-
501. 匿名 2023/08/26(土) 21:46:02
>>326
育ったところが湘南ライフタウン
藤沢と茅ヶ崎にまたがっているからライバルとか上とか下とか考えたことなかったわ
お互い不便で大変よねって感じ
+30
-0
-
502. 匿名 2023/08/26(土) 21:47:30
>>426
同じく。どこらへんかわかる!+5
-0
-
503. 匿名 2023/08/26(土) 21:49:41
>>15
湘南の事も『あそこは自意識の高い方々が住んでいらっしゃる場所だから』みたいな事を言ってたよ😂+64
-0
-
504. 匿名 2023/08/26(土) 21:49:43
>>430
メリーさんに限らず横浜駅周辺(というか都市部)は色んな人がいるから、偏見の目で見ないようにスルーするスタイルが染み付いちゃってるよね。
他県から来た夫と横浜駅で買い物してた時、ホームレスが歩いてても顔色ひとつ変えていなかったら、後で「見えてないの?!」ってビックリされた。+38
-0
-
505. 匿名 2023/08/26(土) 21:52:27
>>63
海老名は間違ってる。
厚木に対抗心メラメラの元田んぼだらけのど田舎だから。+34
-7
-
506. 匿名 2023/08/26(土) 21:53:46
>>107
野毛が良くて山手がダメなんてどんな価値観よ。
飲み屋が好きなだけ?+14
-0
-
507. 匿名 2023/08/26(土) 21:54:19
>>504
似たような話で沖縄で付き合ってと男と横浜で買い物しててら当時ショップ店員からの声掛けスルー当たり前なのに何で?お前スゲェ、無視してる!よく出来るな!聞こえてないのかと思った!無視すんなよ!ってうるさかった。+20
-0
-
508. 匿名 2023/08/26(土) 21:55:33
>>105
町田よりちょいと少し小田原方面だけど私も認めてなかったよ。
皆んなそうだと思う。+5
-0
-
509. 匿名 2023/08/26(土) 21:55:50
>>499
こんな記事見つけた+3
-0
-
510. 匿名 2023/08/26(土) 21:56:55
友達への誕プレに困ったらYOSHIDAに行ってたな~ 懐かしい+13
-0
-
511. 匿名 2023/08/26(土) 21:57:06
+4
-0
-
512. 匿名 2023/08/26(土) 21:59:06
>>506
マツコは気取って見えるのが嫌いらしい
私立小も嫌いだった記憶+28
-0
-
513. 匿名 2023/08/26(土) 22:00:35
>>373
横浜市はそういうの割とあるよね。
IKEA港北も都筑区だし。まぁIKEAは港北インターの近くだからだけど。+11
-0
-
514. 匿名 2023/08/26(土) 22:01:05
>>438こだわりやと成城石井入ってほしい
ぜひ頼む
+5
-0
-
515. 匿名 2023/08/26(土) 22:01:50
>>275
藤沢駅なら車不要。バスも多いし。
藤沢から大船、藤沢から辻堂は道が混んで大変。
駅周辺から海側も道が狭くて混んでます。
電動自転車があれば便利。+19
-0
-
516. 匿名 2023/08/26(土) 22:01:55
大船駅って鎌倉市だったんだ
ずっと藤沢市だと思ってた+5
-9
-
517. 匿名 2023/08/26(土) 22:02:57
>>501藤沢も茅ヶ崎も田舎だよねw
+36
-0
-
518. 匿名 2023/08/26(土) 22:03:59
>>394
保土ケ谷で育ったけど、保土ケ谷は田舎でした。。+13
-0
-
519. 匿名 2023/08/26(土) 22:04:01
>>30
免許なくても困らない神奈川に居たので他県に引っ越して自分のマイノリティ具合にビビってる+26
-0
-
520. 匿名 2023/08/26(土) 22:04:09
>>478
悲しいよねー。
私が1番悲しいのはフロムが無くなったことだな。あの垢抜けきれない雑多な感じが好きだったのよ。+8
-0
-
521. 匿名 2023/08/26(土) 22:05:46
>>65
それ、茅ヶ崎、藤沢、平塚+31
-2
-
522. 匿名 2023/08/26(土) 22:05:47
>>516
駅は横浜市栄区、ほかは鎌倉市。現在してるよ。+10
-0
-
523. 匿名 2023/08/26(土) 22:08:20
>>521
横浜市保土ケ谷区民ですが、35年くらい前の小学生時代は皆、だべ使ってましたよ。+10
-3
-
524. 匿名 2023/08/26(土) 22:10:06
>>117
丹沢、大山など、西は大自然が素晴らしいんだよ。
+27
-0
-
525. 匿名 2023/08/26(土) 22:11:17
>>11
神奈川県民で町田を神奈川にしてって人いないと思う+35
-2
-
526. 匿名 2023/08/26(土) 22:13:16
>>3
リス園が欲しい+13
-4
-
527. 匿名 2023/08/26(土) 22:14:25
>>517
海から離れるともうヤバいw
住民以外はあんまり足を踏み入れないから未開の地って思われているかもw+15
-0
-
528. 匿名 2023/08/26(土) 22:14:56
>>525
もう神奈川だしね(錯乱+24
-2
-
529. 匿名 2023/08/26(土) 22:15:09
>>525
そう?神奈中走ってんじゃん+29
-1
-
530. 匿名 2023/08/26(土) 22:15:42
>>110
食べ慣れてるからだと思うけど、バランスが良いんだよね。
旅行じゃなくても買って食べちゃう。
横浜炒飯弁当が好き。+31
-0
-
531. 匿名 2023/08/26(土) 22:15:47
>>520
サトームセンとドムドムあったね笑
クレープも好きだったよ寂しいなぁ+13
-1
-
532. 匿名 2023/08/26(土) 22:17:09
この間アド街で西谷がやっててざわついてたな
取り上げるところあるの?と
星天クレイとかできて相鉄沿線は賑わいそう+7
-0
-
533. 匿名 2023/08/26(土) 22:18:10
>>8
黒岩知事はちゃんと働いているのかな?+37
-0
-
534. 匿名 2023/08/26(土) 22:19:03
>>28
私も。9教科を筆記テストで2年生の冬にやるって、実質もうそれ受験の入試じゃんね。
しかも変な技術のラジオの何かとか、絵の構図がどうとか、実技系筆記は合わないのは本当に合わなかった。今の方がずっと楽。+26
-0
-
535. 匿名 2023/08/26(土) 22:19:03
>>486
チャリで汚い工場地帯を通って、武蔵小杉の駅前フロムのちゃうちゃうによく友達と通っていた松阪世代です。
学生時代に中央線武蔵小金井駅、仕事で東急目黒線武蔵小山駅を利用していました。
同じく地元民は武蔵小杉はコスギと言っていました。武蔵小金井は隣駅の東小金井とセットでムサコ、ヒガコと呼ばれていた気がするし、武蔵小山も職場やそこに来るお客さんたちもムサコと言っていたような。気がしないでもない。その土地の利用期間が数年だからちょっと記憶が定かではない。
でも武蔵小金井、武蔵小山それぞれの地元の人もいやいや地元民はムサコなんて言わないしと思っているのかもしれない?
つまりは他から来た人が呼ぶ呼び方がムサコなのかも??と思いました。ムサコ論争、かりそめ天国でやってほしい。+0
-0
-
536. 匿名 2023/08/26(土) 22:19:37
>>80
言いたい事はわかるんだけど、横浜はド田舎的な場所も含めて横浜なんだから仕方なくない?
横浜駅&桜木町近辺しか横浜ヅラするなと言われても、実際鶴見も日吉も横浜なんだからさ。
新横浜出身だけど、どこ出身?って聞かれたら「横浜の田舎な方です」って一応答えてるけど
ガチの地方の人には「横浜に田舎なんかないでしょ」みたいに嫌味だと取られるし、面倒。+52
-2
-
537. 匿名 2023/08/26(土) 22:19:41
>>57
この辺は治安悪くてはじめはひくけど笑
慣れるとめっちゃ住みやすい。
飲食店だらけだし、ちょっと歩けばみなとみらいとか中華街もあって本当楽しい。+12
-2
-
538. 匿名 2023/08/26(土) 22:20:28
>>303
いや22時まではバスあるよ、流石にw+8
-0
-
539. 匿名 2023/08/26(土) 22:20:51
>>8
元は灘高校の、カリスマ生徒会長ですよ。+6
-1
-
540. 匿名 2023/08/26(土) 22:21:40
>>127
空襲で駅前がまっさらになったからかな?
焼け跡によそ者が陣取ったり。知らんけど+0
-0
-
541. 匿名 2023/08/26(土) 22:22:09
>>518
保土ヶ谷駅は何もなかったけど。何せあの横浜駅まで、一駅ですぜ?+19
-0
-
542. 匿名 2023/08/26(土) 22:23:12
>>57
昔さ、カレーミュージアムってあったよね!楽しかった。
今はなくなって残念。あれば人気でるだろうに。復活しないかな。+27
-0
-
543. 匿名 2023/08/26(土) 22:23:56
>>275
小田急沿線だったら車なくても大丈夫
善行は坂が多いからおすすめできないw+11
-0
-
544. 匿名 2023/08/26(土) 22:25:27
>>539
灘高?
湘南とか翠嵐じゃないんだ+4
-0
-
545. 匿名 2023/08/26(土) 22:25:51
>>62
綱島って、昔の温泉街で芸者さんとかもいて、お宿があってまぁつまりそれはホニャララ系の場所だったらしいから。+27
-0
-
546. 匿名 2023/08/26(土) 22:26:44
>>544
黒岩さんは、生まれも育ちも兵庫県ですよ。+8
-0
-
547. 匿名 2023/08/26(土) 22:27:24
多摩川越えて住む勇気がない。+5
-2
-
548. 匿名 2023/08/26(土) 22:28:39
茅ヶ崎、家と店ばっかできて原住民としてはうんざり
+3
-2
-
549. 匿名 2023/08/26(土) 22:29:31
>>60
甲子園で、慶應の歌をOBOG三田会の人が歌い狂ってたけど。
もしあれが横浜高校とか横浜内の高校で、横浜市歌だったら一緒にテレビの前で口ずさんじゃったかも。+31
-0
-
550. 匿名 2023/08/26(土) 22:30:04
神奈川に実家があると、東京横浜に通えちゃうから、一人暮らしする機会がない。
+22
-3
-
551. 匿名 2023/08/26(土) 22:31:31
>>154
そんなことない。友達と会う時、適当に元町とか中華街とか言ってた。実は桜木町の方が、一昔前はたいしたレストランもなく、ショップもあんまりたいしたことなかったよ。
一昔前って、20年前くらいのことですけどね。+10
-1
-
552. 匿名 2023/08/26(土) 22:32:33
>>62
同じく綱島住み😊+6
-1
-
553. 匿名 2023/08/26(土) 22:33:14
>>546
なら兵庫県の知事になればいいのに+33
-0
-
554. 匿名 2023/08/26(土) 22:33:41
>>536
わかる
横浜ヅラもくそも坂やら森やら山の方が多いのが横浜だよね
そこがいいんじゃないか+38
-0
-
555. 匿名 2023/08/26(土) 22:33:49
>>447
溝の口のマルイ、あそこ衰退著しいから潰れそう+7
-5
-
556. 匿名 2023/08/26(土) 22:34:25
>>465
鶴見小がどうとかじゃなく、山側の小学校の平均がランキングにないなんて、横浜市内でも低くてびっくりということ。800万超えてる学区がない。+0
-0
-
557. 匿名 2023/08/26(土) 22:35:01
>>555
えっ、溝の口そうなの?
私ノクチに昔住んでたけど大好きだった
桜が綺麗な道があって住みやすくて二子玉川近くて最高だった+18
-1
-
558. 匿名 2023/08/26(土) 22:35:49
>>361
シェーキーズ、雰囲気が好きで大学生の頃はよく行ったなぁ。
食べ放題とかあって助かってた。横浜駅の西口の方。
でも今みんなの前で、ハッキリ言わせてもらっちゃおう。
シェーキーズって、安いだけで味は最低ランクで不味いよね!!!+31
-3
-
559. 匿名 2023/08/26(土) 22:36:28
>>51
うちは厚木家一択+7
-1
-
560. 匿名 2023/08/26(土) 22:36:34
>>426
駅でサバ寿司が売ってれば、そこは鎌倉です!!+3
-0
-
561. 匿名 2023/08/26(土) 22:36:53
神奈川って全体的にこそだて支援はショボいよね+35
-1
-
562. 匿名 2023/08/26(土) 22:38:12
>>501
私も湘南ライフタウン
大庭小は茅ヶ崎の子も通っていたよ+10
-0
-
563. 匿名 2023/08/26(土) 22:38:20
海老名は一気に開発進んだよね+13
-0
-
564. 匿名 2023/08/26(土) 22:38:40
>>496
スタージュエリー、流行ったね。
同じく、4°Cも。
私、そごうで買った4°Cのバックとか持ってた。+19
-0
-
565. 匿名 2023/08/26(土) 22:39:19
相模原でかいのに全然話題がないな+8
-0
-
566. 匿名 2023/08/26(土) 22:39:21
>>557
10年前とはだいぶ違うね~+9
-1
-
567. 匿名 2023/08/26(土) 22:40:37
>>496
スタージュエリー、大好きでいっぱい持ってる。
指太くなってもう入らないから、大きくなったら娘にあげる予定。+5
-0
-
568. 匿名 2023/08/26(土) 22:41:22
黒アワビがどうしようもない+5
-0
-
569. 匿名 2023/08/26(土) 22:43:59
>>449
ありがとうBy御殿場市民+5
-1
-
570. 匿名 2023/08/26(土) 22:44:43
>>146
そうなの?
