-
1. 匿名 2015/09/12(土) 13:08:52
先日気になってる人と二人でご飯を食べに行ったんですがお会計は割り勘で支払いました。別に全然気にしてなかったんですがその話を会社の人にすると普通男が奢るでしょーと言われてしまいました。好きな子にならなおさら出させないと。奢ってもらえなかった私は脈なしということなんでしょうか?(´・_・`)みなさんは男性とふたりで食事に行くときどんな感じですか?+192
-10
-
3. 匿名 2015/09/12(土) 13:10:15
出典:static.guim.co.uk
+11
-4
-
4. 匿名 2015/09/12(土) 13:10:26
向こうから誘って来たなら払ってほしいな+472
-14
-
5. 匿名 2015/09/12(土) 13:10:38
私も払うよとは言いますが、固辞された経験しかありませんよ
でもそれがあたりまえだと思ってると嫁ぎ遅れるとガルちゃんで見たので
固辞してくる男の中から選べるうちに結婚しようと思いますw+257
-15
-
6. 匿名 2015/09/12(土) 13:10:58
奢ってもらいたいのが本心だけどとりあえずお金払う素振りは見せる
そこで私がお金払うの拒否してくれたらときめくし、割り勘だったらがっかりする(笑)+493
-13
-
7. 匿名 2015/09/12(土) 13:11:03
本気なら奢ってくれると思う+320
-12
-
8. 匿名 2015/09/12(土) 13:11:12
いつもおごってもらってました。
と言っても20年前ですが。+140
-16
-
9. 匿名 2015/09/12(土) 13:11:20
払ってくれたらありがとうと思うし、割り勘でも全然構わない。私のこと好きでもないのにお金払わせるのは申し訳ない。+245
-28
-
10. 匿名 2015/09/12(土) 13:11:38
私は彼氏でもない男からおごってもらうの大っ嫌い!な可愛げのない女です。
でもガルちゃんでは、好き嫌い関係なく、「男が奢るのが当たり前」って感じだよね。
世代もバブルの人たちとかさ、割り勘なんで言語道断!って感じだし。
+204
-72
-
11. 匿名 2015/09/12(土) 13:11:50
貴女の考え方はどう?
私は大事にしたい異性には、お金使わせたくないから、自分から出すよ。
話し合いして、負担してもらった事もあるし。
旅行する時もガソリン代払う。+50
-42
-
12. 匿名 2015/09/12(土) 13:11:55
お互いが納得してればいいんじゃない?
今時は割り勘で脈ナシ判定は難しいと思う。
私は絶対に付き合いたくもないし借りも作りたくない男性との時は絶対に割り勘にする。+192
-14
-
13. 匿名 2015/09/12(土) 13:12:10
本来は割り勘で、男性がよければ奢るでいいと思う。
どっちかが圧倒的に間違ってるみたいに言う人は嫌だね(`ロ´;)+162
-14
-
14. 匿名 2015/09/12(土) 13:14:24
相手の親切を受け入れるのも、大人に必要な器だと思いますよ
おごってもらったのなら「ごちそうさまです。次は払わせてくださいね」でいいと思う
+137
-4
-
15. 匿名 2015/09/12(土) 13:15:24
初デート誘われ、ご飯でのお会計時に
いきなり『俺細かいのないなぁ』発言
レジ前で揉めるの嫌だからその場は私がサッと払いました。
払ってもらって当たり前とは思ってないけれど、細かいの無いなら大きいので払っても良くない?!と後から思いました。
色々とちっちゃい男発言が多かった人なので2回目会うことはありませんでしたねぇ(笑)
+323
-8
-
16. 匿名 2015/09/12(土) 13:15:23
出切れば割り勘がいい
なんか仮を作りたくないとおもっちゃう。
けどまわりは奢ってくれないとか幾ら払わされたからナシ、みたいな雰囲気。
+49
-16
-
17. 匿名 2015/09/12(土) 13:16:35
気を使いたくないので割り勘がいい。+64
-21
-
18. 匿名 2015/09/12(土) 13:17:09
若い世代なら割り勘で当たり前じゃない?
違う世代の言うこと鵜呑みにしたら損すると思う。+46
-20
-
19. 匿名 2015/09/12(土) 13:17:51
主は気にしてないって言ってるけど、知人にわざわざ割り勘だったって説明したってことは本当は気にしてるんじゃない?+175
-13
-
20. 匿名 2015/09/12(土) 13:17:52
私も財布出すけど「いいよいいよ」って
みんな男性が払ってくれるな
割り勘はお友達でしょ+161
-20
-
21. めぐ☆ 2015/09/12(土) 13:17:54
好きな人なら負担かけさせたくないので自分で食べた分は自分で払います( *´艸`)
遠慮したくないし笑
どちらかが,お金無いときは奢ったり奢られたり…笑
お店のグレード下げたり( ・∀・)
その,おかげか気を使わないて付き合えるから楽だ笑って言われました笑(・∀・)+54
-28
-
22. 匿名 2015/09/12(土) 13:18:05
1
割り勘主義の男性もいるから必ずしも脈なしではないと思うよ。+39
-16
-
23. 匿名 2015/09/12(土) 13:18:29
1万500円とかなら5千円出して相手が端数を払ってくれます+45
-23
-
24. 匿名 2015/09/12(土) 13:20:23
女におごってもらう+8
-50
-
25. 匿名 2015/09/12(土) 13:20:44
次も会いたい人にはお金がかかると思われたくなくて割り勘にしてもらいます。そうでない人には遠慮なく出してもらう。+59
-14
-
26. 匿名 2015/09/12(土) 13:20:51
若い子は割り勘じゃないですかね
でも頭では分かってても、かわいそーって思っちゃうけどね+35
-23
-
27. ぷーちゃん 2015/09/12(土) 13:21:56
出そうとした時の様子でなんとなく。端数を払うことが多い。小銭とか。
7000円とかなら2000円とか。。
完全に割り勘で払ったことって、そういえばない気がする。いつもなんとなく…
会計時に、もたつく人は何か嫌だし、それで割り勘にしようって言わなかったなこの女…とか嫌われたとて知らん。+35
-4
-
28. 匿名 2015/09/12(土) 13:22:04
相手から誘って来て仕事の愚痴とかに付き合ったなら奢って欲しい。
+117
-2
-
29. 匿名 2015/09/12(土) 13:22:35
対等でありたいから奢ってもらうの嫌だ
私は払うよ
出してもらうと次に会いにくくなるから出させて、と言う
また会いたいし今日みたいに楽しく食事したい、と伝えれば大抵理解してくれる
女にホイホイお金出す男がいい男とも思わないし
かと言って割り勘でラッキー!と喜ぶようなケチも嫌だけど+39
-14
-
30. 匿名 2015/09/12(土) 13:23:07
相手の収入や経済観念による
年収2000万でもおごらなかったり、妻に最小限の生活費しか渡さない人を知っている
公認会計士だってさ+80
-6
-
31. ぷーちゃん 2015/09/12(土) 13:25:49
あっでも向こうが割り勘なwって言ってくれたり、そういう素振り見せたらもちろん払うぜ!!
