-
1. 匿名 2023/08/27(日) 20:13:26
皆さんが清潔感を出すために心掛けていること、やっていることを教えて下さい!+15
-0
-
2. 匿名 2023/08/27(日) 20:13:47
>>1
アホ毛は気を付けてる+87
-3
-
3. 匿名 2023/08/27(日) 20:13:53
髪の毛を綺麗にしています。+170
-0
-
4. 匿名 2023/08/27(日) 20:13:55
おりcつけだした+5
-8
-
5. 匿名 2023/08/27(日) 20:13:57
風呂には入る+95
-0
-
6. 匿名 2023/08/27(日) 20:14:01
ダイエッツ+30
-0
-
7. 匿名 2023/08/27(日) 20:14:05
鼻毛は気を付けてる+78
-0
-
8. 匿名 2023/08/27(日) 20:14:06
夏の暑い日は髪の毛を束ねる+128
-1
-
9. 匿名 2023/08/27(日) 20:14:09
鼻毛チェック+22
-0
-
10. 匿名 2023/08/27(日) 20:14:15
爪は綺麗にしてる+96
-0
-
11. 匿名 2023/08/27(日) 20:14:28
🧄を食べまくる+1
-17
-
12. 匿名 2023/08/27(日) 20:14:39
外でガルちゃんは絶対しない+67
-10
-
13. 匿名 2023/08/27(日) 20:14:57
食事後の歯のチェックをしっかりする+63
-1
-
14. 匿名 2023/08/27(日) 20:14:57
服装かな+16
-0
-
15. 匿名 2023/08/27(日) 20:14:58
ハキハキと聞き取りやすい声で話すようにしてる
ぬぼっとした話し方は不潔に感じるから+76
-7
-
16. 匿名 2023/08/27(日) 20:14:59
鼻毛と鼻の下の無駄毛を特に気を付けてる
あと口臭+63
-0
-
17. 匿名 2023/08/27(日) 20:15:03
3日に1回は髪を洗う+5
-23
-
18. 匿名 2023/08/27(日) 20:15:13
髪はまとめる+42
-0
-
19. 匿名 2023/08/27(日) 20:15:26
調理中は髪の毛をくくる+39
-1
-
20. 匿名 2023/08/27(日) 20:15:29
身だしなみ。+22
-0
-
21. 匿名 2023/08/27(日) 20:15:31
髪の艶と肌の艶と体型
太ったら汗臭そうだから+50
-3
-
22. 匿名 2023/08/27(日) 20:15:42
私体毛が無いんだよね
眉毛は普通にあるけど
最近気づいたのが鼻毛もないww+10
-5
-
23. 匿名 2023/08/27(日) 20:16:04
食事中に髪を触らない+30
-1
-
24. 匿名 2023/08/27(日) 20:16:16
犬を飼ってるから、服に犬の毛が付いていないように出かける前にコロコロする+38
-1
-
25. 匿名 2023/08/27(日) 20:16:20
オイリーなのですだれ前髪はやらない+24
-0
-
26. 匿名 2023/08/27(日) 20:16:23
>>3
髪の毛に気をつけてたのに、35になったら急に毛先パッサパサになった😭
どなたかおすすめのケア商品ありませんか?今までは濡れた髪にオイルつけてました。+51
-1
-
27. 匿名 2023/08/27(日) 20:16:26
ノースリーブは着用しない+51
-7
-
28. 匿名 2023/08/27(日) 20:16:30
太らない様にする
+32
-3
-
29. 匿名 2023/08/27(日) 20:16:34
>>17
今の時期は毎日洗お?+19
-1
-
30. 匿名 2023/08/27(日) 20:16:35
>>15
そんな事感じた事なかったなあ。+24
-3
-
31. 匿名 2023/08/27(日) 20:16:37
美容院だけはちゃんとお金かける+32
-2
-
32. 匿名 2023/08/27(日) 20:16:42
メイクする、髪を整える、爪を清潔にするかな。靴も綺麗にね。+42
-0
-