でもなんか明るく無いし、何故か好きになれないからちょっと納得+3
-0
-
571. 匿名 2023/08/26(土) 22:45:58
>>561
藤沢はけっこう頑張ってると思う。
だけど、5年くらい前は保育園に空きがなくて、保育課の巡回相談に行ったら、保育士さんの子は優先的に入れるけど(まあ、当たり前だよね)、先生になりたい人なんていっぱいいるから、辞めても大丈夫ですよって言われた(当時、私は育休中の教員)。
今、先生足りないよね?
どう思ってんだろ。+14
-0
-
572. 匿名 2023/08/26(土) 22:46:06
>>561
税金出ていってるのもあるのかなぁ+5
-0
-
573. 匿名 2023/08/26(土) 22:46:13
黒岩、無償で働け!+10
-0
-
574. 匿名 2023/08/26(土) 22:46:22
>>432
めっちゃ分かる
駅からちょっと離れてて、ビルも古くて照明が薄暗い
エレベーターとか店舗の隅っことかやばい
重苦しいよね+6
-0
-
575. 匿名 2023/08/26(土) 22:46:27
横浜駅で買う崎陽軒のシュウマイ弁当、中身は一緒だけど都内デパートで買うシュウマイ弁当より間違いなく美味しい。+13
-0
-
576. 匿名 2023/08/26(土) 22:47:29
>>105
友達に神奈川県の町田に遊びに行ったんだけどさー!って高校の時言われて、町田は東京だよって言ったら驚いてた。+14
-0
-
577. 匿名 2023/08/26(土) 22:48:44
>>110
これのもっといっぱいシウマイ入ってるやつ好き!+3
-0
-
578. 匿名 2023/08/26(土) 22:49:54
>>79
私は地元がたまプラです。子供の頃からしたらかなり変わって大体なんでも揃うからいいですよね+22
-0
-
579. 匿名 2023/08/26(土) 22:50:09
横浜って運転荒っぽい人多くない?
青信号で横断歩道渡ってたら右折車がスピード落とさずビューン!って来たから慌てて渡ったわ
あと、横断歩道渡ろうとしてんのに人の前を走ってくいわゆる歩行者妨害やるドライバーすごく多い
他県もいろいろ住んだけど神奈川が初めてよこんな事+13
-8
-
580. 匿名 2023/08/26(土) 22:50:34
>>547
登戸良さげだけど分からん
生田、読売ランド前、百合ヶ丘は坂道きつい
+0
-0
-
581. 匿名 2023/08/26(土) 22:50:40
>>62
綱島ってふかわりょうの地元だっけ?+2
-0
-
582. 匿名 2023/08/26(土) 22:50:54
>>507
田舎者丸出しw+11
-0
-
583. 匿名 2023/08/26(土) 22:51:05
>>297
西谷に取って代わられるのもそう遠くない気がするw
横浜駅までノンストップじゃない二俣川なんて価値が半減するわ・・・
通勤めんどくさいったら+7
-0
-
584. 匿名 2023/08/26(土) 22:52:04
>>65
え。宮城もつかう。。+7
-0
-
585. 匿名 2023/08/26(土) 22:52:37
>>420
その言い方は50代だな。
年寄りはそうやってバカにするんだよね。
子供がかわいそう。+1
-3
-
586. 匿名 2023/08/26(土) 22:52:56
>>575
崎陽軒の、小さい月餅はけっこう美味しいよ。サイズが手頃で便利。
中華街やデパートの月餅は大きすぎて、食べきれない。+12
-0
-
587. 匿名 2023/08/26(土) 22:53:35
>>583
え?ノンストップじゃないのもう?+5
-0
-
588. 匿名 2023/08/26(土) 22:53:51
>>580
先日よみうりランド前周辺を歩いたのですが、どのマンションも高級度がうちの地元と段違いだった・・
戸建てや木造アパートも建て主のこだわりが感じられるのが多くて、街並みの成熟度が小田急線沿線って違うなあと思った相鉄民です+2
-0
-
589. 匿名 2023/08/26(土) 22:54:23
>>78
いっっもベスト8くらいで敗退し続けて何十年の、武相が一回くらい出場してもいいんじゃないだろうか。出川の母校。+12
-1
-
590. 匿名 2023/08/26(土) 22:55:34
>>587
西谷には必ず止まります。鶴ヶ峰と星川に止まる便もかなり増えました。
+10
-0
-
591. 匿名 2023/08/26(土) 22:57:02
>>581
谷原章介さんもじゃなかったっけ
ふかわさんは結構ボンボンで谷原さんは結構ヤンキーだったとか+13
-0
-
592. 匿名 2023/08/26(土) 22:57:15
>>536
横浜は中区だけって人の気持ちが全然分からないんだけど
もしかして東京は全て新宿とか丸の内の風景がら広がってると思ってるのかな+23
-2
-
593. 匿名 2023/08/26(土) 22:57:33
横浜市に住んでいらっしゃる皆様は、横浜が大層お好きで、自慢の住処らしい。
だから、出身はどこと聞かれると、横浜というようだ。
それを叩くと判で押したように帰ってくる言い訳が、神奈川と言うと神奈川のどこと必ず聞かれるから、最初から横浜と答えるとのこと。
ふーん。+4
-45
-
594. 匿名 2023/08/26(土) 22:57:34
>>486
同くです。ムサコは武蔵小山のイメージで、何もない時からこすぎって感じ。所々、昔の面影あるし+5
-0
-
595. 匿名 2023/08/26(土) 22:58:12
>>556
山側って駅近に住める場所少ないし学区広いから大手サラリーマンばかりの平均とかにならないと思うよ
何がびっくりなのかわからない+1
-2
-
596. 匿名 2023/08/26(土) 22:58:19
>>574
重苦しいと言えば。別に偏見とか差別とか馬鹿にしているとかでなく。
どうも私は、横浜線がどんよりしていて苦手。
学生は沢山いるのに、何故だろう。
載ると凄く疲れる。なかなか着かない気がする。ちなみに通学で使ってたんだけど。
電車の照明が単純に暗いの?+22
-1
-
597. 匿名 2023/08/26(土) 22:58:57
>>575
シウマイ警察だが、シウマイな!+19
-0
-
598. 匿名 2023/08/26(土) 22:59:23
>>235
ヨハネスブルクとか、そんな難しいこと言われましても。よく意味が分かりません。。。+5
-0
-
599. 匿名 2023/08/26(土) 23:00:06
>>426
大船駅は横浜市だもんねw+4
-9
-
600. 匿名 2023/08/26(土) 23:02:12
>>226
俺バイリンガルだぜ!凄いだろ?ドヤ!
って感じ?
貴方を落としたくて狙ってた可能性もあるね
何にせよキモ笑+19
-0
-
601. 匿名 2023/08/26(土) 23:02:23
>>127
そこの出身の人が多いからかな?都内の某ヤクザは平塚、伊勢原、厚木あたりの出身多いみたいだし。+19
-0
-
602. 匿名 2023/08/26(土) 23:02:40
>>569
いえいえ、とんでもない。
御殿場とか長泉とか好きで、少なくとも年に一回は遊びに行ってます!帰りたくなくなる...+2
-0
-
603. 匿名 2023/08/26(土) 23:04:10
>>61
横浜市民だけど、横浜在住は全然自慢にならん
みなとみらいは綺麗だと思うけど、田舎部分のが多いし、行政サービス良くないし
さいたま市に住んでるってのと大差ない
(さいたま市なら浦和ならいいけどって感じ)+15
-2
-
604. 匿名 2023/08/26(土) 23:04:11
>>593
横浜の人、飽きもせず、同じことみんな言うよね。
横浜市立の小中学校でそう教わっているんですか?+6
-24
-
605. 匿名 2023/08/26(土) 23:04:21
崎陽軒のシウマイ工場見学に行ったことあるのが、私の自慢!
シウマイ試食とかクッキーとか食べさせてもらえたよ。もちろん無料さ。+16
-0
-
606. 匿名 2023/08/26(土) 23:04:26
>>536
「横浜の田舎の方」って言い方、聞いてる側には嫌味に聞こえるかも
だって例えば相手から「田園調布の庶民です」って自己紹介されたらどう思う?
普通に横浜でいいと思うし、新横浜なんてもはや誰でも知ってるからまんまでいいと思う+4
-16
-
607. 匿名 2023/08/26(土) 23:04:46
>>22
ええー
まじかー
採算が取れないと閉店なんだろうけど、寂しいね
+11
-0
-
608. 匿名 2023/08/26(土) 23:04:59
>>490
左側出身イエエエェイ!
通学路猿出て、鹿と接触で電車止まったぜーい!
他県民の想像する神奈川とはちがうぜーーーww+18
-1
-
609. 匿名 2023/08/26(土) 23:05:05
>>178
うちの地区(横浜市内)は、湘南藤沢を結構受けてたかも。
+5
-0
-
610. 匿名 2023/08/26(土) 23:05:16
>>69
神奈川って言いますが、何か?+3
-0
-
611. 匿名 2023/08/26(土) 23:05:55
>>604
横浜の小学校では、「たかひでひでのぶ」と「吉田新田」について教わっていました。
たかひでひでのぶ、10回言って覚えさせられました。当時のカリスマで、最高にイケてる人認定されている人だったからです。+2
-1
-
612. 匿名 2023/08/26(土) 23:06:11
>>581
香取慎吾も綱島じゃなかった?+8
-1
-
613. 匿名 2023/08/26(土) 23:06:40
>>609
東京から気軽に通学、にはちょっと遠いと思う。特に昔は。+1
-0
-
614. 匿名 2023/08/26(土) 23:06:56
>>180
青葉区出身だけど、そんなこと思われてるんだ笑
たぶん元から青葉区に住んでる人は全く気にもしてないそんなどうでもいいこと。+9
-0
-
615. 匿名 2023/08/26(土) 23:07:03
>>15
寿町知らねーだろマツコ+25
-1
-
616. 匿名 2023/08/26(土) 23:07:21
>>612
そう。うち伯父が中学校の先生してて、その子がいるって言ってた。+4
-1
-
617. 匿名 2023/08/26(土) 23:08:02
>>483
名前決まったんですね!
シネマも入る予定なの嬉しい!
一時期工事進んでるのか?って感じだったけど、今は大分出来てきてるね!早くオープンして欲しいなー。+0
-0
-
618. 匿名 2023/08/26(土) 23:08:42
>>180
青葉区はよく分からんけど。
センター北と南は、本当に本当に変わったな。
昔は本当に山、山、緑。そこにポツンと観覧車だったのに。+20
-0
-
619. 匿名 2023/08/26(土) 23:09:19
>>468
わかる!あのたこやき、今どきじゃなくてよかったよね!
母親によく買ってもらったなぁ
たいやきはさつまいも味がだいすきでした!+6
-0
-
620. 匿名 2023/08/26(土) 23:10:12
>>606
横からだけど
横浜ったってさ
畑はあるし、いたちも狸もでたりすんのよ
横浜がどこの地域もとかいなわけない
それを剃らない地方の人が、「横浜の田舎?嫌み?」とかとるのこもだけと、実際のところを知らなすぎだし、そこを勝手に嫌みに思われても、正直「( ´_ゝ`)しらんがな」なんだよね
+18
-3
-
621. 匿名 2023/08/26(土) 23:10:18
>>591
>>612
意外と有名人多いね
+3
-0
-
622. 匿名 2023/08/26(土) 23:11:04
>>593
出身は横浜って言われたら、え〜、横浜なんだ。わーかっこいい、おしゃれー、いいなあ。って言ってやって。
満足するから。+4
-23
-
623. 匿名 2023/08/26(土) 23:11:14
>>597
訂正ありがとうございます(笑)+5
-0
-
624. 匿名 2023/08/26(土) 23:11:18
>>613
都内にも偏差値高い学校いっぱいありますしね。
わざわざ湘南藤沢に都内からってのはしんどそう。
都内からなら日吉と田町三田(女子)に通う方が楽だろうし。+9
-0
-
625. 匿名 2023/08/26(土) 23:11:36
>>96
今年県大会3位じゃなかった?