自分の分は払うのを前提で一応は行ってる。
ただ、ラブホテルの支払いの場合のみ出す気は全く無い(キッパリ+35
-17
-
32. 匿名 2015/09/12(土) 13:26:59
「奢ってもらったら借りをつくってるみたい」て書いてる方もおられますが、私は全然そんなの思ったことありません!笑
経験上、男性は落としたいと思っている女性とのデートでは、ほぼ皆さん奢りますよ✨ものさし…にしても良いのでは?と思うくらいに。なので、借りを作るとか考えるのではなく、素直にありがとう❤️で良いのではないでしょうか(*^^*)
+130
-40
-
33. 匿名 2015/09/12(土) 13:27:00
学生は割り勘だろうけど、社会人の男性の場合、本気の人には奢って、あとは割り勘って感じ。自分から誘ったり、稼ぎの多い人は奢るだろうけど。+63
-4
-
34. 匿名 2015/09/12(土) 13:27:08
世代ギャップがあるのかね+23
-2
-
35. 匿名 2015/09/12(土) 13:28:42
独身のとき誘われた時点で「奢り?笑」って聞いてました(笑)
ある程度仲良くならないといけないけど。+28
-12
-
36. 匿名 2015/09/12(土) 13:28:57
「普通男が奢るでしょー」と言う人って、大抵勘違いイイ女気取りの奴が多い。
+69
-42
-
37. 匿名 2015/09/12(土) 13:32:59
今時割り勘男子多いと聞きますからね…。
元彼も割り勘でした。
今の彼氏は全額払ってくれるので
尊敬しますが、
割り勘イコール脈なし
と決めつけるのは難しいかな+79
-7
-
38. 匿名 2015/09/12(土) 13:33:56
不細工な男なら全額持ちが当たり前
普段からなかなか女性と食事する機会なんてないのを
食事を共にして楽しい時間を与えてあげたんだから+30
-27
-
39. 匿名 2015/09/12(土) 13:33:57
36わかる
美人って奢られることのデメリットも知ってるからか
なかなか奢られようとしない
ちょっと高めの雰囲気いい居酒屋で働いてるけど
綺麗な人こそ割り勘してる
ブスのほうが会計の時知らん顔してる+82
-40
-
40. 匿名 2015/09/12(土) 13:34:04
割り勘したことないなぁ。男性はみんな普通に払ってくれるよ。回数かさんで申し訳ないなと思った時は次は自分がご馳走するとか何かプレゼントするとかする。もちろん毎回自分の分は払おうとするしごちそうしてくれたときはご馳走様でした美味しかったですと御礼を言うよ。
いままで金欠とか割り勘しろとかお金がらみのことを言う男性にも会ったことがないので、割り勘話を見聞きするたびにそういう世界もあるんだなーと思う。+59
-10
-
41. 匿名 2015/09/12(土) 13:34:41
36
だいたいご飯って男から誘ってくるからじゃないですか?
自分から誘ってなら割り勘でいいと思うけど、向こうから誘ってきたんなら男が払って当たり前だと思う。+46
-16
-
42. 匿名 2015/09/12(土) 13:35:19
奢って貰ってました。
自分の分を支払おうとしても自然とそうなる。
年上とばかり付き合ってたからかもしれない。+23
-2
-
43. 匿名 2015/09/12(土) 13:35:27
年下の女性と割り勘する男は嫌だなー。
本当に男友達っていう人以外は男払いでお願いしたい。
お茶代とかは私が払うし。+88
-6
-
44. 匿名 2015/09/12(土) 13:35:30
イケメンの晩餐+14
-5
-
45. 匿名 2015/09/12(土) 13:35:56
最初のデートさえも割り勘はドン引き。
最初だけは普通男が奢るっしょ。男としてプライドないのかな?と思っちゃう。+119
-14
-
46. 匿名 2015/09/12(土) 13:36:55
しつこくデート誘ってくるから一度だけ付き合ったら満足するかなと思って仕方なく着いていったら、ホテルの高そうなビュフェで、遠慮なくいっぱい食べまくった
相手がトイレから帰ってきて、じゃあ帰ろっかってなって、そのまま店から出ようとするから、支払いは!?って焦って止めたらもう払ったよと…!!
トイレ行くふりして会計済ましてくれてた。
すごいスマートなやり方で、うわ〜!かっけ〜!!って思ったけどお付き合いは断らせていただいた。
+127
-13
-
47. 匿名 2015/09/12(土) 13:38:47
いやいや、落としたい相手にささっとおごれない男性もかなりの数いるのよ(笑)お見合いしていると、ぶっ飛んだ人と会う事多いよ。
慣れてなくて、緊張しすぎている人とかね。
でも、確かに、良い店で食べさせてあげたい、お金はあるから!って気持ちのある男性はとても素敵だね。+69
-5
-
48. 匿名 2015/09/12(土) 13:39:33
私旦那とまだ付き合ってもない頃、デートでUSJ行ったときワンデーパスも出してくれましたよ。(一人約7000円)
その後のご飯も全部。
旦那は完全に私に一目惚れだったので。+41
-49
-
49. 匿名 2015/09/12(土) 13:39:39
私も気になる男性と
飲みに行った時は割り勘でした。
内心ガッカリでしたが以降も男性から
お誘いがあって月一くらいで会ってます。
そこに恋愛感情があるのか分からないけど
私は初めとは違って
割り勘でもいいかなーって考えになってます。
誘われて奢ってくれた人もいたけど
それっきりの人もいましたよ。
世の中色んな人がいるんだし
そこで判断するのもいいと思うけど
奢られないから脈なしとか
奢られるから脈ありとか
なんか薄っぺらい気がする。
もっと中身を見てあげたらいいのに。+61
-15
-
50. 匿名 2015/09/12(土) 13:39:48
例えば同棲してる彼がいて、生活費の8割が彼の支払いです。
その彼とのデート代も、男が全て払うんですか?
