ガールズちゃんねる

友人にお金を貸して返してもらえなかった人

125コメント2015/09/26(土) 21:48

  • 1. 匿名 2015/09/12(土) 09:24:29 

    生活費が足りないと言われ
    3万円貸しました
    1回目はすぐ返してもらいましたが
    2回目はなかなか返してこなかったので催促すると
    すぐ返すとのこと
    そのうち電話もメールも無視されました

    +122

    -1

  • 2. 匿名 2015/09/12(土) 09:26:33 

    3万円!?

    それは何が何ても回収すべきだよ!

    そして今後は絶対にお金は貸さないこと!

    +206

    -1

  • 3. 匿名 2015/09/12(土) 09:26:53 

    貸したお金は、あげたと思うしかない。

    +186

    -10

  • 4. 匿名 2015/09/12(土) 09:26:57 

    高校生の頃、昼御飯代650円貸して結局返ってこなかったこと思い出した。勇気を出して返してって数回言ったけど、返ってこなかった。笑
    あの子今どうしてるんだろう。

    +134

    -2

  • 5. 匿名 2015/09/12(土) 09:27:01 

    飲み会の代金建て替えたらお金返って来ない
    5000円…

    +128

    -0

  • 6. 匿名 2015/09/12(土) 09:27:29 

    一度はそういう失敗するね

    +82

    -2

  • 7. 匿名 2015/09/12(土) 09:27:54 

    友達でもお金の貸し借りはトラブルの元。
    返して貰えないと思って渡すくらいで丁度いい。
    ズルズルと金借りる人なら縁切った方が身の為。

    +108

    -1

  • 8. 匿名 2015/09/12(土) 09:28:24 

    5さんと全く同じ 返せー!

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2015/09/12(土) 09:28:50 

    4

    650円を数年後も覚えているその執念深さのほうがこわいわw
    そんなに金に執着があるならもう二度と貸さないことだね

    +13

    -113

  • 10. 匿名 2015/09/12(土) 09:29:17 

    金の切れ目が円の切れ目!

    +93

    -5

  • 11. 匿名 2015/09/12(土) 09:29:31 

    4
    そんな少額、相手は忘れてる

    +21

    -35

  • 12. 匿名 2015/09/12(土) 09:30:39 

    生活費が足りないって言ってる奴は、だいたい返さないか自転車操業してるよ!

    +137

    -0

  • 13. 匿名 2015/09/12(土) 09:31:23 

    一万円貸して四年目 連絡無し

    +62

    -0

  • 14. 匿名 2015/09/12(土) 09:32:59 

    ライブのチケット代立て替えて返してもらえなかったのが2回くらい。
    あとちょっと違うけど、誕生日プレゼントお金無くて今は買えないけど
    来月絶対買うから!○○には絶対あげたいから!待ってて!
    って言われて結局くれないとかがあった(笑)
    私は欲しいもの買ってあげてる。
    全部同じ子で、超ルーズな子だから割りきってる。

    +90

    -12

  • 15. 匿名 2015/09/12(土) 09:33:51 

    私も生活費が足りないという友人が深刻そうに相談してきたので4万くらいならと貸しました。
    でもその後パチスロに使っていたことが分かり愕然としました。返してほしいと言ってもバイト代が入ったらと言っていつまでも返してもらえずもう諦めてフェードアウトしました。
    …お金は貸したらダメですね

    +115

    -0

  • 16. 匿名 2015/09/12(土) 09:33:56 

    あっちからカラオケ行こうって誘ってきたのに会計の時にお金ないから貸してと言われ、私が払いました。次はコンビニ寄っていい?と言われ付き合ったら、歯ブラシやらミントスやらカラオケ代払えたじゃん!という金額の買い物をしていて最後は電車代ないから貸して言われ、じゃあなんでさっきあんな買い物したんだよと思いながら貸しました。明日返すねと言われて次の日になると風邪ひいたから無理→インフルだったからしばらく無理→私が引っ越すことになり振り込む約束をしても何カ月も振り込まれないので催促のメールをしたら逆ギレ→音信不通で終了しました。

    +118

    -3

  • 17. 匿名 2015/09/12(土) 09:35:00 

    貸してもいいことない
    基本返ってこなかった

    +69

    -0

  • 18. 匿名 2015/09/12(土) 09:35:01 

    最初から返さないつもりで借りる人もなかにはいそう

    +87

    -0

  • 19. 匿名 2015/09/12(土) 09:35:28 

    貸したほうも悪い。
    返ってこないと思って貸さなきゃいけない。

    +18

    -40

  • 20. 匿名 2015/09/12(土) 09:35:33 

    仕事クビになって身寄りがなく
    泊まる場所にも困ってるときいて
    知らん顔できず30000ほど。
    もちろん勉強代になりました。
    学んだことは、
    ・借用書を作る
    ・用途が生活費とか漠然としてない
    ・あげてもいい金額まで
    これを満たさない人には貸さない。

    +57

    -1

  • 21. 匿名 2015/09/12(土) 09:35:54 

    私も中学生の時だけど
    当時のヤンキーに千円貸したよ。
    借りた方は忘れてるんだろーけど
    貸した方って覚えてるもんだよ、割と少額でもね。
    650円で執念深いとか言ってる人の方が嫌だわ(笑)