父親の地元だし、子どもの友だちがマネージャーやってるから応援してる!+16
-0
-
626. 匿名 2023/08/26(土) 23:14:04
>>593
横浜程よく田舎で住みやすいから好きだよー
でも神奈川県出身って言うと大抵神奈川のどこ?ってなるからめんどくて横浜って言うんだけどな+12
-2
-
627. 匿名 2023/08/26(土) 23:15:44
>>453
有隣堂は、かなペイが20%つくから最近よく行く!+17
-1
-
628. 匿名 2023/08/26(土) 23:16:29
>>593
なら神奈川と言った後に神奈川のどこと聞かないで
まじでその無駄なやりとり好きじゃないんだよ
横浜といえば自慢、神奈川と言えばどこと二度手間、本当にめんどくさい
中区西区あたり出身だと横浜以外に答えようがない
生まれた場所で自慢ってなによ+19
-2
-
629. 匿名 2023/08/26(土) 23:17:29
貴県の代表校が優勝したが、応援は非常に下品だぞ。+4
-0
-
630. 匿名 2023/08/26(土) 23:17:41
>>331
新宿と渋谷とかに行けてリニアが来る田舎(ようこそ)+7
-0
-
631. 匿名 2023/08/26(土) 23:19:40
>>628
横浜以外の人で、そのやりとりがめんどくさいなんて聞いたことがないけど。
ああ、私、一応全都道府県に住んだことがあるからね。+0
-9
-
632. 匿名 2023/08/26(土) 23:19:48
>>127
組事務所があるからかな+15
-0
-
633. 匿名 2023/08/26(土) 23:20:37
>>380
横ですが、住まわせてもらってた社長宅から近い高校に通ってたとがるで教えてもらいました
松坂君が当時サインをお願いして断られたのは松坂君のインタで読んだ事あるw+1
-0
-
634. 匿名 2023/08/26(土) 23:21:25
KOと横浜は似ているところがある。+1
-0
-
635. 匿名 2023/08/26(土) 23:21:30
+19
-1
-
636. 匿名 2023/08/26(土) 23:21:59
>>457
ご近所さんこんにちは、リニアで病院や高校だけじゃなくてコーナンまで潰れたのが衝撃です+10
-0
-
637. 匿名 2023/08/26(土) 23:23:11
>>628
こういうこという人、まさにあるあるだね。+0
-6
-
638. 匿名 2023/08/26(土) 23:24:26
>>604
横浜市民何人いると思ってるんだw
多すぎて有難みも何もない市民ですってばさ+6
-0
-
639. 匿名 2023/08/26(土) 23:26:07
>>631
昔から旅行先で、社会人になると毎回のようにそのやりとりが発生するんだよ
やりとりも一回で済ませろよってめんどくさいし、自慢?って被害者面で僻まれるのもあーはいはい笑ってなる空気も鬱陶しいんだよ+5
-0
-
640. 匿名 2023/08/26(土) 23:28:04
>>22
最後を惜しんで昼間連日長蛇の列です+10
-0
-
641. 匿名 2023/08/26(土) 23:28:31
>>80
開港記念日に学校休みになったり、前日の全校集会で横浜市歌歌ってた私は堂々とハマっ子を名乗る!!(旭区出身)+33
-0
-
642. 匿名 2023/08/26(土) 23:30:07
>>453
地元の駅ビルにあるからたまに行くけど横浜発で全国区ではないのねな!!知らなかったぁ😳+6
-0
-
643. 匿名 2023/08/26(土) 23:32:40
>>636
ロピアがなくなるとは思わなかった…+5
-0
-
644. 匿名 2023/08/26(土) 23:32:52
>>579
分かります…タクシーですら止まらない車居てびっくり
+5
-2
-
645. 匿名 2023/08/26(土) 23:32:56
名物料理って何がある?
シウマイ以外で+0
-0
-
646. 匿名 2023/08/26(土) 23:33:16
>>635
治安が微妙なとこに住んでるわ😂+2
-0
-
647. 匿名 2023/08/26(土) 23:33:51
>>593
生まれも育ちも横浜の私からすれば
だから何?だわ!+15
-0
-
648. 匿名 2023/08/26(土) 23:36:02
シウマイ弁当を普通の家ご飯で食べる時がある+8
-0
-
649. 匿名 2023/08/26(土) 23:36:53
>>468
ヨーカドーだよー!
トランポリン大好きだったなー!!!
+3
-0
-
650. 匿名 2023/08/26(土) 23:38:04
トレバーバウアー+1
-1
-
651. 匿名 2023/08/26(土) 23:41:27
>>562
私は3年生まで大庭小学校だったよ
4年生の時に駒寄小学校ができて転校した
年がバレるw
+9
-0
-
652. 匿名 2023/08/26(土) 23:43:36
>>632
国I沿いね+8
-0
-
653. 匿名 2023/08/26(土) 23:47:11
>>651
大庭小も今では1学年2クラスの学校になってしまったよ。今年は1年生の人数が駒寄より少なかったって。+6
-0
-
654. 匿名 2023/08/26(土) 23:52:32
>>218
翠嵐、初めて高校名知った時私立だと思い込んだわー
れっきとした県立なのよね+29
-0
-
655. 匿名 2023/08/26(土) 23:54:44
>>635
いつから海の王子の自治区になったんだよ…+21
-1
-
656. 匿名 2023/08/26(土) 23:55:04
>>60
上京組(神奈川だけどw)は小学校入学した子どもから教わる+12
-1
-
657. 匿名 2023/08/26(土) 23:57:08
>>433
日吉駅、駅前に慶應大学あるし、京王百貨店あるし、かなり都会なのびびった。でも川崎市ってくくられる。ただ親子づれ、ママチャリ、車の運転マナーは日吉辺りでもめちゃ悪いの多いから川崎市はね…って言われても仕方ないかもな…。
日吉駅すぐそばで爆走してるママチャリに轢かれそうになったよ。+3
-26
-
658. 匿名 2023/08/26(土) 23:57:47
>>586
あまり脂っこくなくて、私も好き。
なんか食べたくなってきた。+1
-0
-
659. 匿名 2023/08/26(土) 23:59:16
しらなみーは、しらなみーはー、みーさきにくだけー🎵わかる人いる?+7
-2
-
660. 匿名 2023/08/27(日) 00:01:04
>>72
他の学校だったらもっと盛り上がらなかったから、慶應で良かったと思ってる。周りも慶應だからテレビ観た人多い。+8
-14
-
661. 匿名 2023/08/27(日) 00:01:14
>>611
吉田新田は、一時期教科書に載ってたんだよね。
教材研究してて、地図を確認したら、いつも飲んでる場所だった。+6
-0
-
662. 匿名 2023/08/27(日) 00:02:20
生まれてから42年間ずっと横浜住み。
何でも聞いてください!+2
-0
-
663. 匿名 2023/08/27(日) 00:04:29
>>662
ご出身はどちらですか?+6
-0
-
664. 匿名 2023/08/27(日) 00:05:37
>>663
うまい!!+0
-1
-
665. 匿名 2023/08/27(日) 00:05:59
>>662
お生まれはどちらでしょう?+1
-0
-
666. 匿名 2023/08/27(日) 00:06:01
>>653
マジか
昔はたくさんいたのにな+3
-0
-
667. 匿名 2023/08/27(日) 00:06:17
>>655
昔は違ったよね?なんだっけ?+1
-0
-
668. 匿名 2023/08/27(日) 00:07:51
>>666
辻堂の北側、過疎ってる…
緑が多くていいところなのに+6
-0
-
669. 匿名 2023/08/27(日) 00:12:31
>>418
小田急ユーザーだけど見たことない。どのへんにあるの?+0
-0
-
670. 匿名 2023/08/27(日) 00:13:43
>>476
CHANELのサングラスもダイクマで買ったよ
(〃∇〃)+4
-0
-
671. 匿名 2023/08/27(日) 00:17:39
>>576
地方出身の知り合いは登戸を東京都だと思ってたよ。町田のずっと先だからそう思ってたみたい。+5
-1
-
672. 匿名 2023/08/27(日) 00:17:50
>>643
そうですよね〜
ロピアはmeweの下しかなくなるし、その上にはなぜかスタバができるし、資本力ある企業とかしか残ることになるという...+1
-0
-
673. 匿名 2023/08/27(日) 00:18:10
>>16
これ言う人増えてるけど、言われた方は不愉快だと言うことを知って欲しい。
神奈川って言ったら絶対に神奈川のどこ?って言われるし。+41
-4
-
674. 匿名 2023/08/27(日) 00:18:26
>>657
???
日吉は横浜市よ+24
-0
-
675. 匿名 2023/08/27(日) 00:21:29
>>663
横浜です(笑)+2
-0
-
676. 匿名 2023/08/27(日) 00:22:10
>>238
塾の夏期講習中だったけど、ラジオつけて応援したの思い出した。塾が能見台で横高近いからってのもあったけど。+5
-0
-
677. 匿名 2023/08/27(日) 00:23:04
>>673
すごい分かる。出身聞かれた時に横…神奈川ですって感じになる+11
-0
-
678. 匿名 2023/08/27(日) 00:24:18
>>668
大庭野だもんね。
大庭小の校歌、大庭の〜じゃなくて、大庭野〜だって最近知った。知ってました?+2
-0
-
679. 匿名 2023/08/27(日) 00:24:26
>>15
田園都市線の神奈川でも青葉区ね親の仇レベルにw
けどよくわかる。宮前からたまプラ&青葉台に越したら全然人種が違う!!
川崎は、東京に遊びや進学や仕事で出てたくさん揉まれて上には上がいることもよくわかってる。
青葉区から出たことないような我々だけが素敵!青葉区以外住みたくない!の、とくに爺婆はまあ本当に酷くてかなり嫌な目にあった。マツコの「青葉区も田舎だよ!」はその通り。田舎の悪いとこが出まくり。
川崎が恋しい🥺+61
-22
-
680. 匿名 2023/08/27(日) 00:25:28
>>178
資料にある通り世田谷区民は一大マジョリティです
みんな下り電車で通ってますよ〜
田都ならたまプラあざみ野あたりも多い+2
-0
-
681. 匿名 2023/08/27(日) 00:25:43
>>661
え!?今は載ってないの!?高校生の息子が小学生の頃は習ってたよ。+5
-0
-
682. 匿名 2023/08/27(日) 00:26:13
橋本駅仲間にいれてー+2
-0
-
683. 匿名 2023/08/27(日) 00:26:36
>>64
後者が普通でしょ+23
-0
-
684. 匿名 2023/08/27(日) 00:26:53
神奈川県には外国がルーツの人いるの?+4
-0
-
685. 匿名 2023/08/27(日) 00:28:17
>>119
確かにチベットだな。大抵の県内花火大会は家から見える+9
-0
-
686. 匿名 2023/08/27(日) 00:31:43
>>122
発展しなさすぎて絶望するわ。JRや東横線への分岐駅なのに。+3
-0
-
687. 匿名 2023/08/27(日) 00:33:02
鎌倉高校前はみんな知ってるのに、鎌倉高校のことは知らない人が多い。+9
-0
-
688. 匿名 2023/08/27(日) 00:33:16
>>606
うちまじで横浜の田舎よ。友達に車で送ってもらったら村じゃんって言われるくらいに。
隣山だし、庭に狸やアライグマやハクビシン来る。今も虫の声が響いてる。最寄り駅までバスで20分。田舎の駅前の方がよほど便利で都会だと思うわ+16
-0
-
689. 匿名 2023/08/27(日) 00:33:48
>>218
先日近隣を車で通ったのですが、閑静な雰囲気のいい住宅街で
こんなとこ住めたらいいなあと思いました
因みに学校の外回りフェンスには「〇〇一位おめでとう!〇川〇美さん」みたいな看板が
グルッと何枚も何枚もあって、あれ生徒さんは嫌じゃないのかなと思ったw+6
-0
-
690. 匿名 2023/08/27(日) 00:34:31
>>5
それ昔言われてたけどガセです。
他の地域の人もよく言う。+9
-0
-
691. 匿名 2023/08/27(日) 00:35:00
>>329
横須賀だけど、言うよー+0
-0
-
692. 匿名 2023/08/27(日) 00:35:02
>>480
地元民がいた✨
綱島本当に変わらないですよね
少し車走らせたらトレッサとか千南千北色々変わっていってそこらへんに比べたら昔は綱島の方が栄えている方だったのに今同じ港北区でも置いてけぼり田舎扱い
でも変わらずあの雰囲気の綱島が好きです
教習所もコヤマでしたBMW+7
-0
-
693. 匿名 2023/08/27(日) 00:35:04
>>685
旭区って山の上なの?知らなかった!てっきり軽い坂道あるくらいの平坦かと思ってたけど、横浜に平坦な区ってほぼないわなw+8
-0
-
694. 匿名 2023/08/27(日) 00:35:52
学校の2時間目と3時間目の間の休みを「中休み」って言う+9
-0
-
695. 匿名 2023/08/27(日) 00:35:55
>>119
元戸塚区民の旭民ですが、元のとこもチベット扱いされてたw
横浜の6割位はチベットな気がする+17
-0
-
696. 匿名 2023/08/27(日) 00:36:05
>>170
あそこ住むとこあるのって、紅葉坂みたいな環境良いところあるじゃん。+12
-0
-
697. 匿名 2023/08/27(日) 00:36:22
>>682
橋本って神奈川なの!?東京かと思ってた+2
-2
-
698. 匿名 2023/08/27(日) 00:38:03
>>558
ポテト好きだ+5
-0
-
699. 匿名 2023/08/27(日) 00:38:19
>>688
めっちゃわかるよ
うちも横浜市だけど田舎でっかい畑とか普通に近所にある
昔は横浜駅周辺しか栄えてなかったけどまぁ今は色々商業施設増えたけどそれだってそこしか栄えたないよね横浜市って
人が集まる所以外は割とのどかで良い所多い+10
-0
-
700. 匿名 2023/08/27(日) 00:38:24
>>654
確かに、マンガ主役のライバルのお坊ちゃまが在籍する私立の一貫校っぽい校名ではあるw+15
-0
-
701. 匿名 2023/08/27(日) 00:41:32
>>662
好きな男性のタイプを聞いてもいいですか?+2
-1
-
702. 匿名 2023/08/27(日) 00:42:02
>>657
東京にも横浜にも川崎にもガラ悪い人なんてどこにでもいるから+32
-0
-
703. 匿名 2023/08/27(日) 00:42:29
シウマイ弁当また値上げするって聞いてショック。+5
-1
-
704. 匿名 2023/08/27(日) 00:42:49
>>208
だって元々神奈川だったもん。明治時代に東京にあげちゃった+29
-0
-
705. 匿名 2023/08/27(日) 00:43:11
>>559
梅家は?+1
-0
-
706. 匿名 2023/08/27(日) 00:44:12
>>671
登戸が東京はないわwww+7
-0
-
707. 匿名 2023/08/27(日) 00:44:39
>>688
どこだよw+5
-1
-
708. 匿名 2023/08/27(日) 00:44:41
>>684
中華街の影響で、戦前から関連の方多めです
後、米軍施設も多めでインターもあるからやはりそれ関係のご家族も。
山手町の高台は表札が海外の名前と、中国や韓国らしき一文字漢字の表札がちょこちょこ見受けられます
私は相鉄民ですが、県内では地価が安めなので東南アジア系の住民多めです
イスラム圏のヒジャブをしてる女性を近所のスーパーで時々みかけます+5
-1
-
709. 匿名 2023/08/27(日) 00:46:41
>>15
嫌われてるんじゃなくて嫉妬
前TVで本人が言ってた
千葉はどうやっても神奈川に勝てないんだからって+52
-3
-
710. 匿名 2023/08/27(日) 00:47:35
>>16
神戸の人も兵庫県出身って言わないよ
プライド高い+1
-5
-
711. 匿名 2023/08/27(日) 00:47:49
>>709
空港とネズミの国があるだけでもこの世の春なのに+13
-6
-
712. 匿名 2023/08/27(日) 00:50:07
>>701
爽やか男子です。+0
-0
-
713. 匿名 2023/08/27(日) 00:50:31
『日曜天国』で安住さんが神奈川の水がめは盤石と話していて、自分たちが水に関してはとても恵まれてるのを初めて知った。そしてますます神奈川から出て行きたくなくなったw+18
-0
-
714. 匿名 2023/08/27(日) 00:50:46
>>708 戦前からなんですね。神奈川って異国の人だらけよね
+0
-0
-
715. 匿名 2023/08/27(日) 00:51:20
>>635
スウェーデンはなぜ?+3
-0
-
716. 匿名 2023/08/27(日) 00:52:20
>>524
自分は海より山の方が好きなので、丹沢がどーん!!と見えるマンションに住んでみたい
現実は埋立地の海臭い職場勤務だけどw+6
-1
-
717. 匿名 2023/08/27(日) 00:53:08
>>711
いやそれだけで住みたいとは思わないしw+16
-1
-
718. 匿名 2023/08/27(日) 00:53:32
>>715
横ですが、イケアがあるからかも?+5
-0
-
719. 匿名 2023/08/27(日) 00:53:53
>>700
翠陵(すいりょう)っていう、偏差値は今ひとつの学校も、横浜の十日市場にあります。+0
-0
-
720. 匿名 2023/08/27(日) 00:54:27
>>718
ikeaの影響が、すごい面積占めてるのか!新横だけなのに
+3
-0
-
721. 匿名 2023/08/27(日) 00:54:42
>>717
じゃあ、氣志團ファンには氣志團万博開催地と木更津キャッツアイの聖地があるって事でw+1
-5
-
722. 匿名 2023/08/27(日) 00:55:44
>>687
鎌倉学園の方が有名。あそこ逗子開成に完全に抜かされたなー+3
-2
-
723. 匿名 2023/08/27(日) 00:55:51
>>593
名古屋の人は名古屋出身、仙台の人は仙台出身っていうよ。
そしてそのほうが聞いてるほうもわかりやすい。+5
-0
-
724. 匿名 2023/08/27(日) 00:55:54
>>719
二俣川が県外の人にたまに二子玉川と間違われてるようなもんかw+14
-0
-
725. 匿名 2023/08/27(日) 00:56:12
>>718
IKEAあるだけで北欧の雰囲気皆無なのにwww+13
-0
-
726. 匿名 2023/08/27(日) 00:56:54
>>66
武蔵は省いて小杉、中原、新城、溝ノ口と呼んでたよ+18
-0
-
727. 匿名 2023/08/27(日) 00:57:10
>>686
菊名もなかなか、発展しない+9
-0
-
728. 匿名 2023/08/27(日) 00:57:59
>>726
場所はけっこう遠くに、武蔵新田っていう場所があるらしい。
武蔵って、何なん?+0
-4
-
729. 匿名 2023/08/27(日) 00:58:58
>>725
IKEAのシャトルバスに乗ると、崎陽軒工場にもいけるよ。この二つはすぐ近く。+4
-0
-
730. 匿名 2023/08/27(日) 00:59:25
登戸の人ってどこで服買うの?新宿まで出るのかな?+0
-1
-
731. 匿名 2023/08/27(日) 01:00:00
>>170
厚木です。って答えると
「あ〜!厚木基地があるとこね!」
「いや…あれは厚木ではなくて……」
他県民の方と話す時、厚木市民は割とこれがセットじゃない?+22
-0
-
732. 匿名 2023/08/27(日) 01:00:13
>>712
ありがとうございました+0
-0
-
733. 匿名 2023/08/27(日) 01:00:40
めちゃめちゃローカルな話でごめんね
湘南台のユニクロ近くに工事中の、とと蔵があった跡地ってお店何ができるの?
工事してるけど何屋さんになるのか全然わからず+2
-0
-
734. 匿名 2023/08/27(日) 01:00:44
>>32
45階建てのタワマン作ってる
今日は相模大野もんじぇ祭りで、周辺は大変賑わいました🤗食と音楽のお祭りです+20
-0
-
735. 匿名 2023/08/27(日) 01:02:10
>>374
eZもTVKだったよね?+0
-0
-
736. 匿名 2023/08/27(日) 01:02:15
>>235
南アフリカ人増えたの?
鶴見の海側は在日が多いコリアタウンという認識だったけど。+2
-0
-
737. 匿名 2023/08/27(日) 01:02:40
>>712
上地雄輔です、ってボケてあげてよ+3
-1
-
738. 匿名 2023/08/27(日) 01:04:18
>>331
相模原広いんだよ
津久井とか山奥+16
-1
-
739. 匿名 2023/08/27(日) 01:05:51
>>556
高所得者は鶴見周辺なら鶴見区じゃなくて隣の港北区や川崎の中原区を選ぶと言うことでしょ+3
-1
-
740. 匿名 2023/08/27(日) 01:07:02
テレビ神奈川
懐かしのドラマやアニメよくやってる。
もう誰も愛さない、あぶない刑事、男女七人秋物語、タッチなど。+26
-0
-
741. 匿名 2023/08/27(日) 01:08:17
>>635
鎌倉幕府広すぎない?+8
-2
-
742. 匿名 2023/08/27(日) 01:09:19
>>375
厚木は愛川にマウント取ってたんだぞ+6
-0
-
743. 匿名 2023/08/27(日) 01:09:36
>>65
神奈川に親戚が住んでたんだけど近所の人と話しても、だべなんて使ってる人見たことがなかった
横浜とか比較的東京に近い神奈川だからなのかな+16
-0
-
744. 匿名 2023/08/27(日) 01:10:05
>>381
鳩サブレが好き+17
-1
-
745. 匿名 2023/08/27(日) 01:12:13
+16
-3
-
746. 匿名 2023/08/27(日) 01:15:28
>>488
選手を含む批判悪口…うん、そうだね。だから目に余る選手への悪口はスクショしてるよ。ヤフコメあたりじゃ誰も選手への批判はしてないって言うけどガルでは時々散見されてたからね。いつでも動けるようにしてるよ。+1
-4
-
747. 匿名 2023/08/27(日) 01:16:16
>>1
神奈川とは絶対言わない。プライド高すぎ。兵庫の神戸と同じにおいがする。+3
-9
-
748. 匿名 2023/08/27(日) 01:18:06
>>247
わかる
敢えての神奈川県ね
私は、マツコから嫌われてる横浜です、って言ったりもする+1
-3
-
749. 匿名 2023/08/27(日) 01:21:33
>>88
大和のダイクマが一号店って聞いてたけどなくなっちゃったんだね
懐かしいなあ、入口そばにあった雑貨屋が子供の頃の私にはどれも可愛かった+13
-0
-
750. 匿名 2023/08/27(日) 01:21:48
>>747
高校野球では神奈川と言うよw+2
-1
-
751. 匿名 2023/08/27(日) 01:22:37
>>745
大草原の小さな家かとマジで思ったw+5
-0
-
752. 匿名 2023/08/27(日) 01:23:44
>>711
どっちも「東京」って枕詞付けられてるというw+16
-0
-
753. 匿名 2023/08/27(日) 01:23:59
>>16
横浜って言っても栄えてるのは一部じゃんと思ってる元神奈川県民
一面の雑草(空き地?)地帯にあった母校、赴任してきた教師たちが言う台詞一位は「空気が美味しいところ」w+9
-13
-
754. 匿名 2023/08/27(日) 01:24:08
>>229
でも川崎の人は川崎ですって言わないんだよね…+5
-10
-
755. 匿名 2023/08/27(日) 01:26:46
>>65
元大和市民だけど、だべは今でも抜けないw
でも語尾につけることは今はあんまりないかな
もの凄く同意するの意で、
「だべ!?(そうでしょう!?)」って感じの、単品のだべ+10
-1
-
756. 匿名 2023/08/27(日) 01:28:34
+17
-0
-
757. 匿名 2023/08/27(日) 01:28:42
>>40
グ〜〜チョ♪でした+0
-2
-
758. 匿名 2023/08/27(日) 01:28:49
>>28
懐かしい!
私44歳なんだけど、多分この辺が最後だったんじゃないっけ?