男が全て→プラス
女も出す→マイナス+19
-52
-
51. 匿名 2015/09/12(土) 13:39:55
好きな人だったら
1回のデートで奢ってもらうよりも
割り勘にして3回デートしたいから割り勘にしよって言っちゃう
そのほうが私は楽しいし幸せだなー+30
-16
-
52. 匿名 2015/09/12(土) 13:40:08
金欠男としか縁がない人も多いし裕福な社会でしか生きていない人もいる。
ケースバイケースだよ。+46
-1
-
53. 匿名 2015/09/12(土) 13:48:56
人によってだな…
年上には、素直に奢って貰う。
同い年、年下には、
お金だす素振り見せる。
まぁ、奢って貰ってお金有る人と思ったら
ただの見栄っ張り(借金持ち)だったってパターンも有るかも知れないし。
食事だけで、男性を判断したら駄目よ。+33
-1
-
54. 匿名 2015/09/12(土) 13:49:52
相手が年上なら払うものだと思ってた。+26
-2
-
55. 匿名 2015/09/12(土) 13:51:27
気があって誘ってきたのなら、大抵の男は奢るはず。だけどまだ学生とかで余裕がないなら割り勘もあり。
奢られて当たり前なのは愛人、キャバ嬢だけ!
そんな事言ってるようじゃ一生独身。
+17
-7
-
56. 匿名 2015/09/12(土) 13:52:04
学生なら割り勘でもいいけど社会人ならガッカリです。+53
-7
-
57. まいちゃん 2015/09/12(土) 13:53:20
私の場合ですが、全て出してもらっています。
お互いに納得していればいいんじゃないですか?
+27
-5
-
58. 匿名 2015/09/12(土) 13:54:08
自分で食べたもんくらい自分で出しますよ……
奢ってくれたらラッキーって思うけど。+35
-5
-
59. 匿名 2015/09/12(土) 13:55:17
対等でいたいとか借りを作りたくないとか言ってる人いるけど、男は美味しそうに食べてくれたら奢りたくなるんだって。
素直に「美味しかった!ごちそうさま!」って言ってもらえれば嬉しいって旦那も旦那の友達も言ってた。
可愛いげのないプライドや意地なんかよりも素直にいきましょう~!+35
-18
-
60. 匿名 2015/09/12(土) 13:57:12
自分が好きな人なら、次もご飯に誘えるように、私は敢えてきっちり割り勘でお願いします( ̄▽ ̄)
次もまた飲みに行きたいのできっちり払わせてくださいって!
奢られるのは、いずれでも良いのでは?+12
-6
-
61. 匿名 2015/09/12(土) 13:58:15
仕事関係の役職の男性
色々な方に食事に誘われる‥
疲れてるから帰りたいのに
強制的な感じで断りにくい事が多くて
イヤイヤ作り笑顔で接待って感じで行ってる。
もちろん高級なお店を色々連れて行ってくださって‥
奢ってくださって
とても有り難いですが‥
早く帰りたい。
なので‥誘った人が奢ってくれるのが
当たり前‥こっちは義理で行ってる。
お付き合いしてる彼は愛情深いので‥
私は有り難く‥感謝して
全てお支払いしてくださいます。
頼れる包容力がある男性がいいですね。+33
-14
-
62. 匿名 2015/09/12(土) 14:08:37
援助交際感覚の男は奢りたがる
その後女の対応が悪ければ奢ったぶんの恨みも含めてストーカーにもなる+11
-12
-
63. 匿名 2015/09/12(土) 14:10:05
年上なら奢られるべき。+24
-2
-
64. 匿名 2015/09/12(土) 14:12:29
最初は奢るのが普通でしょ。男の同僚と飲みに行っても男が多目に出すか、全額出してくれるよ。
同棲しはじめたら、割り勘あるかもだけど。+15
-9
-
65. 匿名 2015/09/12(土) 14:14:44
女性側から誘ったなら割り勘
男性側から誘ったなら出してもらってもいい+11
-6
-
66. 匿名 2015/09/12(土) 14:15:12
年上もしくは稼いでるほうがお金出すべきじゃない? もし自分が年下の男の子(例えば新入社員)とランチしたら、間違いなく奢るな。+27
-4
-
67. 匿名 2015/09/12(土) 14:20:39
すみません、絶対に男が全て奢るって考えは、オバサンに多いイメージ。
今は女も何割か出すのが多いと思う。ちなみに私は大学生ですが周りもそんな感じです。+46
-21
-
68. 匿名 2015/09/12(土) 14:27:59
デートで割り勘にされた事って一度もなくて、それが当たり前だと思って生きてきた。
けど、25歳の頃に初めてのデートで割り勘にされた男がいた。
「は?ありえねー(笑)」と思ったその人と、3年交際し近日結婚予定です(笑)
今でも割り勘してますよ~。慣れたけど…たまには奢ってくれい!!(笑)
+35
-10
-
69. 匿名 2015/09/12(土) 14:30:34
割り勘派だけど、はじめての二人で食事って男が絶対払ってくれない?財布だしても断られるような
サバサバした友達関係とかではないんでしょ?
