- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/08/28(月) 13:47:53
>>41
これ、理想とするバースプランへの想いが強かった人ほどショック受けたりするみたいですね。
私は公立の総合病院で産婦人科医と麻酔科医は男性で、予定帝王切開で出産しました。
手術中はスッポンポンだろうけど自分からは見えないし、手術台上がる時とかはなるべく何か上に掛けて全裸にならないようにしてくれていたので気にせず済みました。+7
-1
-
502. 匿名 2023/08/28(月) 13:48:41
授乳の時間の間隔が短くて寝た気がしない。
赤ちゃんがだっこなら寝るけど、置いたら起きるタイプだとまじで寝れない。夜泣きが酷い。
同じ親が育てても兄弟で性格が違う。
長男はすぐどこかに行くし、スーパーでも手を追い払ってどこかに行くタイプ。次男は常に私のそばで、スーパーでもカートに乗ってくれるし手も繋いでくれた。参観日もいつも私の隣にいたから楽だった+8
-0
-
503. 匿名 2023/08/28(月) 13:52:27
>>475
横から失礼します。
あんなに辛いことなのに
知る機会が全くなくて本当にびっくりした🫢
誰もこんなこと言ってなかったよねー?
私がおかしいのかなー?って思ってた。
しかもおっぱい全体も乳首も激痛で
出産もなかなかだったけど、このお乳問題の方が
深刻だった。
+9
-0
-
504. 匿名 2023/08/28(月) 13:54:29
飛行機の距離に嫁ぎ、里帰り出産して生後2ヶ月目、夜の10時から朝の8時まで泣き通し。泣き止むのは授乳中のみ。ずーっと抱っこ。朝方、母と2人で「眠らせないって拷問の中でもかなり効き目あるよね」って謎の会話してた。連続して6時間睡眠とれるようになったのは一歳9ヶ月になった時だった。本当に辛かった…。+0
-0
-
505. 匿名 2023/08/28(月) 13:55:21
>>451
逆じゃないか?自分の子供を可愛いと思うそれこそが脳のバグなんじゃないだろうか。+0
-2
-
506. 匿名 2023/08/28(月) 14:04:10
>>14
わかる!痛くて無理なんだけどでもあげなきゃ子供死ぬしおちちも出ないしで辛すぎた。泣いた。メデラの軟膏にめちゃくちゃ助けられらた。+2
-0
-
507. 匿名 2023/08/28(月) 14:09:52
>>195
産んだ直後肺に羊水入ったままで上手く呼吸できなくて子供がNICU行きになってその日は何ともなかったのに次の日から3日間くらい寝れないくらい泣き続けて睡眠薬貰ったよ…
+3
-0
-
508. 匿名 2023/08/28(月) 14:11:10
>>500
私両実家遠方だけど2人産んだよ。
自分のキャパ次第じゃない?
ずっと一人っ子の遊び相手するのも大変だなって思ったのもある。
あとシンプルに2人欲しかった。
+3
-0
-
509. 匿名 2023/08/28(月) 14:16:33
>>508
両実家遠方でも、各々の実家との関係性にもよるよね。
いざという時に頼れる間柄かどうかでもまた違ってくるんだよ。
そういう色んな背景があると想定した上でコメント読むのも大事だと思うよ。+5
-5
-
510. 匿名 2023/08/28(月) 14:29:17
母乳育児の大変さ難しさ
絞っても絞っても乳が出てこなくて両乳乳腺炎になったけど、どうすりゃ良かったんだ?
パンパンに張って激痛で、母乳育児断念して薬で乳を止めるしかなかった+1
-0
-
511. 匿名 2023/08/28(月) 14:29:42
>>1
産む前は産後鬱の事、信じられなかった。可愛い赤ちゃん産まれて幸せの絶頂期でしょ。と。
産まれた後は、か弱い赤ちゃんを毎日生かす事で必死で、心配や育てていく責任に押し潰されそうになって可愛いし幸せなのに、よく泣いてた。
鬱にはならなかったけど、誰だって少しのきっかけで産後鬱になってしまうんだと感じた。+12
-0
-
512. 匿名 2023/08/28(月) 14:32:15
>>490私はお酒も加わります。
+0
-0
-
513. 匿名 2023/08/28(月) 14:32:31
入院中に20mlとるのさえ嫌になるくらい手で搾乳するのが痛いし嫌だった
+6
-0
-
514. 匿名 2023/08/28(月) 14:33:19
>>8
子供が8か月になって歯が生えてきたので乳首噛まれる!