+19
-0
-
759. 匿名 2023/08/27(日) 01:30:54
>>429
それを混ぜた「だしょ?」って造語を先輩が使ってたw+11
-0
-
760. 匿名 2023/08/27(日) 01:34:24
>>505
私が知ってる海老名って、それだわ30年前
駅前にビナ1ビナ2あって、SATY、そして周り田んぼ(?空き地?)の中にぽつんと市役所のイメージ
今は凄い発展してるんだってね+25
-0
-
761. 匿名 2023/08/27(日) 01:41:25
>>208
おまえんち神奈中バス走ってたじゃん!+32
-0
-
762. 匿名 2023/08/27(日) 01:42:00
相模原駅周辺に住んでます。ひぐらしの鳴き声が聞きたいけど、周辺では全くしません。相模原や町田あたりで聞こえるところありますか?+3
-0
-
763. 匿名 2023/08/27(日) 01:46:11
>>751
本当だ!ローラとメアリーが走ってきそうw+2
-0
-
764. 匿名 2023/08/27(日) 01:50:11
>>745
画像検索したら相模原市緑区川尻ってところなのね。この辺散歩してみたいな〜。+4
-1
-
765. 匿名 2023/08/27(日) 01:53:09
自由が丘まで自転車で行ける所に住んでるんだけど、都内住みやちょっと離れた同じ神奈川県民からも「遠くない⁈」って驚かれる+2
-0
-
766. 匿名 2023/08/27(日) 01:53:59
>>756
山北秦野伊勢原厚木と軒並み山間部なのにね+10
-1
-
767. 匿名 2023/08/27(日) 01:57:18
>>291
連日 開店時間の相当前から
猛暑の中 行列だから
暑さ対策もお忘れなくー+3
-0
-
768. 匿名 2023/08/27(日) 01:58:03
>>5
関西出身の旦那に聞いたら普通に横入り使うって言ってる。
+7
-0
-
769. 匿名 2023/08/27(日) 01:58:14
>>596
私も横浜線苦手で、一駅だけ使って田園都市線と別の路線に乗り換えてる
乗り換え多くなるし、運賃も高くなるけど横浜線乗ってる時間減らしたら体が楽になった
なんでだろうね
+5
-2
-
770. 匿名 2023/08/27(日) 02:03:54
>>6
アレの数が日本2位+5
-4
-
771. 匿名 2023/08/27(日) 02:09:52
>>96
母校です。最後の甲子園出場の時1年生でした。
名前出てきて嬉しかった!ああ懐かしい〜+15
-0
-
772. 匿名 2023/08/27(日) 02:11:12
>>65
子どもの頃友達にだべとかじゃんって語尾は中居くんが発明したんだよ!って嘘つかれて1年くらい信じちゃってた+4
-0
-
773. 匿名 2023/08/27(日) 02:17:59
>>5
九州だけど横入りって言いますよ。
+6
-0
-
774. 匿名 2023/08/27(日) 02:36:29
>>20
横浜は「じゃん」と「さぁ〜」かな
「俺さ〜〇〇じゃん!」は高齢者でも普通に使ってる
横浜出身の人が使うとサラッとしてるけどごかの地域に人が使うとべったとした発音になる+19
-0
-
775. 匿名 2023/08/27(日) 02:45:00
>>156
大阪はよこいりって言わない?
横浜はよこはいりだよ。+3
-7
-
776. 匿名 2023/08/27(日) 02:50:27
>>722
逗子開成ってバ○ばっかでなまじ東京の開成と校章が同じなだけに余計に卑屈だったのに。隔世の感だわ。+7
-1
-
777. 匿名 2023/08/27(日) 03:18:14
>>290
ほんとこれに尽きる
+12
-0
-
778. 匿名 2023/08/27(日) 03:26:01
>>3
町田は神奈川県でしょ?って言ってる人がテレビに映ることあるけど、そうやって馬鹿にしてるのは本当は23区在住都民であって神奈川県民じゃないと思う
欲しいとは思ってないけど、そんな風に馬鹿にされるのがかわいそうだから神奈川に来てもいいよとは思ってる
+4
-7
-
779. 匿名 2023/08/27(日) 03:30:17
>>645
サンマーメン+8
-0
-
780. 匿名 2023/08/27(日) 03:33:53
>>509
山梨寄り神奈川県民だけど、山梨めっちゃ〜じゃんって言うよ
横浜には山梨〜八王子辺りから絹織物が運ばれた関係で言葉が伝わったと聞いたことある
その説が正しければ横浜開港して絹輸出が盛んになった江戸後期〜明治初期頃には伝わってたのかもね
横浜は港が開港する前は小さな漁村だったから、北海道みたいに一気にいろんな土地の文化が伝わって定着したのはありえそう+13
-0
-
781. 匿名 2023/08/27(日) 03:36:13
>>3
熱海も欲しい+4
-2
-
782. 匿名 2023/08/27(日) 03:37:30
>>645
江ノ島のシラス丼、サザエの江ノ島丼
相模川の鮎料理
横須賀カレー、ネイビーバーガー
厚木や高座郡の豚の味噌漬
シロコロホルモン
あたりかなぁ+8
-0
-
783. 匿名 2023/08/27(日) 03:38:21
>>756
◎マークは何?って思ったけど免許センターだね+3
-1
-
784. 匿名 2023/08/27(日) 03:41:00
>>83
川崎の方がヤクザかも
それぞれ栄えてる街はライバル視はしてなくて勝手にめいめい自由にやってるイメージ+16
-1
-
785. 匿名 2023/08/27(日) 03:44:05
高校野球が好きな人が多い。県大会序盤でも平日でも客が入る。+2
-2
-
786. 匿名 2023/08/27(日) 03:57:12
>>432
私も0感だけどなにも感じないよ
ただあそこにハンズがあった頃と比べたら本当にひっそりしちゃって物悲しくはなる
マルイですら洋服のテナントろくに入ってないからあの立地では仕方ないのかな
すぐとなり?に映画館もあったのにね+9
-0
-
787. 匿名 2023/08/27(日) 04:21:02
しらす丼が好きです!+2
-2
-
788. 匿名 2023/08/27(日) 04:22:21
>>770
アレって?なぁに?+1
-0
-
789. 匿名 2023/08/27(日) 04:24:40
>>555
でもフードコートはリニューアルしてオシャレになったよー+4
-0
-
790. 匿名 2023/08/27(日) 04:27:38
>>290
川﨑だけど、横浜、って言うよ^ ^+0
-7
-
791. 匿名 2023/08/27(日) 04:29:08
>>28
それ、なんですか?+4
-0
-
792. 匿名 2023/08/27(日) 04:29:39
>>635
神奈川大好き南町田民だけど、仲間に入れてもらえて嬉しい!!!+5
-1
-
793. 匿名 2023/08/27(日) 04:31:40
+22
-2
-
794. 匿名 2023/08/27(日) 04:35:46
>>793
順番逆になっちゃった+17
-1
-
795. 匿名 2023/08/27(日) 04:55:15
>>68
わかる
町田市民だけど買い物はほぼ新百合
なんでもあるけど町田は好きじゃない+1
-0
-
796. 匿名 2023/08/27(日) 05:00:59
>>788
阪神の優勝+4
-0
-
797. 匿名 2023/08/27(日) 05:08:06
>>762
鶴川だけど駅近で聞こえるよ+1
-0
-
798. 匿名 2023/08/27(日) 05:12:10
>>6
川崎区はアレだけど、麻生区は住みやすいよー+29
-5
-
799. 匿名 2023/08/27(日) 05:14:15
>>6
川崎市なら麻生区と宮前区が好き+24
-5
-
800. 匿名 2023/08/27(日) 05:25:11
>>635
横浜のチベットってどこ?+3
-0
-
801. 匿名 2023/08/27(日) 05:25:31
横浜市民は鶴見を川崎扱いする。実際川崎駅は鶴見の人だらけだけど+8
-0
-
802. 匿名 2023/08/27(日) 05:26:32
そういや西湘バイパス通った時に久しぶりに暴走族見たな
絶滅危惧種かと思ったけど意外と人数居た
あの人たち皆ホットロード読んでるのかなとか思った
+3
-0
-
803. 匿名 2023/08/27(日) 05:28:01
>>208
町田の人も23区の人とかに東京の人?とかいうよね+6
-1
-
804. 匿名 2023/08/27(日) 05:42:26
>>788
在マルでしょ?!+1
-3
-
805. 匿名 2023/08/27(日) 05:46:21
>>797
鶴川は東京じゃね?+2
-0
-
806. 匿名 2023/08/27(日) 05:53:52
最近海老名で買い物するのめっちゃ楽しい。かなりお店が充実してる!+9
-0
-
807. 匿名 2023/08/27(日) 05:54:00
溝の口周辺はたまい系列が多い+1
-0
-
808. 匿名 2023/08/27(日) 06:02:01
>>517
真夏のシンデレラトピではよく東京なんて1時間で行けるから遠くないという意見をみかけるけど、東海道線に1時間乗らなきゃならないなんてじゅうぶん遠いわ。さらに駅まで行くのにも時間かかるし、帰りなんて下手したら家まで2時間かかるのにね。
1日24時間のうち4時間も通勤に使えない。+12
-2
-
809. 匿名 2023/08/27(日) 06:07:45
>>514
いいですね。
私は、映画館と無印とカルディ欲しいな。そんなのどこにでも入ってるじゃんて思われるかもしれないけど、あそこら辺のエリアって本当に何もなくて歩きとか電車使って30分以上かけないとそれらのお店無いんですよ。服買う所も欲しいGUすらないのよ。暇な時に自転車とかでフラッと行きたいのに。
1つ隣の駅の湘南台も3沿線もあるのに食料品のスーパー、ドラックストアと100均しかないし。生活するには良いけどあまりにも必要最低限過ぎる。
+2
-1
-
810. 匿名 2023/08/27(日) 06:10:12
あるあるともちょっと違うけど、京急大師線を小島新田から羽田空港まで、京急川崎から新横浜までともに延伸してくれたら便利になることこの上ないとは思ってる+6
-0
-
811. 匿名 2023/08/27(日) 06:12:10
>>28
38歳ちょうどなくなった世代
ちなみに兄40歳はやってた!+2
-0
-
812. 匿名 2023/08/27(日) 06:16:37
>>428
確かに「じゃん」って広い地域で使われてるんだけど、横浜の「じゃん」は使い方も独特で、会話の中に出てくる頻度がめちゃくちゃ高いんだよね。他県から引っ越してきて実感した。+6
-0
-
813. 匿名 2023/08/27(日) 06:25:57
東京から神奈川に移ろうとしたけど、ごみ袋に結構な金額がかかることがわかり断念。+0
-3
-
814. 匿名 2023/08/27(日) 06:29:02
>>697
町田の反対パターン笑
うん神奈川+4
-0
-
815. 匿名 2023/08/27(日) 06:32:35
>>805
そうだった笑
でも駅裏は川崎だから+1
-0
-
816. 匿名 2023/08/27(日) 06:38:15
>>387
新宿と青山があるよ+3
-0
-
817. 匿名 2023/08/27(日) 06:42:15
同じ県民で意外と仲良しな気がする。横浜だからとか真鶴だからとかイメージされている地域性が思ったより不安定じゃない気がするんだけど気のせいかな?+5
-0
-
818. 匿名 2023/08/27(日) 06:43:56
>>3
神奈川だよね。その方が地図的にもスッキリする。+2
-3
-
819. 匿名 2023/08/27(日) 06:49:44
>>521
平塚に住んでた時「〜だべ」ってよく聞いたわ。
SMAPの中居くんも平塚の学校に行ってたよね。+16
-0
-
820. 匿名 2023/08/27(日) 06:52:36
>>63
藤沢は広いので凄い田舎な場所が多い。
下手したら田舎より田舎かも。
辻堂も駅降りても何もない場所だったし、ただ数歩歩けば茅ヶ崎。
藤沢も茅ヶ崎も東海道線より北(山側)か南(海側)で全く違う。
多分、ライバル視はしてはいないと思うが、海側か山側かはどちらの市でもあるとは思う。
+12
-1
-
821. 匿名 2023/08/27(日) 06:52:54
>>88
田奈にもあったぞ!+5
-0
-
822. 匿名 2023/08/27(日) 06:54:18
>>438
元町ユニオンも入れて欲しい
昔湘南台にあったけど今は激安スーパーだし
紀ノ国屋は多分無理とみた
歩いて10分の距離だから今からワクワク+4
-0
-
823. 匿名 2023/08/27(日) 07:05:15
>>68
町田のあのごちゃごちゃした感じがいいんじゃん。
ついでにごちゃごちゃしたドンキとか大好きです。+13
-0
-
824. 匿名 2023/08/27(日) 07:07:51
>>376
それみんな言うけど、私は聞かれて面倒だなんて思ったことないから横浜の人ってよっぽど面倒くさがりなのかと思ってしまう。+2
-9
-
825. 匿名 2023/08/27(日) 07:14:20
>>211
すいません私は小田原の街並みって沼津とかにすごく似ているので密かに静岡っぽいなと思っていました。
+10
-2
-
826. 匿名 2023/08/27(日) 07:16:08
>>28
ホットロードで知った アテスト懐かしい+10
-0
-
827. 匿名 2023/08/27(日) 07:22:40
>>290
横須賀だけど旅行に行ったら横浜っていうよ+3
-0
-
828. 匿名 2023/08/27(日) 07:24:37
マイナーな話をしても良いとのことなのでさせてください。
鵠洋小学校が人数が多すぎて学区削られるかもと聞きました!本当ですか!?
