ガールズちゃんねる

ゆっくりならどれくらい走れますか?

91コメント2023/08/19(土) 02:52

  • 1. 匿名 2023/08/18(金) 14:29:33 

    夏前の話ですが、運動不足なので軽くランニングを始めましたが息苦しさで1キロも走れません。
    年齢は40代前半です。
    また涼しくなったら再開しようと思っていますが。

    普段運動してない人だとどれくらい継続して走れるんだろうと思いました。

    +22

    -2

  • 2. 匿名 2023/08/18(金) 14:29:58 

    10メートル

    +52

    -4

  • 3. 匿名 2023/08/18(金) 14:30:07 


    ゆっくりならどれくらい走れますか?

    +8

    -2

  • 4. 匿名 2023/08/18(金) 14:30:16 

    20秒くらい

    +11

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/18(金) 14:30:25 

    自転車がいいよ

    +1

    -2

  • 6. 匿名 2023/08/18(金) 14:30:25 

    50メートルなら

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/18(金) 14:30:29 

    普段運動してない人に聞いても絶対分からんよw
    継続して走るイメージすらつかない

    +22

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/18(金) 14:30:33 

    50㌔

    +4

    -2

  • 9. 匿名 2023/08/18(金) 14:30:39 

    驚くほどスローな男を発見!【世界アメージングヒューマン】 - YouTube
    驚くほどスローな男を発見!【世界アメージングヒューマン】 - YouTubeyoutube.com

    #アメイジングヒューマン #びっくり人間 #スロー #チョコレートプラネット #amazing #chocolateplanet--☆『ハルに君、ユビサック』Music Videohttps://youtu.be/7rfwk46ZvLM☆Kinnpa nny『Panda Piranha』https://yout...">

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/18(金) 14:30:41 

    短距離型だから長く走るの苦手
    そういう向き不向きもあると思う

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/18(金) 14:30:49 

    20mくらい

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/18(金) 14:30:52 

    犬と速歩き300メートルが限界、42歳。

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/18(金) 14:31:14 

    500mくらいかも…

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/18(金) 14:31:18 

    デブは膝壊すから走らない方がいい

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/18(金) 14:31:23 

    そんなん分かるか!
    40歳だけど、毎日250メートルダッシュはしてるよ

    +1

    -3

  • 16. 匿名 2023/08/18(金) 14:31:27 

    距離は分からないけど、ゆっくりだとしても走るのは3分が限界よ

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/18(金) 14:31:40 

    100メートルくらいかな。バスが来そうで停留所までダッシュとかならある。47歳。

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/18(金) 14:32:28 

    ジョギングを始めようと、500メートルくらい走ったら心臓が飛び出るくらい動機がして死ぬかと思った。
    徐々に慣らさないといけないんだろうけど500メートルも走れないとは情けない。

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/18(金) 14:32:44 

    >>17
    自己レス。
    あ、ごめん。ゆっくりだったね。
    必要性にかられなければもう走らないなぁ、ごめん。

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/18(金) 14:32:57 

    >>1
    今の時期はやめてくれ
    心配になる
    ランするなら秋~GW前までだわ
    あとは夜

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/18(金) 14:33:08 

    1kmは走れる気がする
    ゆっくりで良いならw

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/18(金) 14:33:17 

    >>1
    今は外にも出たくない
    涼しくなったら5キロなら走れる

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/18(金) 14:33:22 

    3歩

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/18(金) 14:33:37 

    >>1
    3メートル

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/18(金) 14:34:47 

    >>1
    TVで言ってたけど、走れない人が無理して走ったらものすごく身体に負担がかかるから、それならゆったりと有酸素運動しながらウォーキングするのがいいみたいだよ。距離ではなくて、質を心がけるのはいかがでしょうか?

