ガールズちゃんねる

もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

423コメント2023/09/03(日) 18:22

  • 1. 匿名 2023/08/28(月) 08:03:18 

    人種に対してコンプレックスがあるとか変な誤解はしないでほしいです。

    トピ主は濃いめのド大人顔×分厚いド骨ストなので可愛い系統が似合いにくく最近の日本で流行りのとにかく中顔面を短縮し童顔に見せることに力を注いだメイクと相性が悪いです。

    欧米の方が面長を活かしてる大人顔メイクが流行っているし童顔信仰はやく終わらないかな〜と思ってます。

    +763

    -156

  • 2. 匿名 2023/08/28(月) 08:03:39 

    おはよー

    +25

    -31

  • 3. 匿名 2023/08/28(月) 08:04:00 

    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +27

    -48

  • 4. 匿名 2023/08/28(月) 08:04:22 

    流行りにかかわらず自分に似合ったメイクをしたら良いんだよ

    +991

    -4

  • 5. 匿名 2023/08/28(月) 08:04:26 

    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +449

    -26

  • 6. 匿名 2023/08/28(月) 08:04:59 

    日本人は似合わない人が多いんじゃない?
    てかそういうメイク好きならあなたがやればいいだけじゃない

    +840

    -40

  • 7. 匿名 2023/08/28(月) 08:05:22 

    日本人がそれやるともれなく自己主張強めの帰国子女っぽくなっちゃうんだよナ。

    +548

    -31

  • 8. 匿名 2023/08/28(月) 08:05:42 

    流行りは商売だから大半の人には似合わない結果になるなら流行らないのはしょうがない

    +158

    -2

  • 9. 匿名 2023/08/28(月) 08:05:58 

    流行りとか気にせず好きなメイクすれば

    +358

    -8

  • 10. 匿名 2023/08/28(月) 08:06:00 

    メイクだけじゃなくファッションも幼いもんね。

    +363

    -28

  • 11. 匿名 2023/08/28(月) 08:06:08 

    >>1
    今は韓国でしょ。
    カイリージェンナーみたいのが、流行って欲しいってこと?

    +10

    -176

  • 12. 匿名 2023/08/28(月) 08:06:09 

    >>1
    似合ってれば美しいと思うから世間に流されずに自分を貫けばヨシ子ちゃんよ

    +336

    -9

  • 13. 匿名 2023/08/28(月) 08:06:41 

    今なら色んな顔タイプ向けのメイク動画とかあるし昔よりはやりやすいんじゃない?

    +81

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/28(月) 08:06:50 

    日本人にクリークが似合うかな
    私は瞼重くてダメだったわ

    +61

    -14

  • 15. 匿名 2023/08/28(月) 08:07:06 

    女の童顔女子嫌いは異常
    童顔の男は可愛がる癖にw

    +20

    -53

  • 16. 匿名 2023/08/28(月) 08:08:09 

    自分に似合うメイクをすれば良いよ
    メイクによって服装や髪型も変わるし自分が好きなスタイルでいる方がかっこいいよ

    +119

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/28(月) 08:08:14 

    隣のおばさま、多分70代位だと思うけどいつもメイクバッチリキマってる。
    ブルーとかパープルのアイシャドウ素敵だなぁって思う。リップも赤が強め。

    +240

    -4

  • 18. 匿名 2023/08/28(月) 08:08:18 

    こういうメイク憧れるんだけどこけしみたいな顔してるし肌も白いから似合わないと思うんだよね
    やっぱり元が違うから無理なんだよなぁ
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +360

    -3

  • 19. 匿名 2023/08/28(月) 08:08:20 

    いくらハイライトやシェーディングしても、元の骨格はどうしようもないからじゃないかな。
    そういうメイクをして似合うとかゴージャスな感じになる人はいいんだけど、大体の人は似合わずに浮くと思う。

    もちろん好きな人はすればいいと思うけど、流行るとまではいかないと思う。

    +160

    -4

  • 20. 匿名 2023/08/28(月) 08:08:22 

    >>1
    自分が似合うメイクを知っててなぜ流行りを気にするの
    自分で似合ってるメイクがわかってるの羨ましい

    +347

    -3

  • 21. 匿名 2023/08/28(月) 08:08:26 

    平たい顔族と彫深族では自ずと似合うメイクは違ってくるかと
    もちろん平たい族でも好きで似合ってるなら良いと思うよ

    +174

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/28(月) 08:08:49 

    >>5
    メイクはともかくこの人中顔面短いし幼顔じゃない?

    +163

    -6

  • 23. 匿名 2023/08/28(月) 08:08:54 

    20年前、2000~2005年頃に流行ったハリウッドセレブの濃いめメイクが好き

    濃いめメイクのが綺麗に見えると思う

    +144

    -8

  • 24. 匿名 2023/08/28(月) 08:09:09 

    >>10
    最近流行りのゴスロリ系ファッションキモいよね
    白を基調としてるから朝鮮感ある

    +19

    -84

  • 25. 匿名 2023/08/28(月) 08:09:57 

    >>1
    流行りなんて終わらないよ
    似合うメイクすればいいじゃない
    流行から外れても逮捕されないよ

    +133

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/28(月) 08:10:19 

    「流行ってるメイクじゃないと」って思考がめっちゃ日本人だね

    +273

    -10

  • 27. 匿名 2023/08/28(月) 08:10:19 

    欧米っぽいメイクはドラァグクイーンが得意だと思う。

    +81

    -4

  • 28. 匿名 2023/08/28(月) 08:10:23 

    主さんの周りは知らないけど、ウチの会社、メイクは皆自分の好みで自由にしてるよ
    陶器肌のナチュラルメイクも、クレオパトラ的なメイクも、スッピンも混在してる
    会社で物言いが付くならダメだけど、そうじゃなければ好きなメイクでいいんじゃない?

    +144

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/28(月) 08:10:42 

    >>5
    美人だけど横にして欲しかった

    +93

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/28(月) 08:11:10 

    みんなもうすっかり忘れちゃってそうだけど
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +215

    -2

  • 31. 匿名 2023/08/28(月) 08:11:17 

    YouTuberのマリリンが参考になると思う

    +87

    -8

  • 32. 匿名 2023/08/28(月) 08:11:56 

    >>1
    皆さん言ってるけど流行を気にしすぎだと思う
    好きなメイクをしたらいい

    +160

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/28(月) 08:12:29 

    根本的にモテが童顔傾向だからな
    それが抜けたらもうちょっと大人っぽくなっていくと思う
    あと女自身もカワイイにこだわる人が多い

    +25

    -3

  • 34. 匿名 2023/08/28(月) 08:13:35 

    >>1
    私多分主と似たタイプの顔だけど、「大人顔メイク流行ってほしい」「童顔信仰終わってほしい」って思ったことないから、軽くカルチャーショック受けてる。
    他の人も言う様に、自分の好きなメイク似合うメイクをすれば良いだけで、流行りなんて人生に大して影響しないから堂々としてれば良いのよ。

    +238

    -10

  • 35. 匿名 2023/08/28(月) 08:13:43 

    マリリンのメイクとか、好きな人は好きなんじゃない?

    主さんも流行りとか関係無く似合うメイクしたらいいのに。
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +341

    -12

  • 36. 匿名 2023/08/28(月) 08:13:57 

    王です。
    朝イチトピGET🙌

    +3

    -14

  • 37. 匿名 2023/08/28(月) 08:14:15 

    韓国一択
    終わり

    +1

    -49

  • 38. 匿名 2023/08/28(月) 08:14:31 

    自由にメイクを!ってのはいいんだけど
    メイクの印象で性格決める人が一定数いるのが面倒
    キリっとしてるだけで「キツそう」とか「怖そう」とか簡単に決めつけられるの嫌だよなあってよく思う
    そりゃ何歳になってもカラコン外せない人増えるよ

    +24

    -26

  • 39. 匿名 2023/08/28(月) 08:14:51 

    盛り耐性あって似合う人なら良いと思う

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/28(月) 08:14:54 

    >>1
    主さんお若い人なのかな?学生時代って確かにメイクの流行があからさまでそれをしてないとダサい子みたいに思われる節があるけど、社会人になって大人になればなるほどみんな流行はさておき自分が好きなメイクするようになるよ

    +134

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/28(月) 08:14:58 

    >>1
    主さんのイメージが沸かないので、どなたか似ている有名人を教えて下さい。

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/28(月) 08:15:14 

    デパコス系はそこまでゴリゴリ童顔系に寄ってない気がするけどな…
    プチプラはなんか童顔や韓国系のメイク寄りのような気がする

    +135

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/28(月) 08:15:17 

    >>1
    確かにいい大人が童顔メイク必死にやってるのって
    なんか違う気がする
    大人顔、中顔面長めの面長を活かすメイクがあってもいいよね。

    +105

    -7

  • 44. 匿名 2023/08/28(月) 08:15:41 

    >>11
    韓国の美人友達がする事

    ・パック1日3時間
    ・日傘は絶対にささない
    ・常に水を飲む1日4ℓ以上
    ・化粧水は使わないパックのみ
    ・とにかく唐辛子を入れる
    ・1日一食は必ず魚料理を食べる
    ・SNSで日々の努力を報告
    ・人の可愛いをめちゃくちゃ褒める
    ・女友達に自撮りを送り合う
    ・整形総額費用1500万円

    +6

    -119

  • 45. 匿名 2023/08/28(月) 08:16:23 

    KATEの黒木メイサみたいなメイク?
    似合ってるなら浮かないんじゃないのかな。

    +96

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/28(月) 08:16:28 

    >>1
    今せっかく自分が好きで似合ってると思ってるものが
    流行したらただの量産型になるよ?

    +37

    -2

  • 47. 匿名 2023/08/28(月) 08:17:09 

    >>1
    流行りとかじゃなくて、あなたに似合うメイクすれば良いだけだと思うんだけど

    +35

    -5

  • 48. 匿名 2023/08/28(月) 08:17:30 

    >>15
    自分が一番カワイイのが女
    顔面ガル民でも

    +9

    -12

  • 49. 匿名 2023/08/28(月) 08:17:54 

    バイトの子がエキゾチック系でメイクも海外メイクって感じでめっちゃ似合ってて羨ましい!

    私、平たい顔族なので似合わない🥲

    +81

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/28(月) 08:18:05 

    >>44
    日傘を絶対にささないのはなぜ?

    +59

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/28(月) 08:18:22 

    ミスユニバース日本代表
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +7

    -103

  • 52. 匿名 2023/08/28(月) 08:19:08 

    >>35
    私もマリリンのメイク好きだけど骨格的に出来ないんだわ。羨ましいよ。
    私は鼻ぺちゃで奥目の極厚米粒一重だから、そもそもその通りにメイクしても完成しないのよ。伝われ๛ก(ー̀ωー́ก)

    +118

    -5

  • 53. 匿名 2023/08/28(月) 08:19:59 

    >>44
    何で日傘はささないの?

    +44

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/28(月) 08:20:02 

    してる人はしてるから、流行ってないからできないとか、皆やってほしいじゃなくて
    自分はコレやるでいいんじゃない?
    それに皆がやったらやったで量産型になるよ

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/28(月) 08:20:16 

    >>44
    3時間も!パックしすぎじゃない?

    +59

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/28(月) 08:20:18 

    >>28
    不思議な会社だね?!
    見た目に関して規定ないのかな?

