
カフェで店員さんに飲み物をこぼされました…「クリーニング代」って払ってもらえますか…?
140コメント2023/08/18(金) 07:46
-
1. 匿名 2023/08/16(水) 19:15:40
店員が飲み物をこぼして、お客さまの洋服を汚した場合には、その店員やお店側の法的な責任が問われます。飲み物をこぼした店員は損害賠償責任を負い、そのカフェ自体も使用者責任を負います。
このように法律による明確な定めがありますので、お客側からクリーニング代を請求したら受け取れる可能性が非常に高いでしょう。
洋服のクリーニング代は、汚れの程度や範囲、洋服の素材、シミ抜きの難易度などによって異なります。落としやすい水溶性や脂溶性などのシミであれば、費用相場は500~3000円くらいです。落としにくいシミであれば、2500~3万円くらいの費用がかかることもあります。
なお、お客さまの洋服を汚した場合に、飲食店側が支払うクリーニング代の相場は、3000円とされています。一般的なシミ抜きは、この金額の範囲で収まるケースが多いからです。ただし、3000円以上の費用がかかると予想される場合には、それ以上の額のクリーニング代が受け取れるかもしれません。+90
-0
-
2. 匿名 2023/08/16(水) 19:16:16
そら払ってもらえるだろう+453
-1
-
3. 匿名 2023/08/16(水) 19:16:20
払ってくれない意味が分からん+391
-2
-
4. 匿名 2023/08/16(水) 19:16:32
図太いガル子は一万円取る+6
-25
-
5. 匿名 2023/08/16(水) 19:16:41
払ってもらえるやろ+30
-2
-
6. 匿名 2023/08/16(水) 19:17:01
これもしアメリカなら1億円だし、クリーニング代くらいは出してくれるやろ
客側もGUの900円の服とかならラッキー🤞って感じだろうし
+16
-32
-
7. 匿名 2023/08/16(水) 19:17:01
明日からカフェでバイト始まるのに、めっちゃ緊張するトピ立った!!!+175
-6
-
8. 匿名 2023/08/16(水) 19:17:14
友達味噌汁かけられて、クリーニング代貰ってその金足しにして服買ってた。+82
-1
-
9. 匿名 2023/08/16(水) 19:17:14
やけど代は?+11
-9
-
10. 匿名 2023/08/16(水) 19:17:18
これが海外なら100倍くらい請求されそうだな+21
-1
-
11. 匿名 2023/08/16(水) 19:17:21
払ってもらえるだろ普通+5
-0
-
12. 匿名 2023/08/16(水) 19:17:23
私のバーキンにコーヒーこぼされたことあります+11
-17
-
13. 匿名 2023/08/16(水) 19:17:39
オシャレしてたらクリーニング代ほしい
普段着なら安い服だから諦められる+8
-13
-
14. 匿名 2023/08/16(水) 19:17:47
良識のあるてんちょう、オーナーならクリーニングは払ってもらえる
弁償はしてくれない
+58
-2
-
15. 匿名 2023/08/16(水) 19:18:22
前に居酒屋で店のスタッフの人に醤油を服にこぼされたときはクリーニング代実費で支払ってくれたよ。
店の宛先書いた封筒を渡されて、クリーニング出したら領収書送ってくださいと言われた。
領収書を送ったらその額が送られてきた(普通郵便だったけど!!)
+69
-1
-
16. 匿名 2023/08/16(水) 19:18:24
>>6
一億は無理だろ+7
-3
-
17. 匿名 2023/08/16(水) 19:18:31
私だったら弁償させるし慰謝料も請求する+3
-18
-
18. 匿名 2023/08/16(水) 19:18:38
保険とかないのかね?+2
-1
-
19. 匿名 2023/08/16(水) 19:18:48
>>7
性悪系のガル子のみにやったれ!+1
-10
-
20. 匿名 2023/08/16(水) 19:18:52
ラーメンに毛が入ってたってゴネる志村さんのコント+1
-6
-
21. 匿名 2023/08/16(水) 19:18:56
>>7
がんばれ〜😉+37
-2
-
22. 匿名 2023/08/16(水) 19:18:57
わざとじゃなくてもこぼしたらこっちが100パー悪者になるんだよね
これだから働くのって怖い+7
-21
-
23. 匿名 2023/08/16(水) 19:19:04
>>9
医者に行ってその治療費の領収書をもらってくるか、薬局で薬を買ってその領収書を出すかじゃない?+16
-0
-
24. 匿名 2023/08/16(水) 19:19:10
クリーニングで落ちないときあるから服代ほしい+6
-8
-
25. 匿名 2023/08/16(水) 19:19:44
>>7
あんま気負わないで〜笑
大丈夫だよ落ち着いてやれば
仮に失敗してもちゃんと謝って次頑張ればいいだけだよ+73
-0
-
26. 匿名 2023/08/16(水) 19:19:48
+0
-6
-
27. 匿名 2023/08/16(水) 19:19:59
>>7
がんばってください!