33. 匿名 2023/08/27(日) 20:16:47
爪を切る+9
-0
-
34. 匿名 2023/08/27(日) 20:16:50
髪がボサボサだと清潔感なくなるから髪をセットする+29
-0
-
35. 匿名 2023/08/27(日) 20:16:57
歯、髪の毛、靴を意識すれば小綺麗に見える。+36
-3
-
36. 匿名 2023/08/27(日) 20:17:03
ナチュラルメイク+7
-1
-
37. 匿名 2023/08/27(日) 20:17:04
アラフォーなので白髪をこまめに染める+52
-0
-
38. 匿名 2023/08/27(日) 20:17:07
テカらせない+6
-2
-
39. 匿名 2023/08/27(日) 20:17:12
>>17
1日洗わんやったら臭いよ+10
-1
-
40. 匿名 2023/08/27(日) 20:17:12
月一で美容院に行ってる
一番手っ取り早い+31
-1
-
41. 匿名 2023/08/27(日) 20:17:12
歯磨き、顔を洗う、目糞つけたまま出歩かない+15
-1
-
42. 匿名 2023/08/27(日) 20:17:18
髪はできるだけまとめる
綺麗な髪ならいいけど、加齢と共にくるパサパサ髪は短くても拡がって汚らしく見えるなと周りを見て学んだ+50
-0
-
43. 匿名 2023/08/27(日) 20:17:19
胸の谷間は見せない+38
-4
-
44. 匿名 2023/08/27(日) 20:17:19
モモフル履く+0
-0
-
45. 匿名 2023/08/27(日) 20:17:36
歯のホワイトニング+7
-2
-
46. 匿名 2023/08/27(日) 20:17:51
鼻毛チェック+8
-0
-
47. 匿名 2023/08/27(日) 20:18:15
姿勢を綺麗にするように心がけてる+25
-0
-
48. 匿名 2023/08/27(日) 20:18:18
背筋をピンとして歩く
いくら美人でいい匂いがしても、猫背だと残念に思ってしまう。+42
-3
-
49. 匿名 2023/08/27(日) 20:18:24
>>26
シャンプー高いのに変えたらパサパサ感無くなった
ヘアケア商品も大事だけどやっぱりシャンプーかなと思う+57
-2
-
50. 匿名 2023/08/27(日) 20:18:29
夏は丸刈りにする+11
-4
-
51. 匿名 2023/08/27(日) 20:18:40
>>26
シルクのナイトキャップ!
被ってる姿はマヌケだけど、私は一晩で違いわかるくらい効果あった
シルクの枕カバーはそんなに効果なかった+33
-3
-
52. 匿名 2023/08/27(日) 20:18:50
>>17
私なんて週一で髪洗うよ
外出るときは流石に洗うけど
汗もそんなにかかない体質でガス代の節約にもなるしね+2
-15
-
53. 匿名 2023/08/27(日) 20:19:07
爪は綺麗に+9
-0
-
54. 匿名 2023/08/27(日) 20:19:43
>>38
これ意外と大事だよね
艶肌メイクとテカリは紙一重だから難しい😓+13
-0
-
55. 匿名 2023/08/27(日) 20:19:43
肌・歯・髪の手入れを頑張る+7
-0
-
56. 匿名 2023/08/27(日) 20:19:43
白髪を放置しない+33
-1
-
57. 匿名 2023/08/27(日) 20:19:47
毎日お風呂に入る+9
-0
-
58. 匿名 2023/08/27(日) 20:19:48
定期的に歯医者で検診と歯石取りしてる
+21
-1
-
59. 匿名 2023/08/27(日) 20:19:59
服はTシャツでもアイロンかけます
+18
-2
-
60. 匿名 2023/08/27(日) 20:20:20
ファンデは薄く+15
-2
-
61. 匿名 2023/08/27(日) 20:20:32
常に笑顔+7
-1
-
62. 匿名 2023/08/27(日) 20:20:35
髪の毛の根元だけ黒いと不潔感があるので暗い色にしてる+5
-0
-
63. 匿名 2023/08/27(日) 20:20:49
>>50
私もしようかな!
夏木マリみたいに!+7
-0
-
64. 匿名 2023/08/27(日) 20:21:42
美容皮膚科で脱毛と肌ケア+4
-1
-
65. 匿名 2023/08/27(日) 20:22:25
デブにならない+21
-0
-
66. 匿名 2023/08/27(日) 20:22:32
他人の悪口や噂話をしない+20
-0
-
67. 匿名 2023/08/27(日) 20:22:46
マスカラは丁寧に塗る+8
-0
-
68. 匿名 2023/08/27(日) 20:23:05
オーバーリップしない+8
-0
-
69. 匿名 2023/08/27(日) 20:23:37
夏は特に、髪をピチッとまとめるようにしてる+19
-1
-
70. 匿名 2023/08/27(日) 20:23:38
>>1
毎日の入浴
毎月の白髪染め
2ヶ月毎のカット
4ヶ月毎の縮毛矯正
3週間毎のまつげエクステ
2ヶ月毎のブロウリフト
半年毎の美容皮膚科施術
毎日のサプリ摂取
160cm45kgキープ
ヨレヨレの服を着て外出しない+14
-13
-
71. 匿名 2023/08/27(日) 20:23:51
ニキビできないように健康的な食事とスキンケアするとか
臭くならないようにちゃんと体洗うとか
口臭予防に舌磨きとマウスウォッシュもやるとか
服にちゃんとアイロンかけるとか
靴は汚れたら洗うとか
ハンカチちゃんと持ち歩くとか
生活臭が臭くならないよう部屋の中もちゃんと綺麗にするとか+14
-1
-
72. 匿名 2023/08/27(日) 20:24:03
髪の艶、歯の白さ、口臭、太らない、姿勢を正す+6
-0
-
73. 匿名 2023/08/27(日) 20:26:31
加齢臭に気をつける+4
-0
-
74. 匿名 2023/08/27(日) 20:27:26
髪の毛、爪を綺麗に切る、シャツとからアイロンしたものをきちんと着る+5
-1
-
75. 匿名 2023/08/27(日) 20:27:43
昔口臭いって何度も言われたことあるから口臭に気をつけてるけど自分の臭いが分からないから不安
手の甲を舐めて臭いを嗅ぐとか、ティッシュに唾液染み込ませて嗅ぐとかの方法試してみたけどほぼ無臭だから正確な方法知りたい+12
-0
-
76. 匿名 2023/08/27(日) 20:27:56
風呂も入らず頭も洗わず夜もまともに寝ないで気持ちの悪い誹謗中傷をしないことが一番清潔感が生まれると思いますよ〜
ゴキブリ顔は治らないだろうけど+7
-4
-
77. 匿名 2023/08/27(日) 20:30:03
水色の服を着る。
なぜか清潔感があるように見てもらえる。+30
-2
-
78. 匿名 2023/08/27(日) 20:32:10
>>5
前日夜に風呂入ってても、出かける時は絶対シャワー浴びていく+6
-0
-
79. 匿名 2023/08/27(日) 20:32:57
髪、爪を伸ばしすぎない。+2
-1
-
80. 匿名 2023/08/27(日) 20:33:12
アラフォー位からは胸元開いた服とかは避けてる
歳とるほど隠す範囲は広い方が清潔感出ると気付いた
+36
-0
-
81. 匿名 2023/08/27(日) 20:34:56
>>26
パナソニックのドライヤー最強+7
-3
-
82. 匿名 2023/08/27(日) 20:35:49
前髪伸びすぎは暗くみえるし良くない。
ちゃんとカットする。+0
-0
-
83. 匿名 2023/08/27(日) 20:36:41
>>75
口臭を計測する機械があるよ
歯医者さんに口臭の有無を相談したときにそれ使った+4
-0
-
84. 匿名 2023/08/27(日) 20:38:48
>>1
髪の毛と肌、
服にシワとか毛玉をつけない。キチンとアイロンかける+6
-0
-
85. 匿名 2023/08/27(日) 20:39:55
>>42
ショートもツヤがないと困るよね
まとめてたほうがまだマシだった
もう外では下ろさない
たま〜に下ろしてると、それがまとめなおしのいっときでも「切ったら?」って言われるけど、まとめてたいから長さがほしい+12
-1
-
86. 匿名 2023/08/27(日) 20:40:51
超色白肌を死守してる
肌白いと清潔感あるように見えるみたい+25
-1
-
87. 匿名 2023/08/27(日) 20:40:57
>>1