    +4

    -24

  • 57. 匿名 2023/08/28(月) 08:21:51 

    >>44
    ツッコミどころ満載だし、もし叩き目的で書くならちゃんと細部まで徹底して。日傘ささないとか意味不明でせっかくの整形1500万円が霞んでる

    +78

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/28(月) 08:22:22 

    >>10
    近年の日本人は男女共に幼いからね。
    映画などを見てても感じますが、30歳の日本人と欧米人では雰囲気が全然違う、大人と子供って感じですから。

    +126

    -40

  • 59. 匿名 2023/08/28(月) 08:23:04 

    その系統が好きだったり似合うとわかってるなら流行りに左右されずやれば良いのよ

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/28(月) 08:23:07 

    欧米のメイクは目の周り真っ黒なイメージ
    普通よりケバく見えちゃうよね

    +13

    -5

  • 61. 匿名 2023/08/28(月) 08:23:57 

    >>1
    自己主張弱めだもんね。強くなるきっかけがあれば流行るかも

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/28(月) 08:24:24 

    >>51
    メイクの採点はなかったのかえ?

    +87

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/28(月) 08:25:34 

    ちゃんみなみたいな?

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/28(月) 08:26:18 

    わかる!私も骨ストだし、色黒のブルベウィンターだから、
    macとか使った派手なメイクの方が似合う。というかそうじゃないと肌の色に負けて発色しない😂
    まぁ、流行ってるかどうかに関わらず、自分に似合うメイクするのが一番垢抜けて見えると思うよ〜

    +54

    -3

  • 65. 匿名 2023/08/28(月) 08:26:38 

    >>38
    日本人はもっとくだらないことから真面目なことまで沢山会話してコミュニケーションとれば良いと思うのよ。
    学生時代から「話してみると第一印象とのギャップが凄い」って言われまくってる私は切に思う!
    (身体デカくて濃い大人顔で真顔だと怖いらしいし、1人であちこち行動出来ちゃうから一匹狼みたいに思われることもあるみたいだけど、実はゲラだし人と他愛もない会話するの大好きなのよね)

    +58

    -7

  • 66. 匿名 2023/08/28(月) 08:29:53 

    >>30
    これ欧米メイクだったのね!?
    眉のインパクトありすぎて当時流行ってた(?)困り眉の誇張版だと思ってたw

    +85

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/28(月) 08:32:05 

    >>1
    能面顔に欧米メイクしたら死ぬ(当事者)

    +32

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/28(月) 08:33:51 

    >>1
    世間が変わるのを待つのではなく、自ら変えていくスタイル。

    +23

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/28(月) 08:33:59 

    >>35
    この人とか渡辺直美とか、すっぴんは特に掘り深いとか目が大きいとかっていうわけじゃ無いのに、濃いメイク映えるよね。
    私はどうも似合わないから映えたいよ。

    +160

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/28(月) 08:34:21 

    >>51
    ホンゴリラさん

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2023/08/28(月) 08:34:49 

    90年代のギャルメイクも復活してほしいと思う

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/28(月) 08:36:07 

    流行って循環するしまたいつか欧米ブームくるかもよ
    ちなみに私はラテン系のメイクというか顔立ちが好き笑

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/28(月) 08:36:21 

    >>7
    本当にごめん!

    意見には賛成なんだけど語尾の「ナ」のせいで「お父さんは心配症」しか出てこない・・・

    +177

    -14

  • 74. 匿名 2023/08/28(月) 08:36:31 

    >>56
    見た目に規定!?

    +26

    -4

  • 75. 匿名 2023/08/28(月) 08:36:40 

    >>20
    >> 自分で似合ってるメイクがわかってるの羨ましい

    これ本当にそうだよね
    自分はもう何年も迷走してて昔の写真見返す勇気も無い

    +77

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/28(月) 08:38:53 

    >>24
    ゴスロリと朝鮮を一緒にしないで。

    +58

    -8

  • 77. 匿名 2023/08/28(月) 08:38:59 

    >>10
    コンサバ、フェミニン、きれいめ系が好きなんだけど、ヤリモク界隈?ではこれ系の服着てる女はちょろいみたいなこと言われてて納得いかない
    ナンパ師って付き纏ってくるからほんと怖いだけなんだけど本当についてく人っているのかな

    +88

    -7

  • 78. 匿名 2023/08/28(月) 08:39:41 

    欧米でも日本っぽいメイクが流行ってくれるならいい
    お互い様だし文化交流にもなる

    +1

    -11

  • 79. 匿名 2023/08/28(月) 08:39:42 

    >>18
    すっきりした顔こそ色んなメイクで化けられそうだよ。

    +122

    -7

  • 80. 匿名 2023/08/28(月) 08:40:15 

    >>11
    オルチャンメイク根強いけど、似合わないと気持ち悪い顔になるよね

    +45

    -6

  • 81. 匿名 2023/08/28(月) 08:40:23 

    >>10
    それが好きでやってるんじゃないの?
    大人っぽい服着たいなら着ればいいじゃん

    +50

    -6

  • 82. 匿名 2023/08/28(月) 08:41:03 

    >>26
    目立つのが嫌な国民性

    +39

    -5

  • 83. 匿名 2023/08/28(月) 08:41:43 

    私も欧米のモデルさんのメイクやファッションが好きなので、モード誌のメイクページとか参考にしてる。まぁでも日本人向け可愛いめのメイクはなくならないだろうし、むしろみんな外国メイクしたら個性なくなるから流行らないでほしいけどな。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/28(月) 08:41:44 

    なんでユースケ?岸大介ブスすぎて大好きやけどw

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/28(月) 08:42:00 

    日本人には似合わないから普及しないんだろうね
    20歳くらいの頃にビバリーヒルズ青春白書にハマってケリーちゃんになりたかった私は痛感したよ

    +16

    -2

  • 86. 匿名 2023/08/28(月) 08:42:23 

    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +11

    -45

  • 87. 匿名 2023/08/28(月) 08:43:42 

    つり眉は必須ですか?

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/28(月) 08:44:30 

    >>86
    オカマみたいになるんよね
    誰か知らんけど顔が長いな

    +70

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/28(月) 08:44:48 

    メイクを落とせば別人!? 人気海外セレブの衝撃すっぴん写真集
    メイクを落とせば別人!? 人気海外セレブの衝撃すっぴん写真集www.ellegirl.jp

    いつもはばっちりメイクで美しく着飾るセレブたちも、メイクを落とせば別人!? レディ・ガガをはじめ、テイラー・スウィフトやリアーナなど、おうち時間ですっぴん写真を披露するセレブが急増!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/28(月) 08:46:41 

    >>51
    目が怖い

    +81

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/28(月) 08:47:03 

    似合う方を追及した方がうまくいくと思いますが、コスメでも服でも、流行ってくれると手に入りやすくなりますもんね(´・ω・)

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2023/08/28(月) 08:48:02 

    >>1
    勝手に好きなメイクしたらいいでしょ。

    +33

    -4

  • 93. 匿名 2023/08/28(月) 08:48:04 

    >>1
    似合うメイクがてんで流行ってない扱いされてて不遇感を抱くってのはわからんでもないけど…自分が似合うメイクが流行ったらそれはそれで、似合うからやってるだけなのに量産型で個性のない人と区別つかなくなるっていうモヤモヤも沸いてくると思う。

    私も外国人がやってるようなメイクしてるけど、がっつり強めで大人なメイクが好きだし似合うからしているだけで、外国人風に憧れてるわけでも何でもない。

    ちなみに大人顔メイクは少々ブームになることはあるかもしれないけど、流行の中心になる日は多分来ない。
    日本人概ね若く見える民族だから若い方に寄せるほうが簡単だし、大人顔や濃い顔もそこそこいるとはいってもやっぱり多数派はそうでもないから、大人なものが流行る→幼い系が似合う人もやる→似合わなくてダサい→ぬぐえぬ黒歴史の記憶、っていう流れになってその後長い間忌避傾向が続くから。

    +66

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/28(月) 08:48:08 

    田舎住みです。
    地味に目立たず、すっぴんに近い薄めメイク多い。
    幼稚園ママはそう。濃いめ好きだけど浮くからやってない。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/28(月) 08:48:24 

    スモーキーアイなメイクしてる
    面長+造形的に自分にはあってる
    ただがっつり本場の方?みたいに目の周りをラインで囲むとやりすぎるのでそこまではしていない

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/28(月) 08:48:50 

    +61

    -3

  • 97. 匿名 2023/08/28(月) 08:49:29 

    >>74
    服装の規定とかと一緒にメイクについても記載ないですか?
    何社か働いたけど規定ありましたよ。「派手すぎないメイク」とか。

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/28(月) 08:50:17 

    >>7
    自己主張が嫌われる量産型金太郎飴顔推奨という文化から、
    結局抜け出せない日本人。
    個性や奇抜も足並み揃えてんのか。

    +93

    -54

  • 99. 匿名 2023/08/28(月) 08:50:27 

    渡辺直美とか、決して彫りの深い顔じゃないのに欧米メイクすごく似合うよね。何でだろう?あんな映えたらメイクも楽しそうだね。私あんまり変わらないからつまらないわ

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/28(月) 08:51:44 

    >>88
    仲里依紗

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/28(月) 08:52:22 

    >>1
    もうちょっと視野を広めるべき
    てか童顔とか何界隈で流行ってるの?
    好きなメイクしたらいいと思う
    今の時代メンズメイクすら珍しくないんだから面長をいかしたメイクしたら驚かれた!みたいなのは無いと思うよ

    +13

    -10

  • 102. 匿名 2023/08/28(月) 08:55:06 

    >>18
    二重の幅がねー
    メイクかっこよくて真似したいけど
    奥二重だからアイライン消えるし
    カットクリースが流行ってくれたら良いんだけどな…

    +73

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/28(月) 08:57:24 

    >>1
    アメリカのメイク動画参考にしてメイクしてる人達もいるからやってみればいいよ

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/28(月) 09:01:00 

    >>11
    韓国風美人だけが美人じゃないんだけど、「これが美人」という圧がある気はするよね。
    もっと色々な美人がいてもいいと思うんだけど。
    韓国風美人が日本に入ってきてから(マスコミが持ち上げてから)ルッキズムも酷くなった気がする。

    +97

    -11

  • 105. 匿名 2023/08/28(月) 09:03:42 

    >>26
    流行りに寄らないと「古い、ダサい」って言われちゃうもの

    +39

    -12

  • 106. 匿名 2023/08/28(月) 09:04:42 

    >>69
    それって映像だからいうのもあるんじゃないかな。
    強烈なライト当てて映像や写真をとるなら濃いめのメイクの方が映える。
    渡辺直美とかも間近で生で見たら、似合ってはいるけど日常生活でするには濃いメイク通り越して厚化粧過ぎる感(まあ芸能人だからね、で納得される)があるんじゃないかと。

    +81

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/28(月) 09:05:20 

    >>96
    このメイク一覧おもしろいね!
    アルゼンチンの美にはオーラで発光が必須条件なのかしらw

    +115

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/28(月) 09:05:45 

    >>18
    こういうメイク動画見てるとやっぱりつけまつ毛とアイラインだよ!
    この2つで劇的に別人みたいになってる。
    あと、海外のメイクって歌舞伎ってくらいにすごい塗り込んでて時間かかってる、ものすごい作り込んでるんだなぁって思った。
    一度はしてみたいメイクですよね、私は目を伏せた時にアイシャドウのグラデーションが綺麗なのとラメがキラキラするのしてみたいけど骨格が違うから無理かなと思ってるw

    +93

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/28(月) 09:07:10 

    >>55
    水分持って行かれるよね笑

    +34

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/28(月) 09:08:10 

    >>1
    流行ってなくても自分に似合うものやった方がいいよ。
    明らかに似合ってないのに赤のツヤツヤリップして、ツヤ肌使ってベタベタした顔してる人とか正直鏡見てないんかと思う。
    欧米メイク系はMACとかブランド限られてるから選択肢少ないのがちょっと寂しいけど、今は個人輸入だって簡単にできるし好きなことやった方がいいよ。

    +43

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/28(月) 09:09:07 

    >>1
    ってみんな言うけど、マリリンみたいなアメリカンな厚塗り濃いアイラインコントゥアみたいな人が居たら、それはそれで叩く。それがガルちゃん…

    +15

    -9

  • 112. 匿名 2023/08/28(月) 09:10:36 

    >>111
    そうかな?ガルってモードとか海外ガールズ風とか自分貫いてる系の人たちにはすごく好意的な印象

    +25

    -5

  • 113. 匿名 2023/08/28(月) 09:10:40 

    >>1
    そういうメイクのほうが好きだし似合う人羨ましい!
    ぜひ流行とか気にせずやってほしい!

    私も顔的には似合うけどひょろひょろ体型だから、どうしても体型に合わせて童顔メイクせざるを得ないんだよね……。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/28(月) 09:11:49 

    流行の「キレイ」じゃないと「美人」とされないの悲しいよね。
    最近は「今風」じゃないと「イケメン」では無いし。
    私は1980年代の美男子が好き。

    +15

    -7

  • 115. 匿名 2023/08/28(月) 09:13:12 

    >>10

    この前テレビの中森明菜特集で、
    この映像30歳くらい?って思ったら、18でこの曲を歌い上げました。とかでビックリした。

    +52

    -10

  • 116. 匿名 2023/08/28(月) 09:13:28 

    >>1
    童顔信仰はずっと終わらないよ。

    +19

    -3

  • 117. 匿名 2023/08/28(月) 09:14:46 

    >>1
    なんか変な人だね。
    流行りの童顔メイクが似合わないんだよね?
    似合わないメイクを流行ってるからって無理にしてるってこと??
    流行りを取り入れてチグハグになるよりは、自分の顔にしっくりくるメイクを追求すればいいじゃん。
    欧米人のインスタとか参考にできるんじゃない?

    +24

    -12

  • 118. 匿名 2023/08/28(月) 09:15:13 

    ベラ・ハディッド大好き

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/28(月) 09:16:42 

    >>7
    でも今はそんな珍しくなくない?メイク好きな子は結構してるよ

    +95

    -3

  • 120. 匿名 2023/08/28(月) 09:17:23 

    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +81

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/28(月) 09:17:37 

    >>44
    唐辛子入れまくったら日本人は胃が荒れるよ

    +45

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/28(月) 09:17:42 

    >>114
    今は薄い顔ばかりがもてはやされてるよね。
    私もこないだテレビで少年隊を見て、真ん中の人(錦織さん?)の濃い目ハンサム顔にズギャンときました。
    いろんなタイプがいていいと思うんだけどね〜。流行ると一辺倒になりすぎ。仕方ないのかもだけど。

    +12

    -4

  • 123. 匿名 2023/08/28(月) 09:18:31 

    >>3
    ゆーきゃんがこんな所にw

    +23

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/28(月) 09:18:57 

    >>5
    これよく貼られるけど誰ですか?

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/28(月) 09:19:00 

    >>1
    メイクもだけど、服装も。世界でもダボってしてるのが主流なのはわかるけど、もっとぴったり・すっきりでいいんだよね~。あと大人っぽかったり・・
    自分が日本人がベストとするほっそい人間じゃないからかもだけど・・。服屋が全然ないそういうの。

    +13

    -15

  • 126. 匿名 2023/08/28(月) 09:20:19 

    >>86
    全然似合ってないw

    +85

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/28(月) 09:21:40 

    >>18
    これ目の形とかならメイクとかで何とか整えられるけど鼻から下の骨格が骨感ないとあんま似合わないよね
    微妙な違和感が出る
    顔型って影響大きいわやっぱり

    +11

    -3

  • 128. 匿名 2023/08/28(月) 09:23:19 

    海外っぽさは置いといて、こういうのは?
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +45

    -22

  • 129. 匿名 2023/08/28(月) 09:24:20 

    >>112
    書くのはそういう人もいるけど、そうじゃない人も多いよ。好きなメイクしてるYouTuberや芸能人には辛く当たりすぎだと思う。厚塗り見苦しい、ナチュラルな方が似合うのに、って書き込みよく見るし。

    +13

    -2

  • 130. 匿名 2023/08/28(月) 09:25:19 

    >>81
    売っているとこが限られるよね。近くの店とかだいたい流行りものしか置いてない。
    Tシャツ一枚とってもなんか幅があって全部ダボダボ系。

    +11

    -14

  • 131. 匿名 2023/08/28(月) 09:26:22 

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/28(月) 09:26:47 

    >>120
    今時のメイク似合わなそう

    +42

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/28(月) 09:26:55 

    >>1
    中顔面を短縮し童顔に見せることに力を注いだメイク

    ってどんなの?主がいっているメイクの例の画像を見せてほしい。どういうのがやなのか

    +6

    -4

  • 134. 匿名 2023/08/28(月) 09:30:15 

    >>130
    セオリーとか昔綺麗目大人っぽいで通ってたブランドもジリジリとオーバーサイズのナチュラルテイスト入れてくるからね。
    買い物難しいのはわかる。綺麗スタイルの女の子がラルフローレンに走ってるとまぁ最終的にそうなるよねって思う。

    +13

    -3

  • 135. 匿名 2023/08/28(月) 09:31:02 

    私は本来はカミラ・メンデスみたいなキツい眉毛が似合う顔なんだけど、日本の田舎でやったら化け物扱いされるからできない。
    顔面は強いけど内面は小心者です。
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +31

    -8

  • 136. 匿名 2023/08/28(月) 09:31:24 

    >>18
    日本人が肌焼いても褐色にはなりにくいよね
    赤みが出るというか

    +6

    -9

  • 137. 匿名 2023/08/28(月) 09:32:08 

    >>105
    でも私みたいなおばさん(40)が流行りにのったメイクすると若作りとかおばさんが無理してるとか言われるから難しい

    +29

    -2

  • 138. 匿名 2023/08/28(月) 09:33:13 

    >>125
    今はY2Kブームでタイト/コンパクトなものも多くない?

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/28(月) 09:33:15 

    >>98
    韓国のがもっとすごいらしいよ。まだ日本のが自由にしてるんだって

    +40

    -10

  • 140. 匿名 2023/08/28(月) 09:33:24 

    >>7
    帰国子女風?似合えばいいじゃん

    +60

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/28(月) 09:33:25 

    >>111
    分かる!
    海外メイク動画とか見ているけど、たまにとんでもねえ太さのアイライン引いてる時ある…。
    でも仕上がりは凄く似合っていて綺麗。

    骨格がそもそも違うという話だが、あのメイクをして外出したら二度見されそうw

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/28(月) 09:34:10 

    >>137
    服までしっかり整えたら別にアリだよ。
    服が全然あってないのにメイクだけやたら強くて許されるのは10代とか若い人だけだなって思う。

    +7

    -9

  • 143. 匿名 2023/08/28(月) 09:34:15 

    流行ってなくても自分なりのメイクすればいいじゃん
    自分に似合ってるのが1番

    +7

    -2

  • 144. 匿名 2023/08/28(月) 09:35:04 

    >>137
    流行りに乗っていいのは若い子だけでしょ

    +5

    -14

  • 145. 匿名 2023/08/28(月) 09:37:13 

    >>34
    トピ主さんの気持ちはわかるよ
    堂々とするとかじゃなくて流行ってないとあまり売ってないから選択肢が少ないんだよね
    私は祖母がアメリカにいるからアメリカ帰った斎に安いコスメまとめ買いするけど今の日本ではMACやNARSかネットで買うしかないよ
    キャンメイクの値段で強めのコントゥア売って欲しい

    +18

    -25

  • 146. 匿名 2023/08/28(月) 09:39:18 

    >>6
    童顔信仰、とかではなく、日本人は童顔の人が多いのでは。基本みんな薄化粧の方が似合う顔立ちな気がする。
    濃い化粧が映えるタイプの人が少ないんじゃ。
    アメリカとかで暮らすアジア人のメイクは欧米仕様な感じだけど、似合ってる人あんまりいない。向こうでは違和感ないのかもだが、本来の顔立ちには合ってない気がする。
    私も大人っぽい雰囲気に憧れるが、それっぽい格好するとパタリロ(例えが古いが)みたいになる。

    +115

    -15

  • 147. 匿名 2023/08/28(月) 09:42:24 

    流行りのメイクじゃないとダメなのか…と悩むのは若いからだよね
    アラフィフ位のおばちゃんになったらむしろ流行りのメイクが好みで似合ってても若者ぶっちゃってと批判の対象
    だからよほどおかしな特徴あるメイクでなければ好きなようにした方が後悔ないよ
    そのうちメイクそのものに興味も無くなって、身だしなみの為に仕方なくメイクするようになるかも知れないしさ

    +6

    -3

  • 148. 匿名 2023/08/28(月) 09:42:34 

    >>139
    最近は日本も勧告も似たりよったりにしか見えないわ。
    同じ顔して幼稚っぽく振舞って、何人も同じ人物と擦れ違ってんじゃないかと言うデジャヴ。

    +9

    -18

  • 149. 匿名 2023/08/28(月) 09:45:37 

    流行りという圧に屈するな

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2023/08/28(月) 09:46:48 

    >>11
    あっち系は特に男子はブサイクにしか見えない…
    芸能人までやめてほしい。異常なK推しマスコミへの忖度うざい

    +75

    -4

  • 151. 匿名 2023/08/28(月) 09:46:52 

    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +79

    -6

  • 152. 匿名 2023/08/28(月) 09:47:20 

    服は流行り物しか売ってないこと多くて、なかなか自分好みの服装が売ってないとかあるけど
    メイクは自分の好きなようにすれば良くない???

    +13

    -4

  • 153. 匿名 2023/08/28(月) 09:48:25 

    >>4
    したらしたで古いって言われる(思われる)んだよね…

    +12

    -23

  • 154. 匿名 2023/08/28(月) 09:48:25 

    >>1
    濃いめのド童顔✕ド骨スト
    眉位しか流行り追ってない。アイメイクガッツリしてる
    抜け感とか要らない

    +22

    -2

  • 155. 匿名 2023/08/28(月) 09:56:55 

    >>34
    私も他と被らないからいいじゃんと思った

    +30

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/28(月) 10:04:40 

    >>146
    ん?だから好きなメイクをすればいいじゃんって話でしょ?

    +0

    -13

  • 157. 匿名 2023/08/28(月) 10:05:03 

    平成も割とヌーディなメイクあったよね?
    ベージュのリップグロスとか
    西野カナとか割と付けてたかも

    +12

    -2

  • 158. 匿名 2023/08/28(月) 10:09:03 

    超絶面長(鼻ぺちゃ顎長)のくせに顔タイプフレッシュ!
    欧米風メイクにすればポカホンタス!
    どうしろっちゅうねん!!