これから学区内に引っ越す予定で2歳児がいます。+1
-0
-
829. 匿名 2023/08/27(日) 07:25:38
>>429
仕事であちこち行ってたんだけど、大井松田とか開成とかそっちの方の人が「だべ」とか「だべよ」ってめちゃくちゃ使ってた。+4
-1
-
830. 匿名 2023/08/27(日) 07:32:35
>>813
指定の市とそうじゃないとこがあるよ~+7
-0
-
831. 匿名 2023/08/27(日) 07:33:16
神奈川県はいろんな顔があって住んでて飽きないよ+18
-0
-
832. 匿名 2023/08/27(日) 07:36:54
古淵の駅周辺にスーパー作り過ぎて、どこか潰れるような気がする。
だって、イオン、ヨーカドー、ロピア、オーケー、業務スーパー、メガドンキ、フードワン
こんなに要らない。
+3
-0
-
833. 匿名 2023/08/27(日) 07:39:44
>>718
イケア、ららぽーとの隣だったらいいのにと何度も思った事ある。
イケアだけで行く機会があまりない。
密かに存続を心配してる…。+3
-0
-
834. 匿名 2023/08/27(日) 07:40:12
>>828
2ヶ月前くらいにニュースになってましたね。
学区ど真ん中ならとくに問題ないかと。
鵠沼小、鵠南小学区との境目あたりは変わるかもしれないですね。
でもまだ決まってませんよ。
地元民ですが鵠洋だから何か特別ということもありません。ただの超マンモス校。
鵠南は校舎建て替え中で綺麗になりますよ。
+0
-0
-
835. 匿名 2023/08/27(日) 07:40:16
湘南周辺のトイレが臭い。
儲かってるなら、公衆トイレをもう少し増やして、掃除もマメにして欲しい。
湘南の公衆トイレは臭いので、息を止めて急いで入る。
あと、お寺も拝観料払ってるのにトイレが信じられないほど臭い。
客が多いから?+3
-0
-
836. 匿名 2023/08/27(日) 07:43:33
>>679
あの辺住みの団塊世代で地方から出てきたのしあがり系大企業サラリーマンと結婚した専業主婦が偏見強い人多い気がする。
一流大学、大企業神話なんてとっくに崩れてるのに未だにそれに価値をおいててそれ以外の人種を下にみてる+15
-3
-
837. 匿名 2023/08/27(日) 07:46:19
湘南周辺の眺めの良いレストランは値段が高すぎる。
ファミレスは大混雑。+6
-0
-
838. 匿名 2023/08/27(日) 07:48:06
>>5
北海道も使うよー+4
-0
-
839. 匿名 2023/08/27(日) 07:49:38
>>746
ご苦労様
だけど本人じゃないとスクショしても意味ないよ
+2
-0
-
840. 匿名 2023/08/27(日) 07:52:52
>>340
「葦」のチーズパイ、美味しいですよね!
本店は平塚ですね
生チョコ発祥の「シルスマリエ」も
平塚です
平塚=品が悪い、ヤンキー、みたいに
言われますが、まあ、そういう人もたしかに
いますが、美味しいものが多くて
住みやすい街だと思う
河野太郎さんの実家があるところは
よいところです
+24
-1
-
841. 匿名 2023/08/27(日) 07:53:33
>>824
わざわざ一発で伝わる地名があるのに
なんで県名からかまさないといけないの?
だいたい名古屋の人も、仙台の人も、普通にいうのに
横浜だけ取り上げられすぎ
マツコが大騒ぎしたから悪い
千葉なんて千葉市と県名同じだからわからないだけだろ。
+21
-0
-
842. 匿名 2023/08/27(日) 07:53:43
砂浜にテント貼ってキャンプできるかしら+0
-0
-
843. 匿名 2023/08/27(日) 07:55:00
>>840
平塚市に時々行くけど
あれは住みやすいよね+5
-1
-
844. 匿名 2023/08/27(日) 08:01:20
八王子や青梅とか他県認定されないのに町田の神奈川感はなんなんだろうね+3
-0
-
845. 匿名 2023/08/27(日) 08:02:25
>>800
瀬谷区
旧通信帯跡地で土地余ってるのどうすんだろ
ど田舎だけど
横浜にも大和にも海老名にも湘南平塚にも新横浜にも出やすい
+6
-0
-
846. 匿名 2023/08/27(日) 08:04:20
>>843
今年から平塚市民の私、嬉しい🥰
買物も病院も交通の便も良くて住みやすい!+4
-0
-
847. 匿名 2023/08/27(日) 08:05:23
10年前くらい、処女って書いてあるTシャツきた坊主のおばさんを横浜駅でよく見かけたけどまだいるのかな+3
-0
-
848. 匿名 2023/08/27(日) 08:06:50
>>825
小田原箱根は静岡っぽくはないんじゃない?さすがに。神奈川の観光地といえば、だし。+2
-0
-
849. 匿名 2023/08/27(日) 08:07:20
>>522
大船駅は正式には鎌倉市だよ。
大船駅のホームの下を流れている小川が横浜市と鎌倉市の市境になるので大船駅全体はまたがる形になるんだけど、駅長室が鎌倉市側にあるので駅は鎌倉市になるのよ。+9
-0
-
850. 匿名 2023/08/27(日) 08:07:24
メリーさん見たことある人🙋♀️
私はある+17
-0
-
851. 匿名 2023/08/27(日) 08:07:24
>>6
私は好きだね、川崎。
気取ってる町の方じゃなくて、みんなが想像するようないわゆる川崎の混沌とした感じが好き。東京でも横浜でも京都でも、いわゆる観光地じゃなくて人間味溢れる場所やダークな場所が好き。住んでいる場所は違うけど。+36
-2
-
852. 匿名 2023/08/27(日) 08:08:15
>>180
まあわからなくもない+3
-1
-
853. 匿名 2023/08/27(日) 08:12:38
>>841
マツコ以降から「横浜市民って神奈川じゃなく横浜出身っていうんでしょ?w」とかドヤ顔で言われるようになったような…😅
神奈川と答えても「どこ?」と聞かれるし、横浜っていうと「都会だね!」と言われて、旭区だから「周り山と坂とたんぼですよ」と返事しても「またまたぁw」と言われるまでテンプレ
なんならちょっと謙遜や嫌味みたいに思われがち
庭にたぬきと蛇出る自然地帯だし海は遠い+15
-0
-
854. 匿名 2023/08/27(日) 08:13:56
>>797
ありがとう!定期の範囲だから途中下車して散歩してみる!+0
-0
-
855. 匿名 2023/08/27(日) 08:14:00
ブルーラインやグリーンライン伸ばすって本当かな?
コロナで赤字だから延期とか見たけど+1
-0
-
856. 匿名 2023/08/27(日) 08:14:05
>>533
かながわpayの功績だけは称える+29
-0
-
857. 匿名 2023/08/27(日) 08:14:10
>>841
ヨコ
だね。名古屋と仙台にも住んだことある身からすれば、都市名言ってツッコまれることなんてなかったのに、横浜のときだけ言われるんだよね。「横浜の人って神奈川って言わずに横浜って言うよね〜」の裏に、「やっぱ横浜の人はプライド高いわ〜横浜であることを鼻にかけてるわ〜」って言いたいのが透けて見えるのも面倒くさいよね。+15
-0
-
858. 匿名 2023/08/27(日) 08:14:32
>>824
横浜の人に限らないよ
私の地元も田舎県だけど政令指定都市なのでわかりやすいようにみんな市の名前でこたえる
横浜みたいに叩かれたこと一度もなしw+14
-0
-
859. 匿名 2023/08/27(日) 08:14:56
>>840
シルスマリアね+8
-0
-
860. 匿名 2023/08/27(日) 08:15:39
>>813
相模原市は指定のごみ袋なしでスーパーの袋で出せるし、分別もあんまり厳しくないよ。よかったら来てね。+11
-0
-
861. 匿名 2023/08/27(日) 08:17:19
相模原って広大なのにあんまネタないよね
相模原住んでて良い街だったけど特徴思い出せない
橋本なんとなく東京所属と思うのわかる+2
-6
-
862. 匿名 2023/08/27(日) 08:20:06
>>104
いや、ギリやない。東京や+5
-2
-
863. 匿名 2023/08/27(日) 08:20:11
>>9
大宮と千葉に失礼でないかい?
大宮には新幹線が停まるんだわ
横浜駅には新幹線通ってないから仕方ない+3
-12
-
864. 匿名 2023/08/27(日) 08:21:00
>>862
ギリギリ東京でしょ!隣は神奈川だし+0
-1
-
865. 匿名 2023/08/27(日) 08:21:36
>>805
ごめんね。私が相模原とか町田ってお願いしたからだよ。+0
-1
-
866. 匿名 2023/08/27(日) 08:21:49
>>793
いつも思うけど極端だよね
実際はこの中間が多い
住宅街とマンションばかり+5
-2
-
867. 匿名 2023/08/27(日) 08:22:26
病院が多い。病院選びに苦労しない。+5
-1
-
868. 匿名 2023/08/27(日) 08:22:58
>>5
言いません+4
-3
-
869. 匿名 2023/08/27(日) 08:23:43
>>863
横だけど横浜駅は場所がなくて新幹線開通ができなかったのかな?
うちの県にも新幹線が停まるけど、基本田舎の駅よね+6
-1
-
870. 匿名 2023/08/27(日) 08:24:26
>>864
じゃあ近くの大和はぎり神奈川ってことか笑+3
-1
-
871. 匿名 2023/08/27(日) 08:24:40
>>105
「東京都町田市」の圧倒的違和感!やっぱり神奈川県町田市の方がしっくりくるね+5
-9
-
872. 匿名 2023/08/27(日) 08:24:41
>>16
横浜住まいの人とは長く続かない
友達としても合わない 日本で1番だと思ってるような人ばかりだった 〇ねばいいのにって心の底から願っている+2
-26
-
873. 匿名 2023/08/27(日) 08:25:14
>>756
横須賀ナンバーのアンケートの話しは当時記事を読んだんだけど、
市民と企業それぞれにアンケート取った結果、一般の人は横須賀ナンバー賛成の方が多かったんだよね。でも企業は反対の方が少し多かった。
確かトータルとしても横須賀ナンバー賛成の方が多かったのよ。
でも市はナンバー変えるのは大変だから8割くらいは賛成しないと変えられないと判断してやめた。って感じ。
横須賀市民は横浜ナンバーを選んだとかよく言われていたけどちょっと微妙に違うかなー。とその頃思ってた。
+10
-0
-
874. 匿名 2023/08/27(日) 08:25:51
>>1神奈川県の偏見地図【おもしろ地理】 - YouTubeyoutu.be先生役:霊夢生徒役:魔理沙「最後にコメント読み上げるんだぜ」▼面白地理のおすすめ動画はこちらです▼23区民の作ったよく分かる東京都https://youtu.be/1eti8W49LJ047都道府県の全国民の偏見https://youtu.be/V9DcMSWa2uI嫌われている都道府県ランキングhttps:/.....
+1
-0
-
875. 匿名 2023/08/27(日) 08:26:20
>>869
横浜駅より大宮の方が駅自体大きいわ+2
-8
-
876. 匿名 2023/08/27(日) 08:28:18
>>851
ダークな具合が相当レベル高くないか?w+9
-5
-
877. 匿名 2023/08/27(日) 08:28:21
>>684
いっぱいいるよ
特に中区はいっぱいいた
中韓アメリカ
インターもたくさんある
ハーフもかなり多いんじゃ
+5
-0
-
878. 匿名 2023/08/27(日) 08:29:33
>>875
場所がないからじゃない?
地元な駅もそうだけど土地があった栄えてなかった駅はでかい
+3
-0
-
879. 匿名 2023/08/27(日) 08:30:20
>>105
と、神奈川県民が申しております。+3
-3
-
880. 匿名 2023/08/27(日) 08:31:07
>>9
あくまでターミナル駅だから、観光地じゃないんでね。「横浜観光する」といって横浜駅で下車する観光客の人はほとんどいないでしょ。
乗降者数はずっと日本トップ5だよ。今JRの公式サイトで見たら、2022年乗降者数は新宿、池袋、東京に次いで4位だった。5位に渋谷。+18
-1
-
881. 匿名 2023/08/27(日) 08:32:07
>>80
金沢区の私も横浜市民だぞ!!