グラス割るのは度々あるので片付け慣れてますよ〜周りは。思ってたより怒られない+50
-2
-
28. 匿名 2023/08/16(水) 19:20:33
払ってくれるよね?私、ハンバーグ屋さんで皿をひっくり返されてワンピ汚れたけど、普通に出してくれたよ。+4
-2
-
29. 匿名 2023/08/16(水) 19:21:01
えー前に肩から珈琲かけられたからクリーニング代請求すれば良かった〜+2
-2
-
30. 匿名 2023/08/16(水) 19:21:03
「クリーニング代です」と500円渡されたら正直「On! MAJIKAYO!!!」ってなるかも笑+2
-0
-
31. 匿名 2023/08/16(水) 19:22:12
賢いお店だったら、
お客が何か言い出す前に、即、責任者がやって謝罪しながら名刺を渡しながら『クリーニング代を請求してください。』って言うよね。
あとは、汚れの具合によって、『お題は結構です。』、『これお詫びの品です。』って+40
-1
-
32. 匿名 2023/08/16(水) 19:22:56
でも逆に客が皿割ったり、こぼして店員の服汚したら店は普通請求してこないよね+22
-0
-
33. 匿名 2023/08/16(水) 19:23:46
エルメスのサンダルにモズクの酢の物落としました。同じ日に同じお客様のケリーにビール溢しそうになった後の事です。その人は今は旦那さんです。今でもおぼん恐怖症です。+1
-12
-
34. 匿名 2023/08/16(水) 19:23:49
>>22
それくらいならまだマシよ
アメリカみたいに馬鹿みたいな請求はないし
3Kで働いてた時は腕無くなる人とかいた+0
-6
-
35. 匿名 2023/08/16(水) 19:24:19
>>6
法外な金額請求したら脅迫になるよ
正直、ブランド物じゃない服着て居るのであれば金額もしっかり調べてそれなりのクリーニング代金になる
ってかその考え方が痩せた野良犬の思考+24
-0
-
36. 匿名 2023/08/16(水) 19:24:49
回転寿司でお茶をこぼされてコートがビショビショになった。
バイトらしき若い女の子が恥ずかしかったの「すみません…」てニヤニヤしながら謝ってきて何その態度って思ったから店長を呼んでおしぼりもらった。
「この方、笑ってるんですけど…熱かったのに。コートも大切な人からのプレゼントなんですけど…」って言っても、笑うわけないですっねぇ?ってバイトの女の子の味方してバイトの女の子もコクンって頷いてもう二度と行くかって思った。
本社にクレーム入れたらその寿司屋のお食事券三千円分送られてきて、捨てた。
そのあとすぐその店潰れてた。+22
-9
-
37. 匿名 2023/08/16(水) 19:26:03
>>7
因縁つけるために絡んでくるモンスターカスタマーいるよ+6
-1
-
38. 匿名 2023/08/16(水) 19:26:19
>>8
買った ならまあわかるけど
買ってた?何回お味噌汁かけられたの?+0
-34
-
39. 匿名 2023/08/16(水) 19:27:20
昔、従姉と中華料理食べに行って
店員さんがお盆に乗せてた玉子スープ
落とされて服とグッチの鞄にスープかかったけど
弁償とか何もなかった、すみませんの声と服と鞄を拭いて会計の時に50円か100円引きにされてただけ
従姉すごく怒ってて2度と行かないって
そのお店その後、潰れてたけども+6
-5
-
40. 匿名 2023/08/16(水) 19:27:45
>>17
実際に受けた損害分に対する損害賠償請求はできるけど慰謝料は請求できないよ。慰謝料払えってしつこくしたら恐喝で逆に訴えられる。+8
-0
-
41. 匿名 2023/08/16(水) 19:28:19
>>12
その場合ってどうなるんですか?お金とか払ってもらいました?+3
-0
-
42. 匿名 2023/08/16(水) 19:30:03
>>5
やろ+0
-0
-
43. 匿名 2023/08/16(水) 19:30:04
結婚式場でこぼされてしまったらクリーニング代も高そうだね。そういうとこはマニュアルとかありそうだけど。+7
-0
-
44. 匿名 2023/08/16(水) 19:30:07
いや
怒鳴りつけて慰謝料と新しいの購入するお金を取ってください。+0
-6
-
45. 匿名 2023/08/16(水) 19:32:29
クリーニング代より洋服代がいいんだけどそれはダメなのかな?ランチでその後まだ予定あったら汚れた服着たまま出掛けられないからとりあえず着替えたい+2
-10
-
46. 匿名 2023/08/16(水) 19:32:35
>>41
払ってもらってない
叩かれそうだけどホステス時代でお客様と一緒だったから、「大丈夫です」と言って終わらせた
+26
-0
-
47. 匿名 2023/08/16(水) 19:32:41
>>7
個人じゃなくてお店の責任になると思うから、なるべく丁寧に仕事してたらいいと思う+9
-0
-
48. 匿名 2023/08/16(水) 19:32:49
>>1
営業停止+2
-5
-
49. 匿名 2023/08/16(水) 19:33:13
>>41
バイキンに熱いコーヒーだから、熱殺菌してくれてありがとうと言いました+5
-11
-
50. 匿名 2023/08/16(水) 19:33:14
自分からは請求するのはダサいから言わないけど、だいたい店側から言ってくるんじゃない?
言ってこなかったらネットは使わず地道に悪評立てまくるw+0
-4
-
51. 匿名 2023/08/16(水) 19:33:15
>>1
見るからに新人さんがいてお水入ったコップ倒されて濡れたけどその瞬間見てわかるくらい真っ青になってたから「大丈夫だよ〜拭くもの持ってきてくれる?」って言ったら
ベテランパートさんっぽい人がすぐ持って謝りに来てクリーニング代のこと言われたけど水だしすぐ乾くしいっかと思ったよね
その後頼んでないデザート2種を店長が持ってきてまた謝罪されたけどこんな丁寧なことするなんて過去にすごいクレームでもあったんかなと可哀想になったよ
+26
-0
-
52. 匿名 2023/08/16(水) 19:33:19
>>6
マックの熱いコーヒーこぼされて火傷した件を思い出して言ってるのかも知んないけど
さすがに一億なんて数字根拠なさすぎじゃない?+4
-2
-
53. 匿名 2023/08/16(水) 19:34:46
>>22
当たり屋みたいのもいるよ
店員の死角から近寄ってぴったりくっついて動いた店員が当たったら「肘打ち喰らわされた」とか「蹴り付けられた」とか
反社みたいな見た目じゃない普通の主婦でもやるからね+5
-2
-
54. 匿名 2023/08/16(水) 19:34:57
>>44
怒鳴れん…+3
-0
-
55. 匿名 2023/08/16(水) 19:35:10
>>38
「足しにして」って書いてあるじゃん+8
-1
-
56. 匿名 2023/08/16(水) 19:35:51
>>20
ラーメン屋のおじさんがハゲ頭だったってオチのやつね+3
-0
-
57. 匿名 2023/08/16(水) 19:35:57
まあ回転寿司でケータイいじってる10代とかは水物や飲み物が回ってくる中で、壊れても文句言えんなと思う+3
-1
-
58. 匿名 2023/08/16(水) 19:36:45
店員側の過失だから払うべきだよね。
でも客が店員に溢して汚した場合、客に請求出来ないのはなぜ?
私一回それされて、請求出来なくて泣き寝入りしたんだけど。
クリーニングに出しても落ちなくて結局買い直し。
+6
-0
-
59. 匿名 2023/08/16(水) 19:37:01
>>40
わざとじゃないのはわかるけれどさ、ビシャビシャな服のままお出掛け続行しないといけない客側にとっては、クリーニング代プラスアルファは欲しくなるなぁ。+5
-9
-
60. 匿名 2023/08/16(水) 19:37:45
>>50
あっ、性悪系のガル子だ!
嫌味返信が得意+2
-1
-
61. 匿名 2023/08/16(水) 19:37:48
>>22
気を付けていてこぼす事ってなかなかないから大丈夫だよ+5
-3
-
62. 匿名 2023/08/16(水) 19:39:28
サンシャインの2階のカフェで、隣の客が飲み残したアイスコーヒーらしきものを店員にコートにこぼされた。
すみません、とおしぼり持ってきただけ。
クリーニング代もなかったし、おまけもしてもらえなかった。+4
-1
-
63. 匿名 2023/08/16(水) 19:40:55
>>15
私は居酒屋でビールジョッキ降ってきたよw
私は放置で床や椅子とか掃除し始めビシャビシャのまま帰ってきたよ。しかも代金も普通に請求してきた。なんか潰れれば良いのにと思ってたら気付いたら数年前になくなってた。+33
-2
-
64. 匿名 2023/08/16(水) 19:41:11
わざとなら話は別だけど、こんなことしていたら誰も働かなくなるよ。+6
-1
-
65. 匿名 2023/08/16(水) 19:41:19
カフェの店員が蓋を緩くしめたせいで傾けた瞬間蓋ごと外れてかなりのコーヒーを被りましたが、何故か「そうですかーこれ使ってくださーい」ってフキンだけ渡されて後は何を言っても完全にシカト(他の客の対応して完全に無視&他の店員からも無視)されましたよ。
仕事の合間だったからめっちゃ泣いた。
服もトイレで洗って自分で拭いて、ビックリして立ち上がった時椅子にこぼれた部分まで自分で拭いて、クリーニングどころの話じゃなかった。+9
-0
-
66. 匿名 2023/08/16(水) 19:44:04
>>22
悪者というか、わざとでなくても汚したならきれいにするお金出すのは当たり前では。
働いててわざとこぼす場面なんて無いと思う。
例えば、子供が走り回ってぶつかってきて勝手に汚れたとかなら、お詫びしたくない気持ちはわかるが。+12
-4
-
67. 匿名 2023/08/16(水) 19:44:23
実際おきた。
クリーニング代、いわなくても払ってくれたよ。+3
-0
-
68. 匿名 2023/08/16(水) 19:45:02
客がいじってたオブジェクト落とされて料理もお酒も台無しにされたけど、その時は病んでてて辛くて「全然大丈夫です」って返したあとに(白ワイシャツワインまみれ)の時はそのあとに新しいお酒持ってきてくれたけど正規料金請求されたっけな…!今思えばクリーニング代だとか諸々請求したら良かったわ!!糞が!ってなる。その店は潰れたけどな!+2
-2
-
69. 匿名 2023/08/16(水) 19:45:18
某ファストフードでコーヒーかけられてクリーニング代の領収書を持って来たら支払うって言われたことあるけど、コーヒーなら自宅で即刻水洗いした方が落ちるから釈然としなかった。真摯に謝罪された印象がなかったからなんだけど。+0
-2
-
70. 匿名 2023/08/16(水) 19:45:38
>>38
10回わざと+0
-0
-
71. 匿名 2023/08/16(水) 19:47:41
>>8
よそみするから、おみそかけられるんだよ+1
-12
-
72. 匿名 2023/08/16(水) 19:47:51
コートにスープかけられた。
本人はヘラヘラ笑いながらごまかしてるので
店長呼んでクリーニングに出して
いついつまでに自宅へ届けるよう
にしてもらった。+3
-1
-
73. 匿名 2023/08/16(水) 19:51:57
即「クリーニング代、請求しますから」と口に出そう+4
-0
-
74. 匿名 2023/08/16(水) 19:53:24
>>38
買ってた、をなんで複数回買ったって読み取ったの?買ったっていう過去の結果が存続しているだけのことじゃよ。+15
-1
-
75. 匿名 2023/08/16(水) 19:59:44
>>7
この前カフェでぶっかけてるの目撃したんだけど
「あーぁ…やっちゃったぁ…はは笑」
って独り言つぶやいてモップ持って床拭きに行った店員いて、近くで見ててびっくりした!めちゃくちゃお客さんにコーヒーかかってたし。
さすがにかけられたお客さんがキレて
「ちょっと💢かかってるんですけど!!?」
って言ったら
「あー…すみません…へへ笑」
みたいな感じでそこら辺を拭いたような汚いダスター持って服を拭こうとしたから、そのお客さんブチ切れてた。
クリーニング代とか以前の問題だけどヤバい店員いる。
こうはならないでね笑+35
-3
-
76. 匿名 2023/08/16(水) 19:59:56
飲食代取られて、1000円はクリーニング代として貰った
しかし、その日おろしたばかりの白いパンツにトマトソース掛けられたからなんかモヤモヤした。
+8
-0
-
77. 匿名 2023/08/16(水) 20:01:36
>>71
嫁いびりの恐ろしい姑みたいだな+7
-2
-
78. 匿名 2023/08/16(水) 20:02:40
>>24
私赤ワインこぼされて24万のシャツ駄目になった+3
-0
-
79. 匿名 2023/08/16(水) 20:03:58
>>78
それは弁償ものでは…+10
-0
-
80. 匿名 2023/08/16(水) 20:08:11
北海道の有名なカニ店はセーターにカニの汁ぶっかけて来たのに、ごめんなさーいでなんにもしなかったよ。+2
-0
-
81. 匿名 2023/08/16(水) 20:10:19
>>8
お味噌汁だと汚れもだけど火傷は大丈夫だったのか💦+19
-3
-
82. 匿名 2023/08/16(水) 20:10:30
よく妄想する。
万が一、街で誰かの服を汚した場合、ヨレヨレのTシャツの人、これから商談に行くスーツの人とかいくらぐらい渡せば良いのか。
万が一足りなかったらどうするか。
名刺も持っていないので連絡先を教えるべきか‥とか。
昔、居酒屋でバイトしてたとき、お客さんの服汚してしまったら社員の人が割引券かいくらか入ってたのか分からないけど封筒渡してたな。+1
-2
-
83. 匿名 2023/08/16(水) 20:11:18
>>12
バーキンだとシミにならないのかな?
+1
-0
-
84. 匿名 2023/08/16(水) 20:13:59
昔お客様にシェイクかけたことある
店長がレジからお金出して渡してくれて事なきを得た+1
-0
-
85. 匿名 2023/08/16(水) 20:15:19
友人はブランドバッグにドレッシングかけられて交渉しまくって弁償してもらったみたい+1
-0
-
86. 匿名 2023/08/16(水) 20:17:04
>>1
35年前
中野でランチをやれれた 500円だった+0
-0
-
87. 匿名 2023/08/16(水) 20:21:31
大昔、パスタ屋さんでトマトソースのパスタを皿からズルッと白ジーンズにかけられたことがある。
当然なにかしら保証があるんだと思ってたら「ミニサラダ、サービスです」で終わった。
若かったし異論を唱えることもできずこれにて終了。
それから数年、今度はタレに漬かったローストビーフだったかな?頭からかけられた。
「店長には言わないで」「お金がない」と泣き落としにかかってきたアジア系ホールスタッフの態度にも頭にきてしっかりクリーニング代出してもらった。
なぜかデートのお誘いも添えて。
+0
-2
-
88. 匿名 2023/08/16(水) 20:28:43
店員さんはそうだと思うけど、お客さん同士だとどうなるんだろう
なかなか言いにくいよね+1
-0
-
89. 匿名 2023/08/16(水) 20:31:34
20年くらい前だけど、スタバで注文した品を待っている最中、エスプレッソマシーンが破裂?しコーヒー滓を頭から被りました。
白いシャツを着ていたので結構なダメージを受けシャツのクリーニング、染み抜き代を実費で払ってもらいました。1000円程度だった記憶です。+1
-0
-
90. 匿名 2023/08/16(水) 20:32:47
>>22
普通はこぼさないから大丈夫
逆にこぼす不安のある人はやらないでしょ、この仕事は+0
-0
-
91. 匿名 2023/08/16(水) 20:35:24
お味噌汁かけられた。その場でも対応してもらえなくて翌日電話したのに、店長が話をはぐらかし全く会話できなかった。お店は潰れた。+2
-2
-
92. 匿名 2023/08/16(水) 20:38:12
高いブランドモノの服って基本的に使い捨てなんだけどその場立はどうするんだろう?+0
-2
-
93. 匿名 2023/08/16(水) 20:39:47
その年の冬に買ったカシミアコートに隣りの客のコーヒーを盛大にかけられたことがあった
クリーニング屋に行っても染み込んでいるからシミは残ると言われて、買った店で生地を交換した
交換費の1部、5千円を弁償してもらったけど
お金出しながらイヤミ言われた
クリーニング費用相場の3千円貰っても落ちないシミって結構あると思うんだけどなあ。
+4
-0
-
94. 匿名 2023/08/16(水) 20:43:18
ラーメン屋で新人さんに醤油ラーメンをぶちまけられました。
膝の上にバシャーっときてバッグやTシャツ、パンツは汁でびしゃびしゃ。
お会計した後に店長さんがポチ袋持ってきて謝罪してくれましたが、車乗ってからポチ袋開けたら1000円しか入っていない。
次の日にクリーニング店に着ていたものと、バッグを持っていきましたが、バッグはブランドのもので油を含んだ汁は完璧には落ちない可能性があると言われました。
ラーメン店に伝えたところ全て弁償してくれましたよ。+3
-1
-
95. 匿名 2023/08/16(水) 20:44:12
>>66
逆に制服ではない店員さんの服にコーヒー等こぼしちゃったとして、クリーニング代払おうとする客っているんだろうか。
こっち客だから謝るだけでいいでしょ、終わりって感じする。+7
-0
-
96. 匿名 2023/08/16(水) 20:45:18
>>1
商業施設のカフェで食事した時、友人のコートに料理のソースがかかってしまった
店長が名刺出してクリーニング代を負担するので領収書を持ってきてと言われてたので、後日精算してたよ+4
-0
-
97. 匿名 2023/08/16(水) 20:51:35
ごめんなさい、こぼした事あります
もちろんお店からクリーニング代渡しました+0
-0
-
98. 匿名 2023/08/16(水) 20:55:12
>>22
当たり屋みたいな話も出てるけどそれは例外として、そりゃミスした方が責めを負うのは当たり前では
飲食では髪の毛等が入ってた時やこぼした時、悪質なクレーマーの対処法はある程度マニュアル化されてるから、そこは気にせず真摯にお詫びすれば良いのでは
しでかしたミスを謝るのが嫌な人はどんな仕事も向かないと思う+2
-3
-
99. 匿名 2023/08/16(水) 20:55:57
>>67
いくら払ってくれました?+0
-1
-
100. 匿名 2023/08/16(水) 21:05:34
旅行先の寿司店(靴脱ぐタイプ)で私の靴に思いっきりコーラこぼされたよ。ビッシャビシャ
お詫びとして現金3000円と、その店のお食事券貰ったけど、次いつ行けるか分からない遠出の旅行だったので、券は使えなかったな~
履ける状態じゃなかったので、車に置いてあった息子のクロックス履いて帰りました。+1
-0
-
101. 匿名 2023/08/16(水) 21:08:36
レストランでバイトしてたとき、サラサラしたスープがかかった肉料理を片手に3皿ずつ運んで「お待たせしましたー」って行ったら、「ありゃりゃたいへん」とか言って皿を取ってきた。
「大丈夫です!(てか触らないで!)」と言ったけどバランス崩れてスープがお客様の服にかかっちゃった。
わたしも思わず「申し訳ありません!」って謝っちゃったし、お客様が不機嫌になってクリーニング代出せとか言ってきて困った。
社員さんが後を引き継いで支払いはしなかったみたいだけど、帰る時に思いっきり睨まれた…+13
-1
-
102. 匿名 2023/08/16(水) 21:09:09
お水の場合はどうしたらいいのかな
昔水こぼされたけど、謝られただけで何だかなぁと思った+0
-5
-
103. 匿名 2023/08/16(水) 21:10:11
カフェでお肉のランチ食べたが、そのナイフを白い服に落とされて汚れた。
すいません。と紙のおしぼり渡されただけで、退店時にも落とした店員がレジしたけど何も言われなくて二度と行かないって思ったよ。
私なら、大丈夫でしたか?申し訳ございません。くらい言う。+6
-1
-
104. 匿名 2023/08/16(水) 21:11:47
ちょっと違うけどたまに行く店で激辛のラーメンのスープを運んでくる時にちょっとこぼされた
それから何回断っても行くたびに家族分煮卵サービスしてくれて嬉しいんだけど貰いすぎて逆にきまずい 笑
もう5年前くらいなのにまだくれる+6
-0
-
105. 匿名 2023/08/16(水) 21:25:10
以前、たこ焼き屋さんで、ソースを店員がひっくり返して、ごめんなさいだけで終わりました。服は汚れないけど、靴にソースがかかり、もうシミになり使えなかったよ。でも、特にクリーニング代も靴代ももらえなかった。+0
-3
-
106. 匿名 2023/08/16(水) 21:29:44
私大学の時にバイトしてた飲食店で若い女の人の服にお茶をこぼしてしまい、謝っても許してもらえず激怒されて、店長呼べと言われ店長にも激怒し、クリーニング代と新しい服も買うからお金払えって言われて5.6万ぐらいの服買われた😓
そりゃこっちが悪かったんだけど、その事件からしばらく電車とかでも20代ぐらいの女性がめっちゃ怖くなって近寄りたくなくなった💦+12
-1
-
107. 匿名 2023/08/16(水) 21:35:31
>>7
ミスったら心から謝れば大体許してもらえる+3
-0
-
108. 匿名 2023/08/16(水) 21:38:29
クリーニング代はもとより、こぼした飲物のお代わりも要求します。+1
-0
-
109. 匿名 2023/08/16(水) 21:52:19
店員に飲み物かけられた経験一度も無いんだけど
結構いるんだね。
不運の塊みたいだ。+4
-0
-
110. 匿名 2023/08/16(水) 21:59:54
請求書まわすって話せばええやん+3
-0
-
111. 匿名 2023/08/16(水) 22:01:05
>>1
友達と4人でご飯食べてたらバイトっぽい女の子が友達の服に水溢した。溢された友達は「水だし大丈夫です」って言ってて、4人の中でレストランから一番近い場所に住んでたから「この後の予定まで時間あるから今から着替えてくる?」とか皆で言って弄ってたら上司っぽい人が対応変わって名刺渡したり色々やってたらデザートをサービスしてもらった。4人居たから4人で食べられる用に少し大きめの。ちゃっかりあやかった。+6
-2
-
112. 匿名 2023/08/16(水) 22:05:54
>>89
こういう場合はその日はそのまま汚れたシャツで過ごしましたか?+0
-0
-
113. 匿名 2023/08/16(水) 22:09:46
>>36
何でこんなにマイナス?
いざ言われたらすぐ対応できない自分と重ね合わせるとか?+11
-6
-
114. 匿名 2023/08/16(水) 22:21:50
昔からドラマとかで「クリーニング代出します」ってセリフがふしぎだった。そりゃブランドなら出すべきだけど+5
-2
-
115. 匿名 2023/08/16(水) 22:34:31
私は思い切り日本酒溢された、狭い後ろ通って私の首元に思い切り。
その場だけの謝罪で何もなし、私もちゃんと言えば良かったな。
ダウンはシミになってしまったから着れなくなってずーっとしばらくモヤモヤしてた。+2
-0
-
116. 匿名 2023/08/16(水) 22:46:20
>>1
年末にコーヒーをぶち撒けられて服も下着もずぶ濡れになった。
年始にクリーニング持っていったけど時間経って落ちないから弁償してもらったよ。
ホットじゃなくて良かったよ。+1
-2
-
117. 匿名 2023/08/16(水) 23:03:37
>>115
わたしも同じ状況で真冬に首からドリンクかけられた。周りのお客さんが引くほどずぶ濡れ。
バイトの子にされたんだけど、その子はパニックになりながらもタオル準備したり謝罪もあったのね。
でもオーナーはなんのフォローもせずヘラヘラして笑ってんの。
個人店で混んでる中で騒ぐのもなってなったから家まで我慢して閉店間際に電話してオーナー出せって言ってバチクソきれたよ。
最終、かなり反省して途中で買った着替え代と汚れた服(クリーニングで落ちなかった)も全額弁償してもらった。
少なくともクリーニング代は請求出来るからまたなにかあったら責任者呼んでね。+4
-1
-
118. 匿名 2023/08/16(水) 23:17:21
>>113
読みにくい文章だからじゃないですか?+4
-2
-
119. 匿名 2023/08/16(水) 23:20:45
>>7
お客さんが皿にフォークを置いた状態で食べ終わってて、そのまま下げようとしたらフォークが置いてたコートに落下して店長謝罪&クリーニング代になってしまったことがあります。
頑張れ!+2
-1
-
120. 匿名 2023/08/16(水) 23:38:50
>>1
辛味噌モツ鍋をコートにかけられる前に知りたかった
クリーニング代自腹だったよ+1
-4
-
121. 匿名 2023/08/16(水) 23:49:00
椅子にかけておいた白のコートに赤ワインをかけられてしまいました
カジュアルなイタリアンだったので、コートかけもなく椅子にかけておいたのも悪いのですが…
3000円封筒に入っていましたが特殊染み抜きでも落ちませんでした。+1
-0
-
122. 匿名 2023/08/17(木) 00:55:59
当たり前やん+1
-1
-
123. 匿名 2023/08/17(木) 01:36:26
>>1
むかし、ハンバーグ店で態度の悪い店員からドリンクをひっくり返されて、そのこぼしたドリンクを私の方に、ザ〜っと…テーブル拭いた事ないの?
店長が慌てて来たけど食事する気にはならないし、びしょ濡れで、店内満員。
割引券渡されたけど、次来ると思ってます?
お詫びしたいので住所教えてくださいと
凄くひつこく、満員の店内で注目されて、名刺渡して帰ったら、次の日の夕方会社にその時私が着ていた服の新品買って来てた…
ユニクロだったのわかったんだろね+0
-2
-
124. 匿名 2023/08/17(木) 01:38:07
>>31
まさにこれだったよ
カラオケで店員さんが5人分の飲み物が乗ったトレーを私の正面でひっくり返してしまい首から下全部濡れた
帰り際、店長さんっぽい方が現れてクリーニング代言い値で払いますって言われたけど普段着どころかかなりどうでもいい服だったからさすがに断った+5
-1
-
125. 匿名 2023/08/17(木) 01:54:42
でも客が自分で飲み物こぼした場合は店側が無料で作り直してあげる所多くない?
それを知っててかわざわざ「ドリンクこぼしちゃったんですけど」って言いに来る…
床は汚れてないから掃除の必要もないのに+3
-1
-
126. 匿名 2023/08/17(木) 02:02:42
私だったら店員には恥かかせないように隠す
火傷でも
バレても自分が悪かったかのように装います+0
-1
-
127. 匿名 2023/08/17(木) 02:59:52
ラーメンをかけられたことあるよ。
救急車で運ばれてしまい、その病院代を払ってくれたしお土産みたいな物を沢山貰った。そしてお断りしたんだけどお見舞金まで貰ってしまったよ。
クリーニング代5千円くらいだろうと思ったら数万円入っていて逆に申し訳なくなった。
幸い火傷も酷くなかったし、旅行帰りでボロボロの服を着ていて着替えも持ってた。
丼を落とした店員さんは泣いていて、私もすぐ物を落とすから気持ちわかるし誠意が伝わったからまた行きたいと思ったよ。+10
-0
-
128. 匿名 2023/08/17(木) 03:01:39
>>1
この間旅行に行った先のアメリカのカフェで、隣の人がめっちゃ水かけられてた。
客は、オー!と言って自分で拭いてて、店員はソーリーと言って大量のナプキン持ってきて拭いてた。
で、終わり。
+6
-0
-
129. 匿名 2023/08/17(木) 04:17:52
>>1
請求したところで、毅然とした態度で
「それはお支払いできません」て言われる。
私に対して、いつも店員がすごく横柄。
「代金払いたくない」といえば「警察呼びます」+2
-0
-
130. 匿名 2023/08/17(木) 04:24:34
かなり昔だけど、白いワンピースにアイスココアを肩から全身にかけられてしまい、店主さんからクリーニング代をいただきましたよ+0
-0
-
131. 匿名 2023/08/17(木) 07:05:58
>>15
私的に、クリーニング代だけぴったり支払われるっていうのが腑に落ちないな。
持って行く手間、取りに行く手間もあるのに。+11
-4
-
132. 匿名 2023/08/17(木) 10:33:26
前に個人居酒屋で酔っ払ったマスターが赤ワインのグラス運んでて、よろけて白シャツにかけられたけど弁償なかった。すごい謝られたけど弁償どころか、こぼした赤ワイン代も取られてた。気が弱くて何も言えなかった。+3
-0
-
133. 匿名 2023/08/17(木) 10:58:36
こういう事があるから接客や介護とかは働けない、アルバイトするだけなのに責任が重すぎるわ。+3
-1
-
134. 匿名 2023/08/17(木) 12:52:59
>>112
家が近かったので一度着替えに戻り、その足でクリーニングに行ったと記憶しています。
それが出来なかったらどうしていたかな…+2
-0
-
135. 匿名 2023/08/17(木) 13:05:51
テーブルに味噌汁こぼされて跳ね返ってダウンについたけど、謝るだけで何もなかった。会計のときにレジ混んでたから並んでたら、会計してたのが味噌汁こぼした女の子でわたしの番になったら急に店長と代わられて再度丁寧に謝られたんだけど、他のお客さんもいる前で深々頭下げられてもわたしがクレーマーみたいで嫌だったな。どうせ冬終わったらクリーニング出すし、女の子に大丈夫ですよ、気にしないでくださいって言っただけなのに。+0
-0
-
136. 匿名 2023/08/17(木) 13:14:11
>>104
なんか面白い笑 新しい店員入ったら引き継ぎされるんだろうか笑+2
-0
-
137. 匿名 2023/08/17(木) 13:33:50
なんか規定とか規則ががあればな
忙しすぎてスルーとかあるもん
本当にピッて作業着に一水粒とんでブチギレだすおじさんも見ててアレだなと、、
頭から、白い服が盛大に熱いものかけられたとか、膝に冷たいものこぼしたとか
程度に合わせて最初からクリーニング代を適正価格で請求できるやうになってたらかけられた方もかけた方も対応楽だと思うんだけど
客請求しにくくて泣き寝入りもあるし、盛大にこぼしたのにスルーもあるし面倒だからこの程度でこれつて、もう規定決めて欲しい
+1
-0
-
138. 匿名 2023/08/17(木) 16:30:06
>>136
家族経営のお店なので多分人は変わらないです!
好きなラーメン屋さんなのにサービスされすぎてちょっと行きづらくなっています 笑+0
-0
-
139. 匿名 2023/08/17(木) 18:19:44
>>131
わかる。でも自動車事故も基本的に修理代しか賠償して貰えない(怪我なければ慰謝料や手間賃などは発生しない)からそれと同じなのかなと思った。+0
-0
-
140. 匿名 2023/08/18(金) 07:46:48
>>128
水だし、いっちゃ悪いけど一般のアメリカ人てそんな高い服着てないからね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
カフェの店員が飲み物をこぼしてしまい、お気に入りの洋服が汚れてしまった場合には、クリーニング代を支払ってもらえるのでしょうか。洋服がダメになって着られなくなった場合、洋服代も受け取れるのだろうかと気になる方もいるでしょう。