    +4

    -5

  • 159. 匿名 2023/08/28(月) 10:09:09 

    >>124
    トルコ人のエリサ

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/28(月) 10:10:29 

    ドラストなんかで手軽に手に入るコスメでも海外よりなメイクしてる人YouTubeやインスタで見かけるよ。
    主流じゃなくても自分に似合うメイクやヘアを楽しめると思う。

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/28(月) 10:15:54 

    >>7
    ナ。w

    +32

    -1

  • 162. 匿名 2023/08/28(月) 10:18:18 

    >>126
    鼻が高くても似合わないんだ…
    似合う基準ってなんだろう

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/28(月) 10:18:52 

    みんなと同じが良いからそういう風潮に統一しろ〜ってなかなかの危険思想

    +5

    -6

  • 164. 匿名 2023/08/28(月) 10:19:04 

    似合ってれば何も言われないでしょ
    流行りに乗らなきゃ浮くとか不安になる必要ない

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2023/08/28(月) 10:22:28 

    >>96
    アメリカも童顔需要あるんだね

    +36

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/28(月) 10:27:00 

    >>35
    でもこの人最近顔いじり過ぎて唇おばけになってるよね

    +53

    -6

  • 167. 匿名 2023/08/28(月) 10:27:10 

    わかる。自分は欧米のメイク似合わないのわかってるけどかつてあったゴシップ雑誌GLITTERに載ってたようなハリウッドとか海外セレブのメイク見てるだけで好きだったから。

    +22

    -1

  • 168. 匿名 2023/08/28(月) 10:30:10 

    >>98
    海外でもそういうのあるよ
    ワンレンロング、ポッテリ唇のセクシーメイクでみんな同じ顔と言われてる

    +61

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/28(月) 10:30:15 

    これ好き
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +37

    -7

  • 170. 匿名 2023/08/28(月) 10:33:57 

    >>133
    ダスちゃんとか?

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2023/08/28(月) 10:34:24 

    アイラインガッツリのアジアンビューティー系メイクの人は米国からの一時帰国かな??とか思っちゃう。
    もちろん自分の好きなメイクすれば良いんだけどね。

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2023/08/28(月) 10:35:32 

    >>169
    これ知らなかった
    サラさんすごい似合ってる

    +20

    -5

  • 173. 匿名 2023/08/28(月) 10:39:22 

    >>1
    メイクは自分の好きにやりやすいから別にいい。けどファッションは日本で売れてる路線のやつが苦手だから海外志向になってくれた方が買い物しやすいんだけどなーと思う。
    なんでみんな謎の重ね着したりロングスカートのだぼだぼスタイルなん?!

    +5

    -7

  • 174. 匿名 2023/08/28(月) 10:43:57 

    >>18
    アメリカとイギリスでは太眉が流行ってたけど、今も流行ってるんだね。
    時々やり過ぎだと思うアイ・ブロウの女性を見かける。
    日本人は平たい顔族が多いから太眉はバブルの時みたいなメイクに成りそう。
    欧米人のメイクから足すよりも引くくらいが丁度良さそう。

    +11

    -8

  • 175. 匿名 2023/08/28(月) 10:44:28 

    >>18
    日本でこれやったらギャルって言われて終わりよね。日本人の中ではメイクが濃いイコールギャルだからね。ダサいよね日本人のマインドって。

    +24

    -24

  • 176. 匿名 2023/08/28(月) 10:45:43 

    大学生必見!欧米風の雰囲気が出せる服・海外のファッションブランドまとめ。留学生に人気! | セカイノーリッジ
    大学生必見!欧米風の雰囲気が出せる服・海外のファッションブランドまとめ。留学生に人気! | セカイノーリッジassiworld.com

    外資系アパレルショップは格安から少し高めのものまで様々です。そこで今回は、大学生におすすめの不動の人気を誇るアパレルブランドをご紹介!留学に行く予定のある方、海外好きな方は必見です!

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/28(月) 10:46:06 

    目立っても成立してるような説得力ある存在になればいいのじゃよ

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/28(月) 10:48:12 

    >>176
    ???? ???????? / 海外ガール.海外ファッション (@chic__official) • Instagram photos and videos
    ???? ???????? / 海外ガール.海外ファッション (@chic__official) • Instagram photos and videosinstagram.com

    28K Followers, 796 Following, 201 Posts - See Instagram photos and videos from ???? ???????? / 海外ガール.海外...

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2023/08/28(月) 10:51:21 

    主です
    初めてトピたっててびっくりしました

    顔系統どんな顔かと質問がありましたがしいていうならマリリンさんの顔の堀をびみょ〜〜〜に浅くしたぐらいの曲線大人顔で恐らくですが顔タイプフェミニンだと思います(もちろんこんなに顔は整ってません)

    目と眉の位置高めでおでこ狭め、眉毛が濃い、平行二重で目の縦幅広め、頬骨目立つ、中顔面がとにかく長め

    こんな感じですね
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +18

    -13

  • 180. 匿名 2023/08/28(月) 10:52:17 

    >>1
    主が似合う好きなメイクすれば良いだけの話なのになんで童顔の話出してくるんだろう
    凄い自分勝手で自己中心的な内容だって事、主は気付いてないのかなー

    +15

    -6

  • 181. 匿名 2023/08/28(月) 10:53:32 

    派手顔にギャルメイク好きなんだけど、
    真っ平らな顔、自まつ毛すぐ抜けるし発色いいアイシャドウも発色しにくいし汗かき、夏は特にすぐうっすい顔にもどる笑
    羨ましいよ。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/28(月) 10:54:11 

    というか流行り気にせず好きなメイクすればいいと思うけどな
    私はメイクが好きだから流行り系なのもするけど、がっつりスモーキーメイクとかもする

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/28(月) 11:00:55 

    >>51
    ナニコレ?カ🐸ル?

    +21

    -5

  • 184. 匿名 2023/08/28(月) 11:01:08 

    >>44
    整形総額1500万円な時点で美人ではなくない?
    韓国女優さんみたいにベースが良い上で多少のお直ししてるぐらいならいいけど
    最近の韓ドラはザ整形みたいな人はあまり出てこず(特に主役級は)天然美人ばかりな気がする

    +34

    -2

  • 185. 匿名 2023/08/28(月) 11:02:37 

    >>1
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +41

    -3

  • 186. 匿名 2023/08/28(月) 11:04:38 

    >>5
    私この人にめっちゃ似てるって言われる。

    +3

    -17

  • 187. 匿名 2023/08/28(月) 11:08:08 

    >>186
    あなたは嘘が下手だね。

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2023/08/28(月) 11:08:29 

    美的感覚が違うから無理
    ポカホンタスみたいな平面顔がキツいメークにすると売春婦みたいになる

    +4

    -4

  • 189. 匿名 2023/08/28(月) 11:09:57 

    自分がこうだから、世間も流行れ!!ってすごい思考だよね笑勝手にやってりゃ良いだけの話なのに笑

    +5

    -5

  • 190. 匿名 2023/08/28(月) 11:12:16 

    ちゃんみなとか渡辺直美は似合うよね
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +58

    -11

  • 191. 匿名 2023/08/28(月) 11:13:18 

    >>180
    確かに終わらないかなは言い過ぎでしたごめんなさい

    好きなスタイルを極めるのは私も賛成なんですけど、私に似合いやすい系統が日本で流行って無さすぎてたとえば美容系の動画でも参考にできる動画が多い訳では無いですし、欲しいコスメも真上陸のものが多くて割高で輸入するしか無く、店舗で売ってるコスメもやはり全体的に童顔目指す人向けのものが多くて選択肢の少なさに対して愚痴をこぼしたつもりでした

    +7

    -7

  • 192. 匿名 2023/08/28(月) 11:14:17 

    >>191
    真上陸ではなく未上陸です
    重ねてお詫びします

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/28(月) 11:14:26 

    別に好きなメイクしたらいいじゃない。
    日本人は元々基本的に平面でキティちゃん顔が多いから
    それにあったメイクが多数になるだけ。
    主が違う系統ならそれに合わせて自分なりのカッコいいメイクをすればいい。
    カッコいいメイクを「流行らせたい」って思考は、多数のキティちゃん顔の
    日本人女子に似合いもしないメイクを押し付ける事になる。

    +11

    -3

  • 194. 匿名 2023/08/28(月) 11:15:36 

    >>24
    最近流行り?ゴスロリ何てもう20年以上前から居るし昔の方がゴスロリ雑誌もけっこう出てたよ。

    +37

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/28(月) 11:16:00 

    >>145
    そんな安さが売りのブランドにバリエーション求めるのは…
    普通にドラストで買える範囲でも色々あるからそれで良いじゃん?って思っちゃうわ。

    +32

    -1

  • 196. 匿名 2023/08/28(月) 11:16:47 

    >>135
    カルロス・ゴーンみたいだよね

    +19

    -2

  • 197. 匿名 2023/08/28(月) 11:16:54 

    >>11
    サイコパス民族こえーよ

    +31

    -2

  • 198. 匿名 2023/08/28(月) 11:18:10 

    主です
    例えばこの画像は普段kpopやってる日本国籍の方なんですけどもちろん韓国の流行りに寄せた中顔面短縮メイクに体の厚みをカバーした衣装も可愛いんですけど
    画像のような面長も骨ストもカバーするのではなくむしろ活かしたスタイリングも素材が生きてて私は好きだなーと思いました
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +28

    -28

  • 199. 匿名 2023/08/28(月) 11:18:53 

    >>145
    KATEとか強めじゃない?あとメイベリンとか。

    +35

    -1

  • 200. 匿名 2023/08/28(月) 11:19:05 

    >>10
    へー
    在日がダッサイ南朝鮮のファッションが流行ってるってほざいてるから日本のファッションが子供っぽいなら朝鮮人のせいだなwww

    +43

    -10

  • 201. 匿名 2023/08/28(月) 11:21:08 

    >>198
    強め好きな若い人はやってると思う

    +31

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/28(月) 11:21:22 

    日本人に近い顔立ちのクロエ・モレッツとか、ジェニファーアニストンとかジェニファーローレンスのメイクを参考にしてみたら?

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/28(月) 11:22:21 

    >>1
    日本では可愛い系が流行っていても、主さんは欧米風のメイクしたら良いと思う。
    主が可愛い系が似合わないように、多くの日本人には可愛い系が似合うためにやってるって人多いと思うよ。欧米風に憧れていても似合わないのよ笑
    それに、可愛い系が多い中でめちゃめちゃ欧米風が似合ってる数少ない人がいたら良い意味で目立つしとても魅力的。みんな真似できないんだから。
    アメリカセレブにハマってた時期のある世代の私からするとむしろ羨ましいよ。

    +47

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/28(月) 11:23:58 

    >>1
    欧米(笑)とか言ってる割には周囲から浮きたくないから派手メイク流行って欲しいとか矛盾してる。流行ったら他人と同じでつまらないと思う

    流行と逆行してようがなんだろうが自分をより素敵に見せてくれるメイクやファションを楽しんだほうがいいと思う。おしゃれって自分のためにするんだよ

    あとさ、アメリカ人もオフィスではちゃんとおとなしめなメイクだからね笑 童顔に見せようとする傾向は皆無だけど

    +36

    -5

  • 205. 匿名 2023/08/28(月) 11:24:05 

    >>153
    もうおばさん何でメイクは薄くなった
    You Tubeで流行りとかの若い人メイク真似してやると鏡の前で自分で爆笑モノになります
    外にはしていけないw

    +3

    -2

  • 206. 匿名 2023/08/28(月) 11:24:41 

    オルチャンメイクとかオカメメイクにしかみえない。
    目が小さい人は小さく、肌はのっぺりに見えてなんだ、ブス度を減らすために化粧してるのに、割り増しブスになってるんだろう

    +5

    -11

  • 207. 匿名 2023/08/28(月) 11:25:12 

    >>202
    ソフィー・マルソーとかエル・ファニングとかも参考になるかな
    でも、主さんはキム・カーダシアンみたいなメイクガルちゃんしたいのかも?