髪と肌が綺麗な事なんだろうけど持って生まれたものだしね…+5
-1
-
88. 匿名 2023/08/27(日) 20:41:45
>>26
私も35になったらなんか顔は下がるし髪は縮毛が増えるしって感じでした
汚らしいので縮毛矯正かけたら全体的に若返って見えてマシになった+32
-2
-
89. 匿名 2023/08/27(日) 20:42:11
>>75
清潔な匂いのないガラスのコップに
はーってやって、すぐに匂いを嗅ぐ
これで口臭がわかるそうです+6
-0
-
90. 匿名 2023/08/27(日) 20:43:27
>>1
髪だね。
髪さえボサボサでフケがなければ大丈夫。+0
-0
-
91. 匿名 2023/08/27(日) 20:43:41
>>12
ガルちゃん=不潔の象徴www+18
-0
-
92. 匿名 2023/08/27(日) 20:47:33
夏は特に足の爪。
あとはやっぱり髪の毛。バサバサだと清潔感無い。+3
-0
-
93. 匿名 2023/08/27(日) 20:48:46
毎日のお風呂
って挙げる人多いけど当たり前じゃない…?毎日歯を磨くのと同じで…+14
-0
-
94. 匿名 2023/08/27(日) 20:49:36
>>2
癖毛でアホ毛が大変。縮毛するか迷うけど秋から乾燥するしなぁ。
+15
-1
-
95. 匿名 2023/08/27(日) 20:49:49
>>52
きっつ・・・+3
-0
-
96. 匿名 2023/08/27(日) 20:50:52
>>50
丸刈りの人を見ても清潔感あるなぁと思わないのは何故なのだろう+6
-0
-
97. 匿名 2023/08/27(日) 20:52:52
鼻毛、鼻の下の産毛、あとは耳まわりを綺麗にすること
化粧品が耳の溝に溜まってたりするのでメイクが終わったら拭き取り化粧水と綿棒で綺麗にしてるよ+1
-2
-
98. 匿名 2023/08/27(日) 20:53:03
なるだけ服装は白を入れる+2
-1
-
99. 匿名 2023/08/27(日) 20:56:10
マスクは白+4
-2
-
100. 匿名 2023/08/27(日) 20:59:58
清潔感て「不快感がいかに少ないか」になるから大変だよね+5
-0
-
101. 匿名 2023/08/27(日) 21:01:34
>>3
めるるの髪って艶々できれいよな+17
-1
-
102. 匿名 2023/08/27(日) 21:04:02
匂い(口臭、髪、体臭)、服装、髪、爪には気をつけてます+4
-0
-
103. 匿名 2023/08/27(日) 21:09:36
>>26
あんず油のオイルどう?+0
-0
-
104. 匿名 2023/08/27(日) 21:09:45
眼鏡してるので汚くならないように気をつけてる。たまに鼻あての所とかレンズが汚れてる人居る。+6
-0
-
105. 匿名 2023/08/27(日) 21:14:05
髪の毛と爪。髪の毛はきちんと染めて爪も短く。+4
-0
-
106. 匿名 2023/08/27(日) 21:14:41
趣味がランニングと筋トレと言うのもありますが、とにかく太らないことを心がけてます。+5
-0
-
107. 匿名 2023/08/27(日) 21:20:59
>>1
なにかで読んだのが綺麗に掃除した家からと汚部屋から出てくる人では纏う空気が違うって聞いたから
最低限の掃除はスるようにした。清潔感でるかなと。+26
-0
-
108. 匿名 2023/08/27(日) 21:25:44
・縮毛矯正をかける。
・メイクが崩れてもマシに見えるように考えたメイクをする。
・アホ毛を抑える。
・体型を太らないようにする。
・頭の形がよく見えるようにカットしてもらう。
・トイレ行った時に顔の皮脂をさっとトイペで抑えてとったり、汗をこまめにふく。
・パーソナルカラーに合った色の服を着る。
+8
-4
-
109. 匿名 2023/08/27(日) 21:33:51
歯を綺麗にする。
髪の毛をボサボサにしない。(白髪も)+3
-0
-
110. 匿名 2023/08/27(日) 21:43:51
なんとなく、モノトーン系の色の服は清潔感あるように見える気がする。
特にネイビーあたり。+4
-0
-
111. 匿名 2023/08/27(日) 21:48:14
