20万だったので一括返済させて結婚前に清算できた
当時、親ローンで親が何百万かを用意してあげた
というところから親の価値観とかもうかがえて、
どんな人か想像がついて安心しました
それをきっちり甘えさせることなくちゃんと最後の20万も受け取ってくれたことにも考え方とか似ていて安心しました
案の定、変な親ではなく
結婚後も義家族で悩んだことない+3
-0
-
478. 匿名 2023/08/29(火) 07:14:48
親に何かあったとき どっちの親を優先するか+1
-0
-
479. 匿名 2023/08/29(火) 07:15:51
>>478
それは各々が自分の親を優先したらいいと思う
旦那の実家には行きたくないけど
私の実家には来てね!私の親は大事にしてね!は
わがままよ+1
-1
-
480. 匿名 2023/08/29(火) 07:29:36
>>468
某宗教が試し腹用語をWikipediaから大金はたいて削除させた
そして試し腹遺伝子を浄化させるために日本人と結婚させようと結婚式事業開始
+1
-0
-
481. 匿名 2023/08/29(火) 07:32:36
>>465
戸籍調べるなら弁護士に頼んで
結婚相手の戸籍除籍まで全部取り寄せなきゃダメなんだよ![結婚時に確認した方がいいこと]()
+1
-0
-
482. 匿名 2023/08/29(火) 07:36:17
>>468
DV夫に悩まされてるガルちゃん達
一度夫の戸籍調べたほうがいいよ
妻なら夫の全戸籍調べられるから
+1
-0
-
483. 匿名 2023/08/29(火) 07:40:34
差別じゃなくて実害、結婚したら子供に遺伝するわけで遺伝子レベルで🧬試し腹遺伝子はやばい+0
-0
-
484. 匿名 2023/08/29(火) 07:42:50
DV男と結婚すると健康な女性でも100%精神破壊されるっていうもんね?
+0
-0
-
485. 匿名 2023/08/29(火) 07:57:20
>>8
実家大好き!お盆も年末年始もGWも、毎回1週間単位の泊りがけで帰省してるよ!親孝行にもなるしね!兄貴も妹も子ども連れて来て大集合するから楽しいよ!え?実家にあんまり帰らないの?冷たくない?家族仲悪いの?
とか言われたらキツイな。すり合わせるの難しそう。かと言って即別れるほどでもない。+5
-1
-
486. 匿名 2023/08/29(火) 08:11:45
ローン含めた借金の有無+0
-0
-
487. 匿名 2023/08/29(火) 08:14:25
>>28
ほんとそれ。
有名どころじゃないけど、新興宗教信者の義母。
結婚するときに勧誘しない約束だったけど、結婚して10年経つから時効と勝手に判断した義母からいじめ&あなたがダメなのは信仰が足りないからと結びつけて勧誘。
そこから絶縁状態で会っていません。
夫にはもう勧誘しないと約束したからいいでしょと言われるけど、そういう問題じゃない。
人として終わってると思うから、敬うことなんて不可。+4
-2
-
488. 匿名 2023/08/29(火) 08:21:40
>>390
うーん
本来大学って高等教育で、高校の勉強でまだ物足りない人がさらに研究したくて行く、言わばスキルアップ兼趣味嗜好に近いものだから、自分で行くのが当たり前で、親には不要の義務はない
大学は親に行かせてもらう場所ではないから
だから、親の収入が300万でも3000万でも関係なく、自分のために行った大学の費用は自分で働いて払うもの、という認識の人が国立には多い
なので、親が出してあげる家庭を過保護だと感じる
成人した子供をいつまでも甘やかすような家庭というか、将来、「大学まで行かせてあげたんだから親の介護で恩返ししろ」と恩を着せてきそう+0
-5
-
489. 匿名 2023/08/29(火) 08:24:26
>>416
横だけど、遠方の大学だったら
家賃もかかるし、理系だと
また色々なところにお金かかるから
実家がある程度余裕ある家でも
借りてる人いたけどね+2
-0
-
490. 匿名 2023/08/29(火) 08:25:34
>>2
親がそれなりの大企業とかちゃんと安定した収入があって、尚且つ国立大出身で、奨学金で大学に行きました、
と言われたら、ちゃんとしたご家庭の人なんだなと思う
逆に、全部親に面倒見てもらいました、親に大学行かせてもらいました、と言われたらちょっと引くかな
いい大人が親におんぶにだっこでママ離れできてなさそうな感じ
なんか、中年になってもママからひろしちゃんとか呼ばれてそうw+0
-6
-
491. 匿名 2023/08/29(火) 08:27:23
>>408
でも、奨学金と現状のレベルが合ってないのが少なくないから、そこは大事だと思うわ。500万以上借りてるのが1割以上いるしね。+2
-1
-
492. 匿名 2023/08/29(火) 08:29:54
たびたび奨学金の話になるけど今学生の方は奨学金は珍しく無いみたいだけど、ある一定の世代以上の方が大学生の頃は今より奨学金が多かった訳では無いから奨学金に賛否両論あるんだろうなと思う。
同世代や上の世代は時代背景的に親世代がわりと裕福な家庭が多かった印象がある。
だから世代によって奨学金の捉え方が違うので意見が割れてるんだろうなと思う。
自分達で貯めて子供の学費を払った自負のある方々は特に経済観念が合わないと捉えるんだろうな。+1
-0
-
493. 匿名 2023/08/29(火) 08:31:53
めんどくせ。。+2
-0
-
494. 匿名 2023/08/29(火) 08:32:19
>>92
そうそう。
今は大学生同士でも付き合う時に確認してるみたいよ。奨学金ありはあり同士付き合ってるみたい。+3
-0
-
495. 匿名 2023/08/29(火) 08:33:49
>>390
親が学費払うと脛かじりになるの?
極端だなぁ+5
-0
-
496. 匿名 2023/08/29(火) 08:50:16
>>474
474さんのとこは義理父さんと旦那さんがしっかりしてそうだから大丈夫そうだね
でも大概は義母だけが信者でも義父や特に旦那が毒されてて、あらゆる事を拒否すると差別的で嫌な嫁扱いされるからやっぱり一般的には宗教の違いは重要確認項目だと思うよ+4
-0
-
497. 匿名 2023/08/29(火) 08:55:16
>>1
金銭感覚
ギャンブルするかどうか
精神疾患があるかどうか
虚言があるかどうか+1
-0
-
498. 匿名 2023/08/29(火) 08:59:01
>>467
なんでこの画像+0
-0
-
499. 匿名 2023/08/29(火) 08:59:58
>>390
えっ
びっくりした
うちの私立は卒業旅行にヨーロッパ行かない人が珍しかった+0
-0
-
500. 匿名 2023/08/29(火) 09:00:47
>>401
確認できるの?+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



