-
1. 匿名 2023/08/27(日) 11:47:15
特にネットとかでまず初めに粗探しして人を見下そうとする人多くないですか?
どんな良い話にもアラを探して『どうせ〜』とかで下げたり、相手も人間なのに求めるものが多すぎるな気がしてます
現実でも皆んな心の中はこんな感じなんですか?+437
-13
-
2. 匿名 2023/08/27(日) 11:47:36
多い。特にガルちゃんとか笑笑+408
-10
-
3. 匿名 2023/08/27(日) 11:47:51
現実は全然違うから安心しな+36
-56
-
4. 匿名 2023/08/27(日) 11:48:04
怯えてるんだろうね+181
-9
-
5. 匿名 2023/08/27(日) 11:48:05
現実にもいるよ
深く関わらずにうけながす+331
-6
-
6. 匿名 2023/08/27(日) 11:48:06
ストレス発散してるんだよ、ガルにもたくさん居るじゃん。+207
-4
-
7. 匿名 2023/08/27(日) 11:48:07
出典:up.gc-img.net
+15
-126
-
8. 匿名 2023/08/27(日) 11:48:13
しょうがない
このガルちゃんにも団塊世代が多いからなぁ
+9
-33
-
9. 匿名 2023/08/27(日) 11:48:21
夫に求めてる項目の多さにビックリする+176
-19
-
10. 匿名 2023/08/27(日) 11:48:25
>>7
あ、それでは失礼しまーす+143
-1
-
11. 匿名 2023/08/27(日) 11:48:25
でしょうね+8
-2
-
12. 匿名 2023/08/27(日) 11:48:25
職場では見下す人多いから何も話さない+270
-3
-
13. 匿名 2023/08/27(日) 11:48:37
>>1
岸田のことですね+13
-18
-
14. 匿名 2023/08/27(日) 11:48:39
「さぁ次は何を叩こうか」だね
カスタネットを渡しましょう+182
-3
-
15. 匿名 2023/08/27(日) 11:48:43
現実は現実で仮面かぶっておべんちゃら+45
-2
-
16. 匿名 2023/08/27(日) 11:48:50
山田優のトピがまさにそれじゃん
誰かに迷惑でもかけたの?っていいたくなるくらいに
攻撃的+112
-5
-
17. 匿名 2023/08/27(日) 11:48:58
現実世界でもそうじゃない?
新しく入ってきた社員の人にですら「〇〇なの全然分かってない」「あんなんで大丈夫かな〜」みたいに言うパートさんいるし。
何目線?って感じ。+306
-5
-
18. 匿名 2023/08/27(日) 11:48:59
>>3
いや、現実でも出てると思う
本人は隠してるつもりでも+74
-3
-
19. 匿名 2023/08/27(日) 11:49:05
みんな自分が特別だと思ってる+169
-2
-
20. 匿名 2023/08/27(日) 11:49:13
>>7
何度見てもムカつくw
落とせやバーカw+274
-2
-
21. 匿名 2023/08/27(日) 11:49:17
たいしたスペックでもない人に限ってその傾向あるよね
あまり違わないレベルの高校行った人に
あなたが受ける大学、私なら楽勝と言われたと
報告されたわ+182
-0
-
22. 匿名 2023/08/27(日) 11:49:28
>>7
レズビアンみたい+12
-25
-
23. 匿名 2023/08/27(日) 11:49:30
心のなかでは+4
-0
-
24. 匿名 2023/08/27(日) 11:49:37
必ず言い返さないと気が済まない人とか+89
-0
-
25. 匿名 2023/08/27(日) 11:49:44
リアルで言ってる人はだいたいメンヘラ+70
-0
-
26. 匿名 2023/08/27(日) 11:49:45
ガルちゃんはそういう見下しコメに絡まれやすいから書き込むトピ厳選してる+37
-2
-
27. 匿名 2023/08/27(日) 11:49:49
>>2
間違いない笑 他責思考が極まってるよね誰もが完璧にできるわけではないだろうに+94
-2
-
28. 匿名 2023/08/27(日) 11:49:52
キャバの方がどこも優しいよ。。。
ラウンジはマウント社会だからね。
整形、豊胸なんて当たり前なのに
無整形で可愛くてチヤホヤされてる女が「整形してないマウント」取ってきて
レア感だして時給上げてもらってる🤮
まさに高級DCの
無整形!豊胸なし!と同じ売り方多い
バカしかいない
特にベッカンは働きづらさNo.1✋
店のお気に入りばっかいい客着く+2
-28
-
29. 匿名 2023/08/27(日) 11:49:53
>>1
いるいる。
なんの根拠もないのに。
そうでもしないと自分を保てないかわいそうな人なんだと思う。+100
-0
-
30. 匿名 2023/08/27(日) 11:49:56
ネットなんてそんなもん
実際はそこまで関心なくても適当にレスしてくれる優しい人だよ
本当に見下してる人はレスしない+7
-12
-
31. 匿名 2023/08/27(日) 11:49:57
自分の意見にそぐわない人を即叩くのはあるある。+21
-2
-
32. 匿名 2023/08/27(日) 11:50:00
そんなのネットの民だけ+0
-15
-
33. 匿名 2023/08/27(日) 11:50:07
新木優子ですら顔の事とやかく言われんのすげーなって今思ってる。もう普通の人は存在するのもNGだね。+86
-3
-
34. 匿名 2023/08/27(日) 11:50:25
>>7
こんなの本当に言われたら
「自分に酔ってます?w」と笑って言ってしまいそう+205
-3
-
35. 匿名 2023/08/27(日) 11:50:31
金持ち相手の商売してて思ったけど、育ちがいい人って本当他人のこと見下さないんだよね。
生きてる世界が別っていう線引きはするんだろうけど基本的に攻撃体制に入る事がない。
見下して他者に攻撃しがちな人って下の上〜上の下ぐらいの微妙なランクの人ばかりだった。+109
-22
-
36. 匿名 2023/08/27(日) 11:50:42
>>14
タンバリンでも良い?+52
-0
-
37. 匿名 2023/08/27(日) 11:50:53
多分、見下されてきた人だよ+52
-0
-
38. 匿名 2023/08/27(日) 11:50:57
現実世界で人を見下せない下位にいるタイプがネットでは吠えるのよ。+10
-3
-
39. 匿名 2023/08/27(日) 11:50:59
「ネットだから」を免罪符にしてるバカは一定数いるからね+32
-0
-
40. 匿名 2023/08/27(日) 11:51:04
>>7
回避方法ある?+36
-0
-
41. 匿名 2023/08/27(日) 11:51:07
>>5
Twitterの住民ってどこからともなく
現れるんですね
もうゴキブリやん+4
-6
-
42. 匿名 2023/08/27(日) 11:51:09
>>7
この画像見すぎて一周回って好きになってきた笑+4
-33
-
43. 匿名 2023/08/27(日) 11:51:12
>>2
ガル民性格悪すぎて「自分の娘だったらこんな女愛せない」って思う+98
-3
-
44. 匿名 2023/08/27(日) 11:51:40
>>16
下にある女性YouTuberのトピが酷いよ+13
-0
-
45. 匿名 2023/08/27(日) 11:51:40
>>43
自分のことちゃんと愛してあげて。+15
-2
-
46. 匿名 2023/08/27(日) 11:51:53
>>14
騒音だ!+7
-0
-
47. 匿名 2023/08/27(日) 11:51:55
私も見下される側です。自分に自信が無い方が多く感じます。私は自分に自信があるのでサラッと一言返します。相手はオドオドして逃げていきます。見た目が地味で大人しいからかな。+63
-4
-
48. 匿名 2023/08/27(日) 11:52:05
説教してくるタイプは他人を見下している+35
-4
-
49. 匿名 2023/08/27(日) 11:52:25
>>2
ガルちゃんじゃなくガル運営な
人をなめてるトピばかり立てる運営
ひろゆきみたいな奴+38
-6
-
50. 匿名 2023/08/27(日) 11:52:40
>>1
それが行き過ぎると正義中毒になる
ネットが流行った弊害かなあ
昔のインターネッツは罵詈雑言や指摘が多くてもいつも冗談混じりで、洒落がわかる人が大半だった
そこに教養が無い人もネットをするようになって
冗談や喩えやカマをかけてる言動をそうと分からずマジに受け取るようになって
他人を本気で批判してもいいって勘違いが産まれたのかなあと+24
-10
-
51. 匿名 2023/08/27(日) 11:52:44
相手の主張を否定する時に相手の人格を否定する人は思ったよりよくいる+67
-1
-
52. 匿名 2023/08/27(日) 11:52:52
新聞がそうだよね~+4
-0
-
53. 匿名 2023/08/27(日) 11:53:03
私賃貸住まいでミニマリストに憧れてるからとにかく余計な雑貨、余計な機能ついてるもの買わないんだけど、たまに家電の最新機能知らなくてびっくりされる
そして哀れまれるんだけど、高いもの買うとメンテナンスの時間と費用がかかるのがとにかく嫌いなだけなんだけど伝わらない+22
-0
-
54. 匿名 2023/08/27(日) 11:53:05
>>7
久しぶりに見たわ、佐藤はん🥺+2
-4
-
55. 匿名 2023/08/27(日) 11:53:06
>>41
え、どういう意味?
+3
-0
-
56. 匿名 2023/08/27(日) 11:53:11
>>1
ネットとか田舎見下し過ぎて逆にうわーって思う。+27
-8
-
57. 匿名 2023/08/27(日) 11:53:37
がるもそういう他人を見下したり貶す事前提のトピが多い
そうしないと自分を保てない人ばっかだなって思う+11
-1
-
58. 匿名 2023/08/27(日) 11:53:56
>>1
がるちゃんはそういう人多いけど、逆に劣等感の強い人だよね
底辺トピとか伸びるし、そういうことなのかと
現実的には、まともな環境で生活してたらそんな人ばかりじゃないと思う
(と思いたい…)+60
-0
-
59. 匿名 2023/08/27(日) 11:54:14
スポーツでも美容でも学歴でも、努力して何かを手に入れる経験をしてこなかった人だと思う。努力する脳がないから楽な方(他人を攻撃して嫌な気分にする=勝った!っていうくだらない思考)に流れるんじゃない?+49
-2
-
60. 匿名 2023/08/27(日) 11:54:22
自分が満たされてないからだよ
+30
-0
-
61. 匿名 2023/08/27(日) 11:54:27
>>7
これよく見るけど言われた人なんて答えたんだろう?+109
-0
-
62. 匿名 2023/08/27(日) 11:54:31
>>17
自分は古参だから慣れてるだけで仕事が出来る訳ではないって事が理解出来てないんだよね。ある意味可哀想。+138
-0
-
63. 匿名 2023/08/27(日) 11:54:33
>>3
ネット民は現実では隠してるなのか
現実はネットと違ってそんな人達ばかりじゃないよなのか+6
-3
-
64. 匿名 2023/08/27(日) 11:54:34
>>7
これなんて返すのが正解なの?+41
-0
-
65. 匿名 2023/08/27(日) 11:54:36
>>1
現実でそういう人多いからだと思う。
自由なネット社会ではそれがもっと明るみに出てるのかと思う。+10
-1
-
66. 匿名 2023/08/27(日) 11:54:55
政治家や著名人を呼び捨てにしたり変なあだ名付けてカラカラ笑ってる人、だいたいその人より低学歴+9
-4
-
67. 匿名 2023/08/27(日) 11:54:59
>>19
自分が特別で正しいと思うから、自分と違うものを排除したいのかもね。
他を下げてもその人の価値は変わらないのにね。+47
-1
-
68. 匿名 2023/08/27(日) 11:55:18
>>12
前は何人かいるかもだったけど
課長の愛人が正社員になったら
そんな感じになっちゃった+17
-2
-
69. 匿名 2023/08/27(日) 11:55:21
>>50
正義中毒って言ってるやつが
正義中毒なんじゃないの?
陰湿な晒しもそうだけど
言われたことそのまま言い返しただけなんだけど?
+0
-5
-
70. 匿名 2023/08/27(日) 11:55:39
>>56
めっちゃ分かる埼玉とか東京の事件だけなんか叩く勢いが弱まってるのも腹立つ+9
-4
-
71. 匿名 2023/08/27(日) 11:55:41
どうでもいい言葉狩りばかりして物事の本質まで到達してない、もしくは到達できない人が多いとは思う+21
-0
-
72. 匿名 2023/08/27(日) 11:56:08
人のことを下げておかないと自分の惨めさに耐えられない様な、心が弱っている人が増えたんじゃない?
