-
1. 匿名 2023/08/23(水) 15:41:09
テレビの食レポって必要だと思いますか?
料理の紹介だけでいいと思うのですが...+150
-19
-
2. 匿名 2023/08/23(水) 15:41:27
まいうー+3
-13
-
3. 匿名 2023/08/23(水) 15:42:00
凄く優しい味がします(=味が薄過ぎる)+146
-0
-
4. 匿名 2023/08/23(水) 15:42:03
優しい味ですね〜+44
-0
-
5. 匿名 2023/08/23(水) 15:42:20
んーんー←うるさいときある+122
-1
-
6. 匿名 2023/08/23(水) 15:42:22
アッ今、撮影よろしいですか?も要らない+97
-1
-
7. 匿名 2023/08/23(水) 15:42:22
ほめなきゃいけない雰囲氣だからでは+17
-3
-
8. 匿名 2023/08/23(水) 15:42:24
いらなーい
わざとらしくて嫌い
結局自分で食べてみなきゃわからんしね+206
-2
-
9. 匿名 2023/08/23(水) 15:42:32
釈が足りなくなるんじゃない+15
-1
-
10. 匿名 2023/08/23(水) 15:42:44
好きな人は好きな味ですね。+15
-0
-
11. 匿名 2023/08/23(水) 15:42:51
ギャル曽根とかマツコのは説得力あって好き+13
-35
-
12. 匿名 2023/08/23(水) 15:43:01
あなたはそうかもしれないけど、好きなひともいるんじゃない?この世の全てのものがあなたのためにあるべきだとでも思ってんの?+9
-27
-
13. 匿名 2023/08/23(水) 15:43:03
まぁそれも込みでエンタメって感じ
実際伝えるの上手いなーって人もいるし
下手なやつは本当下手だけど+8
-3
-
14. 匿名 2023/08/23(水) 15:43:04
>>9
自己レス
釈→尺+2
-1
-
15. 匿名 2023/08/23(水) 15:43:08
町中華の2人は美味しそうに🍺呑む+9
-1
-
16. 匿名 2023/08/23(水) 15:43:13
リアクションで、大して美味しくないんだなってのがわかる笑笑
+70
-0
-
17. 匿名 2023/08/23(水) 15:43:17
+1
-21
-
18. 匿名 2023/08/23(水) 15:43:26
>>1
芸人とかアイドルとかの
ギャグ混じりだったり、トロトロで美味しい!とか言うだけの食リポはいらない
どんな香りで、食感で、味なのか具体的に表現できる人の食リポは聞いてて食べたいと思う+94
-3
-
19. 匿名 2023/08/23(水) 15:43:28
明らかにテキトーなコメントしてんなって思うときがある+17
-0
-
20. 匿名 2023/08/23(水) 15:43:28
感じたことをいうなら必要
決まったことをいうたけなら不要
作る側の理屈はそうではない
うん、、OC!+6
-1
-
21. 匿名 2023/08/23(水) 15:43:32
わたべんき+0
-3
-
22. 匿名 2023/08/23(水) 15:43:35
食リポ上手い人のは感動する+12
-3
-
23. 匿名 2023/08/23(水) 15:43:35
>>1
的確な言葉で風味や食感を伝えてくれる人のは好き+18
-2
-
24. 匿名 2023/08/23(水) 15:43:47
次の機会を欲するあまりか身の丈に合わない食リポしてる芸能人よく見る。
みてて気持ちの良いものではない。
あくまでも個人の感想です。+14
-1
-
25. 匿名 2023/08/23(水) 15:43:48
ただ紹介するだけ?
つまんなそう+3
-2
-
26. 匿名 2023/08/23(水) 15:43:51
大して美味しくなかった時
「好きな人は本当好きな味でしょうね~!」
っ言うって発言してた人誰だっけな+26
-0
-
27. 匿名 2023/08/23(水) 15:43:54
地方番組のリポーターの口に入れた瞬間から目を丸くしてうーんうーんってわざとらしくて笑える+29
-1
-
28. 匿名 2023/08/23(水) 15:43:56
>>1
さりげなくて、コメントの上手な人はいいけど。ヘタクソな人だとゲンナリする+16
-1
-
29. 匿名 2023/08/23(水) 15:44:31
上手い人のは見てて面白い。+2
-4
-
30. 匿名 2023/08/23(水) 15:44:43
何食べてもおいしいって言うからアテにならん+22
-0
-
31. 匿名 2023/08/23(水) 15:44:53
美味しい!か うまい!
