-
1. 匿名 2023/08/16(水) 09:38:27
きっかけになったのは彼女が昨年雑誌『バラエティ』のインタビューやディズニーのイベント「D23 Expo」でオリジナルのアニメ版を否定的に語ったこと。インタビューでレイチェルは「(私が演じる)白雪姫は王子さまに救ってもらうプリンセスではない」「真実の愛があると夢見ていない。彼女の夢はリーダーになること。亡くなった父親が『恐れを知らず、公正で勇敢で偽らなければなれる』と教えてくれたリーダーになりたいと思っている」とコメント、実写版ではアニメとは違うプリンセス像を表現すると話していた。
またイベントではレポーターに「オリジナルのアニメ版は嫌い」と発言。「あのアニメは文字通り彼女をストーキングする男とのラブストーリーに焦点が当てられている。すごい変! だから今回はそういう話にしていない」と語っていた。
これらの発言をあるTikTokerが改めて取り上げた。その女性、アンジーは「自分と価値観が違うからといってその女性の価値が下がるわけではない」と指摘。結婚ではなくキャリアを望む女性もいるし、結婚や家庭を望みキャリアは追求しない女性もいると主張している。+30
-889
-
2. 匿名 2023/08/16(水) 09:39:20
プリンセスって名のつくものは、夢見させて欲しい‥+2503
-21
-
3. 匿名 2023/08/16(水) 09:39:25
骨格ナチュラル+30
-109
-
4. 匿名 2023/08/16(水) 09:39:36
面白い顔立ち+1597
-31
-
5. 匿名 2023/08/16(水) 09:39:51
ドレスがめちゃくちゃ可愛い+92
-169
-
6. 匿名 2023/08/16(水) 09:40:10
>>1
お顔が小人顔
+743
-27
-
7. 匿名 2023/08/16(水) 09:40:13
あの白雪姫があったからこそ今回白雪姫が演じられるのに+1584
-6
-
8. 匿名 2023/08/16(水) 09:40:18
あれ?白雪姫黒人の噂あったけど白人の方が演じるのですね+407
-34
-
9. 匿名 2023/08/16(水) 09:40:26
>>1
黒髪で良かった~と思ったけど、またなんかややこしい話になってるのかな
おとぎ話はおとぎ話でええやん+841
-5
-
10. 匿名 2023/08/16(水) 09:40:28
あの何かおかしな事になっている映画か…+354
-6
-
11. 匿名 2023/08/16(水) 09:40:35
心がプリンセスじゃないお…+895
-12
-
12. 匿名 2023/08/16(水) 09:40:40
>>1
リトルマーメイドの人もそうだけど、原作やアニメ版へのリスペクトがない人は演じないでほしい+1724
-8
-
13. 匿名 2023/08/16(水) 09:40:40
最近の強い女像のおしつけにはうんざり
それこそ多様性の否定だよ+1389
-13
-
14. 匿名 2023/08/16(水) 09:40:41
演じる上で主義主張を盛り込むのってどつなんだろ
求められてることをこなす方がいいような気がするけど+407
-3
-
15. 匿名 2023/08/16(水) 09:40:53
元の作品にリスペストのない人に実写版白雪姫してほしくないな+934
-5
-
16. 匿名 2023/08/16(水) 09:41:06
オリジナルへの敬意と再現度を求めるのに、演者がこれじゃ叩かれるのも無理ない。+536
-5
-
17. 匿名 2023/08/16(水) 09:41:10
白雪姫って日本人がモチーフじゃないの?+22
-124
-
18. 匿名 2023/08/16(水) 09:41:33
エマ・ワトソンのベルが実写化プリンセスの中で1番イメージに近かった。+925
-65
-
19. 匿名 2023/08/16(水) 09:42:01
ミュージカル版の美女と野獣
どっちがビーストですか?+770
-21
-
20. 匿名 2023/08/16(水) 09:42:04
とりあえずフェミは黙ってろ+57
-37
-
21. 匿名 2023/08/16(水) 09:42:25
>>17
阿呆なん?
アンデルセン童話だからドイツの民話だよ+30
-54
-
22. 匿名 2023/08/16(水) 09:43:10
昔のプリンセス批判なんて滑稽
今と違った価値観の元に作られてて当たり前。元の作品にリスペクトがないのはどうかと思う。それなら作品の名前を借りるなよ+677
-3
-
23. 匿名 2023/08/16(水) 09:43:18
いいやん。顔も何となく似てるし。スノープリンセスっていうくらいだから色白がいいと思うけど。+15
-36
-
24. 匿名 2023/08/16(水) 09:43:31
もうポリコレ映画はいらんのよ+323
-4
-
25. 匿名 2023/08/16(水) 09:43:31
>>1
7人の小人
なんでアジア人が1匹混ざってんの?+462
-49
-
26. 匿名 2023/08/16(水) 09:43:32
>>17
逆に日本要素ある!?+173
-5
-
27. 匿名 2023/08/16(水) 09:43:33
彼女の夢はリーダーになること
アメリカって感じするわ〜
国の安泰、国民の幸せ、
世界平和とかじゃないんだね。+371
-8
-
28. 匿名 2023/08/16(水) 09:43:33
>>1
白雪姫はこの方にやってもらいたかった+1111
-16
-
29. 匿名 2023/08/16(水) 09:43:39
ディズニーアニメの白雪姫はどんな状況に置かれても自分なりの幸せ見つけつつ周囲を憎まず愛し生きて幸せを見つけたと思う。リーダーになりたいとかは見当たらなかった。リーダーになりたい白雪をやるのかね、実写はもうやめた方がいいと思う+401
-3
-
30. 匿名 2023/08/16(水) 09:43:54
>>25
申し訳程度のアジアンw+474
-2
-
31. 匿名 2023/08/16(水) 09:43:58
>>3
頭の中がそればっかりか?+76
-5
-
32. 匿名 2023/08/16(水) 09:43:58
最近のディズニーめんどくせえ
+407
-2
-
33. 匿名 2023/08/16(水) 09:44:09
>>18
確かに
ちょっと話変えてあったけど、ジャスミンもイメージ通りの美人だった+480
-8
-
34. 匿名 2023/08/16(水) 09:44:29
役は役者じゃなくて脚本家と監督がつけてるもんちゃうの+42
-0
-
35. 匿名 2023/08/16(水) 09:44:57
うーん、まぁぶっちゃけ
人種的に違っても文句なしの美人なら不満は出ないと思うよ。
何かポリコレで言われる演技者は美女…ではない人が多いんだよね+313
-2
-
36. 匿名 2023/08/16(水) 09:45:02
>>8
今回の実写版については、ラテン系の彼女が白雪姫を演じることへの批判が根強くある。人種差別的、中傷的な書き込みも多いことから、レイチェルは「キャスティングをめぐる無意味な言い争いに私を巻き込まないでほしい」
人魚姫とか白雪姫とかディズニーはどこへ向かっているのだろう。+575
-3
-
37. 匿名 2023/08/16(水) 09:45:05
実際ヒットしてるんだから多くの人に受け入れられているということ。
個人の感想をさも大衆の意見のように取り上げられましても。+4
-31
-
38. 匿名 2023/08/16(水) 09:45:10
>>17
226 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 13:25:11.16 ID:XWej1kT3
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、
指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。
年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。+6
-72
-
39. 匿名 2023/08/16(水) 09:45:24
何でこの人が白雪姫なの?白くもないし美人でもないし。
しかも女王様の方が白くて美人じゃん。嫉妬する要素0。+290
-2
-
40. 匿名 2023/08/16(水) 09:45:26
>>17
こんな可愛らしい白人の少女のどこにブッサイクな短足日本人の要素があるの?+38
-154
-
41. 匿名 2023/08/16(水) 09:45:33
白雪姫より悪役が似合いそう+554
-3
-
42. 匿名 2023/08/16(水) 09:45:38
出演者がこういう事言うのは良くないと思うけど
昔、100円で白雪姫のアニメDVD売ってたから観たけど
白雪姫にキスしてもらおうとデレデレする小人たちは気味が悪くて嫌w+142
-16
-
43. 匿名 2023/08/16(水) 09:45:42
>>25
小人の実写化は全然かわいくないな+433
-1
-
44. 匿名 2023/08/16(水) 09:45:49
>>13
多様性を呼び掛ける
多様性を認めないツイフェミニスト
ですね+226
-9
-
45. 匿名 2023/08/16(水) 09:45:53
>>18
エワマトソンはベルの前にシンデレラでオファー来たけど納得できなくて蹴ったって見たな。
この人は何で白雪を引き受けたんだろうか。アニメをぶち壊すために引き受けたなら趣味悪いわ+455
-1
-
46. 匿名 2023/08/16(水) 09:46:00
>>28
可愛い!TV画面から飛び出してきた感じ+409
-6
-
47. 匿名 2023/08/16(水) 09:46:41
リーダーを目指す白雪姫とかいらねんだわ
森の中で小人や動物たちと仲良く暮らす白雪姫だから可愛いんだろうが+317
-3
-
48. 匿名 2023/08/16(水) 09:46:52
>>40
ゴブリン女が「私エルフに似てる」って言ってるようなもんやな+32
-19
-
49. 匿名 2023/08/16(水) 09:46:54
>>25
ポリコレ映画なら
白雪姫は黒人で
王子ではなく小人と結ばれないと。+401
-2
-
50. 匿名 2023/08/16(水) 09:46:55
>>8
この写真が白っぽく見えるだけでラテン系だよ+368
-0
-
51. 匿名 2023/08/16(水) 09:46:58
なんか最近こういうヒスパニックぽい感じがヒロインになるの多いね+115
-0
-
52. 匿名 2023/08/16(水) 09:47:07
いや、白雪姫に自立は求めてない+109
-0
-
53. 匿名 2023/08/16(水) 09:47:08
厳密な原作がどうかわからんが、
通りすがりの王子様が助けてくれる夢たっぷりストーリーが好きな層もいるんだから微妙な発言は慎んだ方が…+162
-1
-
54. 匿名 2023/08/16(水) 09:47:13
>>1
マイケルジャクソンなりかけみたいなお顔+72
-2
-
55. 匿名 2023/08/16(水) 09:47:15
アニメ版のがみたいのよ
+16
-0
-
56. 匿名 2023/08/16(水) 09:47:28
>>18
コルセットつけるのは拒否したけどね+111
-3
-
57. 匿名 2023/08/16(水) 09:47:35
>>45
エマワトソンと違って断ったら次がないからかな+220
-0
-
58. 匿名 2023/08/16(水) 09:47:40
>>41
カッコいい系の路線の方が似合いそうやね+155
-3
-
59. 匿名 2023/08/16(水) 09:47:52
>>25
多様性に配慮した結果よ+136
-2
-
60. 匿名 2023/08/16(水) 09:47:54
>>28
この方は女優さんかしら?
白雪姫そのものじゃん
この人で見たい+327
-3
-
61. 匿名 2023/08/16(水) 09:48:07
>>25
この映画は好きだったなー
でも白雪姫めっちゃ戦ってるよね+146
-2
-
62. 匿名 2023/08/16(水) 09:48:17
>>21
17だけど、モチーフって言ってるよね?
「1 9 世紀後半から 2 0 世紀初めにイギリスで「アングロ・ジャパニーズ・スタイル」が流行った。日本文化の影響を受けたイギリスの美術で、同時代の「ジャポニズム」のイギリス版のようなものだ。イギリスで活躍していたアメリカ人画家ホイッスラーは、その影響を受けて、着物姿の日本女性を描いた。ホイッスラーはアメリカン・イラストレーションに影響を与えた人なので、ジェシー・ウィルコックス・スミスのように、イラストレーターが日本人顔の女性を描いた。このように回り回った結果、アニメの白雪姫の顔ができた。」+107
-2
-
63. 匿名 2023/08/16(水) 09:48:18
>>40
可愛いのか?w+70
-5
-
64. 匿名 2023/08/16(水) 09:48:18
>>25
アジア人を入れない事が差別だという声もあるけど、こういう映画でアジア人を見ると非現実を感じられなくて嫌なんだよね+351
-5
-
65. 匿名 2023/08/16(水) 09:48:20
白雪姫はアニメも可愛くないからどうでもいい+15
-3
-
66. 匿名 2023/08/16(水) 09:48:41
>>2
見てるこっちに夢を見させて欲しいですよね。
だからこそ絶世の美男美女をキャスティングさせて欲しい。
黒人とか太ったプリンセスとか多様性なんてクソくらえ!
デブの日本人より+421
-5
-
67. 匿名 2023/08/16(水) 09:49:10
>>18
実写版のシンデレラも良かった!
ジャスミンも可愛かったし+198
-4
-
68. 匿名 2023/08/16(水) 09:49:25
>>8
結構黒いよ+399
-7
-
69. 匿名 2023/08/16(水) 09:49:41
白雪姫の物語が嫌いなら
断ればいいのに
夢を壊す発言だね+158
-0
-
70. 匿名 2023/08/16(水) 09:50:07
>>41
コケティッシュで可愛い人だけどね
白雪姫と言われたら、うーん+152
-1
-
71. 匿名 2023/08/16(水) 09:50:15
>>13
キラキラ可愛いプリンセスが否定されがちだよね
みんながみんな自立する必要ないのに+393
-3
-
72. 匿名 2023/08/16(水) 09:50:18
>>21
アンデルセンはデンマークじゃない?
+41
-0
-
73. 匿名 2023/08/16(水) 09:50:38
>>21
ドイツで合ってるけど、
アンデルセンはデンマークの人だよ。
アンデルセンじゃなくてグリム童話。+52
-0
-
74. 匿名 2023/08/16(水) 09:50:42
新7人の小人+57
-7
-
75. 匿名 2023/08/16(水) 09:50:46
>>66
何人でもいいけど美人をみたいよね+224
-0
-
76. 匿名 2023/08/16(水) 09:50:56
>>19
美女不在+423
-2
-
77. 匿名 2023/08/16(水) 09:50:57
ディズニーのオリジナルアニメ版を否定するなら、全く別物のプリンセス映画を制作すればいいのに
リトルマーメイドのハリーさんもだけど、この女性もこういう自己主張の仕方は敵を増やしかねないよ+132
-1
-
78. 匿名 2023/08/16(水) 09:50:58
王子ってストーカーだった?
偶然見つけたんじゃなくて探し回ってたの?
記憶が曖昧だわ+71
-0
-
79. 匿名 2023/08/16(水) 09:51:05
こういう風にお話とか理念を変えるなら、白雪姫ってタイトルじゃなくして欲しい+58
-1
-
80. 匿名 2023/08/16(水) 09:51:08
>>25
ドレスが全く似合ってないな
こんなの作れるなら
美しさと儚さと夢てんこもりの作品も
多様性の一つとして作っていいよねぇ+148
-12
-
81. 匿名 2023/08/16(水) 09:51:09
>>28
まんまアニメの白雪姫やね、すげー!!+325
-3
-
82. 匿名 2023/08/16(水) 09:51:10
>>25
小人にアジア人がいたところで、うわー配慮してくれてる!嬉しい!とか全く思わないよねw
むしろバカにしてんのかと思うわ+470
-0
-
83. 匿名 2023/08/16(水) 09:51:11
魔女が嫉妬するぐらい美人じゃないとダメじゃないの?+68
-0
-
84. 匿名 2023/08/16(水) 09:51:15
>>71
ある程度はしてもいいと思うけどなぁ
アニメ今みたら苦しいくらいつまらんぞ+8
-62
-
85. 匿名 2023/08/16(水) 09:51:24
>>1
そりゃもう白雪姫じゃなくない?+56
-0
-
86. 匿名 2023/08/16(水) 09:51:24
>>60
フロリダディズニーのキャストさんですよ(^^)
YouTubeで動画を観れるけど声まで白雪姫+260
-2
-
87. 匿名 2023/08/16(水) 09:51:30
オリジナルの白雪姫も
小人の家で家事引き受けたり
いきなりの不幸のわりに
自分にできることはきちんと実行してるタイプの女性だと思ったけどな+142
-1
-
88. 匿名 2023/08/16(水) 09:51:35
>>17
子供がよくDVD観てるけど芸人のオカリナさんに似てるといつも思う+46
-4
-
89. 匿名 2023/08/16(水) 09:51:47
14歳やぞ+10
-0
-
90. 匿名 2023/08/16(水) 09:51:47
この白雪姫もダメそう。実写でまだよかったのは美女と野獣とシンデレラまでかな。人魚姫もがっかりだった+107
-3
-
91. 匿名 2023/08/16(水) 09:51:56
>>21
無知ほどすぐ他人に阿保と使うね。+43
-1
-
92. 匿名 2023/08/16(水) 09:51:58
白雪姫顔じゃないやい+12
-0
-
93. 匿名 2023/08/16(水) 09:51:58
+67
-10
-
94. 匿名 2023/08/16(水) 09:51:59
自分の嫌いな作品を矯正しようとするのは辞めてくれ。思想の押し付けじゃん
自分の理想があるなら自分で一から作れば良いじゃん…+123
-2
-
95. 匿名 2023/08/16(水) 09:52:01
女の子はみんなプリンセスや+24
-1
-
96. 匿名 2023/08/16(水) 09:52:15
>>41
ワイルドスピードとかに気の強い女性役で出てそう。+184
-1
-
97. 匿名 2023/08/16(水) 09:52:18
>>9
子供のための童話に押しが強い大人がしゃしゃり出てくるなよって感じだよね+95
-1
-
98. 匿名 2023/08/16(水) 09:52:29
>>58
インスタはカッコいい系だね
白雪姫とは違うなぁ+162
-4
-
99. 匿名 2023/08/16(水) 09:52:31
>>78
本当はストーカーじゃなく死体愛好者+17
-10
-
100. 匿名 2023/08/16(水) 09:52:41
>>1
真っ白な肌の人に演じてもらいたかったな…
アイズリーちゃんとか+223
-5
-
101. 匿名 2023/08/16(水) 09:52:59
>>36
まぁ、リトルマーメイド騒動の責任を取って起用に関わってた黒人重役がクビになったと聞いたから…
この先は過度なポリコレには走らないかもしれないよ+172
-1
-
102. 匿名 2023/08/16(水) 09:53:00
>>62
お前の勝ちや+89
-0
-
103. 匿名 2023/08/16(水) 09:53:00
>>25
一匹て…。自分もそのうちの「一匹」になるのでは?+106
-3
-
104. 匿名 2023/08/16(水) 09:53:02
>>68
白雪姫っててっきり白い雪のようなお姫様のことだと思ってたわ+358
-0
-
105. 匿名 2023/08/16(水) 09:53:13
アニメ版の白雪姫も森の動物をこきつかって他人の家を掃除したり、仕事帰りの家主の小人たちに手洗ってきなさい!みたいに命令してたり、けっこう偉そうに仕切っていたと思う。アメリカ人ぽいプリンセスだなと思った記憶がある+61
-1
-
106. 匿名 2023/08/16(水) 09:53:43
>>90
アマプラオリジナルのシンデレラ
ハチャメチャで面白かったよw
シンデレラってことで興味ひかせただけで
ポリコレ満載過ぎて別物で本当に面白かった+13
-4
-
107. 匿名 2023/08/16(水) 09:53:53
>>25
これドレスとか髪型はシンデレラ寄りだね+54
-0
-
108. 匿名 2023/08/16(水) 09:53:55
リーダーとか強い女性とかいいからひたすら森で暮らすファンタジックな白雪姫の生活を描いてほしい+25
-1
-
109. 匿名 2023/08/16(水) 09:54:05
>>96
この人じゃなくて女王様役の女優さんがワイスピに出てるね。+9
-0
-
110. 匿名 2023/08/16(水) 09:54:11
>>74
海賊みたい+71
-1
-
111. 匿名 2023/08/16(水) 09:54:18
>>100
白くて可愛いね+59
-1
-
112. 匿名 2023/08/16(水) 09:54:22
なぜ金髪碧眼でキラキラフリフリした服着て自立した性格じゃダメなんですかね
女戦士みたいな見た目じゃないと自立してないっていうのもバイアスかかってますよね+134
-2
-
113. 匿名 2023/08/16(水) 09:54:27
>>8
白雪姫の場合は名前の由来が肌の色だからなあ。+471
-2
-
114. 匿名 2023/08/16(水) 09:54:46
>>78
シンデレラと眠れる森の美女は探し回ったイメージだけど
白雪姫には探し回ったイメージなかった+33
-0
-
115. 匿名 2023/08/16(水) 09:55:07
>>67
シンデレラの役者さん
ダウントンアビーでも可愛かったね+253
-3
-
116. 匿名 2023/08/16(水) 09:55:26
>>106
あれはシンデレラモチーフの懐メロミュージカルだね+11
-0
-
117. 匿名 2023/08/16(水) 09:55:28
>>78
ストーカーは王妃だよね
白雪に執着しまくり+65
-0
-
118. 匿名 2023/08/16(水) 09:55:30
>>112
それはもうバービーでやった
あの傑作を乗り越えるのは無理やろ+5
-20
-
119. 匿名 2023/08/16(水) 09:55:44
>>96
ワイルドスピードやアクション
似合いそう
可愛いらしいより強そうなんだよね+39
-1
-
120. 匿名 2023/08/16(水) 09:55:52
めんどくさ+12
-0
-
121. 匿名 2023/08/16(水) 09:55:53
>>18
あれもディズニー製作だよね?
なんであれは良く出来てたのにアリエルとか白雪姫はこんな感じなんだろ+142
-0
-
122. 匿名 2023/08/16(水) 09:55:59
>>74
女性の小人も登場するのか
時代だねぇ+83
-1
-
123. 匿名 2023/08/16(水) 09:56:01
>>98
この路線は格好良くて似合ってる
反対にお姫様役は似合ってなくて勿体無いなぁ+92
-1
-
124. 匿名 2023/08/16(水) 09:56:07
>>71
可愛いからチヤホヤ守られるのは悪みたいな風潮ってなんなん
現実にはやっぱり可愛い子がチヤホヤされるのに+229
-5
-
125. 匿名 2023/08/16(水) 09:56:11
>>71
そうそう。
強い男に守られたい、隷属品になりたい女性だって一定数いるのにね。+25
-36
-
126. 匿名 2023/08/16(水) 09:56:27
>>1
そもそも実写化する必要がない+64
-0
-
127. 匿名 2023/08/16(水) 09:56:42
>>8
リトルマーメイドと同じことやってるね
人種変えて原作崩壊
ラテン使いたいなら話も新しく考えてよ+506
-2
-
128. 匿名 2023/08/16(水) 09:56:56
原作を否定するなら全く関係ない作品に出演すればいいのに+23
-0
-
129. 匿名 2023/08/16(水) 09:57:06
>>71
光に弱いんじゃない?
キラキラキラが苦手っぽいから
+1
-12
-
130. 匿名 2023/08/16(水) 09:57:06
そんなに嫌なら白雪姫の看板使わずにオリジナルで挑めばいいのに+40
-0
-
131. 匿名 2023/08/16(水) 09:57:10
>>62
知識がある人はこういうところが違うね。
最初のマイナスの数よw+78
-4
-
132. 匿名 2023/08/16(水) 09:57:19
>>74
アジア人いなくね?差別かな。+68
-0
-
133. 匿名 2023/08/16(水) 09:57:31
>>121
ホワイトウォッシュとか騒ぎ出す
ギリ手前の制作だったのかな+103
-1
-
134. 匿名 2023/08/16(水) 09:57:36
>>1
これ、TickTock見たけど、白雪姫役の人めちゃくちゃ感じ悪くてびっくり。「私の白雪姫は王子様なんかに救ってもらわないし~、真実の愛を待ってもいないし~!」ってすごい強気で捲し立ててて全然白雪姫味がなくて驚いた。
それに対して「別に、王子様や真実の愛に憧れたっていいじゃん、女性の皆が皆リーダーになりたいわけじゃないんだわ」って反論してるTickTockerの動画にすごく納得だった。+235
-4
-
135. 匿名 2023/08/16(水) 09:57:40
>>74
アジアンがいない!ディズニー訴える+79
-0
-
136. 匿名 2023/08/16(水) 09:58:16
>>25
先行公開された写真に比べればまだまともに見えるw+123
-0
-
137. 匿名 2023/08/16(水) 09:58:47
>>84
それなら元の童話をなぞってないでガッと作り替えたらいいと思うんだよねえ
アナ雪とかはアンデルセンの雪の女王が元ネタだけどストーリーはオリジナルにしてるから原作がちらつかなくて良い
小さい頃に読んだ童話が現代のよくわからん価値観で改変されてるのがどうにも気持ち悪いなあと思っちゃう+78
-2
-
138. 匿名 2023/08/16(水) 09:58:50
>>71
むしろプリンセスが自立する必要あるん?
+126
-6
-
139. 匿名 2023/08/16(水) 09:58:51
キャストがどうであれ、原作イメージをぶっこわさないでください。
実写版は原作イメージ壊すの多くて観る気が失せるのよ+30
-0
-
140. 匿名 2023/08/16(水) 09:59:22
いい役貰ったり推してもらってるのにイマイチ売れへんのそういうとこやぞ?+13
-0
-
141. 匿名 2023/08/16(水) 09:59:29
>>136
小人1人しかいないんだが
あとはヒッピーですか?+184
-0
-
142. 匿名 2023/08/16(水) 09:59:43
>>1
このドレスで良かったのか?
胸垂れて見えるし後ろはこれ+138
-0
-
143. 匿名 2023/08/16(水) 09:59:51
>>5
脱いでる途中かと思った。+110
-2
-
144. 匿名 2023/08/16(水) 10:00:10
>>80
古典的な童話作品を改悪してない
俳優と映像が美しい映画を
ディズニー以外が作らないかな
それなら見たい+56
-1
-
145. 匿名 2023/08/16(水) 10:00:12
>>124
可愛い子だけがちやほや守られるのがダメなら
可愛い子も可愛くない子も併せてちやほや守る話を作ってくれていいのに
なんでかわいい子が自ら戦う方向の話ばかりになるんだよって思う
可愛くない子をチヤホヤするのは
そんなに嫌なのかいw+145
-0
-
146. 匿名 2023/08/16(水) 10:00:43
>>66
ほんまそれな!!+75
-0
-
147. 匿名 2023/08/16(水) 10:00:47
>>138
それはまぁエリザベス女王もいるし、自立してもいいんちゃう
日本にも女武将の妙印尼輝子とかいるし+36
-1
-
148. 匿名 2023/08/16(水) 10:00:51
>>136
白雪姫も小人も白くないんだね
思ってたのと違った+106
-1
-
149. 匿名 2023/08/16(水) 10:00:53
>>138
実家太いのにね+77
-0
-
150. 匿名 2023/08/16(水) 10:01:10
>>142
仮装大賞で昔あったボーンレスハムを思い出したw+62
-0
-
151. 匿名 2023/08/16(水) 10:01:15
ホーンテッドマンションの映画の方が面白そう+10
-0
-
152. 匿名 2023/08/16(水) 10:01:33
>>106
あれはカミラのPVって感じ笑+14
-0
-
153. 匿名 2023/08/16(水) 10:02:02
「権力の塊ハリウッド側の人間が何言っても響かない」とも言われてた
ゼグラーは発言がおかしくなりすぎて反ハリウッドからも叩かれ訳わからんくなってるな+42
-0
-
154. 匿名 2023/08/16(水) 10:02:09
もっと儚くてかわいいお姫様が見たい
+48
-1
-
155. 匿名 2023/08/16(水) 10:02:17
>>74
小人の正体は山賊とかならず者?+30
-0
-
156. 匿名 2023/08/16(水) 10:02:22
>>19
きっつ…+294
-5
-
157. 匿名 2023/08/16(水) 10:02:41
人種関係なく、もっと美人の人に演じてほしかったわ。+25
-0
-
158. 匿名 2023/08/16(水) 10:02:57
>>25
リリーコリンズかわいい+78
-5
-
159. 匿名 2023/08/16(水) 10:03:10
>>41
全く色気を感じられないのは何でだろう?+73
-1
-
160. 匿名 2023/08/16(水) 10:03:15
>>104
雪のように白い肌、血のように赤いくちびる、、、+177
-1
-
161. 匿名 2023/08/16(水) 10:03:20
>>19
「私も呪いかけられてるやん…」+573
-3
-
162. 匿名 2023/08/16(水) 10:03:41
>>21
白雪姫はドイツの民話だけどアンデルセンはデンマーク人だから関係ないよ。+21
-1
-
163. 匿名 2023/08/16(水) 10:03:43
>>28
白い肌、赤リップが似合う童顔
白雪姫ってそういうイメージ+340
-1
-
164. 匿名 2023/08/16(水) 10:03:59
>>131
ちゃんとググッてきて偉いよね+35
-2
-
165. 匿名 2023/08/16(水) 10:04:24
>>19
美女と野獣ってことは左の女性がベル?
人種のことは抜きとして、ドレスも違うから全然ベルには見えない。+358
-2
-
166. 匿名 2023/08/16(水) 10:04:30
>>5
肩紐ズレてるでw+72
-2
-
167. 匿名 2023/08/16(水) 10:04:37
ハリウッドプリンセスの事より自分の人生を心配しなよ
昼間っから菓子ばかり食ってダラダラ寝てほんとダメだねがる民は+3
-1
-
168. 匿名 2023/08/16(水) 10:04:52
>>19
え?ポット夫人🫖でしょ?+378
-1
-
169. 匿名 2023/08/16(水) 10:04:54
何かもう酷すぎて配信のみになりそう+6
-1
-
170. 匿名 2023/08/16(水) 10:04:54
>>90
実写化のアラジンも好き
続編の噂あるけどそれはいらんと思うが+54
-1
-
171. 匿名 2023/08/16(水) 10:04:58
>>2
現実に退屈しているから、非現実なものを見て現実逃避したい+119
-1
-
172. 匿名 2023/08/16(水) 10:05:20
>>4
けど白雪姫っぽいなと思ったよ+126
-138
-
173. 匿名 2023/08/16(水) 10:05:22
>>7
まったくだ
元ネタの白雪姫は王子様頼みの儚げプリンセスだし、それが現代の強く生きようと謳われる女性像とはマッチしないって思う人もいるかもしれないけど、王子様とのロマンスを夢見るのが基本であり元祖の白雪姫なんだよね。
それを、よりによって演じるチャンスを得た人間が「あれは嫌い」って、めっちゃ図々しい。
これほど図太くてリスペクトのない白雪姫じゃ女王から嫌われて当然だし小人の助けもいらない人物像の予感、すなわち白雪姫じゃない。
+377
-3
-
174. 匿名 2023/08/16(水) 10:05:47
>>25
右端の竹中直人似の人だよね?
+13
-1
-
175. 匿名 2023/08/16(水) 10:06:00
>>155
ハイホー歌わないのかな?+12
-0
-
176. 匿名 2023/08/16(水) 10:06:01
>>40
骨格はフクスケ人形のようだし目と目は離れてるし鼻も低いし出っ歯気味だし、ナチュラルに東アジア人に見えるよ。
+93
-9
-
177. 匿名 2023/08/16(水) 10:06:20
>>28
ディズニーの映画をみてディズニーランドに行くから、これからもこの世界観を崩さないで欲しい。
映画もディズニーってつくなら、頑なに守って欲しい。+282
-3
-
178. 匿名 2023/08/16(水) 10:06:27
別の話でやればいいじゃない
オリジナル作品を全否定するから、誰からも好かれないのよ
白雪姫って、肌真っ白設定なのに、どうすんのよ+29
-0
-
179. 匿名 2023/08/16(水) 10:07:02
YouTubeで、レイチェルゼグラーが
白雪姫を語るのみたが話し方下品
プリンセスじゃなかった。
+18
-0
-
180. 匿名 2023/08/16(水) 10:07:13
原作では王子が死体の姫にいきなりキスしてて不自然だから、ディズニーが上手くロマンスのある話に改良したわけじゃないか。+10
-0
-
181. 匿名 2023/08/16(水) 10:07:28
綺麗なのか綺麗じゃないのか悩むお顔+6
-0
-
182. 匿名 2023/08/16(水) 10:07:28
>>134
ガル男、アホ男「ほら見ろ女なんて黙って王子様である男の指示に従ってれば良いんだよ。ほら、さっさと飯炊かんかい!主体性のない女にリーダーは任せられん。政治や会社も引き続き男がリードするで〜」
こういう事じゃないの?一部の女が足を引っ張れば女全体がマイナスに捉えられる。+3
-42
-
183. 匿名 2023/08/16(水) 10:08:04
そもそもラプンツェルも大好きだけど、フライパンで人殴ったりするんだよね。
夢見るお姫様、王子様を待ってる。そんなプリンセス像はなくていいけど、この辺りから攻めた人が多すぎてウンザリしてる+24
-0
-
184. 匿名 2023/08/16(水) 10:08:08
>>21
アンデルセンってドイツに引っ越してたの?+20
-0
-
185. 匿名 2023/08/16(水) 10:08:29
ディズニーランドもそのうち女性が自立を目指すための施設みたいになってそう
アトラクション全てで自立を促してくる
働くことで認められるんだと洗脳してきそう+18
-1
-
186. 匿名 2023/08/16(水) 10:08:45
>>121
バランスとったつもりなんじゃない?
シンデレラとベルを今まで通り美しい白人で作った代わりに他のキャラを犠牲にして有色人種起用+20
-0
-
187. 匿名 2023/08/16(水) 10:09:34
>>19
野獣より強そうなのよ。+337
-2
-
188. 匿名 2023/08/16(水) 10:10:02
アカデミー賞の新基準がもうおわってるから
もうポリコレ映画しか生まれないんだよね+8
-0
-
189. 匿名 2023/08/16(水) 10:10:04
>>91
>>131
ただ単に>>17が言葉足らずなだけ
「アニメの白雪姫は当時のイギリスの日本文化の流行で日本人寄りの造形に作られているらしいね」って書けばマイナスにはならなかったよ
白雪姫ってだけ書けばグリム童話の白雪姫を思い浮かべる人が多いのも無理はないよ+22
-32
-
190. 匿名 2023/08/16(水) 10:10:05
>>186
結果、美女と野獣を超えられず、イメージ悪化させてるディズニー大丈夫かな+41
-1
-
191. 匿名 2023/08/16(水) 10:10:30
>>74
アジア人がいないだろ!某中古車販売店のコナンくん使えるぞ!+52
-2
-
192. 匿名 2023/08/16(水) 10:10:30
アニメ版は、無垢で世間知らずなあまり、小人の知らん家に居座る図太さとサイコな感じがやばくて、ディズニープリンセスってはじめっから型にハマった女性像を描いてなかったんだと感じたよ+14
-0
-
193. 匿名 2023/08/16(水) 10:10:43
>>124
なんだかんだで
アオハルで縁がなかった人が
怒ってるんだよねw+25
-5
-
194. 匿名 2023/08/16(水) 10:10:51
>>4
ペキニーズみたい。+396
-4
-
195. 匿名 2023/08/16(水) 10:10:56
>>74
清潔感がないから悪党にみえる
もっと素敵にしたらいいのに。
+46
-0
-
196. 匿名 2023/08/16(水) 10:10:59
>>12
海外のディズニーファンの間では、アリエル役のハリーは原作のファンだしキャラクターをよく理解してリスペクトしてるって言われてたよ。
批判されてたのが白雪姫役のレイチェルと、ベル役のエマワトソン。2人ともオリジナルのプリンセスのことをよく知りもせずに叩いてると言われてた。海外では白雪姫やシンデレラなどの古株もかなり人気あるから反感買っちゃったみたい。+117
-14
-
197. 匿名 2023/08/16(水) 10:11:04
>>1
実写白雪姫って原爆コラで炎上した
監督が監督か脚本で関わってるよね+28
-1
-
198. 匿名 2023/08/16(水) 10:11:13
>>191
森が除草される+41
-0
-
199. 匿名 2023/08/16(水) 10:11:18
>>19
男の人がプリンセス?+156
-1
-
200. 匿名 2023/08/16(水) 10:11:19
この女優、ハリウッドで今行われているストライキにも参加してるんだけど、そこでも顰蹙買ってる
「ストリーミング、ネットでの露出、動画配信などで白雪姫が露出するたびに(1時間1分毎に)、私にも配当金が支払われるべきだ」みたいな発言してるから
元々現場のスタッフや売れない役者、脚本家のためのストライキなのに、主人公クラスの女優がしゃしゃり出てきて、しかも自分の契約のことだけ要求してるから嫌われまくってるらしい
この人、相当曲者だよ+86
-1
-
201. 匿名 2023/08/16(水) 10:11:24
リトルマーメイドに比べたらビジュアルはかなり似てると思う。これで格好と髪型白雪姫にしたらぽくなりそう+4
-11
-
202. 匿名 2023/08/16(水) 10:11:25
>>182
よこ
一部の女の意見って決めつけて意見を押さえ込むなら
男から抑圧されてた時代と何が変わった?+37
-0
-
203. 匿名 2023/08/16(水) 10:11:44
>>1
お前自身がどう思っててもいいけど、お芝居でそれを仕事にしてる職に就いてる以上はその与えられた役に成り切れよ
出来ないしするつもりもなくて自分色を出すなら、それは白雪姫ではなくお前の物語になるからさっさと降板しろ+114
-2
-
204. 匿名 2023/08/16(水) 10:11:56
>>168
ポット夫人にしか見えなくなったwww+138
-0
-
205. 匿名 2023/08/16(水) 10:12:10
王子様のキスで目覚めないで、自分の力で目覚めるの?🤣+35
-0
-
206. 匿名 2023/08/16(水) 10:12:22 ID:QyEy5RYbHX
>>2
創作物と現実をリンクしすぎてる人多すぎる+97
-3
-
207. 匿名 2023/08/16(水) 10:12:27
そうやって見させようとしてるとか+0
-0
-
208. 匿名 2023/08/16(水) 10:12:44
>>5
着ている人は?+9
-0
-
209. 匿名 2023/08/16(水) 10:12:57
>>1
日本で演者が原作のこと批判したら役者生命絶たれるよ笑
この人は自分の嫌いな作品によってお金稼ぐことについてどう思ってるんだろう。プライドないのかな。それとも聡明やアタクシが正してあげるわって思ってるの?
ほんとこういう勘違いヤロー嫌い笑笑+120
-1
-
210. 匿名 2023/08/16(水) 10:12:58
>>136
大昔に作らられたフリークスって映画の方が見た目が醜い人たちだけど美しく、かつ恐ろしく演出している。
これはただ汚いだけ。こんなの多様性と言われても受け入れられない。見せ方ってあると思う+100
-2
-
211. 匿名 2023/08/16(水) 10:13:20
だったら白雪姫じゃなくて現代に合わせた全く別物の女性がリーダーになるって話作ればいいじゃん。
+49
-0
-
212. 匿名 2023/08/16(水) 10:13:23
>>21
「グリム」童話だからアンゼルセンではなくグリム兄弟がドイツの民話を集めて編集したもの
日本の遠野物語みたいな感じ+30
-0
-
213. 匿名 2023/08/16(水) 10:13:24
>>124
ポリコレって差別的表現や人を傷つけない様に、それぞれの意見を尊重しようという言葉なのにね
ポリコレでキラキラのお姫様や王子様を憧れる気持ちを持つのは悪だと叩かれるのは黙認されてスルーされてる。
歪でダブルスタンダードだよなぁと思うよ+111
-1
-
214. 匿名 2023/08/16(水) 10:13:35
>>173
儚いかなあ。孤児で殺されそうになったところを1人で森を抜けて、小人の家で家事を完璧に笑顔でこなすってめちゃめちゃ強いと思う。+122
-0
-
215. 匿名 2023/08/16(水) 10:13:41
どんなストーリーになるんだろう
毒林檎でやられるようには見えない+7
-0
-
216. 匿名 2023/08/16(水) 10:14:23
>>19
これを見るたびにベルより野獣の方が美形なのが草www+368
-2
-
217. 匿名 2023/08/16(水) 10:14:28
そんな強い白雪姫やりたいなら
リンゴ一口かじって
「ペッ…チッ、毒入りか…」(リンゴ放り投げる)くらいしてほしい
全くの別物コメディにしなさい+90
-0
-
218. 匿名 2023/08/16(水) 10:14:40
フェミニストでもなく、アンチレイシストでもなく、LGBTQの支持者でもなく、ただのエゴイスト
すぐに化けの皮が剥がれる
ディズニーもレイオフされまくってるみたいだし、上の方まで
ほっとけばいい+21
-1
-
219. 匿名 2023/08/16(水) 10:14:41
>>104
お妃様が雪のように白い肌、血のように赤い頬や唇、黒檀の窓枠の木のように黒い髪の子が欲しいって願って生まれた子だからあってるよ。+144
-1
-
220. 匿名 2023/08/16(水) 10:14:42
>>106
えーあれつまらなかったわ。選曲も謎だったし。。+4
-1
-
221. 匿名 2023/08/16(水) 10:14:57
リトルマーメイドは日本でヒットしたの?+1
-1
-
222. 匿名 2023/08/16(水) 10:15:09
>>189
ただ単に知らない人ばっかりだったんだよ。そんな問題ではない+24
-2
-
223. 匿名 2023/08/16(水) 10:16:02
>>221
大コケです。世界でも。+38
-1
-
224. 匿名 2023/08/16(水) 10:16:20
>>217
それよりも義母に追い出される前に決闘して逆に追い出してやれはいいんじゃない?
鏡もバキバキに割ってやればいい+69
-0
-
225. 匿名 2023/08/16(水) 10:16:25
>>197
炎上した
⇒炎上したバービーの+9
-0
-
226. 匿名 2023/08/16(水) 10:16:31
>>217
何かこの女優さんなら
片足を掛けて林檎を齧り、流し目でニヒルに笑う方が似合いそう+37
-1
-
227. 匿名 2023/08/16(水) 10:16:40
>>127
おとぎ話みたいな文化が無いのかな+36
-0
-
228. 匿名 2023/08/16(水) 10:16:47
>>197
監督じゃなかったけ。この監督は悪くないと思うけど。。+4
-4
-
229. 匿名 2023/08/16(水) 10:16:58
>>25
アニメと違って可愛くないしミリタリー服着てる小人、性格キツイ白雪姫…
リーダーになりたい白雪姫は小人も子分としか見てない感じがして嫌だ。
白雪姫の名前だけ借りた別の物語として見た方が良いみたい+111
-4
-
230. 匿名 2023/08/16(水) 10:16:58
ピーターパンも、日本ではこけたんだっけ?
話題にすらなってない?+0
-1
-
231. 匿名 2023/08/16(水) 10:16:59
姑みたいなこと言うがドレスが下着ずり落ちてるみたいなデザインでなんか品がないな
これなら腕のずり落ち紐ナシのほうがすっきりする+9
-0
-
232. 匿名 2023/08/16(水) 10:17:10
プリンセスみたいな健気で頑張り屋の女の子って感じの女優は叩かれるからなぁ。もう10年前になるけどアンハサウェイなんて酷いもんだった。 >>1 これくらい強気で自己主張しないとやっていけないのかもなって思う。+26
-2
-
233. 匿名 2023/08/16(水) 10:17:34
>>222
そもそも全ての人が知ってる前提で話すほど有名な話でもないでしょ+5
-12
-
234. 匿名 2023/08/16(水) 10:18:03
>>189
人のせいにしすぎw+18
-3
-
235. 匿名 2023/08/16(水) 10:18:16
>>19
邦題「2人はビースト」+343
-5
-
236. 匿名 2023/08/16(水) 10:18:35
>>193
私も縁が無かった側の人間だけど、昨今の映画やゲームのヒロイン見てたらそう言われてもしょうがないレベルで酷いと思うわ。
でも言わせてくれ!ブスもわざわざ大画面でブスを見たかないわ!+63
-1
-
237. 匿名 2023/08/16(水) 10:18:45
>>231
身体のラインとあってないよね?
もっと細い人じゃないと、こういうデザインは似合わない+2
-0
-
238. 匿名 2023/08/16(水) 10:19:48
>>235
プリキュアみたいに言うなw+149
-1
-
239. 匿名 2023/08/16(水) 10:19:58
>>194
すごい、しっくりきた
+142
-1
-
240. 匿名 2023/08/16(水) 10:21:18
>>233
単純に知らなかったーでよくない?
私ちちがわからなかったのは、あなたが言葉足らずだったからってちょっとねw+24
-2
-
241. 匿名 2023/08/16(水) 10:21:48
>>227
横だけど、
ディズニーにもラテン系がモチーフのプリンセスはいるよ。(映画じゃなくてテレビシリーズだけど)
白雪姫をディスるならこっちを実写化するほうがマシだわ。+156
-2
-
242. 匿名 2023/08/16(水) 10:22:09
海外セレブの自称フェミニストが言う女性像は強いしか言わない+17
-1
-
243. 匿名 2023/08/16(水) 10:22:36
>>98
あいみょんにそっくり+42
-6
-
244. 匿名 2023/08/16(水) 10:22:50
>>230
こけたっていうか劇場公開はないよ
ディズニープラスでの配信+6
-1
-
245. 匿名 2023/08/16(水) 10:23:11
ワンパターンなのが嫌いだから、いつか王子様が!の夢見る夢子プリンセスばっかじゃないのはいいと思うけど、
それならそれでオリジナル作品でやれと
結局、人気の出そうなキャラ、面白いストーリー作れないから、既存の人気作品に寄生してるのが見え見え
最近のディズニー作品は全部そう+32
-0
-
246. 匿名 2023/08/16(水) 10:23:37
>>241
こっちの方が絶対似合うwなんで白雪姫なんて作ったのか+97
-0
-
247. 匿名 2023/08/16(水) 10:23:51
なんやかんや見た目が一番大事
+2
-0
-
248. 匿名 2023/08/16(水) 10:23:54
>>172
私も思いました。+76
-14
-
249. 匿名 2023/08/16(水) 10:23:57
>>241
エレナ面白いよねー可愛いし好きだわ+40
-0
-
250. 匿名 2023/08/16(水) 10:24:17
>>115
不倫したからイメージ悪い+4
-24
-
251. 匿名 2023/08/16(水) 10:24:32
>>1
>>211
小人がならず者で白雪姫が反乱軍を指揮して母親である女王に反旗を翻すって話、もう外の製作会社が作っていて全然目新しくないよね
しかもそっちの白雪姫の方が美しかった+74
-0
-
252. 匿名 2023/08/16(水) 10:25:08
>>33
王になる婿をむかえるんじゃなくて、ジャスミン自身が女王になったよね。女性だけど直属の血縁だから違和感のない変更だったし、何よりジャスミンもアラジンも見た目がマッチしてて楽しく見れた+158
-0
-
253. 匿名 2023/08/16(水) 10:26:06
>>197
横
SNSで原爆コラを作って悪ふざけを楽しんでたのは部外者の一般人だよ。あの映画の広報担当がポンコツで、そのゲスい悪ふざけに好意的なリプをして一緒に楽しんじゃったのが炎上したの。監督が炎上したわけじゃないよ。+16
-7
-
254. 匿名 2023/08/16(水) 10:26:53
>>189
人これを恥の上塗りという+23
-2
-
255. 匿名 2023/08/16(水) 10:27:12
小人が全く可愛くなさそうなのが…
アニメの方はそれぞれキャラ設定がしっかりしてて、小人の活躍があるから白雪姫の話が進んでいくのに、いったいどうなることやら…
だって小人役、人間がやるんでしょう?
それおかしくね?
小人は、小人だよ+4
-1
-
256. 匿名 2023/08/16(水) 10:27:21
>>39
王妃は赤ちゃんにスノーホワイトってなぜ名付けたんだろうって根本的なことが気になってしまう。
白い肌だからではなく、白くなって欲しいから、だとむしろそっちの方が差別的じゃないか??+68
-0
-
257. 匿名 2023/08/16(水) 10:27:35
>>246
キャラクターの知名度じゃない?
ポリコレはそこを利用してる側面もあるから。+16
-1
-
258. 匿名 2023/08/16(水) 10:27:53
disんなよおとぎ話だぞ+2
-0
-
259. 匿名 2023/08/16(水) 10:28:22
>>253
でも来日した時にその件について一言も触れなかったよね
公式がやらかしたことなのに+29
-1
-
260. 匿名 2023/08/16(水) 10:29:25
>>66
ディズニーではないが 某ゲームを海外ドラマにしたのは酷い‥。主人公の女の子が‥かけはなれ過ぎてる むしろどっから探してきた?レベル 私はやはりキレイな人じゃないと楽しくみれない。自分の好みの外見じゃないと ある程度のレベルは使って欲しい 楽しくない 楽しめない
+74
-0
-
261. 匿名 2023/08/16(水) 10:30:13
>>229
これって昔やってた白雪姫だよね?石岡瑛子が衣装デザインしてたもの
この白雪姫は可愛かったと思うなー。ちゃんと真っ白な肌で黒髪と赤いリップが似合う子だった
小人を子分として見てた印象もないかも…+51
-1
-
262. 匿名 2023/08/16(水) 10:30:19
私が原作者だったら降板させてる
本がなきゃ何もできない役者ごときが+18
-0
-
263. 匿名 2023/08/16(水) 10:30:23
>>28
めちゃくちゃ可愛いー!!
アニメの白雪姫要素もありつつ、アニメ版よりもさらに可愛い+253
-3
-
264. 匿名 2023/08/16(水) 10:30:40
>>249
私もエレナ可愛くて好き
エレナやメインキャラクター達って、
日本人女性がデザインを手掛けたんだよね
海外で日本人が活躍していて改めて嬉しく思うよ+51
-0
-
265. 匿名 2023/08/16(水) 10:31:46
クリスティン・クルックのスノーホワイトが一番好きだな。
+1
-0
-
266. 匿名 2023/08/16(水) 10:31:48
>>245
だからディズニーはパクリが多い。
自分達は著作権でうるさい割にオリジナルを作る力が足りない。+21
-1
-
267. 匿名 2023/08/16(水) 10:32:20
実写化で納得したヒロインは
ジャスミンかな。
黒人にしなかったし。+12
-0
-
268. 匿名 2023/08/16(水) 10:32:23
>>50
ラテン系ってぶっちゃけ白人だけどね+6
-45
-
269. 匿名 2023/08/16(水) 10:32:46
白雪姫は白い肌で黒髪で赤リップ
ディズニーの白雪姫見習って
夢を壊すな+218
-6
-
270. 匿名 2023/08/16(水) 10:33:28
>>136
こんな小人の家迷い込んだら襲われそう💦
アニメはおじいさんとか子供だったから何も思わなかったけど、普通の男やん。+134
-0
-
271. 匿名 2023/08/16(水) 10:33:47
確かにアニメ版は14歳だし同意なしに死体にキスするしやばい+0
-0
-
272. 匿名 2023/08/16(水) 10:33:49
ディズニーは原作勝手にかえるのやめて欲しい
自分達の思う通りのプリンセス物をオリジナルで作ればいいのに
他の人の作品を私物化するのオカシイなってずっと思ってるんだけど
あの時代の価値観の作品なんだからそれでいいのに
今の価値観の作品は「今の作品」で作ればいい
他人のふんどし借りた上に汚して踏みにじる行為はやめてー+15
-0
-
273. 匿名 2023/08/16(水) 10:33:55
>>269
かわいい。ランドはこのままでいてほしい+132
-2
-
274. 匿名 2023/08/16(水) 10:34:24
>>137
ほぼ百年前のアニメと最近のアニメ比べて難癖言うなよ…+10
-3
-
275. 匿名 2023/08/16(水) 10:34:24
>>82
これは白人も東アジアも南アジアも黒人もいるよ+6
-0
-
276. 匿名 2023/08/16(水) 10:35:30
>>19
ガストンと村人軍団と狼女一人で倒せるよね+162
-1
-
277. 匿名 2023/08/16(水) 10:35:48
>>26
黒髪
癖っ毛
まんまるの目
鼻が低い
首が短め
全体的に骨格が小さめ
割と日本人だと思うけど+34
-9
-
278. 匿名 2023/08/16(水) 10:36:07
>>200
空気読めない系なのか
白雪姫、すきな俳優でるから見たいんだけどなぁ~主役がこれじゃ楽しめないわ+5
-2
-
279. 匿名 2023/08/16(水) 10:36:16
>>1
シャザム2に出てた女優さんか。動いてた可愛いかったよ。顔も私は嫌いじゃない+5
-6
-
280. 匿名 2023/08/16(水) 10:37:35
「(私が演じる)白雪姫は王子さまに救ってもらうプリンセスではない」「真実の愛があると夢見ていない。彼女の夢はリーダーになること。亡くなった父親が『恐れを知らず、公正で勇敢で偽らなければなれる』と教えてくれたリーダーになりたいと思っている」
王子様に救って貰わず真実の愛も
ない白雪姫って何?
この人強すぎるよ🥺+39
-2
-
281. 匿名 2023/08/16(水) 10:38:00
+14
-12
-
282. 匿名 2023/08/16(水) 10:38:50
>>145
よこ
可愛くもない子をチヤホヤするモチベーションなんかなくない…?
それを見たいとも思わないんだけど+7
-3
-
283. 匿名 2023/08/16(水) 10:38:56
>>82
笑ったw
うわー!嬉しいって確かにならないww+47
-0
-
284. 匿名 2023/08/16(水) 10:39:17
>>259
わざわざ役員がきて謝罪してたやろ+1
-14
-
285. 匿名 2023/08/16(水) 10:40:02
スター・ウォーズもディズニーが買収してから一気につまんなくなった。安易に作品連発してSFドラマみたいになっちゃったよね。+21
-0
-
286. 匿名 2023/08/16(水) 10:40:22
>>5
肩紐をグッてあげてあげたくなる+47
-1
-
287. 匿名 2023/08/16(水) 10:41:43
>>269
全然関係ない話になるけど、この画像見て東大王に出てた鈴木光ちゃん思い出した。
白雪姫のコスプレしたらめっちゃ似合うだろうな〜と勝手な妄想。+9
-11
-
288. 匿名 2023/08/16(水) 10:41:45
>>252
うんうん、違和感なく見れた
原作のイメージとピッタリだったからものすごく楽しく見れたなぁ+58
-0
-
289. 匿名 2023/08/16(水) 10:42:32
>>2
ねー いつか王子様が… 可憐でいいじゃないの+282
-3
-
290. 匿名 2023/08/16(水) 10:42:39
何百年も前から語り継がれてきた民話のストーリーを変えてまでやることかね?
なら白雪姫じゃなくて新たに夢見がちじゃない強くて自分で運命を切り開くお姫様とそんなお姫様を尊重する王子様を作ったら良いのに
嫌いなら演じたくもないだろうし
私から見たら、白雪姫ってコミュ力凄いし行動力もあって心優しくお姫様なのに家事スキルも高い凄い子ってイメージだわ
少なくとも脱ぎかけみたいなドレス着てる人よりはカッコイイ+31
-1
-
291. 匿名 2023/08/16(水) 10:42:50
>>252
もともと原作もジャスミンは気の強い女性だったしちょうど良かったよね
白雪姫はものすごく控えめな清らかな女性ってイメージなんだけどなぁ+125
-1
-
292. 匿名 2023/08/16(水) 10:43:13
>>25
ポリコレに屈してお姫様とか王子様を有色人種にしなかった結果じゃない?
今、アカデミー賞とるためには、主演あるいは助演俳優に有色人種いれないといけないから。
つまり、この物語なら白雪姫、王子様、王女(魔女)、小人たちのどれかは有色人種にしなきゃいけなかった。
となったら、もう小人しかないよね。+9
-6
-
293. 匿名 2023/08/16(水) 10:43:15
>>67
シンデラ、うっとりするほど綺麗だったなぁ。+49
-6
-
294. 匿名 2023/08/16(水) 10:43:35
>>1
この女優さんのコメント読むと今度の白雪姫って将軍か革命家の娘?と思ってしまう笑
毒リンゴ食べても私に毒なんて効かないわよ!子供の頃から訓練を受けてるのとか言いそう
小人も暗殺者の集団なんじゃ…
+60
-2
-
295. 匿名 2023/08/16(水) 10:43:58
>>289
多様性の時代なのに強い女性だけが良いってされるのはどうかと思うよね
原作の白雪姫みたいな女の子だって素敵よね+244
-0
-
296. 匿名 2023/08/16(水) 10:44:01
>>268
いやもうそれだけは絶対に違う
少なくともヨーロッパのラテン系と、中南米のラテン系の扱いは天と地ほど違う
はっきり言うが、中南米のラテン系の扱いは、黒人より酷い
絶対に白人扱いはされてない
だからこの人も、ポリコレ枠で白雪姫になったはず
主人公になった途端、白人仕草になるのはいつものことだけど+59
-4
-
297. 匿名 2023/08/16(水) 10:44:43
>>13
結局こういう人のやっていることは「古い価値観からの解放」ではなくて、単なる「別の価値観の押し付け」。
女は〇〇であるべき、からの解放ではなくて、女は〇〇であってはならず××でなければならない、という別の価値観を強制しているだけ。
かえってうっとおしい。+252
-0
-
298. 匿名 2023/08/16(水) 10:45:17
>>1
じゃあ「いつか王子様が」はどうなるんだろ。
あの名曲をいれないとかないよね。
そんなに原作嫌いなら、実写化しなくていいよもう。+77
-1
-
299. 匿名 2023/08/16(水) 10:46:29
>>259
あの騒動で私はかなり不快になったけど、それでも監督に謝罪の役回りさせるのは酷だと思うな。
イベント(?)に集まってる人は少なくとも映画見てくれる人達って認識だろうし、騒動関係なく楽しんで欲しいと思うんものなんじゃない?+7
-9
-
300. 匿名 2023/08/16(水) 10:47:52
>>284
わざわざ役員が来てまで謝ったのに何故監督は知らんぷりだったの?
時系列では監督の来日の方が先だったよね+12
-0
-
301. 匿名 2023/08/16(水) 10:48:02
いや〜
表舞台に立つには攻撃力高すぎるやろ+79
-1
-
302. 匿名 2023/08/16(水) 10:48:15
ポリコレって、単に米国で暮らす有色人種のためのものだよね
価値観も、その人達に配慮されてる(当然だけど)
別にアメリカで暮らしてない有色人種からすると、突然アメリカ映画に有色人種、特にアジア人とか出てきても全然嬉しくないんだけど
誰これ?なのとだいたいブス、ブサイクが出てくるから止めてくれ!になるし、全然役柄にあってなくてストーリーに入り込めない
架空の話見てるんだから、せめていろいろ夢見さえてよと思う
どうして映画の中で、そのへんに居そうな顔の役者を見ないといけないのかw+32
-0
-
303. 匿名 2023/08/16(水) 10:48:49
>>189
白雪姫ってだけ書けばグリム童話の白雪姫を思い浮かべる人が多い
→いやそもそも、今回のトピはディズニー映画の話じゃん。ディズニーアニメの白雪姫のこと言ってるって誰でもわかるでしょ+7
-3
-
304. 匿名 2023/08/16(水) 10:48:58
>>68
岡山天音に似てる+83
-3
-
305. 匿名 2023/08/16(水) 10:49:34
>>292
ポリコレポリコレっていうけど、ディズニーに限らず王子やヒーローは絶対白人のイケメンで有色人種殆ど使わないよね。プリンセスやヒロインばっか有色人種使ってる。+16
-0
-
306. 匿名 2023/08/16(水) 10:50:48
>>18
ストーリーも雰囲気も違うけどレアセドゥも美しかった〜
めっちゃ巨乳アピールな衣装でそれこそ今の時代ならトピの女優みたいなのがやんや言いそうな感じw
お伽話なんだし、ややこしいこと抜きで見目麗しい方が観ている方は楽しいのにね
+59
-0
-
307. 匿名 2023/08/16(水) 10:51:23
>>299
吹き替えの高畑充希さんもXで抗議されていたし、複雑な思いで来ていたファンもいたはずだよ+6
-1
-
308. 匿名 2023/08/16(水) 10:51:35
白雪姫って14歳くらいよね・・・+1
-0
-
309. 匿名 2023/08/16(水) 10:51:49
>>13
アメドラも北欧ドラマも韓国ドラマもとにかくあり得ないポジションに女性上司がいてうんざりする
女性の体でそんなハードな肉体的な仕事こなせるワケないのに大男なぎ倒してたり、本当にフェミファンタジーでアホらしいのばっかり
+113
-8
-
310. 匿名 2023/08/16(水) 10:52:23
>>172
白雪姫は正統派の美人ですよ…+11
-19
-
311. 匿名 2023/08/16(水) 10:52:29
ディズニー、パクリしか出来ない結果、じわじわと自らの首をしめる結果となる
赤字続きで大変らしいですネー
ラトンドラ・ニュートンも退社、したし
あくまで退社らしいけど+11
-0
-
312. 匿名 2023/08/16(水) 10:52:38
>>61
王子がマヌケなのよねw+47
-1
-
313. 匿名 2023/08/16(水) 10:52:45
レイチェルやばいな
放っておいてもバンバンオファーが来るほどの売れっ子でもなければキャリアも浅いのにここまで攻撃的だともう仕事来なさそう
白雪姫以降は見なくなりそうだね+65
-0
-
314. 匿名 2023/08/16(水) 10:53:37
夢見る女の子がいてもいいじゃない。リーダーって何よ。おとぎ話なんだから時代が違うでしょ。+14
-1
-
315. 匿名 2023/08/16(水) 10:54:23
>>87
その解釈好き+24
-0
-
316. 匿名 2023/08/16(水) 10:54:43
もうこの女優をかばってくれる上層部がディズニーから居なくなってるらしいんだけどさ、大丈夫なの?+10
-1
-
317. 匿名 2023/08/16(水) 10:54:51
>>301
狂ってんなー。この思考は悪役ピッタリ。+122
-0
-
318. 匿名 2023/08/16(水) 10:55:31
>>45
エマはシンデレラよりベルが似合う!グッジョブ+170
-4
-
319. 匿名 2023/08/16(水) 10:55:32
>>305
そうでもないよ。2代目スパイダーマンは黒人。もう実写もアニメも黒人ヒーローよ。+7
-0
-
320. 匿名 2023/08/16(水) 10:55:46
>>276
腕力で全てを解決するベル+37
-0
-
321. 匿名 2023/08/16(水) 10:55:54
>>4
なんか魚みたいだな+226
-7
-
322. 匿名 2023/08/16(水) 10:56:19
>>182
あなたの言うガル男やアホ男がどう思うか知らないけど、好きなものと実際のものが違ってたらダメなの?「あ~白雪姫、可愛いなぁ、王子様とくっついてよかったね~!さ、仕事行こ。」じゃダメなの???白雪姫好きな人は自分も王子様を待たないといけないの、このご時世で??
白雪姫?いいじゃん!
王子様を待ちたい?いいじゃん!
リーダーになりたい?いいじゃん!
専業主婦になりたい?いいじゃん!
仕事でキャリア積みたい?いいじゃん!
こう考えよう、自分の考えと違うからって否定するのやめようってことでしょ。別に足引っ張ってないよ。むしろ「女は男に負けてない!リーダーになれないなんておかしい!女性は強いんだ!!王子様なんていらない!ウギャー!!」って方がよっぽど足引っ張ってると思うけど。+53
-1
-
323. 匿名 2023/08/16(水) 10:57:39
>>45
エマ・ワトソンはディズニーでベルが一番大好き!ってアニメの美女と野獣にめちゃくちゃ愛をもって語ってて、なんかこっちまで嬉しくなったな。
+194
-3
-
324. 匿名 2023/08/16(水) 10:58:06
公開前からビジュアルで「?」となり、更にこうした発言や元のアニメーションならではの良さが否定される…
みんな現実世界だけで十分色々あるのよ、こういう作品くらい王道を見せてよw+8
-1
-
325. 匿名 2023/08/16(水) 10:58:19
そういうのは現代のキャリアウーマン系ドラマで勝手にやってくれ
白雪姫は白雪姫でしょ+14
-1
-
326. 匿名 2023/08/16(水) 10:58:26
そもそもこの方は〝白雪″では無い。+11
-0
-
327. 匿名 2023/08/16(水) 10:58:44
この俳優さんが言ってる意味はよく理解できるだけどな。ディズニーのかわいいかわいいお姫様が王子様に見初められて幸せになりましたチャンチャン♪って感じ、なんか嫌だもん。受け身な上に外見至上主義。
それを嫌だと思うから新しいプリンセス像を表現しました!って別にいいじゃん。
オリジナルと違う〜オリジナルと同じでなきゃ嫌〜って人はオリジナルだけ見てたらいいのに
自分と価値観が違うからってその女性の価値が下がるわけではないって言葉、お互い様ではないの?+2
-20
-
328. 匿名 2023/08/16(水) 10:59:16
私は重い荷物は男性に持ってもらいたいし、固いフタは開けて欲しいし、夜道は送ってもらいたい
武器持って戦うんじゃなくて守られたいよ
そんな女性いてもよくない?
あ、そうですかって、違う価値観なんだって流せないの?
なんでバカにされないといけないの?
+72
-4
-
329. 匿名 2023/08/16(水) 10:59:43
アニメが愛されているからこその実写じゃないの?
嫌いなら出るなよ💢
アニメが好きな人へ失礼だわ。+10
-1
-
330. 匿名 2023/08/16(水) 11:00:23
>>1
じゃあ、別の話の実写版に出たらいいじゃん。違う意見の自分格好いいみたいなの疲れるわ。
面倒臭いなぁ…+40
-2
-
331. 匿名 2023/08/16(水) 11:00:59
>>301
彼女自身がレイシストだわ
こんなことにT身障者有色人種を利用しやがって+147
-1
-
332. 匿名 2023/08/16(水) 11:01:04
スノーホワイトでも、白雪姫がブスすぎて、継母のシャーリズ・セロンが全てをもっていってたよね
やっぱり皆きれいな人好きよね
私もシャーリズ・セロンの方が100万倍綺麗すぎて、白雪姫が登場しても、なにに焦ってる?としか思えませんでしたが+1
-6
-
333. 匿名 2023/08/16(水) 11:01:15
>>25
原作の小人ってコロポックル的なのイメージしてるんだけど
小人症の人って事になってるのは何でだ+70
-1
-
334. 匿名 2023/08/16(水) 11:02:07
わざわざめんどくさいコメントだとは思うけど、事実だよね
森に半死で横たわってる若い女の子、しかも7人ものクセ強めな小人のオジさんまわりにひきつれてる子に「何て綺麗なんだ」ってキスしちゃうんだよ。
で、(なぜか呪いが解けた?毒が抜けた?)女起きたら、たまたま王子様っぽい人イケメンで、まあ、好きよ結婚してくれるのかしら、だって、あなたキスしたよな?そういうことでオッケ?(という設定だよね)ってアタ オカだよね。+3
-22
-
335. 匿名 2023/08/16(水) 11:02:38
なんていうか、もとの作品に愛情もリスペクトもないなら、やめてほしいな。
変える、新解釈にしてもある程度のリスペクトってあるもんじゃないのかな。+10
-0
-
336. 匿名 2023/08/16(水) 11:02:55
>>62
顔のパーツが小づくりで凹凸が少なくて童顔、黒髪なところは日本人の美人画っぽい雰囲気はありますね
アニメで動くとさすがにあくまで小柄で黒髪の白人少女って感じですけど+58
-1
-
337. 匿名 2023/08/16(水) 11:04:18
せめてパロディとかにすればいいのに、そういう力量もユーモアもないのよね
まぁ所詮はディズニーだから
SWを返せ+14
-0
-
338. 匿名 2023/08/16(水) 11:04:47
>>331
だよね
そういう属性の人を見せ物や主張に利用する気満々で+55
-0
-
339. 匿名 2023/08/16(水) 11:05:06
>>176
白雪姫って結構メイク濃いよね
すっぴんはアジア寄りだと思う
制作された当時の白人って黒髪少数だろうし+63
-0
-
340. 匿名 2023/08/16(水) 11:05:09
>>241
これを生粋の日本人がやっても文句言わないか?って言ったら、色んな方向から攻撃すごくて逃げ場がなさそう。+45
-0
-
341. 匿名 2023/08/16(水) 11:05:17
>>100
白くて美少女だけど、ヴィランっぽい雰囲気ね+24
-1
-
342. 匿名 2023/08/16(水) 11:05:18
>>2
でもさー
言ってはなんだけどディズニーアニメーションからして白雪姫はあんまり可愛くないよね
昔のアニメーションだから仕方がないけど
オカメさんみたい
+22
-20
-
343. 匿名 2023/08/16(水) 11:05:45
>>1
お伽話にフェミとか混ぜるなよ
+17
-1
-
344. 匿名 2023/08/16(水) 11:06:37
>>74
こ~りゃやばい!
hi-hoは歌うのかな?+6
-0
-
345. 匿名 2023/08/16(水) 11:06:48
>>19
ベルじゃなくてデ、、、+53
-5
-
346. 匿名 2023/08/16(水) 11:07:22
>>19
こんなベルなら森で狼が襲ってきても素手で一撃でしょ。+248
-2
-
347. 匿名 2023/08/16(水) 11:07:43
ウォルトディズニーってさ、自信が結構なレイシストではあるけど、アニメーションを作る才能は本物だった
その財産を全てぶん投げて、何がしたいのか今のディズニー
なぜわざわざ実写化する?+8
-0
-
348. 匿名 2023/08/16(水) 11:07:47
>>19
これ自分の顔見て絶望してんの?+128
-4
-
349. 匿名 2023/08/16(水) 11:08:16
>>253
すまん。雑だけど225で訂正した。+2
-0
-
350. 匿名 2023/08/16(水) 11:08:17
>>8
さすがにSnow Whiteって名前だし、
ブラックのひとだと、流石のあちらの人でも
「いやいや、それはねーわな」って冷静に突っ込まれるんだろうね。
だからギリ突っ込まれない範囲で一番頑張ってラテンにしたんでしょうね。
ジェニファーロペスが白人の役やるくらいの感覚なのかもね。
(当時超プエルトリコ系で推してたけど「ウェディングプランナー」でイタリア系だった)+173
-0
-
351. 匿名 2023/08/16(水) 11:08:29
そのうち竹取物語も白人のかぐや姫が色んな人種の貴公子に求婚される内容で映画化されそう+6
-0
-
352. 匿名 2023/08/16(水) 11:08:57
>>302
アジア人、アジアルーツでも美男美女やスタイルのいい人はアメリカにも一定割合いるはずなのに、たいてい微妙な地味顔の役者を使うよね…
白人のキャストより美形で華があると何か不都合あるのだろうか?
「我々が思うアジアは人はこう」みたいなイメージの押し付けがあると思う+42
-0
-
353. 匿名 2023/08/16(水) 11:09:50
>>28
素晴らしい!+106
-1
-
354. 匿名 2023/08/16(水) 11:09:53
ディズニーの白雪姫は実は自立した女性
当時は難しい料理だったパイをサッと焼けるほど凄い
ブスメイクをして身分を隠しても良いお給料で雇ってくれる技術持ち+15
-0
-
355. 匿名 2023/08/16(水) 11:10:56
>>334
私もめんどくさい返信するけど
ディズニーアニメの白雪姫だと、姫と王子はすでに二人は出会っていて、お互いに一目惚れしたって設定だよ。
白雪姫が歌う「いつか王子様が」の英語歌詞には「Someday we'll meet again(いつかまた私たちはまた会える)」って再会を熱望してる。
王子は、突然いなくなってしまった姫を探し回ったけど、時すでに遅し。毒リンゴで亡くなっていて、せめて亡骸にキスをしたって話よ。
で、息を吹き返した白雪姫は王子をみて「ああ、やっぱり迎えに来てくれた」って抱き合うんだよ。+53
-1
-
356. 匿名 2023/08/16(水) 11:11:22
>>301
ウエストサイドのリメイクで抜擢されるまではこんな発言できなかっただろうに+50
-0
-
357. 匿名 2023/08/16(水) 11:11:28
>>1
ディズニー・ヴィランズに似てる人いなかった?+14
-0
-
358. 匿名 2023/08/16(水) 11:12:04
>>28
可愛い!!
この再現度から見ても原作へのリスペクトもありそうだし、こういう人にやって欲しいな。+197
-1
-
359. 匿名 2023/08/16(水) 11:12:07
>>300
横
そういう監督に多様性を語って欲しくないよね+10
-0
-
360. 匿名 2023/08/16(水) 11:12:54
>>333
ドワーフだよ+25
-0
-
361. 匿名 2023/08/16(水) 11:13:10
>>352
横から。
バイオハザードの中島美嘉とかキルビルの栗山千明とかデッドプールの忽那汐里とかは
美形寄りの日本人役だと思ったけど稀なのかな?+7
-0
-
362. 匿名 2023/08/16(水) 11:14:10
>>35
ポリコレ的には、美人、を出しちゃダメらしいのよね
女性を商品扱いするからとか何とか
どっちかっつーのブ○がいいらしい+36
-0
-
363. 匿名 2023/08/16(水) 11:18:39
>>19
もうやめようよね
「オーディションで彼女が圧倒的に演技もうまくて、声も素晴らしかったんだよ」とか言うんでしょ、どうせ。
まあ、ベルに関しては凄く綺麗で知的な人ならまあ他人種でもあり、、かも、、だけど、プラスサイズでわかりやすい美人じゃないのはナシだよ
例えば若い頃のハルベリーとかビヨンセとかマライアキャリーとかサルマハエックとかならそんなに言われないかもね。+263
-4
-
364. 匿名 2023/08/16(水) 11:18:40
>>362
『美人を商品扱いしたらいけないから守らないといけない、代わりにブ○を起用しよう』
それって、ブ○は商品扱いされても別に良いよねって事よね。
それってどうなの??
ブ○はナチュラルに人権がないのね
+65
-0
-
365. 匿名 2023/08/16(水) 11:19:14
>>25
7人の小人もアレだが、真ん中も魔女みたいやな+14
-6
-
366. 匿名 2023/08/16(水) 11:19:55
>>19
プリンセスはせめて標準体型にしてくれ…+241
-2
-
367. 匿名 2023/08/16(水) 11:23:25
>>217
強すぎてワロタ🤣+20
-0
-
368. 匿名 2023/08/16(水) 11:24:35
時代が違うからしょうがない。
今の若い子に『マイ・フェア・レディ』を見せても「おじさんが若い娘を理想どおりに育てようなんて気持ち悪い」と言うらしいから。
+6
-0
-
369. 匿名 2023/08/16(水) 11:25:00
>>361
それらは日本発のゲーム原作だったり監督が日本文化オタだったりした場合のイレギュラーな気がする+26
-1
-
370. 匿名 2023/08/16(水) 11:25:09
初期のディズニーは作品に人種差別描写を盛り込み、マイノリティーのプリンセスを出し渋った歴史がある。そんなディズニーですら、いまでは多様性を取り入れなければならない時代となった。
世界のディズニーも変わらなきゃならないの悲しいね。そのうちミッキーもなんだかんだ言われるようになるのかな+0
-0
-
371. 匿名 2023/08/16(水) 11:25:23
>>68
なんかラプンツェルのゴーデルっぽいね+140
-0
-
372. 匿名 2023/08/16(水) 11:25:37
>>25
それは気にならない
設定「ドワーフ」であれば、人種はまあ何でも。
でもディズニーのことだから将来的には「小人症の人権利とイメージのため」とか言い出して標準体型の木こりとかに話曲げそう。+23
-0
-
373. 匿名 2023/08/16(水) 11:28:04
>>68
白雪姫は14 才の清楚なお姫様では…😭+169
-1
-
374. 匿名 2023/08/16(水) 11:28:33
オリジナルを尊重してほしい+4
-0
-
375. 匿名 2023/08/16(水) 11:30:06
>>332
クリステン・スチュアートをブスって言ってる? あなたの好みではないのかもしれないけどブスではないよ
眼科行った方がいいし、まず自分よりきれいな人をブス呼ばわりするの恥ずかしいからやめたほうがいいよ+15
-3
-
376. 匿名 2023/08/16(水) 11:30:28
>>372
でも今って小人さえ差別用語扱いだからね
最近出版された絵本では「7人の小人」ではなく「7人の妖精」になっている+10
-0
-
377. 匿名 2023/08/16(水) 11:31:07
>>352
あえて美人を使わないのも多様性なんでしょうね
最近流行りの男女ともに美形は使わない運動
お金払ってそんなの見たくない+21
-0
-
378. 匿名 2023/08/16(水) 11:31:18
>>321
目離れてる人が人気なのかな
アリエルもそうだよね+81
-1
-
379. 匿名 2023/08/16(水) 11:31:34
>>19
どう見てもアースラ(リトルマーメイド)+175
-2
-
380. 匿名 2023/08/16(水) 11:32:13
>>4
アニメ版を否定しているけど、アニメ版に似たお顔
ちょっと離れ目だもんね
+261
-3
-
381. 匿名 2023/08/16(水) 11:32:58
>>376
次は小人にLGBT突っ込んで来そうだね
(英語でfairy=ゲイって意味もあるし)+7
-0
-
382. 匿名 2023/08/16(水) 11:33:27
>>289
実写化のディズニープリンセスが大体気が強くて男勝りなのは何故
自立!国!誇り!戦う!みたいな
か弱いお姫様を大事に守る王子様の組み合わせは…+127
-0
-
383. 匿名 2023/08/16(水) 11:33:37
>>115
この人、パムアンドトミーでかなり身体張った演技してたよね。演技も上手だし、私も好きな女優さんです。+41
-1
-
384. 匿名 2023/08/16(水) 11:37:15
>>13
昔のディズニープリンセスが好きな人だって居るしそれも多様性の中に入るはずなのに、なんで叩かれなきゃいけないんだろう。+165
-0
-
385. 匿名 2023/08/16(水) 11:37:44
>>291
白雪姫はものすごく控えめなイメージない
勝手に他人の家にズガズガ入って来て掃除して、ベッド小さいからとくっつけて寝ちゃう子よ
それと清らかよりは頭が良くない
リンゴに行く前に見ず知らずの人から物をもらって二回も死にかけた学習能力のない子
お姫様だから世間知らずで天真爛漫と言えば聞こえが良いけどただの○カ
死体にチュする変態王子様とお似合い
+49
-6
-
386. 匿名 2023/08/16(水) 11:37:49
>>19
私は見た事ないけど、ずっと昔「劇団四季」の美女と野獣のベルは50代のベテランキャストの実力派女優で、しかも旦那が四季のお偉いさん?だったことあるって本当?
しかもセリフに「16歳の若い私!人生美しいわ」的なセリフがあったって知り合いが言ってた。
演技と歌は素晴らしかったけど、そのセリフは越えられない何かを感じた、、と言ってたよ。+141
-3
-
387. 匿名 2023/08/16(水) 11:38:14
>>66
黒人でも圧倒的に美しかったら…でもアリエルは違うわな。
せめてジャスミン!+86
-2
-
388. 匿名 2023/08/16(水) 11:39:02
>>289
まだ10代中頃でしょ?
夢みがちだっていいじゃないか。+75
-2
-
389. 匿名 2023/08/16(水) 11:39:10
>>51
見方によっては白人やアジア人にも見える人が多いから親近感を得やすいとか?+12
-1
-
390. 匿名 2023/08/16(水) 11:39:16
>>295
はい、白雪姫のような女子も素敵だし憧れます
もちろん自立した強い女子も憧れます
ブスな上に自己愛気質の性悪は1番憧れません
ブスの自己愛は白雪姫は大嫌いだと思います
本当に自立した強い女子なら白雪姫もリスペクトするはずです+64
-3
-
391. 匿名 2023/08/16(水) 11:39:42
>>13
ほんとそれ
ってかシンデレラも白雪姫も私から見たら強いから原作以上に強くしなくてヨシって思う。
割とリアルな女性像じゃない?頑張ってれば周りが助けてくれるし、それを邪魔するのは女だったり。
普通に現代の話か?と思う。
人の本質って変わってないってことだよね。+129
-4
-
392. 匿名 2023/08/16(水) 11:39:53
>>1
何でこの人こんなに捻くれてんの+26
-1
-
393. 匿名 2023/08/16(水) 11:40:30
>>1
またこういうタイプか…って胸焼けした。
自分や自分達の問題は何でも王子様じゃなくてちゃんと自分で向き合って解決する、みたいなスタンスのプリンセスは好きだし現代的だと思うけど、実写版の役者は「そういう事じゃない」な攻撃的な方向性の主張が多い気がする。+49
-1
-
394. 匿名 2023/08/16(水) 11:40:59
>>352
ホワイトトラッシュはアジア人の美男美女見たら発狂するのかな?w+5
-0
-
395. 匿名 2023/08/16(水) 11:41:37
>>19
この女優さんは何の役でオーディション受けたんだろ?
まさか自分から主役受けた訳じゃないよね?+127
-2
-
396. 匿名 2023/08/16(水) 11:41:53
もともと前時代の童話をもとにしてるのに、こういう作品を前にして現代的価値観で語るフェミニストって頭悪いよなと思う+5
-0
-
397. 匿名 2023/08/16(水) 11:42:20
>>138
ノブレス・オブリージュはあって欲しい+23
-1
-
398. 匿名 2023/08/16(水) 11:42:20
子供の頃は疑いなく観ていたけど大人になってから観ると何じゃこりゃ…ってのはある。でもオーロラ姫よりはマシな方だよね。オーロラ姫はマジで寝てるだけw+12
-0
-
399. 匿名 2023/08/16(水) 11:42:48
>>15
権利が切れたプーさんのホラー映画みたいに別物としてやって欲しいわ+50
-0
-
400. 匿名 2023/08/16(水) 11:44:39
>>368
あれ理想通りに育てのとは違うよね
英語は上流階級と下の人で全く違う
言語学者がある日、英語の訛りが酷い下町の花売りに上流階級の英語を身につけられるか掛けした
最終的には掛けに勝ち、社交界に出ても違和感ない英語と立ち振舞いを身につける
+9
-1
-
401. 匿名 2023/08/16(水) 11:44:40
シンデレラの実写はアニメ版をリスペクトしながら完成度高い現代のクオリティでやりきってて本当に素敵だった。夢見させてもらって感動したからDVDまで買っちゃった。+29
-1
-
402. 匿名 2023/08/16(水) 11:45:01
>>269
口でかくない?+16
-8
-
403. 匿名 2023/08/16(水) 11:45:05
アリエルも本当にがっかりだったけど、
もっと憧れて綺麗で美しくてっていう人がヒロインになってほしい。今からでも他の人にしようよ。+25
-0
-
404. 匿名 2023/08/16(水) 11:45:10
>>1
白雪姫ってプリンセスの中では1番ぽわーんとしてるイメージ。
でもそれはそれでいいじゃないって思う。
原作見て育った側からするとそれ否定しないで欲しい。
+56
-1
-
405. 匿名 2023/08/16(水) 11:45:32
>>398
王子様と3人の妖精がひたすら頑張ってたよねw
そう言えば、このトピでも良くも悪くも他のプリンセスは名前が挙がっているのに、
オーロラ姫だけは やっとここに来て名前が出たw+12
-0
-
406. 匿名 2023/08/16(水) 11:45:56
>>295
守られたい願望の女性も多様性だよね。社会進出推しの女性って専業主婦を批判するけど、おかしいと思う。+125
-2
-
407. 匿名 2023/08/16(水) 11:47:33
>>19
鏡見て本人もビックリしてるやん。+165
-3
-
408. 匿名 2023/08/16(水) 11:47:42
>>1
なんで、レガシー作品に今風の概念を取り入れたがるんだろうね。
新しい別の作品でやりゃいいじゃんと思うのは私だけ?
この子も、
「新しい解釈の白雪姫よ。原作やアニメと違う点が多いけど、その違いをそのまま受け止めて楽しんでほしいわ」
くらいに言っとけばいいのに。」
それとも一連の発言も、プロモーションの契約に含まれてんの?
そうじゃないなら困ったちゃんじゃん。+62
-0
-
409. 匿名 2023/08/16(水) 11:48:32
>>19
そもそもミュージカルとかオペラとか、年齢とか体型とかより歌重視じゃない?
歌上手い人はポッチャリ多いし、歌にひきこまれたら見た目なんか気にならない
ぷぷ、あのベルっておデブさんだよねとかおばさんだよねって言ってる観客いたら「幼稚園児かな?」って思うよ+28
-38
-
410. 匿名 2023/08/16(水) 11:48:43
>>1
このインタビューで原作ディスってるときの顔がなんか邪悪で引いた
白雪姫という名前の由来が崩壊してる見た目を抜きにしても、品のない中身からして白雪姫を演じるに相応しいとは思えない+269
-3
-
411. 匿名 2023/08/16(水) 11:50:02
>>405
3人の妖精のドレスの色の張り合いのせいでオーロラ姫のドレスの色が何色なのかよく分からない
コスプレさんは何色のドレスでやるのかな
青?ピンク??
+4
-1
-
412. 匿名 2023/08/16(水) 11:52:56
オチが結婚に焦点を当てると合わないのもあるだろうけど、白雪姫は結果論とはいえ姫の身分で家事をテキパキこなせてカットされた映像では小人達に食事のマナーを注意したりして何も出来ない何もしない人じゃないし、シンデレラに至ってはそもそもお嬢様で品と教養もあり家事もこなせるし意見もちゃんと言う人じゃない。+8
-0
-
413. 匿名 2023/08/16(水) 11:54:30
ディズニー、実写版、撮りなおそうぜ!!+9
-0
-
414. 匿名 2023/08/16(水) 11:55:25
>>410
活動家なんだよね
とにかく人を不快にさせて目立てばいいと思ってる、って自分で言ってるおバカさんだよ+133
-1
-
415. 匿名 2023/08/16(水) 11:56:09
新しい白雪姫像をつくると語るのは全然いいけど
なぜ過去の作品を貶すの
あれに夢をもらった人もたくさんいるのに+19
-0
-
416. 匿名 2023/08/16(水) 11:57:01
>>408
テレビで再放送や紹介VTRが流れる度にわたしにギャラが入るようにしろ!って言ってるような人だから+20
-0
-
417. 匿名 2023/08/16(水) 11:57:33
この人が演技をどう頑張っても、多くの人が白雪姫としては認識しないだろうから、まぁ不憫ではあるね
それで「私は負けない!強い女!」ってツンケンしてるから余計に嫌がられる
白雪姫の強さって環境が変わっても慈愛の心を忘れず素直で、だから周りから愛される って部分だろうに。この人は、迎合せず自己主張することだけが強さだと思ってそうだから人種云々の前にそこが白雪姫のイメージと重ならなくて興味を持てない+8
-0
-
418. 匿名 2023/08/16(水) 11:57:34
>>124
ちやほやされた事のないブスがギャーギャー文句言ってそう
「何故モデルは痩せていなきゃいけないの?プラスサイズのモデルも認めろ!」と多様性だのルッキズムだの主張するデブと同じ
(この白雪姫を演じる女優はブスじゃないけど)+24
-10
-
419. 匿名 2023/08/16(水) 11:58:38
>>408
キャスティングした側も頭抱えてそう+19
-0
-
420. 匿名 2023/08/16(水) 11:59:20
>>15
ほんとそれな、愛のない原作リメイクするくらいなら新しいタイトルで作れよ 原作が大好きなファンの気持ちを踏みにじるな+77
-0
-
421. 匿名 2023/08/16(水) 12:00:02
>>413
10年後20年後に原点回帰として実写リメイクがあるんじゃないかと思ってる。
多様性で作ったし今度はクラシックとして良いでしょうみたいな。+18
-0
-
422. 匿名 2023/08/16(水) 12:00:22
>>351
ブラックのかぐや姫がホワイトのイケメン達から渇望されて、それをまとめてフる!スタンディングオベーションだ+8
-0
-
423. 匿名 2023/08/16(水) 12:00:26
>>411
個人的にグッズとかで見かけるのはピンクのドレスのオーロラ姫かなぁ。
オーロラ姫、本当に 森で歌ったり呪いで眠ったり最後に王子とダンスをするだけだから、
もしリメイクがあるなら原作無視だとか言われても
もうちょっと何かしら行動を起こせる人物像で描いてほしい。
こういうのも改悪って言われちゃうのかなぁ。
(もう既にリメイク作品があったらごめん。
「マレフィセント」は姫が主人公じゃないから別物かな?)+9
-0
-
424. 匿名 2023/08/16(水) 12:02:11
レイチェル・ゼグラーがどれくらいバカかというと、端役の俳優や脚本家たちがいまボイコットしてるのになぜか参加して、
「白雪姫が再生される度にわたしにギャラが入るようにしろ!」って喚いてた。
主役級でボイコット参加してる人たちとは立場がちがうのに+31
-0
-
425. 匿名 2023/08/16(水) 12:03:21
>>2
おばさんがこれ言ってたら恐怖w+5
-24
-
426. 匿名 2023/08/16(水) 12:04:40
結婚や家庭を望む女性を批判してんじゃないよね。
女性は美人でお姫様というステータスだけ通りすがりの王子に見そめられて幸せになる、っていうストーリーを批判してるんだよね。これで偽フェミニストっていう方がおかしいわ。
昔、宮崎駿もディズニーは絵は素晴らしいけど話は中身がないって批判してたわ。まぁ同意。+3
-18
-
427. 匿名 2023/08/16(水) 12:07:06
アニメの白雪姫にちょっと似てるけどブ+2
-0
-
428. 匿名 2023/08/16(水) 12:09:17
>>414
そうなんだ。これ本当なら観ないの確定だな。
アニメの白雪姫ともイメージ違うし。+72
-0
-
429. 匿名 2023/08/16(水) 12:10:27
>>418
ガルでも「君は綺麗だ」って歌詞にまで文句付けてる人いるよね+15
-1
-
430. 匿名 2023/08/16(水) 12:12:20
>>424
痛々しくて目も当てられん
こんな俳優使いたいと思う制作陣もいないだろうから今後見なくなりそうだね+26
-0
-
431. 匿名 2023/08/16(水) 12:12:51
>>368
掛けの目的を見てもちょっとなーとは思ってるしその感想も間違っちゃいない+1
-0
-
432. 匿名 2023/08/16(水) 12:13:08
白雪姫は色白でおっとり優しいイメージだけど、この人は強そう。+5
-0
-
433. 匿名 2023/08/16(水) 12:13:09
>>309
そもそも、そう言った価値観の基準が、妊娠も出産も生理もない男たちの身体的価値観に適応して、勝手にハードな仕事になってるだけ。仕事そのものに基準があるわけではないんだよ。
トップに男ばかりがいなければ人間らしい仕事として回していける、女性がいる事でその仕事の価値基準が働きやすく変更されて、男性も女性も良い社会になりますよって言うアジア全体の1つの提案であり願いだからね。それらの社会はイギリスが圧倒的に体現化してる。元々女王陛下の国だから。裁判所も政治家も警察幹部も女性だらけだよ。BBCのドラマとか見ると、40代、50代の女性が当たり前に重役、幹部として息している姿を見られるよ。あの国は男女で分けられるのではなく貴族と賎民の棲み分けが明確にあって圧倒的なヒエラルキーで決まってるんだけど。+5
-19
-
434. 匿名 2023/08/16(水) 12:13:20
>>173
儚げなのはオーロラだけじゃない?
白雪姫生き延びたぜ。
人の家勝手に入って制して
信じ切ってりんご食べて、すっごく素直に
天真爛漫なな生きてるよ。私はこの姫が1番無邪気でアホで好きだよ。
王子は国のためと欲のため美人にほいほい着いていく。
歌声で好きになるとかアホくさくていいよね+62
-4
-
435. 匿名 2023/08/16(水) 12:15:03
昨今のディズニーは映画でるたびにプリンセスが強くなりすぎて、もう今回の白雪姫はりんご片手で握り潰して7人の小人従えて、城に戻って継母に力強く歌いながら私は負けない!って勝負挑みそうな画が目に浮かんでくるんだがw
なにがそんなにダメなのかな。
か弱くて、守ってもらって、王子様が迎えにくるハッピーエンド。+8
-0
-
436. 匿名 2023/08/16(水) 12:15:29
>>60
アンセル・エルゴート主演の「ウエストサイドストーリー」のマリア役でした。美しくないので、楽しめなかった。+18
-10
-
437. 匿名 2023/08/16(水) 12:17:26
プリンセスの役に活動家を送り込むのいつになったら終わるんだ+5
-0
-
438. 匿名 2023/08/16(水) 12:17:48
>>305
アベンジャーズはイケメン白人ほぼ全員死んで女と別れてるよ
残ってない
黒人と強い女しかいないし、何なら最近は最強美人が化け物にされて罪悪感から自分を犠牲にして死んだ+17
-0
-
439. 匿名 2023/08/16(水) 12:18:54
アニメ版が嫌いなら何で引き受けたんだよ…
アニメ版も、あなたが主演を演じる実写版もディズニーだけど、喧嘩売って大丈夫?
でもディズニーは今ポリコレこそ正義みたいな感じだし多めに見るのかな。+38
-0
-
440. 匿名 2023/08/16(水) 12:20:38
>>98
口元だらしない感じが、うーん+25
-5
-
441. 匿名 2023/08/16(水) 12:21:25
>>196
監督の演出が悪かったのもあるとは思うけど、実写版アリエルは歌以外は全然アリエルじゃなかったよ。
キャラクター理解してたら大切な宝物放り投げたり叩いたりしないわ。
髪型も自分のルーツ示すのが大事って理由でドレッドにする事譲らなかったってインタビューあったし。+129
-0
-
442. 匿名 2023/08/16(水) 12:22:36
>>1
つまりは私の知ってるディズニー白雪姫とは別物なんですね
+13
-0
-
443. 匿名 2023/08/16(水) 12:23:30
>>269
綺麗だけど白雪姫は口小さい人が良い+34
-3
-
444. 匿名 2023/08/16(水) 12:23:46
>>80
これはディズニー公式の白雪姫じゃないギャグ映画だからね
今回は公式もB級パロディに似たような作品にしようとしてるから萎える+58
-0
-
445. 匿名 2023/08/16(水) 12:24:56
>>136
人種配慮とか言ってる割に相変わらずアジア人は蚊帳の外なんだね
ってか誰がこんな映画観たいと思うんだろう+70
-0
-
446. 匿名 2023/08/16(水) 12:25:12
>>49
それ、あるよ。
結ばれた小人役の人かっこよかった。
主役はシガニーウィーバー(継母)なんだけど、白雪姫もフツーに主役級で可愛かった+48
-0
-
447. 匿名 2023/08/16(水) 12:25:12
>>1
投稿禁止用語を書きそうになる顔だね。
ディズニー最近迷走し過ぎじゃない?
エマぐらいの成功人選をしてほしいわ。+12
-1
-
448. 匿名 2023/08/16(水) 12:26:57
>>28
フロリダディズニーの白雪姫だよね!
YouTubeで見たことあるけど、声とか喋り方も白雪姫すぎてすごい+167
-2
-
449. 匿名 2023/08/16(水) 12:30:08
ならそういうオリジナルストーリーを自分で書いて強い女性をアピールすれば良いだけなのになぜディズニープリンセスで自己主張しようと思うのか
公私混同+7
-0
-
450. 匿名 2023/08/16(水) 12:30:43
>>414
この人のTwitter本当ひどいよ
発言がめちゃくちゃ左翼活動家だし、一般人に対してディスりまくるレスバトル繰り返すし、全然言動が姫じゃないよ
アメリカでも結構炎上してたしファン全然いないと思う+74
-0
-
451. 匿名 2023/08/16(水) 12:33:00
>>1
おかずクラブのオカリナがノーメイクは白雪姫にそっくりってネタにしてたじゃん!ならオカリナ起用でアジア人でのポリコレ対策にすれば良かったのに!+20
-0
-
452. 匿名 2023/08/16(水) 12:35:55
>>426
そんなんオーロラくらいじゃない?他のプリンセスはけっこうみんな根性あるよ。
そもそもディズニー映画に小難しい内容は求めてない。小さい子でも楽しめるものであってほしい。+5
-2
-
453. 匿名 2023/08/16(水) 12:36:09
白雪姫ってぶっちゃけ主役は小人と魔女だとおもう。
マレフィセント以上に魔女主役で観たいわ。どうしてあそこまで闇落ちするのか、鏡とどうやって出会ったのか。+13
-0
-
454. 匿名 2023/08/16(水) 12:37:48
>>1
この人言動がいちいちヤバいよね。
他にも別イベントで「今は1937年じゃないですから笑」とか原作ディスりしてたし。
脚本家やエキストラの賃金向上デモに、なぜか主演で
ギャラ沢山もらってるであろうこの人が参加して「映画配信回数増える度に私達に賃金もっと支払われるべき!」とかズレた主張してた。
+38
-1
-
455. 匿名 2023/08/16(水) 12:38:11
>>13
別に自己主張したきゃすればいいと思うけどディズニープリンセスやらバービーやらでやらないでオリジナルでやればいいのに+93
-0
-
456. 匿名 2023/08/16(水) 12:38:21
>>50
フランスやイタリアもラテン系ですよね?でもフランスもイタリアって白人ですよね?
よく分からない+17
-0
-
457. 匿名 2023/08/16(水) 12:39:59
>>85
白雪姫としてやる必要全くないよね
白雪姫のネームバリューに乗っかろうとしてるセコい人にしか見えない+18
-0
-
458. 匿名 2023/08/16(水) 12:40:11
>>4
ピーターにちょっと似てない?+22
-1
-
459. 匿名 2023/08/16(水) 12:41:41
>>194
元旦那のいじわる婆さんに
「あんた、狆(チン)に似てるね!はっはっは!」
と言われたのを思い出した
+31
-0
-
460. 匿名 2023/08/16(水) 12:41:46
>>134
真実の愛より強い力が欲しいって…
それプリンセスの考えじゃなくてヴィランの精神そのものじゃん+104
-1
-
461. 匿名 2023/08/16(水) 12:42:05
>>1
野性的な白雪姫だな+18
-0
-
462. 匿名 2023/08/16(水) 12:42:06
南米ハーフだよね
確かコロンビア+0
-0
-
463. 匿名 2023/08/16(水) 12:42:08
>>1
もう魚顔しか採用しないのだろうか…
美女設定なのにNetflixレベルの容姿で見たいと思わないw+41
-0
-
464. 匿名 2023/08/16(水) 12:43:32
勝手にリーダー目指すのは結構だけどこんなリーダーには誰もついていかないでしょ+1
-0
-
465. 匿名 2023/08/16(水) 12:44:12
>>209
既に現地アメリカではこの人の言動炎上してるらしい
大した役やキャリアないのにイキった言動で原作悪口言う女優とか今後誰も使いたがらないだろうね+54
-0
-
466. 匿名 2023/08/16(水) 12:45:39
>>342
こういうのもあるw+106
-5
-
467. 匿名 2023/08/16(水) 12:46:02
リトルマーメイドも設定やストーリーの改変多くてうんざりだったし、アリエル役のハリーは黒人でドレッドヘアー譲らなかったけど、インタビューとかではアニメ版とアリエルに対してリスペクト持った発言してたよね。なのに、こっちは原作へのリスペクト皆無。そんな嫌なら出るなと思うし、やりたいなら自主制作で好きなように作ればいいのに。+21
-0
-
468. 匿名 2023/08/16(水) 12:46:49
>>251
氷の王国と鏡の国だよね。
わざわざパロディ映画の二番煎じみたいな公式B級映画なんて観たいと思わないよ。
実写ピーターパンよりコケればいいのに。+39
-0
-
469. 匿名 2023/08/16(水) 12:48:13
>>459
私の息子、狆に似ててかわいいよ♡
ブルドッグに似てるって言われるより良くない?+2
-11
-
470. 匿名 2023/08/16(水) 12:48:53
>>401
シンデレラは上手く現代寄りであれくらいのバランスが良かった。
プリンセス物をやればやるほど極端で活動家のダシに使われて行くの勘弁して欲しい。+25
-0
-
471. 匿名 2023/08/16(水) 12:49:03
>>292
画像の白雪姫は今の作品ではなくもう10年くらい前の作品だよ
衣装デザインは石岡瑛子という日本人デザイナーが担当、監督はターセムシンというインド人。ターセムシンは石岡瑛子のデザインが好きで他の作品でも起用してる。ポリコレは意識してないと思うよ
+19
-0
-
472. 匿名 2023/08/16(水) 12:51:37
>>459
えっ狆可愛いくて好きなので嬉しい!!
て言う
+12
-2
-
473. 匿名 2023/08/16(水) 12:52:03
>>1
こんなキツい性格の白雪姫なんかに小鳥や動物なんて寄ってこないだろうな+53
-1
-
474. 匿名 2023/08/16(水) 12:52:52
>>466
髪型まで似てるね。+33
-0
-
475. 匿名 2023/08/16(水) 12:54:57
>>1
こりゃ酷いw
雪のように白い肌、血のように赤い頬や唇、黒檀の窓枠の木のように黒い髪を持って産まれ、その見た目から「白雪姫」と呼ばれた王女ですよね
何一つとして再現してない…+103
-2
-
476. 匿名 2023/08/16(水) 12:55:48
>>459
うちの家系はフレンチブルだよ。
目の斜視なんて凄くてね。加齢と共にフレンチブル率が上がっていくの。
私もその予定♪+14
-1
-
477. 匿名 2023/08/16(水) 12:56:14
原作や時代背景にあったキャスティングにしてほしいんだけど
おとぎ話なんだから夢見させてよ
ポリコレだか何だか知らんけどどうでもいいし逆にバカにされてんのかと思う+6
-0
-
478. 匿名 2023/08/16(水) 12:56:29
>>269
あれ?今って日本人がコスプレしてるだけなの?
外国時がやるから良かったのに…+3
-5
-
479. 匿名 2023/08/16(水) 12:56:36
>>454
「強いリーダー」がどうこう言ってるけど、「王の娘だからリーダー」という設定には何も思わないのかと苦笑
1937年どころじゃないでしょ、中世か北朝鮮の価値観で物を言ってる滑稽さ+20
-0
-
480. 匿名 2023/08/16(水) 12:56:48
>>473
もう魔女の形相だよ 魔女役なら納得だね
カラスやドブネズミやヘビなら寄ってくる+45
-1
-
481. 匿名 2023/08/16(水) 12:57:00
>>241
ミラベルのお姉さん役とかも白雪姫よりあってると思う+87
-2
-
482. 匿名 2023/08/16(水) 12:57:10
>>475
ここまですんなら白雪姫というタイトル使わないでほしい+59
-0
-
483. 匿名 2023/08/16(水) 12:57:38
>>434
しかもグリム童話原作の白雪姫は7歳
親とも離れて知らん人達と一緒に暮らして家事までこなす
時代が違うとはいえこんな強い子滅多にいない
7歳だったら櫛や紐やりんご見せられて欲しい!となるのもしゃーない
問題は10歳にもなっていない白雪姫に一目惚れした王子様…+42
-0
-
484. 匿名 2023/08/16(水) 12:58:14
プリンセスと魔法のキスも実写化するみたいだね。
こっちはアニメに忠実に黒人の人がキャスティンクされるみたい。+77
-0
-
485. 匿名 2023/08/16(水) 12:59:26
>>456
多分ブラジルやプエルトリコ等の南米系の人を指してるんじゃない?+19
-0
-
486. 匿名 2023/08/16(水) 12:59:55
>>1
その人によって自立した女性になりたいとか家庭的な女性になりたいとか、いろんな意見があるのは構わないけど
その作品が作られた当時主流の価値観ってあるし、それは尊重すべきでしょ。
過去を知って現在や未来に活かす事が大切で、過去実際にあった価値観を亡き者にしたり、改変するのはむしろ害悪。+28
-0
-
487. 匿名 2023/08/16(水) 13:00:10
>>1
最近さ、人種問わず「感謝の気持ちがない無神経な自己中」が増えたなーって思う。
なんでお世話になってる人にう◯こ投げるようなことするんだろ。
失礼だね+41
-0
-
488. 匿名 2023/08/16(水) 13:00:31
>>473
小鳥狩って焼いて食べてそう+21
-1
-
489. 匿名 2023/08/16(水) 13:02:34
>>401
シンデレラは主役のリリージェームズが、ドレスのコルセットはキツかったけど、それが魔法を表現してくれたとか見る側の夢を壊さない発言してたし、どのインタビューでも撮影時のことや作品のことを嬉しそうに語ってて良かったんだよなぁ。+30
-0
-
490. 匿名 2023/08/16(水) 13:03:04
>>1
彼女の言い分も分からなくない。
ディズニーアニメの白雪姫って大人になって見るとそういうツッコミどころある。+2
-16
-
491. 匿名 2023/08/16(水) 13:03:17
>>484
えー、アジア人でもいいじゃん。
黄色人種への差別!+107
-1
-
492. 匿名 2023/08/16(水) 13:03:33
ディズニー映画はもう二度と観ないと思う
ポリコレなんかくそくらえ+6
-0
-
493. 匿名 2023/08/16(水) 13:04:14
>>25
アジア人ってチビだからドワーフ呼ばわりされる事あるよ。+7
-13
-
494. 匿名 2023/08/16(水) 13:04:40
>>414
あ、活動家の人ってやっぱりそういう行動原理で動いてるんだ
地雷原で躍り狂ってるから何がしたいのかなって思ってたんだ+53
-0
-
495. 匿名 2023/08/16(水) 13:05:34
>>426
そういうメッセージを世界に届けないのならオリジナルで作ればいいよね
原作貶める必要はない+12
-0
-
496. 匿名 2023/08/16(水) 13:06:03
>>475
山賊の一味ですか?笑
地雷臭しかしない+40
-1
-
497. 匿名 2023/08/16(水) 13:06:38
アニメ映画白雪姫の実写版主演として言う必要あるか?+3
-0
-
498. 匿名 2023/08/16(水) 13:07:07
>>410
底意地の悪さが溢れ出てるね
愛嬌という面ではあのリトルマーメイドの子の方がマシじゃない?あの子もたいがい勘違い発言してたけど少なくとも笑顔は可愛らしかったしこんな邪悪な表情はしない+119
-1
-
499. 匿名 2023/08/16(水) 13:07:22
ラプンツェルの実写はミッドサマーの人にオファーしてるみたいね。ラプンツェルがドレッドになったらどうしようかと思った…+31
-1
-
500. 匿名 2023/08/16(水) 13:08:34
ディズニー、自分達で作った名作達をどんどんぶっ壊していってるよね。
買収しまくってるけど、最終的に何も残らなくなって、どこかの別会社に買われちゃいそう。+18
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
実写版『白雪姫』でヒロインの白雪姫を演じるレイチェル・ゼグラー。彼女の発言を巡って議論が勃発している。