左だけ痛すぎるから、右乳吸わせながら左乳は哺乳瓶に搾乳してる。
これを夜中にもやるからめっちゃしんどい。毎日寝不足。+3
-0
-
515. 匿名 2023/08/28(月) 14:34:37
>>327
すごい!なんの会社ですか?+1
-0
-
516. 匿名 2023/08/28(月) 14:35:12
>>181
いや、テンガに出してくれ+2
-0
-
517. 匿名 2023/08/28(月) 14:37:38
>>41
麻酔が効きまくってるから
下半身を動かされてても気づかないし
切れた時の激痛はやばい
立ち上がる時にこんなに今まで腹筋使ってたの!?
ってぐらい痛かった+2
-0
-
518. 匿名 2023/08/28(月) 14:40:30
>>1
我が子1歳半になるがまだまだ夜泣きしていて、
最近またヒートアップしてる・・・
いつになったら「あ、朝か!」となる時間帯まで
通しで眠れるんだろう。睡眠不足の中仕事。ツライです…
人間やっぱり睡眠大事です(´;ω;`)うううう
ふと泣きたくなります。寝たくて泣きたくなるんですよ。+5
-0
-
519. 匿名 2023/08/28(月) 14:40:56
子供って、ほんのさっきまでご飯も食べてご機嫌なのに、急に嘔吐したり急に高熱出たりして、大人と違って、ちょっと喉痛いなぁとか言えないから焦る!
+3
-0
-
520. 匿名 2023/08/28(月) 14:44:01
仕事して家事は旦那と半々で途中義父母の介護して
てんやわんやで子供3人成人してった
今は孫の育児を担ってる
まあいつになったらフリーかなって思う気持ちかな?+1
-0
-
521. 匿名 2023/08/28(月) 14:46:58
>>1
子育ては意外に大変ではない。親のサポート皆無な状態で3人育ててさらに仕事もしてるけど、自分の人生も楽しめるくらいの余裕ある。もちろん子どもの教育や習い事にも全力。元々のキャパかな。+3
-1
-
522. 匿名 2023/08/28(月) 14:54:27
>>512
これ全部ツマミでお酒も毎日飲んでましたよ😭😭
悪阻がきつかったのでお酒は簡単にやめれましたが…+0
-0
-
523. 匿名 2023/08/28(月) 14:56:13
>>367
8月に産んで、産後はいろいろしんどかったけど、1週間くらいでだいぶいろいろ治ってきたよー!
いつかは治る!赤ちゃんは可愛い!
出産頑張ってください!+0
-0
-
524. 匿名 2023/08/28(月) 15:06:39
>>394
読んでたらなんか泣けてきちゃった、とコメントしようとしたらすでに>>400に同じようなコメントが
+2
-1
-
525. 匿名 2023/08/28(月) 15:08:09
>>286
不覚にもニヤニヤしてしまった。癒されたありがとう。+2
-0
-
526. 匿名 2023/08/28(月) 15:10:59
>>15
好きなことやり尽くすと自分が主役の人生に飽きてくるよ
よっぽど1人が好きな人ならいいかもしれないけどね
周りもライフステージが変わってくると生き甲斐がない自分が孤独に思えてきたり
子育てしてると自分も人として成長させて貰ってるなと思う
出産したことでかなり考え方が変わった+5
-0
-
527. 匿名 2023/08/28(月) 15:11:42
育児は大変っていう謳い文句
大変だけど、幸せだし、仕事よりは楽。
精神的にも楽。
もっと明るい感じで言ってほしい
+3
-0
-
528. 匿名 2023/08/28(月) 15:13:34
>>32
めっちゃ大変だけしイライラしてしまうこともあるけど、やっぱ寝顔見ると幸せな気持ちになる
子どもが笑ってると自分も嬉しい気持ちになるし、なんだかんだで原動力にはなる+0
-0
-
529. 匿名 2023/08/28(月) 15:29:32
>>515
デザイン業です+0
-0
-
530. 匿名 2023/08/28(月) 15:38:12
>>514
それ手どうなってんの?片手は子供支えて、もう片手だけで搾乳してるの?すごい+0
-0
-
531. 匿名 2023/08/28(月) 15:52:09
今まさに陣痛中の妊婦でこれから入院です。お腹痛い痛いと言いすぎて、夫が言われ慣れたのか腰をさすってもくれなくなりました泣。まあ、これはいいのですが、痛がる私に向かって「一人っ子は可哀想だから、二人目も欲しい」と。そんなに欲しいなら男の人が産めば良い。と怒りが湧きます+7
-0
-
532. 匿名 2023/08/28(月) 16:12:07
>>478
367です。
温かいお言葉ありがとうございます!