なんとかして自分よりも下の人間が居ると思って安心したいんだよ……って、こういうことを書いても「あなたはストレスがなさそうでいいですね、健康と幸せのマウントですか?」とか言われるのかね?+55
-2
-
73. 匿名 2023/08/27(日) 11:56:12
>>1
まあネットやってる人はリアルでももちろん生活しているわけだから、現実の人々の内心がそうってこともあるよね
でも表に出せないならそんな気にしなくて良いと追うよ
大して大事なことじゃないんだろうし+7
-0
-
74. 匿名 2023/08/27(日) 11:56:25
>>1
日本人のプライドが高すぎんのよ。
+11
-2
-
75. 匿名 2023/08/27(日) 11:56:25
>>12
陰でどんな事言われてるか分からないもんね。
その人が居なくなったら、早速悪口を言う。
自分の経歴は大したことないのに、その人の生き方をにケチつけたり。
職場の人間とは関わらないのか無難。+125
-0
-
76. 匿名 2023/08/27(日) 11:56:28
+69
-2
-
77. 匿名 2023/08/27(日) 11:56:39
>>69
炎上してる案件について書き込むことないから知らないよ
あなたに何があったんだw
+3
-0
-
78. 匿名 2023/08/27(日) 11:56:48
>>1
見下すしか自分を保てないほど余裕が無いんだろね。本人がマインド管理出来てないことに気づいてないってのが痛い。+41
-1
-
79. 匿名 2023/08/27(日) 11:56:48
自分以外は皆んなバカ
の人が多いんだろうね+16
-2
-
80. 匿名 2023/08/27(日) 11:56:50
>>16
辻ちゃんも+4
-5
-
81. 匿名 2023/08/27(日) 11:56:58
>>64
言われてる内容にもよるんじゃない?こちらに非がない、ある意味言い掛かりとでも言うか、出方を伺うためにこんな煽り方してんならこちらからお断りだからなぁ。私なら「その時はご縁がなかったと言う事ですね」って言っとく。+57
-0
-
82. 匿名 2023/08/27(日) 11:56:59
ちょっと言わせて!
小1の子供いるんだけど、同じ登校班の初対面のママ(その人も小1いるママ)にいきなり見下される発言をされた!
詳しくは何言われたかは言えないけど、出身幼稚園がいわゆるのびのび系園という事からです。
その人の子も普通のマンモス幼稚園だけどね。
で、予想してたけど子供も見下す発言してきたわ。+20
-0
-
83. 匿名 2023/08/27(日) 11:57:04
>>1
褒めて欲しい承認欲求の塊の人がネットに増えたような気持がする
で、褒めないとあら探しーみたいな
誉められて当たり前なのもよくわからない+31
-1
-
84. 匿名 2023/08/27(日) 11:57:12
俺がいないとこの会社無理だわって頭おかしいやつが言ってた。骨折してずっと休んでくれんかな+14
-0
-
85. 匿名 2023/08/27(日) 11:57:12
こういう人って〇〇してそうって変な妄想書き込む人+7
-2
-
86. 匿名 2023/08/27(日) 11:57:15
>>50
正義中毒って本当に怖い
依存性はヘロインクラスだと思う+16
-1
-
87. 匿名 2023/08/27(日) 11:57:29
>>7
これ、「何とか採用してもらおうと必死になって試行錯誤する若者」のを見たいんだろうけど、今の若者なら「あ、どうぞどうぞ。では失礼します。」って退室しそう。笑
ポツーンと取り残される面接官笑
学生側は、くそ企業と早めにわかってタイパがいいね。+173
-2
-
88. 匿名 2023/08/27(日) 11:58:06
>>7
例えばこの言葉で焦って、挽回させてください!的な感じで頑張って何かうまい事を言って気に入られて面接に受かったとしても、今後入社してから一生この人に気を使って頑張らないといけない地獄が待っている。人間はすぐには変われない。
こういう面接って罪なやり方だよね。
+198
-1
-
89. 匿名 2023/08/27(日) 11:58:17
>>43
↑このコメントこそがそれなんだけど笑+2
-6
-
90. 匿名 2023/08/27(日) 11:58:26
>>7
? パチクリ ?
帰りたいわー+13
-0
-
91. 匿名 2023/08/27(日) 11:58:43
>>2
わかるw
なんかそーゆーのってさぁ〜と、とんでもない上から目線でコメント返されたりする。
+22
-1
-
92. 匿名 2023/08/27(日) 11:59:33
>>1
職場にそういう人居るけど、そもそもそんな発想自体ないよって思うことばかり。単に凄いね、良かったねで終わる話を「でも〜」とか言って難癖つけたりこき下ろしたりしてる。
同意したくないから受け流してる。+13
-1
-
93. 匿名 2023/08/27(日) 11:59:42
「あんた、子どもいないでしょ」ってレスする人いる。子どもいるだけで上から目線で不快。+21
-2
-
94. 匿名 2023/08/27(日) 11:59:42
>>87
そして晒しましょう‼︎
フーウッ+51
-1
-
95. 匿名 2023/08/27(日) 12:00:09
>>22
アニメ見てたらそうなるん?
ただの被害妄想だし
同性クソ面倒くさいわ
+8
-0
-
96. 匿名 2023/08/27(日) 12:00:36
>>1
職場にたくさんいる。人の間違いを見つけると、目が輝いてる。いいネタ見つけたわ、みたいな。+28
-0
-
97. 匿名 2023/08/27(日) 12:00:54
直の上司がまさにそれだ
必ず上から目線でもの言うから雑談すらしたくなくなる+8
-0
-
98. 匿名 2023/08/27(日) 12:01:58
>>1
口に出さないだけで心では…です。
+3
-1
-
99. 匿名 2023/08/27(日) 12:01:59
自分の意見がマジョリティで一般的で正しくて正義だと思ってるんだと思う。
だから自分の価値観とズレる考えの人に対して「間違ってる」と攻撃するんだと思う。+13
-0
-
100. 匿名 2023/08/27(日) 12:01:59
>>26
いままでそういう掲示板だったじゃん
なんで急にいい子ちゃんなの?
晒れるの怖いの君達じゃないの?+3
-5
-
101. 匿名 2023/08/27(日) 12:02:16
>>51
こういう人は昔のネットにも多かったな
総スカンされてたけど
ほんと何の意味もない無駄な行為だから止めてほしい+8
-3
-
102. 匿名 2023/08/27(日) 12:02:35
人の落とし合い見下し合いのトピと化してて笑う
+8
-1
-
103. 匿名 2023/08/27(日) 12:02:44
>>76
いやこれ本当にわかるわーー!
人間性にできの悪い年下の子が上司になっちゃって、10や20以上離れた年上の謙虚な後輩を敬語も使わず顎で使っていた。でも上司は立てるものだ、とその年上の方達頑張ってたけど、その子は調子にのってただけだった。特にすごい仕事できるわけでもなく(できたとしても人としてありえないけど)
+29
-1
-
104. 匿名 2023/08/27(日) 12:02:45
>>14
荒れてる人達が一斉にカスタネット叩いてる姿想像しちゃって笑ったww+38
-1
-
105. 匿名 2023/08/27(日) 12:02:48
多い。
見下せないくらいスペック高い友達でさえ、
派手な服着てたら「すごいね」
路上ライブを踊ったりしながらノリよく見てる映像をインスタに載せてるのをみて「すごいねよく載せたね恥ずかしくないの?誤爆かと思ってびっくりした」って言ってる人がいて、こんな見下し方あるんだって思った。
+18
-1
-
106. 匿名 2023/08/27(日) 12:03:32
>>28
日本の民度が💩になっただけ
外人入ってきてさらに💩になったけど+2
-1
-
107. 匿名 2023/08/27(日) 12:03:38
>>17
経営者目線なのかなw+26
-0
-
108. 匿名 2023/08/27(日) 12:03:46
>>2
マジレスマジレスうるさいこどおじを最近よく見るw+21
-3
-
109. 匿名 2023/08/27(日) 12:04:16
>>1
優越感にひたりたいだけ。
中身はないから言わせておけばよい。
流されたら負けです。
現実でもいますよ、そういう人は。散々出会ってきて、心病みました。
病んだら負けです。+17
-1
-
110. 匿名 2023/08/27(日) 12:04:32
>>105
きっと何かに怯えてるんだろうな
自分より上がいるから安心できないとかかしら+19
-0
-
111. 匿名 2023/08/27(日) 12:04:55
見下して自分のプライドを保とうとしてるのかな??+15
-0
-
112. 匿名 2023/08/27(日) 12:05:00
慶応OB+9
-1
-
113. 匿名 2023/08/27(日) 12:05:47
>>22
ビアンの人に失礼+18
-1
-
114. 匿名 2023/08/27(日) 12:05:49
>>105
もう病気だよね
なんでこうなっちゃったんだろう??+7
-1
-
115. 匿名 2023/08/27(日) 12:05:55
>>30
こんな掲示板で優しさもないでしょw
特定の人には💩だから
💩仲間だから仕方ないよね+1
-1
-
116. 匿名 2023/08/27(日) 12:06:00
>>42
ごめん。
好きならば
付き合うけど、
どうする?+15
-1
-
117. 匿名 2023/08/27(日) 12:06:30
>>9
子持ちの場合は命がけでお前との子どもを産んでやったんだ。私に奉仕しろ。って感じなんだろうなぁ。+18
-20
-
118. 匿名 2023/08/27(日) 12:07:06
>>75
いるいる。
どうせ自分の事も言われてんだろーなぁ思うし、
その人もまた誰かに言われてるし、良かったー友達や親族じゃなくてって思う。勤務時間だけの人達だから適当にやり過ごす。
+56
-0
-
119. 匿名 2023/08/27(日) 12:07:34
低偏差値で現実が受け止められない人に多い
相手に大学名を聞いたりして
相手が高学歴とわかると あいつが そんことあるかとか 嘘つきが ばかと
まあ人の陰口を言う人が多い。
ウチと関係のある低学歴ばかりのスーパーKI○がそう
メーカーの人が高学歴とわかると うだうだと悪口
お客さんにまで うだうだと悪口
おのれは低学歴 低偏差値だから低偏差値だらけのスーパーにいるのに
あんたより高学歴はたくさんいるという現実を把握しなさい。+2
-4
-
120. 匿名 2023/08/27(日) 12:07:34
もう完全に見下される側になると解放されるよ
私は高齢独身なんでもうどの層からも見下される見下される
だからこそ安定してるわ
+5
-1
-
121. 匿名 2023/08/27(日) 12:07:38
ネット使って奴隷の分断工作やってるからね+3
-2
-
122. 匿名 2023/08/27(日) 12:07:42
>>33
そっちも顔のこと批判してくるじゃん
どっちもどっち+0
-9
-
123. 匿名 2023/08/27(日) 12:07:43
>>1
「自分にとっての本物かどうか」を重視する人が以前より増えた感じはする
世の中 嘘くさくて薄っぺらいものばかり、そんな偽物とは関わるだけで時間と労力のムダ、的な
人間関係でも、偽物だと思った人の言うことは聞かなくていいし、しがらみなんて関係なく切っちゃおうよって感じ
+7
-5
-
124. 匿名 2023/08/27(日) 12:07:52
>>8
団塊世代、調べたら1947年〜1950年生まれ
マジか!?
73歳から76歳?
信じられん+7
-1
-
125. 匿名 2023/08/27(日) 12:08:14
>>1
必ず批判してくる職場の子(かなり年下新興宗教)がいる 迷惑だわ+3
-0
-
126. 匿名 2023/08/27(日) 12:08:24
異常なくらい意地悪な人増えた気がする+33
-0
-
127. 匿名 2023/08/27(日) 12:09:08
>>50 のコメにも、無自覚見下し感あるね
+8
-3
-
128. 匿名 2023/08/27(日) 12:09:14
>>1
分かる!
結婚式に呼んでない人から、結婚式挙げないんだね〜(可哀想にって言う雰囲気)って言われたよ。
来月挙げる予定ですって淡々と答えたけど。+5
-2
-
129. 匿名 2023/08/27(日) 12:10:04
>>21
私は裏口入学らしいよw
一般入試で合格しました!+6
-0
-
130. 匿名 2023/08/27(日) 12:10:18
>>17
いるね
お前にだって新人の頃があって右も左もわからない時に根気よく教えてくれたりフォローしてくれる人がいたから今があるんじゃないのかって言いたくなる
この人を見るたびに初心と謙虚さを忘れたら終わりだなーと嫌でも逆に見下してしまう+118
-0
-
131. 匿名 2023/08/27(日) 12:10:27
>>1
最近、リアルでも多い
親が共働きの愛情不足もしくは親が変故の愛情過多で自己愛や劣等感強い子が多いんだと分析してる
人を尊重できず、自分を満たすための道具にしたいから、日常的にそんなことを繰り返してるんだと思うよ+10
-3
-
132. 匿名 2023/08/27(日) 12:10:34
上を見ようとしないんだよね
下を見てどうにか安心しようとしてる
時代が生み出した闇だと思うわ+23
-1
-
133. 匿名 2023/08/27(日) 12:10:36
>>35
父が筋金入りの坊っちゃん
母親が成り上がりの後妻
どっちも見下し系ではあったけど、父は根が優しいのとボンボン故の自信の無さから来る弱気でお金をばらまく傾向、母は生い立ちから来る劣等感でセレブ友人からはつま弾き、デパート店員に傲慢で憂さ晴らししてた
ホテル支配人とか傲慢金持ち慣れてる人には両親共に軽くあしらわれてた+28
-0
-
134. 匿名 2023/08/27(日) 12:10:38
>>32
現実も他人を見下す人が多くないですか?ってことでしょ+6
-0
-
135. 匿名 2023/08/27(日) 12:10:45
>>1
ガル民は40代50代ばかりなのに30代をおじさんおばさんって言う。下手したら20代後半もおじさんおばさんって言う人いる+12
-0
-
136. 匿名 2023/08/27(日) 12:10:51
>>9
ともだちって言ってるのゾクゾクする。+0
-0
-
137. 匿名 2023/08/27(日) 12:11:02
>>8
↑
こういう人とかまさに見本のようだわ+6
-1
-
138. 匿名 2023/08/27(日) 12:11:29
>>9
夫だけじゃなくて、基本的に周囲への要求が多い人が散見される。職場とか。しかも大量プラス。+37
-4
-
139. 匿名 2023/08/27(日) 12:11:37
>>116
ちょっと声出して笑ったw
入社試験より交際の方が断然キツイw+17
-0
-
140. 匿名 2023/08/27(日) 12:11:38
>>2
自分以外はバカしかいないと思ってる人いっぱいいるよね+36
-2
-
141. 匿名 2023/08/27(日) 12:11:52
>>63
晒されるからでしょ
どうでもいいわ🐈+1
-0
-
142. 匿名 2023/08/27(日) 12:12:04
歩いてても最近多くない?