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/18(金) 14:34:54 

    >>1
    ランニングは辞めてウォーキングに。その場で軽くジャンプするだけを1日に30回×数回とかで充分だと思うよ。いきなり走ったりしたら怪我しちゃうよ。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/18(金) 14:35:13 

    10歩

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/18(金) 14:35:15 

    1キロなんて到底無理
    頑張っても500Mが限界

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/18(金) 14:35:29 

    2m

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/18(金) 14:35:49 

    24時間
    ゆっくりならどれくらい走れますか?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/18(金) 14:35:55 

    30分くらい走るつもりで外出たけど5分で体力なくなった
    力尽きた目の前に神社あったからお参りして帰った

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/18(金) 14:35:59 

    >>18
    ね、ビックリするよね。運動音痴&嫌いの高校生息子と用事があって電車ギリギリだったから走ったら息子はビュンッって行っちゃた。私は30メートルくらいでヨタヨタ。
    若いってすごい

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/18(金) 14:36:38 

    >>1
    家から最寄駅までくらい。
    (多分1キロない)

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/18(金) 14:37:05 

    ジムで4km/時からウォーキング始めて、最終の2分を6.5km/時で小走りするんだけど、小走りするとウォーキングするのと違ってバテバテになる。だから2分がせいぜい。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/18(金) 14:37:44 

    ジムなら5キロはいける、外でこの時期だと1キロでも結構きつい

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/18(金) 14:37:59 

    >>1
    歩く速度に近いスピードだと7kmあたりが限界です。

    @26歳(中高の部活でバレーボール)

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/18(金) 14:39:27 

    >>1
    200メートルも走れなくて驚いた

    思っていたより自分の体が重かったことがショックで練習して今3キロ走れるようになった

    近い目標は5キロは走れるようになりたいと思ってる

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/18(金) 14:40:18 

    >>14
    まじそれ
    四十越えると骨にガタが来る

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/18(金) 14:42:02 

    >>1
    2ヶ月くらい前から夜ランニング始めたよ。
    最初は私もすぐ横腹痛くなって1キロも走れなかったけど、今はなんとか1キロ6分20秒ペースで3キロくらいは走れるようになった。
    少しでも上り坂があると消耗激しくなるので、コースを平坦にしたり、運動前に水分補給するとかで長く走れるようになるかも。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/18(金) 14:42:21 

    >>37
    3キロはすごいです

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/18(金) 14:42:37 

    膝も肺もダッシュも同時に限界、あと足首もひねりまくる自信アリ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/18(金) 14:44:21 

    他の方も言ってますがウォーキングがいいよ。慣れてない身体だと膝悪くするからね。しっかりと腕を振って、歩幅を少し伸ばす感じで歩くと結構疲れます。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/18(金) 14:46:11 

    >>39
    昨今の人間科学では、必要以上の負荷を身体にかけると老化が進むという研究結果が発表されています。

    +2

    -4

  • 44. 匿名 2023/08/18(金) 14:47:58 

    >>1
    10年ランニングしてる
    この時期でもゆっくりなら1時間は走り続けるよ

    最初は膝や足の甲を痛めるから、準備運動をしっかりしてウォーキングから始めたよ
    涼しくなったら10分ランから始めたらいいよ
    最初は筋肉痛で苦しむから、3か4日おきにトレーニングして徐々に距離や速度を上げるといいよ
    1か月もやると筋肉痛も無くなる
    途中の自販機やコンビニで飲み物が買えるように小銭やスマホをウエストポーチに入れて行くといいよ

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/18(金) 14:48:36 

    >>1
    ウォーキングからにしたほうがいいよ。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/18(金) 14:50:26 

    走れない。
    朝遅刻しそうで急いでて、あの電柱までは走ろうと思うけど全然無理。

    若い頃ダイエットで走ってたときは毎日五キロくらい走れてたのに…。
    今なにかあっても走って逃げることは出来ない。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/18(金) 14:50:48 

    >>1
    急に走り出すよりも、ウォーキングからして徐々にペース上げて行って慣らした方が良いよ。
    あと必須でストレッチも。
    40代は自分が思うよりも体筋肉硬くなってるよ。
    今の暑い時期の夕方少し涼しくなってからウォーキングを始めたら良いと思う。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/18(金) 14:50:53 

    >>43
    "必要"はどうやって計測してるんでしょうか?
    私にとっては必要な範囲だし、心拍数を見て上がり過ぎないようにしてるよ。
    運動しない人は言い訳だけはすぐ思いつくよね。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/18(金) 14:51:58 

    >>20
    冒頭の「夏前の話」すら読めない方が心配。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/18(金) 14:52:59 

    >>1
    ランニングじゃなくてジョギングから始めたらどうだろ?運動する習慣がない人がランニングって体に負担あると思うよ
    ジョギングから徐々にランニングへ移行するかジョギングで距離伸ばすかがいいと思うけど

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/18(金) 14:56:37 

    >>39
    なかなかのペースですね!凄い!
    学生時代運動部でしたか?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/18(金) 14:57:48 

    ゆっくりなら7キロかな

    今の気温なら無理1キロくらい?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/18(金) 14:58:27 

    慢性運動不足の自分が距離が地面に書いてある運動公園で超軽くジョギングしてみたら300mで無理になった
    次の日は当然筋肉痛

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/18(金) 14:59:24 

    アラフィフですが、本当にスロージョグで10kmは走れます。
    でも毎日走っても足腰傷めないのは5kmです。
    息が上がらないくらいの(1kmを9分くらいの)歩いてるの??くらいのスロージョグがいいと思います。
    今は暑さでヤラレるから外走りはおやすみしてジム行ってます。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/18(金) 15:00:35 

    5メートル

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/18(金) 15:06:58 

    ウォーキング中ちょっとだけでランニングしてみるけど、150歩ぐらいが限界。100mくらいかなーそこで辛くなって一度止まる。で、またちょっと走る。その距離が伸びるようになりたいけど、いま真夏で怖いから無理してない。秋になったら改めて。やれるといいな。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/18(金) 15:12:14 

    >>48
    >>"必要"はどうやって計測してるんでしょうか?

    日常生活に必要のない運動です

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/18(金) 15:14:32 

    >>1
    私も子供の頃から運動苦手で
    特に長距離マラソンとか全く走れなかった
    でも毎日5キロ位ウォーキングしていて
    ある時ふと走ってみたら2キロぐらい走れるようになり
    持久力が付いたのか徐々に距離を伸ばし
    今では毎晩5〜6キロ走っています
    不思議と一度走れるようになると
    少しサボってもまたちゃんと走れるから不思議だなと思ってる

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/18(金) 15:17:39 

    今のところ最長で25km。でも、それ以上は脚が動かなくなるので、これが私の限界です。マラソンしてる人は凄いと思います。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/18(金) 15:19:49 

    >>1
    運動不足の人は筋肉も呼吸法も出来てないからいきなり走っちゃだめ。しばらくはウォーキング。速めを意識してというけど、プラス坂道を駆け上がるつもりで力強く一足一足後ろに蹴る感じで。ウォーキングの概念が変わると思います。しばらくしたら「走れる」「走りたい」と感じる時が来るから、そしたら片道だけジョギングに切り替えたりして徐々に慣らしていく。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/18(金) 15:21:27 

    私は動けるデブなので、膝痛くないです。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/18(金) 15:23:45 

    >>2
    私も。
    スーパーの前の信号が点滅したから小走りで渡ったら息整えるのに一分くらいかかったよ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/18(金) 15:24:59 

    10kmは走れると思う

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/18(金) 15:25:01 

    5km

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/18(金) 15:30:03 

    >>1
    信号毎にランとウォーキング繰り返しするのは楽ですよ
    少しずつランの距離伸ばしたらどうでしょう
    今私は6:30以降夕方からウォーキングしてます

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/18(金) 15:36:45 

    >>18
    コロナ関係ないかな?
    私コロナ禍電車来る時とかダッシュすると死ぬんじゃないのか?って位苦しくなってたけどそういえば昨日凄いダッシュ往復したけど全然大丈夫だった
    微妙に肺やられてるとか、、、

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/18(金) 15:48:02 

    ゆっくりでも走る動きって歩くより振動があって疲れるから競歩みたいな早歩きより距離走れないと思う

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/18(金) 15:48:39 

    こないだ70代ぐらいの女性が三輪車の孫の後を追いかけてて凄いなと思ったとこ
    結構な速さでずっと走ってた

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/18(金) 15:59:07 

    無職の時引きこもってて運動もゼロだったから徒歩でスーパー行くのも翌日筋肉痛なってた
    今は5キロぐらいなら気持ちよく走れる

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/18(金) 16:01:16 

    >>2
    走って無いよね?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/18(金) 16:01:34 

    >>1
    この前走ったら、5歩で精一杯だった

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/18(金) 16:02:06 

    >>14
    デブと中高年だね
    膝やっちゃうよね

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/18(金) 16:02:17 

    >>3
    こんな軽やかに雪の中を生脚でスキップ出来るのはアスリートが原住民くらいでは…分からん道民なら出来るのかな?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/18(金) 16:03:10 

    病み上がりで横断歩道走ったつもりが
    歩いてるより遅い感じ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/18(金) 16:03:12 

    >>73
    何かマジレスしちゃったけど普通に合成か…

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/18(金) 16:03:45 

    競歩みたいになっちゃうよね

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/18(金) 16:09:58 

    ウォーキング40分の中に3分間だけ走ってるよ
    毎日続けているけど、最近はもっと走れる気がしてきてる
    走るとなんかすっきりする

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/18(金) 16:12:37 

    >>51
    まともにやってたのは高校までの陸上(短距離)くらいで、持久走はずっと苦手でした。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/18(金) 16:15:43 

    1キロで限界
    軽快に走る夢はよく見るんだけどなー

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/18(金) 16:34:04 

    >>1
    ランニングって心拍上がりすぎて運動不足の人がやるにはかなりハードだよ。
    その下のジョギングも心拍上がりすぎると思うから、ちょっと早めにあるくウォーキングくらいがおすすめ。
    ランニングマシンの時速5キロ前後で自分の体力に合わせて、心拍数120を目標にまずは20〜30分目標に歩くのがいいと思いますよ。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/18(金) 16:42:43 

    >>1
    私も40代半ばからランニング始めて最初は1.5kmで死にかけてたけど週1回コツコツ頑張ってたら3ヶ月後には10km普通に走れるようになったよ。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/18(金) 16:52:07 

    >>1
    スロージョギングを10年程続けてます。
    基本はこのペースならずっと走り続けられるという速さで走る事です。
    最初はウォーキングの方が早いくらいで、500mも走るとヘロヘロになっていましたが、今は10kmくらいなら余裕で走れます。
    運動音痴の私でも続けられますからおすすめです。
    一度ネットで調べてみて下さい。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/18(金) 17:06:29 

    40代前半
    10キロはいける

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/18(金) 17:22:55 

    >>1
    若干トピスレで失礼。

    フルマラソンのタイムがサブエガの友達が言ってたんだけど、フルマラソン6時間とか走る人は、逆にそんなに長い時間走れてすごいとのことだった。

    距離もあるけど、長い時間走るのって大変よ。ちやみに私は30分で限界。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/18(金) 18:58:10 

    ジムに入ってマシンで走ってみたら、まさかの200メートルで心の臓が限界を迎えた…
    メゲずにウォーキングからジョギングに移行して行ったら膝に痛みが…!
    外科で相談して、筋トレと平行に少しずつ走るようにして、5キロ走れるようになった。
    そしたらコロナからの気管支炎。1ヶ月休んで振り出しに←今ここ

    でも楽しい。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/18(金) 18:59:58 

    >>83
    すごい!私の目標は10キロだわ。

    いつからどんなふうに始めましたか?
    ずっと運動習慣ありましたか?
    色々聞きたい

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/18(金) 20:12:04 

    ランニングマシンなら20分のスロージョギングが出来るようになった。距離でいうと2〜3キロ。
    最初の頃は疲れたらすぐに歩いてたけど、1か月くらいで歩く時間がほぼ無くなった。
    路上は膝壊しそうでちょっと怖い。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/18(金) 20:17:50 

    >>2
    すごい
    アパート3階住みだけど
    外階段普通に上がるだけで
    息切れする40の私…👼
    運動不足が祟ったのか

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/18(金) 20:28:05 

    最初はウォーキング、次に早足ウォーキングを2週間ぐらいしてて、走れるかも?って思った時に、
    スピードは早足ウォーキングぐらいだけどフォームを走りに変えたら3キロ、5キロ、10キロ、調子良いと15キロぐらい走れるようになった。
    運動部に入ったこともない、結構ぽっちゃりだけど、呼吸を乱さない、いつでも止まって良いって思いながら走ると結構行ける。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/18(金) 23:02:46 

    運動は割と得意なタイプ、でも就職してからずっと運動せずに40歳になってからランニング始めて、最初はキロ7分で3キロが限界だった
    最初の1キロがキツイけどそれ超えると大丈夫
    週1程度で走れるだけ走って、3ヶ月ぐらいでキロ6分台で10キロまでは走れるようになったよー
    でもそれ以上は無理、キロ5分台はゼーゼーする
    今は40後半なんだけど、とりあえず10キロ1時間ちょい程度では走れるぐらい

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/19(土) 02:51:59 

    4キロくらい走っているとふくらはぎが重いような、ムズムズするような、伸ばしたくなって途中歩いちゃうんだけど、何とかならないのかな?
    ストレッチもちゃんとやってるんだけどなぁ
    あれさえなければ走り続けられるんだけど…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。