私は最初は男の人がかっこつけたいのかなあと思ってたけど
女として意識されてないのかもしれない+10
-6
-
70. 匿名 2015/09/12(土) 14:30:57
目上の方や上司ならこちらから何を言うわけでもなく、ありがたく出していただく。
同僚や友人の男性は割り勘にする。出してもらう理由がない。同性の同僚や友達と同じ対応にする。
好意を寄せてる男性なら臨機応変。相手がどうしたいか、金銭感覚を探って対応変える。
でも、私はお互いが出しあえるのが心地いいから結局奢りたがりの人とは交際に発展しない。
言い寄られているけれど興味のない男性とはそもそも食事に行かない。
彼氏だと食事は出してもらうけど映画は出す等、その日によって変わってくる。
彼氏が若干多目の支払いだけど、私も出す。最終的に6:4ぐらいの割合になるようにする。
自分の気持ちは自分が主導権を握らなきゃ。
きちんとしたスタンスがあってそれを貫けば
相手が出しただの出さないだので気持ちを量ろうとしなくなると思うよ。
男が出すのが正しいとか男気があるとか本気だとかじゃなくて
自分の感覚と同じかどうかが重要だし自分の中で正しいに繋がるんじゃないの?+10
-7
-
71. 匿名 2015/09/12(土) 14:37:33
男女平等
って言葉がむなしいですね
+27
-4
-
72. 匿名 2015/09/12(土) 14:45:08
寄生虫、乞食、タカリ
これだけ人の金だけで食べようとするクズを軽蔑する言葉があるのに平気で相手に全額払わせられる人って同じ日本人なのか疑問に思う。+11
-20
-
73. 匿名 2015/09/12(土) 14:45:09
将来‥女性‥家族を守って
幸せにしてくださる
心強い男性。
プライド‥包容力がある男性は
全てお支払いしてくださいます。
ワリカンをされる男性は
これから‥成長途中で
今後に期待ですね。
+20
-21
-
74. 匿名 2015/09/12(土) 14:51:11
レジ前でもたつく男に次はない。
会計がスマートな男性が好きだ。
+62
-5
-
75. 匿名 2015/09/12(土) 14:58:39
67
>絶対に男が全て奢るって考えは、オバサンに多いイメージ
オバサンに多いんじゃなくて既に社会に出ている裕福な人に多い考えなんだよ。
学生はすねかじりでお金もないんだから割り勘するのなんて当たり前。
まあ社会人になってもお金がない人は割り勘が普通って思うんだろうけどね、
裕福な人達にはあなたの知らない裕福な人達の考えがあるんだよ。+32
-23
-
76. 匿名 2015/09/12(土) 15:05:49
前は奢ってもらうのが当たり前で、「奢れねーなら誘ってくんじゃねーよ小物が」とか思ってましたが(言葉汚くてすみません。。でも本気で思ってました)、今の彼と出会って変わりました。
割り勘ではなくあっちが多く出す感じで、「全部出してくんないの??」とは思いましたが、こっちも多少お金出してもまた会いたかったので何回かデートして付き合いました。今同棲してますが生活費家賃ほぼ全部出してくれてます。
男性側も適齢期になるとお金目当ての女性には敏感になるので、様子見してる場合もありますよ!
まぁ初デートくらいはカッコつけて全部出してほしいのが女心ですよね。笑+12
-9
-
77. 匿名 2015/09/12(土) 15:06:46
「男性から誘ったら、全額払うべき」って言ってる人がいるけど、
もし自分から誘ったら、もちろん男性の分も全額払ってあげるんだよね?+36
-6
-
78. 匿名 2015/09/12(土) 15:09:34
割り勘を異様に嫌がる人って、男性から奢られることを「女の価値」と勘違いしてるのかな?+34
-10
-
79. 匿名 2015/09/12(土) 15:17:17
どうして、普通男が奢るでしょとかいう考え方になるわけ?
自分が食べた分は自分で払え。
当たり前だろ。
男だって奢ろうと思ってる人が殆どだよ。
でも、そんな考えの女には一銭も使いたくない。+39
-10
-
80. 匿名 2015/09/12(土) 15:18:30
どっちから誘ったとか関係無い。
男と女が食事に行ったら男が黙って全額払うべき。
こんな当たり前のマナーすら身に付いていないバカ男が最近多いね。
だからぱるるに日本の男はダメって言われちゃうんだよ笑
しっかりしろ日本男児!!+13
-24
-
81. 匿名 2015/09/12(土) 15:21:43
80
は?
それおかしいよ。
BBAですか?+20
-13
-
82. 匿名 2015/09/12(土) 15:37:28
何で奢ってもらいたいのかわからないです…
奢ってもらえたら女として認められた!って感じなんですか?
ごはん食べたのにお金使いたくないんですか?
奢ってもらえるならお言葉に甘えますが、割り勘前提で行ってるので何とも思わないです。+23
-8
-
83. 匿名 2015/09/12(土) 15:41:19
おとこが金を出さない→けち
おんなが金を出さない→節約(笑)
おとこが誘ったら奢るのは当然だけど女が誘ったら割り勘とか書いてるやつは頭大丈夫?+28
-3
-
84. 匿名 2015/09/12(土) 15:50:09
むしろ今の時代は女がおごるべき。社会進出してるんだからさ。
+8
-18
-
85. 匿名 2015/09/12(土) 15:52:35
友人の男性はみんな
その日食事した全員分
まとめて奢ってくれる人達ばかり。
奢ってくれる男性も笑顔で
奢りたいから良いお店行こうって♪
みんな仲良く楽しい時間過ごせます。
女性が奢ってもらってるから
認められたではなく、
男性がカッコ良くみせたい
プライドみたいな感じで
男性も心地良い時間を過ごすみたい。+16
-12
-
86. 匿名 2015/09/12(土) 15:56:16
男におごってもらうのが当然って…甲斐性ない女性ばっかで今後の日本が心配。+16
-7
-
87. 匿名 2015/09/12(土) 16:03:23
別に食事代ぐらい自分で払えるよ。
でも‥
男性のプライドの一つで
奢ることを幸せに感じてるみたいだから
三歩下がって男性に付いて行く。+10
-13
-
88. 匿名 2015/09/12(土) 16:06:43
男のくせに女1人分の食事代すら払えないって(笑)
甲斐性なさすぎでしょ(笑)
+51
-15
-
89. 匿名 2015/09/12(土) 16:11:00
デートで女性にお金を出させる男ってあり得ない。男として恥ずかしくないのかな?
+20
-16
-
90. 匿名 2015/09/12(土) 16:11:13
今や女性も経済力求められる時代だから、おごられて当然と思っている女性はこちらから願い下げです!+14
-4
-
91. 匿名 2015/09/12(土) 16:17:21
てか自分で食べたものくらい自分で払いなよ…
情けないよ…大の大人の女性がさ+30
-12
-
92. 匿名 2015/09/12(土) 16:17:49
学生時代の彼氏→割り勘、自腹
社会人になってからの彼氏→私が年上なので基本私の奢り
この彼氏と結婚したのですが、我が家はお小遣い制なので今でも外食時は私がお財布出す感じ
考えたら男の人と食事でまともに奢ってもらったのって、会社の上司のおっさんくらいなもんだわ…
なんかちょっとさみしい気がしてきた(笑)
まぁいいけどーヽ(´▽`)ノ
+7
-2
-
93. 匿名 2015/09/12(土) 16:17:53
誘われた場合は出して欲しい。割り勘だったら次はない。
自分で誘った場合は割り勘でも良い。けど大抵の人は奢ってくれるような、+9
-8
-
94. 匿名 2015/09/12(土) 16:48:16
89
自分の食べた分すら出したがらない女ってあり得ない。人として恥ずかしくないのかな?+14
-12
-
95. 匿名 2015/09/12(土) 16:49:44
財布出すけど、割り勘だった事は人生で一度もないかな。
自分から誘う事ないので、誘っといて割り勘は二度行きたくないですね。+13
-9
-
96. 匿名 2015/09/12(土) 16:50:58
男から誘ったのなら絶対に男が全額払う。割り勘はありえない。
女から誘ったのなら割り勘でもOK。でも男が全額払ってくれたら好感度アップ。+18
-15
-
97. 匿名 2015/09/12(土) 17:00:31
結婚しても自分の分しかお金を出さない旦那様と生活されてる友人の妹さんがいるの。
妹さんが旦那様に惚れてるから
ガマンされてるけど‥
旦那様のお母様もセコくて‥凄く辛いみたい。
食事代のことも含めて‥
どのようなパートナーを選ぶかは
お付き合いする前に良く考えて
笑顔で過ごせる人と一緒いたいですね。+10
-6
-
98. 匿名 2015/09/12(土) 17:09:11
97
男の場合は奥さんの生活費の分まで出さなきゃならないんだよ?
自分の分だけ出してるだけ旦那さんはいいじゃん。
これだから男性にとって結婚は人生の墓場って言われるの。+8
-5
-
99. 匿名 2015/09/12(土) 17:11:29
そりゃ男も草食系になりますわwww+15
-2
-
100. 匿名 2015/09/12(土) 17:17:30
98さん
子供の生活費は旦那様は出さなくてもいいの?+1
-4
-
101. 匿名 2015/09/12(土) 17:21:18
男のくせに
男として
こういうセクハラ発言できる人って時代錯誤のおばさん?+19
-7
-
102. 匿名 2015/09/12(土) 17:22:47
96
男から誘ったのなら絶対に男が全額払う。割り勘はありえない。
→まあ、わかる
女から誘ったのなら割り勘でもOK。
→なんだこの上から目線は?女が誘ったら女が全額払うでしょうに。
あなたが好感度アップでも、相手は好感度ダダ下がりだと思うけどな。
+24
-8
-
103. 匿名 2015/09/12(土) 17:29:21
主が割り勘気にならずに楽しかったならそれでいいじゃない?
それが気になるならその人とは合わないってことだと思う+17
-0
-
104. 匿名 2015/09/12(土) 17:30:05
お金ない人とは割り勘したら?
払ったことないからわからない。+6
-0
-
105. 匿名 2015/09/12(土) 17:48:44
毎回割り勘だったら嫌だなあ〜
たまには男らしく奢ってほしいし、そういう男性と付き合いたい。
もちろん私もお金に余裕がある時は奢ってあげたい。+7
-5
-
106. 匿名 2015/09/12(土) 17:52:55
人によるのでは?
相手が学生なら割り勘でも仕方ないと思います。
だいたいの男性は御馳走してくれますが、このご時世、後先を考え最初から割り勘しておかないと…と懸念する男性もいるんじゃないでしょうか。
彼はそのタイプとか?+3
-3
-
107. 匿名 2015/09/12(土) 17:55:06
女のくせに→セクハラ 分かる
女らしく→セクハラ まぁ分かる
男のくせに、男らしく→常識 ???wwwwwっww????????ww+15
-4
-
108. 匿名 2015/09/12(土) 18:23:15
バブル経験してませんが、割り勘なんて信じられません。
割り勘=この女には金かけたくない
だと思いますが。+21
-12
-
109. 匿名 2015/09/12(土) 18:24:29
いつの時代も、
男らしさ=経済力
だと思うから払ってもらいたい。
+20
-10
-
110. 匿名 2015/09/12(土) 18:25:43
109
昔、好きだった上司に、
男は仕事と経済力
女は外見
と言われた。
そう思う。
+23
-9
-
111. 匿名 2015/09/12(土) 18:28:39
107
被害者意識だけは一人前、男性には男のくせにを押し付けるくせに逆をされたらキチガイのように喚く。〜のくせになんて言われたくないから自分は絶対に使わないようにしなくちゃね。
セクハラは良くないよね、男女共に。+13
-2
-
112. 匿名 2015/09/12(土) 18:45:12
単なる友達同士の食事会なら割り勘で全然OKですが、デートという意味で誘ってきたのが男性からならおごってほしいと思います。でも交際してしばらく時間がたってからなら割り勘でも気にしません。まあ、明らかに相手のほうが自分よりずっと収入が多いのであれば相手に全額支払ってほしい気持ちはありますが。+8
-4
-
113. 匿名 2015/09/12(土) 18:45:30
奢らない男とか価値無いね
何のために生きてるの?+11
-14
-
114. 匿名 2015/09/12(土) 19:23:58
乞食女とか価値ないね
何のために生きてるの?+12
-7
-
115. 匿名 2015/09/12(土) 19:32:05
だから、ガルBBAには金を使いたくないんだよ+12
-4
-
116. 匿名 2015/09/12(土) 19:33:50
貧乏人ってみじめね
+5
-3
-
117. 匿名 2015/09/12(土) 19:35:28
たった250の入園料も、払ってくれない男性がいる。。
なのに、結婚したいほど私を好きでいてくれてるらしい。。。
なんで払ってくれないのか、私には理解できないです。+40
-7
-
118. 匿名 2015/09/12(土) 19:40:56
117
あなたがどうしてそう思うのか理解出来ません+11
-22
-
119. 匿名 2015/09/12(土) 19:42:12
たった250円の入場料も払えないほど貴女は貧乏なんですね・・・
かわいそう・・・
アルバイトでもいいから働いた方がいいですよ?
可能なら生活保護受けてくださいね。この国には貧しい人を救う制度があるので活用してください+10
-27
-
120. 匿名 2015/09/12(土) 19:50:12
私は絶対に付き合いたくもないし借りも作りたくない男性との時は絶対に割り勘にする。
↑
そもそもそんな男と二人で食事しない。
誘ってきたくせに割り勘するケチな男は、先がしれてる。
デキる男は、女に払わせる事や割勘を恥と思っている。+20
-8
-
121. 匿名 2015/09/12(土) 20:00:49
相手が後輩で、年下の男性の場合はどうしますか?
なんだかおごってもらうのが悪い気がするけど、私がおごるのも『女として興味ないのかな』と思ってしまいます。
ちなみに付き合っていません。+4
-2
-
122. 匿名 2015/09/12(土) 20:10:06
批判されようが好きな人でもそうじゃなくても私は絶対払わない+9
-9
-
123. 匿名 2015/09/12(土) 20:18:28
奢ってもらいたいのが本音。
相手が本気なら払ってくれる。どうでもいい女は割り勘だよ。酷いのになると女に全額払わせるのもいる。相手から見て価値があれば嬉しいし無価値なら惨めだから次はない。+16
-3
-
124. 匿名 2015/09/12(土) 20:22:10
ま〜ん(笑)は体で払えばいいんだよ+9
-3
-
125. 匿名 2015/09/12(土) 20:24:37
ケチでセコイ男は嫌いです!+12
-3
-
126. 匿名 2015/09/12(土) 21:00:03
41
>自分から誘ってなら割り勘でいいと思うけど、向こうから誘ってきたんなら男が払って当たり前だと思う。
たった一文でここまで身勝手なこと書ける才能が凄い(笑)
その理屈なら、自分から誘った場合は割り勘じゃなくて全額自分が払わなきゃおかしいでしょ。+10
-5
-
127. 匿名 2015/09/12(土) 21:04:22
大学1年生、19歳同士だったとしたらどうですか?私は、学生だし年齢的にも割り勘でいいと思うんですが。普通は奢られるものですか?+4
-7
-
128. 匿名 2015/09/12(土) 21:06:30
自称イケメンの元ホストだけど、俺デートで自分が金出したことねーわw
女に奢るのが男のプライド?ありえねーw どういう奇特な解釈したらそうなるの?
女が奢ってでもヤリたい男 >>> 自分が奢らなきゃヤレない男 でしょ。
価値もプライドも奢らない男のほうがずっと上だよw+8
-14
-
129. 匿名 2015/09/12(土) 21:21:55
基本は自分が食べたものは自分で払う。
居酒屋とかのシェアするときとか明らかに相手の方がたくさん飲み食いしてるときワリカンって言われたらしょーもないなと思う。
誘ってワリカン勝ちしようとする人嫌い。
自分が誘ったときは全額支払う。+9
-3
-
130. 匿名 2015/09/12(土) 22:06:51
いつも男性にはおごられていました。
もちろん出す気もあり、財布も出しますが
男性が断るのでありがたくおごられていました。
が、ある日普通に割り勘(私からいつも通り「出すよ」と言ったら受け取った)の男性がいました。
なんか新鮮でした。
そして、結局それが今の旦那です。
そんな人なのであまり無駄遣いしないし、貯金もありました。
奢るのがいいのか、奢らないのがいいのか、
何とも言えないかな。+10
-4
-
131. 匿名 2015/09/12(土) 22:25:21
以前交際していたアラフォーの一回り年上の男性は、私がトイレに行っている間に支払ってくれていました。
私もお金を出そうとするのですが、絶対に私にお金を出させようとせずいつも奢ってくれるので栄養ドリンクやハンカチなどをプレゼントしていました。
結婚相談所で出会った5歳上の男性は、初デートの時から割り勘に近い感じでした。
映画チケットと映画館の飲み物もそれぞれが負担、夕飯は男55:女45くらいで出すといった感じです。
相手のほうが食べたり飲んだりする量は多いので実質割り勘です。
年収は男550:女350で二人とも一人暮らしでした。
最近は男性も経済的に苦しいし結婚指輪など女性に使うお金も多いから
割り勘が普通だと思っていますが、正直いつも奢ってくれた男性のことが懐かしくなりました(笑)
いつもとは言わないけど…、奢られたら奢られたでプレゼントあげるから支出はあるけど、
やっぱりたまにでも奢られると嬉しいのが本音です。
がめつい女でごめんなさい。+9
-4
-
132. 匿名 2015/09/12(土) 22:35:26
1さん
普通は男性が奢るでしょーと言った友人が乞食根性なだけです。普通はというか一般常識がある人なら最低でも自分の腹に入れた分は出しますよ。+8
-5
-
133. 匿名 2015/09/12(土) 22:47:31
1さん
気になる方とお食事に行けて良かったですね。
男性から次回のデートのお誘いが有ると脈有りで
進展しやすいですね。
デート代は相手の方がスムーズにお支払いされると
女性としては有り難い。嬉しいですね。+6
-1
-
134. 匿名 2015/09/12(土) 22:48:14
距離おきたいってフラれて、やっぱお前しかいないって都合のいい女にされてる子いるけど割り勘にされてて飲み物すら奢ってもらえなくてなんだか哀れにみえた。でも根性悪い子だったから、その程度の扱いされてたのかな。心理学でも本気なら男は出すって書いてあった。+5
-2
-
135. 匿名 2015/09/12(土) 22:53:50
131
男のが年収あって年上なのにほぼ割り勘はありえないと思います。+6
-5
-
136. 匿名 2015/09/12(土) 22:54:05
食事は彼(2歳下)が出してくれてるから、お茶とか映画代は私がだすようにしてる
+5
-1
-
137. 匿名 2015/09/12(土) 23:35:11
好きじゃない男には、奢らせない。
『借り』は作りたくないから、勿論割り勘!