+3
-0
-
143. 匿名 2023/08/27(日) 12:12:11
>>36
パーカッションやってたからタンバリン叩くの得意なので嬉しい。+5
-0
-
144. 匿名 2023/08/27(日) 12:12:22
>>2
2コメ目に特に多い。
自分もガルやってるのにガルちゃんは~って書き込むガル民。+11
-2
-
145. 匿名 2023/08/27(日) 12:12:43
>>1
表向きは陽キャ・ネットでは陰キャに多い。+7
-1
-
146. 匿名 2023/08/27(日) 12:12:48
>>113
ビアンの人に言ってないわ+1
-7
-
147. 匿名 2023/08/27(日) 12:13:02
>>3
まあそうだね。
リアルで見下されたこと、まずないや。社会人になってからは。+3
-4
-
148. 匿名 2023/08/27(日) 12:13:09
>>1
自分の存在意義とか価値を確立できてない(自分で作ったり見出すものです)未熟な人間がとる行動だから放っておけばいい。
所詮あわれな人だよ。
自分の子供なら色々言い含めるけど、赤の他人、ましてや大人がそれをしてたとしても、私にその人たちを導く義務はないから放っておく。
付き合いきれないよ。その人の親にでも相談するしかない。子育ての責任取ってくれと笑+8
-1
-
149. 匿名 2023/08/27(日) 12:13:17
>>67
自己愛性人格障害の特徴だね
特別な人間で偉いと思い込む+26
-3
-
150. 匿名 2023/08/27(日) 12:13:26
>>9
そういう人って反対に自分が色々求められると確実にキレると思うわ
確かに男は細かいところに気付けない人多いけど、私と同じ感覚で同じ要領でやって!って押し付けられても堪らんと思う
+43
-4
-
151. 匿名 2023/08/27(日) 12:13:42
ガルは、専業主婦たちが働く人や子供いない人や独身たちを見下して自己肯定感を保つ地獄みたいな掲示板。+12
-10
-
152. 匿名 2023/08/27(日) 12:13:51
マイナスだろうけど、わたしそうだよ。
さすがに人前で見下し発言したり、ネットに書き込んだりはしないけど心の中で見下してることは多々ある。
こんな自分が嫌になるけど、できないことばっかりのダメダメ人間だからこうやって心の平穏を保ってるんだろうなぁと思ってる。情けないけどね。
見下さない人間ってほんとに何でもできる、何でも持ってる一部の人たちだけなんじゃないかな。+6
-14
-
153. 匿名 2023/08/27(日) 12:13:51
>>9
これ恋愛結構社会のデメリットだと思うわ
彼氏時代ならワガママ言っても甘やかしてくれたじゃん?
でも結婚したらそうはいかない
そのアップデートができていない、いつまでも新入社員でカワイイ私みたいな人って割といる+7
-7
-
154. 匿名 2023/08/27(日) 12:13:58
>>100
早速キタwww+7
-1
-
155. 匿名 2023/08/27(日) 12:14:17
>>147
いいな。見た目が相当いいか賢いんだろうな。+6
-2
-
156. 匿名 2023/08/27(日) 12:15:37
ネットでも現実でも多いよね+6
-0
-
157. 匿名 2023/08/27(日) 12:16:09
>>9
フル正社員でもなければ独身ほど真面目に働かなくても養って貰えるようになったのにね。+3
-9
-
158. 匿名 2023/08/27(日) 12:16:43
人を見下すの人は深層心理で自分に自信がない人だよ。
人を見下すことでしか自分や自分がしたことに自信が持てない幸せじゃない人。+23
-1
-
159. 匿名 2023/08/27(日) 12:17:03
>>127
自覚はしてるよ
昔のネット上は自分より頭のいい人が圧倒的に多かったから、ついていけなくて、批判=正義みたいな安易な考えに走ったことあるし+3
-3
-
160. 匿名 2023/08/27(日) 12:17:39
それだけ不幸な人が多いんだろうな
自分に満足できないから他人の粗探しをして自分の価値を高めるという歪んだ劣等感からくる精神病だと思ってる
心が豊かな人はまずそういうことしない+30
-0
-
161. 匿名 2023/08/27(日) 12:18:03
>>150
会社では、若い子に「全然使えない!何でこんな簡単な事もわからないの!?」とか言ってるくせに、自分はミスしたら「あーごめんごめんww」で済ませて適当にサボったりして新しいことは覚えない、みたいなお局様やってそうだよね+40
-1
-
162. 匿名 2023/08/27(日) 12:18:10
>>103
今の若い子、少なくないよ
若輩者の自覚がなくて、立場上そうしてだけなのに勘違いしてモラハラ発言
その手のモラ発言が昭和おやじと同類だって気付かず、自分若いみたいな顔してる無知な自己愛+21
-1
-
163. 匿名 2023/08/27(日) 12:18:26
>>16
山田優、なんかあったの?+5
-0
-
164. 匿名 2023/08/27(日) 12:18:30
>>28
Twitterにいる病んだ若い人って感じ。まず分かり易い文章書かないと誰もあなたの話を聞かないと思う。+5
-2
-
165. 匿名 2023/08/27(日) 12:18:58
>>152
> 何でもできる、何でも持ってる一部の人たち
こんな人は人類に一人もいないって
居たら人間を卒業してる
上には上がいる、自分も頂点に立たなきゃって考えが毒な気がする+6
-0
-
166. 匿名 2023/08/27(日) 12:20:23
>>7
この画像の人これ言って面接の相手がオタオタしてアピール挽回頑張るとでも思ってんなら思い上がりもいいとこだわ
どんだけ自分や自分の会社に自信もってんだか。自己肯定感高すぎるとこうなるのかね+110
-0
-
167. 匿名 2023/08/27(日) 12:20:33
>>9
トイレ座ってしろとか?今の旦那さん大変そう。+2
-14
-
168. 匿名 2023/08/27(日) 12:20:46
>>152
見下すっていうか、この人可哀想だなぁ...とか思うことはあるよね、ぶっちゃけ
絶対に表には出さないけど+8
-7
-
169. 匿名 2023/08/27(日) 12:21:30
>>126
優しい人は生きられないよ
だから集団で固まって叩くんだし
私も黙るの嫌だから言い返すことにしたわ+8
-0
-
170. 匿名 2023/08/27(日) 12:22:23
>>7
新卒採用責任者か...
まだ社会に出てもいない子を追い詰めて楽しいのかね+97
-0
-
171. 匿名 2023/08/27(日) 12:22:46
>>35
上中下を更に三つに分けたら合計9個。7÷9=22.222%だから77%は人を見下す計算か。
確かに育ちが良かったり心身ゆとりある人は優しかった。+11
-2
-
172. 匿名 2023/08/27(日) 12:23:10
私は自分が対した人間じゃないと思ってるからか匿名でも攻撃的なコメント書き込まない。「そういう考え方もあるのか~」くらいでよく終わるんだけど、凄い攻撃的なコメントあったりするよね。+5
-1
-
173. 匿名 2023/08/27(日) 12:23:16
>>7
リアルで面接で言われたよw
若かった私は2回目の面接まで必死にかわろうとしたけど、結果不採用
でも今となってはそれでよかったよ+85
-0
-
174. 匿名 2023/08/27(日) 12:23:39
>>151
あと、若い時に産んだ子供が誇りで高齢出産絶許
心無い罵詈雑言飛んでて38で産んだ私にはキツすぎて見れないわ+15
-3
-
175. 匿名 2023/08/27(日) 12:24:25
軽蔑は生産的な感情だし、軽蔑されたと感じたら気になるけど
見下しってほんとムダで無意味だよね
リアルで人から見下されたと感じた事ないわ
もしかして見下してるつもりなんかな?って思った事はあるけど、見下しって行為や思考自体がアホ過ぎて笑える+5
-1
-
176. 匿名 2023/08/27(日) 12:24:51
>>1
人って不幸だと下を探して安心する生き物らしいよ
にしても見下されないけど嫉妬もされない空気層で生きるのむずい+11
-2
-
177. 匿名 2023/08/27(日) 12:25:12
>>151
男捕まえるのには必死になれるが空気は読めずママ友から嫌われてるがるおばさんなんかに見下されてもむかつかない。+3
-2
-
178. 匿名 2023/08/27(日) 12:25:57
>>160
Twitterの住民嫌いだわ
もう絡んでこないで
気持ち悪いわもう+5
-1
-
179. 匿名 2023/08/27(日) 12:26:06
>>1
ここの意見にわざわざマイナスつけて回ってる人とかねw+0
-1
-
180. 匿名 2023/08/27(日) 12:26:32
>>2
私はリアルで発達っぼい人、メンヘラ、繊細ヤクザに囲まれてきて、「変な人に寄ってこられて文句を言われ、見下される自分はダメな人間だ」と思っていたのに、がるに来たら変な人ばっかり、認知の歪みありみたいな人が多くて、これが世間の標準仕様なのか!と驚く反面ある意味ホッとしたよ
+24
-2
-
181. 匿名 2023/08/27(日) 12:27:35
何でも悪口だと受け取ってしまう人が多いのもあるかも
コミュニケーションが一方通行で終わると単なる疑問がまるで悪口のように変換されたりするんだよね+3
-1
-
182. 匿名 2023/08/27(日) 12:27:47
自分の意に沿わないとバカ扱いして見下すよね
そういう人は現実の心の中でもそうだよ
でもビビりだから自己主張したり直接意見したりはしない+25
-0
-
183. 匿名 2023/08/27(日) 12:28:03
>>7
パーソルって派遣もやってるよね?うちの派遣担当ものすごく仕事ができない子なんだけど?