のどちらかやんって思いながら見てる 笑+7
-0
-
32. 匿名 2023/08/23(水) 15:44:55
それ見てこの店行きたいな~と思う人がいるなら役に立ってるじゃん。
食レポ見て実際に「うまそうだな😋」ていい気分になるし
+2
-4
-
33. 匿名 2023/08/23(水) 15:44:58
>>1
不味いとは言えないのが前提だろうから信用できない+30
-1
-
34. 匿名 2023/08/23(水) 15:45:12
>>1
芸能人がテレビでなくなるとそれこそ見る人いなくなるんじゃね?+5
-2
-
35. 匿名 2023/08/23(水) 15:45:15
上手な人は見てると食べてみたいなって思うけど。食べて何秒以内にコメントみたいな雑なやつは、かえって作った人に失礼に感じることが多いから無くていい。+19
-0
-
36. 匿名 2023/08/23(水) 15:45:17
いらない
そもそもテレビは食い物ばっかり写しすぎ+37
-1
-
37. 匿名 2023/08/23(水) 15:45:21
>>1
甘い!
プリプリ!
こればっかりでゲンナリする
+37
-1
-
38. 匿名 2023/08/23(水) 15:45:35
これは女性が好きな味ですよね
女性で嫌いな人はいない
本当か?
+30
-0
-
39. 匿名 2023/08/23(水) 15:45:36
上手い食レポならいいけど、めざましテレビのランキングコーナーのいかにも用意されたコメント(しかも棒読み)みたいな食レポはいらない+21
-0
-
40. 匿名 2023/08/23(水) 15:45:54
櫻井翔が糖質かっと炊飯器で炊いたお米食べたときの食レポ聞いて絶対買わないってなったw+8
-0
-
41. 匿名 2023/08/23(水) 15:46:37
>>12
喧嘩腰に何言ってんのwww+8
-2
-
42. 匿名 2023/08/23(水) 15:47:31
口にいっぱい入れて『んもいひぃ』
何かイラっとする+38
-0
-
43. 匿名 2023/08/23(水) 15:47:49
食べた直後にウマッ!とか美味しい!って言ってるほうが変に凝ったこと言ってる食レポよりも
あぁ美味しいんだろうなーって思う+20
-0
-
44. 匿名 2023/08/23(水) 15:47:55
いらない
味覚は人によって違うからアテにならない
他人が食べて変顔してるのを見させられて誰得よってなる
+6
-0
-
45. 匿名 2023/08/23(水) 15:48:04
>>1
必要でしょ。それによってたべてみたいとかなる人もいるし。+3
-8
-
46. 匿名 2023/08/23(水) 15:48:13
+1
-20
-
47. 匿名 2023/08/23(水) 15:48:14
>>1
不味いとは誰も言わないよね
忖度なしのコメントが聞きたい+27
-0
-
48. 匿名 2023/08/23(水) 15:48:15
まずいとか言えないやん。なので、あてにはしてない。+11
-0
-
49. 匿名 2023/08/23(水) 15:48:49
次の仕事につなげようとして爪痕残そうと必死なのは見てて痛い+31
-0
-
50. 匿名 2023/08/23(水) 15:48:54
てか、食べ物紹介する番組多すぎない?
ネタが無いんだろうなー+35
-0
-
51. 匿名 2023/08/23(水) 15:48:59
めちゃくちゃ美味しい~!
それで良いなら私でも言えるよね
汚いデブの食リポいらん
+4
-1
-
52. 匿名 2023/08/23(水) 15:49:11
真逆の感想を言うのが良いみたいな感じじゃない?
スイーツ食べて、全然そんなに甘くないくどくない軽い感じで食べやすい
肉系やラーメンは、あっさりしてます!そんなこってりしてません女性でも大丈夫
とか。甘いの大好きだから甘い物が食べたいし、がっつりお腹空いてるから肉系やラーメン食べたいのに。
うわっめちゃくちゃ甘くて美味しい!すんごいこってり濃厚で美味い!みたいな方がいいな。+14
-0
-
53. 匿名 2023/08/23(水) 15:49:13
詳細な説明はいらない
石塚さんみたいに満面の笑みで表現してほしい+2
-9
-
54. 匿名 2023/08/23(水) 15:49:16
>>38
○○が嫌いな人でもこれなら食べられると思います
嫌いな人はそれを食べるという選択肢が無い+17
-0
-
55. 匿名 2023/08/23(水) 15:49:17
えんみがーえんみがー+10
-0
-
56. 匿名 2023/08/23(水) 15:49:23
>>35
ヒルナンデス毎日これw
10秒で美味しさを伝えてください!とか短すぎるって思いながら見てます 笑+11
-0
-
57. 匿名 2023/08/23(水) 15:49:34
料理だけ紹介されるより誰かが食べてた方が美味しそうに見えるからいらないと思ったことない+1
-1
-
58. 匿名 2023/08/23(水) 15:49:41
「美味しい」って微笑むだけのは別にいらないな
見た目でわからない材料が何なのかとか
香りとか食感とか
そういうのを知りたいわ+2
-0
-
59. 匿名 2023/08/23(水) 15:49:50
>>17
血糖値とか大丈夫なのかな?+2
-0
-
60. 匿名 2023/08/23(水) 15:49:58
海老を食べて「プリプリですね」、肉を食べて「ジューシーです」くらいしか言えないなら黙って食ってろと思うけど、たまに上手な人いるからなあ。+14
-0
-
61. 匿名 2023/08/23(水) 15:50:12
面白い味ですねー+0
-0
-
62. 匿名 2023/08/23(水) 15:50:23
口に入れた瞬間うわ、おいしーーって一瞬で味なんかわかるのかよ+5
-2
-
63. 匿名 2023/08/23(水) 15:50:36
>>26
阿藤快さんが昔そんなこと言ってたわ+1
-0
-
64. 匿名 2023/08/23(水) 15:50:47
ヒルナンデスの食べて一言みたいなのは全く美味しさ伝わらないからない方がいい+10
-0
-
65. 匿名 2023/08/23(水) 15:50:52
>>3
素材の味が活かされてますね+39
-0
-
66. 匿名 2023/08/23(水) 15:50:53
めちゃくちゃって言葉使う食レポが嫌い+8
-0
-
67. 匿名 2023/08/23(水) 15:51:08
>>1
だからといって一切味の説明なく最後まで無言で食べられても…+2
-0
-
68. 匿名 2023/08/23(水) 15:52:02
食リポをつぶしたい。なぜならつまらないから。
どんなクレームがいいかな?+8
-1
-
69. 匿名 2023/08/23(水) 15:52:06
魚食べて「ぜんぜん臭みがありません!」とかなんなん?無味無臭なん?
マイナスイメージを覆しますコメントはいらないわ
あれディスってるとしか思えない+3
-0
-
70. 匿名 2023/08/23(水) 15:52:14
もはや食レポやってる本人(芸能人)が「美味しくないとは言えない」「美味しくない時はこう言って誤魔化してる」って暴露しちゃってるんだから、もう食レポの意味ないよね。
「食べたことない味」「不思議な味」「優しい」そんなんなら、食レポ無い方が美味しく見える+8
-0
-
71. 匿名 2023/08/23(水) 15:52:15
>>11
ギャル曽根は無い+19
-0
-
72. 匿名 2023/08/23(水) 15:52:15
本当に美味しい時って具体的な事は何も言わずに「コレは是非とも一度お店に来て食べてみて下さい」だけ言うよね+0
-0
-
73. 匿名 2023/08/23(水) 15:52:56
>>1
グルメ番組自体にあまり興味ないけど、チャンカワイの食レポは分かりやすくて割と好き。+4
-1
-
74. 匿名 2023/08/23(水) 15:53:29
食べた感想より、料理に対するこだわりとかの方が良い+4
-0
-
75. 匿名 2023/08/23(水) 15:53:38
テレビ番組の8割は食べものが出てくる+6
-0
-
76. 匿名 2023/08/23(水) 15:54:12
野菜を食べて、フルーツみたい!
てのは何だろう
この前は魚の紹介で、まるでお肉のよう!てあったけど
それで美味しそう買ってみたいと思うのかな+5
-0
-
77. 匿名 2023/08/23(水) 15:54:25
ろくに味の分からないレポーターのコメントなんて不要。+5
-0
-
78. 匿名 2023/08/23(水) 15:55:06
>>37
ジューシーも追加で+7
-0
-
79. 匿名 2023/08/23(水) 15:56:49
>>16
青空レストランで宮川大輔が「なるほど」って言った時はたいしておいしくなかったんだと思ってる+24
-0
-
80. 匿名 2023/08/23(水) 15:56:52
個性的な味ですね=まずい+1
-0
-
81. 匿名 2023/08/23(水) 15:57:07
孤独のグルメのゴローさんの脳内リポートは好き+6
-0
-
82. 匿名 2023/08/23(水) 15:57:10
>>49
ギャグ挟まれると不快
自分の持ちネタ挟みこまれると
関係ない食べ物まで美味しくなさそうに思える+11
-0
-
83. 匿名 2023/08/23(水) 15:57:32
>>46
田辺さん好きだけど、食べ物を口に入れた後、下唇にソースとかアイスが残ってついてる時があって、あれがチョット…うぇってなる。+0
-0
-
84. 匿名 2023/08/23(水) 15:57:44
アタシは、マツコさんと浜ちゃんの食レポがとっても上手だと思う。+0
-0
-
85. 匿名 2023/08/23(水) 15:58:16
どんな味か香りかレポするならいいけど、食べるだけたべて「ん〜、ん〜」しか言わないのはいらない+5
-0
-
86. 匿名 2023/08/23(水) 15:58:18
顔がプルプル揺れる人いるとそっちが気になって食レポが全く耳に入ってこない時がある+7
-1
-
87. 匿名 2023/08/23(水) 15:58:48
どうでもいい+1
-0
-
88. 匿名 2023/08/23(水) 15:59:11
熱い物を無理やり食べて無理やり喋るの見てる方が焦る
あれ絶対味分かってない+5
-0
-
89. 匿名 2023/08/23(水) 16:00:00
>>16
家事ヤロウの3人も分かりやすい。
あからさまに顔に出るし美味しいと声の高さと大きさが変わる。+19
-0
-
90. 匿名 2023/08/23(水) 16:00:52
>>84
マツコは無難な味が好きだよね+1
-0
-
91. 匿名 2023/08/23(水) 16:01:02
順番に食べてるからそこで後になるほどコメントしづらいし冷めてくだろうな〜と思ってみてる
さんま御殿とかオールスター感謝祭で休憩タイムとか終わった時に出演者がそれぞれが楽しそうにご飯食べるの見るの好きだったからそんな感じがまたみたい+4
-0
-
92. 匿名 2023/08/23(水) 16:01:23
うメンディー!!みたいなギャグ言う人 何も面白くないし何も伝わってこない+11
-0
-
93. 匿名 2023/08/23(水) 16:01:43
相葉マナブの釜1は本当に美味しいのか?いつも気になる?結構ゲテモノ多い気が+8
-1
-
94. 匿名 2023/08/23(水) 16:03:00
>>11
おすすめされててもマツコは私はこっちが好きっていうからね+7
-0
-
95. 匿名 2023/08/23(水) 16:03:59
一言目に「ヤバい!」はやめてほしい+11
-0
-
96. 匿名 2023/08/23(水) 16:04:15
>>59
まだ新聞配達してるのかな
+1
-0
-
97. 匿名 2023/08/23(水) 16:04:19
>>53
食べ方汚いしまいうーとしか言わないし、あの人の食レポこそいらない。+10
-0
-
98. 匿名 2023/08/23(水) 16:05:02
>>17
最近見かけないけど大丈夫かな+0
-0
-
99. 匿名 2023/08/23(水) 16:05:11
せっかくグルメの日村さんの食レポは好き!だけどスタジオにいる高橋真麻とかさっしーの食リポはなんかイライラする 笑+4
-0
-
100. 匿名 2023/08/23(水) 16:05:36
食リポもそうだし食べ物のCMでもそうなんだけど、口に入れる瞬間に口元をドアップにされるのほんと無理。+5
-0
-
101. 匿名 2023/08/23(水) 16:05:45
>>15
たまちゃん食レポ下手じゃない?笑
嫌いじゃないけど+3
-0
-
102. 匿名 2023/08/23(水) 16:05:49
わざとらしいリアクションの食レポは飽きたわ。
女性レポーターの「んんー!!」とかさ。+8
-0
-
103. 匿名 2023/08/23(水) 16:06:44
>>40
なんていったの?+5
-0
-
104. 匿名 2023/08/23(水) 16:07:15
コロナ真っ只中の時、マスク外して食べて、「美味しー!」って顔して、またマスク付けて喋り出す。
ここまでするんだったらもう食リポいらんよって思ってたわ。+14
-0
-
105. 匿名 2023/08/23(水) 16:07:43
>>102
首フリフリもセット。+2
-0
-
106. 匿名 2023/08/23(水) 16:07:55
結局それってどんな味なの?って疑問に思う食レポが多い気がする+1
-0
-
107. 匿名 2023/08/23(水) 16:08:32
>>17
たまに見かけると溶けて流れそうな風貌で怖い+9
-0
-
108. 匿名 2023/08/23(水) 16:09:02
>>56
あつい!!とか美味しすぎて全部食べた!とか+0
-0
-
109. 匿名 2023/08/23(水) 16:09:35
>>3
好きな人にはたまらない味ですね(私は好きではない)+32
-0
-
110. 匿名 2023/08/23(水) 16:10:03
まずいとか微妙なコメント言わないから参考にならないよね+1
-0
-
111. 匿名 2023/08/23(水) 16:10:22
>>17
千と千尋にこういうキャラいた気がする+6
-0
-
112. 匿名 2023/08/23(水) 16:10:50
ちゃんと飲み込んでから言うのであれば、美味しいの一言だけでも味わって食べたのは伝わるのにな
口に入れた途端に、ンー!とか言うのが一番萎える。それソースの味くらいしかわからんだろ。静かに食え+4
-0
-
113. 匿名 2023/08/23(水) 16:10:55
>>110
ジョブチューン審査前の芸能人の試食は本当に当てにならない+8
-0
-
114. 匿名 2023/08/23(水) 16:11:37
>>93
あいばまなぶは夜遅くまでロケしてるみたいだけど、食べっぱなしでお腹いっぱいになりすぎないか心配+2
-0
-
115. 匿名 2023/08/23(水) 16:14:12
何味かは結局わからないしな+0
-0
-
116. 匿名 2023/08/23(水) 16:15:27
>>100
口に入れる瞬間の大口あけた写真かわいそうって思う
特に仕事でもなく週刊誌に撮られてるやつ
うどんすすってる佐藤栞里とか何か食べてる小峠とか+1
-0
-
117. 匿名 2023/08/23(水) 16:15:31
>>17
この人見てたら仕事とはいえ命をかけ過ぎだと思うよ
石ちゃんも最近見かけなくなったけど大丈夫かいな+11
-0
-
118. 匿名 2023/08/23(水) 16:15:47
>>101
あの娘達も嫌いじゃない+2
-0
-
119. 匿名 2023/08/23(水) 16:17:33
>>110
金もらって言わされてるだけだしね+3
-0
-
120. 匿名 2023/08/23(水) 16:18:04
>>38
全員が全員好きだと思うなよって感じ+3
-0
-
121. 匿名 2023/08/23(水) 16:19:09
>>93
一般的にゲテモノ料理って言ったら虫とかだよね?
そんな食材もあったの?
たまにしか見ないけど普通の食材使ってるのしか見たことなかったわ+0
-0
-
122. 匿名 2023/08/23(水) 16:20:56
めざましの食リポ?女の子が全然感情こもってないのやめてほしい+1
-0
-
123. 匿名 2023/08/23(水) 16:21:21
>>42
この子「もいひぃー」って言いそうだ、絶対言うぞーって思った時、ちゃんと食べてから箸置いて食レポしてる人見た時、良い意味で裏切られた感じ。
+3
-0
-
124. 匿名 2023/08/23(水) 16:22:43
>>3
歯応えが良いですね
(自分には硬いけど)+12
-0
-
125. 匿名 2023/08/23(水) 16:23:31
>>110
肘ついてテンション低めで不味そうな顔をしながら「うまいよ」とだけしか言わない食レポを見た事があるけど、それはそれで見てて気分が良いものでは無かったわ。
あれを参考にされたら潰れちゃうんじゃないかと店に同情した。
+0
-0
-
126. 匿名 2023/08/23(水) 16:23:50
>>60
スイーツたべて「甘くなくて美味しい」+0
-1
-
127. 匿名 2023/08/23(水) 16:25:03
昨日のオモウマイ店は、水卜ちゃんの声が多過ぎてしんどかった。+1
-0
-
128. 匿名 2023/08/23(水) 16:26:17
>>125
まずい!って言ったらお店に文句言われる可能性大だもんね…+0
-0
-
129. 匿名 2023/08/23(水) 16:26:23
>>1
食のプロやかなり美味しいものをたくさん食べてきたお金持ちな方とかの食リポは見たい。
そうじゃない方たちであれば見てる私たちにとっては人が食べてる姿でしかないため、美しい容姿の人がいいなぁ。+0
-0
-
130. 匿名 2023/08/23(水) 16:27:04
今まで食べた中で一番美味しいですー+1
-0
-
131. 匿名 2023/08/23(水) 16:27:20
>>122
目が覚めてないんじゃない?+0
-0
-
132. 匿名 2023/08/23(水) 16:28:42
>>1
その「料理の紹介」で食リポしてるんじゃないかと
下手なだけで
芸人は芸人なので普通の食レポはしないから問題は芸人じゃない人じゃないかな+0
-0
-
133. 匿名 2023/08/23(水) 16:31:49
柔らかい肉の
「歯ぁ要らない」って言ったニッチェ
食リポになってないよって思った
+3
-0
-
134. 匿名 2023/08/23(水) 16:32:27
食レポは好きな方だけど、咀嚼音とかビールを飲む時とかの喉が鳴る音は不快でしょうがない。。+1
-0
-
135. 匿名 2023/08/23(水) 16:32:57
デブがガチおいしい表情の食べ物は避ける ほぼ濃い味だから
+1
-0
-
136. 匿名 2023/08/23(水) 16:34:00
んー!んー!んー!!!!って口を手で隠して目だけギョロギョロするアイドルとかもいらね、目ん玉落ちそうな上に全く伝わらん+5
-0
-
137. 匿名 2023/08/23(水) 16:34:55
食リポはいるかわからないけど‥食べてるときに音(バクとかムシャみたいな)が要らないと思う。
その音をいれるだけで不快になる・・+4
-0
-
138. 匿名 2023/08/23(水) 16:38:39
>>1
いらないです+3
-0
-
139. 匿名 2023/08/23(水) 16:39:32
うわ、濃厚!
甘ぁ〜い。
めちゃくちゃ美味しい!+3
-0
-
140. 匿名 2023/08/23(水) 16:43:03
口に入れてすぐ美味しい、って
タイミング早すぎやろと思うときある+6
-0
-
141. 匿名 2023/08/23(水) 16:43:47
>>50
労力も経費もかからないんだろうね。+6
-0
-
142. 匿名 2023/08/23(水) 16:49:06
>>1
うまぁ〜!はいらない
うまいもの紹介してるんだろうから当たり前な反応すぎて
まずっ!なら知りたい+3
-0
-
143. 匿名 2023/08/23(水) 16:49:54
人の食べてるところなんて見ても綺麗な物じゃないし、どうせ美味しいみたいなことしか言わないし参考にならないからいらない+5
-0
-
144. 匿名 2023/08/23(水) 17:02:05
食リポいらないと思う
ラビットとか、少しだけ食べて残りは捨てるんでしょ?
本当にもったいない+4
-0
-
145. 匿名 2023/08/23(水) 17:22:19
口ではおいしいと言っているけど顔が全然おいしそうな顔をしていない人って多くないか。+0
-0
-
146. 匿名 2023/08/23(水) 17:24:54
食レポ以外でも衝撃映像とかで出てくる芸能人もいらない。なんかろくなことをしゃべらないし。+6
-0
-
147. 匿名 2023/08/23(水) 17:25:19
ローカルの番組で厨房に入り、インタビュー、そこで隠し味や企業秘密な製法をしつこく聞き出そうとしてるのが嫌
1日来た服で入るな、ホコリ舞う
ケーキとか飾り付け中に話すな、商品につば飛ぶって見てて少し気持ち悪かった
コロナ禍で少なくなったとはいえ…
+3
-0
-
148. 匿名 2023/08/23(水) 17:32:29
早朝の情報番組で、こってりラーメン特集やられても食べたいとは思わないし
忙しいから観たそばから店名も料理名も忘れていく+3
-0
-
149. 匿名 2023/08/23(水) 17:38:41
店舗紹介後にスタジオ試食いらないと思う
潰れない店でスタジオにお店持ってきました〜
出演者がうまい・うまいで連呼に田辺さんとイケメン俳優との謎の掛け合い要らない
クイズ正解は食べれるとか不要
+1
-0
-
150. 匿名 2023/08/23(水) 17:41:58
食べやすい!というコメントいらない。+1
-0
-
151. 匿名 2023/08/23(水) 17:42:16
味覚がしっかりしていて語彙力のある人にやっていただきたい+4
-0
-
152. 匿名 2023/08/23(水) 17:43:41
別に必要ない+2
-0
-
153. 匿名 2023/08/23(水) 17:44:26
会社の採用面接で食リポしてくださいと言われたよ
+0
-0
-
154. 匿名 2023/08/23(水) 17:57:14
>>1
物価高いのに大食い大会みたいな番組見せないでほしい
一品減らして生活してるのに+4
-0
-
155. 匿名 2023/08/23(水) 18:10:27
食レポありすぎて、もう見たくないって感じになってしまった。+3
-0
-
156. 匿名 2023/08/23(水) 18:11:37
芸能人やアナウンサーが食ってる最中より、調理師さんや職人さんが作る過程の方が見たい。+3
-0
-
157. 匿名 2023/08/23(水) 18:14:16
>>1
私もそう思います。
色々リポートしてくれても正直うるさく感じます。
こだわりの食材についてや、丁寧に作る工程を説明してくれた方が美味しさが伝わります。+2
-0
-
158. 匿名 2023/08/23(水) 18:19:27
何か食べてうまいー!はもう本当に飽きた。うるさいリポーターいらない。静かなナレーションだけでいい。BS番組ばっかりつけてる。+6
-0
-
159. 匿名 2023/08/23(水) 18:31:48
濃厚~
噛めば噛むほど旨味が
とか言っておけばいいと思ってる+2
-0
-
160. 匿名 2023/08/23(水) 18:31:58
レポートする人による。
汚く食べてロクな感想やレポート出来ない人はいらない。+1
-0
-
161. 匿名 2023/08/23(水) 18:34:28
>>17
タダで飯食えることが理由で食レポ芸人になった春日の末路+4
-0
-
162. 匿名 2023/08/23(水) 18:53:12
>>38
私フルーツ系のソースかかったスイーツ嫌いで
苺とか女性はみんな好きなやつって言われると
おもんないなと思う+4
-0
-
163. 匿名 2023/08/23(水) 19:14:57
>>145
ものすごいしかめっ面で食べてる人いるよね
口に入れた瞬間にギュッ!!って眉間に皺を寄せて口すぼませて、ん〜〜!!って苦々しい顔で悶えてる
まるで苦くてしょっぱくて不味い物でも食べてるみたいだけど、この世には美味しいときこそそういう表情になる人もいるらしくて驚いた
+1
-0
-
164. 匿名 2023/08/23(水) 19:26:32
>>6
これ全部事前に打ち合わせ済みなんだよね。突撃取材みたいな体を装ってるけど。+5
-0
-
165. 匿名 2023/08/23(水) 19:27:15
>>1
いらないなー
そもそもそれ絶対に美味しくないじゃんてものも美味しいー!とか大袈裟に言うからまったく信用してない。+2
-0
-
166. 匿名 2023/08/23(水) 19:27:41
>>8
なんか「上手いこと言ってやろう」感がプンプンで嫌悪感しかない。というかもう本当に要らないよね。+8
-0
-
167. 匿名 2023/08/23(水) 20:28:01
>>1
いらない
正直なレポならほしいってコメ多いけど、正直にまずいとか口に合わなかったと言った人が『料理人や美味しいと思ってる他の客に失礼』『だったら食うな』『だったら来るな、テレビでるな』とか言われてて誰も得しないと思う+2
-0
-
168. 匿名 2023/08/23(水) 20:31:43
>>11
TVに洗脳されてんじゃんw+1
-0
-
169. 匿名 2023/08/23(水) 20:41:47
世の中的には不味いとかあんまりみたいな事は言ってはいけないんだけどさ、私がめちゃくちゃ食べ歩き好きだから本音言う人のがTVでもsnsでも好き。でも絶対バッシングされるから言えないよね笑だからあまり食レポは好きじゃない。+1
-0
-
170. 匿名 2023/08/23(水) 20:59:41
>>1
いらない。
特に最近本当に嫌なのが、芸人さんなどが食べるところ。
バラエティで食べるところを見ると、十中八九口を開けて咀嚼したり、迎え舌したりで目を逸らしてしまいます。+4
-0
-
171. 匿名 2023/08/23(水) 21:26:48
「○○の香りが鼻に抜けて美味しい」とか、「○○と○○がよく合います!」とか誰にでもできるリポートはいらない。めざましテレビのイマドキのコーナーにありがち。+2
-0
-
172. 匿名 2023/08/23(水) 21:51:37
>>37
全く甘みの要素の無い食べ物を食べて、
第一声に「甘〜い!」という人がかなりな割合でいるけど
なんなんだ?といつも思う。
+3
-0
-
173. 匿名 2023/08/23(水) 21:51:47
「今まで食べた○○のうちでいっちばん美味しい!」←たぶん嘘だと思う+3
-0
-
174. 匿名 2023/08/23(水) 22:07:52
いらない。
大体の女優、アイドル「ん〜っ!おいひい〜」
誰でも言える。+3
-0
-
175. 匿名 2023/08/23(水) 22:46:44
>>9
めちゃくちゃ急いで食べて次のとこへ、みたいなのは食べなくていいよね
そんなにバタバタしてるのを見るのもしんどいと思うし味してるのかもわかんない+5
-0
-
176. 匿名 2023/08/24(木) 03:09:22
「海老がぷりっぷりですー」「口に入れるともう溶けてなくなった♡」「ジューシーで肉汁が溢れてきます♡」
これを何十回聞かされたか+2
-0
-
177. 匿名 2023/08/24(木) 07:01:49
『ん〜〜〜!口の中に入れた途端とろけて無くなっちゃいますね〜!噛めば噛むほどジュワ〜っと味が口いっぱいに広がって鼻から香りがフ〜っと抜けていく感じ!美味しいです!』
大体これでok
+3
-0
-
178. 匿名 2023/08/24(木) 10:06:47
どうせ褒めるコメントしか言わないんだから、いらない。
正直な感想でリポートしてほしいと思います。
「味が濃過ぎるので、私は薄い方が好きですね」
「〜を〜したら、もっと美味しくなりそうですね」
「値段に見合ってないので、もっと安くしてください(笑)」みたいな。+2
-0
-
179. 匿名 2023/08/24(木) 10:53:51
このえびぷりぷりで美味しいです+1
-0
-
180. 匿名 2023/08/24(木) 11:19:01
>>1
要らない
スタジオにいるタレントの試食もいらないと思う、特に旅サラダとかの生放送の番組+2
-0
-
181. 匿名 2023/08/24(木) 13:18:48
>>1
どうせ旨くなくてもウマー!美味しーい!っていうに決まってるなら必要ないよね
+2
-0
-
182. 匿名 2023/08/24(木) 13:26:59
食べてすぐコメントしなきゃいけないからって、口にものが入ったまま喋り出すのが当たり前になってる。汚ならしい。絶対味わってなんかないだろっていうやつ。
食レポ自体要らないと思うけど、もしやりたいなら口にいれる瞬間なんか映さなくていいよ。「さっき食べてみたんですけど、◯◯で△△で美味しかったです!」でよくない?
+2
-0
-
183. 匿名 2023/08/24(木) 13:34:44
外食で一般人(子供)までいちいち食レポっぽく、トロっトロだのフワッフワだの言ってると、毒されてんな~と思う
+1
-0
-
184. 匿名 2023/08/24(木) 14:58:56
>>127
あ~デミグラスなんだ~
+0
-0
-
185. 匿名 2023/08/24(木) 15:53:06
味覚なんか人それぞれだからね
+1
-0
-
186. 匿名 2023/09/18(月) 06:40:34
>>11
台本+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する