好きな男には奢られたい。
『借り』を作りたいから!(笑)
「次のbarは私にご馳走させて下さい」「次のご飯は、私にご馳走させて下さい」「次は私の手料理ご馳走しますね!」
って誘うきっかけにする。+4
-0
-
138. 匿名 2015/09/12(土) 23:35:18
奢ってくれるから経済力があるとも限らない。
いつもお金出してくれてた男性が貯金が全然ないことを知ってからなんだかお金出してもらうのも複雑な心境。
自分の方が貯金があった…。+2
-3
-
139. 匿名 2015/09/13(日) 00:00:07
奢られるうちに結婚決めよう。
30過ぎると男が奢ってくれなくなって、ここのガルちゃん民の「割り勘ありえない〜」とぼやくようになる。
最後は誰も誘ってもくれなくなる (笑)+9
-0
-
140. 匿名 2015/09/13(日) 00:56:37
割り勘主義な人なら脈無しって事はないけど
その時点で私は冷めちゃいます…+4
-3
-
141. 匿名 2015/09/13(日) 00:57:48
何かもう今は男の見栄とかないんだなーと思った。
+6
-3
-
142. 匿名 2015/09/13(日) 01:52:11
奢られなかったからと言って脈ナシとは限りません。
簡単に奢らない事で女性の出方を伺う男性も居ます。
逆に奢ってお持ち帰りしてそれっきりという人も居ます。
好きな人には奢ってあげたい、何かプレゼントしたい、良い思いをしてもらいたい、という気持ちがあるのは男女共通だとは思いますが、それはもう少し仲が深まってからで良いのでは。
トピ主さんは奢られて当然などと言う高慢な考えでは無いようなので、周りの女性に惑わされず、そのまま素敵な女性として、その男性に真摯に向き合って下さい。
応援してます。+3
-1
-
143. 匿名 2015/09/13(日) 01:53:44
気になる男性に自分から誘いましたが奢ってくれました。でもランチですけど笑
スマートに私が帰る準備をしている時に素早く会計を済ませて待っていましたよ。
誘う誘われた関係なく、少しでも気があるなら、初回いは男性が奢る事が多いと思います。+3
-3
-
144. 匿名 2015/09/13(日) 02:03:08
ガルちゃんは前時代的な人や見栄張り嘘話も多いから話半分に聞いておいた方がいいかと…
割り勘にした男性側の気持ちは、トピ主さんの職場の方やガルちゃん民には計り知れないでしょう。
奢ってもらえなかったから相手の男性を有り得ない、小さい男、貧乏なんて思うかどうかも、トピ主さんにしかわからない事。
それにお互い好きかどうかの確認段階でしょうから、そんな事は気にせずに、トピ主さん自身が見て、聞いた印象を信じるべきです。
デートを重ねてお互いをもっとよく知っていけると良いですね。
+2
-0
-
145. 匿名 2015/09/13(日) 02:06:21
121
割り勘で良いじゃん。
職場の後輩なら先輩側である女性が多く払っても良いと思うけど。
お互いに奢ったり奢られたりする必要は感じないなー。私は。+2
-0
-
146. 匿名 2015/09/13(日) 02:13:25
見栄っ張り、ええかっこしいは遠慮願いたい。
後でボロが出るから。
頑張ってくれてるんだな、嬉しいなって気持ちはもちろんあるけども。
私は本気で好きな人にこそ奢られたくない。
対等でいたい。+2
-0
-
147. 匿名 2015/09/13(日) 02:16:23
毎回思うんだけど「男から誘ってきたから」とか「まあ仕方なく食事だけ行った」みたいな事言って人は何なの?
女なら本気で断ろうと思えば断る口実なんていくらでも思いつくでしょ。
今はもう昭和じゃないんだから、奢って貰うべき人はちゃんと選んで、奢って貰った分は何らかの形で御返しする。
それができない人は「都合よく女をヤリ捨てする男」と殆ど変わらない。
+4
-2
-
148. 匿名 2015/09/13(日) 02:33:43
婚活してて分かったけどさ、
奢られる=好意を持ってもらえてる
割り勘=この女はないわーと思われてる
だよ。だから、女が支払いは絶対に割り勘!と頑固な考えでいたらダメだと思う+8
-3
-
149. 匿名 2015/09/13(日) 03:44:05
自分が食べた分は自分が払えば?
おごってもらう=脈ありとは限らないと思うよ+2
-2
-
150. 匿名 2015/09/13(日) 05:28:32
またこの話~
同い年で学生なら、割り勘
社会人なら奢りが当たり前
割り勘はブス
+6
-3
-
151. 匿名 2015/09/13(日) 06:35:25
男女差別になると騒ぐのに、お金の事になるととたんに男が…女は…って言い出すのはおかしい。学生や無職ならわかるけど、自分も仕事してお給料もらってるんでしょ?
奢ってもらったなら、それなりのお返しを次にしないと男が奢るのが当然って考えは子供っぽいと思う。
そういう考えは自分を安くするよ。+7
-3
-
152. 匿名 2015/09/13(日) 07:11:56
初デートで、相手から誘われたにもかかわらずレジ前で「別会計にしてください」って言われたことがあります
店員さんがポカーンとしていました(笑)
その人とはそれ以降進展なく終わってしまいました
たった一つ上でしたが一回目はちょっとかっこつけてほしかったなって思うのが本音です
+14
-4
-
153. 匿名 2015/09/13(日) 08:54:57
2chのカップル板に、デート代男女比っていうスレがあるんだけど、
男性の大半は、割り勘主義(笑)
好きな男性(恋人)であれば、彼女は相手の負担になりたくないとおもって、
自分のぶんは自分で払うよ!って書いてる。
男に払わせて平気な女は、彼氏のこと大事に思ってなくて、
ただの財布やATM扱いなんだよって豪語してたわ!
40代でもそういう男性がいることに驚いたなー!
+10
-0
-
154. 匿名 2015/09/13(日) 09:19:41
私も確かに気になる人の場合は奢りかそうじゃないかを好意のバロメーターにしてしまうので、ここでそうじゃない男性もいるんだ…って知りました。
個人差もあるみたいなので、トピ主さんは気にしないでいいんじゃないかな?
ただ初回奢って貰えればそれを口実に次奢らせて下さいって誘えるし、こっちも動きやすいんだけどな。+2
-2
-
155. 匿名 2015/09/13(日) 09:24:12
男性が払ってる時の自分が財布出すタイミングっていつがいいんですかね?
レジ前が一番支払い意欲感じさせていいと思ってましたが、レジでは男性に華を持たせてお店を出てからの方がいい、っていう意見もありますよね?
男性もその方が請求しやすいかもしれないし。+0
-0
-
156. 匿名 2015/09/13(日) 09:32:11
前にも出てるかもしれないけど、男性に奢らせるって女としてのテクニックでもあるんだよね。
よく恋愛心理学みたいなので
「人間は高いお金を払えば払うほど得たものに執着もするし、満足度も高い」とか「脳は行為を正当化するから、実際に払ってしまうとそれだけの価値があると思い込む」
とかあるし、実際そういう部分があると思う。
だから好きになってもらいたいなら奢ってもらった方がいいのかな、と思う。
ただ、安易に奢られないことで好意を持つ男性も多いし、それが負担になって会って貰えなくなる可能性もあるからケースバイケースだよね。+9
-1
-
157. 匿名 2015/09/13(日) 09:37:22
自分から男をご飯に誘ったことなんてないから割り勘なんてありえない~。
デート誘われて断る→「じゃあご飯だけやったらいいやろ?」って言われるパターンが多いし。+1
-1
-
158. 匿名 2015/09/13(日) 10:18:53
今はお金を持ってない男が多いから、ずっと奢ってもらおうなんて思うのは、ただのアホだよ。
でも、男は見栄っ張りだから、初デートとか付き合うまでは、奢ってくれることが多いかな。+1
-0
-
159. 匿名 2015/09/13(日) 10:36:40
男が誘ったなら男が払って当たり前。
なら女が誘ったなら女が払って当たり前じゃないのはどうして?
この問いには絶対触れようとしないのが乞食女の特徴+8
-3
-
160. 匿名 2015/09/13(日) 11:13:30
奢ってもらえるのが当たり前だとは思わない
でも、11個年上の男性にラーメンを奢ってもらえなかったのはちょっと残念だったし、どういう訳かわからないけど、恥ずかしかった
+7
-1
-
161. 匿名 2015/09/13(日) 11:36:10
会計行く前とか、お店出たあとに「私の分いくら?」って聞く。
言われた分は出すし、いいよって言われてほんとに良さそうなら奢ってもらう。
奢ってくれる人はだいたい次があるから、次は私が出したりとかコンビニは私が払うとか、待ち合わせの時にコーヒー買ってったりとか金額は対等にならないけど気持ちだけでも返すようにしてる。
付き合った人数もアプローチされた人もあんまり多くないけど、みんな出してくれる人でお金で揉めたこともないかなぁ+3
-3
-
162. 匿名 2015/09/13(日) 11:55:40
元カレも割り勘主義、今カレも割り勘してます。真剣なお付き合いです。
友人は本命の男友達がいるけど連絡はあまり無いそうで多分脈なしかと思われるが、食事に行くと多目か奢ってくれるそう。
割り勘だから脈なしとは今の時代言えない。+2
-1
-
163. 匿名 2015/09/13(日) 12:00:15
128 ここはガールなので男性は来ないでください+0
-0
-
164. 匿名 2015/09/13(日) 12:04:05
私の会社で働いてる女性(化粧品会社だから女性社員9割)は
殆ど、全員割勘だし、年下と付き合ってる先輩は奢ってるよ
女が奢って貰える時代ってバブル世代でしょ?
今の女性は社会進出してるし、男女平等なんだから
男にばかり払わせる間隔は女の私でも嫌だな
Q.デート代はどちらが払いますか?
■マイナビウーマンの2014年1月10日のアンケート結果
1位 割り勘 43.7%
2位 彼:自分=7:3くらい 33.7%
3位 ほとんど彼 19.0%
4位 彼:自分=3:7くらい 2.0%
5位 ほとんど自分 1.7%
デート代なんて奢る必要無し!割勘で十分な理由! - Yahoo!知恵袋note.chiebukuro.yahoo.co.jpデート代なんて奢る必要無し!割勘で十分な理由! - Yahoo!知恵袋吉永小百合、田辺誠一などチャリティーオークション開催中キーワード:検索IDでもっと便利に新規取得ログインYahoo! JAPANヘルプトップカテゴリランキング専門家Q&A一覧回答コーナー今すぐ利用登...
+5
-2
-
165. 匿名 2015/09/13(日) 12:06:36
私は昭和産まれのオバサンですが
平成産まれの娘2人は割勘で彼氏とデートしてますし
パート先の若い女性も割勘ですね
私が若かった頃(遠い昔)は男性が奢って家まで車で送るのが当然でしたが
現代は女性も働くのが当然になったので、割勘でいいんじゃないですかね?+4
-2
-
166. 匿名 2015/09/13(日) 12:09:19
91
同意。介護士で給料安いけど
自分で払った方が気持ちよく好きなの頼めるし
言いたいことも言えるからいいよね
奢って貰っておいて好きなの頼んで
生意気な態度の友達は30過ぎて未だに独身だよ
奢られる=3歩下がって男性の言うことに従い、全て笑顔で応対する
これが奢られるレディーの態度だと思う
私はこれが嫌だから自分で払う+3
-0
-
167. 匿名 2015/09/13(日) 12:15:21
奢って貰って当たり前と思ってる人ってプライドないなと思う。
古い時代の考えをいつまでも引きずってるんだろうね。
女の社会的地位がなかなか向上しないのも分かる。
+5
-1
-
168. 匿名 2015/09/13(日) 12:35:07
付き合ってなければ、私は出すのが当たり前と思ってます。
なので、いいよと言われた場合でも、気持ちだけと少しは渡すか、後日お返し。
付き合ったばかりで毎回出してくれるから、いつも今日は出すからと言ってるけど、
それも社交辞令のようになって自己嫌悪。
今は別れ際に物を渡すようにしてます。
+0
-0
-
169. 匿名 2015/09/13(日) 13:01:10
相手が誘ってきたのに割り勘だったら二度と行かないかな。
メリットないもん。+3
-1
-
170. 匿名 2015/09/13(日) 13:03:56
ケチとか、器小さい奴はたいがい初めから割り勘が多い。
初めての食事は絶対、おごって欲しい!
2回目以降は割り勘でもいいんだけど初めてはまずおごって欲しいな。好きな人になら普通の男はまずお金出してくれるよね。+2
-4
-
171. 匿名 2015/09/13(日) 13:09:54
初デートでお会計前にトイレは大丈夫?と言われたので行ってくるねと行ってお会計しようと思ったらレジを素通りでえっ支払いは?と言ったら済ませたから行こうと。
ご馳走してもらうつもりはなかったけど気づかいが嬉しかったです。
その人は今は主人です♪
家族で外食した支払いは家計を握る私です(笑)
あの頃が懐かしい(ノ´∀`*)+5
-1
-
172. 匿名 2015/09/13(日) 13:11:23
イケメンは高確率でスマートに奢ってくれる。
モテる理由がよくわかる+4
-0
-
173. 匿名 2015/09/13(日) 13:14:41
誘われて、別に行っても行かなくてもいい飲み会こそ奢ってほしい。
好きな人だったら、有意義な時間だから、割り勘でも全然オッケー
奢ってくれるけど。+1
-1
-
174. 匿名 2015/09/13(日) 13:35:26
171
旦那さん素敵!!そういう男の人が理想。
幸せそぉー(^o^)+1
-2
-
175. 匿名 2015/09/13(日) 14:42:19
>デキる男は、女に払わせる事や割勘を恥と思っている。
↑
これと全く同じ台詞を言ってた友人が
もうすぐ33歳なのに独身で売れ残ってるよ
他の子はみんな結婚して子供出来たから
話題についてこれなくて友達の輪からも外されたという…+1
-1
-
176. 匿名 2015/09/13(日) 14:43:22
ガールズちゃんねるの書き込みって
・モテない人
・運営の自演
・サクラの書き込み
だから参考にならんね+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する