この人が採用したのかしら?+26
-1
-
184. 匿名 2023/08/27(日) 12:28:07
>>163
ガルって、女優でもタレントでも、既婚者や子持ちの人がスタイル維持して目立つと叩くよね。
対照的に結婚引退したり、出産して老けて太ったタレントは褒める。
褒めてるんだけど、見下してるんだよね。+31
-1
-
185. 匿名 2023/08/27(日) 12:29:36
>>35
それ嘘だから
私は見下されたし
お金持ちも信用しない+39
-3
-
186. 匿名 2023/08/27(日) 12:29:38
他人を見下す若者たち (講談社現代新書) 新書 – 2006/2/17+1
-0
-
187. 匿名 2023/08/27(日) 12:29:53
>>177
ガル主婦って、旦那と子供以外の人間関係はいらない!って主張するよね。
友達と遊んでたりする人を叩いてる。+5
-2
-
188. 匿名 2023/08/27(日) 12:29:55
別トピで「最近はこんな感じの格好してる」と参考画像出しながらコメントしたら、「こういう格好てさパンツライン浮き出ておっさんがすごい目で見てるよねw」とか「デブスがこんなん着てるとかヤバいよw」とかコメントついた時はビックリした
服に合わせて下着変えてるし後ろ姿も鏡でちゃんとチェックしてるし、体型維持も気をつけてる
できていない前提で決めつけで嫌なコメント付けてくるの本当に多いね
+7
-0
-
189. 匿名 2023/08/27(日) 12:30:07
>>2
幽霊トピにたくさんいたよw
否定派がカリカリしすぎてつまんないから閉じちゃった。+8
-1
-
190. 匿名 2023/08/27(日) 12:30:43
>>105
それは単純に驚いたんじゃないのw
自分とは感覚が違いすぎて驚いたんだと思うけどなー+2
-4
-
191. 匿名 2023/08/27(日) 12:31:19
>>185
本当の金持ちは〜、イケメンは〜、美人は〜って幻想だよね。+31
-2
-
192. 匿名 2023/08/27(日) 12:31:34
>>51
論理的に返されて脈絡なくババアとか罵り出したり、必死に言い返してるの頭悪すぎww、とか、がるちゃんでよく見る+24
-0
-
193. 匿名 2023/08/27(日) 12:32:01
>>1
恐らくそんな人は多いと思う。まさかと思う人に見下されていて悲しかった。悪口やスキャンダルで人を下げたり笑ったりしない人だったので残念。でもそうではない人もいるよ。+6
-1
-
194. 匿名 2023/08/27(日) 12:32:09
>>151
その主婦たちが投稿する食いつくしトピは絶品+1
-2
-
195. 匿名 2023/08/27(日) 12:34:49
自分とは違う生き方や考え方をしている他人をとりあえず草つけて接する人はリアルでもネットでも多いなと感じる
特に学歴や職歴が近しい人に対してそういうことしている+9
-0
-
196. 匿名 2023/08/27(日) 12:35:16
>>62
単に勤続年数の長さによる経験値から
日常的なルーティンワークの習熟度が高いってのと
根底的な能力値の高低ってまた全然違うもんなー+36
-0
-
197. 匿名 2023/08/27(日) 12:36:53
見下す人ってしょうもないよ+10
-0
-
198. 匿名 2023/08/27(日) 12:37:20
これを貼れと声が聞こえてきた。+6
-3
-
199. 匿名 2023/08/27(日) 12:37:37
>>2
今ネット社会でそういう人増えたよ
ネットなんてなくなれば良いと思う+18
-0
-
200. 匿名 2023/08/27(日) 12:38:31
自己愛が強すぎると認知の歪みもすごいから、自分より優れた人や幸せそうな人のことも貶す。
上司にそういう人がいるけどとにかく誰でも貶す。
最初は見ていて嫌悪感しかなかったけど最近はなんか異常さを感じて恐怖を覚えるよ。+23
-0
-
201. 匿名 2023/08/27(日) 12:40:27
優越感に浸りたいんだよ
普段満たされてないから
+23
-1
-
202. 匿名 2023/08/27(日) 12:41:05
>>9
言わずに気づいて察してって人が多い気がする。+14
-0
-
203. 匿名 2023/08/27(日) 12:43:07
>>105
人が自由を謳歌したり楽しそうにしているのを見るのが大嫌いな人達って一定数いる。
そういう人達は裏を返せば日々自由も楽しみも見出せない欲求不満だらけのみじめな人生を送ってるって事。
だから人の幸せも自由も認めないし否定する。+25
-0
-
204. 匿名 2023/08/27(日) 12:44:03
>>96
わかる
優等生の呈でマウント取り必死な人だった
病んでる人、怖い+7
-1
-
205. 匿名 2023/08/27(日) 12:44:07
>>154
💩仲間の罠か
どうでもいい
+0
-4
-
206. 匿名 2023/08/27(日) 12:44:26
>>43
でも病気のトピとか教育や税金のトピとかで物凄く親身になってくれたり、詳しく教えてくれる人も多いよね。
親も亡くなっていて転勤族だから困ったらつい検索しちゃう。笑+19
-0
-
207. 匿名 2023/08/27(日) 12:44:38
>>2
相談系愚痴系のトピ主なんて総叩きだよね。+17
-0
-
208. 匿名 2023/08/27(日) 12:44:42
>>107
社員よりパートが何故か偉そうに発言してる職場多い+27
-0
-
209. 匿名 2023/08/27(日) 12:45:10
>>62
そうそう。
私はパートだけど社員の人はあちこち回らなきゃいけないから一つの店舗の細かいことを知らないだけなのに、そういうの気が付かない=仕事できないって決めつけてるパートさん見ると、ものすごく痛々しい気持ちになる。+39
-0
-
210. 匿名 2023/08/27(日) 12:45:28
自分中心だから実際相手を馬鹿だなと思うことはあるが自分も思われているだろうな
個を認めて付き合う人間関係って友達くらい
合わない人とは離れる
合わない人でも認めて付き合える人は中々人間としてのコミュ力が高いなと思う
+5
-1
-
211. 匿名 2023/08/27(日) 12:46:23
>>151
トピによって違くない?独身に兼業主婦は迷惑だから辞めろって仕事系では叩かれた事あるよ
皺寄せが独身にくるって毎回言ってるw
子持ちが子供の熱で仕方なく休むのは叩いて、気が乗らないから嘘ついてずる休みは、仕方ないよって擁護だらけ。
後は、兼業主婦同士でも社員 派遣 パートで見下してたり、時短勤務叩きとかもよく見るよ。
+3
-3
-
212. 匿名 2023/08/27(日) 12:46:31
>>9
一昔前の旦那さん、奥さん両方大変そうだから求めること多かったんだと思う。
旦那さんが基本大黒柱でお小遣い制、奥さん側も短時間パートしながら家事育児ワンオペとかの時代は両方とも大変そう。
うちは両方正社員で家計家事育児ぜんぶお互い協力制だけど今のが楽かなと。あと完全大黒柱、完全専業の分業制も。+6
-0
-
213. 匿名 2023/08/27(日) 12:47:02
現代のおいては
低層のひとが己より下の人を探そうとするが
いなくて
勝手に妄想で他人を俺より下だと決めつけ
己のプライドと精神安定を図っている現象。+18
-0
-
214. 匿名 2023/08/27(日) 12:47:09
>>87
でもこの面接官はきっとこう思うんだよ
「なんだあれ?根性もない、マナーもない馬鹿な若者が増えたな。あんな奴どこ行っても力にはならないだろう」ってね
お互いがお互いを理解できずに終わるんだろうな。+75
-1
-
215. 匿名 2023/08/27(日) 12:48:11
>>187
同僚と仲良くて家族ぐるみで遊んだりする、て書いたら大量マイナスだったわ。会社では仕事の話と天気の話しかしないって人もけっこういるみたいだしね+3
-2
-
216. 匿名 2023/08/27(日) 12:48:58
>>125
(かなり年下新興宗教)
ラップか+3
-0
-
217. 匿名 2023/08/27(日) 12:50:18
>>213
なるほどー+3
-0
-
218. 匿名 2023/08/27(日) 12:51:33
>>36
今はタンブリンって言うらしい···+1
-0
-
219. 匿名 2023/08/27(日) 12:51:35
>>1
それってあなたの感想ですよね
なんかそういうデータあるんですか+0
-2
-
220. 匿名 2023/08/27(日) 12:51:59
>>51
仕事の邪魔だからこういうタイプの人逮捕して欲しいレベル+4
-2
-
221. 匿名 2023/08/27(日) 12:52:44
>>2
人って自分と他人を比較しながら安心したい生き物だから、どうしても見下せる対象を無意識に探してるところあると思う。だからイジメやマウントもなくならないし、そこからさらに劣等感や優越感が生まれて…のループだと思う。+12
-0
-
222. 匿名 2023/08/27(日) 12:54:14
なんでそんなに自分は完璧みたいな感じなの?
その立場になったときの気持ちとか考えてみないのかな?ってのはある。+18
-0
-
223. 匿名 2023/08/27(日) 12:55:34
>>2
独身、非正規、実家暮らしは格好の餌食+11
-0
-
224. 匿名 2023/08/27(日) 12:58:13
「弱者〇〇」って表現マジで嫌い。気持ち悪い+7
-0
-
225. 匿名 2023/08/27(日) 12:58:42
聖人じゃないからな
見下すことがあってもいいのでは
態度に出さなければ
+4
-1
-
226. 匿名 2023/08/27(日) 12:59:04
>>5
いるよね。
ママ友?とか、たいして親しくもないのに、口を開いたと思ったら勝手に家の親子の方が上なんだから発言して来て、見下し発言して来るから驚く。
+31
-0
-
227. 匿名 2023/08/27(日) 12:59:13
人間
表もあれば裏もある+1
-0
-
228. 匿名 2023/08/27(日) 12:59:23
>>150
察してちゃんとかね+4
-0
-
229. 匿名 2023/08/27(日) 13:00:24
>>153
いるいる。マイナスつけてる奴はそう。女から嫌われ者ばっかだったw+4
-1
-
230. 匿名 2023/08/27(日) 13:01:17
>>108
こどおじって言うのも見下してるよねw+9
-2
-
231. 匿名 2023/08/27(日) 13:01:18
>>1
よく人を見下すけどネットでも文字には出さないよ
うわ~私より下がいるなぁって思うだけ+1
-2
-
232. 匿名 2023/08/27(日) 13:03:29
>>208
よこ
あれなんなんだろうね?
社員や経営者以上にフガフガして張り切ってる人。
そんなに頑張るなら経営者になったらいいのに。+22
-0
-
233. 匿名 2023/08/27(日) 13:03:41
>>1
ガルは特に多い
謎に上から目線
特にモテない女へのトピとか見てると可哀想なくらいボコボコにされてる。
私、元喪女だから(奇跡的に結婚できたけど)、過去の自分が言われてるみたいで落ち込んだもん+11
-0
-
234. 匿名 2023/08/27(日) 13:04:19
>>1
ねー
ほんとにね
付き合う人って大事だし、ちゃんと選ぶべきだと最近思う+8
-0
-
235. 匿名 2023/08/27(日) 13:04:47
>>180
同感。
まともな人もたくさんいるけど、ひがみ根性も極まれりみたいな凄い攻撃的な人もいて、これはまともに相手をしても、どうにもならないって思えた。+10
-0
-
236. 匿名 2023/08/27(日) 13:04:49
>>7
人間どれだけイキった事できるかでその人の価値が決まるんだよ!
イキイケ親父!+7
-4
-
237. 匿名 2023/08/27(日) 13:05:29
>>233
『結婚しないんじゃなくて出来ないんでしょ?w』ってやつねw+8
-1
-
238. 匿名 2023/08/27(日) 13:05:37
>>211
そんな事分かってますよ。
ただ傾向として、ガル内で一番態度がデカいのが専業主婦層なのは明らか。
批判されるとすぐ擁護入るし、独身だって〜って矛先を変えてくる。+5
-6
-
239. 匿名 2023/08/27(日) 13:06:06
>>209
頭悪いんだよね+20
-1
-
240. 匿名 2023/08/27(日) 13:07:59
>>151
専業じゃなくて自分の生活に余裕がない人達が独身や子なしを叩いてるの間違いじゃない?