    +167

    -7

  • 22. 匿名 2015/09/12(土) 09:36:21 

    生活費が足りないから金貸してというやつからは99%返ってこないと思っておいたほうがいい

    +87

    -2

  • 23. 匿名 2015/09/12(土) 09:36:24 

    私は最高1万かな。ライブ立て替えた。
    逆に友達がライブチケット立て替えた時もあるけど
    生活費なら絶対貸さない。

    +23

    -2

  • 24. 匿名 2015/09/12(土) 09:37:12 

    金貸して!と言ってくる時点でダメでしょ

    +97

    -2

  • 25. 匿名 2015/09/12(土) 09:37:53 

    お葬式で香典を立て替えていて、と頼まれ立て替えたが、返ってこない!
    しかも数回…同じ人(>_<)

    +30

    -4

  • 26. 匿名 2015/09/12(土) 09:39:27 

    お金を借りて忘れる人はだらしないと思う
    金銭感覚が駄目な人として見てしまう
    5000円は少額だと思えない
    お金返してほしいって伝えて知らんぷりして返さない人とは縁を切る

    +87

    -1

  • 27. 匿名 2015/09/12(土) 09:40:11 

    手持ち無くて立て替えの場合、借りた方は覚えてない。
    たまに、あー返さなくちゃって思い出す場合もあるけど会った時にはまた忘れてる

    +5

    -12

  • 28. 匿名 2015/09/12(土) 09:40:41 

    わたしも3万かしてかえってこない!
    お金は貸すもんじゃない。

    そいつとは、今でも友達だけどね〜

    +10

    -26

  • 29. 匿名 2015/09/12(土) 09:41:11 

    多分スレ主さんは、その人にとって今後も付き合いを続けたい大切な人じゃなかったんだと思う。
    普通大切な人にお金貸してとか言えない。その時点で縁が切れる可能性があるから。

    +19

    -3

  • 30. 匿名 2015/09/12(土) 09:41:11 

    1さん、
    私同じ経験あります。
    私は4万だったのですが、もう電話にも出なくなったので
    縁切れてもいいと思って、その子の実家に電話してご両親から回収しましたw

    実家にかけるなんてオレオレ詐欺みたいだけど、本当だからね。
    ちゃんと払ってもらいましたよ。

    本当は私ももう別に4万いいやって思ってたけど、どうしてもその友達にケジメを付けさせたくて
    そうしました。

    +130

    -2

  • 31. 匿名 2015/09/12(土) 09:41:35 

    +4

    -3

  • 32. 匿名 2015/09/12(土) 09:44:11 

    貸した方も悪いけど
    借りて返さない方がずっと悪い。
    世の中良い人もいれば悪い人もいる!
    教訓になりますね。

    +53

    -2

  • 33. 匿名 2015/09/12(土) 09:44:43 

    仲のいい友達でも絶対に貸さないと決めてます。断って疎遠にされても、それでいい。

    +40

    -2

  • 34. 匿名 2015/09/12(土) 09:44:59 

    貸した
    チケット代二人分。
    戻ってこない。いってもだめ。
    学生の頃。
    親にいうと、貸すべきではない。
    かえってこない時あるから、あげるつもりでないと。
    だから貸し借りは絶対やめたほうがいい。

    +40

    -1

  • 35. 匿名 2015/09/12(土) 09:45:38 

    後で返すから立て替えてちょうだいと言われ、何日たっても返す風でなかったので私から催促すると「えっ返さなかった?」と言われました。
    次の日返してはもらえましたが、立て替えた金額より少なかったです。

    +29

    -3

  • 36. 匿名 2015/09/12(土) 09:46:56 

    30さん
    実家に催促、その手いいと思う!

    +101

    -1

  • 37. 匿名 2015/09/12(土) 09:47:42 

    生活費を借金する人は日常的に借金を繰り返す人だよ…

    その友達持ち物を売ったり質に入れたりしてた?バイト増やしたり少しでも多く稼ごうとしてた?
    足りなくても工夫するとか自力でなんとかするようじゃないと
    借りてすませるのは何とかなったことにならない

    そのお金返ってこない可能性高いよ
    家まで行って取り立てるくらいじゃないと泣き寝入りになるよ

    +14

    -3

  • 38. 匿名 2015/09/12(土) 09:47:57 

    このトピにも時々だらしなさそうな人いるねー。

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2015/09/12(土) 09:51:39 

    香典代の1万円を立て替えた。
    後で返すと言って給料が出る1ヶ月後まで待ったけど返済なし。
    最後にはしつこいと着信メール拒否、LINEもブロックされた。

    +62

    -3

  • 40. 匿名 2015/09/12(土) 09:52:05 

    お金を貸す時は、必ず、相手の人に借用書を書かせなきゃならない事を今更実感しています。私も被害者です。別トピのほうにも書かせて戴きましたが、貸した人が突然亡くなってしまったので、困ってしまって、思わず親族のところへ行って話をしたのですけど、借用書がないとダメ!の一点張りです。
    お金がダメなら、何か、形見ついでにそれ値の品物を下さいとお願いしてもロクに返事もしてくれずに急いで金目の物を処分している状態で。
    なんせ、借用書、借用書とうるさいです。
    なので、まあ、どんなに親しい人でもお金を貸す時は借用書を書かせる事をおすすめします。
    私のように、失敗しないために。。

    私は、もう泣き寝入りしかありません。
    130万円。悔しいです(T_T)

    +92

    -9

  • 41. 匿名 2015/09/12(土) 09:52:24 

    お金は、たとえ1円でも貸してくれといわれて
    貸したら 貸した方は死ぬまで覚えてるよ。
    返さない限りね。だから お金は 恐ろしい。

    +44

    -2

  • 42. 匿名 2015/09/12(土) 09:52:48 

    職場のお局様、可愛い犬を数匹飼っているけど、犬が病気になった時に手術代?が払えなくて、職場の大人しい人に借金してた。5万くらい。
    私も頼まれたけど、高額すぎてさすがに断った。
    大人しい人は、なかなかお金返してもらえなかったらしいけど最終的にはなんとか回収できたみたい。
    主さんも頑張って!

    +29

    -2

  • 43. 匿名 2015/09/12(土) 09:53:41 

    私同じ人から毎月のように借りに来られて七万(>人<;)旦那の友達だから何も言えない(・_・;諦めてます_| ̄|○

    +4

    -16

  • 44. 匿名 2015/09/12(土) 09:57:25 

    40さん
    ごめん、なんでそんなに貸したの…

    +57

    -1

  • 45. 匿名 2015/09/12(土) 09:58:42 

    お金貸して返さないうちにまた借りようとする人なんなの?

    +39

    -2

  • 46. 匿名 2015/09/12(土) 09:58:58 

    私の友人は「親にお金の貸し借りはしてはいけないと言われている」と言っている人でした。それに異論はありません。その前に借りようとはしてないんですけどね…ところが、後日遊びにいった時、買いものをしてレジの前で私に「お金貸して」っていってきて。うしろは混んでるし断れませんでした。明日返す、といってももう4年…諦めてます。

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2015/09/12(土) 09:59:18 

    42さん
    お金がないのにペット飼うとか信じられないよね。無責任過ぎる!

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2015/09/12(土) 10:00:41 

    ごめん 貸したほうが馬鹿としか思えない

    +3

    -28

  • 49. 匿名 2015/09/12(土) 10:00:52 

    130万貸して借用書作らなかったことにびっくり。
    そりゃ親族から返してもらおうったって無理があるよ。

    +110

    -3

  • 50. 匿名 2015/09/12(土) 10:01:41 

    金の切れ目は縁の切れ目

    +13

    -2

  • 51. 匿名 2015/09/12(土) 10:06:53 

    30
    あはは。
    「実家に電話しないでよ!!親関係ないじゃん!!」って
    切れそうだけど、自業自得だもんね(笑)
    ざま〜としか思えない。
    困った時に助けてもらっといて返さないって方が100%悪いよ。

    +48

    -1

  • 52. 匿名 2015/09/12(土) 10:10:40 

    中学生の時、同じ部活のクラスメイトとカラオケに行ったのですが、ビジュアル系やアニソンをガンガン歌っていて、(その曲を全く知らない私には)ちょっと居づらいなと思い、抜ける事にしたので、カラオケ代をクラスメイトに渡して、「お釣りが出たら(次の日に私に)返してね」と伝えてその日は帰りました。
    次の日、「お釣りあった?」と1人のクラスメイトに聞くと、「あのお釣り、AさんとBさんが「お釣りを分けよう」って言ったから(私がその場にいなかったので5人です)4人(1人は辞退しています)で分けたよ。」と言い出し、(そのAさんBさんに問いただすと)本当にそのお釣りを分けていたので(普段は温厚な私ですが、)この時ばかりは本当にブチ切れました!
    結局、そのお釣り分を私に返す事で合意して、3人には返してもらえましたが、(4にんの中の1人が不登校になったとかで)まだ未だに1人には返してもらっていません。
    あと、カラオケのお釣りもだけど過去に私から借りパクしたペンも返して欲しい…。(私の私物だという事を忘れて使ってるかもしれないけど)
    その後、Bさんには一切会ってないし、(私も心の中で)縁を切りました。
    Aさんとは高校入学後1度会いましたが、当たり障りの無い話をして以降、1度も会ってません。

    本当にお金の貸し借りには気をつけてくださいね!トラブルになりますよ!

    +15

    -3

  • 53. 匿名 2015/09/12(土) 10:14:20 

    まともな意見にマイナスつけてる人って借りたけど返してない人なんだろねー
    心境を聞きたいわ(笑)
    なぜ、返さないの?って。

    +40

    -2

  • 54. 匿名 2015/09/12(土) 10:14:23 

    47さん
    そうなんですよねー。しかも大人しい人が断ったら「あんたはうちの犬が死んでもいいの?!」ってキレてきたらしい。で、大人しい人も貸してしまったそうで。
    返してもらえるまで一年以上かかったらしく、やっぱりお金は貸すもんじゃないなと思いました。

    +23

    -3

  • 55. 匿名 2015/09/12(土) 10:17:30 

    お金を貸したとかではないのですが、

    私の働いている店舗で支払の悪い方に
    売掛で商品を売りました。(去年の12月)
    1万弱なのですが、なかなか支払に来てもらえず
    会社の固定電話でお客様の携帯にかけても
    無視をされ続けていました。
    会社が8月決算という事もあり、未回収のまま決算はまずいので、そのお客様の知り合いを頼ってお店の場所を教えてもらいました。
    1度目は留守。
    2度目は家族の方がいらっしゃったので
    訳を話し代金を立て替えてもらいました。

    お父様だったのですが、
    店をやってる立場の人間が支払をしないなんて。とかなりご立腹で、何度も謝罪していました。



    +34

    -1

  • 56. 匿名 2015/09/12(土) 10:17:47 

    高校のときに一万円貸した。うちはお小遣いもらえなかったから自分のバイト代から。
    貸した私は本当アホ。返ってくることはなかった。
    何回か、返してよと言ってはみたけどね。
    返さないくせに、新しい物とか見せてきて「昨日これ買ったんだ」とか言われると軽く殺意沸いた

    +57

    -1

  • 57. 匿名 2015/09/12(土) 10:28:44 

    まともな意見にマイナスついてるのは、借りた人がマイナスつけたんじゃなくて、貸したヤツばかだなー、って思いマイナスつけてる。

    +5

    -12

  • 58. 匿名 2015/09/12(土) 10:33:44 

    トピずれだけど…
    私小学生のとき、友達に100円借りた記憶なんか全くないのに1年後返してって言われたことがある。言われたとき本当にびっくりした…。
    今でも納得いかない。もしタイムマシンがあったらそのとき本当に私が100円借りたか確かめたいぐらい…。
    私みたいに逆の立場もあるから…借用書を作るべきです。絶対!

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2015/09/12(土) 10:35:53 

    お金もそうだけどいろんな物を借りパクされてる。
    返して?って言うと、だんまりするんだけど(-'д-)y-~

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2015/09/12(土) 10:37:16 

    お金を平気で借りる人がいる。
    それも少額を何人にも。
    たいした金額じゃ無いため催促しにくい状況。
    確信犯です。
    2、3回は貸したけど返ってこないのに気付いて縁切りしました。
    執念深いけど自分が軽く見られた事に腹立ってます。

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2015/09/12(土) 10:38:08 

    58さん
    少額や1回きりだと借りた本人が覚えてないこともあるんだよね…

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2015/09/12(土) 10:43:16 

    一万円貸して催促しても返ってこない。
    でもその子のSNSを見てみると毎月美容院に行ったり、ご飯食べに行ったりしてるから余計モヤモヤしてしまう。

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2015/09/12(土) 10:44:27 

    買い物代を数千円立て替えたのに2年たっても返してくれない人。
    私が不倫してたのが自分の子供の教育に悪いとかで一方的に縁を切られた。
    縁を切るのは良いんだけど、私が不倫してたのとあなたが私にお金を返さないのは別の話では?!主婦だから数千円すら自由にならないの!?
    正直数千円なんていらないけど胸くそ悪いです。

    +8

    -8

  • 64. 匿名 2015/09/12(土) 10:47:42 

    こういう話の時って必ず『貸した時はあげるつもりでいないと』というお金に無責任な人が必ず現れるね。本人はおおらかさをアピってるのか知らないけど、お金に無責任な発言と死ぬまでには気付くといいね

    +26

    -7

  • 65. 匿名 2015/09/12(土) 10:48:24 

    以前動物病院に勤めていたとき、診療費未払いでしかも何故か偉そう(あなた私のこの子が死んでも良いの!?もちろん診療費は払わないけどね!!)な飼い主が多くて、自分の常識には当てはまらない人が沢山いるんだと衝撃を受けました。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2015/09/12(土) 10:48:27 

    数十円、数百円を返さずチョイチョイ借りようとする人もタチ悪いよね。

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2015/09/12(土) 10:48:41 

    高校生の頃カラオケ代1000円貸して返ってこなかったです。
    1000円だけど覚えてますwww
    催促しても返ってこなかった
    その子CDとか漫画も何回も言わないと返ってこなくてしかも汚くなって返ってきた
    それ以来何も貸さなかったけど、全体的にだらしないんだなって思う!

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2015/09/12(土) 10:49:37 

    尊敬する先輩に30万貸してって言われた時は衝撃的だったな。
    当時は私もお金なくて断ったけど疎遠にされて、今はどうしているかわからない。
    たまに元気か気になるけど…。

    +20

    -4

  • 69. 匿名 2015/09/12(土) 10:52:40 

    新婚旅行行くのに、旦那にお金がなくって、
    でも妥協したくなくって、旦那はお金借りるって言ってくれてたけど、借金はして欲しくなくて45万程貸しました…
    私自身も忘れないよう、月1で催促してます。
    今産休中だから給料も入らないから減っていく通帳にちょっと焦る…

    +3

    -13

  • 70. 匿名 2015/09/12(土) 10:53:20 

    生活費やらなんならお金を貸してってなる人はだらしがないから。
    当然お金が返ってくる可能性も低いと思う。
    あとよくわからない感覚だけど、お金を借りてそのお金を返さずにプレゼントをあげたり、どこか連れていってあげたりして返したことにする人。
    家の旦那は独身の頃母親からよく借りてて返さないけどそうしてた。「お金で返すよりこうする方が嬉しいんだよ」って言ってたけど、義母はいまだにあいつに貸してきたお金返ってこないと私が愚痴言われます。
    お金にルーズな人は考え方が基本おかしい。

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2015/09/12(土) 10:57:52 

    先週、
    「仕事が1か月半できなくなったから50万~60万貸してくれる人探して!」
    と言われ、
    「そんな大金貸してくれる知り合いなんていないよ!」
    と返したら、
    「じゃあ10万だけでも貸してくれない?」
    と言われたのでもう縁切りました!!
    ナメられてたんでしょうね(-_-メ)

    みなさんおっしゃっているように、お金貸すならあげてもいい!と思える額と人です。
    まぁ・・・
    お金貸してなんて言ってくる人と仲良くなる必要ないんですけどね(^.^)

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2015/09/12(土) 10:59:34 

    貸して帰ってこなくてモヤモヤするんなら貸さなきゃいい。人を見る目がなかったってこと。
    モヤモヤくよくよしたいなら別だけど。

    +4

    -8

  • 73. 匿名 2015/09/12(土) 11:00:49 

    トピずれごめん。お金貸して! っと言われたら、
    「ごめん、お金は絶対に貸さず、、借りることも
    絶対にしない! っというのが我が家の家訓なの」
             ↑
    これを言うと結構相手は諦めるよ。 嫌な思いをし
    ないためにもこれからはこの手でいってみたら?!
    友人にお金を貸して返してもらえなかった人

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2015/09/12(土) 11:07:03 

    70
    いるいるそういう奴!
    返す時に「◯◯したから〜」とかの理由で勝手に減額したりね!
    それとこれは別だろう!
    前似たようなトピにも書いたけど、ニュース見てても金銭トラブルで殺されるのはたいてい貸した側。
    返済が嫌で貸してくれた恩人殺すとかクズすぎる。
    だから私は催促したら切れるような奴は人殺し予備軍だと思ってる。
    だから貸さない。

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2015/09/12(土) 11:12:05 

    61さん、58です。
    友達が私に100円貸したのは夏祭りだと言ってました。しかし、母親が夏祭りのためにお金を充分くれたので足りなくなった記憶はないんですよね…。
    しかも、その友達とは一緒に行ったわけではないんです。私は違う友達とまわってて、たまたまその友達とあってちょっと喋ったぐらい…。
    少なくともお金の貸し借りできる仲ではなかったです。

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2015/09/12(土) 11:16:47 

    だらしないとかではなく最初から返すつもりがない人間もいる。
    そんな人間の手口はこう。
    貸り倒して逃げる金額の予定は10万だとする。
    最初に1万を貸してくれと言ってくる。
    そのお金は次の日、またはその日以内に即返してくる。
    貸した方はこの人はキッチリした人だと思ってしまう。
    今度は10万を貸してほしいと言ってくる。
    最初でその人は信用できると思ってしまってつい貸してしまう。
    今度はなかなか返ってこず、気がついたらその人は失踪している。
    こんなあくどい手口に決して引っ掛からないで下さいね。




    +15

    -0

  • 77. 匿名 2015/09/12(土) 11:29:35 

    高校の時5千円貸したら今から美容院行くんだーって言われた時は殺意がわいた。それくらい我慢しろよ!
    結局何回か貸していくら返してもらったかもわからない。

    今はマツエクのモデルとかでタダでしてもらえたりするからお金はいいかなと諦めました。

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2015/09/12(土) 11:32:23 

    一回だけ大学の親友の卒業後の引っ越し代がないってことで、5万、あげるつもりで貸したことある。

    やっぱり返ってこなかった。

    現在シングルマザーで団地暮らし、服は全てがユニクロかしまむら。
    毒親を引き取り、馬車馬のように働いている。

    まあ、いいんだけどさ。
    美人で賢いはずなのに、なんか自分から不幸に飛び込んでいっているような人生だなーって思う。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2015/09/12(土) 11:43:52 

    1万5千円貸した。
    普通郵便で送ったよ!って言われだけど
    届かなかった。
    送ったなんて絶対にウソだと思う。

    +45

    -0

  • 80. 匿名 2015/09/12(土) 11:46:36 

    44さんへ

    40です。
    一気に、そういう額になったわけじゃなくてチビチビ重なってしまった結果でした。原因は、やっぱり、生活費が足りないとかスピード違反で捕まったとか、事故にあって車が廃車になったとかで、私も日頃からちょこちょことお世話になっていたので長い付き合いだしと相手のことを信用して貸してしまってて。
    また、その人も必ず返すって言ってくれていたので信用してしまいました。バカですよね。
    今更ながら、紙(借用書)を書かせておけばこんなことにはならずに済んだのにと…(泣)。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2015/09/12(土) 12:11:37 

    お金を貸してと言う人は友達じゃないし元々友達少ないからそんなことを言う人いないわ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2015/09/12(土) 12:29:22 

    お金ないのに出前取ったりもの買ったりして借りてきては返さない
    物も借りぱくばかりで縁切りました

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2015/09/12(土) 12:29:55 

    三万円
    返さなくても平気な神経と貸した時のこちらの気持ちを踏みにじった奴。
    でもまぁもういい。二度と助けないしうわべは仲良いふりしてるけど心は完全に離れたから徐々に距離あけてフェードアウト。
    金にルーズな奴は信用もなくすね

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2015/09/12(土) 12:31:50 

    お金もだけど、物借りといて借りパクするヤツいるよね。あれもなんだろうね。学生の時にお気に入りのペンがあって、ほしいって言われたんだけど当然あげる理由もなく断った。そしたら、ペン忘れたから貸してと。仕方なく貸したら借りパクする気満々。使い終わってから返してっ言うと、ケチ!とか言うし。頭おかしいんじゃないのか?買えよ、自分で!浅ましいわ

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2015/09/12(土) 12:47:05 

    お金貸してって友達に言われたら
    その子の中で自分はその程度の存在なんだって思うよね。
    家族でもお金の貸し借りは絶対すべきじゃないもん。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2015/09/12(土) 12:53:59 

    お金かしたわけじゃないけど、チケット代を立て替えてあげたら、当日になってお金ないからあとでと言われて、その子はそのまま高校退学していった。単純に学力に問題あっただけで金銭問題ではない。
    たった1万だけど、普通の高校生には大きい1万だった。
    私の場合は、起業してたからなんともなかったけど、普通は一万稼ぐの大変だし、ひどいなーと思ってたよ。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2015/09/12(土) 13:33:22 

    64さん
    無責任とも限りませんよ➰

    私は幼稚園からの幼なじみに二十歳頃、
    親に言えない理由で入院したから、お金貸してって言われて10万貸しました。
    当時、彼女は関東在住、私は田舎に残っており、わざわざ送金してまで。
    その後、数年のらりくらりと返してもらえず、業を煮やして、彼女の親に催促。
    両親共に本当に借りたのかとしつこく言われ、かなり嫌な思いはしましたが、その場で娘に電話して確認、ようやく返してもらってひと安心。
    しかし、数年後、疎遠にしてたのに田舎に帰りたい。
    しばらく同居させてと転がりこんできて、折半の約束の家賃を数ヶ月滞納。
    他の友人にあんたはどこまでお人好しなんだ‼
    追い出せと叱られ気がつきました。
    家賃を回収するまでしばらくは連絡とったけど、今は絶縁してます。
    また連絡きてももう関わらないと決めてます。

    この先、別の人にお金貸してって言われたら、あげますよ。すぐに絶縁しますけど。
    無責任に言ってるのではなくて、痛い目にあったからこその思いです。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2015/09/12(土) 13:52:32 

    人にお金を簡単に貸してって言える人は、お金の価値が分からないんだと思う。
    そんな人には貸せないよね。

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2015/09/12(土) 14:20:55 

    借りるときは利子をつけて返すとか、期日まで必ずとか言うけど騙されないで!

    利子に釣られて貸したけど、相手はお金欲しさに必死だからうまいこと言われて騙された。

    催促しても返さないので少額裁判に持ち込もうとしたけど、1回でもお金の返済があれば返す意志があるとみなされるから結局泣き寝入りした。

    借用書書いてもらうのも有りだけど、何より貸さないほうが身のためです。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2015/09/12(土) 14:25:10 

    私も前親友に生活費を借りたことあったけど、返すの遅くなってしまって催促させてしまったこと今だに申し訳なく思ってる。
    いいこだから、すごく優しい言い方でごめんねとまで言わせてしまい、、
    10年前の話だけど改めて今度謝ろうと思った。

    +3

    -7

  • 91. 匿名 2015/09/12(土) 14:47:36 

    私は貸したんじゃなく5万円騙し盗られたことがあるけど、お金は本当に怖い。額の問題じゃない。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2015/09/12(土) 14:59:55 

    元カレに「ごめん、ちょっと立て替えといてくれる?返すから!」を何度となく・・・。
    色々重なって別れ話になった時、「金の切れ目が縁の切れ目なんだね!俺に金がなくなると愛情も無くなるんだ!お前の愛情はその程度なんだね!」って何度もしつこくメールがきた。
    つか、お前の私に対する愛情がその程度なんだろーが。どんだけ金貸しても1円も返さなかったくせに。

    ホントいい勉強になりました。おかげでお金の事にはキチンとしてるいい旦那に出会えたわ。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2015/09/12(土) 15:13:11 

    今高校からの友人に6万貸してます
    ネイル、マツエク、カラー、他の友人と遊ぶのに何故か返済いつするのかと聞くと年末までには返すからと話になりません
    諦めるしかないのかな

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2015/09/12(土) 15:23:44 

    学生時代からの友人。
    ランチ代2回貸して返ってこなかった。
    タイミング悪く、返してと言えなかった自分も悪かったので、これからは人と金銭の貸し借りは一切しない主義になりました。

    勉強代にしました。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2015/09/12(土) 15:24:51 

    でもまだモヤモヤしています

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2015/09/12(土) 15:25:39 

    チケット立て替えは結構あるけど当日、チケット渡す時に大体お金は貰うから貸したには入らないですかね?
    お金返さない人ってどういう神経してるんですかねー
    仮に自分が借りたとしたら返すまで絶対落ち着かないし、金額によっては借りたお金+菓子折くらいつけて返すと思います。
    大学時代に細かいのがないと言う友人に500円くらいを何回か立て替えましたが結局返って来なかったなー
    額が少ないと益々催促しづらくないですか?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2015/09/12(土) 15:31:22 

    30万も貸してあげたのにかえってこない!平気な顔して生活してる。そろそろ取り立ててあげないと。

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2015/09/12(土) 16:02:28 

    借りたものは返す

    あたり( ̄∀ ̄)まえ〜なのに
    なんで逆ギレされなきゃならんの―!
    貸した方が悪いのかい…(_ _).。o○

    私も貸して
    そのままドロン(@~^~)ノ⌒●~*された
    ……貸した方が悪いのか…(T_T)

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2015/09/12(土) 16:28:30 

    元カレが飲食店経営でしたが、売上金入れていた財布を落としてしまって困ってるからと懇願され、30万程度を貸した。それからレジ金が足りない 友人結婚式の祝儀、香典。付き合いの週1マージャンの軍資金…等を理由に総額いくら貸したのかはっきりしないぐらいのお金を貸した。既婚者だと判明し、(既婚者だとは知らなかった)愛想ついたので別れる際にお金を返して下さい と友人にも間に入ってもらって毎月の返済額を決めて話がまとまったのに、最初の2,3万程度しか返済なかった。貸した自分も悪いと思うが、本当に許せない!お金もだけど、交際していた期間を返してほしいくらい。お金はもう貸したくないし、貸すなら借用書は必須ですね(^_^;)

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2015/09/12(土) 16:41:48 

    友達がしこりをとるための手術費が足りないからと貯金を崩して5万貸しました。急ぎかと思い手数料もかかったのに結局手術は3日後。給料入ったら返すといったので月末まで待っていたのにタイムラインに飲み行った写メをアップ(-.-;)今は体調悪いからと言ってるのでもう少し待ちます。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2015/09/12(土) 17:05:48 

    まず友達に貸してってならない
    100円、200円なら貸したり貸してもらったりするけど、
    貸してもらった時はちゃんとメモして返す

    お金借りる人ってなんでお金借りようとするの?謎

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2015/09/12(土) 20:35:57 

    「お金はあげたつもりでいつも貸してるんだー」って人に1000円貸して返ってこなくて、
    あれはあげた事にしよう。と思って言わなかったけどやっぱり言った方が良かったなぁ…

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2015/09/12(土) 20:37:52 

    職場で入ってきて一週間ぐらいの子に『すみません、来月ここのお給料出るまで生活できないので7万貸してもらえませんか?』って言われた時に笑えた!

    もちろん貸してませんがその子一カ月も働かずバイトとびました。

    いまだにあれは忘れられない…

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2015/09/12(土) 21:16:04 

    元友人の身内に大変なことがあり、駆けつけたいが交通費がない…。
    という話をきき、5万円貸した。
    元友は貧乏なのでそれまでも家電をあげたことがあり、返済はいつでもいいと言った。だから返ってこないのはいい。
    それからしばらくたって彼女とケンカしたとき、「金返せ!」って言われた。
    よくわからないけど、私があげた家電が中古で古いから、引き取ってあげたお礼のお金をもらってない、とかなんとか。
    5万貸したよね?って言ったら覚えてなかった。借用書見せても、元友が返してもらうお金(なぜか私が彼女に返すことになってる)のほうが多いから早く返せと。2万円だったかな。
    親に相談し、手切れ金だと思って2万あげて縁切った。

    どんなに収入の差があっても、友達との貸し借りはきっちりすべきだったと反省しています。
    友人がタカリに変わってしまいました。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2015/09/12(土) 21:24:23 

    104
    意味が分からない。

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2015/09/12(土) 21:35:23 

    貸した金返せよ。借りた金返せよ。

    友人にお金を貸して返してもらえなかった人

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2015/09/12(土) 21:38:37 

    CD借りパクされたことならある。どうしてんのかなーと思ってた矢先に
    チャットレディのサイトでそいつを発見したw ついこの間w
    15歳もサバ読んでてワロタw

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2015/09/12(土) 21:58:05 

    私は昔友達に6000円くらい借りて、次に会った時に返すって決めてたから返したんだけどその時友達が結構酔ってて記憶が飛んでたみたいで後日返してよって電話が来て、返した事伝えたけど信じてもらえなかった。
    それでお金返さない奴だみたいな噂回って友人何人かに無視されました。
    トラブルになるから絶対借りない。貸さない。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2015/09/12(土) 22:38:54 

    返すつもりの人なんてほぼいない。音信不通にされたって事は返す気ない、友達じゃなく便利なATMだったんじゃない。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2015/09/12(土) 23:04:48 

    ごめんなさい
    104さん
    マジ意味わかんないです(>_<)理解したい!

    私、まさに今
    元カレと貸し借りのバトル中
    トピずれかもですが、
    貸し借りはその場で書面作成を!
    相手が誰であろうと。

    二度と友人知人色恋沙汰関係では
    金銭の貸し借りはしないと決心するきっかけになりました!!

    くどいですが
    書面と拇印
    何かあったときはこの2点おさえてください!
    これがいただけないのなら
    貸さないでください!
    それで断って壊れる人間関係ならば
    捨ててください!!

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2015/09/12(土) 23:08:01 

    ごめんなさい
    104さん
    マジ意味わかんないです(>_<)理解したい!

    私、まさに今
    元カレと貸し借りのバトル中
    トピずれかもですが、
    貸し借りはその場で書面作成を!
    相手が誰であろうと。

    二度と友人知人色恋沙汰関係では
    金銭の貸し借りはしないと決心するきっかけになりました!!

    くどいですが
    書面と拇印
    何かあったときはこの2点おさえてください!
    これがいただけないのなら
    貸さないでください!
    それで断って壊れる人間関係ならば
    捨ててください!!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2015/09/13(日) 00:39:38 

    104さんがめっちゃ気になる!モヤモヤする!

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2015/09/13(日) 02:25:57 

    生活費足んないとか友達として疑うレベル。
    やりくりができない馬鹿でしょ。貸す必要なし。
    働きなよと言うよ。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2015/09/13(日) 07:50:45 

    夏祭りでかき氷買うときに100円貸した。
    「明日返すから」

    もちろん返ってこない。
    その時に人にお金は貸してはいけないと学んだ。
    今思えば少ない勉強代ですんでよかったかも。
    私は数十円でも返すまでモヤモヤするし、借金してる気分になるけど、返さない人はどういう心境なんだろうかと思う。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2015/09/13(日) 09:15:41 

    シングルママになったしまった友人が
    給料入るまで苦しくて……子供が……ってワード出されたから、本気で同情して三万円貸しました。
    そのまま音信不通になってしまい、人伝いに話を聞いたらどうやら男に使う為に周辺に借りまくってたとのこと。

    初めて他人に騙されたし私は忘れない出来事!

    それなのにしばらく経って道で会った時に、すごく明るいテンションで(久しぶり☆)正面から寄って来られた時は

    何も見えてないかのようにスーっと素通りで
    無視してやりました。
    人混みの中、恥かいたんだろうなー。
    あれ?私…、もしかして死んで幽霊になったの?とでも思ったかもね。笑

    お金で縁は切れます

    もし借金をせがまれて断れない場合は、最低限の交換条件は出すべきでしょうね(>_<)

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2015/09/13(日) 11:18:38 

    6万貸して、1年かけて返してもらう予定でしたが
    3年間毎月催促して、半分の3万しか返済してもらえず
    これはもう無理だと思って縁を切りました。
    催促するたびに悪者あつかいされたしwww

    いい勉強になったし、縁もきれて今はスッキリ。幸せに暮らしてます(^^)

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2015/09/13(日) 11:37:44 

    ・携帯止まってるけど携帯代払えない!明日仕事の面接の件で電話くるのに!どうしよう。
    ・カラオケ行きたいけどお金ないから行けないなーでも行きたいなー!
    ・今お金ないから給料入ったら誕生日プレゼント買うね!(4年ほど言っていた)
    思い出すだけでキリがない。全部同じ人。
    金の切れ目は縁の切れ目。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2015/09/13(日) 13:17:44 

    お金を返さないのは縁が切れても構わないってこと。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2015/09/13(日) 23:47:57 

    104です。すみません、わからないですよね。

    当時、元友は夢追い系のフリーターで、私は彼女の夢を応援して、いろいろ援助してたんです。
    お金は5万円だけだけど、労力やもので。食事代出したり。
    元友は最初はお礼を言ってたんですが、だんだん感謝しなくなり、それどころかあげたものに文句を言ったり、私のものを自分のものだと思ったりするようになってしまったんです。
    さすがに不快で、離れようとしたら、
    昔私がテレビを買い換えるので古いテレビをあげたんですが、テレビは本来、捨てるのに処分料がかかるはずだから、その分のお金をよこせって。いいがかりです。私が離れたので怒ったんだと思います。
    いつのまにか元友にとって私はカモになってたようです。
    親も言ってたけど、そうさせたのは私でもあったと思います。「いつでもいいよ」とか言うんじゃなく、貧乏でも大人なんだから、きっちりすべきでした。
    反省こめて書きました。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2015/09/14(月) 20:10:16 

    友人でもなんでも無い子供の同級生のお母さん。
    いきなり電話して来て金かしてくれと言われ断ったけどしつこくて
    仕方なく1万貸しました。後で近所中で借りまくっていると分った。
    貸した自分が悪いと思い諦めていたら又電話。すぐ切った。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2015/09/16(水) 06:53:52 

    返さないのは詐欺だ!

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2015/09/19(土) 23:27:32 

    お金じゃないけど昔、小学校時代ファミコンが流行ってたとき、カセット貸しても当然の様に返さない奴たくさんいた!借りたものを、また別の人に貸したりひどい奴はその借りたものを、店に売り飛ばしたり…子供の頃からそんな奴が、大人になってるんだからねぇ…

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2015/09/21(月) 09:43:20 

    お金。。
    こないだ一度立て替えて支払いして、店出てから徴収するときに、
    カフェで同じ金額のランチして3人で6000円だったのに、一人が1500円しかくれなかった。
    割り算もできねえの?って感じで。

    先輩だったから、あと500円!って言えなかったな〜。

    私は立て替えてもらったものを支払い忘れたり金額間違ったりしないので、
    代表で立て替えるのはしたくない。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2015/09/26(土) 11:02:28  ID:4G3vSv3Okm 

    旦那が12万人に貸して
    返すと言いながら一円も返ってきてない
    結婚する前の話ですが

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2015/09/26(土) 21:48:34 

    全く返さないのも腹立つけど
    お金の貸し借りにルーズで中途半端にむかつく友達もいませんか

    返そうと思えばいつでも連絡一本で日時とかも合わせれるだろうに、口では丁寧に謝るわりに行動が伴わない友人

    しばらく無理なら言えばいいのに
    かと思えば第一声デジカメ買った〜

    働いてるから困っては無いけど…
    例え借りたのが金持ちや親しい友人でも出来るだけ早めに自分から都合つけて返そうって意思を示すのが普通の礼儀?ではないんでしょうかね。
    友達間で感覚がお互いルーズだから貸し借りで気にしないとかならいいけど。
    催促された時点でしまった!と恥ずかしく焦るのが普通の感覚だと思うんですが…
    そんなに言わなくてもって雰囲気を感じたので腹立ってきた!
    例え返してくれる友人でもプチプチむかつく人もいますよね




    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード