ガールズちゃんねる

キャラに対して潔癖なオタク多くないですか?

141コメント2023/08/20(日) 23:13

  • 1. 匿名 2023/08/19(土) 14:43:40 

    漫画やアニメ、戦隊モノとかの感想見てて思うんですが、脚本家や作者さん達ってキャラの駄目なところややらかしってあくまで愛嬌・可愛げの表現として書いてるんだろうなとは思うんです。

    ただ読者側、視聴者はもっと純粋というか潔癖というか、キャラがやらかすと素直に腹を立てたり悪者扱いされたと受け止める人が結構多いなと感じます。


    もちろん、見る側も色々で、作者側の狙い通りやっちゃったことも込みで◯◯可愛かった!という風に受け止める人もいます。
    逆に本当に些細な失敗やヘタレたシーンを挟むだけでもそれに対してそれ以上の完璧な活躍を求めたり〇〇のそんな姿見たくなかった!とめちゃくちゃ怒る人も見かけます。(例えその話の中でフォローや解決があったとしても)


    物語を作る上では誰も何も悪さも失敗もしない、なんてのも難しいとは思うんです。
    面白かったね、と言う感想より今回の戦犯は〜とか誰が悪い〜でグチグチと盛り上がっているのを見ると、みんな完璧を求めすぎでは?と思ってしまいます。

    +43

    -35

  • 2. 匿名 2023/08/19(土) 14:43:57 

    長い

    +74

    -24

  • 3. 匿名 2023/08/19(土) 14:44:03 

    いま無職転生が外国人に燃やされてるね

    +10

    -7

  • 4. 匿名 2023/08/19(土) 14:44:21 

    キャラに対して潔癖なオタク多くないですか?

    +9

    -40

  • 5. 匿名 2023/08/19(土) 14:44:36 

    そんなに深くアニメとか漫画とか見れる人すげーなと思う。なんも考えずに見てるわ

    +89

    -12

  • 6. 匿名 2023/08/19(土) 14:45:20 

    主が何を伝えたいのかさっぱり、、、

    +83

    -21

  • 7. 匿名 2023/08/19(土) 14:45:55 

    >>1
    ああいうのって本気で言ってるのかな?
    ほとんどネタだと思ってるけど、本気だとしたらビョーキの人だと思う。

    +36

    -8

  • 8. 匿名 2023/08/19(土) 14:46:26 

    >>1
    クソキモいオタクの意見を覗いてるの?
    ああいうのは精神疾患か脳の病気なのよ。

    +45

    -14

  • 9. 匿名 2023/08/19(土) 14:46:34 

    >>4
    ウタはさすがにはた迷惑すぎる

    +49

    -13

  • 10. 匿名 2023/08/19(土) 14:47:14 

    ストーリーやキャラが自分の思い通りに動かないとブチ切れるって一部のオタクあるあるだと思う
    ミザリーみたいなモンかも

    +103

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/19(土) 14:47:32 

    二次創作ではそういうの多いと思うけど、原作は作者が神だからキャラクターがどう動こうがあんまり気にならず受け入れられる

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/19(土) 14:47:41 

    オタクは話が長い

    +29

    -5

  • 13. 匿名 2023/08/19(土) 14:47:44 

    本気のオタさんはそんな感じなの?二次元相手に思い入れがすごいね。

    +31

    -3

  • 14. 匿名 2023/08/19(土) 14:47:48 

    昔からそういう人は同じくらいいたけどネットが発達してなくて言語化&共有されなかっただけだと思う

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/19(土) 14:47:49 

    キャラに対して潔癖なオタク多くないですか?

    +35

    -9

  • 16. 匿名 2023/08/19(土) 14:48:01 

    >>1
    ガルちゃんを世の中の全てと思ったらいけない…
    (´・ω・`)

    +31

    -6

  • 17. 匿名 2023/08/19(土) 14:48:24 

    キラやラクスみたいにやらかさないキャラもぶっ叩かれてるよね
    キャラに対して潔癖なオタク多くないですか?

    +6

    -13

  • 18. 匿名 2023/08/19(土) 14:48:29 

    アシタカの小刀論争とかのことかな?