専業を目の敵にしすぎじゃないかな。+8
-5
-
241. 匿名 2023/08/27(日) 13:09:18
>>233
あなたは違うかもしれないけど、元喪女が結婚したら反動で凄い事になる例も多いよね。
かつては同じ立場だった独身を見下しまくるようになる。
あと、初めての彼氏と結婚した身持ちの固い貞操観念が高い私!みたいなマウントするようになる。+6
-1
-
242. 匿名 2023/08/27(日) 13:09:30
>>2
どんな美人にも粗探しするよね。てめえは粗しかないくせに+20
-0
-
243. 匿名 2023/08/27(日) 13:11:46
>>211
本当それ。トピによって違うよね。
ガルで何か批判されても気にしないのも大事だよね。
ここはネットの世界でリアルで関わってる人達じゃないって線引きが出来ないと疲れるだけ+5
-0
-
244. 匿名 2023/08/27(日) 13:12:27
>>2
コメントが酷い。
主は悩んで相談してるのに、逆に主を落とすような
性格悪いガルが多い。+11
-1
-
245. 匿名 2023/08/27(日) 13:12:32
>>201
それだよね。
職場で悪いけどあなたその人の足元にも及ばないって能力の中年の男性社員が、仕事が出来る若くて優秀な新人女性社員の、ありもしない欠点でっち上げては「だから自分が面倒を見て導いてやらないとけない」って上から偉そうに言って関わろうとして、当然だけど拒絶されていて、哀れだなと思った。+3
-2
-
246. 匿名 2023/08/27(日) 13:15:01
>>1
自己愛が多い気がしてならない
ど底辺じゃないけど底辺寄りの人が人を見下してしょうもないプライドを保とうとしてる+22
-1
-
247. 匿名 2023/08/27(日) 13:15:19
>>213
気持ち悪いよね。
勝手に妄想して追いかけ回して嫌がられて逆恨み。+9
-0
-
248. 匿名 2023/08/27(日) 13:16:02
下品なんだよね
トラブルをわざわざ作ることはない+5
-0
-
249. 匿名 2023/08/27(日) 13:22:11
>>2
容姿、学歴、経済力コンプ強いのかこの話題では突っかかっている人多い。
私はどれもコンプないから理解しがたいけど本人の自己紹介なんだろうな~とスルー。+6
-1
-
250. 匿名 2023/08/27(日) 13:23:43
>>152
露骨に態度に出さなければ良いんだと思う。
後になってその人を見下していた自分の方が幼稚で、傲慢だったと苦々しく思う事なんていくらでもあるもの。
相手を見下している気持ちを、誤魔化して正当化しながら叩きつけて、それがやめられなくなりつつあったら、病気の領域に入りつつあるんだろうと思う。+9
-0
-
251. 匿名 2023/08/27(日) 13:24:37
>>87
若くなくても退席しますよ。見放すと脅して奮い立たせるやり方は信頼関係がありタイミングを選ぶので初対面のほぼ赤の他人間では全く意味がない。+70
-0
-
252. 匿名 2023/08/27(日) 13:27:55
>>7
「何が問題なのでしょうか?」
「そんなこと、自分で考えろよ」って返されたら警戒警報鳴るかも。+16
-0
-
253. 匿名 2023/08/27(日) 13:27:58
>>5
キエ+1
-1
-
254. 匿名 2023/08/27(日) 13:31:06
>>1
野球で負けた仙台育英のアホが
嫉妬でネットで慶應に噛みついていた
点数差、あれが慶應との実力差だよ。
宮城県って震災義援金もらっても
ありがとうございますのお礼すら言えない
非常識ばかり。
嫉妬深く欲深いブス産地だから
宮城県のものは買わないし、採用しません。
+1
-16
-
255. 匿名 2023/08/27(日) 13:31:08
>>7
謝罪してて草+4
-0
-
256. 匿名 2023/08/27(日) 13:31:46
>>7
パーソルホールディングスなんて絶対入りたくないわ…
一流企業の方が面接も緩いし、本質を見るようにしてるよ。+58
-0
-
257. 匿名 2023/08/27(日) 13:32:27
>>14
木魚でもいい?+4
-0
-
258. 匿名 2023/08/27(日) 13:34:36
>>1
妬みの裏返しで相手を叩く人が多いね+20
-0
-
259. 匿名 2023/08/27(日) 13:35:50
>>1
周りを見下して下げないと、自分に誇れるものがないコンプレックス持ちや自信が無い人が多いんじゃないの?+15
-0
-
260. 匿名 2023/08/27(日) 13:37:56
>>1
自分の方が上!をアピールしたいのだろうな。知識あるのを上から言う。マトモなら言葉にはしない。余計な一言。+8
-0
-
261. 匿名 2023/08/27(日) 13:39:05
ほとんどが自信無い現れ。これやる人。あー!って感じ。やれやれ。+10
-0
-
262. 匿名 2023/08/27(日) 13:42:51
>>43
あなたのお子さんはそうじゃなかったなら良かったじゃん+1
-0
-
263. 匿名 2023/08/27(日) 13:44:21
>>171
あれ? >>35 は 下の上〜上の下が該当するんでしょう。
下の下、下の中、上の中、上の上は除外。 9-4で5つが該当するって事では。
5÷9=0.5555… 約56% なんじゃないかな。+1
-0
-
264. 匿名 2023/08/27(日) 13:45:11
>>184
自分がどれだけ惨めな姿で酷いことを言ってるのか、ほんとに分かってないのが怖いわ+17
-1
-
265. 匿名 2023/08/27(日) 13:50:28
>>150
そういう人って自分と他人は違うんだって認知が足りない気がする
自分は簡単に習得できた、だからなぜアナタは出来ないのムキーッ!ってさ…+15
-1
-
266. 匿名 2023/08/27(日) 13:51:42
>>138
自分からは何か他人に与えることはないけど、他人にはこれして欲しい、あれして欲しい、ってスタンスの人いるね。まあご自分の旦那に言ってる分には夫婦の話なんで好きにしたらいいと思うけど、社会への要求が強い意見には本当ウンザリする。+23
-1
-
267. 匿名 2023/08/27(日) 13:53:56
見下す人は何か出自にコンプレックスがある人が多いよ
+18
-1
-
268. 匿名 2023/08/27(日) 13:55:26
みんな自分に余裕がないんだよね
しかめっつらして歩いてる+4
-1
-
269. 匿名 2023/08/27(日) 13:58:20
>>258
同感。
だけど私への嫉妬ーって言って、表面的には上品ぶっているけど内面は暴力的な下品なやり方で、話を自分だけが圧倒的に得をして都合の良い方向に持って行って押し切ろうとする姑息で抜け目のない人間もいるから、そう言う人との見分けが難しくて厄介。+6
-1
-
270. 匿名 2023/08/27(日) 13:58:32
>>5
そしていちいち見下したり否定する人て「他人にそんなこと言えるぐらいあんたは立派な人物なのか?」て人ばっかり。+53
-0
-
271. 匿名 2023/08/27(日) 13:59:40
>>50
でも言おうとすること分かる気がする。
最近の風潮は少しでもキツいこと言おうものなら正義の名の下、すごいバッシングされるよね+4
-0
-
272. 匿名 2023/08/27(日) 14:01:33
>>173
どのような会社を受けたらそういう面接官に当たるんですか?イメージとしてはベンチャー系なのですが+8
-0
-
273. 匿名 2023/08/27(日) 14:02:09
>>270
マジでそれ+18
-1
-
274. 匿名 2023/08/27(日) 14:02:29
>>6
粗探しして否定することでいろいろ満たされない不幸な自分を満たして元気になってるんだろうからねー。
こういう人は治らない。+19
-1
-
275. 匿名 2023/08/27(日) 14:02:31
>>216
笑った(ノ∀≦。)ノ+2
-0
-
276. 匿名 2023/08/27(日) 14:04:31
ここ勉強とてもになる。
ともかく私を見下していないと死ぬのかって言いたくなる様な変なのに次々ロックオンされるからゲンナリしてた。
それだけこっちを貶しておいて、自分は優秀と威張る割には、その貶めてる私ごときにいつまでも執着してへばりついているのが不思議だったよ。
それなら自分に相応しい素晴らしい人と密にお付き合いすれば良いのに、何でこっちは嫌がってるのに来てベッタリしようとするんだよと。+15
-1
-
277. 匿名 2023/08/27(日) 14:05:56
>>7
何様なんだよ
こんなこと言う奴がいるってことはろくでもない会社なんだろうな。+44
-0
-
278. 匿名 2023/08/27(日) 14:06:51
>>7
「私以外に適任者がいるように思えませんが、それでもよろしいのでしょうか」(ネタ)+18
-0
-
279. 匿名 2023/08/27(日) 14:06:52
>>17
以前の派遣先がそんな感じだった。仕事遅いだのミスが多いだの言われてますと担当者に聞かされ呆れた。
マニュアルないから全て1から作ってます。入って一ヶ月ですけど。あっちは何十年のベテランですよと返したら察してくれたけど。
他にも色々酷くて短期で辞めた。
新しい人が入ってくるって環境の変化でもあるから、ベテランにはストレスなんだろうね。それで新しい人間を攻撃する。
外資で働いたことないけど、日本人気質の悪い部分を凝縮したようなとこでザ・内資ってこんな感じなんだと思った。+30
-0
-
280. 匿名 2023/08/27(日) 14:08:19
自分を客観視出来てない人は無意識に見下してしまう…ごめんなさい
でも女の子って8割は夢見る女子なんだってね
それが理解できなくて
美人じゃないのにアイドルになりたいとか、ナーニイッテンダってなる
でも普通はそこで見下さないんでしょ?そんな考え方になりたい+2
-6
-
281. 匿名 2023/08/27(日) 14:08:51
>>14
トライアングル希望+3
-0
-
282. 匿名 2023/08/27(日) 14:12:19
+1
-4
-
283. 匿名 2023/08/27(日) 14:14:53
>>184
そのトピは見てないけど、逆に子供いないスタイルの良い芸能人は「やっぱり子供いないから」と見下せるけど、山田優は子沢山であのスタイルだと文句つけようないもんね。
どの立場でも結局叩かれる。
+17
-0
-
284. 匿名 2023/08/27(日) 14:22:57
>>280
そうなんだー。
私は客観視が出来ない人を見下すより、危険だからこっちに来ないで欲しいって思う。
何かでどうしても距離感近くなると、心底疲れるし面倒くさいし嫌だと思う。
夢見る美姫にうっかり真実を突き付けたら、敵認定されて憎まれるだけだし、私のいないところで、同じく夢見る姫君同士、姫様ごっこをして欲しいと思う。
なのに不思議とよりによって、こっちを下僕にしたがるんだよね。+4
-1
-
285. 匿名 2023/08/27(日) 14:31:45
>>68
わー最悪
辞めたくなる…+5
-0
-
286. 匿名 2023/08/27(日) 14:32:06
>>232
スーパーでおそらく社員だろうなって感じの男性が品出しをしている所にスーパーのレジでよく見る威圧感あるおばさんが偉そうに指図している場面に遭遇した
お客に見られてるとか気づいていないのか、わざと見せつけてやってるのか?
非常に不快な場面だった+9
-0
-
287. 匿名 2023/08/27(日) 14:33:55
>>270
さえない自分を奮い立たせるのがそれしかないからだろうって思う。
スペック高い人ってそんなことしないもの。+25
-0
-
288. 匿名 2023/08/27(日) 14:40:17
>>58
結局ネットの普及で、誰もが情報過多になり、いろんな意味で持たざる者も、持ってない事に気付いた?ってことかなって思う。
昔は今までそのコミュニティでしか生きてこなかったから、他の階層を身近にすることもなく気づかなかったのに、ネットで別の層がぼんやりとしか意識してなかったものが身近になった、故に自分の立ち位置を気にするようになった。
要は常に何かと自分を比べるようになった。比べる対象が多すぎて、全部を満たすのに追いつかない。
いわゆる底辺だった人が底辺と気づいたり、そうでもないのに、持ってないことにコンプを抱くようになったり。
身の丈が分からない。
常に他人を意識するようになる。
お金だけでなく容姿でも、育ちや学力的なものでも。
下になりたくない。馬鹿にされたくない。
そんな感じが滲み出てるように思うよ。
だから私はネットだけでなく現実も増えてきてるとは思う。
ただ現実を忙しくしてると、あまりネットの世界に引き込まれないでいられるから、現実でちゃんと頑張ってる人には少ないかも。+20
-1
-
289. 匿名 2023/08/27(日) 14:43:08
>>272
今は一応コンプラがあるから、よっぽどブラックじゃなきゃこんな対応はしないだろうけど、
いわゆる就職氷河期は圧迫面接当たり前だったからねー。企業側は横暴でも学生は次から次へと来るから、代わりはいくらでもいるって態度だった。+23
-0
-
290. 匿名 2023/08/27(日) 14:45:27
多い多い多い…
お母さん同士もまず初っ端から敵意剥き出しの人とかいる…別に普通に過ごしたいのに面倒くせぇ人だなって思っちゃう。独身の頃もそうだけど、マウント取らないと気が済まない人多い。+11
-1
-
291. 匿名 2023/08/27(日) 14:50:53
>>21
ダニングクルーガー現象ってやつらしいね
能力のない駄目な人間ほど自己評価が高い+32
-0
-
292. 匿名 2023/08/27(日) 14:56:39
>>39
リアルでもくだらない人間だろうね+9
-0
-
293. 匿名 2023/08/27(日) 15:03:09
自己肯定感が低くて自分で上げられないから、
他人を下げることで満たそうとしてるだけだけど、
そのような行為で満たされるはずもなく、さらに攻撃する他人を増やして自身の隙間を埋めようとしてるんだなって考察しています。+6
-0
-
294. 匿名 2023/08/27(日) 15:03:10
>>1
それは「初めに」じゃなくて「それが目的」なんだよ
そういう人の声は大きいけど人数はかなり少ないよ+3
-0
-
295. 匿名 2023/08/27(日) 15:20:09
>>1
でもそれだけネットや匿名には嘘やホラが溢れてるって事でもあるよね。
ステマとか情報商材に、承認欲求や炎上商法なんかが多いせいで、どうせまた〜みたいなコメントも増えちゃうんだろう。+1
-1
-
296. 匿名 2023/08/27(日) 15:23:10
>>291
横ですが、ググりました。
あれ本当に不思議でした。
ママ友で不思議な人がいて、周囲のお子さんの方が本当は学力や習い事とかでも高い成果をあげていたのに、自分達親子の方が優秀だと譲らず、他のお子さんやお母さんを上から仕切ろうと奮起してた。
そこまで強く主張するくらいだから本当に素晴らしく優秀なんだろうと皆思っていたのに、受験で何それ?と、なった。+13
-2
-
297. 匿名 2023/08/27(日) 15:31:16
>>3
心の中はこんなもんじゃない?+2
-1
-
298. 匿名 2023/08/27(日) 15:34:53
>>1
ノンフィクションの実況トピの伸び具合見たら分かる
よ、見下す発言だらけw
今日みたいに幸せ感出てる内容だと全然伸びないw
いつも心の中で思ってないとネットでも見下し発言なんて出てこないだろうし、そうなもんだろうと思う+1
-0
-
299. 匿名 2023/08/27(日) 15:43:55
ほとんどの人が無意識的にもやってるよね+3
-2
-
300. 匿名 2023/08/27(日) 15:48:28
>>1
貧しくなって余裕が無くなった人が多いんだろうね+2
-0
-
301. 匿名 2023/08/27(日) 15:51:27
>>168
それを見下されたと思っちゃう、見下したと思っちゃうのがおかしいよね
例えば窃盗癖が抜けない人とか普通に哀れだなあと思うけどいちいち見下したりしない
同じ人間だし
見下すとかいう下品な行為で相手と同類に近づいてどうすんのっていう+5
-5
-
302. 匿名 2023/08/27(日) 15:53:40
>>267
昔は低学歴でも貧乏でもいっぱしの人間として社会の中でちゃんと生きてたのに
今って余計な情報が多くて無駄にコンプレックス持ってる人多いよね
しかも後から変えられないことばかり
本当にくだらない+22
-0
-
303. 匿名 2023/08/27(日) 15:54:01
>>7
dodaの会社?+3
-0
-
304. 匿名 2023/08/27(日) 15:55:19
>>288
他人と比較したら世の中持たざる者しかいないっつーのにな
だから逆に医者嫁自慢とかはじまるんでしょ+6
-0
-
305. 匿名 2023/08/27(日) 16:01:47
>>35
分かります。基本人を疑わず余裕があり素直で自分が好きですよね、お金持ちの方は。。自分は疑心暗鬼になったり捻くれたりするので余裕がある裕福の人はいいなと思います。+20
-4
-
306. 匿名 2023/08/27(日) 16:22:35
>>12
大量プラスに驚いた。
職場でそんなふうに思ったことはないな。
自分とは気が合わないなって感じる人はいるけど、見下すとか見下されるとか思ったり感じたことはないわ。
そういえばがる民の職業分布図ってどんなんだろうね。どの職業が多いのかなー。+1
-13
-
307. 匿名 2023/08/27(日) 16:24:17
>>1
美人はしない。
なぜか「自分に自信のあるブス」に多い+21
-0
-
308. 匿名 2023/08/27(日) 16:31:42
>>21
たいしたスペックでもない人に限ってその傾向あるよね
って発言は見下しにならんのかな?煽りとかじゃなくて疑問なんだけど。
多分こういう一見正論な意見が、現実では言われた側にとって「見下された」って事に繋がってるんじゃないかな。
仮に自分が見下されても見下し返さないで、ガツンと反撃できれば1番スッキリするけど、まあ関わらないのが上策って感じですかね。+9
-0
-
309. 匿名 2023/08/27(日) 16:33:41
>>307
わかる
会社にも多い〜
美人な人なんてほんといないんだよね 笑
まさに「自分に自身のあるブス」+18
-0
-
310. 匿名 2023/08/27(日) 16:36:37
ブスとか大したスペックでもない人が人を見下す、って意見多いけど、その発言は見下しにならないの?w+8
-1
-
311. 匿名 2023/08/27(日) 16:44:32
ネットじゃなくても現実でもそうだよ。
見下さない人は見下さない。+9
-0
-
312. 匿名 2023/08/27(日) 16:48:26
>>76
分かるー
新しく異動してきた人がミスだらけで、励ますために「私もこんなミスしたことあるからさ!」って話してたら、ミスするたんびに「ガル子さんには負けるわぁ」と逆に馬鹿にしだして、アホには普通のことが通用しないと思ったわ。
私の半分以下の仕事量でミスしてんじゃねぇ。
+27
-0
-
313. 匿名 2023/08/27(日) 16:51:00
>>76
なるほど、じゃあ自分はなんとなくそういう人を回避しているのか。
まあ単に見下されてても気付いてないだけかもしれんけど、職場でも見下されたりは感じてないや。明日も頑張ろー!+6
-1
-
314. 匿名 2023/08/27(日) 16:56:33
>>155
いや、そんなんじゃないよ。
そりが合わない人がいても、その人なりに根拠があると思ってるし、相手を理解をするように努めてるだけ。
こんなのは自分の能力や外見でどうにかなるもんじゃないよ。+0
-0
-
315. 匿名 2023/08/27(日) 17:05:25
>>272
173です
全盛期は市内、隣の市で何ヵ所か経営している接骨院です
今は1箇所しかありませんww
面接の態度が「うちはお給料が安いけどいいですか?」「アルバイトした事がないのはなんで?」※高卒で部活が強豪校で土日も休みなしだったからと答えても意味なし
こんなかんじで高圧的な態度だから次々従業員も逃げたんじゃないでしょうか
+1
-0
-
316. 匿名 2023/08/27(日) 17:11:18
ちょい金持ち(頑張って買ったもしくは親が金持ち)→ブランドやら旅行でマウント
貧乏→似たようなものを安く手に入れた買い物上手な私マウント
どうでもいい。+3
-1
-
317. 匿名 2023/08/27(日) 17:14:26
>>19
ホント勘違いし過ぎだよね、自分だけが特別とかないから。+13
-0
-
318. 匿名 2023/08/27(日) 17:37:39
>>1
ネットで買い物をして届くまでの間にどうせ写真写りがいいだけでボロで低品質なんだろうなと思ってる。期待すると裏切られたら悲しいし浮かれてた分虚しくなるから最高と最低ラインを自分の中で想定して、最低が来るかもと覚悟して迎え撃ってる。
みんな傷つけられたり裏切られたりするのに疲れてるんじゃないかな。防衛反応だと思う
+2
-1
-
319. 匿名 2023/08/27(日) 17:38:39
>>244
何か見てると悲しくなってくるよね
アドバイス欲しいって言ってる人にアドバイスじゃなくてただ人格否定してる人が多くて+8
-2
-
320. 匿名 2023/08/27(日) 17:41:27
不幸な人や満たされてない人がそれだけ多いってことでは?+7
-1
-
321. 匿名 2023/08/27(日) 17:44:15
>>168
いや、それ普通に見下し。
哀れという感想は持ってる物が持たざる者へ、上から下へ、の言葉だよ。相手を自分よりもみっともない人間だと認識してないと、あの人哀れね、とはならない
+5
-0
-
322. 匿名 2023/08/27(日) 17:46:47
>>1
人徳が高い人がいる一方で低い人もいるからな…
IQ違うと話が合わない説は確かにと思う事が多々ある
棲み分け大事+9
-0
-
323. 匿名 2023/08/27(日) 18:13:10
昔より殺伐としてる気がする。色々我慢することがあるからかなぁ。重税のせいだよね。一揆したい。+1
-1
-
324. 匿名 2023/08/27(日) 18:14:04
>>21
そう言う人って、例えば100メートルのタイムを計測して競争したら、ぶっちぎりで私の方が余裕で勝つからと言うのに、実際に走ったらその人より遅いタイムだったりするんだよね。
すると今度は「あなたの靴がたまたま陸上競技に適した造りの靴で良かったから勝っただけ。ズイル」とか言い出すから、今度はその靴のメーカーを教えて、同じメーカーの靴で競争してもやっぱり負ける。
そうしたら支離滅裂な事を言って怒る。
ともかく何でも良いからこっちに勝ったと思えないと許せないらしい。+20
-0
-
325. 匿名 2023/08/27(日) 18:36:19
>>7
めっちゃムカつくのにトピ画になってるとあえて見に来てしまう+16
-0
-
326. 匿名 2023/08/27(日) 18:46:25
狂気を感じるレベルで自分の方が上だからと常に喚く様に言い続けて粘着する人の心理って、自信が無いのの裏返しだったのか。
私、全くその気持ちが分からなくて、今まで散々振り回されてた時間、とても損した気分。
なんとか落ち着いてもらおうと、どうしたら良いか一生懸命考えていたけど、こんなの関わるだけ時間の無駄だったのかと思ったらガックリ。+14
-1
-
327. 匿名 2023/08/27(日) 19:03:23
定期的に5ちゃんねるを懐かしむトピが立つけど、
ガルちゃんの中でガルちゃんユーザーやガルの文化を見下す書き込みが多かった。
書き込みの数からして少なくなさそうだし、
他のトピでも5ちゃんルールをガルにまで持ち込もうとするような書き込みを見受ける。
ここはあくまでガルちゃんであって、女版5ちゃんねるだとか勝手に勘違いしてる。
ガルちゃんの荒らしの中に5ちゃんから流れて来た人が多そうなんだよね。
時代も違う、利用者の層も異なるのにどちらが上とか下とか比較は意味はないと思う。
そんなに5ちゃんが素晴らしいならそこに戻ればいいだけなのに。
ガルちゃんに参加してる以上、ここの文化やルールを尊重するのがマナーだと思うけど。+2
-3
-
328. 匿名 2023/08/27(日) 19:06:10
>>168
私はかかわりたくないと思っちゃう+3
-1
-
329. 匿名 2023/08/27(日) 19:09:16
>>291
音楽の話だけど、プロの演奏家より
ブラバン経験者レベルの素人の方が音楽家ぶってたからこれは本当だと思った+7
-1
-
330. 匿名 2023/08/27(日) 19:18:12
>>5
何事も見下す強烈な女性がいたよ。
誰に対しても「バカだから」「話にならない」「くだらなくて」とか、そんな発言ばかり。
確かに高学歴で稼いでるみたいだったけど、しょっちゅう誰かと揉めてるし、人は離れていくから友達もいないし、学歴があっても大事なところが欠落してると思った。+21
-0
-
331. 匿名 2023/08/27(日) 19:54:51
>>7
どうぞ落としてくださいとしかw
こういう人種がトップにいる会社とか辛い思いするの目に見えてるもの+23
-0
-
332. 匿名 2023/08/27(日) 20:18:25
>>214
お互いがお互いを…というけど、こんなアホな面接する人のこと理解してあげる必要なんてないと思う+16
-0
-
333. 匿名 2023/08/27(日) 20:19:09
>>2
憶測で決めつける人多すぎ😂+7
-0
-
334. 匿名 2023/08/27(日) 20:22:27
ここで以前「見下し要員」って言葉を知ったけれど、同じ失敗をしても見下さないと決めた方の人には、何をやらかしても「いいのよおー」と全肯定、些細な仕事を大袈裟に「なあーんて素晴らしーの。世紀の大成功」と薄気味悪いくらい褒めちぎるんだよね。
一方見下すと決めた方には真逆の態度。
同じ人間の言動とは思えない極端さに病気を疑いたくなるレベルと、驚いて見ていたけど、見下す人間を作らないと生きて行けない人って、そう言う事だったのかと勉強になる。+7
-0
-
335. 匿名 2023/08/27(日) 20:29:16
>>333
横だけどあなたの目は節穴かい?
憶測でも何でもなく火を見るより明らか明らかじゃん、地域たたき、身体的叩き、異性叩き、職業叩き、ありえない様な暴言にも大量のプラス、なんかもう頭おかしいレベルだよ+3
-3
-
336. 匿名 2023/08/27(日) 20:30:48
>>1
99%が人の幸せを喜べない|喜んでいるフリは必要ない - YouTubewww.youtube.com大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。〔メールマガジンの詳細はこちら:https://taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場)https://daisozan....
他人の幸せを喜べない【脳×マインド×潜在意識】 - YouTubewww.youtube.com読むだけで幸せ脳になる無料メール講座(9日間)登録受付中です♪↓↓↓https://ws.formzu.net/fgen/S35910524/ラジオ番組【ゆる生き心理セラピートーク】stand.fm 配信中!https://stand.fm/channels/60354a0685b142d0d8fc450dチャン...">
+0
-0
-
337. 匿名 2023/08/27(日) 20:34:00
>>17
上司がこれ。
自分は長年やってるから知ってて当然なだけなのに、新人さんや異動してきたばかりの人など、知らないのが当然の人のことを「あの人まだよく分かってない」って見下してる。
上司としても人生の先輩としても、全く尊敬できない。+19
-0
-
338. 匿名 2023/08/27(日) 20:36:50
>>7
あ、落としてもらって構いません。
面接で御社の体質を知ることができ、入社の希望はありませんので。
それでは失礼します。+22
-0
-
339. 匿名 2023/08/27(日) 20:40:13
この人の事?コンビニに居ます
1人で2つのアカウントを使って引用ツイートもしてます
特定されてる状態で何を考えて居るのでしょうか+2
-0
-
340. 匿名 2023/08/27(日) 20:40:15
多い
若い子なんて特に
謙虚なんて言葉知らないんじゃないかな
学生でも平気で容姿ディスってきてなんか気持ち悪い
私学生の時なんて大人の女性なんて視界に入ってなかったのに
+7
-0
-
341. 匿名 2023/08/27(日) 20:42:29
>>56
甲子園の決勝で見た。以前から東京のマスコミは台風が東北・北海道を縦断している時に「東京が晴れて良かった」と言ってたけど。+4
-0
-
342. 匿名 2023/08/27(日) 20:42:50
まず優しい人間は人の容姿の悪い所なんて思いつかない
優しい子供持ってるお母さんは分かると思うけど
優しい人って心の中も優しいから意地悪な人の気持ちが意味分かってないから+9
-0
-
343. 匿名 2023/08/27(日) 20:44:00
>>340
昔より年上が怖くないのか、会社でも太々しくて図々しい子いるよ。
若手の中でも飛び抜けて仕事できないのに、あ私1人でできないので同行お願いしまーすとか。
てめー何年もやってまだ1人でできないのかよと思った。
私先輩でもないし、引き継ぎでちょっと関わっただけだし断ったよ。後で上司経由で「好意でやってくれないかな?」と言われたけど、好意だったらやりません、と再度断りました。+5
-0
-
344. 匿名 2023/08/27(日) 21:05:24
お互いが下からの態度を取れば平和なのに一方が上からの態度を取ると輪が乱れる+6
-0
-
345. 匿名 2023/08/27(日) 21:20:00
>>25
万引きリスカしてた元祖メンヘラ同級生は、高校時代にぽっちゃりな親友?にブスとかデブとか服ダサいとかめっちゃダメ出ししてたわ。私にはいつも毒親だとか彼氏がDVとか不幸自慢してきた。多分今ガル民だと思う笑+0
-1
-
346. 匿名 2023/08/27(日) 21:22:45
>>337
横だけど同感。
自分語りになるけど、新人の頃上司から毎日の様に怒鳴られまくってて自信喪失していたんだけど、ある時お局が割と人に迷惑をかけてしまう単純ミスを何度も平然と繰り返していて、だけど上司からお局に注意をして機嫌を損ねて拗ねられたら、仕事が回らなくなるから注意出来ない、だから私がお局と同じミスをした時に人前で大声で怒らせてくれと頼まれて愕然とした事ある。
更に上司から怒られた後、お局から「あんな単純なミスをするなんて、今年の新人はダメなんだから」とバカにしきった表情でトドメの一言を言われた時には脱力したよ。
あなただろうがって。+13
-0
-
347. 匿名 2023/08/27(日) 21:23:25
>>9
ほんとに。
人には理想や期待を押し付けるのに
自分は人からの理想や期待に近づこうとすらしない
婚活市場でもよく見ますね。+3
-0
-
348. 匿名 2023/08/27(日) 21:32:53
>>2
嫌いな○○がいつも共感できない
自分に合わないとかはあるけど、人が手がけたものにそこまで強いマイナス感情抱いたことがないから
ああいう感情も結局は見下しから来てるんだと思ってる
どうせこういう人が作ってるんでしょ、って決めつけてる雰囲気だし+5
-0
-
349. 匿名 2023/08/27(日) 21:35:02
>>126
ネットだけだよ。やっぱり現実世界の人は、心の中は知らないけど表面では親切だし優しい人の方が多いよ。現実世界では意地悪って思われる方が不利だからね+6
-1
-
350. 匿名 2023/08/27(日) 21:41:23
見下す人って、他の人が先に知ってたりより多くを知っていても、知ってる分かってるってしっかり言うよね。
よって、会話が成り立ちません!!+5
-0
-
351. 匿名 2023/08/27(日) 21:49:49
>>8
団塊世代なんか多いわけないだろ
団塊世代っていくつか分かってんの?w
+5
-2
-
352. 匿名 2023/08/27(日) 21:54:28
人間はマウントをとる生き物さ+2
-2
-
353. 匿名 2023/08/27(日) 22:05:59
何だかんだ、ブルーカラーに多い。
ホワイトカラーは思ってても、口や態度に出さない+4
-10
-
354. 匿名 2023/08/27(日) 22:20:36
>>353
いやー、前の職場にいた早慶の女性、なぜか女子大の人を目の敵にして意地悪しまくっててすごかったよ…
+8
-1
-
355. 匿名 2023/08/27(日) 22:23:07
>>346
言葉にならないくらい腹立たしい。
何て卑怯な上司だろうか。お局が拗ねようが、ミスはミスとして指導するのが上司の役目のはず。それもできずに、弱い立場の346さんに泥をかぶせて恥ずかしくないのか。心底軽蔑する。本当に嫌な思いをされましたね。+17
-0
-
356. 匿名 2023/08/27(日) 22:44:32
>>213
仮想敵w
生きるの大変だな+3
-0
-
357. 匿名 2023/08/27(日) 22:53:58
>>7
離席した瞬間残りっ屁くらわしたいわ+8
-0
-
358. 匿名 2023/08/27(日) 22:56:05
>>1
有吉やマツコが人気になったのって、相手をバカにしたい人が多くなったからだと思う。
誰かがこき下ろされてるのを見るのが楽しいんだよね。
ひろゆきや呂布カルマが人気になったのも同じ理由。+14
-0
-
359. 匿名 2023/08/27(日) 22:58:45
>>12
どんな職場よ+0
-2
-
360. 匿名 2023/08/27(日) 23:07:26
>>8
自己紹介じゃん
気持ち悪い親父+2
-0
-
361. 匿名 2023/08/27(日) 23:09:59
>>25
ネットでも同じ+1
-0
-
362. 匿名 2023/08/27(日) 23:15:35
>>7
ごめん。
このままだと
帰るけど、
いい?+35
-1
-
363. 匿名 2023/08/27(日) 23:27:20
>>335
333だけど、憶測で決めつけたコメント書く人多いってことなんだけど…
「あなた◯◯でしょ。だから◯◯なんだよ」とかさ。+4
-0
-
364. 匿名 2023/08/27(日) 23:29:39
>>67
破綻前のJALがそうだった。
パイロット、CAをハイヤーやタクシーがお迎えしていたから、何者かになったような気分の人が多かった。+8
-1
-
365. 匿名 2023/08/27(日) 23:29:56
>>35
ほんと見下す人多いです。目の前では丁寧に話してくれる人でも、離れたらあからさまに悪口を言われてのが聞えて切ない(TT)
昔、お金持ちばかりが集まってる習い事をしてました。上品で教養がありとても親切で、こんな私を誉めてくれました。それに比べて職場の先輩は、人を見下してけなして優位に立とうとする、席を外した人の悪口を言う、新人で仕事も分かってないから意地悪もやりがいがあったみたいで追い込まれてメンタルクリニックでカウンセリング受けました。仕事は時給900円、メンタルクリニック診察と薬代で4000円も払いました。割に合わん(TT)+12
-0
-
366. 匿名 2023/08/27(日) 23:55:33
>>364
同じことだけど、朝日新聞の記者。
社旗立てた黒塗りで取材。何も勉強してこないから理解させるのが大変。
日経みたいに足で稼げよ。+4
-0
-
367. 匿名 2023/08/28(月) 00:10:07
>>238
自ら専業主婦と関わるトピに行きすぎなんじゃない?
私いま兼業、独身時代もガルしてたけどトピックとかで、
そこまで専業主婦が態度デカいみたく思わないし。
捉え方だから仕方ないか。
+4
-3
-
368. 匿名 2023/08/28(月) 00:34:43
おまえが普段からやってるから気になる、不愉快は鏡。同族嫌悪。おまえが自分は違うと自身を客観視できてない証拠。+1
-3
-
369. 匿名 2023/08/28(月) 00:49:16
>>1
良い話のアラを探して「どうせ〜」っていうのはネガティブな性格なだけで、見下すとは意味が違う気がする。+3
-1
-
370. 匿名 2023/08/28(月) 01:17:02
便乗タイプ
低偏差値卒が最近の慶応叩きに便乗し
かれらは非常識だとかお坊ちゃま集団とか
近所 知人の高学歴 慶応卒の人を一緒にし叩いて見下し
うっぷんを晴らす
普通の人はそれとあの人物は関係ないだろうと笑っていることにさえ気づけない。
+2
-1
-
371. 匿名 2023/08/28(月) 01:55:50
他人をバカにすることが趣味なんですか? そんな人だと知られております+1
-0
-
372. 匿名 2023/08/28(月) 02:12:27
>>7
ジャルジャルでやってほしい
+6
-0
-
373. 匿名 2023/08/28(月) 02:14:01
>>12
多い!年下からも仕事歴浅い人からも見下される。めちゃくちゃ仕事できないとかじゃないけどなんでかなあ、私は全員に敬語だけどみんなタメ語になる+7
-0
-
374. 匿名 2023/08/28(月) 02:16:05
>>325
大喜利始まってるから私も見に来る+9
-0
-
375. 匿名 2023/08/28(月) 04:07:16
自分にコンプある人ほど他人見下しがちだよね。+10
-0
-
376. 匿名 2023/08/28(月) 04:30:37
>>7
録音されて曝されてブラック企業認定されるけど、どうする?と言い返されろ。って思われそうだな単純に+4
-0
-
377. 匿名 2023/08/28(月) 05:19:30
>>7
法政だけど学歴コンプないんですか?+2
-2
-
378. 匿名 2023/08/28(月) 05:22:09
見下されるのもバカにされるのもムカつくんだけどさ、相手が下を見てないと安心できない不安定な人だから100歩譲って仕方ないとして、見下して相手に不快な思いをさせたならせめて結果出してくれよと思うのに、全然結果出さないどころか勝手に落ちていくじゃん
努力しないからこその転末なんだろうけど、誰かを巻き込むくらいなら1人で落ちていってほしいわ+5
-3
-
379. 匿名 2023/08/28(月) 05:28:23
>>12
うちもそうー!
自分以外はバカだと思ってる勘違い野郎ばっかり!!
いい年して会議の時すら「くだらねー」って思ってるアピールなのかダルそうにスマホ見てたり、
既婚者オバサンが若い独身者にマウントしてたりとか、周りに気を遣えない人間が本当に多すぎ。+7
-1
-
380. 匿名 2023/08/28(月) 06:42:28
ザコだから些細なことでも自分を上にしなければならない防衛反応なんだよ+1
-0
-
381. 匿名 2023/08/28(月) 07:00:09
>>21
私、普段から見下されるようにしてるんだけど、まんまと見下してくる人は本当に低スペだよ。
人の本質がわかって楽しいよ。+16
-1
-
382. 匿名 2023/08/28(月) 07:23:43
>>1
貧すればドンする
どんな人でも貧しくなれば余裕なくなるから
みっともないことをやりだす
食べ物なきゃ餓死する前に万引きとか
+2
-0
-
383. 匿名 2023/08/28(月) 07:24:23
まさに今
日本は貧乏になってるから強盗が多発
こんな日本じゃ無かったのに
みんなあいつのせい+1
-0
-
384. 匿名 2023/08/28(月) 07:25:00
>>381
私もです。でも私は誰に対しても敬語で気配りしてます。そしたら見下す人大集合してぴったしくっついてきます。その人の本質や人柄がよくわかりますよね。+6
-0
-
385. 匿名 2023/08/28(月) 07:26:41
>>7
受かったとしても奴隷だね
+6
-0
-
386. 匿名 2023/08/28(月) 08:22:29
隣人がとにかくあら捜し大好きなんですよね。
私の母親が寝たきりの為に訪問看護や訪問診療を利用するのですが、そのたびに玄関のドアを大きく開けます。
何でもない日は開けないのに、本当にわざとなんだろうなと溜息しか出ません。
あとはデイサービスを利用していて、帰ってくる時間帯も把握している←怖い。
時々、これまた玄関のドアを開けっぱなしにします。
何がしたいのか溜息しか出ませんよ。+3
-0
-
387. 匿名 2023/08/28(月) 08:26:56
>>346
うちの職場もそんな感じ。
流石に身代わりに怒鳴らせろは言われたことないけど、
言いやすい人・後から入った人には全然大したことじゃないこともここぞとばかりに注意するのにお局のミスには何も言わず(言えず?)スルーしたり、なんなら「敢えてこうしてるのかと思いました〜」とヨイショor「珍しい〜よっぽど疲れてたんですね💦」みたいに恭しくフォローしててアホらしくなった。
+5
-0
-
388. 匿名 2023/08/28(月) 08:27:09
>>238
まぁ、早速あなたのコメにもマイナス付けてるの専業だろうしね。
ガルの最大勢力だから。+2
-0
-
389. 匿名 2023/08/28(月) 08:42:13
>>384
見下さない人を助けるといい人脈ができるし、
見下さない男性と付き合うといい結婚ができますもんね。
見下されるのって便利ですよね。+9
-0
-
390. 匿名 2023/08/28(月) 08:44:46
>>96
ネチネチ言われるのは勘弁だけども、仕事の間違いならきちんと指摘してほしいし有難いけどな+5
-0
-
391. 匿名 2023/08/28(月) 08:51:44
もう根性論が通用しなくなって来て、頑張れば自分も上がれる!精神では無く
「誰でもイイから引き摺り下ろしてやりたい!」と言う、自身の精神安定の為に他人を傷つけ
自己のプライドを保つ、日本人が増えたって事でしょう?
昨今の外観至上主義も、他の事柄と違い「ブスが自分の嫌う美人にブスと見下せない」ストレスから、神経病んで
整形したい・整形する為のお金稼ぎは何をしても厭わないと言う人、出て来てるのよ……
これも全部「経済・精神共にゆとりが無い」事で、日本人特有の偏った完璧願望がそうしてるのかもね?
答えが出てる(見えてる)他人との差に神経を病み、他人のアラや欠点を見つけ、指摘する事でプライドを保つ
そんなさもしい人間が、日本もどんどん増えてきてるのよね……
美貌と財産と太い実家の話は、ガルでも過剰に噛みついてる人よく見かけるもん、嘘か真が解らない事でさえアレなら
実際、目にした事実なら、一言嫌味でも申さなきゃ我慢出来ない人も現実居るんだろうと。+4
-1
-
392. 匿名 2023/08/28(月) 09:13:16
>>381
同意。
信用してはいけないヤツが明確になるよね。イキがってる女は大体過去の彼氏に金銭を要求してる。
成功体験をベラベラ話されたすごくヤバい女のその母親も同じことしてた+5
-1
-
393. 匿名 2023/08/28(月) 09:19:03
>>279
大変でしたね。
自己愛のいる職場だったのかも。+1
-0
-
394. 匿名 2023/08/28(月) 09:22:08
最近は
指摘する事でプライドを保つ
指摘ではなく攻撃して他人を見下し優位に
私はあなたより素晴らしいんだと自己満足を得ようとする人物が増加+5
-0
-
395. 匿名 2023/08/28(月) 09:31:57
アラフォー独身の元友人は、元々プライド高いのもあって見下しマウントがすごかった。
見下し癖みたいなのは昔からだったけど、加齢と焦りからかさらにエスカレートしてて怖い。
私(既婚子あり)に上から子育てのアドバイスしたり、粗探しするようなことしてさりげに貶してくる。
だから結婚もしてない、子供もいない自分にコンプレックスあるのが見え見え。
「そんな性格だから結婚できないんじゃない?」って言葉が喉まで出かかったけど、相手と同じことしたくなくて堪えた。+0
-2
-
396. 匿名 2023/08/28(月) 09:36:20
>>394
いるいる。
そいつは心理カウンセラーの資格取っただけで他人より優位に立てたつもりでクソバイスと指摘がすごかった。
異常に言葉選びが上手くて、正論に聞こえるんだよね。
でも実際は、そいつが満足したいだけのただの攻撃でしかない。+3
-0
-
397. 匿名 2023/08/28(月) 09:39:38
>>64
「これは圧迫面接ですか?
御社の会社ではパワハラが横行していますか?」+4
-0
-
398. 匿名 2023/08/28(月) 09:40:29
自信がないんだよね。
今の自分の在り方を正当化するために自分を上げるのではなく周りを下げることでしか楽になれない。一時的ににだけど。+6
-0
-
399. 匿名 2023/08/28(月) 09:41:21
>>7
謝らなくていいですよw+1
-0
-
400. 匿名 2023/08/28(月) 10:00:47
>>396
心理カウンセラーの資格も千差万別
1回の講習でOKという
ユキポンのおやじさえもってる心理カウンセラーの資格もある。
+4
-0
-
401. 匿名 2023/08/28(月) 10:06:27
見下されたときその内容を相手に復唱するように何々なんだねと言うと自分の言ったことに気付くようだ。昨日夫で試して確信した。+10
-0
-
402. 匿名 2023/08/28(月) 10:14:30
>>381
こういう人は見下されてもビクビクせず妙に堂々としてるからバレてると思うよ+0
-0
-
403. 匿名 2023/08/28(月) 10:24:34
>>353
知り合いの夫とわたしの兄口や態度に出しまくりだよ+1
-1
-
404. 匿名 2023/08/28(月) 10:57:51
>>402
バレても何も変わりませんよ。
私は堂々と見下される事をします。
堂々とマニアックな趣味を楽しみ、堂々と質素な生活をして、堂々と無理なことは無理と言います。+10
-0
-
405. 匿名 2023/08/28(月) 11:03:18
こういう匿名SNSで承認欲求を満たそうとしてる人はどうにもならない。
赤ちゃんが泣き叫んでる状態を言語化するとこんな感じなんだろうなーって。+4
-0
-
406. 匿名 2023/08/28(月) 11:08:01
>>12
私は友達に見下す人多かったわ。
なんだろうね
私美人だし成績も良かったし
あんたらより全然格上だけど?って思ってる。
見下して来た友達モラハラ旦那とか離婚繰り返しててざまぁって思ってるww
+6
-2
-
407. 匿名 2023/08/28(月) 11:12:43
>>305
そしてそういう金持ちは人も集まってくるからさらに幸せになり
逆の人は人が離れていくからさらに不幸になる+2
-0
-
408. 匿名 2023/08/28(月) 11:17:45
>>56
見下してないのに「何県?」とか聞いてくんなって思う+3
-1
-
409. 匿名 2023/08/28(月) 11:21:47
>>1
人を見下してる顔ってわかるよね
ちょっと下の方をジトーって視線で見る+6
-1
-
410. 匿名 2023/08/28(月) 11:22:11
>>324
ズイルwwなんかの呪文かと思ったw
ヤクザとかヤンキーが喧嘩に負けたときなぜか「今日はこれで勘弁してやるよ」とか「今日はたまたま本気出してなかった」みたいな捨て台詞言うやつ?+3
-0
-
411. 匿名 2023/08/28(月) 11:26:01
>>140
自分が一番バカって言うね。
慣用句を知らないで言葉通りにしか理解できなくて「別に○○してないじゃん。てかその言葉遣いババくさい」とかレスしてくる奴いた。で、ババくさいって要らない事付け加えて更に優位に立ってダメージ与えてると思ってる。みっともない。+3
-0
-
412. 匿名 2023/08/28(月) 11:26:05
私地方から上京してきたんだけど、大学とかでノリで「田舎者」「かっぺ」とかいじってくる人いる!逆にその人の方が自分に自信ないのかなとか過去に何かあって歪んじゃったのかな??とか思っちゃう…+4
-0
-
413. 匿名 2023/08/28(月) 11:26:37
>>4
てことは、私をむやみやたらと見下したりなめてくる人は何に怯えてるんだろう+7
-0
-
414. 匿名 2023/08/28(月) 11:28:55
>>59
これはあまり当てはまらないような…
私の周りだと、努力して地位を勝ち取ってなお人を見下してる人って結構いるよ。+5
-0
-
415. 匿名 2023/08/28(月) 11:29:11
今までの経験上、客観的に見て負けてる方が何故か相手を見下す
一番わかりやすかったのが、職場のアラフォー独身低身長ぶさ男が外部のめっちゃイケメン高身長・高年収と話した後だけそのイケメンのマイナスなことを他の上司に愚痴る
自分は負けてない、って自己防衛してるんだろうね+4
-0
-
416. 匿名 2023/08/28(月) 11:35:21
なんていうか
普段障害者とかあまり見かけないし
見かけると自分は果たして一生懸命頑張れていたかなって思う
なんか恥ずかしくなるんだよ
出来ること増えて自分の中で自分がお山の大将、自分が1番正しいって
学んだこと全部覚えてる訳じゃないし普段から尤もらしいゴタク並べてみても全て経験してきた訳じゃないじゃん
色々決めつけて物差しで測っちゃう、足切りしちゃう
懐に一度も入れずに話を聞かない
そういうの無くしていけたらなって思うよ
目の前の今をちゃんと見れてるかなって思うよ
私はちゃんと周りの人の今も見て進みたい。
バカだからヒエラルキーもろくにわかんないしさ+1
-0
-
417. 匿名 2023/08/28(月) 11:39:15
がるちゃん民が代表
ネガティブポイントみつける天才+1
-2
-
418. 匿名 2023/08/28(月) 13:35:33
人を見下してないと死んじゃう人達なんだと思ってる
どう考えてもまともな人が離れていくし一生孤独なんだろうなと思って哀れんでるよ、腹立つけどね+5
-1
-
419. 匿名 2023/08/28(月) 15:03:38
>>4
まるで迷子のキツネリスのようにね+1
-1
-
420. 匿名 2023/08/28(月) 15:08:26
上京して学生の時、江戸川区民(他の区民の皆様には恨みはなく、いいところだと思う)に田舎出身であることと、田舎の特色をかなりバカにされたことがある。オカチメンコみたいな顔の人に。
あの人、うちの実家の近くの駐車場が江戸川区より高いの知らないんだろうな…言わんかったけど+2
-0
-
421. 匿名 2023/08/28(月) 15:38:07
中学のときは俺のほうが頭が良かっと
高偏差値大に進んだ人に
小テストでまぐれで勝ったことを
今でも言ってる低偏差値高校全滅の中卒がいる
見てて哀れになる
これしか威張れるものがないんだろな。
+2
-1
-
422. 匿名 2023/08/28(月) 18:06:33
>>213
毒親が子供に対して
みながおまえは優秀だが子はとか
父親は竹を割ったような性格だが お前の子は...と
俺は他人から評価されているんぞ
それに比べてお前はとか
実際は誰からも評価されず
身近にいる子供をバカにして おれは賢かったのにお前はバカだと言ってプライドを保っている
愚かな人間である
他人から子供の悪口を言われて平気な親がいるだろうか またそのようなことを言う大人がいたら
大問題である
(親子の陰口を言う方がまとも)
ここまでくると知能も性格も精神も破綻している
もしも子供が賞状でももらって来た日には
夜にその賞状を捨てるか燃やす行為を行うだろう。
+2
-0
-
423. 匿名 2023/08/28(月) 19:03:13
>>389
ああそうか…そうですよね。見下さない人もいますよね。+2
-0
-
424. 匿名 2023/08/28(月) 22:23:01
>>315
接骨院で圧迫面接されたら面食らいますね+0
-0
-
425. 匿名 2023/08/28(月) 23:18:00
>>381
敢えて下手に出て見下してくる人を見下すという高等な手段ですね+1
-0
-
426. 匿名 2023/08/29(火) 00:49:56
>>213
低層のひとの考えは理解し難いことが多すぎる
sにmという人物が
Sは高校卒業後定職につけずにバイトの繰り返し
30の時、ゴルフの練習所のバイトのの時
お客のwさんと出会いし
顔の広いwさんに就職を頼み込み県下でも有名企業に入社が出来た
mはN車のセールス
成績は下位
wさんの以前の担当が栄転し
担当となった
ある日、売上最悪なことを話し顔の広いwさんに泣きつき客を紹介してもらい
成績は上位に
ある年、wさん時代横が火事になりもらい火で自宅も家事に
ちかくのマンションに
そのような時にっ普通の人ならwさん宅に大変でしたねと行くものだが
あれほど世話になったsにmは行きもせず
そのことを訪ねてみると
考えられない返答が
あのひとは終わり
家が火事になり貧乏になった
利用価値がない
紹介してもらった顧客はたくさんあるから問題ないと見下していた
聞いててコイツラなにを考えてるのか解らなかった
家事になったとしても持ち家ならば火災保険に入ってるだろうと思わないのか
しかしこの二名子供の頃から借家で火災保険という概念がない。
wさんは仕事についてはあいまいにお茶を濁していたが
外資のお偉いさん 給料は彼らの数十倍
すべてあのれを基準としているので
給料とか学歴も変わらないと信じている
それ以前に人として最悪
それを知ったwさんの知人は
sにmをすぐさまに切り
sは会社のバレて左遷
Mは顧客はなくなり辞職
彼らのような人の考えは理解し難いところが多すぎる。
+1
-0
-
427. 匿名 2023/08/29(火) 10:53:20
>>381
育児中にデブスノーメイクになったら、びっくりするくらいに人の対応が変わった。たいして変わらない人とだけ付き合うことにしている。
あとうちの実家のことを情報を集めてすり寄ってきては使えないと去っていく人、いろいろいるので興味深く見ているわ+0
-0
-
428. 匿名 2023/08/29(火) 12:45:30
オンライン勤務で家でTシャツで仕事していたら
隣の夫妻が
遊んで自宅でブラブラしてるクビになってると
近所に言いふらしていた
善人そうな顔して
悪口を言ってることは噂になってたけども
まじで息子も嘘つきで最悪な親子なんだな。+0
-0
-
429. 匿名 2023/08/29(火) 16:06:58
>>419
ポエム?+0
-0
-
430. 匿名 2023/08/29(火) 16:14:33
>>415
パワーワードがてんこ盛りすぎて気の毒になってきた+0
-0
-
431. 匿名 2023/08/29(火) 21:47:46
下層の他人を見下し感は
最近ますます度を越してる
彼らの常識は非常識であり
考えも理解できなくて当然である
彼らのような人間のことで頭を悩ますことは時間の無駄である。
彼らは何にでもこじつけを行い
他人をバカにすることには長けている
これは幼児の時から得た精神安定方法であるかと思われる
こんなことも理解できないのと人を見下し
あたしは賢いと微々たるプライド 精神を満足させている。
+4
-0
-
432. 匿名 2023/08/30(水) 05:04:25
>>272
某ネズミ国系列ホテルでやられたよ😇
圧迫っていうかもうストレス発散みたいな嫌味を薄ら笑いで言われた+1
-0
-
433. 匿名 2023/08/30(水) 13:31:44
中学の時から低偏差値だけども
他人をバカバカ言って見下してる男子がいたけども
高校は県内の超低偏差値さえ受からずに他県の偏差値28へ
そこでもついて行けずに三ヶ月で退学
どうしてるのやらと思ったら
知人から闇バイトとネット工作員のバイトをして逮捕されたと
ある掲示板で書いてる文書を見たがバカ丸出しと言うか
意味不明の文章
それも他人を見下した文章で呆れるやら笑える
このような人は一生涯治らないんだなと。
+1
-1
-
434. 匿名 2023/08/30(水) 13:41:29
>>432
そのような人物雇ってると
九州の〇県のホテルのようになるのに
良い人材が来なくなり倒産
いまはK国企業のものに。+0
-0
-
435. 匿名 2023/08/30(水) 17:49:44
>>433
マイナス押してるのは逮捕された人と同じ穴の狢かも
+1
-1
-
436. 匿名 2023/09/01(金) 09:08:32
揚げ足を取って見下して喜んでる人は多い
しかし本人は揚げ足をとったつもりだろうが
言ったことや書いてることが大外れで
反対に見下されてることに気づかぬ人が多々いる
きちんと調べてからにすればいいのに。+2
-0
-
437. 匿名 2023/09/25(月) 14:52:57
>>413
自分がバカにされたら崩れてしまうほどの自己肯定感のなさ
自信がないんだよ+0
-0
-
438. 匿名 2023/09/25(月) 14:59:39
>>37
そうだと思う
今まで自分がされてきたことを相手(コンプレックスを刺激される人)にぶつけてるだけ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する