会社の昼休みにいつもインナーとブラウスは着替えています。ボディシートで体拭いて、使い捨てのわきパッドも付け替えます。
汗かきかつワキガであることを自覚しているから…+7
-0
-
112. 匿名 2023/08/27(日) 21:49:13
>>110
私は紺色を着ると色白に見える。柿色や赤レンガ色を着るとまさしく腐った柿みたいな顔になるわ。+5
-0
-
113. 匿名 2023/08/27(日) 21:52:45
服のシワ+3
-0
-
114. 匿名 2023/08/27(日) 21:54:06
着こなしを正面だけじゃなく、横から見た姿も必ずチェックする。
フォルムの形が変だと清潔感って下がると思う。
+6
-0
-
115. 匿名 2023/08/27(日) 21:54:54
白髪染めする、シワのある服は着ない、靴も綺麗な物を履く、化粧ちゃんとする(厚化粧にならないように!)かな?+1
-0
-
116. 匿名 2023/08/27(日) 21:57:18
なし+0
-1
-
117. 匿名 2023/08/27(日) 22:00:02
アラフィフですが、まめなケアをする自信がないので、ネイルはせず、爪は短く切って、小まめにハンドクリーム塗ってる+10
-0
-
118. 匿名 2023/08/27(日) 22:00:18
>>26
オイルよりミルクが良いよ。
私は、オージュアを使用中のアラフォーだけど、そんなパサパサやゴワゴワにならず綺麗な方だと思います。+8
-0
-
119. 匿名 2023/08/27(日) 22:00:38
公共の物を大切に使う+9
-0
-
120. 匿名 2023/08/27(日) 22:21:20
>>15
確かに大事!+1
-0
-
121. 匿名 2023/08/27(日) 22:21:40
くせ毛だからと清潔感がないわけでもない気がする。
ストレートヘアでもなんか清潔感ない人とかいるし。
トータル的なものと、髪の質感かな?よくわからないけど、、+3
-0
-
122. 匿名 2023/08/27(日) 22:36:35
日焼け止めを塗る時、薄くなりがちな首の後ろを特に念入りに塗るようにしてる。
えりあし部分が焼けて黒くなってるとちゃんと洗ってない人みたいに見えるなって下りのエスカレーター乗ってる時に前の人を見て気づいた。+4
-0
-
123. 匿名 2023/08/27(日) 22:40:46
個人的にはとりあえず髪が1番大事かなと思ってる
・ヘアオイルでパサつきを抑える
・定期的に美容院に行ってカットとトリートメント
・顔にかからないスッキリしたヘアスタイル
・ブラシをかけた後は肩や背中に抜け毛がついてないかチェック(電車とかで背中に抜け毛が数本まとわりついてる人見るとなんかちょっと不潔に感じる)
・生乾きのまま外出したり電車に乗らない
髪以外だと
・爪を短く整える
・靴の汚れや服の毛玉をまめにケアする
・服にアイロンをかける
・服のほつれやボタンの取れかけをそのままにしない
・姿勢を良くする
とかかな。+6
-2
-
124. 匿名 2023/08/27(日) 22:41:00
>>15
私のことか、、
低めでこもりやすい声質もあるから言われるとつらい。
+10
-0
-
125. 匿名 2023/08/27(日) 22:42:28
>>17
刑務所でも夏は二日に一回よ+2
-0
-
126. 匿名 2023/08/27(日) 22:44:27
歯の定期検診。歯石を取り、クリーニング+9
-0
-
127. 匿名 2023/08/27(日) 22:58:12
綺麗な服を着る
少しよれたら二軍にして部屋着にする+7
-0
-
128. 匿名 2023/08/27(日) 23:00:29
>>95
うるさい!+1
-3
-
129. 匿名 2023/08/27(日) 23:01:51
>>94
秋にはじめて縮毛しようと思うんですが、
秋は縮毛と相性悪いのですか?+0
-0
-
130. 匿名 2023/08/27(日) 23:06:53
>>51
夏暑くてかぶってられないんだけど、どうしてる?+1
-0
-
131. 匿名 2023/08/27(日) 23:29:17
>>130
もともと汗かきで夏の夜はエアコンつけっぱなしなので特に困った事ありません+1
-0
-
132. 匿名 2023/08/27(日) 23:54:04
>>75
一般家庭用の口臭測定器とかあるから買ってみたらどうかな?
私もマスク外してから他人の口臭や自分の口臭気になってしまって口臭測定器買ったよー!
数値で臭くないって分かると安心するからメンタル的にも良いよ+5
-0
-
133. 匿名 2023/08/28(月) 02:04:10
マイナスだろうけど、会社のロッカーで着替える時に他に人が居れば汗拭きシートで拭いてる(アピール)
他に人が居ない時は拭いたりなんてしない+0
-0
-
134. 匿名 2023/08/28(月) 04:15:59
>>75
耳鼻咽喉科へ行って嗅覚を診てもらう
嗅覚が鈍い、異常があるからニオイに気づけない可能性がある。+1
-0
-
135. 匿名 2023/08/28(月) 04:25:31
太らない+3
-0
-
136. 匿名 2023/08/28(月) 06:23:58
髪とお肌の保湿。
歳を重ねる程に実感する。
母親を見るとがんばらなきゃって思う+0
-0
-
137. 匿名 2023/08/28(月) 08:56:20
>>131
返信ありがとう
そうなんだ
私もエアコンつけっぱなしだけど、蒸れちゃってダメだった
+1
-0
-
138. 匿名 2023/08/28(月) 09:21:15
>>1
・細いフレームで、顔やサイズに合った
眼鏡をかける
・髪で顔を隠すようなことはしない
・特に夏は、襟の開いた
白無地か水色の服を着る
・猫背や、だらしない歩き方をしない
+5
-0
-
139. 匿名 2023/08/28(月) 09:23:12
咀嚼音が大きい人は汚い感じがするから食事の時に箸、フォーク類、咀嚼音、お皿等の音を極力立てない
普段から音をたてない生活する、うるさいとガサツな気がして全てにおいて雑な感じがするから+2
-0
-
140. 匿名 2023/08/28(月) 11:14:07
>>26
タンパク質+1
-0
-
141. 匿名 2023/08/28(月) 11:16:44
払うべきものは期限ギリギリまで放置せず
さっさと払う+1
-0
-
142. 匿名 2023/08/28(月) 20:43:52
>>1
前髪にパウダーはたく。
束にならなくてよい。+1
-0
-
143. 匿名 2023/08/28(月) 21:34:55
>>1
仕事中の格好はCAを見本にしてる
肩より長い髪はお団子、前髪はスプレーとピンでとめて、お辞儀したときに顔にかからないように、表情が分かりやすいように前髪は眉毛が見えるように上げるか流し、後れ毛1本も垂らさない+0
-1
-
144. 匿名 2023/08/29(火) 21:52:46
一度着た服は必ずアイロンをかける。
朝早い時間に 膝の後ろがシワだらけのパンツ、 丈の長い羽織物のウエストから下の方に座りじわ。
そういう細かいところにも気をつける。+0
-0
-
145. 匿名 2023/09/02(土) 08:42:32
>>12
おぉ新しい視点
外でスマホに夢中になってると、周りへの配慮のない独善的な人間に見えるしね
独りよがりのバランス欠いた人間に、好印象や清潔感は感じないね
+0
-0
-
146. 匿名 2023/09/02(土) 08:49:57
>>86
肌の手入れは美白を目指すしかないからね
変な言い方だけど、日焼けする人も綺麗に焼くには
焼き過ぎない(日焼けしない=美白化する)のが大事+0
-0
-
147. 匿名 2023/09/02(土) 08:52:09
>>63
夏木マリは清潔感皆無だけどね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する