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2023/08/28(月) 11:25:42 

    こういうの 好き
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +56

    -7

  • 209. 匿名 2023/08/28(月) 11:26:31 

    >>206
    オルチャンも古いと思うが

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/28(月) 11:28:34 

    ジェニファーローレンス
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +38

    -1

  • 211. 匿名 2023/08/28(月) 11:28:35 

    >>98
    おーコワイコワイw
    誰もダメなんて言ってないヨ。落ち着いて。

    +40

    -5

  • 212. 匿名 2023/08/28(月) 11:29:17 

    >>157
    安室奈美恵全盛期ヌーディーリップとかだったね~。歳だから今やったら顔色悪い人になるけど

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/28(月) 11:32:11 

    >>98
    気持ち悪い
    この朝鮮人毎日同じ事言ってるよね

    +24

    -6

  • 214. 匿名 2023/08/28(月) 11:33:49 

    >>211
    日本人がそれやるともれなく自己主張強めの帰国子女っぽくなっちゃうんだよナ。

    肯定的文章に見えんのか節穴金太郎飴が

    +4

    -14

  • 215. 匿名 2023/08/28(月) 11:34:57 

    >>98
    いやいや、欧米も大人女性は前髪なしロングが鉄板、ショートはレズと思われる、男らしさ女らしさには日本以上にこだわるよ

    +60

    -3

  • 216. 匿名 2023/08/28(月) 11:35:25 

    >>7
    むしろ本物の帰国子女より、ちょっと留学やワーホリ行っただけの人がしてそう

    私帰国だけどしてないよー

    +52

    -6

  • 217. 匿名 2023/08/28(月) 11:36:51 

    私も濃いめの大人顔
    時々ハーフに間違われる

    自分の好きなメイク、似合うメイクすればいいと思う

    私もはやりのメイクはあまり似合わない

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2023/08/28(月) 11:38:06 

    >>207
    結構前のソフィー・マルソー。
    薄い顔立ち&前髪有りのロングヘアだから、日本人は参考にしやすいかも。
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +37

    -2

  • 219. 匿名 2023/08/28(月) 11:39:08 

    >>214
    金太郎飴は変なメイクをしてるK-POPの奴らじゃんw

    +20

    -6

  • 220. 匿名 2023/08/28(月) 11:39:42 

    >>44
    暇人しか出来ないし身体に悪そうだしツッコミ待ちとしか思えない

    +22

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/28(月) 11:46:33 

    >>1
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +2

    -25

  • 222. 匿名 2023/08/28(月) 11:46:42 

    シェイ・ミッチェルとかどう?
    アジア系だしセクシーメイクをしてて綺麗な人
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +46

    -3

  • 223. 匿名 2023/08/28(月) 11:46:54 

    >>153
    そんなの気にしなくてよくない?
    誰になんと言われようが自分が1番自分の事わかってるんだし、自分が似合うと思うものをしたらいいと思うな!

    +39

    -1

  • 224. 匿名 2023/08/28(月) 11:53:27 

    >>14
    クリークとは?

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/28(月) 11:54:28 

    >>51
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +43

    -1

  • 226. 匿名 2023/08/28(月) 11:59:59 

    数年ぶりに行った渋谷でアイラインの終わりがこめかみまで伸びている子がいて「さすが渋谷…!!」と感動してしまった。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/28(月) 12:02:28 

    >>224
    クリークではなくカットクリースのことでした
    失礼しました

    +24

    -2

  • 228. 匿名 2023/08/28(月) 12:06:19 

    >>219
    違うと思ってるところが草

    +3

    -6

  • 229. 匿名 2023/08/28(月) 12:07:56 

    >>221
    誰か知らんけど昭和の参観日のお母さんて感じ。襟とかギザギザのハサミで切ったのかな

    +2

    -9

  • 230. 匿名 2023/08/28(月) 12:09:53 

    >>51
    どなたですか?

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2023/08/28(月) 12:12:00 

    >>229
    「真木よう子」

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/28(月) 12:25:47 

    >>213
    日本人成り済ましの朝鮮人工作員の方ですか?
    突然の自己紹介びっくりしますよ。

    +0

    -10

  • 233. 匿名 2023/08/28(月) 12:28:51 

    >>232
    擦り付けってサイコの特徴だよ

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2023/08/28(月) 12:29:09 

    >>96
    素敵な画像をありがとう。バングラディシュやギリシャの美が好きです

    +42

    -1

  • 235. 匿名 2023/08/28(月) 12:30:10 

    >>5
    ヒコロヒー

    +3

    -9

  • 236. 匿名 2023/08/28(月) 12:31:23 

    >>86
    仲里依紗って顔タイプがソフトエレガントだからな
    フレッシュとソフトエレガントは盛り耐性無いですよ

    +32

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/28(月) 12:32:02 

    >>162
    仲里依紗は鼻高いっていうか豚っ鼻だからなあ

    +12

    -4

  • 238. 匿名 2023/08/28(月) 12:33:01 

    >>194
    地雷系のこと言ってるんだと思うよ

    +11

    -1

  • 239. 匿名 2023/08/28(月) 12:39:17 

    流行りとか関係なく自分に似合うメイクがいいよ。

    私濃いめの顔とブルベなので普通に日本人が定番としてる茶色いアイシャドウとベージュのリップが似合わない。どっちかって言うと、青いアイシャドウに濃いピンクのリップみたいなのじゃないと似合わない。骨格も面長なので海外の人のメイクや髪型の方がしっくりくる。デバコス系とかプチプラでもアメリカ、ヨーロッパ系のメーカーのメイク用品を買ってる。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/28(月) 12:41:48 

    別に無理に流行りに乗らなくても、好きなメイクすれば良いのに

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2023/08/28(月) 12:51:54 

    >>1
    こんな感じかな
    ブラシのお手入れ方法探してて出てきた
    いい感じ⤴︎
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +14

    -3

  • 242. 匿名 2023/08/28(月) 12:53:13 

    >>1
    人それぞれなんだし自分に合うメイクとか好きなメイクすれば良いじゃん
    なんで何でもかんでも流行らせなきゃいけないの

    +5

    -3

  • 243. 匿名 2023/08/28(月) 12:57:43 

    >>97
    会社による
    うちの会社最近本社から通達で服装は半ズボン以外はなんでもいいよって連絡きた
    もちろん社外の人と接するときはスーツ着用だけど、普段はほんと自由

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/28(月) 13:16:12 

    >>51
    びっくりした…

    +15

    -1

  • 245. 匿名 2023/08/28(月) 13:16:33 

    >>26
    これ別に日本だけじゃないけどね
    アメリカ版セブンティーン好きで買ってるんだけど、昔と今じゃ載ってるメイク全然違うし

    +7

    -2

  • 246. 匿名 2023/08/28(月) 13:22:30 

    >>18
    私がやったら漫画みたいになるな。。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/28(月) 13:29:51 

    別に好きなメイクしたらいい
    周りの目を気にして生きているのは欧米っぽくないね

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2023/08/28(月) 13:35:17 

    >>5
    お習字みたい

    +8

    -2

  • 249. 匿名 2023/08/28(月) 13:40:42 

    >>215
    欧米とか外人は髪の生え方や髪質から前髪なしロングの方がしやすいんだとか

    +8

    -6

  • 250. 匿名 2023/08/28(月) 13:47:29 

    >>51
    すごい!
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +36

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/28(月) 13:49:35 

    >>209
    びっくりしたよね今更なワード並んでて。

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/28(月) 13:54:27 

    ここで聞くのが間違ってるよ
    ここにいるダサい人達に「流行りは関係ない」って言われて嬉しい?

    +2

    -7

  • 253. 匿名 2023/08/28(月) 13:55:26 

    >>62
    難しいみたい
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +2

    -20

  • 254. 匿名 2023/08/28(月) 13:55:26 

    >>157
    リップはヌーディーな分、アイメイクは強めでバランスとるかんじだったね。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/28(月) 13:56:53 

    >>167
    同じく!同士がいて嬉しい。glitterは愛読してた

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/28(月) 13:57:17 

    >>24
    もしかして地雷系とゴスロリ混合してる?
    あとレイシスト発言気分悪い

    +39

    -1

  • 257. 匿名 2023/08/28(月) 13:58:06 

    周り気にせず堂々と自分がすればいいじゃん
    キョロキョロ周り見渡してかっこ悪いな

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2023/08/28(月) 14:01:14 

    >>35
    この人ってライティングとか加工とかいいように写る角度ありきじゃない?
    同じようなメイクした高橋メアリージュンと並ぶとハーフメイクでもなんでもないただメイクが濃い人にしか見えない。
    マリリンがどうこうじゃなくて一般人が同じようなメイクしたらみんなこんな感じになってサマにならないと思う。
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +69

    -11

  • 259. 匿名 2023/08/28(月) 14:02:51 

    最近はハリウッド映画にアジア系の女優が出ることも増えたから参考にしやすいんじゃないかな
    クレイジーリッチはドレスも華やかでよかったよ
    このYouTuberは普段のメイクで真似しやすそうだと思う
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +8

    -4

  • 260. 匿名 2023/08/28(月) 14:04:47 

    >>216
    わかる。
    『Shit!』とか使いがち

    +5

    -6

  • 261. 匿名 2023/08/28(月) 14:05:53 

    >>86
    これは変。
    ムラがすごいな〜

    +41

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/28(月) 14:08:21 

    >>258
    マジレスするとメイクでつくる(目の錯覚による)立体は正面から見た時に効果を発揮するもの、横からみて補正されるものではない
    それは濃いのも薄いのも同じ

    +65

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/28(月) 14:14:05 

    >>148
    多分あなたもその中の1人だよ

    +15

    -1

  • 264. 匿名 2023/08/28(月) 14:14:58 

    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +2

    -24

  • 265. 匿名 2023/08/28(月) 14:19:28 

    >>1
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +20

    -1

  • 266. 匿名 2023/08/28(月) 14:21:21 

    地雷系をゴスロリって言ったり、オルチャンメイクがトレンドって思ってるくらいトレンドに疎い人が強い言葉でコメントしててなんか…

    +17

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/28(月) 14:21:48 

    >>148
    どれだけ個性的なメイクしてるのか気になる

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/28(月) 14:25:30 

    >>6
    面長、大人&男顔だけどだからと言って欧米みたいな濃いメイクは似合わないわ
    ニューハーフみたいなるわ

    +24

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/28(月) 14:36:22 

    >>95
    スモーキーメイク流行ってる?これから流行る?らしいよ笑

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/28(月) 14:41:27 

    >>166
    整形してからの方がメイク馴染んでるよ
    昔の薄い顔で無理矢理な立体画メイクだと近くに寄れば寄る程違和感凄いよ(濃過ぎるとは別で)

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/28(月) 14:47:36 

    >>18
    欧米人のように眉骨が高くないと
    こういうメイクしてもまぶたにお絵描きって感じになるよね

    私も時には気分を変えて目尻吊りあがったアイラインとかしてみたい

    +21

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/28(月) 14:53:53 

    >>137
    若い子の流行りを真似するんじゃなくて、アラフォー向けのファッション誌見てもメイクって昔と今じゃ全然違うから年相応の流行りも有るよ

    +17

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/28(月) 15:02:52 

    >>1
    流行りが目まぐるしすぎるのに加えて不器用だから、こういうの流行ってるんだやってみよ〜って練習してるうちにもう次の流行に移って、できるようになった頃にはすっかり時代遅れ使用コスメももう廃番になってるってことが多いです
    流行りは気にせず選ぶコスメもなるべくロングセラー品にしてます

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/28(月) 15:04:59 

    >>233
    え?最初に朝鮮人工作員とか摺りつけたのはそちらでしょ?
    アホなの?それとも年相応の知能が無いの?
    馬鹿には分からないだろうけど、朝鮮人工作員は東電の株なんか保有してないから(笑)
    因みに専門知識もないのにサイコとか適当な事は言わない方がいいよ、薄っぺらいし。
    サイコパスとソシオパスの違いもどうせ分からないんてましょ?頭悪そう(笑)