切開は必須じゃないんですね!勉強になりました。+1
-0
-
533. 匿名 2023/08/28(月) 16:12:52
>>523
367です。
ありがとうございます!
一週間である程度治るんですね!
楽しみでもあり不安でもありますが、頑張ります!+1
-0
-
534. 匿名 2023/08/28(月) 16:38:46
>>41
これは良いことを聞けました!
もうすぐ初めての出産予定だけど緊急で帝王切開になる可能性もあるから、すっぽんぽん覚悟しておこうと思います!+1
-0
-
535. 匿名 2023/08/28(月) 16:45:54
>>367
私も来月予定日です!
私はとにかく会陰切開?が恐ろしくて仕方ないです…
お互いがんばりましょう!+1
-0
-
536. 匿名 2023/08/28(月) 16:55:23
>>531
まずは出産がんばって!
陣痛や出産の痛みのせいにして旦那さんの手を握りつぶす勢いで強く握ってやれ!
母子ともに無事ですように!+3
-0
-
537. 匿名 2023/08/28(月) 17:16:18
>>4
下痢というか、ノロは人生最大の苦しみだったよ。いっそのこと殺してくれと本気で思った。4人出産した友人も同じ意見だったw+1
-0
-
538. 匿名 2023/08/28(月) 18:13:16
>>521
保育園使ってなくてそれ言うなら尊敬するけども+0
-1
-
539. 匿名 2023/08/28(月) 19:08:09
>>530
授乳クッションに子供乗せて、左手で哺乳瓶、右手で左乳搾乳、右膝立てて子供が落ちないように支えてるよ!
右乳飲んだ後すぐ泣くから、同時進行しないと間に合わん。+3
-0
-
540. 匿名 2023/08/28(月) 19:57:55
>>538
よこ
さらにそれを当たり前として他人に強制しないなら尊敬するけども+0
-0
-
541. 匿名 2023/08/29(火) 14:58:32
育休中。
三時間前後のミルクの時間
時間がたつのが早すぎる
寝ても眠りが浅く、朝なんかスッキリしない
搾乳もあるし。
旦那は仕事だから酒飲んだ後、家事はほとんどせず、22時には寝る
毎日休みだからいいねと言われ、冷たいと感じる+0
-0
-
542. 匿名 2023/08/30(水) 00:01:00
>>3
気持ちいいと感じたことないんだが?出されても分からなくない?+2
-0
-
543. 匿名 2023/08/30(水) 01:13:55
>>538
ん?
仕事してるんだから保育園利用は当たり前では?子ども連れて仕事しろってこと?+1
-0
-
544. 匿名 2023/08/30(水) 19:04:55
>>475
帝王切開した友達が何より胸が張るのが痛くてしんどかったってやつれてた。+0
-0
-
545. 匿名 2023/08/30(水) 23:47:24
お腹の重さかなぁ。
立ち上がるのに一苦労。
歩くのに一苦労だった。+2
-0
-
546. 匿名 2023/08/31(木) 09:11:01
>>395
切っちゃいましょ!凄くわかります(笑)
私は帝王切開をギリギリまで渋られたので、死んだ方がマシ。って言ったら怒られました(笑)
結局女性スタッフが母体が危険すぎる!って先生に言って帝王切開に決まりました〜(笑)
お産大変ですよね(ᐡ ′̥̥̥ ˙̫ ‵̥̥̥ ᐡ)+0
-0
-
547. 匿名 2023/09/04(月) 20:20:53
帝王切開
意識があるままの手術、やっぱり怖かったー!+0
-0
-
548. 匿名 2023/09/10(日) 13:03:24
妊娠中は「出産したらブラショーツ買い換えるぞー」と意気込んでいたのですが、授乳で胸が肥大化するので今もやっすい授乳ブラを使っています
卒乳したら次こそは買い替えたいのですが、卒乳後どれくらいで大きさ戻りますか?+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する