みんな仲良くしようよ!!+14
-0
-
882. 匿名 2023/08/27(日) 08:32:43
>>593
叩く方がコンプ丸出しなんだよ
田舎の政令指定都市だと叩かないくせにさ+12
-1
-
883. 匿名 2023/08/27(日) 08:33:15
>>813
資源もたくさんあるから分別すればそこまで多くはならないかも?+0
-0
-
884. 匿名 2023/08/27(日) 08:33:48
>>866
典型的な田舎と同じで駅周辺は都会少し走ると田舎
親戚が鶴見区だけどそんなイメージ+0
-1
-
885. 匿名 2023/08/27(日) 08:34:40
>>88
上大岡にもありましたし、日野にもありました〜。+6
-0
-
886. 匿名 2023/08/27(日) 08:35:53
>>626
他の県の人はそれ以上聞かれないとでも?
そこからして偉そうなんだよ+0
-5
-
887. 匿名 2023/08/27(日) 08:36:43
>>884
少し走ってもずっと住宅街やマンションじゃない?かなり走ると自然がちらほらある
横浜にきて6年目だけど、いまだに田んぼや畑を見たことない+5
-3
-
888. 匿名 2023/08/27(日) 08:37:50
>>845
めっちゃ良い立地じゃん。
相鉄沿線の保土ヶ谷区と同じくらいの土地相場感。
そう考えると横浜により近い保土ヶ谷区ってお得感あるけど、なぜ安いんだろ?
横浜のサバンナが旭区、保土ヶ谷区?+4
-1
-
889. 匿名 2023/08/27(日) 08:37:54
>>850
私も子どもの頃何回か見たことあるよ。
友人は仕事で古い方の神奈川県庁に行って、あの重厚な古いエレベーターに1人で乗ってて降りる階でエレベーターの扉が開いたらメリーさんが立ってた(エレベーター待ってた。)んだって。
「すぐにメリーさんって気がついたけど、一瞬すごいびっくりして凍った」っていってた。(笑)
すごい昔の話しだけど。+2
-0
-
890. 匿名 2023/08/27(日) 08:38:16
>>626
私の中で横浜は横浜駅とみなとみらいのみ。
だから他の横浜エリアに住んでる人はそこの最寄駅をいえばいいんじゃないかなと思う。+1
-4
-
891. 匿名 2023/08/27(日) 08:39:10
>>878
ヨコからだけど、その通りだよ
横浜駅はすでに開発されていたこともあり、新幹線の線路などを建設する余裕がもうなかった。大阪も「新大阪駅」が新幹線停車駅なんだけど、もともと栄えてるのは「大阪駅=梅田駅」だよ。神戸も同様。
あと私の推測だけど、「じゃあ横浜のどこに新幹線駅作る?」となった時には、今の新横浜周辺の政治家が頑張ってぜひこの辺にと誘致した可能性もあるね。+8
-0
-
892. 匿名 2023/08/27(日) 08:40:10
>>80
鶴見って大黒埠頭の辺りはそんな感じに思ってた田舎者です ベイブリッジあたりやつばさ橋は横浜市民は違うと言いたい場所なのですか?+2
-0
-
893. 匿名 2023/08/27(日) 08:41:48
>>874
自己レスですが、「座間市を井上尚弥にすべき」というコメントが秀逸すぎる。
(座間市の例の事件のアパートオーナーは井上尚弥の父上様らしい)+1
-0
-
894. 匿名 2023/08/27(日) 08:43:00
>>834
コメントありがとうございます!
学区ギリギリです…削られるかなぁ怖いなぁ
旦那が自分と同じ小学校に子供が通う!と喜んでいたので通わせてあげたいです…+0
-0
-
895. 匿名 2023/08/27(日) 08:43:49
>>884
典型的な田舎ってどこを想定しているかわからないけど、地方の本当の典型的な田舎は中心部外れると畑や田んぼが広がってたりデカい工場があったりするよね。横浜も中心部外れると「都会ではない」けど、「畑が広がってる」って感じでもないよね、ただひたすら家家家家
昔は藤沢市も畑あったけど、藤沢も近年は家家家家だね+6
-0
-
896. 匿名 2023/08/27(日) 08:43:53
>>459
私は茅ヶ崎店でFENDI+2
-0
-
897. 匿名 2023/08/27(日) 08:44:20
>>10
懐かしいと言えば相模原にあったアイワールドも懐かしい+10
-0
-
898. 匿名 2023/08/27(日) 08:44:50
>>6
神奈川県民なら「川崎市」の中にヤバい所と昔からある高級住宅街とタワマン林立の新興金持ちエリアが混在してるのを知ってるけどね
転勤で地方に行くと、やっぱり川崎は事件のイメージが強いんだなと実感する+21
-2
-
899. 匿名 2023/08/27(日) 08:46:07
>>28
父65もアテスト語ってたわ+4
-0
-
900. 匿名 2023/08/27(日) 08:46:53
>>6
中原区、宮前区、麻生区の方は裕福な人が多くて治安がよいイメージだけどな。+33
-1
-
901. 匿名 2023/08/27(日) 08:47:09
>>626
もう世間一般横浜マウントのイメージあるから
今まで嫌な感じだったけどマツコが発信してくれたから一気に拍車かかった感じ
でも腐っても横浜なんだよ
だ埼玉と言われるのよりずっとマシだと思うよ+8
-2
-
902. 匿名 2023/08/27(日) 08:48:09
>>895
それ
横浜はとにかく家とマンションばかりの印象
地元の地方とは違うんだよね
人口が多いからかなと思ってる
しかも畑ばかりの場所ですら土地が高いところがやっぱり地方とは違うなと思った地方民+6
-0
-
903. 匿名 2023/08/27(日) 08:48:41
>>853
でも横浜でしょ+2
-1
-
904. 匿名 2023/08/27(日) 08:48:52
>>850
私はないが、父母(60代)はある。父は市役所勤務、母も関内の銀行勤務だったから昔は結構日常的に見てたと言ってた。
年配の人でザキ周辺に遊びに行ったりあの辺で働いてたりしてた人は大抵見た事あるのでは?+7
-0
-
905. 匿名 2023/08/27(日) 08:51:10
16号を走ってるとナビが何度も「神奈川県に入りました」「東京都に入りました」って言ってくるのが結構ツボ。笑
あ、八王子か。あ、町田か。あ、橋本か。みたいな+13
-0
-
906. 匿名 2023/08/27(日) 08:51:41
>>462
知ってるよー!
ビブレの先にあったよね
跡地はドンキだっけ?
+6
-0
-
907. 匿名 2023/08/27(日) 08:51:51
>>887
最近行かないから昔のイメージのままだわ
あまり好きじゃない親戚だから付き合い薄いし
昔から横浜マウント凄かったし+1
-3
-
908. 匿名 2023/08/27(日) 08:52:44
>>877
中区はクラスの半数が外国ルーツの子の学校もあるよ+7
-1
-
909. 匿名 2023/08/27(日) 08:53:38
>>847
少し前に何かのトピでその写真見た。
私はそごうやベイクォーター付近でよく見た。幼稚園児の格好してたり、ガンジーの格好してたわ。何か独り言喋ってたから、おそらく統合失調症かな?と思った+4
-0
-
910. 匿名 2023/08/27(日) 08:53:51
神奈川=横浜ばかりだけど
小田原とかそっち方面の人はガル民いないの〜?+7
-1
-
911. 匿名 2023/08/27(日) 08:53:53
>>525
別に欲しいとも要らないとも何も思わない。
グランベリーパークの駅は綺麗だね!
スヌーピー好きだから、町田でもあそこだけは好き。+8
-1
-
912. 匿名 2023/08/27(日) 08:54:17
>>886
実際聞かないよね
「どこ出身?」「滋賀」「あ、そうなんだー」て感じ+5
-1
-
913. 匿名 2023/08/27(日) 08:55:19
>>899
私ギリギリでアテスト受けたアラフォーだけど、そんなに昔からあったんだ?+3
-0
-
914. 匿名 2023/08/27(日) 08:56:53
>>897
相模原の人と木の実ナナさん主演の万引きGメンドラマを見てたらアイワールドが出てきて「懐かしい」と言ってた+13
-0
-
915. 匿名 2023/08/27(日) 08:58:42
>>3
神奈川県警の仕事が増えるよ。+8
-1
-
916. 匿名 2023/08/27(日) 08:58:56
うちの会社横浜に行く仕事はみんな嫌がる
他県ナンバーだとどの土地よりも意地悪されるって聞きます。私も横浜ばかりだけどどこよりも走りづらいと思った+2
-13
-
917. 匿名 2023/08/27(日) 08:59:02
>>901
そうそう、よくタワマン住んでる人が叩かれるのと同じような感じ。やっかみ半分みたいな。
「私は一億余っててもタワマンなんて絶対やだね!」とか、心の中で思えばいいだけなのにわざわざ声高に悪口言われがち。+4
-2
-
918. 匿名 2023/08/27(日) 08:59:32
>>915
w なるほどそんな地域なのね+1
-1
-
919. 匿名 2023/08/27(日) 09:00:11
>>907
よこだけど、何しにこのトピ覗いてるの?嫌いな親戚のこと朝から思い出してイラつくじゃん+9
-0
-
920. 匿名 2023/08/27(日) 09:01:01
>>916
全くそんなことないけど…
あなたの被害妄想では?+10
-1
-
921. 匿名 2023/08/27(日) 09:01:07
>>850
私も見た。
私は川崎民なんだけど中学生の時、ちょうど夏休みの今ごろクラスの仲良い子達と横浜に遊びに行った時。
伊勢佐木町で。+1
-0
-
922. 匿名 2023/08/27(日) 09:01:47
>>916
何この書き込み。
絶対それはない。+10
-1
-
923. 匿名 2023/08/27(日) 09:02:19
>>791
アチーブメントテスト+3
-1
-
924. 匿名 2023/08/27(日) 09:02:33
>>917
悪いけど私は横浜市民ではないんだわ
やっかみもないし数人横浜市民とお付き合いしたけどみんな気が合わなかったわ やっぱりやっかみとか思っちゃうのね+0
-7
-
925. 匿名 2023/08/27(日) 09:02:45
>>6
ラップバトルで負けると川に沈められるっていうのは ツイッターかなんかで見たことあるけど、ネタでしょ?+4
-1
-
926. 匿名 2023/08/27(日) 09:03:11
>>916
え〜私は川崎市から横浜市にクルマで行くと、むしろ横浜のマナーの良さにびっくりするくらいだ。
(川崎市、チャリが車より人間より偉いんで当たり屋がいる)+7
-2
-
927. 匿名 2023/08/27(日) 09:03:23
>>910
最初から読んでください
小田原も含めて色々な街の話もでてきます+10
-1
-
928. 匿名 2023/08/27(日) 09:05:01
>>920
妄想じゃないですよ
前方で工事してたのでウインカー出しても誰一人とて空けてはくれず見たらぜんぶ横浜ナンバー+0
-8
-
929. 匿名 2023/08/27(日) 09:06:41
>>922
いやあるんだよ
実際横浜ナンバーにすごい嫌がらせにあったわ
名古屋よりひどい+1
-6
-
930. 匿名 2023/08/27(日) 09:07:34
>>910
他の市の話も結構出てるよ。
人口比として横浜市が多いから書き込みも多いだけ+10
-0
-
931. 匿名 2023/08/27(日) 09:07:56
>>542
懐かしい!いろいろ食べられて楽しかったなぁ。また復活したらいいのに+4
-0
-
932. 匿名 2023/08/27(日) 09:08:24
>>788
ソープ+2
-4
-
933. 匿名 2023/08/27(日) 09:08:38
>>919
あーハイハイ
横浜えらい👏最高+0
-11
-
934. 匿名 2023/08/27(日) 09:09:46
>>788
チョ◯の間ってやつ?+0
-4
-
935. 匿名 2023/08/27(日) 09:10:07
>>847
関連して思い出したんだけど、20年くらい前の横浜駅西口のCIALの階段のところに髪がベタベタボーボーのホームレス男性がいつも座ってた。あの人いつからいなくなったんだろ+5
-0
-
936. 匿名 2023/08/27(日) 09:10:56
>>928
意地悪+3
-0
-
937. 匿名 2023/08/27(日) 09:12:19
>>928
横浜ナンバーのダンプとトラック
バンみたいなやつ全部入れてくれなかったですよ+0
-7
-
938. 匿名 2023/08/27(日) 09:12:21
>>525
みんな別に何も気にしてないよ+7
-0
-
939. 匿名 2023/08/27(日) 09:12:56
海老名の成り上がりっぷりが凄いね。+6
-2
-
940. 匿名 2023/08/27(日) 09:18:33
>>928
被害妄想だよ
私も他県ナンバーだけど一度もそんなことになったことないもの+4
-0
-
941. 匿名 2023/08/27(日) 09:18:47
>>916
しょっちゅう横浜市内走ってるけど、そんな嫌な思いしたことないなー。たまに「あ、意地悪」ってことあるけど。そんなに遭遇しない。
たまたまなんじゃない?+9
-0
-
942. 匿名 2023/08/27(日) 09:19:25
>>933
地方民だけどあなたが大人げないだけよ+10
-0
-
943. 匿名 2023/08/27(日) 09:20:24
>>6
関東の尼崎+3
-8
-
944. 匿名 2023/08/27(日) 09:20:26
>>669
調べたけど伊勢原~秦野間+2
-0
-
945. 匿名 2023/08/27(日) 09:21:39
>>78
たしかに横浜はあの誤審なければ甲子園来てたかも知れないよね。相模はもう慶応にバカスカ打たれとったしどっちにしろ来れなかった+19
-0
-
946. 匿名 2023/08/27(日) 09:22:43
やっかみは絶対あるよ
だって田舎の政令指定都市だと市で答えても何も言われないんだよ?
横浜だけ不思議でたまらん+7
-0
-
947. 匿名 2023/08/27(日) 09:26:15
>>28
1997年入試から廃止されたから、今年42歳になる人の代からなくなったんじゃないかな+3
-0
-
948. 匿名 2023/08/27(日) 09:34:24
>>83
平塚生まれ平塚育ち 悪そうな奴はだいたいヤクザ+12
-1
-
949. 匿名 2023/08/27(日) 09:36:59
>>939
成り上がったっけ?もともと下とか上とか考えた事もないけど。工場多いイメージと花火大会のイメージ。+2
-0
-
950. 匿名 2023/08/27(日) 09:38:10
>>22
えー!
と思って出前館見たらいつのまにかシェーキーズ消えてる(T_T)+2
-0
-
951. 匿名 2023/08/27(日) 09:38:36
>>916
916さんの会社がどの辺かわからないけど、
916さんの地域が…ごめんだけど運転マナーがローカルルールみたいなのあって横浜市民も同じように考える人いるかもよ?
あっ〇〇ナンバーだ、他県からたまたま来た人だなってわかるし。
たまにわけわからん、こんな道通ってこんな運転して絶対よそのあんまり来ない人だなって思ってみるとすんごい遠方の他県ナンバーだもん。+6
-0
-
952. 匿名 2023/08/27(日) 09:38:48
>>736
治安が悪いって意味で使っているのでしょう。
南アフリカW杯は危ないから女子アナはいかせない局が多かった
平塚も湘南のヨハネスブルグとか言われる
+5
-1
-
953. 匿名 2023/08/27(日) 09:41:40
川崎といえばわこないだ登戸駅に初めて行って、駅が可愛くてドラえもん好きにはたまらんかった!+17
-0
-
954. 匿名 2023/08/27(日) 09:42:12
>>760
そう、自分もそれ
なのになんか急に発展しだして路線も増えて、住民は厚木とか綾瀬を見下し始めて、なんか成金のオッサンみたいな市だなって思う+8
-2
-
955. 匿名 2023/08/27(日) 09:42:53
>>612
香取慎吾はトレッサ横浜に限りなく近い鶴見区だけど、ジャニーズのレッスン場?に行く時は大倉山から東横線で通ってたと話してた+15
-0
-
956. 匿名 2023/08/27(日) 09:43:13
>>736
私は鶴見は沖縄移住民が多いイメージ。
在日韓や在日朝、在日中は川は川崎市川崎区や幸区なイメージかな。+2
-0
-
957. 匿名 2023/08/27(日) 09:45:04
>>62
飯島直子さん日吉だよね。
あとクレイジーケンバンドのケンさんも小学生くらいまで日吉。
+7
-0
-
958. 匿名 2023/08/27(日) 09:52:30
>>141
秋に東急ストア入る予定
あんま適当な事言うのはアレげですわw+1
-0
-
959. 匿名 2023/08/27(日) 09:53:53
上大岡のダイクマが好きだった、後金魚屋?隣が釣り堀の+4
-0
-
960. 匿名 2023/08/27(日) 09:54:01
>>28
そんなことないよ
2年の3学期が重要視されたことによって
2年生全般頑張らないといけないんだよ。
2年の3学期って言っても3学期だけ頑張ったところで
もう遅いから💦+4
-1
-
961. 匿名 2023/08/27(日) 09:55:06
>>955
あの辺って、鶴見駅にしても東横の駅にしても、どの駅にも微妙に遠くて若干交通の便が悪いんだよね。私も近くに住んでたけど、バスや自転車が必須だったわ。+14
-0
-
962. 匿名 2023/08/27(日) 09:56:50
>>36
え〜
わたし逆かも。
都内に行かなくても横浜で充分だわ。
って思う。
ていうか、もはやららぽーとで充分😅+34
-0
-
963. 匿名 2023/08/27(日) 09:58:43
横浜と言えばゆずのイメージ。親戚が大ファンで良く聖地巡礼とか言って回ってた。コロナの時母校の中学からオンラインライブやってた。当時のゆずの担任が今同じ中学の校長になったとかで実現したしたらしい。+5
-0
-
964. 匿名 2023/08/27(日) 09:59:57
>>59
ちなみに神奈川使ってるけど
神奈川大学は私立大。
他の県にも国大じゃない県を使う私立大学って
あるのかな?+3
-0
-
965. 匿名 2023/08/27(日) 10:02:22
>>915
それは大問題笑+7
-1
-
966. 匿名 2023/08/27(日) 10:05:23
神奈川は全然東京には及ばないけど治安の悪さだけはいいとこまで行く+1
-10
-
967. 匿名 2023/08/27(日) 10:06:08
>>959
あの養魚場はまだあるよ。私も数十年前にw金魚をお父さんとかいに行った!あのお店は大正時代からやってるんだってね+3
-0
-
968. 匿名 2023/08/27(日) 10:06:21
「本厚木」が人気の理由 本厚木駅は、小田急線で東京都心まで1時間以内で行けることから、都心へ通勤する人に人気があるエリアです。 東京・横浜方面へ1時間以内で通勤できて、東京都内より家賃が安い本厚木エリアは、もともと住みたい街として人気のエリアでした。+2
-0
-
969. 匿名 2023/08/27(日) 10:08:08
>>208
町田は神奈川だからってネタもうあきたから辞めてほしい。神奈川の話のトピなのになんで毎回この話になるんだろう。+9
-1
-
970. 匿名 2023/08/27(日) 10:09:36
>>803
言わないよ笑+2
-0
-
971. 匿名 2023/08/27(日) 10:11:52
>>969
なんとなく同じ人が言ってる気がするよ。前にそのネタで受けたことが忘れられないのかもね…+15
-1
-
972. 匿名 2023/08/27(日) 10:13:04
>>968
「1時間で行ける」ってあんま魅力アピールになってないね。私も横浜市から渋谷まで1時間近くかけて通学、有楽町まで1時間以上かけて通勤してたけど(ドアtoドアの時間)、毎日毎日片道1時間って地味にキツいよ。みんなそんな感じだから当時はおかしいと思わなかったけど。。今も通勤通学してるみんなおつかれさまです…+14
-1
-
973. 匿名 2023/08/27(日) 10:13:40
>>847
その人30年前のまだ若いうちからそのスタイルよ
+1
-0
-
974. 匿名 2023/08/27(日) 10:15:56
>>969
新型コロナで県境またげない時に頻出+1
-0
-
975. 匿名 2023/08/27(日) 10:16:09
県のかたち、よく犬にみたてるらしいけど
みんな 何に似てると思う?
私はなんか 子供の頃から麒麟だと思ってたんだよね。
ビールのラベルについてた麒麟+0
-0
-
976. 匿名 2023/08/27(日) 10:17:28
>>897
懐かしい!町田に住んでた初彼氏とよく行ったわw+3
-0
-
977. 匿名 2023/08/27(日) 10:18:23
ダイエー横浜西口店跡地に「イオンモール横浜西口」が2023年秋オープンするよ。+8
-1
-
978. 匿名 2023/08/27(日) 10:19:35
>>977
横浜にイオンができるとはねー+9
-0
-
979. 匿名 2023/08/27(日) 10:20:40
>>28
かなしんテストとかいうのも無かった?+3
-0
-
980. 匿名 2023/08/27(日) 10:21:26
>>977
今もう工事の幕が取れて、建物見えてきてるもんねー。ダイエーだったころは、本屋さんとか軽食コーナーを結構利用してたから、完成が楽しみ!+4
-0
-
981. 匿名 2023/08/27(日) 10:23:52
>>956
鶴見はリトル沖縄とかいうのがあるからね
大阪の大正区かなんかもそうだけど、沖縄人はやたらと群れたがるんだよね
やっぱり日本人てよりアチラ系のニオイがするわ+1
-8
-
982. 匿名 2023/08/27(日) 10:23:58
横浜市ですが、公立小学校荒れてませんか?
戸建てエリアに住んでいて、みなさん優秀な親御さんが多いから、子どもたちもいい子たちだろうと思ったら。
先生足りてないし、外からみて勉強しているのかわからないくらい、学校でなにもしていないようにみえる。漢字や計算は家庭に丸投げですよね。
いじめや暴力もあり。学童も長時間預かりの子が多くて酷い。どうしてなんだろう。中学受験するしかない流れです。+6
-7
-
983. 匿名 2023/08/27(日) 10:25:52
>>981
そこの沖縄そば、沖縄で食べるより美味しいよね。+1
-0
-
984. 匿名 2023/08/27(日) 10:30:17
神奈川県のイメージ、思い浮かぶだけ
ヨコハマ、川崎、横須賀、鎌倉、江ノ島、箱根
慶応、サザン、加山雄三、京浜工業地帯
横浜メリーさん、浜銀、東横線、田園都市線
+8
-0
-
985. 匿名 2023/08/27(日) 10:30:18
>>110
栃木産なんだよね。あのサイズのシュウマイがいいって言う人ともっと大きいシュウマイがいいって言う人で分かれる+0
-0
-
986. 匿名 2023/08/27(日) 10:35:05
>>756
神奈川てナンバーの種類4つしかないの?
湘南ナンバーが出来た時に葉山の人が葉山こそ湘南なのになんで横浜なんだよって言ってたの思い出したけどそうなの?+5
-1
-
987. 匿名 2023/08/27(日) 10:35:48
>>406
そうだね。青ヶ島や多摩の山奥だって東京だもんね~+6
-0
-
988. 匿名 2023/08/27(日) 10:40:58
>>982
うちは別に荒れてないよ
荒れるかどうかはたまたま問題児が多い学年だから、というのも大きいらしいので運が悪かったのかも+15
-0
-
989. 匿名 2023/08/27(日) 10:42:22
>>5
東京って言う?
方言だと思ってなかったけど、初めて聞いた時、そんな言い方もあるんだと知ったよ。+0
-1
-
990. 匿名 2023/08/27(日) 10:42:33
>>987
昔は神奈川だとしても手放したわけだから後から神奈川がどうこう言うのは無しだよね。東京は土地問題で色々と揉めるよね+3
-0
-
991. 匿名 2023/08/27(日) 10:45:39
>>591
ヤンキーだったの?
ヤンキーいるような学校でないと思ってた+2
-0
-
992. 匿名 2023/08/27(日) 10:48:18
Y150知ってる人いるかな(笑)?
+9
-0
-
993. 匿名 2023/08/27(日) 10:49:38
>>1
横浜 川崎以外は結構な田舎があるが、自分たちはわりと都会だと思ってる節がある。
例えば小田原が大宮より都会と思ってそうな人が結構な割合でいて絶句する。+3
-14
-
994. 匿名 2023/08/27(日) 10:53:10
>>970
あれ〜聞いたんどけどな。。+0
-0
-
995. 匿名 2023/08/27(日) 10:53:42
>>521
茅ヶ崎だけど言わないし聞かないわ+0
-1
-
996. 匿名 2023/08/27(日) 10:56:45
>>943
さすがに尼崎には負ける+5
-0
-
997. 匿名 2023/08/27(日) 10:57:13
>>977
横浜駅にそこまで商業施設はいらないわ。
横浜駅嫌い+3
-3
-
998. 匿名 2023/08/27(日) 10:59:06
>>636
うっわほんとにご近所さんだ!!
7月末に行ったら、コーナンだけじゃなくハニーズとかも棚に商品がほとんどなくてガラガラで侘しい空気になってた
でもあそこ新しいショッピングモールできるみたいな噂あるよね
横にオーケーあるから客はみんなそっち行きそうだけど+0
-0
-
999. 匿名 2023/08/27(日) 11:02:29
>>4
遊ぶ場所がいっぱいあるからわざわざ東京まで行かない+6
-0
-
1000. 匿名 2023/08/27(日) 11:03:07
>>16
この女の子、なんでそんなに噛み付いてくるの?
ってか
なんで顔が赤ら顔なの?+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する