    +1

    -9

  • 275. 匿名 2023/08/28(月) 15:08:06 

    >>30
    忘れてないよ
    今でも動画探して見たりしてるよ
    元歌のオースティンが来日して共演したのとかまだギリギリテレビを楽しめてた頃だった

    +21

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/28(月) 15:08:50 

    >>4
    そもそも、みんな顔が違うのに化粧の仕方は一緒っていう方がおかしいよね。

    +50

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/28(月) 15:09:30 

    >>191
    >>93です。
    ドラッグストアやPLAZAなどバラエティショップで売ってるもの+デパコスだけでも海外のドラッグクイーンみたいなメイクできるよ。しかも中韓使わず。
    だって私は出来てる。
    商品の探し方やテクニックだよ。
    ただ限定品まで目を光らせる必要はあるけど、それは海外コスメでも結構限定だったり、イギリスでは売ってるけどアメリカでは売ってないとかイタリアで売ってるけどフランスでは売ってないとかざらにあるから、どこ国の人が困らず入手しやすくていいなあというわけでもなく、それぞれに「あーあれ欲しい、うちの国で売ってないんだよな」って思いながら代用品を探したり限定祭りを戦ったり輸入したり、同じように気合入れながら同じように手間掛けてるんだよ。

    +9

    -4

  • 278. 匿名 2023/08/28(月) 15:11:06 

    私も海外のコスメもたまに買うけど、「うちの国で買えるものでは出来ない」「割高で輸入するしかない」というネガな動機じゃない。
    再現性関係なく、それが欲しいだけ。
    そもそも「割高で」とか言っても、海外製品を正規に日本で取扱うとなると、大抵個人輸入より高い定価が付くでしょ。
    Diorとかシャネルなど海外デパコスもそうだし、(私は買わないが)ETUDEやZEESEAなど中韓コスメも現地で買う方が安いじゃん。値段気にしてるなら、個人輸入で買えてるのが一番割安だよ。

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2023/08/28(月) 15:11:57 

    トピ主です
    書き方が悪くて本当に申し訳ありません
    「童顔信仰が終わらないかな」では無く、大人顔のメイクももっと流行る事でそういう人たち向けのアイテムが増えたりメイクのやり方を発信する人が増えたりとにかく選択肢が増えたら私が嬉しいな〜と思いました

    とくに未上陸の欧米コスメはお気に入りのものが多いのですが個人輸入で割高で買うしか無いのでもっと日本に来て欲しいなと思いました

    +14

    -6

  • 280. 匿名 2023/08/28(月) 15:15:05 

    >>278
    おっしゃる通りだと思います。考えが未熟でした申し訳ありません。

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2023/08/28(月) 15:19:52 

    >>274
    この文体www
    朝鮮人丸出しなのに朝鮮人て言われるとが火病る
    東電の株って何?
    馬鹿とか汚い言葉って朝鮮人て大好きだよね

    +10

    -5

  • 282. 匿名 2023/08/28(月) 15:20:59 

    >>278
    中韓コスメなんてまともな日本人は買わない

    +8

    -6

  • 283. 匿名 2023/08/28(月) 15:33:24 

    >>281
    朝鮮人丸出しはそちら様。
    なんの脈絡もないところで朝鮮人工作員とか出るし、
    犯罪心理学だと、自己紹介ってやつよ(笑)
    んで、朝鮮人工作員て常に4人くらいでサイトに常駐してんの?

    +2

    -11

  • 284. 匿名 2023/08/28(月) 15:39:01 

    >>218
    石野真子さんに似てますね

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/28(月) 15:39:26 

    YouTuberのマリリンさんみたいなメイク?
    一重の方ほどカットクリースは自由自在って言ってた気がする

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/28(月) 15:52:59 

    >>223
    したらしたで古いって言われる(思われる)んだよね…

    +1

    -3

  • 287. 匿名 2023/08/28(月) 15:53:26 

    >>282
    でも日本人は日々貧困化してるから中国製とか大量に食べてるだろうけどね、皮肉なことに

    +5

    -2

  • 288. 匿名 2023/08/28(月) 15:53:54 

    >>283
    レイシスト同士で喧嘩してて草

    +9

    -3

  • 289. 匿名 2023/08/28(月) 16:06:07 

    >>1
    いや、日本でも、大人顔でも人気のある芸能人の女性たちいるけど。彼女らを参考にしたら?

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2023/08/28(月) 16:07:13 

    >>260
    向こうでは〜〜
    とか言いがち。

    +6

    -4

  • 291. 匿名 2023/08/28(月) 16:11:40 

    >>289
    木村たえさんとか吉永小百合さんとか美智子妃とか松坂慶子とか、大人顔でもちやほやされてんじゃん

    +1

    -4

  • 292. 匿名 2023/08/28(月) 16:18:04 

    >>7
    勘違いポカホンタスになる

    +4

    -6

  • 293. 匿名 2023/08/28(月) 16:30:59 

    >>283
    >>288
    話が通じないしつこいサイコリアン
    トピタイも読めないとか
    因みに愛国心ゼロ

    +7

    -3

  • 294. 匿名 2023/08/28(月) 16:38:02 

    >>1
    平野ノラ、長谷川潤みたいな感じ?

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/28(月) 16:52:25 

    求心顔や顔が濃い人は、西洋人のメイク寄りのほうがバランスとれるとおもう

    私は目を縦ではなく横に、明るめコンシーラーで影になるところを塗って彫りを浅く、鼻は目立たないようにさせると、顔立ちがさっぱりしたよ。

    +1

    -3

  • 296. 匿名 2023/08/28(月) 16:58:07 

    ヘイリーとかベラみたいな顔すき

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/28(月) 16:59:09 

    >>1
    昔の外国人の有名メイクアップアーティストが、どんなに完璧で素晴らしいメイクだとしても、メイクされたスーパーモデルがそのメイクを好きじゃなければいい写真は取れないって言ってた
    プロのモデルでも気に入らないメイクをされたら輝けないんだから、もし流行りのメイクであっても主が似合わないと思って気に入らないならあまり意味がない
    好きなメイクをしてた方がイキイキと輝くと思うよ

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/28(月) 17:00:23 

    >>253
    見てると凄く不安になる

    +38

    -1

  • 299. 匿名 2023/08/28(月) 17:03:27 

    自分に合うメイクをしたい→それが流行って欲しい

    って本気で意味わからん。
    したいならすればいいだけやん。私の後に皆付いてこないとイヤ!受けが悪いのイヤ!ってメイク関係なくただのわがままじゃん。

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2023/08/28(月) 17:11:34 

    メイクトピにまで韓国がどうのを出しておびき寄せるのもうやめて欲しいわ。わざと書き込みに来てるのわかるからうんざりしてメイクの話したいだけの人が離れてくんだよ!

    +5

    -2

  • 301. 匿名 2023/08/28(月) 17:13:54 

    >>169
    アイコン違いすぎて誰かと思った。
    メイクめっちゃ似合ってる。こういう風にメイクしてもらうの楽しいだろうなぁ。

    +11

    -1

  • 302. 匿名 2023/08/28(月) 17:16:52 

    >>105
    海外の流行ってるメイクしたらいいじゃんね。
    そしたら古いなんて思わないよ。

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/28(月) 17:17:20 

    トピ主さんに共感。
    私も大人顔、男顔、目鼻立ちくっきり濃い顔がコンプレックスで、少しでも童顔で可愛らしく見せたくて、柔らかいメイク、短め前髪を長らくしていたんだけど、アラフォーに突入して夫に「いいかげん前髪つくるのやめたら、大人で前髪あるの日本人だけだよ」って言われ、「おばさんぽくなるからやだ、マダムっぽくなる」って言い返したら「つーかおばさんなんだからおばさんらしくしたら」って言われて、すごい納得しちゃって。
    前髪作るのやめて、前はオカマ風になるから避けてたけどアイシャドウゴリゴリの海外セレブとかマダム並みにメイクを濃くしたら妙にしっくりきて楽しんでるよ。分かりやすく言うと、外資系のデパコスのBAさん風のメイク。
    ただ眉は自分本来の角度きついカーブ活かしつつも脱色して色薄めナチュラルにして存在感薄めて、ベースメイクは薄めファンデでナチュラル風を徹底してる。
    濃い顔には濃いメイクがしっくりくるよ。慣れれば無理して童顔めざしてた時の方が変だったなって思える。

    +20

    -2

  • 304. 匿名 2023/08/28(月) 17:20:38 

    >>166
    え!元からだと思ってたからびっくり!
    調べてみたけど、二重幅とかめちゃくちゃ似合ってていいね!
    骨格が羨ましい。

    +0

    -4

  • 305. 匿名 2023/08/28(月) 17:21:38 

    どこ見ても韓国風とか書いてあってウンザリする

    +9

    -3

  • 306. 匿名 2023/08/28(月) 17:21:55 

    流行っていようが流行っていまいが新しかろうが古かろうが、似合っていて、服装も上手に合わせていたら、周りから素敵って実際憧れられると思う。
    流行りとか関係ない。

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2023/08/28(月) 17:44:36 

    >>18
    向こうでもこのくらいが一般的だよ
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +26

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/28(月) 18:04:07 

    >>158
    >>188
    ポカホンタス好きだからこういうネガティブな文脈で使われるの苦手。
    ポカホンタスは作画的に目が小さく見えたり鼻筋が無かったりするけど、本当は頬骨や上唇が立体的な大人顔美人だから平面顔ブス扱いしないでほしい。

    トピずれ失礼しました。

    +7

    -5

  • 309. 匿名 2023/08/28(月) 18:09:49 

    >>269
    これが?
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/28(月) 18:09:56 

    奥二重なんだけど、欧米でよく見かけるカットクリースが似合わない民だったので似合う人良いなーって思う

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/28(月) 18:12:41 

    画像全部見たけど、日本特有の媚びが全くないので好印象

    +1

    -5

  • 312. 匿名 2023/08/28(月) 18:18:58 

    >>310
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +4

    -7

  • 313. 匿名 2023/08/28(月) 18:28:05 

    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +13

    -7

  • 314. 匿名 2023/08/28(月) 18:28:46 

    >>179
    フェミニンなら日本の流行りに合わせやすくない?
    童顔系は苦手でも女子アナ系や女優系は似合うよね。

    >>1 読んでエレガントかと思ってたわ。

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/28(月) 18:29:12 

    +20

    -7

  • 316. 匿名 2023/08/28(月) 18:29:46 

    >>312
    HOPEさん好き
    なんでもが適当で(悪い意味じゃなく笑)
    大雑把な感じがして憧れます。
    潔癖で何でも自分のルールに縛り付けられてるから
    羨ましい!!

    +8

    -2

  • 317. 匿名 2023/08/28(月) 18:31:13 

    >>266
    全く同じこと思った。
    タイムスリップしてきたのかな?

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/28(月) 18:33:51 

    >>315
    リナ・サワヤマは好きだけど派手顔ではないから >>1 の参考にならないと思う
    そもそもステージメイクだし

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/28(月) 18:39:51 

    >>222
    シェイってアジア系だったんだ

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/28(月) 18:40:30 

    >>307
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +19

    -2

  • 321. 匿名 2023/08/28(月) 18:43:46 

    ナチュラルな眉毛が大事
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +8

    -2

  • 322. 匿名 2023/08/28(月) 18:45:30 

    カッコいい💄
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +25

    -1

  • 323. 匿名 2023/08/28(月) 18:46:11 

    >>153
    それは似合ってないからだと思うよ
    古いと言われるのは歳とっても若いときのメイクをし続けてるから

    +20

    -1

  • 324. 匿名 2023/08/28(月) 18:46:52 

    >>314
    曲線大人顔ではあるんですけど目や鼻といったパーツがとにかく大きくて顔がこってりしているのでどうしてもふんわりした雰囲気になりにくいんですよね
    すっぴんのマリリンさんをもっとおでこを狭くしたイメージです

    何より骨ストで体が分厚いのでフェミニン系のふんわりしたブラウスやワンピースが合わせにくいんです
    明らかに直線のかっちりスーツにした方が痩せて見えますね
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +3

    -11

  • 325. 匿名 2023/08/28(月) 19:02:45 

    >>324
    顔のパーツ大きくてフェミニンなんのか
    知らなかった!

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/28(月) 19:24:46 

    >>5
    こういうメイクってある程度色黒じゃないと似合わなくない?
    日本人によくいる肌色には合わないっていうか

    +16

    -1

  • 327. 匿名 2023/08/28(月) 19:50:48 

    >>325
    ほぼ曲線要素あ?面長なのでそうだと思ったんですけど違ったらすみません
    エレガントの人はもっと輪郭に丸みがないと思いました

    +1

    -4

  • 328. 匿名 2023/08/28(月) 19:56:47 

    ナチュラルメイクは、男性の目を意識したメイクです。自分の好きなメイクをしたらいいのです。日本のメイクは全て男性目線になっているような気がします。モテとか、色気とか。好きなように、似合うメイクをすることは良いことだと思います。流行りなど気にせず、似合うメイクを研究してください。

    +6

    -5

  • 329. 匿名 2023/08/28(月) 19:59:55 

    >>18
    宝塚みたいになりそう、、

    +3

    -4

  • 330. 匿名 2023/08/28(月) 20:23:41 

    >>51
    顔がかわいいのに.... 残念だった。
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +1

    -36

  • 331. 匿名 2023/08/28(月) 20:42:40 

    >>259
    この人めちゃくちゃ好き!
    でもかなりナチュラルメイクだから、主さんの希望とは正反対な気がする

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2023/08/28(月) 20:43:59 

    >>315
    日本人ウケする顔では無いけど、雰囲気カッコよくて大好き

    +14

    -1

  • 333. 匿名 2023/08/28(月) 20:51:14 

    >>44
    アンカーでいっぱいマジレスしてる人いるけど、
    なるほど、美人だから色々意識高くて日々努力(胡散臭いもの含む)しててー......って結局整形やないかいっ🖐
    ていうネタだよね?

    +14

    -2

  • 334. 匿名 2023/08/28(月) 20:57:23 

    タレ目は強くない村上顔なんですが
    欧米メイクは似合うんだろうか、、
    少し濃くするだけでニューハーフ感が凄いです^ ^;
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2023/08/28(月) 21:00:11 

    >>222
    アジア系だけど、お母様がフィリピン人で、東アジア系の血は入ってない

    クリスティン・クルックの方が参考になるかも。
    確か中国系の血が入ってて、東アジア人っぽく見える時ある。すこい綺麗な人

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2023/08/28(月) 21:18:40 

    >>335
    その方知らなかったけど綺麗な人だねー。
    日本人受けしそうな可愛さもあって◎

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2023/08/28(月) 21:23:23 

    >>321
    この自眉を立ち上げるの日本でも流行ってきてるよね。変だからやだなー

    +2

    -5

  • 338. 匿名 2023/08/28(月) 21:24:45 

    流行ってほしいって気持ちがよく分からない、好きなメイクすれば良くない?
    流行ってないから雑誌の特集が自分向きじゃないとかコスメが発売されないとかならともかく今って情報もアイテムもあるから困らないし、少なくとも昭和の頃よりはみんなが流行追いかけてるわけでもないし

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2023/08/28(月) 21:24:57 

    >>309
    分かりづらいメイクやね

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/28(月) 21:36:36 

    >>1
    不細工デブってことだよね…

    +2

    -4

  • 341. 匿名 2023/08/28(月) 21:37:48 

    >>308
    すまんな

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/28(月) 21:37:58 

    >>153
    日本の流行りとか何も気にせず海外の雑誌見ながらメイクしてたけど、古いとかそういうんでなく、ラーメン屋でフォーク出されたり英語で接客されたりそもそも日本人だと認識されなくなった

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/28(月) 21:53:02 

    >>185
    左の部族メイクをパフで伸ばすと右になるの?
    海外のメイクって、リアーナのメイク動画見て思ったけど絵画だよね

    +17

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/28(月) 21:55:11 

    >>86
    仲里依紗ってハーフかクォーターだっけ

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/28(月) 22:09:53 

    欧米っぽいメイクとは?

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/28(月) 22:18:24 

    欧米も韓国よりになってきた

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/28(月) 22:20:36 

    >>51
    リラさん久々〜

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/28(月) 22:25:59 

    欧米メイクって言っても骨格全然違うし、やりたいなら濃いアジア人メイクって事にならない?インドとかの方がまだ近そう

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/28(月) 22:30:42 

    >>186
    誰が聞いてんw!

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2023/08/28(月) 22:34:25 

    細眉、粘膜アイライン、つけま、アイプチ、涙袋、垂れ目、その他諸々流行ってようが自分がなりたい顔じゃないし目や肌に悪いものも多いしどれもやってないわ。
    ハイライトもシェーディングもやってない。
    メイクレッスンとか似合わせメイクも何度か通ったけど、自分でやった方が自分の好きな顔になる。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/28(月) 22:36:37 

    >>1
    カットクリース大好き
    目の保養

    だか日本でやると浮く

    +6

    -1

  • 352. 匿名 2023/08/28(月) 22:38:54 

    >>1
    世間とかどうでも良くない?

    私はアクキュxストレートだけど、自分がしたいメイクしてるよ
    ガッツリ系だったりナチュラルだったり

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/28(月) 22:52:44 

    >>4
    濃くて華やかな顔の主さんとは真逆だけど
    職場の和風な薄い顔の上品な美人が
    目と眉を変に近づけたり
    一重の目を大きく見せようとしたりせず
    薄い顔を生かしたシンプルなメイクをしてる
    それが古風で特別感があって高貴に見える

    ほりの深い人が変に媚びたようなメイクをせず
    かっこいい系のメイクをしてるのもめちゃステキなだと思う
    弱者男性には支持されないだろうけど
    イケメンとかエリートとかには受けそう

    +24

    -1

  • 354. 匿名 2023/08/28(月) 22:56:44 

    >>202
    私(外人)JLAWが好きすぎて系統も似てるからメイクを参考にしてるw 特にアイメイクは結構参考になる

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/28(月) 23:20:05 

    >>44
    韓国旅行行ったときガイドさんが
    韓国人はめんどくさいから傘ささないだけって言ってたよ
    だからキャップとか帽子かぶる人が多いって

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2023/08/28(月) 23:25:57 

    >>1
    欧米っぽいメイクは今後も流行らないんじゃない?似合わない人が多いから。日本は丸顔童顔の人多いと思う。自分の顔に合ったメイクすればいい。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/28(月) 23:32:36 

    >>108
    一度はしてみたいメイクですよね、私は目を伏せた時にアイシャドウのグラデーションが綺麗なのとラメがキラキラするのしてみたいけど骨格が違うから無理かなと思ってるw

    いきなりではなくて、薄目の色からスタートしてみては?目尻も濃い色ではなくてベージュに近い茶色からとか。

    私くっきり二重なんですが瞼も厚みがあって日本で一般的な縦グラデーションにすると二重の溝?にアイシャドウが溜まってしまってなんか汚くなったり腫れぼったくなってた。
    youtubeで海外在住の日本人の女の子らが現地で流行ってるメイク動画上げだして(スモーキーアイ。横グラデーション)真似してやってみたらアイシャドウも一日綺麗なまま崩れる事なく大丈夫だった。一重瞼の女の子もスモーキアイやっていたけど凄い似合っていた。

    アイシャドウ塗るときは日本だとチップ塗りが多いけど、スモーキーは筆のが断然綺麗になる。海外の人のが日本製のメイクブラシ使いこなしててなんとも複雑だったけど(笑)

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2023/08/28(月) 23:39:06 

    >>262
    わかります!メイク系のYouTuberは正面はそこそこ綺麗でも、斜めから見たらすっごいのっぺり平らな顔に派手な色がバンバン乗ってるのがバレバレで。
    画面越し専門のメイクであって、現実には不向きです。

    +15

    -1

  • 359. 匿名 2023/08/28(月) 23:40:37 

    >>358
    現実でも意味はあるよ
    少なくとも人間は正面を見て対峙するから
    まあ別に化粧だってことは、どんな化粧でもわかるものだから、顔に立体感をつけるのは悪いことではない
    あとは好み次第

    +2

    -4

  • 360. 匿名 2023/08/28(月) 23:48:23 

    >>35
    カットクリース?とか憧れるけど、眉毛と目が近いからか何なのか私にはしっくり来ない
    おでこと頰に立体感ある方が良いのかな?

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2023/08/28(月) 23:50:07 

    >>258
    このメアリージュン、大地真央さんに見える

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2023/08/28(月) 23:53:59 

    なんかわかるわー
    流行ってると買い物のしやすさも段違いだよね

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2023/08/29(火) 00:00:25 

    涙袋メイクってキモイと思う
    童顔にさせるために
    どうしても顔を短く見せたいんだろうけど
    後で見たら黒歴史メイクになると思う

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2023/08/29(火) 00:02:49 

    まりりんさんみたいな?

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2023/08/29(火) 00:08:38 

    >>11
    カイリージェンナー
    流行って欲しい‼

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/29(火) 00:13:23 

    >>358
    あーなんか林真理子だかも言ってたな。
    女性はとにかく正面を整えればOKと思ってるけど、意外と男性は横からや斜め上(身長差かな)から見てる。って言ってた。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/29(火) 00:13:41 

    >>227
    余計わからんくて混乱

    +18

    -1

  • 368. 匿名 2023/08/29(火) 00:36:53 

    >>326
    たしかにそうかも。職場の先輩がこういうメイクしてるんだけど、色黒だわ。
    めちゃくちゃ似合ってて、カッコいいし綺麗だし笑うと可愛いし、ひそかに目の保養にしてるw

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/29(火) 00:36:59 

    >>153
    私は今も目の周りがっつり囲んでるよ

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/29(火) 00:38:34 

    >>9
    ヤマンバでもいい?

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/29(火) 00:43:29 

    あああわかる。

    流行りの韓国メイクとか似合わないよねー!
    顔が薄くて童顔な後輩から韓国メイク似合わなくて残念ですね(笑)って言われたけど、私は韓国メイクしたらほぼすっぴんみたいな仕上がりになるし似合わなすぎて良さ不明。
    ゴリラゴリラと言われたけど何だかんだ顔が濃くてモテてるの人生送れてるからこのまま自称中東美女でいこうと思います。

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/29(火) 00:47:07 

    >>1
    それただ単に自分の都合がいいから童顔信仰やめて欲しいだけじゃない?
    別に童顔、面長関係なく可愛かったり美人なら需要それぞれあるよ。イケメンだって薄顔が今流行りなだけで掘り深いイケメンだって好きな人いるし時代劇や歴史物だと需要あるのと一緒で

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/29(火) 00:56:30 

    >>1
    より若く、可愛く、儚げに、繊細なメイクにしないとモテないよ

    +2

    -4

  • 374. 匿名 2023/08/29(火) 00:57:46 

    >>77
    ナンパって隙がある女がされがちだから、隙を見せないように街を歩けばいいよ。

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/29(火) 00:57:54 

    >>18
    youtuberとかでこういうメイク動画見て練習してた時期あったけど、正面からの写真だけならそこそこ上手く出来ても、動画で横向いたり、引きでみたりするとやっぱ自分の骨格に全然合ってなくて辞めた。なんか顔に立体感がないからトリックアートみたいになっちゃうんだよね。

    +15

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/29(火) 00:59:21 

    >>1
    欧米人ってお化粧薄いよね?
    ファンデーションと薄めのリップくらいしかしてない人が殆どだと思う。
    欧米人の男性が好む東洋人女性なら目力強めな大人メイクのイメージあるけど…。

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/29(火) 01:12:15 

    >>96
    世界陸上みてたけど、各国でメイクの特徴違って面白かった。イタリアとかはまさにこんなかんじのメイクだった。
    世界陸上では、アメリカがめちゃくちゃメイク濃かった。ツケマとコントゥアがっつりみたいな。

    +10

    -1

  • 378. 匿名 2023/08/29(火) 01:14:53 

    海外で見ると日本人はむしろ化粧が厚いけどな
    ただその厚さが華やかとは違う、ファンデとか、アイプチとかカラコンみたいなもう装備されてる感じの「これをしないと外出られない」って雰囲気で、夜に出かけるからカラフルメイクってのとは違う
    昼間っからガッツリメイクは「日本人だな」って感じ
    あと体型も割とあるかな
    ファッションも何となく独特に着用枚数が多くて浮きがち
    (男性もそう。ジジイジャンルは除く)

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/29(火) 01:25:12 

    欧米っぽいメイクって外国かぶれっぽい感じか、なんか古臭い感じになる気がする

    +1

    -3

  • 380. 匿名 2023/08/29(火) 01:27:11 

    ル・ポールのドラァグレースに出てるドラァグクイーンみたいなメイクやってみたい

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/29(火) 01:38:10 

    >>376
    薄い
    ファンデすら塗ってない雰囲気の人も多い。素肌感が強い
    人によってはアイラインを入れる、とか、マスカラを塗るみたいなこだわりポイントが1つ2つあるけど、日本人は割と厚く白塗りするから「歌舞伎」とか「芸者」文化から来ているのかと思われているかもしれない
    普段から派手な人は可愛く見えようとかいうよりそれがアイデンティティ重視というか、むしろオラオラ感を出しているw

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/29(火) 02:12:06 

    似合う人はすればいいし
    私は似合わないのでしません。
    そう言ったメイクもかっこいいし
    別に流行ってないから古いとも思いませんので
    みんな自由にしましょうよ。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/29(火) 02:13:42 

    骨格からして違うから
    万人に似合いそうではない

    私は鼻高くなくて
    目くぼんでなくて
    唇ぼってりしてないし

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/29(火) 02:16:15 

    >>4
    みつを

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/29(火) 02:22:31 

    >>1
    それは貴方が欧米メイクの似合う顔とスタイルだからだよ。私は面長だけどチビだし目や鼻は丸っこい日本人に多いタイプのアジアン顔だから中顔面短縮メイクに頼るしかない。自分に似合うメイクを好きにやりゃーいいんだよ

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/29(火) 02:36:44 

    >>18
    ネイルがかわいい😍

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/29(火) 03:13:37 

    >>5
    何故かビッグモーター新社長思い出したんだが

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/29(火) 03:14:38 

    >>19
    剛力さんみたいな骨がしっかりしてるタイプならイケるんだよね
    所謂欧米人受けするアジア人顔の人

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/29(火) 03:57:25 

    わかる!

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/29(火) 04:00:09 

    >>146
    似合ってるか似合ってないかは人それぞれ感じ方が違うから、いくらあなたが欧米にいるアジア人のメイク似合ってない!と言ったところで現地では似合ってると思われてるし、逆に日本人のメイクを、何このヘンテコなメイク??って思ってる外国人も多いよ。
    涙袋強調とか、赤いチーク入れたり、目頭切開ライン?とか色々あるけど、変って思ってる人も沢山いるよ。でもこれって感性が違うから仕方ない。

    +2

    -6

  • 391. 匿名 2023/08/29(火) 04:30:13 

    韓国人みたいな芋臭いメイクしてる男女見るとつい笑ってしまう
    なんでわざと不細工にしてるの?って

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/29(火) 04:48:36 

    >>96
    バングラデシュとアルゼンチンが好き。
    同じ人?

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/29(火) 05:37:05 

    >>96
    スイス住んでたけどイタリアの美が分かりすぎる
    こんな感じのメイクの人めっちゃいる
    私はイタリア人とかは素朴な感じのが好きなんだけど
    そしてブーツなんだよね

    近くだったけどドイツの美はわからん笑
    美白信仰とナチュラル好きかな

    あとはフランスの美がもしあったら何か凄い分かる!ってなりそう

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/29(火) 05:41:29 

    >>376
    2カ国住んでたけどお肌のメイクが薄いと思う
    特に大人はアイメイクとリップはきっちりやってるかなと思う

    学生の子は学校ある日はスッピンとかも結構いるかなぁ

    アジア人はメイクより髪型ふわファサってなってる子が好かれやすいと思うw

    +8

    -1

  • 395. 匿名 2023/08/29(火) 06:05:56 

    >>30
    本人も海外のメイクに憧れておしゃれしてこのメイクしてるってテレビかネット記事かで見た。

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/29(火) 06:55:05 

    >>376
    わかる。
    基本はヘルシーなメイク(左上)で、シチュエーションや服装に合わせて眉・目・唇を主張する感じ(右上)。

    米国産まれ米国育ちの日本人米国俳優も基本は普通メイク(左下)、レッドカーペット用にドレスアップしてる時は目力強め(右下)。

    カラフルなシャドウやグリッターはクラブやフェスやパーティー用、カットクリースはステージや撮影用だよね。
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +11

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/29(火) 07:05:05 

    >>74
    接客業の時はあったなー。
    リップの色もベージュかピンク、マニキュアも薄いベージュかピンクで手のひらから見て爪が見えてはいけない、髪の色も◯G(色番指定、美容師さん曰く地毛よりも暗い黒らしい)、マツエクとマツゲパーマ、つけまつ毛、アイラインは禁止とか。ただし、グリーンやパープルのアイシャドウはオッケー。濃いブラウンはNG。
    スニーカーや制服の下に着るTシャツの色まで指定される。そんなに指定するなら制服として支給してくれって思ってた。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/29(火) 07:52:08 

    下膨れ、ブルドッグ顔じゃなきゃどうにかなる。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/29(火) 07:52:20 

    >>30
    ブルゾンちえみの眉毛はこれで良かったのかな?

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2023/08/29(火) 08:01:36 

    >>135
    すごくよくわかる。
    顔立ちや目周りの骨格で、今流行りのまっすぐ眉が似合わないんだよね。

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/29(火) 08:21:02 

    >>397
    アイラインさえも禁止なのにグリーンやパープルのシャドウはOKって不思議な基準だね

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2023/08/29(火) 08:33:24 

    こーいうの?
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +1

    -5

  • 403. 匿名 2023/08/29(火) 09:05:49 

    >>218
    眉と目の周りオリーブ系の色味入れてるのかな。
    綺麗ですね。

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2023/08/29(火) 09:32:05 

    >>4
    流行ってないと自分がしたいメイクのアイテムがあまり売ってないんだよ。
    アイシャドウとかリップとか。
    売っててもバリエーション少ないし。

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/29(火) 10:44:21 

    >>35
    白色が何百もあるの人にしか見えない

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/29(火) 12:57:44 

    別に私は童顔目指してメイクしてる訳でもないけどな。童顔じゃないし。主の考えもちょっと斜めにいってる。
    好きな服好きなメイクしたらいいと思うよ。

    +2

    -1

  • 407. 匿名 2023/08/29(火) 13:59:33 

    >>357
    わぁ、ありがとう😊
    スモーキーアイ、じっくり見てみる。
    そうか、ブラシね、メイク道具って大切なのね。アイシャドウは本当に難しくて上手く出来ないのよね...

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2023/08/29(火) 15:18:08 

    私はモテたいと思わないから自分の好きを貫いてるよ!自分で自分を好きでいてあげなくちゃ!

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2023/08/29(火) 15:37:00 

    私の場合は似合うメイクをしたら自ずと日本人向けのメイクになっただけ
    欧米風かどうかは別として似合えば本当はこんなメイクがしたいのにっていう希望がある女性って多いと思う

    私は似合う顔になれるものならリアーナみたいなメイクしたい

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/29(火) 16:25:06 

    >>201

    moussyのショップスタッフとかにこういう感じの人いるよね

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2023/08/30(水) 13:20:39 

    >>1
    今って童顔信仰か?
    コンプないって言いながら欧米系に憧れる人って日本人に対してロリだの童顔だのすごい下げるよね
    前髪作ってるだけでロリコン日本男に合わせてるとかさw
    マリリンみたいに自分の道貫いとけば格好いいのに

    +1

    -2

  • 412. 匿名 2023/08/30(水) 15:15:59 

    >>169
    サラさん、顔地味だから、これくらいハッキリさせた方がいいのかも。
    ご自身でやられているのは、化粧品の違いとかの変化がわかりにくいわ

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2023/08/30(水) 16:59:23 

    >>321 >>259 >>396
    この辺が欧米在住者(人種問わず)の元の顔立ちを活かした日常メイクで

    >>35 >>169 >>179
    これは日本人が欧米人的な立体感のある濃い顔立ちに無理矢理寄せるためのメイクだよね
    画面越しやステージ上ならアリだけど日常向きじゃない

    だからトピ主が童顔に寄せずに元の顔を活かしたいなら、前者か >>151 の右みたいなメイクすればいいのでは?
    そんなに特殊なコスメも使わないし

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2023/08/31(木) 07:23:20 

    >>135
    この人、眉毛は濃くて強いけど顔立ちは柔らかいね。
    眉毛隠したら牧瀬里穂っぽい。

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2023/08/31(木) 15:13:25 

    >>218
    全盛期の工藤静香っぽいと思う。

    +2

    -2

  • 416. 匿名 2023/08/31(木) 20:57:17 

    >>185
    これ黒髪でやったら重くなりすぎそう
    金髪と意外と馴染んで良いね

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/09/01(金) 09:32:03 

    >>287
    企業税収過去最高の国が日々貧困化って何?
    売電政権とウクライナロシアの戦いと岸田政権でなければ順調に賃金上昇だったんだよ。

    他国の貧困化とインフレ見てみなよもっと酷いから。

    ガルに来てまで嘘で日本サゲ工作するのやめなさい。

    +1

    -2

  • 418. 匿名 2023/09/01(金) 09:46:35 

    >>417
    そういう言い訳は賃金が実際上がってから言うべきだな
    責任取れない政治家なんてどこの国でも無能だわ

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2023/09/02(土) 11:06:53 

    >>136
    赤みが出るって日焼け直後のことだよね?
    その後の話であれば、むしろ赤みがあった方が理想的な褐色なんだけどね。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/09/02(土) 18:43:00 

    こんな感じのメイク普段してる、誰とも会わないし。人が居る所に行く時は地味めにしてるけど
    もっと欧米っぽいメイクが流行ってほしい

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/09/02(土) 21:00:23 

    >>258
    モデルと一般人だなぁ

    マリリンさんの骨格たいぷはストレート??

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/03(日) 18:15:51 

    >>265
    この方見たら、ファンデの色は首の色に合わせた方が良いのがすごく良く解ったわ

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/03(日) 18:22:38 

    >>380
    お友達になれそうだわ
    あんな派手髪もやってみたい
    クレアセントクレアとか、マーシャマーシャマーシャとかの系統が好き

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード