-
501. 匿名 2023/08/16(水) 13:08:43
>>1
白雪姫って中身も世界一美しいんだよね?
この人は見た目うんぬんの前に性格醜すぎないかい?
キツ過ぎるジョークだなぁ+49
-1
-
502. 匿名 2023/08/16(水) 13:09:57
>>493
え、いつの時代のどこからの情報?
面と向かってドワーフなんて言うのは今は倫理的にアウトだしそんなこと言う人いない
ネット社会でもそうはいないんじゃない?+25
-0
-
503. 匿名 2023/08/16(水) 13:11:07
>>484
このアニメを実写するのならアリエルは赤毛の似合う若手女優がやれば良かったのにね
+114
-0
-
504. 匿名 2023/08/16(水) 13:12:15
>>450
なんでそんな明らかに地雷な人起用しちゃったんだ…プロモーションに影響出そうだしディズニー側も損じゃない?
今まで誰も気付かなかったのかな+63
-0
-
505. 匿名 2023/08/16(水) 13:14:09
>>499
あー・・・
フェミ臭いもんね、あの監督
面白くないわけじゃないんだけど、そこまで面白と絶賛されるほどの作品でもないっていう…+39
-0
-
506. 匿名 2023/08/16(水) 13:14:21
>>484
まだ噂段階だけど、ルピタニョンゴだったら主人公と年齢が全然違うから、ストーリー少し変えてやるかもしれないって言われてるみたい+37
-0
-
507. 匿名 2023/08/16(水) 13:14:52
>>496
7人の「小人」ではなく「ホームレス」なんだってw+13
-0
-
508. 匿名 2023/08/16(水) 13:14:57
気が強いのと、性格が悪いのは、同義語じゃないよね+19
-0
-
509. 匿名 2023/08/16(水) 13:17:09
>>74
小人は差別になるから、魔法の生き物(多種多様)に改変するって書いてあったと思うよ。
あと王子も出ない噂あるけど、そこまでするともう白雪姫じゃないよね…オリジナル作品でやってくれ+33
-0
-
510. 匿名 2023/08/16(水) 13:17:51
>>499
映像は綺麗だけど狂気的になりそう+39
-0
-
511. 匿名 2023/08/16(水) 13:19:28
白雪姫ってディズニー長編映画の第一弾じゃん。
あの映画があったから今のディズニーがあるわけなのに、そんな作品にリスペクト持てないような女をディズニーはなぜ起用したんだ?+27
-0
-
512. 匿名 2023/08/16(水) 13:20:21
>>296
いや、扱いは違うだけで人種的には白人と一緒だって話だよ+12
-2
-
513. 匿名 2023/08/16(水) 13:21:24
>>485
でも、この人父親はポーランド人なんだよね
+3
-6
-
514. 匿名 2023/08/16(水) 13:21:29
>>433
いや、実際身体的に絶体無理ってあるよ
貴女は生理とか軽いタイプなんじゃない?
女性特有の身体弱点抱えてる人からしたらあり得ない意見なんだけど?
女王陛下のイギリス見本にしろ?
男性天皇しか認めてない日本の叩きのフェミ?
イギリスの例なんてただの奴隷制度と植民地制度のおかげじゃん、身体的な大変な真の労働してるの植民地の人々か下層の庶民じゃん
イギリスなんかにどんな幻想抱いてるの?
今の世界の揉め事の大変の原因つくった国家に
+16
-6
-
515. 匿名 2023/08/16(水) 13:23:32
白雪姫をジャンヌダルクかなんかと間違えてないかな+23
-1
-
516. 匿名 2023/08/16(水) 13:32:20
>>475
まさかとは思うが小人??七人の小人??まさかね。。+24
-0
-
517. 匿名 2023/08/16(水) 13:34:35
ちょっとまって!
調べたら女王役ってワンダーウーマンのガルガドットやん
白雪姫より綺麗やん
鏡もこっち選ぶんじゃないの+162
-0
-
518. 匿名 2023/08/16(水) 13:34:48
>>9
バービーの映画とかもそうだけど、子供向けのコンテンツに大人の思想丸出しにするなって思う+73
-0
-
519. 匿名 2023/08/16(水) 13:35:20
ただ綺麗なドレスにいつか王子様がみたいな居るだけの古典的プリンセスにそんなにときめかないしつまらないと感じる子供だったけど、自立だとかの方向性が嫁ぎ先の国をぶん取って女帝にでもなるのかって感じで、そういう強さは求めてないとは流石に思うわ。+7
-0
-
520. 匿名 2023/08/16(水) 13:35:54
>>355
同意
ディズニーアニメにかぎりだけど
もともと序章で惹かれ合った二人
森に逃げ込んだ白雪姫はいつかまた会えると願っていたし、王子も白雪姫を探していた
毒りんごを差し出された時も老婆から
「これはただのりんごじゃないよ 願いが叶うりんごさ ひと口かじればどんな願いも叶うんだよ 好きな人はいないのかい? わかるよ 若い子の気持ちは」と誘導されて
いつか王子様が迎えに…と願いながら素直にりんごをかじる
ようやく王子が白雪姫を探し出したものの時すでに遅し!せめてものキスをする
毒を盛られたことも老婆が継母王妃であることも
その老婆が小人達に倒されたことも何も知らずに眠り続けていた白雪姫
目の前の王子様を見て無邪気に願いが叶った、と笑顔で手を差し伸べる
小人や動物達に祝福されて、二人は金色に輝く雲の彼方のお城に向かう
初見は小学生の時だったけど、すごくよくできていると思った
+27
-1
-
521. 匿名 2023/08/16(水) 13:35:56
>>25
これ別の映画でしょ?
外国人の区別つかない人?
リリーコリンズなら誰も文句無いよ+92
-3
-
522. 匿名 2023/08/16(水) 13:37:41
>>414
ネットの荒らし生きがいにしてる残念な人と同じ考えで草+26
-0
-
523. 匿名 2023/08/16(水) 13:39:27
このアホの話を聞く限り、白雪姫じゃない別の映画なのは確か
パロディだと思えば良いのでは
ネトフリか何かのシンデレラもドレス職人になりたい設定だったような
あれもヒスパニックだったな+7
-0
-
524. 匿名 2023/08/16(水) 13:40:02
そういう事言うやつ程多様性の意味を理解していないんよ+5
-0
-
525. 匿名 2023/08/16(水) 13:40:09
>>434
ワロタw+20
-0
-
526. 匿名 2023/08/16(水) 13:40:33
>>504
自ら悪い方向に宣伝する主演女優なんて見たことないよね
最近の流れからして、ディズニー内部自体が活動家のアジト化してるんじゃないかな?+60
-0
-
527. 匿名 2023/08/16(水) 13:42:32
>>517
この人が白雪姫演じたほうが似合ってそう
華やかなお顔立ちだし+85
-0
-
528. 匿名 2023/08/16(水) 13:42:32
アニメの主役は小人。姫は脇役。ほぼ小人の面白さで成立してる。+3
-0
-
529. 匿名 2023/08/16(水) 13:42:44
>>410
普通に喋っててこんな邪悪な表情って出なくない?
魔女の役になった方がいいんじゃないの+99
-0
-
530. 匿名 2023/08/16(水) 13:44:02
>>1
スノーブラウンはいらないわ
浅黒いし白雪ではない+23
-5
-
531. 匿名 2023/08/16(水) 13:46:32
>>25
リリーコリンズは色白だからピッタリだけど、レイチェルゼグラーは浅黒いし嫌だ+74
-1
-
532. 匿名 2023/08/16(水) 13:48:05
>>136
女もいるんだ+47
-0
-
533. 匿名 2023/08/16(水) 13:50:59
本当に女性の多様な生き方を認めるのがフェミだからな
別にリーダーになりたくない女性だっているんだよ+6
-0
-
534. 匿名 2023/08/16(水) 13:53:26
>>486
最初の長編作品の白雪姫成功のおかげで今のディズニーがあるって言っても過言じゃないのに…。
約100年前とは価値観や文化違うのは誰でもわかってるし、それをただ馬鹿にしたり捻じ曲げるのは違うよね。
そういうの分からない人達だから、歴史ドキュメンタリーのネトフリクレオパトラも歴史改ざんとか平気でするんだろうね。
+21
-0
-
535. 匿名 2023/08/16(水) 13:54:52
>>507
うわぁ…
おとぎばなしにそんな改変必要ないよね+16
-0
-
536. 匿名 2023/08/16(水) 13:55:08
>>513
けど母親はコロンビア+7
-0
-
537. 匿名 2023/08/16(水) 13:56:43
フェミとかそういうのじゃなく、単純に可愛げの無さが災いしてるよなとは思う
アリエルの子は可愛げはあったし、たたかれて可哀想と思ったけど、この子は可哀想じゃないね
この子はゾンビ倒す役あたりがお似合いなんだろうな
+21
-0
-
538. 匿名 2023/08/16(水) 14:00:15
>>298
この人歌えるし、魔女役のガルガドットも歌のレッスンしてるらしいから歌自体はあるっぽいね
本来の夢見る少女の歌はカットされて、戦いの歌歌いそうな勢いあるな+9
-0
-
539. 匿名 2023/08/16(水) 14:01:19
>>507
旅芸人一座じゃダメなのかな?+9
-0
-
540. 匿名 2023/08/16(水) 14:06:40
ここまで徹底的に原作を毛嫌いするなら、一から新しく物語を創ったらエエやん😭原作の良さなんて1ミリも活かされて無いんだから💢+14
-0
-
541. 匿名 2023/08/16(水) 14:06:43
>>475
スノーラティーナって言われちゃってるじゃん
そして小人はほんのちょっと普通より身長が低い人たち、、私のことかーーー!?+28
-1
-
542. 匿名 2023/08/16(水) 14:07:52
>>61
私もこれは好き!
ラストでインド系の音楽で踊り出すのもなんだか笑ったけど、リリーコリンズが可愛いからそれで良し!+66
-1
-
543. 匿名 2023/08/16(水) 14:08:19
>>359
みんながハッピーになる映画でーす!とかいいながら九段線入れたり、ネイティブアメリカン馬鹿にしたジョーク入れたりしてる奴だよ
所詮正義の味方ごっこしてるナチュラル差別者+21
-1
-
544. 匿名 2023/08/16(水) 14:11:01
>>470
活動家のダシに使われてますよねほんとに。多様性を履き違えているように思ってしまいます。+7
-0
-
545. 匿名 2023/08/16(水) 14:11:06
>>1
Amazonオリジナルで製作されたシンデレラみたいな感じだね。
あれも王子に頼らず、自分で夢を掴み取る自立した女性みたいな内容だったよね。
プリンセスは夢がってこそのプリンセスなのになー
可愛い白雪姫が見たかった+22
-1
-
546. 匿名 2023/08/16(水) 14:11:35
発言に対する批判は価値観の相違はあるだろうからいいけど、肌の色とか顔立ちのことをここで批判するのはなんか違う
ディズニープリンセス大好き優しい白雪姫が好きなのに、意地悪な毒吐きもたくさんいるからなー
か弱く守ってもらわなくてはならない女性達っていうより、か弱いふりして男によっかかってやろうって魂胆の女がちらほらいるのがなー+1
-6
-
547. 匿名 2023/08/16(水) 14:13:13
>>380
美人かどうかはともかくとして、似た顔を探してきたと思った
化粧を濃くして(肌の色を白くして)細眉にすれば、かなりアニメに近いヴィジュアルになりそう
本人は嫌かもしれないけど
+53
-4
-
548. 匿名 2023/08/16(水) 14:18:38
>>373
場末の娼婦見たいよね💦+36
-4
-
549. 匿名 2023/08/16(水) 14:19:11
>>530
制作陣は真っ白な本物の雪見たことないんだろう
って海外の人に言われてたw+19
-0
-
550. 匿名 2023/08/16(水) 14:20:40
白雪姫(13)
だよね。アラサーに見える…+10
-0
-
551. 匿名 2023/08/16(水) 14:20:56
>>473
シュレック3に出てくる白雪姫には似てるw
レッドツェッペリンの移民の歌をバックに小鳥やリスなどの小動物に人を襲わせるの+127
-0
-
552. 匿名 2023/08/16(水) 14:22:59
>>172
求心ドーリーフェイスでだいぶ違う気がする
最近のディズニーの実写キャストが原作と離れすぎてるせいでマシに見えるだけだと思う+72
-0
-
553. 匿名 2023/08/16(水) 14:23:10
>>1
アニメ版が嫌いならそもそもオーディション受けないでほしいわ+50
-0
-
554. 匿名 2023/08/16(水) 14:24:59
>>552
当時流行してたベティちゃんっぽい顔だよね、白雪姫って+38
-1
-
555. 匿名 2023/08/16(水) 14:27:52
>>104
みんなの空気を白けさせる言動の姫だから白雪姫ってこと?w+16
-0
-
556. 匿名 2023/08/16(水) 14:30:28
>>397
この人の白雪姫は民衆に優雅に分け与えるどころか力ずくで強奪していきそうな勢いある+14
-0
-
557. 匿名 2023/08/16(水) 14:31:39
>>1
既存のプリンセスを使わずにそういう強くて自立したプリンセスを新しく作ればいいのにね
新しく作れないなら日本のリボンの騎士の実写化とかすればいいじゃん
なんかポリコレ色や似非フェミ色とかが強くなるたびにディズニーのことがどんどん嫌になってくわ+35
-0
-
558. 匿名 2023/08/16(水) 14:32:10
>>339
ラテン系より中華系美女がやったほうがまだマシだったかも、、、+23
-2
-
559. 匿名 2023/08/16(水) 14:32:23
>>384
過去のキャラクターを公式で小バカにする傾向ほんとに不快
シュガーラッシュ2とか最近の実写映画とか+52
-0
-
560. 匿名 2023/08/16(水) 14:32:28
>>554
リボンの騎士のサファイアの
髪型モデルはベティちゃん
森のなかの小動物達に「王子のふりをした王女の話」をしてあげる
白雪姫のように小リスを手に乗せて+9
-0
-
561. 匿名 2023/08/16(水) 14:33:21
>>1
なんでわざわざブスばっか選ぶの?
アン・ハサウェイみたいな黒髪美人いないの?+48
-1
-
562. 匿名 2023/08/16(水) 14:34:05
別に強いプリンセスでも(エルサとか)嫌いじゃないから全然いいけど、その作品が何十年と愛されてるのはそれなりの理由があるんだから、今の時代はとかそういう思想はいらないんだよね。
その昔からのテンプレ展開が好きなんだから、なんでわざわざそれを崩したがるのか理解できない。
今の時代とかどーでもいいよ、その作品、そのキャラ、プリンセスが好きなんだから、その容姿を崩してまでやりたいなら、新しい自分たちの好きな展開の作品作ってよ、て思う。
その作品、が好きな人を嫌な気持ちにさせ、炎上させてまで作るべきものなんかね……+17
-1
-
563. 匿名 2023/08/16(水) 14:38:16
>>133
実写アラジンでジャスミンに求婚しにくる、戦争好きでアホな他国の白人王子が出た時も
なんで白人のキャラクターがいるんだ!って騒いでた層が既にいたわ…
白人アレルギーなのかな?+51
-0
-
564. 匿名 2023/08/16(水) 14:41:31
>>362
それなのに悪役の方が文句なしの美女っていうね…+31
-0
-
565. 匿名 2023/08/16(水) 14:41:37
嫌いなら降板しろと
役にしがみつきながら悪態付くとかめちゃくちゃダサい+17
-0
-
566. 匿名 2023/08/16(水) 14:45:32
>>401
世界観も素敵だよね実写シンデレラ
王子と舞踏会前に会った事あってシンデレラの心の美しさに惹かれたり、継母が意地悪する理由語ったりする実写映画だけの改変部位も好き+19
-0
-
567. 匿名 2023/08/16(水) 14:46:11
アニメの白雪姫より実写の方がって言わせてやるとか、自分が思い描くプリンセス像で上塗りしてやるって気持ちでいるなら彼女はプリンセスというよりヴィランズ+7
-0
-
568. 匿名 2023/08/16(水) 14:49:37
>>418
正直プラスサイズに関してはデブの甘え正当化みたいに聞こえる…
体質とか病気とかやむを得ない場合もあるけど、アメリカ人の食事量とか見てるとうーんって感じ
+47
-2
-
569. 匿名 2023/08/16(水) 14:51:19
>>424
恥ずかしすぎる
たいしてキャリアないのにディズニー採用されて天狗になったんか?+22
-0
-
570. 匿名 2023/08/16(水) 14:51:45
>>424
乞食姫じゃん笑+15
-0
-
571. 匿名 2023/08/16(水) 14:52:28
>>452
シンデレラとかも意外と気が強いよね+9
-0
-
572. 匿名 2023/08/16(水) 14:55:00
>>176
オカリナちゃんに似てるしね
あとは小松菜奈ちゃんとか
日本人っぽいよね
+27
-6
-
573. 匿名 2023/08/16(水) 14:55:10
>>441
宝物叩いたり放り投げるって中の石を取り出すシーンのことかな?だとしたら的外れ。
あとドレッドにしようと言い出したのは監督だよ。+1
-33
-
574. 匿名 2023/08/16(水) 14:55:17
>>532
成人男性の中に成人女性1人が一緒に集団生活って…なんか嫌な想像しちゃうんだけど+47
-0
-
575. 匿名 2023/08/16(水) 14:57:26
>>560
確かに言われてみれば似てるかも
手塚治虫はディズニーすごい尊敬してて一日中映画観てたらしいね+11
-0
-
576. 匿名 2023/08/16(水) 14:59:08
>>514
なんか右寄り思考の人って噛みつき方が非論理的でコワって感じする。急に天皇出すのとか、まずまともに議論できないやつ。+4
-8
-
577. 匿名 2023/08/16(水) 14:59:51
>>484
プリキス実写化するんだったらリトルマーメイドも忠実にして欲しかった+75
-2
-
578. 匿名 2023/08/16(水) 15:00:51
>>19
そもそも昔のヨーロッパが舞台の話で、黒人がこんな格好してる事自体あり得ない
これがありなら、アジア人の白雪姫だってシンデレラだってありだよ
でも無いのは差別じゃないのって言われちゃうよ
まぁ言われてもアジア人は差別しても良いと思ってる差別主義なんだろうが+180
-2
-
579. 匿名 2023/08/16(水) 15:02:21
>>74
多様性ってうるさく言う癖にアジア人はいないし、貴重な小人の仕事奪ってるよね+42
-1
-
580. 匿名 2023/08/16(水) 15:03:17
>>68
ディズニー関係ないけどフリーダ・カーロ役なら出来そう+48
-1
-
581. 匿名 2023/08/16(水) 15:03:20
>>17
それ落窪物語+4
-0
-
582. 匿名 2023/08/16(水) 15:06:33
白雪姫が終わったら、 消えちゃいそうな予感。 アメリカの芸能界の中ではルックスも歌も そこまでトップクラス じゃないと思うし+10
-0
-
583. 匿名 2023/08/16(水) 15:06:50
>>545
あれはディズニー以外のパロディ映画って感じだからまだ許せたけど、公式がこういう原作破壊するのは無理だわー+11
-1
-
584. 匿名 2023/08/16(水) 15:07:43
>>327
仮に男でも嫌じゃね?
俺はリーダー、姫はストーカーって言いだす男って痛いし
受け身でも女に優しくてビジュアルが良い男のほうが女から需要があるわ
そこを捻じ曲げてって呆れられてるんだよ
まあ、真実の愛があると夢見ていないって
非モテの酸っぱい葡萄みたいなこと言ってるから
自己満足はしてるんだろうけど
自己満足は他人から見て面白いもんではないし+10
-1
-
585. 匿名 2023/08/16(水) 15:12:50
>>582
こんな痛々しい発言する人なんてポリコレや活動家の恩恵ないと誰も雇わないよね
実写アラジンあんなにヒットしたのに主演の2人ですらその後仕事に恵まれてないよね
言動難癖ある感じじゃなかったけど+18
-0
-
586. 匿名 2023/08/16(水) 15:13:13
王子様を夢見る女の子がいたっていいじゃん+11
-1
-
587. 匿名 2023/08/16(水) 15:13:49
>>10
主演女優からもうなんか色々アレだから
グレタと方向性こそ違えど似たような匂いがする言動を繰り返してるレスバクイーンだから
それも一般人相手にな+32
-0
-
588. 匿名 2023/08/16(水) 15:14:14
>>2
昔話だしね。
そりゃ今の感覚なら、眠ってるところ同意なしでキスされてその王子と結ばれるってなにそれ!って話だけどさ。
そんなこと言ったら日本昔ばなしもアウトだらけじゃない?
※これは1950年の作品です。当時の社会背景そのままに描いています。
みたいにいちいち脚注つけないといけなくなるのかね+88
-0
-
589. 匿名 2023/08/16(水) 15:19:18
>>587
一般人に対して黙れ!とか言ってるよね
今後仕事まわってこなさそう+33
-0
-
590. 匿名 2023/08/16(水) 15:21:25
>>199
多様性だけに男性がプリンセスも無くもないし、元写真があの通りだから、ひょっとしてそうかも?と激しく混乱する+31
-0
-
591. 匿名 2023/08/16(水) 15:21:57
>>126
かつてのシンデレラや美女と野獣の実写みたいなクオリティなら大歓迎なんだけど、
今のディズニーにはできないだろうしやらないで欲しい+10
-0
-
592. 匿名 2023/08/16(水) 15:24:01
>>1
オリジナルアニメの白雪姫が嫌だったら、その自分好みの勇ましく自立したプリンセスを新たに作ってそっちで好きなだけやってよって感じ
これだけ色々改変するならもうあれは古いものとしてそのまま置いといて欲しい
その作風を愛するファンの存在も認めるべきだわ+28
-0
-
593. 匿名 2023/08/16(水) 15:25:33
>>586
多様性というならそれも含めてもらわないとおかしいよね+9
-0
-
594. 匿名 2023/08/16(水) 15:29:53
>>1
へぇーディズニーが公式でマッドハイジみたいな映画作ってるんだ
すごいねー(褒めてない)+22
-0
-
595. 匿名 2023/08/16(水) 15:31:26
>>572
ここの事務所多そう+40
-0
-
596. 匿名 2023/08/16(水) 15:32:23
>>68
魚顔ばっか+111
-1
-
597. 匿名 2023/08/16(水) 15:32:29
>>19
ガストンをワンパンでノックダウンできそう+77
-0
-
598. 匿名 2023/08/16(水) 15:34:20
>>509
昔のアニメ版、というか原作の時点で小人って妖精の類じゃないの??+9
-0
-
599. 匿名 2023/08/16(水) 15:34:48
>>240
私ちち
は確かにわからないわ+1
-3
-
600. 匿名 2023/08/16(水) 15:34:54
>>28
ランドにいる白雪姫なんだよね?
以前インスタで日本のランドにいたシンデレラと小さい女の子があった時の動画を見たんだけど、アニメの中から出て来たような見た目にちょっとした動きや仕草の一つ一つも完璧で見惚れてしまったよ
小さい頃にあんな素敵なプリンセスに会えたらどんな素敵な思い出になるんだろうって他人事ながら幸せな気持ちになったわ+126
-1
-
601. 匿名 2023/08/16(水) 15:35:42
>>594
わかるーw+3
-0
-
602. 匿名 2023/08/16(水) 15:37:15
>>4
WSSのマリアはイメージあってたのになー+6
-1
-
603. 匿名 2023/08/16(水) 15:38:50
>>574
白雪姫のそういう系の下世話な小話は昔から多いよ
本当は怖いグリム童話みたいな本にも書いてあったし+24
-0
-
604. 匿名 2023/08/16(水) 15:39:40
>>256
生まれた日を雪の日にするんじゃない?+4
-0
-
605. 匿名 2023/08/16(水) 15:40:42
>>603
それこそ現在の価値観で改変すべき場所だよね…
逆に匂わせてどうする+31
-0
-
606. 匿名 2023/08/16(水) 15:42:14
>>281
この本持ってた。
1番最初に見た白雪姫がこれだったから長らくこのイメージだったけど、よく考えたら肌白くないし唇赤くないし髪も黒くないし原典の白雪姫像ガン無視よな。
ちなみにこのシリーズか忘れたけど小公女のセーラも金髪だったし、ラストでミンチンに「学園に残って欲しいのは私じゃなくて私のお金でしょ!」って言い返しててめっちゃ強かった。+32
-1
-
607. 匿名 2023/08/16(水) 15:45:48
>>19
人種は本人でどうにもできない生まれの問題だから百歩譲るとしてデ〇は基本的に後天的な問題なんだからちゃんと痩せてる人使えよ+109
-5
-
608. 匿名 2023/08/16(水) 15:46:50
>>3
ストレートかと思った+34
-6
-
609. 匿名 2023/08/16(水) 15:47:38
>>588
今やっている大河までポリコレぶっこんできてゲンナリしてる
家康を拒否してレズに走る側室も酷いし、勝手に敵の武将と内通して、平和な世の中を作る為に武将同士の互助社会を作ろうとする聖女な奥方の話を延々と垂れ流していて、何を見せられているんだと思った+43
-0
-
610. 匿名 2023/08/16(水) 15:49:10
>>277
雪の様な白い肌、薔薇色の頬、世界一の美女が日本人設定は無い。欧州の北方の白人の白さは次元が違う。+32
-1
-
611. 匿名 2023/08/16(水) 15:50:51
>>1
白雪姫はお姫様なのだからこんなキツイ言葉は発しないはずだと思ってる
虐げられてるから芯は強いかもしれないけど、気品を感じる心根の優しい純粋な少女であって欲しい
皆が憧れる『姫』ってそういうものじゃないのかな
あと顔はすごい美人じゃなくてもいいけど下品じゃない顔が良かったな
この人は何か全てが違う、姫感が無さすぎる+27
-0
-
612. 匿名 2023/08/16(水) 15:51:02
>>554
白雪姫の特典映像で見たけど、当時の資料にベティちゃんまんまのキャラクターデザイン案があった記憶w
+17
-0
-
613. 匿名 2023/08/16(水) 15:53:09
>>578
マダム・バタフライの役、白人さんがやったりが当たり前の世界でしょ。舞台劇なんて。+30
-1
-
614. 匿名 2023/08/16(水) 15:59:33
>>217
王子様じゃなく、小人と結ばれる白雪姫の映画思い出した
シガニー・ウィーバーが女王を演じてる「スノーホワイト」という映画+5
-1
-
615. 匿名 2023/08/16(水) 16:00:50
この多様性に文句をつける奴は「レイシスト!」呼ばわりされます+39
-0
-
616. 匿名 2023/08/16(水) 16:00:55
>>1
海外の若い女優さんて自信過剰すぎてこういう報道見ると作品の見る気削がれたりするよね+41
-0
-
617. 匿名 2023/08/16(水) 16:08:46
>>41
なんかすごい下品+50
-0
-
618. 匿名 2023/08/16(水) 16:10:30
色んな大作に出させてもらっているけどいちいち噛みつきすぎて人気出ないよねー。ウエストサイドもアニータに持ってかれた感が凄かった。+13
-0
-
619. 匿名 2023/08/16(水) 16:10:37
>>229
えー白雪姫そんな生意気なの?
男性に楯突く女は嫌だな…+6
-3
-
620. 匿名 2023/08/16(水) 16:12:27
>>391
典型的な美人への妬み嫉みと女の敵は女な構図だよね。
+32
-1
-
621. 匿名 2023/08/16(水) 16:12:28
>>551
シュレックはコメディだし笑えるけど
この実写の白雪は笑えへん+44
-0
-
622. 匿名 2023/08/16(水) 16:12:40
>>256
確か雪の降る日に、お腹の大きくなった王妃様が生まれてくる赤ちゃんの着るものを縫っていた
過って針で指を刺し、血が黒檀の窓の桟に積もる雪の上にぽたんと落ちた
その時の雪の白さ、血の赤さ、黒檀の黒という組み合わせが美しくて
生まれてくる子が女の子なら、雪のように肌が白く唇が血のように赤く、髪は黒檀のように黒い美しい子に生まれてきてほしいと願ったのでは
+15
-0
-
623. 匿名 2023/08/16(水) 16:12:50
>>552
ドーリーだけど鼻は低めでファニーじゃない?+10
-0
-
624. 匿名 2023/08/16(水) 16:16:08
そんなん言うなら降りてほしいな
ディズニーのアニメ版があったから今回の仕事にありつけたんだろうに+13
-0
-
625. 匿名 2023/08/16(水) 16:16:11
これってディズニー的にはOKなの?
それとも炎上商法?
+4
-0
-
626. 匿名 2023/08/16(水) 16:16:46
白雪ってくらいだから色白でかつ黒髪と赤い口紅が似合って世界一レベルに美しい人を+7
-0
-
627. 匿名 2023/08/16(水) 16:18:17
近年のディズニーピクサーって、過去の自社の財産に唾を吐くような続編を作ることが多いなと感じる+9
-0
-
628. 匿名 2023/08/16(水) 16:20:57
そういうのはドリームワークスにやらせとけばいいんだよ+5
-0
-
629. 匿名 2023/08/16(水) 16:22:27
>>68
品がない。若さもない。輝きもない。
なんでこの人?
+129
-1
-
630. 匿名 2023/08/16(水) 16:24:03
>>11
マーベルのホークアイやってる俳優をゴミモンスター呼ばわりだから…+20
-0
-
631. 匿名 2023/08/16(水) 16:24:41
アニメのほうの白雪姫も充分強くてたくましい女の子だと思うけどね
男に命令して戦う女以外はダメなの?
トイストーリーのボーもそんなテンプレハリウッド女に改変されちゃったよね+14
-0
-
632. 匿名 2023/08/16(水) 16:24:56
>>41
小顔なんだろうが
なんか顔が大きく見えるぞ+41
-0
-
633. 匿名 2023/08/16(水) 16:25:15
>>100
オリヴィア・ハッセーの娘だ
それこそ若い頃のお母さん、白雪姫似合いそう+77
-0
-
634. 匿名 2023/08/16(水) 16:25:40
>>1
強そう。この感じなら城から追い出される前に女王(魔女)と戦って勝ちそう+17
-1
-
635. 匿名 2023/08/16(水) 16:26:01
>>1
俳優って自分自身が好きで共感出来る役しかやらないの?
殺人犯とか大悪役とか演じる人はどうなるん。
自分なら絶対しないなってのも演技力で演じられてこその俳優なんじゃないのか。
+17
-1
-
636. 匿名 2023/08/16(水) 16:31:59
>>104
白って200色あんねん+113
-3
-
637. 匿名 2023/08/16(水) 16:32:04
>>391
確かに
最近はやたら男が女の敵扱いされるけど、現実だと男は優しい人が多くて足を引っ張って来るのは女ばかり+28
-2
-
638. 匿名 2023/08/16(水) 16:36:50
>>398
でもオーロラ姫は白雪姫ほどの世間知らずではないって、公式(眠れる森の美女の製作者)が言ってたよ
それにずっと想い続けていた人との恋を諦めて、仕方なく許嫁(偶然にもその人が好きな人だったわけだけど)と結婚しようとした
責任感はあると思う+6
-0
-
639. 匿名 2023/08/16(水) 16:37:02
>>441
実写アリエルもフォークで髪を梳かすシーンがあったけど、ドレッドヘアーだからフォーク引っかかってて無理がありすぎた。+75
-2
-
640. 匿名 2023/08/16(水) 16:37:35
個人的にファニーフェイスの女の子が好きだからこの子も白雪姫役は合ってないけど可愛らしい女優さんだと思ってたんだよね。
でもこんなに言動がヤバい子だったとは。
それを知ってしまったらもう可愛くなんて見えないし、今後この子出てるもの見たくない。+10
-0
-
641. 匿名 2023/08/16(水) 16:37:57
とても野心的で逆に継母に毒りんご食らわせようと企みそうな白雪姫だな。+2
-0
-
642. 匿名 2023/08/16(水) 16:41:36
>>578
外国人が作った日本が舞台のミカドはなんでもありの世界だよ+11
-0
-
643. 匿名 2023/08/16(水) 16:42:04
>>138
いや日本の皇室みると、自立してくれやって思ったりするよ…+15
-7
-
644. 匿名 2023/08/16(水) 16:42:35
>>639
ストーリー上明らかに無理があるのに髪型を変えられない人は、役者の仕事なんてやるべきじゃないわな+95
-0
-
645. 匿名 2023/08/16(水) 16:43:02
>>618
あとは大爆死したシャザムくらいしかまだ出てないよ
アカデミー賞も確かアニータ役の人だったね
存在感すごかったもん+2
-2
-
646. 匿名 2023/08/16(水) 16:45:25
アニメ版の白雪姫だって、お城を追われて酷い目にあっても立ち直って、朗らかに歌いながら小屋の掃除をするようなエネルギーのある強い子だけどね+11
-0
-
647. 匿名 2023/08/16(水) 16:50:30
>>551
移民の歌で興味が湧いてきた見てみようw
あーああああーあっ♪+30
-0
-
648. 匿名 2023/08/16(水) 16:50:48
>>646
強さがないただの姫だったら森の中で誰か助けてーって泣くだけで遭難して終わってたはずだよね
お姫様なんだしお淑やかで女の子らしくてもいいのに
+7
-0
-
649. 匿名 2023/08/16(水) 16:54:09
>>4
マイケル・ジャクソンもちょっと入ってる。+100
-0
-
650. 匿名 2023/08/16(水) 16:54:19
ファンタジーにリアルを求めないでほしい+3
-0
-
651. 匿名 2023/08/16(水) 16:54:37
>>217
片手でリンゴ握りつぶして女王に向かって「次はお前がこうなる番だ!!私が女王だ!!」ってやるくらい吹っ切れないとね+41
-0
-
652. 匿名 2023/08/16(水) 16:56:55
>>1
多様性なら従来のプリンセスが好きなのも受け入れるべきでは+17
-0
-
653. 匿名 2023/08/16(水) 17:00:30
>>11
>>301
プリンセスどころか同業者で大先輩をこれ
しかも報復としてトランス配役しろ!だよ
本当に女性か疑わしいレベル+99
-0
-
654. 匿名 2023/08/16(水) 17:00:30
>>572
あなたほくろトピでもトピズレなのに名前出してなかった?
そうだったら色んなトピで名前出すのやめてね+7
-0
-
655. 匿名 2023/08/16(水) 17:02:48
記事読んだだけじゃ分からんかったが、動画見たらこの子叩かれてる理由分かったわ
仮にオリジナルの白雪姫嫌いでもいいが、煽るなや+5
-0
-
656. 匿名 2023/08/16(水) 17:03:09
>>571
こないだ20年くらいぶりに見たんだけど
両親亡くして継母から虐げられてもネズミや鳥たちと自分の世界作り上げて生活してたり、ありえない量の家事押し付けられても舞踏会行くためにひたすら黙々とこなしててめちゃくちゃ逞しいなと思ったよ+8
-0
-
657. 匿名 2023/08/16(水) 17:03:50
どちらが好み?+34
-2
-
658. 匿名 2023/08/16(水) 17:04:56
>>657
AI絵?
ターザンはやっぱり色男ね+41
-1
-
659. 匿名 2023/08/16(水) 17:05:32
>>441
声が入ったペンダントをヴァネッサから突然力づくで奪うアリエルとか見たくなかったよ…
気品ないし、いちいち仕草がお姫様じゃないんだよね+66
-0
-
660. 匿名 2023/08/16(水) 17:08:27
>>410
白雪でもないし姫でもない+74
-0
-
661. 匿名 2023/08/16(水) 17:13:17
>>657
今後の実写は全員AI俳優で内容も原作と全く同じでいいよ+48
-0
-
662. 匿名 2023/08/16(水) 17:18:09
古典プリンセスを貶す風潮があるが美しさを驕らず逆境でも優しくてダークサイドに堕ちない強メンタルの女性ってめちゃくちゃ希少だぞ
我が強いだけの偽フェミ活動家なんかの億倍価値があるわ
+20
-0
-
663. 匿名 2023/08/16(水) 17:18:46
>>28
めっちやかわいい!+46
-1
-
664. 匿名 2023/08/16(水) 17:19:18
別人マーメイドは炎上商法である程度稼いだ(でも人気IPとしては異常に少ない)から同じ手で話題になって映画を見させようという魂胆
+3
-0
-
665. 匿名 2023/08/16(水) 17:19:58
>>19
舞台なら実力あれば人種は気にしない派だけど、ちょっとこれは…
観たいかと聞かれても、はいとは言えない+40
-1
-
666. 匿名 2023/08/16(水) 17:21:22
どうでもいいけどリトマメは利益が全然残らないか赤字の結果となりましたな。+9
-0
-
667. 匿名 2023/08/16(水) 17:21:50
>>5
いや、これどうなってんの?って先に胸元に目がいってしまった
こういうデザインなんだよね?+21
-1
-
668. 匿名 2023/08/16(水) 17:22:23
お蔵域行きでいいよ
蔵行き姫+2
-0
-
669. 匿名 2023/08/16(水) 17:23:47
>>281
懐かしwww+9
-0
-
670. 匿名 2023/08/16(水) 17:24:13
実をいうなら初代Dプリンセスって
全員すごく屈強な精神力の強い女揃いなのに
なんで何も出来ないやつみたいに叩かれるんだろうか+27
-0
-
671. 匿名 2023/08/16(水) 17:24:45
>>527
キュートって感じではないからなぁ
身長も高いしカッコイイ系が似合う!+10
-0
-
672. 匿名 2023/08/16(水) 17:24:50
>>1
なんか面倒くさい人だ…
役に全うしてくださいよ+16
-0
-
673. 匿名 2023/08/16(水) 17:25:50
もう退いたけど多様性()チーフが残していった未消化の異物がこれ
アイガーも頭痛いだろうな・・・+5
-0
-
674. 匿名 2023/08/16(水) 17:26:45
>>1
暴言吐くことが強さだと思ってるなら大間違い+20
-0
-
675. 匿名 2023/08/16(水) 17:29:37
>>2
レイチェルは夢見る少女じゃいられないのだよ+8
-1
-
676. 匿名 2023/08/16(水) 17:31:30
>>1
普通は原作嫌いって発言に嫌がる人多いって事、大人なら分かるよね?楽しみにしてた白雪姫好きなディズニーファン沢山いるだろうし
ゆたぼんレベルの炎上芸だね
+14
-0
-
677. 匿名 2023/08/16(水) 17:32:09
>>630
ジェレミー・レナー、除雪車に
轢かれそうになった人を助けて、
大怪我を負った本当のヒーロー
なのに・・・。+33
-0
-
678. 匿名 2023/08/16(水) 17:32:21
>>589
お名前は忘れたけどリトルマーメイドのヴァネッサ役の女優さんみたいな対応の方がずっと賢かったんだなと思わざるを得ないよね
こんな狂犬みたいな言動するプリンセス役とか嫌過ぎる+37
-0
-
679. 匿名 2023/08/16(水) 17:33:33
内面も外見も黒いんじゃどうやってお妃が嫉妬する世界一美しい少女設定を体現するんだよ+3
-0
-
680. 匿名 2023/08/16(水) 17:33:52
>>281
これ幼少期に持ってたけど、この絵本の影響で物心ついた時から白雪姫といえば金髪のイメージがある。
でも実際は黒い髪に赤い唇だし、私は夢か幻覚を見ていたのかとずっと思ってた。+8
-0
-
681. 匿名 2023/08/16(水) 17:34:32
>>4
白い顔立ちって書いてあるかと思ったら面白いで笑ってしまった。+26
-1
-
682. 匿名 2023/08/16(水) 17:34:57
>>664
ディズニー好きだけど、最近の落ちぶれ振りみてると本当ダサいって思う
3流会社のやり方だよね+17
-0
-
683. 匿名 2023/08/16(水) 17:34:58
>>4
一瞬マイケルを思い出した。+35
-1
-
684. 匿名 2023/08/16(水) 17:35:43
ほんとフェミニストってウザイ
やたら女は強くあれ!男に頼るな!って主張するけど、ガチで男女平等になったら困るのは女なんだよ
いい加減引っ込んでろ+14
-0
-
685. 匿名 2023/08/16(水) 17:35:56
客を煽って怒らせて
「文句あるなら見てから言え」
とかいういつもの手法やんどうせ+2
-0
-
686. 匿名 2023/08/16(水) 17:37:03
実写版の魔法の鏡は目腐ってるってことなのかね+2
-0
-
687. 匿名 2023/08/16(水) 17:37:06
>>526
これだね。
ディズニーのトップがもうそれなんだよ。
日本のメディアと一緒だね+41
-0
-
688. 匿名 2023/08/16(水) 17:39:12
ピーターパンといいリトルマーメイドといい白雪姫といいえらいものを作るだけ作って逃げていったおばさんがおってな。+4
-0
-
689. 匿名 2023/08/16(水) 17:40:20
比較対象の物(アニメ版白雪姫)を下げてそれにより自分を上げようとする方法は1番やっちゃダメなやり方。
頭悪いなぁこの人。+3
-0
-
690. 匿名 2023/08/16(水) 17:41:26
この人に演じてほしかったな…+125
-9
-
691. 匿名 2023/08/16(水) 17:41:54
こんな悪名は無名にまさるを地でいくようなプリンセス嫌やわ+5
-0
-
692. 匿名 2023/08/16(水) 17:42:25
>>690
キレイ可愛い〜✨この人は女優さんですか?+45
-0
-
693. 匿名 2023/08/16(水) 17:44:36
>>685
某人魚の映画の時も最初は嫌なら見るな!って言ってたのに
売り上げ怪しくなってきてから文句は見て言え!つべこべ言わずに見ろ!って急に態度変えてたねw
わざわざ貴重な時間とお金かけて見ようと思わないんだわ
買うか決めるのは消費者の自由だし+16
-0
-
694. 匿名 2023/08/16(水) 17:44:36
王子様なんていなくても私は成功できるのよってなフェミ映画だと想像がつく+2
-0
-
695. 匿名 2023/08/16(水) 17:44:44
>>682
ディズニーは元々パクリ酷いからね。
ジブリとか結構やられてる。
うまーくパクってる。
日本人が気付かないだけで、他の国の作品からも拝借してるかもね。
はたして完全オリジナルは存在するのかってかんじ+12
-0
-
696. 匿名 2023/08/16(水) 17:45:02
>>352
シュウウエムラのモデルとかも
酷いよね・・・。+6
-1
-
697. 匿名 2023/08/16(水) 17:45:15
>>7
言っていることはまああってるけど、当時と現代で価値観が違うことも含めて理解した上で、私が演じてアップデートする!とかいう決意表明をしてほしかったね。
こんなに元の作品を腐す人が適役とは思えないよ。
悪いけどこの人は内面のどこにもプリンセスたる要素を持ち合わせていない。+107
-0
-
698. 匿名 2023/08/16(水) 17:46:34
アリエルの時も思ったけど、主役よりライバルの方に圧倒的に綺麗な人をキャスティングするのって制作陣の性癖か何か?+16
-0
-
699. 匿名 2023/08/16(水) 17:47:27
>>1
白雪姫はもっと色白で目元も柔らかいと思う。
そもそも「白雪姫」という原作を借りて自分を表現しないで欲しいし、挙句、原作の白雪姫が嫌いなんて何様なんだろう。それならゼロから自分がリーダーになる物語りでも作れば良い。白雪姫にリーダーなんて求めてない。
ゼロを1にして何かを作り上げていく作業はとてもたいへんなのに、原作を借りた挙句、勝手に変えて、文句言うなんて、ものを作る才能はない。
才能がない人ほど、他人の才能をパクって、自分の功績にしたがる。
+17
-1
-
700. 匿名 2023/08/16(水) 17:48:54
リトルマーメイドよりは製作費安いだろうし公開中止にした方が傷を広げずに済むんじゃないのディズニーさん+5
-0
-
701. 匿名 2023/08/16(水) 17:50:03
画像が一部流出してたけど
七人の小人がヒッピーみたいな衣装着てて
うち一人が黒人女性になってた
何の映画観させられるんだ私たち…+15
-0
-
702. 匿名 2023/08/16(水) 17:51:08
アメリカでだけヒットして世界で総スカン食うやつの再来になりそう。+25
-0
-
703. 匿名 2023/08/16(水) 17:52:22
夢を見れる要素がどこにもねえよ実写スノウホワイト
唯一見たいのはガルガドットの美麗な継母だけ+7
-0
-
704. 匿名 2023/08/16(水) 17:52:43
>>698
パワー系ブな主人公が可憐な美女悪役を倒して勝つって言うシナリオがあちらの層には歓迎されるんじゃない?
知らんけど+17
-2
-
705. 匿名 2023/08/16(水) 17:54:25
>>692さん
コメントありがとうございます(o^^o)
クリステン・リッター(Kristen Ritter)という女優さんです✨綺麗ですよね〜+43
-0
-
706. 匿名 2023/08/16(水) 17:54:27
>>670
確かに精神力は屈強だよね
白雪姫だって森の中でシクシクベソベソ泣いてるところに気を取られがちだけど、その後秒で立ち直るし人ん家入って勝手に掃除片付け洗濯料理までやり出すし、寝起きに7人の知らんおっさんにガン見されててもちょっとビックリするだけで終わるし肝の座り方が異次元過ぎる
なんて言うか、剛柔の概念がなくて剛しか強さとして認めない!みたいな感じになってない?+32
-0
-
707. 匿名 2023/08/16(水) 17:55:22
美女と野獣であんなに稼いだのにリトルマーメイドで売り上げ半分近くまで減ったよね
プリンセスの人気ランキングでは絶対上のはずなのに
+20
-0
-
708. 匿名 2023/08/16(水) 17:55:33
>>548
・・・言ってはいけないんだろうけど
確かにそっちのプロのようにも見える
白雪姫の、白雪も姫感も無い+30
-0
-
709. 匿名 2023/08/16(水) 17:56:30
>>98
性格悪そうw
上品売りとかじゃないモデルなら良いかもだけど、プリンセスかあ…+35
-2
-
710. 匿名 2023/08/16(水) 17:57:02
>>241
そのラテン女性を起用するのならば、この作品を実写化すれば良いじゃん。そうすればこんなことで騒ぎにならなかったのにね。+39
-0
-
711. 匿名 2023/08/16(水) 17:57:10
>>321
深海魚系みたいな+23
-1
-
712. 匿名 2023/08/16(水) 17:57:40
確かバービーもフェミ色が強すぎてコケてるよね
例の騒動も大いに関係あるとは思うけどあれがなかったとしてもコケてただろうって言われてるくらいなかなからしい
今のところこれと似たような感じになりそうな気がして仕方ないんだけどどうなるかな+18
-0
-
713. 匿名 2023/08/16(水) 17:58:52
>>701
LGBT、フェミニストを喜ばせる映画を観させられるんだよ。+8
-0
-
714. 匿名 2023/08/16(水) 17:59:47
マリオの映画で
答えは出てるのにね+9
-0
-
715. 匿名 2023/08/16(水) 18:00:19
昨今のハリウッドは拳と言葉でぶん殴ってくる以外強い女性キャラ描けない無能ですってアピールしてるようなもん+15
-0
-
716. 匿名 2023/08/16(水) 18:01:35
>>609
史実を再現しようとしないなら放送しなくても良いよね。+28
-0
-
717. 匿名 2023/08/16(水) 18:03:43
>>670
白雪姫なんて継母に殺されそうになって突然追い出される、って言うかなり酷い目にあってるのに、クヨクヨせず悲しい時は歌を歌えばいいってすぐ希望もつのは強いと思う
腕力強くて言葉もキツいリーダーだけが強さじゃないよね+27
-0
-
718. 匿名 2023/08/16(水) 18:04:25
現CEO的にはこの映画好きじゃないだろうけどもう作っちゃってるから覚悟の上で公開するんやろな
+3
-0
-
719. 匿名 2023/08/16(水) 18:05:49
>>336
白雪姫って肌が白いから白人に思われがちだけど、歴代プリンセスと並べてみると目鼻立ちがアジア人っぽいんよね+71
-6
-
720. 匿名 2023/08/16(水) 18:07:38
トップガンマーヴェリックの
女の子パイロットは、
最近の映画のキャラなのに
ポリコレ感なくて良いキャラ
だったな。トピずれごめん。+2
-0
-
721. 匿名 2023/08/16(水) 18:08:04
>>19
人を見かけでしか判断できなかった心の未熟な王子…が人の内面に惚れるようになった って物語としては、最適な人選であるとも言える…+76
-1
-
722. 匿名 2023/08/16(水) 18:08:10
魚人の次は守銭奴の姫か+8
-0
-
723. 匿名 2023/08/16(水) 18:08:33
>>718
むしろCEOが既存IPこねくり回した続編連発指示してる張本人じゃない?
実写はプリンセスと魔法のキス、モアナ、ラプンツェル決まってるし
アニメだとアナ雪とトイストーリーとズートピア続編決まってるよね
短期間でやりすぎだよ+10
-0
-
724. 匿名 2023/08/16(水) 18:10:10
>>720
あのキャラについての本国人のコメントにこんなのあったよ
フェニックスはとてもカッコイイキャラクターです。 政治も、「メアリー・スー」のくだらない話もありません。 最近の多くの女性キャラクターに見られる、過度にくだらない態度がなく、ただクールで有能です。 彼女は仕事がとても上手で、5分ごとに視聴者に彼女の「苦労」を知らせる必要はありません。 間違いなくこの映画で私の一番好きな脇役です。+8
-0
-
725. 匿名 2023/08/16(水) 18:11:18
白人とアジアハーフでも使えばまだマシだった。アジア人はムーランみたいの以外は採用の視野にも入ってないアメリカ人事だね+5
-0
-
726. 匿名 2023/08/16(水) 18:12:31
映画の内容はさておき、真面目に仕事してるスタッフ達が可哀想
主演に上映前からめちゃくちゃネガキャンされて+16
-0
-
727. 匿名 2023/08/16(水) 18:12:57
>>723
大コケと赤字連発でなりふり構わなくなってるな
ファンが呆れてて米国はともかく他国では初動の伸びがめちゃくちゃ悪化したし
+10
-0
-
728. 匿名 2023/08/16(水) 18:14:45
外見より中身が大事って事を伝えるために内面がクズの女優を使ってどうする
+9
-0
-
729. 匿名 2023/08/16(水) 18:15:49
>>438
エンドゲームが良い意味で
あの結末だったのに、
まだやってんだ・・・。+9
-0
-
730. 匿名 2023/08/16(水) 18:17:55
>>478
日本人じゃないでしょ+18
-1
-
731. 匿名 2023/08/16(水) 18:18:50
ディズニーに限らず最近のアメリカ映画やドラマは思想の押し付けがウザすぎる
面白ければいいのに民主党!多様性!ウーマンパワー!せめて1作品1ポリコレにして+11
-0
-
732. 匿名 2023/08/16(水) 18:21:47
>>45
なんかアリエルもだけど今回もこういう似てない微妙な人に限ってすぐ引き受けちゃうんだよね。+72
-1
-
733. 匿名 2023/08/16(水) 18:22:44
ウォルトがマジで地獄で発狂してそうな現状+14
-0
-
734. 匿名 2023/08/16(水) 18:24:06
>>19
オペラだったら納得したかも+22
-0
-
735. 匿名 2023/08/16(水) 18:25:00
黒いアリエルの成績って今36億円前後だっけ
アラジン超えとか言ってたのはもう遠い記憶だわ
+7
-0
-
736. 匿名 2023/08/16(水) 18:26:32
弱い犬ほどよく吠える
って言葉に相当する表現がアメリカにはないのだろうか+4
-0
-
737. 匿名 2023/08/16(水) 18:26:44
>>731
ちょっと話は逸れるけどボリウッドが急速に人気が出てきてる理由が何となく分かってきた気がするわ
娯楽に余計な思想はいらんのよ…+15
-0
-
738. 匿名 2023/08/16(水) 18:27:41
>>728
最近やってたエズラミラーのフラッシュみたいに大コケしそう+4
-0
-
739. 匿名 2023/08/16(水) 18:29:40
>>19
いつのまにか美女の意味が変わったのかな+23
-0
-
740. 匿名 2023/08/16(水) 18:30:12
>>735
約1ヶ月前から上映してるのに、君たちはどう生きるか上映4日目あたりの売り上げに追い越されてたね+6
-0
-
741. 匿名 2023/08/16(水) 18:30:30
>>737
横からだけどただ単に内容がつまらないだけでは?
LGBTQを知る前に、日本のアニメでトランスジェンダーみたいな存在を先に知ったけど思想を押し付けたりして不愉快ではなかったし、普通に笑いに変えていたから面白かったよ。+15
-0
-
742. 匿名 2023/08/16(水) 18:30:47
>>50
白雪姫ってスラヴ系の白人美少女のイメージだった+19
-0
-
743. 匿名 2023/08/16(水) 18:30:57
>>738
最速ヒーローの名にふさわしく最速で配信行きになった映画ね。100億ドルくらい損益出しかねない大コケだった。+4
-0
-
744. 匿名 2023/08/16(水) 18:31:15
>>206
本当それ。
そのうち喋る動物キャラとかにも文句言いそうw+4
-5
-
745. 匿名 2023/08/16(水) 18:31:45
>>705
ご回答ありがとうございます!
名前まで可愛いひとだわ✨
ググってみます〜+16
-0
-
746. 匿名 2023/08/16(水) 18:32:43
>>738
内容は悪くなかったらしいし完全に主演のやらかしが原因だよね+5
-0
-
747. 匿名 2023/08/16(水) 18:36:01
>>723
今本国で大爆死中のホンテッドマンションも作り直す意味分からないし、とりあえず数打てば当たる捨て身戦法すぎる
+8
-0
-
748. 匿名 2023/08/16(水) 18:36:12
>>19
めっちゃ強そうw+26
-0
-
749. 匿名 2023/08/16(水) 18:37:43
>>371
ゴーテルはラテンっぽい顔してたもんね+7
-0
-
750. 匿名 2023/08/16(水) 18:38:30
>>702
アメリカでももうポリコレはうんざりって流れになってるし、ディズニー作品ってだけで観に行く力はかなり弱まってるそうだよ
+19
-0
-
751. 匿名 2023/08/16(水) 18:39:26
>>19
この人閉じ込められても自力で脱出出来るやんw+66
-1
-
752. 匿名 2023/08/16(水) 18:40:20
>>301
ヴィラン役の方がふさわしいやろ+34
-0
-
753. 匿名 2023/08/16(水) 18:41:14
>>19
ここまで見た目無視するなら無理にレースの可愛いドレス着なくてもいいのに、そこだけプリンセス感出したいんだ笑
レザーのボディスーツでも着てりゃいいのに。+88
-1
-
754. 匿名 2023/08/16(水) 18:41:20
>>301
攻撃力高いけど知能低くて品性がないw+59
-0
-
755. 匿名 2023/08/16(水) 18:42:28
もう一回ぐらい「こまけえこたー気にするな!派手で格好良けりゃ良いんだよ!」みたいな勢いで押し切る映画を作ってみてほしい+15
-0
-
756. 匿名 2023/08/16(水) 18:42:43
>>4
目が離れぎみな実写プリンセスが流行り?+88
-1
-
757. 匿名 2023/08/16(水) 18:42:55
>>741
ハリーポッターシリーズも人種多様性あるしダンブルドアはゲイなのに、押し付けがましくなくて内容が面白いから好きだわ
最近ローリングさん、害悪トランス達に理不尽にいじめられて利益だけ搾取されて可哀想だけど+26
-0
-
758. 匿名 2023/08/16(水) 18:43:49
>>552
こんな感じの女優さんは合う?+44
-9
-
759. 匿名 2023/08/16(水) 18:44:09
>>160
元気そうな小麦肌ですが、白雪姫ではなさそう+12
-0
-
760. 匿名 2023/08/16(水) 18:45:02
>>704
セックスアンドザシティと
デスパレートな妻たちの
主演の女優は綺麗じゃない上に
いじめもやってたね・・・。+3
-1
-
761. 匿名 2023/08/16(水) 18:46:20
>>19
2人とも呪いをかけられて一緒に呪いを解くストーリーなのかな+48
-1
-
762. 匿名 2023/08/16(水) 18:46:54
>>3
で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、で、でたぁ!!!!+15
-7
-
763. 匿名 2023/08/16(水) 18:48:36
>>755
エクスペンダブルズとかいう
おじいちゃんの同窓会シリーズ、
大好き。+18
-0
-
764. 匿名 2023/08/16(水) 18:49:16
>>301
思想のためにおもちゃにしてるだけやん、物語関係ない
自分で好きなだけトランスで障がい者で有色人種しか出ない作品作りなよ、何の多様性も無い物をさ
なんかもう、物語を楽しみたいのに主義主張通す為の装置にされててバカみたい+65
-0
-
765. 匿名 2023/08/16(水) 18:50:14
>>301
ホークアイの役の俳優さんは何かやらかしたの?
なんでこんな無名のイキリ小娘にディスられてるの?+46
-0
-
766. 匿名 2023/08/16(水) 18:53:32
>>572
小松菜奈はちがうよ+6
-0
-
767. 匿名 2023/08/16(水) 18:54:21
まあ観ないからねー+5
-0
-
768. 匿名 2023/08/16(水) 18:54:31
>>68
黒人じゃん+6
-10
-
769. 匿名 2023/08/16(水) 18:55:29
どうみても魔女なんだけど+5
-0
-
770. 匿名 2023/08/16(水) 18:59:22
一般公募の素人からオーディションにしたら?
気の強い女優はへんなのばっかじゃん
白雪姫なんだから、色白は前提、黒髪で気立てが優しそうな美少女じゃないと+10
-0
-
771. 匿名 2023/08/16(水) 19:04:13
>>651
白雪姫って何笑笑面白そう+9
-0
-
772. 匿名 2023/08/16(水) 19:06:38
>>13
私の事はどうでもいいと思うけどほんと言いたい。
身体も精神も弱いし、そんなに強く生きられないんだよ。そういう人もいる。
それなのに小さい頃たくさん見て普通に楽しんでたディズニーアニメを、実写化になった今ディズニー側自身に否定されてる感じでうんざり‼︎
誰かに助けてもらう事はそんなにいけない事なのかね。
だいたいの人が助けて貰って生きてるだろうに、一体どうしたんだろってくらい女性は強く、自立して生きろって押しつけてくるの鬱陶しい。
物語ってみんなわかってるのにいちいち物語を変えてまでやる事なのかね!+57
-3
-
773. 匿名 2023/08/16(水) 19:09:27
アラジンの実写のお姫様は最高に良かった+10
-0
-
774. 匿名 2023/08/16(水) 19:09:44
>>11
関係ないが大昔にいたブロガーの刹那ちゃん思い出したわ。
彼女は心がプリンセスだった。+7
-0
-
775. 匿名 2023/08/16(水) 19:09:58
>>454
正確にはデモでは「動画再生サービスで映画再生される度に私にギャラ支払われるべき」ってドヤ顔で語ってたよ
場違いに私にもっと金よこせって言ってる
あとウエストサイドストーリーで、この人がスペイン語話してる時なぜ英語字幕無かったのかってインタビューに対して
「監督が私の故郷に敬意を表してくれたからです。何言ってるのか分からないなら自分でスペイン語勉強してください(笑)」
って顔歪めて言ってた動画見た+27
-0
-
776. 匿名 2023/08/16(水) 19:10:16
>>25
白雪姫と小人がディズニーというよりグリム童話に近いなんかおどろおどろしい感じのビジュアル。
これはこれでいいけど果たしてグリム童話寄りのコレをディズニーの白雪姫という必要性はあるのだろうか…。
リトル・マーメイドといいディズニーで作るなら自身のルーツだの自分の思想押し付けるのではなくディズニーの原作に寄せろよって思う。
自分のルーツ主張したきゃ他所でやれ!
元々それほど好きでもないけど最近のディズニーにはついて行けないというかお隣の某国の人達に感じる同じレベル生理的に受付けない。+23
-2
-
777. 匿名 2023/08/16(水) 19:14:11
>>607
そんな事言ったらオペラで演じてる歌手もそうだよ
森公美子みたいなおばさんがお姫様やってるよ
舞台と映画は演じ手に求めるものが違うよ+10
-3
-
778. 匿名 2023/08/16(水) 19:16:00
長年このビジュアルで売り出したくせに、全然似てない人をキャスティングして「批判は差別だ」ってなんかおかしくない?+78
-1
-
779. 匿名 2023/08/16(水) 19:16:56
この人喋り方がとてつもなく下品。
どんな演技するんだろ。+9
-0
-
780. 匿名 2023/08/16(水) 19:17:09
>>776
さっきからずっと勘違いしてる人多いけど、これはディズニーじゃなくてリリーコリンズ主演の白雪姫のギャグテイストの映画だよ
主演の美しさといい、吹っ切れ具合といいこっちの方が上かも+73
-1
-
781. 匿名 2023/08/16(水) 19:19:26
>>1
こんなブスに言われてもなぁ+12
-2
-
782. 匿名 2023/08/16(水) 19:24:21
>>173
王子様なんていらないありのままで強い女性が【正解】とされすぎてて逆に個性が無くなってると思うんだよね…
そして、男性キャラは存在感薄いか無能かどちらかに描かれるのが最近のブームみたい
リトルマーメイドではエリック王子の見せ場がアリエルに奪われてたし…+54
-0
-
783. 匿名 2023/08/16(水) 19:24:27
>>770
女優含めてもいいからオーディション番組にして見た目、演技力、歌唱力で視聴者投票してほしい。
どこの国からも投票に参加できるようにして
+7
-0
-
784. 匿名 2023/08/16(水) 19:26:51
>>778
意味わかんないよね
多様性(笑)ならオリジナル愛認めろよ+20
-0
-
785. 匿名 2023/08/16(水) 19:28:23
>>200
こんなやばそうな人なぜオーディションで受かったんだろう
演技とかその他諸々が製作者の求める白雪姫像にベストマッチだったんだろうか+22
-0
-
786. 匿名 2023/08/16(水) 19:28:24
本当にアニメを見たんだろうか。
原作を否定を公言しながら演じる俳優なんか最低。
何故、原作が愛されてるかを理解と分析をしない姿は愚か。
この発言を許すディズニーも白雪姫を軽んじてる。
男性社会を否定する為に過去の女性像を否定する人達はその当時生き抜いた女性に失礼だとは思わないんだろうか。
+10
-1
-
787. 匿名 2023/08/16(水) 19:29:24
>>783
せっかくならディズニーチャンネルでアメリカンゴットタレントみたいにやれば盛り上がるのにね
リトルマーメイドみたいな出来レースは無しで平等に決まったら文句ないでしょ+8
-0
-
788. 匿名 2023/08/16(水) 19:31:39
>>785
制作陣と俳優どちらも活動家同士気が合っちゃった感じなのかな+20
-0
-
789. 匿名 2023/08/16(水) 19:32:18
>>454
「私は白雪姫の役のために、肌をブリーチしない」とか言ってたよね
これ、逆に白人の役者が「私はティアナの役のために、肌を黒塗りしない」とか言ったら大炎上だろうね+33
-1
-
790. 匿名 2023/08/16(水) 19:33:47
>>622
原作はそうだけど、ラティーナの母?から生まれる子供に対して「雪のように白い肌」を求めるのってむしろ白人コンプレックスを抱いてるように思えてしまう。
母が白人、父がラティーノでもなんか父方の血筋を否定してる印象になる。+23
-0
-
791. 匿名 2023/08/16(水) 19:34:06
>>785
ラテン系(非白人)だからってのもあると思う
主演に非白人の役者を起用することが、アカデミー賞受賞要件の1つになったから+7
-0
-
792. 匿名 2023/08/16(水) 19:35:53
子ども向けなら昔のままではダメだろうとは思う
+1
-1
-
793. 匿名 2023/08/16(水) 19:35:55
>>657
いや本当…もうさ、原作と違う!って話になるんだったらAI俳優で映画作ればいいと思う。それだったら原作を忠実に再現できるし、原作のキャラクターがより近い形で実写化されるなら、かなり見てみたい。+31
-0
-
794. 匿名 2023/08/16(水) 19:37:01
>>645
この人、数は少なくても出演している作品全部大作だからね。これだけネームバリューある作品に出ているのに立て続けコケてるってある意味すごいよ。+16
-0
-
795. 匿名 2023/08/16(水) 19:37:03
多様性と言うなら原作から一から作ればいいのにと思う。
それか近代の童話で今の子供達に響く作品を作ればいい。
白雪姫も人魚姫も最初から特別だった訳じゃ無い。
作った時代の人達に愛されたから今に残っただけ。
キャラクターを改変するのが多様性だと思えない。
今から何百年も愛される物語を作ったらいいと思う。
+14
-0
-
796. 匿名 2023/08/16(水) 19:39:08
今のハリウッドって強くて闘うヒロインキャラばっかでそれ以外演じられないのが当の女優さんたちも不満らしいわ
+21
-0
-
797. 匿名 2023/08/16(水) 19:40:26
この子、ウエストサイドストーリーを見てから凄く気になってたのにこんな発言するなんて少し残念だわ...+3
-0
-
798. 匿名 2023/08/16(水) 19:41:05
>>41
ミッシェル・ロドリゲスの姪で
同じ特殊部隊に所属してますとか言われたら普通に信じる+42
-0
-
799. 匿名 2023/08/16(水) 19:41:15
7人の小人もいない 王子の愛もいらない リーダーになりたい 金がもっと欲しい
どう考えても実写版白雪姫じゃないじゃん+10
-0
-
800. 匿名 2023/08/16(水) 19:41:53
>>782
正直あのエリック王子は存在意味なかったしアリエルが陸に行くきっかけになる程惚れる要素なかった
強い女像のために主要男キャラ下げばっかりするのは脚本家の力量不足だよね+38
-0
-
801. 匿名 2023/08/16(水) 19:42:00
プリンセスって別に夢見がちな女の子じゃないと思ってた。
例えば白雪姫は小人の家で家事っていう自分のできることを見つけてしっかりこなした。継母や狩人を恨むことなんてしない。“王子様”ってより序盤で出会ってて多分その時恋した“あの人”と再会して結ばれた。
清く正しく諦めずに生きてるから応援したくなるしハッピーになったんだと思ってる。原作を下げてリーダーシップって言われても頭の中がハテナになっちゃう+22
-0
-
802. 匿名 2023/08/16(水) 19:42:20
若い時のルーニー・マーラはイメージぴったりだった。本人はキャリアにプリンセスは選ばなさそうだけど。今でも色白ブルネットの素敵な女優さんはいるのに、なんで原作リスペクトしない、全く似てないラテン系をもってくるの?最近のポリコレLGBTへの過度な配慮にはほんとうんざりだよ。
アジア人だけど白人の作品にねじ込んで欲しいなんて思わないし+14
-5
-
803. 匿名 2023/08/16(水) 19:42:32
作品を通じて自分の想いを伝えたい気持ちも分かる。でも、それをするには一から作り、相手を楽しませる工夫をしなければならない。主義主張するために関係のない作品をぶっ壊すのは言語道断です。+4
-0
-
804. 匿名 2023/08/16(水) 19:42:45
>>608
ストレートは鎖骨こんなにでないし胸こんなに下ではないしもっと肌にハリがある+4
-11
-
805. 匿名 2023/08/16(水) 19:43:41
>>794
ウェストサイドストーリー、シャザム、白雪姫としかもメインに近い役。他の役者からしたら有名作品に抜擢されるのは羨ましいだろうね。(ゴリ押しもありそうだけど)+18
-0
-
806. 匿名 2023/08/16(水) 19:44:01
>>796
女優さんもうんざりしてるんだ…
そりゃ俳優なら色んな役やってみたいよね+21
-0
-
807. 匿名 2023/08/16(水) 19:44:35
>>4
クリスチーナリッチとかナタリー・ポートマンみたいな感じの人にやってほしかったなー。
アニメ原作なんだから、エマ・ワトソンとかリリー・ジェームズみたいに王道の美人でいいよ。色んなものに配慮して原作から離す意味がわからん。+153
-3
-
808. 匿名 2023/08/16(水) 19:45:12
なんでこんなやつをキャスティングしちゃったんだろう。不快感しかない。+8
-1
-
809. 匿名 2023/08/16(水) 19:47:08
>>1
演じるこの人が言うっていう事に対する疑問はあるけど
実際白雪姫ってやばくない?
ロリコンと言える歳の差がある女の子の死体に一目惚れしてキスする王子…
そして悪役はお決まりの年配女性っていう+9
-3
-
810. 匿名 2023/08/16(水) 19:47:38
白雪姫って口が悪くて下品で金にがめつくて男を踏みつけて全てを手に入れてやる!ってカチ混んでくるような女の物語でしたっけ???+8
-1
-
811. 匿名 2023/08/16(水) 19:48:34
>>502
というかアジア人に限らず、小人症とか低身長の人をからかってドワーフって言われる事あるよ。+0
-2
-
812. 匿名 2023/08/16(水) 19:48:34
>>127
ほんとこれ
しかもリトルマーメイドの後にウィッシュとかいうドレッドヘア少女のアニメ映画もやるというから呆れる
これでいいじゃん+17
-1
-
813. 匿名 2023/08/16(水) 19:49:47
クラシックなプリンセスを時代遅れと言うくせに知名度は利用して背乗りすんだからタチが悪すぎる。
+25
-0
-
814. 匿名 2023/08/16(水) 19:52:36
黒人人魚がスベったから同時期に作ってたこれでポリコレ改悪路線実写は打ち止めだろうけど、世に出してしまった黒歴史は消えずに刻まれるね。+18
-0
-
815. 匿名 2023/08/16(水) 19:53:26
>>799
王子の愛もいらない リーダーになりたい 金がもっと欲しい
全部悪役のセリフじゃんw白雪姫とは…+21
-0
-
816. 匿名 2023/08/16(水) 19:53:34
推されている割に出演した作品はヒットとは言い難いし不評のコメントあると攻撃的なお気持ち表明したり面倒な女優。白雪姫の結果次第では今後厳しいだろうね。+9
-0
-
817. 匿名 2023/08/16(水) 19:53:44
>>782
正直ここまでやるんならもうプリンセスだけ集めて誰が最強かで覇権を争うプリンセスウォーズ的なものでも作れよいっそって気持ちになってきたわ
そんなに強い女がいいなら強い女同士で殴り合えばいい+59
-0
-
818. 匿名 2023/08/16(水) 19:54:05
こけちゃったけど、リリー・コリンズのスノーホワイトは似合っていて可愛かったな+21
-0
-
819. 匿名 2023/08/16(水) 19:54:10
>>25
秋野暢子かと思った+0
-4
-
820. 匿名 2023/08/16(水) 19:57:08
なんか言うたびに炎上してるよねこの女性
ファンでも擁護できない低俗さで敵しか作らない
+13
-0
-
821. 匿名 2023/08/16(水) 19:58:14
彼女の言動見てたらリーダーっていうかお頭って感じなんだよな…+8
-0
-
822. 匿名 2023/08/16(水) 19:58:29
>>441
歌も鈴を転がすような声じゃなくて自ら這い上がれそうな勢いで歌ってたから全然アリエルじゃなかった。+44
-0
-
823. 匿名 2023/08/16(水) 19:58:38
だからそういうことなら「ディズニー映画の白雪姫」じゃなくって、自主制作映画に出なよ
あんたの思想なんて何の役にも立たないんだわ+5
-2
-
824. 匿名 2023/08/16(水) 19:59:02
スノーホワイト嫌いならスノーホワイトIPに頼らずオリジナルの新作で理想の女性リーダーを演じろ
誰も観ないけどな!+14
-0
-
825. 匿名 2023/08/16(水) 20:00:22
>>822
鈴を転がすって言うより鐘をゴンゴン鳴らしまくってら感じだった+35
-0
-
826. 匿名 2023/08/16(水) 20:00:48
>>817
横だけど笑ってしまったw
でも結局究極な所まで進むと、残りはマウント合戦しでかないよね
一番可愛い、一番賢い、一番強い、一番裕福、、、、みたいな
ただ、強い女主人公だけのアベンジャーズみたいなんは映画化しそうだね+40
-0
-
827. 匿名 2023/08/16(水) 20:01:53
フェミ政治家か活動家みたいな女キャラだらけのハリウッドになった+14
-0
-
828. 匿名 2023/08/16(水) 20:02:28
ディズニー自体差別主義だし勝手に争っとけとしか思わなくなってきた+7
-0
-
829. 匿名 2023/08/16(水) 20:02:33
>>299
でもバーベンハイマーのバズりに笑顔でオッペンハイマーのチケット持って写真撮ってたけどね。マーゴットロビーと一緒に。+11
-1
-
830. 匿名 2023/08/16(水) 20:03:13
>>536
コロンビアでも白人国家だけどね
この子はたぶん黒人の血は入ってない+9
-0
-
831. 匿名 2023/08/16(水) 20:03:29
リトルマーメイド方式で炎上させまくって反感買って話題性を高めれば初速だけでも稼げると踏んでるのだろうな+8
-0
-
832. 匿名 2023/08/16(水) 20:05:43
>>1
主演女優が自分がとてつもなく影響力のある人間だと色々勘違いして調子にのって言ってんだろうけど
自分が"ディズニー版"の作品に出させてもらってる立場なのにリスペクトもなく作品を蔑む発言してる奴の映画なんて見たくなる人なんているのかな?
仮にその勘違い発言がアメリカでは肯定する人が多かったとしてもディズニー作品で全世界で上映されるのに否定的に思う人がどれだけいるかわかってない主演なんて人選ミスもいいところでしょ
あれだけでかい口叩いてたリトルマーメイドも大赤字、この作品はまだマシかと思ってたけどまた赤字垂れ流しそうだね
主演に意味不明な思想があったとしても作品を盾にして語ったり表に出してくんなよ
+24
-1
-
833. 匿名 2023/08/16(水) 20:06:40
下品がすぎる いくらなんでも酷すぎる+10
-0
-
834. 匿名 2023/08/16(水) 20:06:49
>>831
てことは多分面白くないんだなw
わかりやすい売り方、、、+7
-0
-
835. 匿名 2023/08/16(水) 20:07:40
そのうちに、ひげ面マッチョのお姫さまも出てくるかもね+5
-0
-
836. 匿名 2023/08/16(水) 20:08:16
>>1
個人の意見を他人に押し付けないでほしい
なんで自分が正しい前提でしか話さないのか
物語は夢見たいから、美しいもの、リアルじゃないものを感じたい
最近おかしなお気遣い増えすぎて、増長したあたおか増えすぎ+10
-2
-
837. 匿名 2023/08/16(水) 20:08:39
王道での勝負を捨てて炎上商法に頼り出したディズニーはもう終わりだよ・・・+8
-0
-
838. 匿名 2023/08/16(水) 20:08:41
この人スピルバーグの推しの子?
だから主演映画コケまくっても発言強気なんかな?と思ってる+9
-0
-
839. 匿名 2023/08/16(水) 20:10:48
>>835
シュガーラッシュでひげ面マッチョにお姫様の格好をさせてなかった?+1
-0
-
840. 匿名 2023/08/16(水) 20:13:26
小人じゃない小人を引き連れて王子の城を襲撃して地位を奪う蛮族の話ですかね
+5
-0
-
841. 匿名 2023/08/16(水) 20:15:17
アラジンぐらいまでは普通だったのにアリエルからどんどんおかしくなったけど何が起きたの?経営者代わった?+16
-0
-
842. 匿名 2023/08/16(水) 20:18:48
この白雪姫もヒットするとは思えない。 中途半端なルックス や 痛い発言が 女優というより ユーチューバー ぽいと思う。+18
-0
-
843. 匿名 2023/08/16(水) 20:21:13
王子に頼らなくても姫は欲しい物を手に入れる事が出来るようにするため、エリックは見せ場を失い、魅力を削られたのにチャーミングは存在ごと抹消されるんか・・。+8
-0
-
844. 匿名 2023/08/16(水) 20:26:03
>>68
「雪のような白い肌(と心)」はどこいったの(泣)
こんな上から目線の偉そうな白雪姫知らない。゚(゚´Д`゚)゚。+109
-0
-
845. 匿名 2023/08/16(水) 20:26:56
>>441
じゃあこの人は縮毛矯正かけてストレートヘアにしたりもしないってことか。プライベートも作品中も。
ほぉ+30
-0
-
846. 匿名 2023/08/16(水) 20:30:20
>>298
白雪姫の代わりに小人たちが歌って怒りん坊の代わりに白雪姫が「へっ!くだらん」って言うとかにするのかな?+7
-0
-
847. 匿名 2023/08/16(水) 20:31:35
>>807
配慮するなら別作品作るべきだよね。
やってる事は二次創作だよ。+31
-0
-
848. 匿名 2023/08/16(水) 20:33:31
>>1
23年ピーターパン実写版も、
ティンカーベルが黒人みたいな人だったよね。
22年ピノキオ実写版の、
ブルーフェアリーも黒人で坊主(みたいなベリーショート?)も。
(´;ω;`)+15
-0
-
849. 匿名 2023/08/16(水) 20:34:47
>>847
原作を尊重しないから二次創作でもお断りだよ。+12
-0
-
850. 匿名 2023/08/16(水) 20:35:10
公式の拙い同人誌みたいな実写映画はもうこりごり+6
-0
-
851. 匿名 2023/08/16(水) 20:38:03
アリエル 黒人
スノウホワイト フェミ
ラプンツェルはなんだろな 黒髪のアジア系とかになるのかな
+6
-0
-
852. 匿名 2023/08/16(水) 20:39:09
>>851
絶対アジア系は主役にしないと思うけど黒髪のラプンツェル気になる…ホラーになりそうw+26
-0
-
853. 匿名 2023/08/16(水) 20:40:58
>>747
あれ何で新しく実写作るんだろ?前回の続きとかならまだ分かるけど。前作はエディ・マーフィーだし吹き替えも山寺宏一で何となく安心して見れたけど今回は…うーん…+13
-0
-
854. 匿名 2023/08/16(水) 20:42:19
リトルマーメイドで製作費2.5億$宣伝費1.4憶$かけて6億$前後しか売れなかったよね
劇場に半分金持っていかれるから利益どころか赤字だろうしまた同じ末路を辿りたいのか+27
-0
-
855. 匿名 2023/08/16(水) 20:43:10
>>484
かわいい
この子のティアナは全然ありだわ
実写化するなら既存のイメージや設定をぶち壊さない物語とキャスティングにしてくれればいいのよ+38
-0
-
856. 匿名 2023/08/16(水) 20:43:15
>>852
塔から髪を垂らす絵面がほとんど井戸から這い出てくる貞子なんよ…。+19
-0
-
857. 匿名 2023/08/16(水) 20:46:29
>>196
海外のディズニーファンはリスペクトしてると言っていた…?
ハリー起用した人解雇されて製作チームも消滅されたよ+56
-0
-
858. 匿名 2023/08/16(水) 20:46:40
>>301
グレダさん並みに片寄りすぎたポリコレなんだけど、女優とか人気商売大丈夫なんかwと思った+45
-0
-
859. 匿名 2023/08/16(水) 20:46:44
>>723
トイストーリーまたやるんだ
4で別物になっちゃったのに
ズートピアは自然な感じで多様性を表現した作品のままで続編作ってくれるのかという点がすごく心配+17
-0
-
860. 匿名 2023/08/16(水) 20:46:55
脳筋丸出しの強い女に変えるんじゃなくて視点を変えて一見か弱く見えるプリンセスの内面の強靱さを上手く表現する脚本書ける人はディズニーにはいないんだね
+17
-0
-
861. 匿名 2023/08/16(水) 20:49:41
>>723
えーっ、あれだけ壊しまくったトイストーリーをまたやるの?
ボーとウッディが人間に対して反乱を起こして、独立した人形の国をを作るとかかしら?
うへぇ…+17
-0
-
862. 匿名 2023/08/16(水) 20:50:03
>>857
横だけど、なんなんだろうなw
ムーランとか作った人たちもも一掃されたよね
学ばないのか何なのか、、、
アメリカ企業ってほんと簡単にレイオフするなぁ
+49
-0
-
863. 匿名 2023/08/16(水) 20:51:13
ドレス着せて長時間立たせるんならもっと賃金よこせってがなってるの見て引いた
+9
-0
-
864. 匿名 2023/08/16(水) 20:51:50
>>753
ティアラもガッツリ付けてねー
着飾るくせに自分は努力しないありのままの私が本当に無理
ここまで来ると「姫」自体が多様性じゃないよ+21
-0
-
865. 匿名 2023/08/16(水) 20:54:02
なんでもかんでもハッキリ主張すればいいという事では無いんだよ…
演じてる人が元の物へのリスペクトがないのってなんかモヤるねぇ+10
-0
-
866. 匿名 2023/08/16(水) 20:55:43
>>7
実写はアニメに敵わんから先周りしたんちゃう+6
-0
-
867. 匿名 2023/08/16(水) 20:57:19
100周年記念作品大体コケてるの笑う+7
-0
-
868. 匿名 2023/08/16(水) 20:57:33
>>857
マスコミでは報道されないけど、ディズニーはいよいよヤバくてポリコレ担当にCEOをファイヤーしたり、
リストラが始まっているそう。
「ディズニーが完全な負け、DEIの廃止が発表」でググってみて下さい。
子供への性教育に関してフロリダ州と揉めて、ディズニーワールドの税制上の特権が廃止だって。+42
-0
-
869. 匿名 2023/08/16(水) 20:57:47
>>483
王子も9歳とかにしとこう
それなら棺桶のなかの美少女にキスするヤバさも軽減される+33
-0
-
870. 匿名 2023/08/16(水) 20:59:03
>>1
「すごい変!」って思うのは個人の問題だからいいけど、
それならなんで「白雪姫」をやるの?
なんでオリジナルを汚してまで?+19
-0
-
871. 匿名 2023/08/16(水) 20:59:24
黄金期と言われる時期の実写と暗黒期の今の実写見てみれば原因明白なのになあ 本物と偽って偽物売ってちゃ儲かるわけがない+2
-0
-
872. 匿名 2023/08/16(水) 21:01:14
リリーコリンズ可愛かったなあ+6
-0
-
873. 匿名 2023/08/16(水) 21:01:16
白雪姫のストーリーが気に入らないなら、別の物語作って演じればいいのに、なんで白雪姫を下地にしてアンチ白雪姫演じるんだろ?
勝手にどっかで好き勝手に自分の満足いくラブストーリー作ってればいいのに。
まぁ、誰も見ないだろうけど。
白雪姫利用して注目集めてるんだって自覚してから発言した方がいいと思う。+25
-0
-
874. 匿名 2023/08/16(水) 21:01:28
>>841
CEO変わった
たくさんの名作に関わってきた凄腕プロデューサーが本当かどうか分からないセクハラ告発でやめさせられた+15
-0
-
875. 匿名 2023/08/16(水) 21:02:30
>>19
WWWWW
王子様のこと張り倒せるじゃん🤣この美女🤣+27
-1
-
876. 匿名 2023/08/16(水) 21:02:32
>>852
ウケる+5
-0
-
877. 匿名 2023/08/16(水) 21:03:55
ディズニープリンセス実写は全部マッケンジーフォイでいいよもう+96
-0
-
878. 匿名 2023/08/16(水) 21:04:21
白雪姫の衣装を着たくないから着ている間に賃上げしろやら王子は変態とか言っちゃってるからね。あまりにも酷い。ディズニーはキャストをミスったな。+13
-0
-
879. 匿名 2023/08/16(水) 21:04:44
>>755
一層のことRRRやマッドマックスみたいなゴリゴリのアクションバトル映画だった方がマシ+9
-0
-
880. 匿名 2023/08/16(水) 21:05:18
>>765
この画像の英文にトランスフォビアってあるから、トランスをディスったんかな?
なおさらホークアイ役の方を応援したいわ+36
-0
-
881. 匿名 2023/08/16(水) 21:06:26
ディズニープリンセスに力強さなんていらんのじゃ
マーベルでやってくれよ
つらい状況でも病まないだけでかなり強い女性だしそこに美とお淑やかさがあってこそ憧れる
+22
-0
-
882. 匿名 2023/08/16(水) 21:06:26
解釈違いには反発心が沸きます
アニメ版の気品は見習うべきぞ+7
-1
-
883. 匿名 2023/08/16(水) 21:07:22
>>852
ちょっと誰か貞子呼んできて!!+13
-0
-
884. 匿名 2023/08/16(水) 21:08:01
>>19
この人はこの人はで魅力的な人なのに、ベルをやった事でこんなに悪口言われるんだから、誰も特にないのにね。
ポット夫人って書いているヒトいるけど、本当にポット夫人をやった方がよかったよ。
ポット夫人だって魅力的なキャラクターなんだし。+94
-0
-
885. 匿名 2023/08/16(水) 21:10:09
>>484
もう全部実写化する勢いだねw
アニメの意味なくなるじゃん。+17
-0
-
886. 匿名 2023/08/16(水) 21:11:33
アメリカじゃこの人とリトルマーメイドの人を比較してリトルマーメイド人の株が上がってるらしい笑。
リトルマーメイド実写は見た目が全然原作寄りじゃなかっただけで別に役者本人が強い思想を持って押し付けがましかったわけではないしね。+9
-0
-
887. 匿名 2023/08/16(水) 21:12:26
>>786
前々から感じていたのだけど現在のディズニーカンパニーは
いまは亡きウォルト・ディズニーの偉業を否定して更地にしようとしているのではないかと思う
経営者とか株主とか背景にある勢力が
グレートリセット(いまの社会全体を構成するさまざまなシステムを、いったんすべてリセットすること)を狙っている世界経済フォーラム(ダボス会議)の連中なのでは?
SDGsとかLGBTも発信は全てダボスだし+14
-0
-
888. 匿名 2023/08/16(水) 21:12:43
>>723
ルーカスフィルム買収してゴミ続編生産した罪もあるよ
ルーカス監督何とははっきり言わなかったけど「自分の子供も奴隷商人に売ってしまった」って発言してるからね…+15
-0
-
889. 匿名 2023/08/16(水) 21:12:44
>>657
あれ、ターザンが一番好きかも…笑+19
-0
-
890. 匿名 2023/08/16(水) 21:12:53
>>68
ラテン系でカフェオレ肌でも、もっとお姫様に相応しい顔立ちの人いるよね
YouTubeで南米の歌手のMVとか隙のない美女たくさん出演してるじゃん……+53
-0
-
891. 匿名 2023/08/16(水) 21:12:59
>>301
ジェレミーレナー、なんかレイシストを刺激するようなことしたのかなーって思って検索してみたら
飛行機の中で睡眠薬飲んだら、
友達が睡眠薬とバイアグラをいたずらで入れ替えてて、フライト中下半身が大変なことになってすごい困ったんだよーって記事しか出てこなかった。+35
-0
-
892. 匿名 2023/08/16(水) 21:16:12
まあ喋ってる動画をみたらすっごい気が強い人なのがわかる。+0
-0
-
893. 匿名 2023/08/16(水) 21:16:25
>>1
ディズニーの映画部門にトドメ刺す記念すべき作品になりそう+17
-0
-
894. 匿名 2023/08/16(水) 21:17:49
>>890
沢山いる
美しい有色人種たくさんいる。
黒人もそうだけど、何故、白人の代わりに抜擢されるのは太ったり魚みたいな顔したりの、ブス黒人ばっかりなんだろ。
美しいのは白人の特権、みたいな意識働いてるんだろうか?+38
-0
-
895. 匿名 2023/08/16(水) 21:20:29
主演女優の価値観ひとつで、
ディズニー看板作品である白雪姫のストーリーを改変して
戦う女にするって事だよね
ディズニーがそんな事を許すのかな
リーダーになる女のストーリーをやりたいなら白雪姫のオファー断ればいいのになんで受けたのこの人。+4
-0
-
896. 匿名 2023/08/16(水) 21:20:31
>>855
白人のお金持ちで優しい友達のシャーロットだっけ?
あの子を意地悪にしそうで怖いなぁ+12
-0
-
897. 匿名 2023/08/16(水) 21:22:26
自分に衣装を着せて働かせるなら~って対価を要求してたけど誰もあんたの白雪姫姿なんて望んでないから断ればよかったのに+7
-0
-
898. 匿名 2023/08/16(水) 21:23:23
原作通りに作ったら白雪姫と王子の年齢差がエグいことに+1
-0
-
899. 匿名 2023/08/16(水) 21:24:33
強い女が描きたいならストリートファイター6のマリーザみたいな見た目も性格もゴリッゴリのパワー系女性キャラでも出してみれば良いと思う
もっともマリーザ本人は見た目のインパクトが強烈だけど中身がカッコよくて男気抜群でお茶目なところもしっかりある魅力的なキャラクターだけどね
今のディズニーにそういうキャラが作れるかな+6
-0
-
900. 匿名 2023/08/16(水) 21:25:36
>>854
それ以外もストレンジワールド、バズライトイヤー、アントマン、ガーディアンズ3、インディとか最近出してる作品全部赤字だって
ちなみにストレンジワールドだけで3億ドルの赤字
よく反省しないよね+18
-0
-
901. 匿名 2023/08/16(水) 21:28:21
>>436
その話はこの人じゃなくて、トピの映画主演の女優でしょ?
ウエストサイドは原作の人種に忠実なキャスティングにリブートしたんだから、この手のディズニー映画とは違うよ
+17
-2
-
902. 匿名 2023/08/16(水) 21:31:20
白雪姫の王子が気持ち悪いことなんてみんな知ってるから、実写化主演の人がわざわざ言ってはいけないんだ。
こんなにやる気がなくても膨大なギャラを貰ってるんだろうし。+9
-1
-
903. 匿名 2023/08/16(水) 21:33:40
>>1
自立したリーダータイプの女性になりたくて、それを演じたいなら演じればいいだけ
何で既存のプリンセスキャラを壊してまでそれをすんのかって話
多様性どこいった
新しいキャラクター自分たちで生み出せよ+35
-0
-
904. 匿名 2023/08/16(水) 21:35:03
>>19
芸人のアントニーかと思った+18
-1
-
905. 匿名 2023/08/16(水) 21:35:03
>>484
胸がなくない?トランスの方?+3
-5
-
906. 匿名 2023/08/16(水) 21:36:32
>>891
じゃあレイチェルゼグラーは著名俳優の名前利用して売名炎上したかっただけってこと??クズじゃん+43
-0
-
907. 匿名 2023/08/16(水) 21:37:40
>>852
こんな感じ?+22
-0
-
908. 匿名 2023/08/16(水) 21:37:55
>>1
私が王子ならこの姫は起こさないで眠らせておく。+25
-0
-
909. 匿名 2023/08/16(水) 21:40:37
歴史と文化を重んじるヨーロッパを、古臭いとバカにするアメリカって感じ。王室がなくて、独立・開拓の歴史があるから、ヒーローモノはしっくりきても、おとぎ話作ろうとすると違和感でちゃうんだろか。そんで主演の人は、"ディズニーで"白雪姫の実写版をやることの意味をもう少し考えてくれ。+29
-0
-
910. 匿名 2023/08/16(水) 21:40:42
>>387
「アラジン」とか「美女と野獣」あたりは、ビジュアルがアニメに合わせてたんだけどね。。。
なんでこうなったのか。
まぁ、ジニーは「青いウィル・スミス」だったけど。
あの軽妙なキャラをウィル・スミスはよくこなしてたから、あれはいいんだけど。
+76
-0
-
911. 匿名 2023/08/16(水) 21:42:37
>>899
ミラベルのお姉さんの1人がマッチョで街の人のために力仕事頑張るけど、実は常にプレッシャーに押しつぶされそうで繊細な人っていいキャラクターだったよ
吹き替えのゆめっちも上手かった
こういうのでいいんだよ+24
-0
-
912. 匿名 2023/08/16(水) 21:45:09
こんなディズニープリンセスは嫌だへの回答
白雪姫がフェミ活動家
+20
-0
-
913. 匿名 2023/08/16(水) 21:45:29
>>538
白雪姫がハイホー歌うのかな+5
-0
-
914. 匿名 2023/08/16(水) 21:49:06
>>538
敵を潰せー目玉をえぐりだせー私は一番偉いんだぞーリーダーだー私の言うことを聞けーーー!!
みたいな歌かな?+8
-0
-
915. 匿名 2023/08/16(水) 21:52:08
>>1
白雪姫はグリム童話でドイツ、人魚姫はアンデルセン童話でデンマークとそれぞれ文化的背景があるのに、どうして文化の盗用と非難されないのか理解できない+19
-0
-
916. 匿名 2023/08/16(水) 21:52:22
>>914
フランス国歌みたいw
でもこのシン・白雪姫なら原作の歌全部イメージにあわないね+8
-0
-
917. 匿名 2023/08/16(水) 21:53:10
>>846
そんな捻くれプリンセスの物語なら逆に見てみたいかも笑
もちろん白雪姫じゃない別のプリンセスで
スカした態度の姫が小人や王子様の純粋さと優しさに触れてちょっとずつ改心して立派な女王の素質を身に付ける的な+7
-1
-
918. 匿名 2023/08/16(水) 21:53:52
>>389
アジア人には見えない+8
-0
-
919. 匿名 2023/08/16(水) 21:56:07
>>909
リトルマーメイド実写も王子が庶民出身で王室に拾われた養子設定にされてた
いかにも歴史ない国の発想+43
-0
-
920. 匿名 2023/08/16(水) 21:57:37
>>1
あんたなんぞあんたなんぞに言われたくない
どっちが気品あると思ってんだ+7
-0
-
921. 匿名 2023/08/16(水) 21:58:52
>>45
エマ・ワトソンは本人も頭いいしハーマイオニーの知的なイメージがあるから本が大好きなベルにぴったり+83
-2
-
922. 匿名 2023/08/16(水) 22:00:49
>>868
ディズニーワールドって今まで税制上特権があったの?
今までがおかしかったのでは?+21
-0
-
923. 匿名 2023/08/16(水) 22:02:10
>>919
王室がそんなほいほい庶民から養子なんか取るわけないだろうがってすっごい興醒めした部分だわ
王位継承権を巡る争いであんなくたびれた容姿になったんかアイツは+35
-0
-
924. 匿名 2023/08/16(水) 22:02:37
>>919
そもそもディズニーアニメになった瞬間ハッピーエンドに改変+6
-0
-
925. 匿名 2023/08/16(水) 22:05:58
>>922フロリダ州、ディズニーの税優遇廃止 LGBTQ巡り対立 - 日本経済新聞www.nikkei.com【ヒューストン=花房良祐】米南部フロリダ州はテーマパーク「ディズニーワールド」の税務上の特区を2023年6月に廃止する。米ウォルト・ディズニーはLGBTQ(性的少数者)を巡る州政府の政策に反対しており、これに共和党のデサンティス知事が報復した格好だ。22日に知...
+15
-0
-
926. 匿名 2023/08/16(水) 22:06:04
白くなくていいから、美人をキャスティングして欲しかった
ファニーなのよ+9
-0
-
927. 匿名 2023/08/16(水) 22:08:02
>>846
それはそれで面白そうだけど、
白雪姫として作るんじゃなくて、
もし白雪姫の性格が悪かったら、みたいな感じの別ストーリーで作ったら人気出るんじゃないかなぁ
メインストーリーをぶっ壊してなんか白雪姫をアマゾネスみたいにしようとしてるから反感買う+10
-1
-
928. 匿名 2023/08/16(水) 22:08:32
>>677
知ってる
ほんとヒーローやるにふさわしい人だと思う+19
-0
-
929. 匿名 2023/08/16(水) 22:10:06
>>41
カジモドのが似合いそうやん+7
-0
-
930. 匿名 2023/08/16(水) 22:12:05
ディズニーはしょせんアメリカ。
ヨーロッパのプリンセスとは違う。
なんか、自己主張強すぎてかわいくない。
日本のおしんみたいな態度も良くないんだろうけど、歴史の浅いアメリカの作ったプリンセス像はあまり好きじゃない。ディズニーも、白雪姫とか良かったな。+22
-0
-
931. 匿名 2023/08/16(水) 22:12:08
じゃあそういう主人公の映画をつくればいいのに、原作改変する意味。同人誌作って売ってれば?+7
-0
-
932. 匿名 2023/08/16(水) 22:16:03
ジャンヌダルクみたいな分かりやすい脳筋は持て囃されるけどクレオパトラみたいな女の武器を最大限活用して強かに立ち回るみたいなのはウケが悪いんだろうなと勝手に思ってる
どっちも強さには変わらないはずなんだけどどちらも認めるっつーことが出来ない時点で早くも底が見えてんだよ+18
-0
-
933. 匿名 2023/08/16(水) 22:31:22
>>879
今のアカデミー賞なら
羊たちの沈黙とか、
エクソシストとか
マッドマックスみたいな
作品達がノミネートされる事は
ないかもなぁ。+6
-0
-
934. 匿名 2023/08/16(水) 22:32:09
>>7
本当だよね。アリエルにしても原作へのリスペクトより自分らしく表現するかが勝っちゃってる。誰がどのプリンセス演じてもいいんだよ、だけど原作があるんだから少しでもそれに寄せるように努力しようよ、それが役作りなんじゃないの?日本とは役作りの価値観が違うのかな?でもアンジーは見た目まじでマレフィセントだったし、アースラもまじで見た目アースラだよね。
もちろん時代錯誤も甚だしい部分はアップデートして良いと思う。まあでもそもそもがおとぎ話だからなー+61
-0
-
935. 匿名 2023/08/16(水) 22:34:06
>>891
災難で草+28
-0
-
936. 匿名 2023/08/16(水) 22:35:07
>>919
でも、王子役とヴァネッサ役の俳優がイギリス人なの王室コンプを感じる
他にも、シンデレラも美女と野獣はヒーローとヒロインどちらもイギリス人で、アラジンのジャスミンもインドと英国のハーフだし+14
-0
-
937. 匿名 2023/08/16(水) 22:35:46
>>4
ミスタービーンフェイス+23
-0
-
938. 匿名 2023/08/16(水) 22:39:18
エマ・ワトソンの美女と野獣みたいな映画はもうディズニーには作れないんだね+5
-1
-
939. 匿名 2023/08/16(水) 22:39:22
>>2
黒人系だと絶対ブ○しか採用しないディズニー性格悪いと思う。
白人は美人を起用するよね。黒人にも美人はいるのに。+49
-1
-
940. 匿名 2023/08/16(水) 22:39:24
>>888
オビ・ワンのドラマ、
あんなに不評だったのに
続編やろうとしてて草枯れる。+10
-0
-
941. 匿名 2023/08/16(水) 22:43:08
>>498
うん、こんな煽り顔のプリンセスめっちゃ嫌だ+26
-0
-
942. 匿名 2023/08/16(水) 22:44:42
>>940
スターウォーズ自体もあんなに汚しておいてまた新しい映画3本作るらしいよ
監督は大したキャリアないゴリッゴリのフェミニスト活動家に決定してる+13
-0
-
943. 匿名 2023/08/16(水) 22:44:56
>>28
この方素敵ですよね!
会話の中にパイの話も織り交ぜているし笑、アニメ版の白雪姫そのまんまって感じ!+35
-0
-
944. 匿名 2023/08/16(水) 22:48:05
>>301
この子は前にもウエストサイドストーリーのスペイン語の台詞に英語字幕がついていないのを批判されて、「今は2021年よ、スペイン語を学びなさい」って偉そうに説教してた
すごい高慢で見下した発言が多いからいつか大炎上するだろうって思ってたよ
+53
-0
-
945. 匿名 2023/08/16(水) 22:48:13
>>690
現代版白雪姫でなんか出来そうなくらい+20
-0
-
946. 匿名 2023/08/16(水) 22:49:29
>>778
虚しくならないのが凄いね。
どこからそんなパワーわいてくるんだ+9
-0
-
947. 匿名 2023/08/16(水) 22:49:36
>>289
だってこれこそが私の昔から好きなディズニープリンセスなのよ
って思ってる女子は全世界に多いはず+42
-0
-
948. 匿名 2023/08/16(水) 22:52:37
>>595
藤原采ちゃんみたいな表情の人が多いな。+9
-0
-
949. 匿名 2023/08/16(水) 22:53:50
>>902
原作もグリム版も王子はぶっ飛んでいるからね
実は白雪姫の元ネタって世界中にある 8へぇ~
+6
-0
-
950. 匿名 2023/08/16(水) 22:54:47
>>441
アリエルすきだからみにいったけど、
なんかホラーだったわ。顔のアップとか、
海の映像は綺麗だったけどね....。+24
-0
-
951. 匿名 2023/08/16(水) 22:55:35
>>28
この方、ランドにいたよね?めちゃくちゃ可愛いかった。違う?似てる人なのかな?+24
-0
-
952. 匿名 2023/08/16(水) 22:57:33
>>1
心の中でそう思ってても皆んなが観に行きたくなる様に振る舞うのも女優の仕事じゃないの?
上映前からこんなにネガキャンしちゃって契約違反とかにならないのかね?
ちょっと前例未聞すぎて引く+28
-0
-
953. 匿名 2023/08/16(水) 22:59:09
>>15
全力で同意です!
美女と野獣のベルを演じたエマ・ワトソンの時のように、原作アニメとキャラクターに対する愛とリスペクトある、もっとイメージピッタリでもっと素敵な女優さんは絶対他に居たはず。
今回もそんな方が選ばれなかったことが、心の底から本当に残念…+26
-1
-
954. 匿名 2023/08/16(水) 22:59:37
リアルの世界でみんな頑張ってるんだからプリンセスは夢見させてあげてもいいじゃん‥
日本の女の子向けのアニメも変わった。
世界の悪と戦わなくても、変身して回りの人の問題を解決する程度で良いのにって思う。+28
-0
-
955. 匿名 2023/08/16(水) 23:00:39
>>68
人種は何でもいいけどさー何でプリンセスを下品な人にやらせるのよ?
こんな立ちんぼいるじゃん+72
-1
-
956. 匿名 2023/08/16(水) 23:01:07
みないみない。
原作のイメージ崩れるものはディズニー足りとも許せないのでみない。
+8
-0
-
957. 匿名 2023/08/16(水) 23:02:17
何度も城内で棺桶担がされて召使いがブチ切れ
死体の白雪姫に一発噛ましたらリンゴがポロリだっけ?+6
-0
-
958. 匿名 2023/08/16(水) 23:02:57
>>410
不快なのがそもそも主演向きじゃない
裏技使ってそう+34
-0
-
959. 匿名 2023/08/16(水) 23:03:03
白雪……?
白雪って白い雪だよね?
真っ白でほわほわの?
えっと…白…雪…?+5
-0
-
960. 匿名 2023/08/16(水) 23:03:23
>>138
プリンセスもプリンスもそもそも自立した存在になるわけないよね。封建制度の世襲制の中での地位だから、個人の自立とかとむしろ真逆だよね。
戦国時代とか下剋上の時代なら強い個性も必要だけど、平時なら個性や自立はむしろ邪魔。王とか貴族ってそういうものな気がする。
+33
-0
-
961. 匿名 2023/08/16(水) 23:04:22
>>410
これじゃ王子様一目惚れしてくれないよー
夢がないよー+39
-0
-
962. 匿名 2023/08/16(水) 23:05:01
>>639
カミスキーでややこしいけど、元々アニメでもスカットルの説明では髪を巻いてセットするものだと言ってたんだよなあ…。
(実写のあれ梳かしてたんじゃなくて話聞いてた上で髪巻いてたんよ。)+1
-1
-
963. 匿名 2023/08/16(水) 23:05:09
>>138
ないない
自立しちゃだめな存在
逆にがんじがらめよー+20
-0
-
964. 匿名 2023/08/16(水) 23:09:03
>>1
アメリカ、どんどん狂ってるな…
これ大丈夫なのか+11
-0
-
965. 匿名 2023/08/16(水) 23:10:37
アメリカ人に「プリンセス」は理解できないんだと思う
ただのセレブか何かだと勘違いしてるから滅茶苦茶になる
シンデレラも美女と野獣も主演はイギリス人でしょ
+29
-0
-
966. 匿名 2023/08/16(水) 23:11:11
>>807
クリスティーナ・リッチね+5
-1
-
967. 匿名 2023/08/16(水) 23:15:22
>>196
本当にリスペクトしてたらドレッドアリエルにはなってないよ+41
-1
-
968. 匿名 2023/08/16(水) 23:17:15
>>955
いやほんと、他にいないのか!って思うような人ばっかよね+14
-0
-
969. 匿名 2023/08/16(水) 23:17:20
>>765
元奥さんもヒステリックだった
らしいし、良い人だからこそ
こういう人に目を付けられがち
なのかな。+23
-0
-
970. 匿名 2023/08/16(水) 23:18:02
今、あちらでは離れ目がウケるんだろうか?+4
-0
-
971. 匿名 2023/08/16(水) 23:19:09
>>893
白雪姫に始まり白雪姫で終わるディズニーの100周年史+10
-0
-
972. 匿名 2023/08/16(水) 23:22:28
>>19
人種はどれでもいいから美人を起用せぃ。+25
-2
-
973. 匿名 2023/08/16(水) 23:23:55
>>963
それが分からず王室入りしたのがメーガン妃+15
-0
-
974. 匿名 2023/08/16(水) 23:25:07
>>126
それだわ!
実写でやるならアニメ原作の無い完全に新しい話が良い。パイレーツオブカリビアンみたいに。
原作無いと大変なら、オペラとかから持ってくるのもアリだよね。実写映画はちょっと大人向けに作ってるみたいだし。
著作権切れた作品選び放題だし、ディズニーの技術と音楽でやったら絶対すごいのができると思うのになぜやらないんだろうか+8
-1
-
975. 匿名 2023/08/16(水) 23:26:03
>>777
最近のオペラ歌手はふくよかな人が大分減ってきてるけどね+10
-0
-
976. 匿名 2023/08/16(水) 23:27:06
泥雪姫+4
-0
-
977. 匿名 2023/08/16(水) 23:27:14
小さな女の子にこの実写版と原作アニメ版見せて好きなの聞いたら、絶対原作アニメって言うと思う
+4
-0
-
978. 匿名 2023/08/16(水) 23:30:23
魔法の鏡にはケチつけないの?
ポリコレさんたちが一番嫌いな存在だと思うんだけど
+7
-0
-
979. 匿名 2023/08/16(水) 23:36:05
>>936
大昔のフランスの美女と野獣のモノクロ映画、すんごい美しい俳優さんたちなの
ディズニーがかなりセンスとか最後に戻る王子のシーンをパクってたほど+18
-0
-
980. 匿名 2023/08/16(水) 23:37:14
>>1
ユ◯ヤ系なの?
じゃなかったらこのヴィジュアルでハリウッド女優の主役やれるのおかしい+11
-0
-
981. 匿名 2023/08/16(水) 23:39:51
>>547
似た顔だから選ばれてるのにアニメ版が嫌いとか、なんだかな…
発言や顔つきから思慮深さは感じられないけど、どんな白雪姫になるのか…+26
-0
-
982. 匿名 2023/08/16(水) 23:41:53
意味わからん
私も寝てる女性に承諾得ずキスすんなとはおもうけど(ディズニー版の改変だし)白雪姫はちゃんと家事して生き延びて頑張ってた
ちょっと人を信じやすいところも姫っぽさとかあっていい
そもそも伝話なんだから文句言うのは筋違い+6
-0
-
983. 匿名 2023/08/16(水) 23:42:18
>>68
パーソナルカラーだかなんだかしらんけど、
使ってはいけない色を使ってる気がする+16
-0
-
984. 匿名 2023/08/16(水) 23:43:21
>>241
Dlifeで見てた!+2
-0
-
985. 匿名 2023/08/16(水) 23:43:49
>>979
王子様ハンサムそうなのに下半身見て恋が覚めそう…+12
-2
-
986. 匿名 2023/08/16(水) 23:45:03
>>955
こんな歌舞伎町っぽいプリンセスは嫌だ。 ラテン系って可愛い子が多いのに何でわざわざこれなのよ+14
-0
-
987. 匿名 2023/08/16(水) 23:45:58
>>301
この子やばいね
厨二病の延長線みたいな?+27
-0
-
988. 匿名 2023/08/16(水) 23:49:24
>>905
ルピタニョンゴじゃないかな?女優さんだよ+5
-0
-
989. 匿名 2023/08/16(水) 23:50:44
>>1
白雪姫のアニメ版て1937年の制作でしょ?
80年以上前の作品を現代の価値観でディスる方が滑稽+14
-0
-
990. 匿名 2023/08/16(水) 23:55:03
>>552
遠心顔じゃない?+0
-0
-
991. 匿名 2023/08/16(水) 23:55:57
>>59
こんなのだけにアジア人かw小人役w多様性、素晴らしい!!w+1
-0
-
992. 匿名 2023/08/16(水) 23:56:13
>>41
娼婦役とかがいいんじゃないかな+8
-0
-
993. 匿名 2023/08/16(水) 23:57:26
>>25
これディズニーじゃないけどね
ちなみに衣装デザインは石岡瑛子さん+15
-1
-
994. 匿名 2023/08/16(水) 23:58:56
近年のフランスの「美女と野獣」の映画
もとはといえばフランス語原作なんだよね
原作の国の文化をもっと大切にしてほしい+27
-0
-
995. 匿名 2023/08/16(水) 23:59:25
観客はディズニー映画には夢の世界を見せて欲しいと願ってるのに
ディズニー側はポリコレと多様性を表現することしか頭にない+7
-0
-
996. 匿名 2023/08/17(木) 00:01:31
うん、違いすぎる+45
-0
-
997. 匿名 2023/08/17(木) 00:01:33
>>28
可愛すぎる。これは小鳥とか自然に寄ってきそう
>>1は動物逃げそう+44
-0
-
998. 匿名 2023/08/17(木) 00:02:36
>>187
一喝して狼蹴散らしそうだよねw+13
-0
-
999. 匿名 2023/08/17(木) 00:02:48
もう見た目は仕方ないにしても内容変えるのはやめろや+5
-0
-
1000. 匿名 2023/08/17(木) 00:03:57
>>996
継母の城にいる侍女C
+17
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する