    +38

    -3

  • 19. 匿名 2023/08/19(土) 14:49:29 

    むしろ元の世界や前世では底辺または平凡に生きてきたけど、
    異世界や転生先では紳士的で真面目で奥手で弱者を見捨てず
    悪を許さないような主人公が多いと感じていた。

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/19(土) 14:50:09 

    長々とキャラの性格に関して解釈述べてる人とか苦手

    +22

    -3

  • 21. 匿名 2023/08/19(土) 14:50:13 

    飛影はそんなこと言わない

    +26

    -3

  • 22. 匿名 2023/08/19(土) 14:50:40 

    ネットで気軽に感想言い合えるようになって過熱してるんじゃ?
    子供の頃友達と漫画の感想で胸糞展開やムカつくキャラの事話してたよ

    +43

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/19(土) 14:50:50 

    クールな哀ちゃんはこんなことになりません!!みたいな?
    キャラに対して潔癖なオタク多くないですか?

    +32

    -6

  • 24. 匿名 2023/08/19(土) 14:50:54 

    ここ2週ほどワンピース見たけどこうなったんだきちぃと思った

    +6

    -3

  • 25. 匿名 2023/08/19(土) 14:51:01 

    真剣に2回読んだけどよくわからなかった
    これは実写ドラマや映画(マンガ等が原作でないもの)では起こり得ないことなんですか?

    +6

    -7

  • 26. 匿名 2023/08/19(土) 14:51:18 

    >>1
    放置してください
    全ての人を満足させるマンガ、小説はありませんから

    +43

    -2

  • 27. 匿名 2023/08/19(土) 14:51:42 

    >>17
    ここは揺るぎないけど、どうなるか分からないキャラもいるからね。面白くないんじゃない。

    +11

    -3

  • 28. 匿名 2023/08/19(土) 14:51:57 

    少女漫画にはふたりのイケメンの間で揺れ動く主人公なんていくらでもいるのにね
    あ、最近はそんなでもないのかな?

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/19(土) 14:52:14 

    現実にいない人だからちょっとしたウィークポイントすら「あたしの理想に合わない!」ってキーッてなるんじゃない?
    それを心で思うだけだったりネットの隅っこで愚痴るだけならいいけど、共感求めたり作者に言っちゃうような人は同じ作品ファンとして許せないよね

    +29

    -3

  • 30. 匿名 2023/08/19(土) 14:52:36 

    私も朝ドラ見るけど、個人的に朝ドラ視聴者が登場人物に多くを求めすぎてる人いるなて思う。
    今の朝ドラも時代的に男尊女卑で仕方ないのに怒る人いるし。

    +34

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/19(土) 14:52:42 

    やらかしてるキャラより、チートとか聖女とか作中で皆から好かれてるキャラの方が言われやすいと思う。

    どうする家康の瀬名とかタケミッチとか

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/19(土) 14:52:44 

    自分の推しキャラを悲しませる事をするキヤラに異様に敵意を持つ人が苦手です
    物語の一端じゃん
    ○ね!とか書いてあると、作者がどんな気になるか想像つかないのかな?って思う

    +46

    -6

  • 33. 匿名 2023/08/19(土) 14:52:59 

    東京リベンジャーズのドラケンが好きで、中の人が不倫した時は落ち込んだけど
    ドラケンそんな人じゃない!みたいな笑笑

    +14

    -8

  • 34. 匿名 2023/08/19(土) 14:53:05 

    公式が出した本に◯◯はそんなことしない!って抗議してる人とか見たなw

    +19

    -3

  • 35. 匿名 2023/08/19(土) 14:53:07 

    主も似たようもんじゃんね、のめり込み過ぎて他人のオタ活まで口出してんでしょ

    +8

    -13

  • 36. 匿名 2023/08/19(土) 14:53:15 

    >>1
    現実世界しかも自分の周りの世界の人間と同列に思っている、大袈裟な事は許さない
    というか
    文句言って憂さ晴らししてるんだよ

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2023/08/19(土) 14:54:21 

    愛してるといってくれの主人公の性格、昔は許されてたけど今は炎上するだろうね
    がるの再放送の実況トピでも主人公叩かれてたし

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/19(土) 14:54:25 

    >>27
    無印ではあんなに揺らいで怒ったり泣いたりしてたのにね。特にキラ。
    無印終盤くらいの感じが丁度良かった。

    +14

    -2

  • 39. 匿名 2023/08/19(土) 14:54:53 

    >>1
    ノリで大仰に言ってる人も多いけど
    キャラ萌えしてキャラの幸せを第一に考えるのが書き手の義務と思ってるタイプも
    案外多いんだなーと最近感じているわ

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/19(土) 14:55:00 

    >>30
    今の朝ドラ、偏らないようにすごく気を使って脚本書いてるなーって思う
    あれでも文句言う人いるの

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/19(土) 14:57:04 

    >>2
    いや、これくらいは読もうよ

    +25

    -4

  • 42. 匿名 2023/08/19(土) 14:57:06 

    >>7
    ビョーキの人がオタク界隈は多いよ

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/19(土) 14:57:40 

    >>32
    その悲しませる事するキャラがイケメンとか有名声優だと許されるのも何だかなと思う。

    煉獄さんを○して炭治郎達を泣かせたアカザ(石田彰)なんて「彼にも悲しい過去が云々」とか言われて、めっちゃ擁護されてる。

    +14

    -16

  • 44. 匿名 2023/08/19(土) 14:57:41 

    >>1
    二次元オタク全部が潔癖ではないけど
    潔癖だから二次元オタクになっていく人は多い

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/19(土) 14:58:06 

    >>1
    昔の少年漫画の男って好きな女性を追っかけるのが多かったが、最近のは男同士でワチャワチャやってるのばっか

    +13

    -5

  • 46. 匿名 2023/08/19(土) 14:58:33 

    ガルだと、のび太、スネ夫、ジャイアンみんな発達障害児扱いだもんね。

    +15

    -2

  • 47. 匿名 2023/08/19(土) 14:58:38 

    聲の形とかね

    +5

    -6

  • 48. 匿名 2023/08/19(土) 14:58:47 

    大人になってもマジに観てる人は
    アスペ気質なんだと思う🤡

    +3

    -21

  • 49. 匿名 2023/08/19(土) 14:59:38 

    >>40
    姉ちゃんが酒蔵入って叱られてる時に「男尊女卑!」とかTwitterに書いてる人いたよ

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2023/08/19(土) 15:02:13 

    >>37
    最後娘の方と一緒になる場面は炎上しそう。
    今だと難しいと思う。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/19(土) 15:02:29 

    >>49
    新しい時代を生きようってドラマの主旨忘れてんのかな

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2023/08/19(土) 15:05:13 

    >>43
    猗窩座はバックグラウンドにその理由があると思う。やった事は決して許されないけど、過去を考えると存在全てを否定は出来ないしって所かと。妓夫太郎と堕姫も同じ感じじゃない?

    +11

    -19

  • 53. 匿名 2023/08/19(土) 15:05:40 

    >>1
    現実と虚実の境が凄く薄いんだよ
    ある意味凄く怖い人達

    +23

    -3

  • 54. 匿名 2023/08/19(土) 15:06:01 

    >>45
    真っ当に女に興味があるような男キャラが好きなのになあ

    +15

    -7

  • 55. 匿名 2023/08/19(土) 15:06:43 

    >>47
    聲の形はあれはシンプルにクセツヨよ

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/19(土) 15:07:29 

    うさドロ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/19(土) 15:08:47 

    キャラの性格にたいして正論言ってる人とかガルちゃんに多いよね、漫画やアニメやドラマとか
    自分とは関わることないトピ主の人間関係や芸能人にすら熱くなる人たちが多いし
    自分に起こったことに置き換えすぎちゃうんだと思う
    ストーリーに対して感想言うのはいいと思うけど、人のコメにまで絡んでくるあの熱量は怖い

    +44

    -4

  • 58. 匿名 2023/08/19(土) 15:08:55 

    >>52
    でも2人と結局人間時代にも人を殺しまくって鬼になったらさらにじゃん

    いくら酷い境遇だって人の命を奪った時点で帳消しだよ

    +18

    -11

  • 59. 匿名 2023/08/19(土) 15:09:52 

    >>58
    落ち着け。漫画やぞ

    +32

    -9

  • 60. 匿名 2023/08/19(土) 15:10:12 

    >>4
    こいつはゴリ押し贔屓がキツすぎてうんざり

    +52

    -9

  • 61. 匿名 2023/08/19(土) 15:11:04 

    潔癖というか、自分の中の劣等感や周りに言えないことをいうキャラにというか

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/19(土) 15:11:29 

    >>31
    でもそういうキャラが出てきたら物語つまんなくなるくない?
    チートキャラに都合の良い展開になりすぎる

    +15

    -10

  • 63. 匿名 2023/08/19(土) 15:12:02 

    >>3
    なんで?セクハラが酷いから?

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/19(土) 15:12:45 

    敵キャラやラスボス推しの人に多い気がするんだけど、推しキャラが悪人であることに耐えられない人が増えたような…
    必死にかわいそうな被害者アピールしたり、救済がなかったことにキレて作品自体のアンチ化したり(エピローグは敵キャラのフォローより主人公勢に時間割くのは当たり前では……)
    最低の極悪人だけど私はこのキャラが好き!と素直に言えばいいのになあ

    +31

    -3

  • 65. 匿名 2023/08/19(土) 15:13:52 

    >>10
    それなら二次創作あるんだから二次創作で消化すりゃいいのにと私は思う

    +25

    -2

  • 66. 匿名 2023/08/19(土) 15:14:03 

    >>57
    感想言い合うのはいいと思うけど、異様なまでに言い負かそうと躍起になってる人や罵り合いの喧嘩になってるのは異常だよね

    +34

    -2

  • 67. 匿名 2023/08/19(土) 15:14:16 

    >>9
    まあウタもトットムジカの被害者だけどね

    +12

    -13

  • 68. 匿名 2023/08/19(土) 15:14:33 

    >>59
    だね。ごめん
    人殺しの擁護はして欲しなくて
    他のトピでもずっと可哀想な境遇ガーってぐちぐち言ってる人がいたからさ

    +14

    -15

  • 69. 匿名 2023/08/19(土) 15:14:49 

    漫画やドラマでもどっちの女の子にも優しくするとか浮気者っぽいキャラがいたとして
    「このキャラはクズだなーw」って笑って見てる程度じゃなくて
    「もうコイツ本当に死んで欲しい!未来永劫許さない!A子にもB子にもいい顔して、A子がどんな気持ちか想像出来ない発達障害に違いない!この物語を汚さないで欲しい!作者もどういう神経で…」
    ってレベルで怒りまくってる人いるよね

    いや、漫画だし…って正直ドン引きしてしまうよ

    +42

    -3

  • 70. 匿名 2023/08/19(土) 15:23:06 

    >>1
    フィクションだろ?🤨 まんどくさい

    +4

    -6

  • 71. 匿名 2023/08/19(土) 15:24:25 

    何度かルフィをぺろぺろするトピ申請したのに立たんなぁ…😔

    +1

    -14

  • 72. 匿名 2023/08/19(土) 15:24:52 

    >>66
    フィクションの話で罵り合いって凄いよね
    あんな事したら犯罪だよ?いじめや暴力を肯定するの??みたいな正論をフィクションのキャラに言われて絡んできたりするから困る
    漫画完結してもう何年も経ってるやつでも同じ熱量で怒ってる人達いるし

    +31

    -2

  • 73. 匿名 2023/08/19(土) 15:25:26 

    >>69
    漫画関係なく小説とか読んでたら感情移入するのは普通なのよ。それで「あ、このキャラ無理」ってのも普通。だからこのキャラ許せん!ってのも別にいいと私は思う。
    問題はそれで他人を攻撃することなんだよね。

    +25

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/19(土) 15:27:17 

    声優の不倫
    作品と関係ないだろ
    キャラに対して潔癖なオタク多くないですか?

    +18

    -14

  • 75. 匿名 2023/08/19(土) 15:28:08 

    >>72
    すでにキャラ置いてけぼりで個人同士の喧嘩になってるやつ
    しんどすぎ

    +26

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/19(土) 15:31:26 

    カプオタとかそういうの多そうね
    自分の推しと違うキャラとちょっと会話しただけでキレたり対抗にマウント取ったり

    けどそういうのって相当などっぷりオタくらいじゃない?

    +15

    -2

  • 77. 匿名 2023/08/19(土) 15:33:05 

    >>73
    まぁ分かるけど…

    でもそのキャラもあっちの女の子にもこっちの女の子にも優しくする程度のことであってもまるで強姦魔の如く極悪人扱いする人っているじゃない?そしてどっちが悪人か判りゃしないってレベルの誹謗中傷してたり
    潔癖すぎて怖いというか

    ちなみにこの浮気者キャラっていうのは私が今作った架空の漫画設定なんだけど、同様に
    待ち合わせに遅刻してくるキャラとか、ちょっとお節介な事するキャラとか、価値観が昭和の男尊女卑気味のオヤジキャラとか、そういう些細な迷惑キャラに異様に厳しいのが怖い

    +9

    -3

  • 78. 匿名 2023/08/19(土) 15:35:41 

    >>74
    てか声優が表に出すぎなんだと思う

    +44

    -5

  • 79. 匿名 2023/08/19(土) 15:36:56 

    >>63
    奴隷商人から奴隷を解放する話があるんだけど
    作者が、ルーデウスは奴隷が当たり前にいる世界で生きているから奴隷に対して怒ったりするような描写はあえてなしにしてあるって発言したら「奴隷を肯定するなー!」って外国人ブチギレ。今ずっと燃えてる

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/19(土) 15:39:37 

    >>74
    今だに叩いてる人いるよね 
    声聞くだけで背景が浮かぶから声優変えろとか
    初めから作品見てない人が多い

    +15

    -13

  • 81. 匿名 2023/08/19(土) 15:41:35 

    >>54
    わかるう昔の冴場りょうとかそういうエロいタイプ好きだわ
    最近のは腐女子狙いで男同士でワチャワチャばっかり

    +8

    -11

  • 82. 匿名 2023/08/19(土) 15:47:30 

    過度に理想化する人はいるね。私は欠点も含めて好きになるタイプなんだけど、欠点のない完璧人間みたいにとらえたり。
    二次元ていくらでも理想化できちゃうからそうなるのかなと思う。二次創作界隈なんか、大体そんな感じ。この子こんな性格じゃなくない?みたいな。そういうのは愛じゃないと思ってる。

    +26

    -2

  • 83. 匿名 2023/08/19(土) 15:56:20 

    ここ非オタのが多いね

    +5

    -9

  • 84. 匿名 2023/08/19(土) 16:00:53 

    キャラ萌えで作ってる作品や、ストーリーが弱いから推しキャラがいないと読み進められない作品なんかはキャラで議論が巻き起こるのはいいと思う

    でもストーリー重視の作品でキャラの行動に一喜一憂するのはちょっとよくわからない
    進撃の巨人のエレン・アニ・ガビあたりとか

    +6

    -8

  • 85. 匿名 2023/08/19(土) 16:03:06 

    そういう人が経済を回していそう。

    +0

    -11

  • 86. 匿名 2023/08/19(土) 16:10:03 

    聖人君子で頭が良いやつを求める傾向はあると思う。つまらないよね。あと頭の中で考えてること喋りすぎ、説明のしすぎ。スパイファミリーとか

    +6

    -3

  • 87. 匿名 2023/08/19(土) 16:11:04 

    >>74
    これ叩いてた人ってアニオタでも夏油オタでもない「アニメや声優詳しくないけど不倫は絶対許さない」って人とただ単に叩きトピ好きな人、呪術アンチ夏油アンチが叩いてたイメージ
    ガチな信者は叩かれるの分かってるから櫻井トピには近寄らない気がする

    +10

    -12

  • 88. 匿名 2023/08/19(土) 16:15:57 

    >>74
    だったらこういう画像を出さなきゃいいのでは
    トピと全然関係ないし、声優のトピじゃないよ
    いちいち蒸し返されて櫻井も迷惑でしょう

    +23

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/19(土) 16:16:16 

    >>53
    キャラクターに自己投影し過ぎで、自己投影した登場人物擁護したり、他のキャラクターを叩いたりするのを見ていると、自他境界が曖昧なのかな?って思ったことはある。

    某ファントピで、私も◯◯だから気持わかる、キャラも◯◯に違いない、って謎根拠で擁護レスバしてたオタクいたけど、特定の声優やキャラに自己投影オタクが付きやすい傾向とかもあると思う。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/19(土) 16:18:40 

    ドラゴンボールの映画で悟飯夫妻が仕事立て込んでて娘の幼稚園のお迎えをピッコロさんに頼んだのを育児放棄、家庭崩壊、毒親扱いしてる人が結構いて「その程度のことで!?」と思った
    私は忙しいときに他人の助けを借りるってそんなに悪いことだと思わない
    子供としても実親二人だけより沢山の大人に見守られて育った方がいいと思う

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/19(土) 16:18:50 

    >>1
    たぶん嫌いな物や人物に嫌いな理由をつけてるのかな?と

    好きになるのは理由はいらないけど嫌いな事には理由をつけたる人間心理
    実は嫌いにも理由は無い気がするけどね

    +12

    -3

  • 92. 匿名 2023/08/19(土) 16:23:11 

    わかる
    過剰に入れ込みすぎてモンペみたいになってる人ね

    +23

    -2

  • 93. 匿名 2023/08/19(土) 16:24:08 

    >>84
    作品ファンの中でキャラアンチが多いのは作者の大成功だからいいんじゃないの

    ストーリー重視で楽しむ人もいれば、キャラ重視で楽しむ人もいるってだけだよ
    進撃はストーリー掘り下げ派とキャラファンに分かれて熱量がすごい

    +8

    -3

  • 94. 匿名 2023/08/19(土) 16:26:42 

    今年のコナンの映画でも灰原が人工呼吸をキスと捉えたことに対して「哀ちゃんはそんなこと言わない!」って感じでトピで長々議論してて、なんか疲れるなーと思った

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2023/08/19(土) 16:27:39 

    >>31
    >>62

    >>17
    まさにこの2人(特にラクス)
    続編ぶっ壊したからよく思われてない
    監督夫妻の自己投影が行きすぎた結果

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/19(土) 16:28:15 

    >>89
    あの作品のファンはこうだから作品が嫌いって言う人も多いよね
    作品とファンを同一視して敵視する意味がわからないっ書いたらガルではめっちゃマイナスされたけど、ファンもアンチも一定以上の熱量ある人たちは、境界線がなくなる人がたくさんいるね

    +11

    -3

  • 97. 匿名 2023/08/19(土) 16:30:11 

    >>57
    アニメで声優さんの熱演でキャラクターが活きてて凄いなぁと思ってたら、実況トピは過去のイジメ被害を思い出したり、クラスのイジメっ子にそっくりだとトラウマが蘇ったガル民多数で阿鼻叫喚地獄だったよ。

    個々人の事情とかあるのは解ったけど、アニメ化以降、今までにはなかった叩かれ方してるの見ると、キャラ単体でなくて、その後ろのキャラに似ている誰かを思い出して叩いている感じがした。

    二次元キャラは二次元キャラって独立した存在として見てない気がする。

    +13

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/19(土) 16:31:25 

    勝手にキャラを決めつけて公式からお出しされたものに解釈違いだ!ってヒスる人結構いる
    飛影はそんなこと言わない!を地でいく人が増えた

    +16

    -4

  • 99. 匿名 2023/08/19(土) 16:35:32 

    正直キャラの言動叩いたりする人って幼稚すぎると思う
    納得できないから作者の考えに文句つける、とかならまだわかるけど
    キャラを実在するかのように「性格悪い!」とかキレてるのとかついていけない
    メンタル幼児すぎない?

    +20

    -2

  • 100. 匿名 2023/08/19(土) 16:51:47 

    >>81
    今どき冴羽獠に憧れる男の子っているのかな?
    確かに格好良いけど女性へのセクハラも酷いし。
    今の子が見たらドン引きしそうだけどなぁ。

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/19(土) 16:57:04 

    >>1の言ってる事とは違うかもしれないけど全くそんな描写ないって事を公式設定だと思い込んでる人とか時々いるよね
    あれは二次創作やってる人か何かなのか
    見掛けるとポカーンとする

    +27

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/19(土) 16:57:05 

    進撃のガビとか酷かった!
    嫌いな人がいるのはわかるけど物語を面白くするためにめちゃくちゃ重要なキャラだよね

    +13

    -10

  • 103. 匿名 2023/08/19(土) 17:00:40 

    キャラのちょっとした失敗やヤラカシをいつまでも持ち出して叩く人いるよね
    人間なんだから間違うことだってあるだろ…と思う

    +24

    -3

  • 104. 匿名 2023/08/19(土) 17:07:21 

    >>90
    あれピッコロさんと悟飯の関係がずっと良好なのがわかる良いシーンだと思ったけどな

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/19(土) 17:37:36 

    >>17
    この主人公カップルを神格化するためにわざと他のキャラを駄目キャラにする監督夫婦のやり口が明らかに姑息なんだよね。
    それに気づいてる人が叩いてて気づいてない人が叩いてる人を性格悪いみたいに言うからおかしなことになってる。

    +22

    -2

  • 106. 匿名 2023/08/19(土) 17:42:44 

    >>79
    たしかに、あれはサラっと流しすぎてるような気はした

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/19(土) 17:47:37 

    >>66
    誹謗中傷やしまいには人格否定にまで発展する始末だし
    あくまでも作品だよと。熱量すごすぎて引く

    +19

    -5

  • 108. 匿名 2023/08/19(土) 17:57:41 

    >>1
    もののけ姫なら、エボシに該当するんだろうな
    キャラに対して潔癖なオタク多くないですか?

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2023/08/19(土) 18:05:25 

    >>100
    同じ理由でそういや最近復活したうる星やつらも令和では流行らんかった
    諸星あたるのスケベ一直線の性格が今の男子に合わんらしい

    +10

    -3

  • 110. 匿名 2023/08/19(土) 18:14:13 

    >>1
    そもそもキャラにケチつける意味わからない。
    お前が気に入らないキャラ設定やストーリーでもそれが好きな人は大勢いるんだよ。文句があるならてめぇで好きなの作れや。としかw
    よく見かけるけど、ケチつけたいやつって何がしたいんだろ。

    +14

    -11

  • 111. 匿名 2023/08/19(土) 18:16:29 

    >>109
    最近流行ってる作品の傾向は男同士の絆が主軸で女も対等な仲間として戦うのが多いね

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/19(土) 18:17:57 

    >>1
    原作者が描いたものなら何も思わないけど
    原作ありのアニメで脚本家が勝手にキャラ崩壊させるのは嫌だわ

    +19

    -3

  • 113. 匿名 2023/08/19(土) 18:23:43 

    キャラに彼氏がいただけでDVDだか割った人いたの思い出した

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/19(土) 18:27:55 

    主の言ってることと違うと思うけど、架空キャラへの弄りに真剣に怒っている人はちょっとだけ苦手。

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2023/08/19(土) 18:35:44 

    >>81 ヤンキー漫画も
    昭和はビー・バップ・ハイスクールみたいな学ランリーゼントに女のケツ追っかけ男子が人気だったが
    最近のは東京リベンジャーズみたいな男同士でワチャワチャやってばっかでおしゃれなのが人気だもん
    キャラに対して潔癖なオタク多くないですか?

    +6

    -5

  • 116. 匿名 2023/08/19(土) 18:50:12 

    >>1
    オタクってなんか変に拗らせたのが多いけど、原作者に対して解釈違いって見たときにはアホかなと思った。

    +23

    -3

  • 117. 匿名 2023/08/19(土) 19:10:06 

    キャラクターの言動や行動から作者叩きしてるのよく見るけど、生みの親の作者がどう描こうが別によくない?と思ってしまう。
    このキャラは作者の自己投影だ、外見に言及するのは作者は外見にコンプレックスがあるだ、恋愛描写下手だから恋愛経験無いはず等、他にも理不尽なこじつけで作者叩きたくさん見たことある。
    何もかも憶測で叩いてる人多すぎて、最近はガルの二次トピ苦手になってきた。

    +35

    -14

  • 118. 匿名 2023/08/19(土) 19:11:24 

    >>116
    原作者が推しを大切にしてくれないとか愚痴言ってるのも何を言ってるんだろうと思う
    何で上から目線で大切にされるべきだと思ってるんだろう

    +20

    -6

  • 119. 匿名 2023/08/19(土) 19:17:03 

    >>115
    AKIRAもスケベな主人公が
    女のケイのお尻を追っかけてたら
    巻き込まれる話しだった

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/19(土) 19:17:58 

    >>1
    オタクに限らない。
    芸能人に対してもそう。
    子供が憧れる存在なんだから人間の鑑であるべき。
    倫理に欠けた行いをする芸能人はネットリンチにあって当然。

    って価値観でもう何年も世の中動いてない?

    +17

    -4

  • 121. 匿名 2023/08/19(土) 19:25:30 

    >>110
    たぶん自分の推しキャラより人気があるキャラへの嫉妬

    +8

    -4

  • 122. 匿名 2023/08/19(土) 19:27:42 

    むしろ
    ダメな所が一つもないキャラに魅力感じない

    +20

    -3

  • 123. 匿名 2023/08/19(土) 19:37:16 

    >>41
    いや

    「ただ」
    ときて
    「もちろん」
    ときたら
    何かズバッとくる内容期待するやん

    薄いねん

    +1

    -11

  • 124. 匿名 2023/08/19(土) 20:22:52 

    >>6
    キャラが下手こいてもグチグチ言うなよ。かな

    +4

    -5

  • 125. 匿名 2023/08/19(土) 20:27:41 

    >>58
    主が言いたいのがまさにこういう事

    +9

    -8

  • 126. 匿名 2023/08/19(土) 20:41:02 

    >>50
    それトヨエツが駅員のドラマの話じゃない?

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/19(土) 21:47:37 

    >>79
    あれは軽く流しすぎだろうと思う。身内が見てるけどセクハラめいた表現も多いところにこれかと。

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2023/08/19(土) 23:22:20 

    >>32
    強い言葉を使いながら大暴れするよね
    解釈も歪んでいたり

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/19(土) 23:43:18 

    >>54
    真っ当にって言葉は差別的では

    +2

    -4

  • 130. 匿名 2023/08/20(日) 00:46:22 

    >>5
    おもしろかったで終わらないのがオタク

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/20(日) 02:16:27 

    >>10
    某ゲームで、キャラがイメージと違う!だのストーリーとしてどうなの!とかプレイヤーがブチギレて炎上して、公式が謝罪&ストーリー作り直してて、そこまでしないといけないのかとちょっと同情した。ゴネ勝ちじゃんみたいな…。

    +6

    -3

  • 132. 匿名 2023/08/20(日) 05:40:54 

    >>7
    共通の話題として言ってるだけじゃないのかな。
    「〇〇ってバカだよな」「そうそう、こうすればいいのにね」くらいの軽い感じで。
    本気で腹立ててる人は少数派でしょ。

    +2

    -9

  • 133. 匿名 2023/08/20(日) 17:00:32 

    キャラクターに対して潔癖ですって?
    二次創作の世界を覗いてご覧なさい!
    潔癖症どころか煩悩まみれの世界よ 苦笑

    +0

    -7

  • 134. 匿名 2023/08/20(日) 17:56:59 

    >>74
    不倫したいなら表に出て来るな。
    義勇さんの羽織、着るなよ。
    声優がキャラ汚して許される訳無いやろ。

    +4

    -5

  • 135. 匿名 2023/08/20(日) 18:16:09 

    >>21
    酷いね。
    飛影はこんなこと言わないわ。
    それに飛影の表情じゃない。

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2023/08/20(日) 19:09:50 

    >>3
    ガッツリ男向けのエロ漫画な設定
    異世界(ゲーム世界)もの並びなろう系アニメは多いがまず女の人が好んで視聴していれば間違いなく驚く

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2023/08/20(日) 19:26:56 

    >>117
    わかる
    作品といっても商品なのになぜ漫画となると作者の願望そのまま描いてることになってんだろうと思う
    漫画ってそんな簡単なもんじゃないと思うけど
    自分が自己投影するから作者もしてると思いこんでるんじゃないの?って思う

    +7

    -3

  • 138. 匿名 2023/08/20(日) 20:25:53 

    >>137
    その商品をぶち壊す作家がいるんですよ。

    +6

    -8

  • 139. 匿名 2023/08/20(日) 22:05:04 

    >>74
    マイナンバーを作ったら?不倫バレるねえ
    マイナンバー、浮気や不倫発覚に繋がるリスクも?専門家が指摘
    マイナンバー、浮気や不倫発覚に繋がるリスクも?専門家が指摘girlschannel.net

    マイナンバー、浮気や不倫発覚に繋がるリスクも?専門家が指摘しかし、エコノミストの門倉貴史氏は「災害時、マイナンバーは浮気や不倫発覚に繋がるリスクを孕んでいる」と指摘する。 「金融機関が持つ個人情報とマイナンバーカードを紐づけした場合、インターネ...

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2023/08/20(日) 23:05:05 

    >>131
    購買層の多くがそういうクレーマーオタクが多いとか?
    文句言ってるのが声のでかい少数派なら離れられても今後の売り上げに響かないから無視されると思う

    +1

    -3

  • 141. 匿名 2023/08/20(日) 23:13:09 

    最近あるキャラがアニメのトピですごい叩かれてるの見たらすごい熱量だな。って思うわ。該当するトピでも散々叩いて悪口だらけなのに関係ないトピでもアニメトピだからってキャラの悪口を広めようとしてる。
    叩かれる理由やファンが怒る理由も解るんだけど。アニメだよ。そこまで執着して叩くのが怖い。

    +7

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード