ガールズちゃんねる

マッチングアプリでの出会いは恥ずかしい?

326コメント2023/09/08(金) 20:22

  • 1. 匿名 2023/08/15(火) 15:36:25 

    マッチングアプリで出会った方と意気投合して付き合って一年半になりますが、友達にアプリ経由で出会ったことは親や職場の人に言わないほうが言いと思うと言われました。
    そんな私も確かになと思うところがあり、親がアプリの事件報道をしているのを見て「マッチングアプリなんて危険だからするんじゃないよ。あと出会い系だから恥ずかしいじゃない」と言われたりしてました。
    今27なのですが、同年代はアプリ肯定派が多く、親世代の方は否定な人が多いイメージですが、皆さんはどう思いますか?

    +121

    -15

  • 2. 匿名 2023/08/15(火) 15:36:58 

    >>1
    今時普通
    いい人に出会えて付き合えてるの羨ましいなぁ

    +320

    -89

  • 3. 匿名 2023/08/15(火) 15:37:02 

    普通にいったし、増えてね?そういう人

    +90

    -50

  • 4. 匿名 2023/08/15(火) 15:37:06 

    りんりんハウスよりマシ

    +11

    -4

  • 5. 匿名 2023/08/15(火) 15:37:12 

    出会い系のイメージが年配にはあるかもね

    +200

    -10

  • 6. 匿名 2023/08/15(火) 15:37:17 

    >同年代はアプリ肯定派が多く、親世代の方は否定な人が多いイメージですが、

    実際そうだと思う。年配の方には言わない方がいいかもね。

    +245

    -7

  • 7. 匿名 2023/08/15(火) 15:37:24 

    人の事なら何とも思わないけど自分は使わない

    +157

    -23

  • 8. 匿名 2023/08/15(火) 15:37:30 

    なんでも言えばいいってもんでもないし
    友達の紹介って言っておけばよくない?

    +223

    -4

  • 9. 匿名 2023/08/15(火) 15:37:44 

    本当に恥ずかしいって、マッチングアプリですら土俵に立ててない私の事だよ…

    +153

    -5

  • 10. 匿名 2023/08/15(火) 15:37:55 

    恥ずかしいと思ったことなかった。
    あえて自分からアプリで出会って〜って話すことはないけど、それはどの出会い方でも同じだと思う。
    わざわざ社内恋愛で〜同級生で〜なんてあえて言わないよね。

    聞かれたら普通にアプリで出会ったっていうし、気にしてない。

    +19

    -33

  • 11. 匿名 2023/08/15(火) 15:38:04 

    おおいっぴらに言うものじゃないかもしれないけど、出会った相手の身元や素性がちゃんとしてるならラッキーだし、行きつけの店で声掛けられて出会ったのと大して変わらないと思う

    +20

    -20

  • 12. 匿名 2023/08/15(火) 15:38:24 

    マッチングアプリでの出会いは恥ずかしい?

    +32

    -15

  • 13. 匿名 2023/08/15(火) 15:38:26 

    性格的に父親には言えない
    母親は多分大丈夫
    父は合コンとかでもめちゃくちゃ嫌な顔する人だから

    +65

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/15(火) 15:38:44 

    ナンパの私はどうなるのか

    +60

    -5

  • 15. 匿名 2023/08/15(火) 15:38:48 

    29だけど、27くらいの時にマッチングアプリしてることを母に言ったら危ないからやめな〜って言われたのに、独身の今、やったら?って言われる笑

    +185

    -7

  • 16. 匿名 2023/08/15(火) 15:38:48 

    今は当たり前だよね。
    30代になって結婚した友達が全員出会いがマッチングアプリだったよー

    +19

    -36

  • 17. 匿名 2023/08/15(火) 15:38:50 

    会社の若い子は普通にアプローチです!って言う

    +1

    -17

  • 18. 匿名 2023/08/15(火) 15:39:16 

    いつになっても人によると思う。
    言いにくい人、言いやすい人いると思うし。

    兄夫婦はマッチングアプリで出会ったらしいけど、そのこと私しか知らなくて、うちの親も知らないらしいし。

    +39

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/15(火) 15:39:40 

    まあ性格の悪い人に目をつけられそうだし
    黙っておくほうが無難かなとは思う

    +34

    -5

  • 20. 匿名 2023/08/15(火) 15:40:13 

    ご自身の親がはっきりネガティブなイメージを持っていてそれを主に伝えているなら伝えるかどうか、伝え方、タイミングは考えた方が良いかもですね。

    私はアプリ婚ですが、親同士も仲良しの子が先にアプリ婚してくれたので「あの○○ちゃんもアプリだもんね、そういう時代なのね〜」という反応でした。

    +0

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/15(火) 15:40:15 

    今この人と真剣交際中
    素敵な恋したいぉね❤️
    マッチングアプリでの出会いは恥ずかしい?

    +5

    -72

  • 22. 匿名 2023/08/15(火) 15:40:23 

    恥ずかしいですね。
    リアルで出会えない人なんだなって印象。
    やっぱり自然な出会いが理想ですね。

    +103

    -64

  • 23. 匿名 2023/08/15(火) 15:40:32 

    じゃあ4050になっても独身のままで開き直っちゃえば?
    今どき逆にマッチングアプリでしか出会えないでしょww

    +9

    -12

  • 24. 匿名 2023/08/15(火) 15:40:39 

    マッチングアプリでの出会いは恥ずかしい?

    +9

    -6

  • 25. 匿名 2023/08/15(火) 15:40:57 

    ガルちゃんは学生時代からの付き合いか、職場しか認めないって人が割と居る。
    婚活するような人とかやたら言ってるよね。

    +54

    -4

  • 26. 匿名 2023/08/15(火) 15:40:59 

    >>1
    親世代に出会い系って言われるのは仕方ないと思う。
    何か共通点があれば良いけど下手に嘘ついて追求されてアワアワするよりは最初からアプリで出会ったって言った方が良いと思う。好きなものや趣味が同じならアプリって言わなくても趣味でやってたSNSで繋がって実際に会ったとかでも良いと思うよ。

    +27

    -3

  • 27. 匿名 2023/08/15(火) 15:41:14 

    >>1
    普通だよ!
    私は夫とマッチングアプリで出会って結婚し、普通にみんなに言う。隠す方がおかしい

    +19

    -30

  • 28. 匿名 2023/08/15(火) 15:41:15 

    ヤバい奴に会ったら自己責任だけどね
    楽しい相手に会えればいんじゃない?

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/15(火) 15:42:02 

    >>21
    晒していいの?

    +54

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/15(火) 15:42:26 

    40代だけど今はマッチングアプリの出会いは普通じゃない?
    でも今の20代の親世代が聞くとどうなのかな。

    +4

    -16

  • 31. 匿名 2023/08/15(火) 15:43:06 

    >>24
    マッチングアプリでの出会いは恥ずかしい?

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/15(火) 15:43:23 

    >>1
    まぁ、親世代ウケは悪いだろうね
    結婚式の新郎新婦の紹介のときは、大体「お二人は友人の紹介で出会いました」と言われてる

    +48

    -3

  • 33. 匿名 2023/08/15(火) 15:43:23 

    コロナ禍でアプリって普通になった気がする。コロナ前はアプリやってると同世代でもえーって反応されたよ

    +26

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/15(火) 15:43:25 

    合コンで知り合いました→友人の紹介

    マッチングアプリの場合は遠回しな表現どうなるのかな

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/15(火) 15:43:31 

    20年くらい前は出会い系サイトは胡散臭いってイメージ強かったしそこで出会って結婚とかも聞いたことなかったからね
    その感覚のままなんじゃないかな

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/15(火) 15:44:15 

    年代別のアンケートしたらすごく差がでそう。

    確かに昔はいわゆる出会い系しかなくて、普通の恋愛目的ではなかったけど、今は色んなアプリがあって、結婚、恋愛、セフレ、パパ活とか目的が分かれてるから、アプリ=いががわしい!とは思わないよ。

    まぁ40代以降には理解してもらおうと思わずに、黙っとく方が賢明だと思う。

    +1

    -3

  • 37. 匿名 2023/08/15(火) 15:44:21 

    ひょんな縁から知り合ってんだから昔となんら変わりないと思うけど、昔の出会い系のイメージが悪すぎてアプリで出会う=危ない!になっちゃうんだろうね

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/15(火) 15:44:26 

    今は普通だよね

    +7

    -14

  • 39. 匿名 2023/08/15(火) 15:45:12 

    全然恥ずかしくないので結婚式で出会いはマッチングアプリって言いました🙋‍♀️

    +28

    -10

  • 40. 匿名 2023/08/15(火) 15:45:20 

    >>21
    なんのアプリか分からんけど取り敢えず通報しといた

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/15(火) 15:45:28 

    自分らが出会いを伏せるなら恥ずかしいと思ってんだろうなーと内心思ってる

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/15(火) 15:45:34 

    全然恥ずかしくない
    自分から積極的に出会い探してて偉いです

    +6

    -9

  • 43. 匿名 2023/08/15(火) 15:46:47 

    マッチングアプリで会ってもらえるって
    市場価値がある需要あるってことだよ
    誇っていいよ!

    +38

    -14

  • 44. 匿名 2023/08/15(火) 15:47:33 

    東京に住んでるいる25の娘がアプリやってて相談も受けてるよ。
    なかなか出会いが無いから、私はアプリでもOKだと思ってる。でも旦那は反対しそうだからわざわざ言わない。

    +19

    -5

  • 45. 匿名 2023/08/15(火) 15:47:36 

    んなこたぁない
    いい人に出会えれば儲けもの

    +7

    -6

  • 46. 匿名 2023/08/15(火) 15:47:38 

    普通は何もしなくても男に頑張ってもらって付き合うものだもんね
    マッチングアプリは女も頑張ってる感があって恥ずかしいのはわかる

    +14

    -14

  • 47. 匿名 2023/08/15(火) 15:48:37 

    >>31
    コイツらが御曹司だったらどうする?

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2023/08/15(火) 15:48:47 

    披露宴のなれ初め紹介の時に、
    堂々と「出会いはマッチングアプリです」
    と言えれば恥ずかしく無いのだと思う。
    人による。

    +43

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/15(火) 15:48:59 

    今時は普通ではあるけれど、学校や職場などリアルでの出会いよりウソや隠し事をしやすいのは事実だよね。

    +37

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/15(火) 15:50:53 

    >>30
    20代の親が40代~50代くらい、まあ昔の親とは違ってそこまで否定しないけど事件多発していて心配ではある。

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/15(火) 15:51:14 

    >>47
    金持ちは美人と結婚するから御曹司はイケメンが多いよ

    +5

    -7

  • 52. 匿名 2023/08/15(火) 15:51:28 

    別にああそうなんだ、いい人いてよかったね!ぐらいだけど、何組か結婚式行ったけどみんなご友人のご紹介で知り合い…と披露宴で司会者が説明してるの聞くと世間体的にはまだまだイメージあまりよくないのかなとは感じる
    これからどんどん変わりそうではあるけどね

    +16

    -3

  • 53. 匿名 2023/08/15(火) 15:53:06 

    うちの娘アプリで出会った人と結婚決まったよ

    娘の友だちにはアプリで出会ったことを秘密にしてる子もいるらしい

    +8

    -9

  • 54. 匿名 2023/08/15(火) 15:53:18 

    いい出会いなら何も恥ずかしくないよ
    アラフォーの私からしたら昔は
    出会い系=変な人ばかり
    のイメージだけど今は変わったよね

    SNSでもマッチングアプリで知り合って恋愛たくさんしてる人の漫画あるけど面白いし、それで印象かわった

    +3

    -9

  • 55. 匿名 2023/08/15(火) 15:53:18 

    職業的にも地域的にも全く接点のない彼と付き合って結婚したので、嘘を重ねてわけわからなくなるよりはと思って正直に言ってました。
    晩婚で彼が高スペなので、私側の友達や家族にはよくやったと褒められましたw

    +6

    -3

  • 56. 匿名 2023/08/15(火) 15:53:46 

    >>22
    ここだとマイナスされるわよ笑
    かなり育ちは良い方だけど私の周りはぶっ飛んだ人しかアプリで彼氏とか作ってないよ。
    ま、お互いぶっ飛んでるから良いとは思う

    +16

    -21

  • 57. 匿名 2023/08/15(火) 15:54:33 

    今若い子もよくしてるけどアプリしないと出会いがないもんなのかな?別に何も思わないけどそれだけ不思議。彼氏というか結婚相手を探してるの?

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/15(火) 15:54:44 

    >>23
    引きこもりなの??

    +4

    -5

  • 59. 匿名 2023/08/15(火) 15:55:44 

    モテないのかなって思う
    普通に暮らしていれば出会いがあって飲んで飲ませて彼氏出来上がるのに

    +18

    -18

  • 60. 匿名 2023/08/15(火) 15:56:01 

    >>3
    でも、結婚式での馴れ初めみたいなのでは、マッチングアプリで!なんて言わないよねw
    周りでも何人かマッチングアプリで結婚した子居てそういう出会いも普通な事だと思ってるけど、誰も式で出会いがマッチングアプリだとは言わなかった

    本人達の方が気にしてる印象

    +15

    -3

  • 61. 匿名 2023/08/15(火) 15:56:04 

    >>34
    合コンで知り合いました→友人の紹介
    マッチングアプリで→友人の紹介
    ナンパされました→友人の紹介
    友人の紹介→友人の紹介

    +54

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/15(火) 15:56:28 

    >>30
    親世代の頃はね、合コンが同じような感じだったよ
    親や職場なんかには「友人の紹介」って濁すのが定番でした

    合コンからアプリに変化しただけで、親世代だって親にウソついてたというわけ🤷‍♀️

    +2

    -4

  • 63. 匿名 2023/08/15(火) 15:58:11 

    理想の人と出会えたなら何も恥ずかしいことなんてないと思う。もちろん騙す方が悪いけどよくニュースで見る数百万騙し取られた人は恥ずかしい。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/15(火) 15:58:59 

    >>62
    合コンとはまた違うと思うけどなー
    合コンは繋がってる人間がいて成り立つものだもの

    マッチングアプリは個人で繋がるから素性が分かりづらい

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/15(火) 15:59:55 

    >>1
    自分の周りのことは自分にしかわからない
    特に親には自分で判断すれば

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/15(火) 16:00:09 

    可愛ければ不要なはず。

    +8

    -3

  • 67. 匿名 2023/08/15(火) 16:00:54 

    アプリの人って別れたらすぐまたアプリで出会い探してるよね、なんか付き合えたら誰でもいいのかなと思ってしまう。良い出会いもあるんだろうけどね

    +34

    -2

  • 68. 匿名 2023/08/15(火) 16:01:21 

    >>30
    20代の子どもがいる40代の親ですけど、マッチングアプリの出会い良いと思いますよ!

    +3

    -7

  • 69. 匿名 2023/08/15(火) 16:01:53 

    怖い事件や揉め事が多いことも事実だから安定するまでは親には心配かけないように言わなかったけど、周りには普通にアプリ始めたよって言えた。
    私生活で好きになれる人となかなか出会えなくて、結果アプリのおかげでこんな素敵な人と会えたんだから恥ずかしい出会いじゃないって思うし、相手も同じように言ってくれてる。恋愛には発展しなかったけど良い人も沢山いたしね。みんな幸せになりたくて頑張ってる人たちだった。

    恥ずかしいって人は自分にちょっと負い目があるのかもね。

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2023/08/15(火) 16:02:01 

    >>1
    マツチングアプリって既婚者とヤリモクのイメージしかない。

    +32

    -8

  • 71. 匿名 2023/08/15(火) 16:02:05 

    ちゃんと付き合ったり結婚してたらべつに
    職場のシングルマザーの人でただ遊んだり体の関係持ったりだけなのは見苦しい

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/15(火) 16:02:05 

    気にせず。
    結果と継続で、黙らせたったら良いじゃないですか。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/15(火) 16:02:42 

    >>48
    馴れ初めでそう紹介してもらった!
    友人の紹介っていうとその友人誰?ってなっても嫌だったから。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/15(火) 16:03:19 

    >>6
    でも、どの年代が使ってるんだろう?
    30代から10代まで兄弟や知り合いいるけど、周りや周りの周りでも使ってる人聞かないよ

    1人父の職場のバツイチの50代がやってるとは聞いたけど

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/15(火) 16:04:09 

    シンママがアプリで知り合った男と付き合ってると聞くとイメージ悪い。
    それ以外は気にならない。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/15(火) 16:04:15 

    >>61
    友人大活躍やなw

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/15(火) 16:04:46 

    >>59
    普通なら飲んで飲ませなくても彼氏はできる

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/15(火) 16:04:53 

    >>15
    親って意外とその時の気分でものを言うよね
    真に受け続けて損した
    賢い人なら見抜くんだろうけど、メンヘラの自分は振り回された

    +73

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/15(火) 16:05:00 

    >>1
    恥ずかしくはないけどブの人たちってイメージかな
    元気出して!

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2023/08/15(火) 16:05:02 

    >>75
    お子さんいるのに自ら男探しってことだもんね。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/15(火) 16:05:15 

    >>47
    ないない
    相手にどう映るかくらいちょっと考えればわかるよ😭

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/15(火) 16:05:30 

    >>5
    うちの親(60代後半)は、出会い系=乱暴されて殺されるって頭だよ

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/15(火) 16:05:59 

    >>57
    どれだけの人に出会ってもその人と恋愛したいと思わなければ始まらないんだし、アプリのほうが効率いいからじゃない?小さいコミュニティで探すより、今は選択肢は多ければ多いほうが良いってこともあるかも。

    +13

    -5

  • 84. 匿名 2023/08/15(火) 16:06:22 

    >>15
    娘が幸せになるのが許せない毒母あるあるなパターン

    +7

    -6

  • 85. 匿名 2023/08/15(火) 16:06:27 

    >>24
    警備員ヨレヨレ日記を思い出したw

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/15(火) 16:06:44 

    そもそも出会い系ってえっちするのが目的だったから
    未だにそのイメージの人も少なくない
    最近はファッション性でなんとか覆りつつあるけど

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/15(火) 16:06:53 

    >>67
    友達が1ヶ月持たず逃げられたのに2週間後には新彼氏出来ててメンタルすごっ!って思った。
    新彼氏もマシだから付き合ってみたらしい、、、

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/15(火) 16:06:53 

    >>70
    アプリによるんじゃない?

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/15(火) 16:06:59 

    私は婚活パーティーで出会って結婚したけど、こっちの方が人にいうの恥ずかしい

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/15(火) 16:07:10 

    >>22
    未だにこう言う事いうほうが恥ずかしいんだけどw

    +31

    -27

  • 91. 匿名 2023/08/15(火) 16:07:41 

    周りの環境にもよるよね。
    アラサーで周囲はほとんどが大学のサークル内で付き合って結婚してて社内結婚すらあまり聞かない。
    マジメ組はもう結婚or結婚秒読みなカップルばかりで、マッチングアプリをしてるのは学生時代からチャラくてもうサークル内で相手する異性はいない人ばかり。
    もしかしたら心を入れ替えて真剣に探してるのかもしれないけど、かつての所業を知ってるだけにマッチングアプリをやってる人のイメージは正直よくない。ごめんなさい。

    +12

    -3

  • 92. 匿名 2023/08/15(火) 16:08:25 

    10年くらい前だけど婚活しまくったけどいい人になかなか出会えず、アプリも並行してやってた。
    結局アプリでいい人と知り合って2年半で結婚、今6年目です。
    でもアプリで知り合ったことは言ってないな。
    言えないよね

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/15(火) 16:08:26 

    >>22
    自然な出会いって学生なら言ってても許せるけど、社会人になってあるわけがない

    +14

    -20

  • 94. 匿名 2023/08/15(火) 16:09:14 

    >>89
    婚活パーティーで出会った友達は結婚式で
    企業?会社?のパーティーで出会った!と言ってた
    (婚活)企業のパーティーだから間違っちゃいないのw

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/15(火) 16:09:46 

    >>89
    確かに今って婚活パーティーが一番言いづらい気がする

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/15(火) 16:09:49 

    >>93
    社会人の方が自然な出会い多いでしょ、、、

    +15

    -12

  • 97. 匿名 2023/08/15(火) 16:10:27 

    >>61
    そうなるよね
    田舎は噂好き多いしね

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/15(火) 16:10:42 

    >>93
    どんな生活してるん?

    +10

    -4

  • 99. 匿名 2023/08/15(火) 16:10:50 

    >>96
    ないない

    +6

    -4

  • 100. 匿名 2023/08/15(火) 16:11:32 

    >>1
    私は普通にアプリで出会ったって誰にでも話してるけど、私の親は昭和人間だから最初は猛反対されて絶縁寸前になった。
    でも彼が本当に誠実でいい人で、社会的信頼のある仕事にもついてて、何より私が幸せそうにしてるのを知って認めてくれた。
    勇気を出してアプリはじめて、彼と出会えて、心から嬉しいし幸せ!

    +12

    -7

  • 101. 匿名 2023/08/15(火) 16:11:56 

    >>98
    引きこもりなんじゃない?

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/15(火) 16:11:59 

    >>21
    アプリやったことないけど、
    顔や個人情報ネットにアップして知り合いとかに見つかって
    あいつアプリ登録してるよーとか言われないの?

    +30

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/15(火) 16:12:19 

    >>74
    都内で働いたことない地元の友達はみんな地元で結婚してるけど、社会人になって東京で知り合った人は20代〜40代までマッチングアプリ(Tinderとかじゃなくてペアーズとか)使ってる人普通にいる。恋人探しなのか婚活なのかは年齢によって様々だけど。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/15(火) 16:12:43 

    >>59
    飲ませてって…いいのか?

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/15(火) 16:13:35 

    >>102
    顔写真載せたくないよね、こういう人いるし

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2023/08/15(火) 16:13:41 

    >>102
    見つかる場合もあるよ。
    社内で○ィンダーって影で呼ばれてる人居た

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/15(火) 16:14:13 

    全然恥ずかしくないよ。
    今多いよね。
    私は顔ネットに晒すのと、やっぱりなんだか怖くて出来ないでいるから普通に付き合えた人羨ましい。

    +2

    -3

  • 108. 匿名 2023/08/15(火) 16:14:18 

    >>98
    引き篭もりではない

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2023/08/15(火) 16:14:30 

    36ですが、30超えてからの周りの結婚は断トツアプリが多いですよ。でも親や結婚式では知人の紹介、にしてるっぽい。まぁまだ未婚の私からしたら、なんでもいい、羨ましい笑
    既婚の同世代の友人が、アプリのことを「早く出会い系やんなよ!」と言ってくるのはウザい w
    そりゃ私だって普段の生活で出会いたかったわい

    +13

    -2

  • 110. 匿名 2023/08/15(火) 16:14:56 

    >>106
    かわいそう

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/15(火) 16:15:36 

    >>22
    こういうこと恥ずかしげもなく言える人って自分で人を見る目がないんだろうな…。上辺の肩書とか経歴でしか判断できないからマッチングアプリやってなくてもどこかで詐欺に合いそう。

    +16

    -11

  • 112. 匿名 2023/08/15(火) 16:15:38 

    私も結婚する時にどうしようか迷ったけど、親に言ったら想像通りの拒絶反応があったよ。
    隠すのが優しさだったかもと悩んでいたけれど、遠距離だったから嘘にも限界があった。
    結婚して一年経った今、正直に言って良かったとおもっている。
    すごく楽。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/15(火) 16:15:42 

    >>1
    コロナ前後で認識が変わった。出会いは待っているだけでは始まらない。でも、親世代には友達の紹介とから、友達同士の食事会でとか言っていた方が無難。
    芸能人でも友達との食事会での出会いとか言うでしょう。あれと同じことです。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/15(火) 16:16:06 

    >>102
    公言してる!アプリやってるって!

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/15(火) 16:16:46 

    ガル民話通じないし、アプリの方がいい
    マッチングアプリでの出会いは恥ずかしい?

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/15(火) 16:17:30 

    恥ずかしい
    可愛い子はアプリやってないよ

    +14

    -12

  • 117. 匿名 2023/08/15(火) 16:18:04 

    >>1
    アプリで出会った人と付き合ってもうすぐ2年です。騙されるんじゃないかということは怖かったし警戒もしたけど、アプリで出会ったこと自体は恥ずかしくないので普通に言ってます。周囲(両親、祖父母、職場の人)も全然気にせず「今時だねー」って感じです。

    +12

    -6

  • 118. 匿名 2023/08/15(火) 16:18:47 

    >>93
    友達は英会話教室で知り合った人と先々週結婚したけど
    私は会社の同期と結婚した
    出合い普通にあるよ

    +9

    -5

  • 119. 匿名 2023/08/15(火) 16:19:10 

    >>103
    23区内だけど本当に周りで聞かない
    妹が登録しようか迷っててやってる人を職場や友達とかにも聞いて回ったけど本当に居なかった

    私、兄弟が多くて船橋、横浜、八王子とかバラバラな地域に兄弟家族が住んでて、聞いてみたらしいけど兄弟夫婦の周りでも聞かないようだよ、、

    +6

    -8

  • 120. 匿名 2023/08/15(火) 16:19:15 

    >>1
    周りに何人もアプリで出会った人と結婚してるよ
    今年だけで3人結婚した
    別に普通じゃない?

    +11

    -7

  • 121. 匿名 2023/08/15(火) 16:19:42 

    >>116
    街でよくナンパされる女の子でもアプリやってるよ〜

    +6

    -4

  • 122. 匿名 2023/08/15(火) 16:19:57 

    アプリして女探してるような男って信用出来るもんなの?

    +13

    -2

  • 123. 匿名 2023/08/15(火) 16:20:14 

    >>119
    23区内、同僚が今年アプリの人と結婚した
    友達も今年結婚した

    +3

    -3

  • 124. 匿名 2023/08/15(火) 16:21:39 

    >>89
    婚活って言葉世間的に認知されてるからそんな
    悪い印象ないけどね

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/15(火) 16:21:42 

    >>116
    可愛い友達はアプリの人と結婚したよー
    インスタで知り合った人と結婚した子もいるよ

    +8

    -6

  • 126. 匿名 2023/08/15(火) 16:21:48 

    >>34
    そこはスルーもできるよ。うちはそうしました少人数結婚式だったので色々と省略は多かった

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/15(火) 16:21:54 

    >>109
    これは分かるよ。もう自分で動かなきゃ出会いがない年齢だし。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/15(火) 16:21:56 

    >>31
    いやでもこんな彼氏、旦那って人けっこういるよね
    トキメク人もいるんじゃね

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/15(火) 16:22:13 

    >>47
    どうもしない

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/15(火) 16:23:03 

    >>123
    居るところにはいるんですね、
    妹には、とりあえず登録ぐらいはしたら?とは言ってるけど、利用者や経験者の話が聞きたいようです
    それが周りとかで見つからず渋ってる

    まずガルちゃんのこのページを紹介するかな?

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/15(火) 16:24:24 

    >>119
    友達と自然に恋愛話してる上でアプリやってる?とか聞かれたら答えるかもしれないけど、聞いて回る調査のような感じだと教えたくないって人もいるんじゃない?


    +5

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/15(火) 16:26:15 

    出会い方はいろいろだから別に良くないとは思わないけど、年配の人によっては理解しにくいかもね。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/15(火) 16:27:00 

    >>1
    全然問題ないと思う。ただ家族や職場には祝福して温かく見守ってもらうのが一番大事だから、あえて自分たちの正しさを証明しなくて済むように「知人の紹介」みたいなオブラートは想定してもいいんじゃないかな?

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/15(火) 16:27:15 

    >>115
    え、だって恥ずかしいですか?ってトピだから

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/15(火) 16:27:30 

    >>89
    37だけど、アプリで出会ったより婚活パーティーとか結婚相談所で出会ったの方が印象良いけどなぁ
    やっぱりアプリはまだ出会い系のイメージがある

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/15(火) 16:28:39 

    >>131
    いや、ちゃんとそういう話題から持っていくでしょ
    いきなり調査的に聞くバカはいないかと

    +1

    -4

  • 137. 匿名 2023/08/15(火) 16:28:55 

    最初は「友達の紹介」にしようかなと思ったけど、私と彼が友達何十人介しても繋がらないだろってくらい接点がなかったから、普通にアプリを公言してる
    眉ひそめられたことは今のところない

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/15(火) 16:29:11 

    思うんだけど類友ってやつじゃない?
    悪いけどアプリやらなきゃ出会いない人はお友達もそうなんだよね。
    私の周りは子どもの頃から普通にモテてるから告白されまくりでアプリ無しで結婚してる

    +6

    -3

  • 139. 匿名 2023/08/15(火) 16:29:30 

    >>119
    なんだろね?もう一人でいいや〜とか職種的なあれなのかな?
    真面目な人はもしかしたらこっそりやってるのかもよ笑

    今までやってた知り合いで覚えてる職種は警察官、アパレル、WEBデザイナー、建築士、銀行員、保育士、広告代理店…かな。まあみんなそこそこコミュ力もあって見た目も悪くないって人たちだったからあんまり新しい出会いに物怖じしないのかも。それよりもはやく恋愛、結婚したいって気持ちが強いのかもね。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/15(火) 16:30:42 

    テレビインタビューとかでもマッチングアプリって普通に言ってるよね
    アラフォーからすると恥ずかしいって感覚が抜けないわ

    +3

    -4

  • 141. 匿名 2023/08/15(火) 16:31:26 

    >>6
    否定派というか、みんなが皆「今時普通」みたいに思ってくれないかもしれないから、普通に合コンとかその他の事言っといた方が無難かも。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/15(火) 16:32:49 

    >>59
    モテないっていうよりも人間関係を地道に作るのが苦手なのかな?って印象

    +7

    -2

  • 143. 匿名 2023/08/15(火) 16:33:02 

    >>132
    周りだと年配の人の方がやってる印象があるな、、

    60代の母もアプリで彼氏作ってたし、母の後輩も最近アプリで彼氏ができて、職場の40代の上司も30代の彼女とアプリで出会ったらしい

    なんでだろ?

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/15(火) 16:34:52 

    >>47
    御曹司でその風体なら、余計に問題があると思う。
    容姿は変えられずとも、お金があるならもっと清潔感を出せるのに、あえてしないか出来ないか、だもの。

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/15(火) 16:35:16 

    >>136
    親戚と恋愛話はしない人が多いと思ったからさ。
    そういう態度だから親身になってもらえないんだと思うよ

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/15(火) 16:36:34 

    >>1
    アプリに限らず人の出会い方にあれこれ言う人って自分の恋愛コンプレックスあるんだろうなーと思う。モテる人なら出会いの場がアプリだろうが職場だろうが気にしない。自然な出会いにこだわる人ってモテなくても拗らせた人の末路だと思う。

    +11

    -10

  • 147. 匿名 2023/08/15(火) 16:37:21 

    そうは言っても会社でもプライベートでも男にお声がけされない様ならそこにすがるしかねえじゃん

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/15(火) 16:37:21 

    地元は田舎で都会で就職してるみたいなタイプだと親の理解は得にくいかも。地元の同級生はみんな普通に出会って(地元で)結婚してるのに、アプリ使う必要あるの?みたいな
    実家が都会の子は普通にしてたら出会いが少ないっていうのを親が理解してていいなと思った

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/15(火) 16:38:11 

    >>102
    それは自分も登録してるって公言することになるから

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/15(火) 16:39:02 

    IT会社勤めてるけど、女性はほぼ既婚者だから男性はマッチングアプリ使ってるよ
    30超えたら男性側もほぼ結婚したがってるから4ヶ月ほどでやめてる

    たまに数年入れっぱなしの20代組は「遊び足りないー」って言ってるけど

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2023/08/15(火) 16:41:22 

    >>119
    都内在住だけど元職場の20代彼氏無しはみんなやってて休憩時間とかその話ばっかりしてたよ
    30代の友達もやってる子多いけどな

    +6

    -3

  • 152. 匿名 2023/08/15(火) 16:42:25 

    自分がやるのは騙されそうで怖いけど、他人がやるのは何とも思わない。
    あ、でも友達だと相手が変な人じゃないかちょっと心配かも。
    結婚までいったらさすがにいろいろな心配がないと分かったから結婚したんだろうし祝福するよ。
    全然恥ずかしくないと思う!

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/15(火) 16:46:54 

    >>121
    ナンパとアプリは何か親和性あるわ
    とにかく大量に出会いを求めてるって感じ

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/15(火) 16:48:58 

    >>121
    ナンパで知り合った人と結婚してもおかしくないってことだろうね

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/15(火) 16:50:03 

    全然ありだと思うけどやったことないから聞きたい。
    お金払ってみんなやってるの?
    会話するのとか有料なんよね?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/15(火) 16:51:44 

    >>1
    そうだね、友達の紹介か職場などが一番いいと思う。マッチングアプリは恥ずかしいと思う

    +21

    -3

  • 157. 匿名 2023/08/15(火) 16:52:21 

    そうかな?
    出会い系って出会い求めてやってるわけだし、ナンパてホイホイ着いて行ったって方が尻軽感あって恥ずかしいと思う
    まあ今の出会い系はヤリモク多いからあれだけど

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2023/08/15(火) 16:53:10 

    >>1
    アプリ否定派は親世代ってより40代以上(70年代生まれ以前)のイメージ

    +4

    -8

  • 159. 匿名 2023/08/15(火) 16:54:09 

    >>1
    今はアプリで出会うって普通や当たり前になってるから
    恥ずかしいはないけど

    何度もアプリやって、何人とも会って、何年も続けて
    それでも、出会いのないと言ってるのは
    恥ずかしいというか
    え?って思われそうだけど。

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2023/08/15(火) 16:55:18 

    マッチングアプリで出会い結婚多いよ。ネットで知り合ったってのもいる。アラフォーの私は戸惑ったけど今じゃ珍しい話じゃない。

    +2

    -6

  • 161. 匿名 2023/08/15(火) 16:56:31 

    世代間ギャップはどうやっても埋められないよね。
    アプリで事件もそりゃ起こってるけど、それ以上に幸せな出会いをしたカップルもいっぱいいるハズなのにね

    +1

    -5

  • 162. 匿名 2023/08/15(火) 17:00:17 

    >>158
    世代関係ないと思う
    50代でも使ってる人はいるみたいだし

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/15(火) 17:01:49 

    >>1
    親世代はケータイとかなかったし理解できないと思うよ
    普通にありじゃない
    もう少しはやく流行ってくれたらやってたな

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2023/08/15(火) 17:02:59 

    >>134
    恥ずかしくないよ
    ただオープンにはしないよ

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2023/08/15(火) 17:03:31 

    >>161
    偏見もあるだろうし、仕方ないね

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/15(火) 17:05:06 

    不倫しまくりのヤリマンクズがマッチングアプリバカにしていたけど
    お前の存在の方が恥ずかしいよって思ったw

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/15(火) 17:09:18 

    口には出さないけど引く。
    アプリ使わなきゃいけない人なんだなって。

    +9

    -4

  • 168. 匿名 2023/08/15(火) 17:09:52 

    >>166
    両方恥ずかしいね。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/15(火) 17:10:31 

    >>162
    世代関係ないよね
    抵抗ない人は抵抗ない

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/15(火) 17:10:58 

    親がマッチングアプリで出会ったとか気持ち悪すぎる🤮🤮🤮

    +4

    -7

  • 171. 匿名 2023/08/15(火) 17:15:14 

    >>34
    合コンなら共通の友人知人を辿れるけど、アプリだと厳しいから難しいね。お互い人付き合いが全くなくて披露宴とかもやらないのなら誤魔化せそうだけど。一生嘘ついて隠し続けるのは大変だから、思い切って正直にカミングアウトした方が楽なのかな。

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/15(火) 17:18:18 

    先週からマッチングアプリし始めて、結構活動頑張ってるけど、まじで出会える気しない。笑
    だから主はすごいよ!!立派だよ!!!
    メッセージ続かんし、最初のやり取りがつまらん。。。かといって、最初からフレンドリーにいくと引かれて返ってこなくなるww

    +4

    -3

  • 173. 匿名 2023/08/15(火) 17:20:37 

    >>106
    いじめみたい

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/15(火) 17:22:26 

    >>166
    言葉遣い悪っ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/15(火) 17:23:03 

    >>149
    そうだよね、自分はどうなのよっていう

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/15(火) 17:23:20 

    >>167
    モテなかったんだなって思ってみちゃうよね

    +9

    -3

  • 177. 匿名 2023/08/15(火) 17:26:39 

    >>1
    仕方ないかな。
    親年代では、マッチングアプリで出会うなんて話は、無かった事だし。自分がやってない事や分からないことに不信感あるのは普通だと思う。
    心配してくれてるんだと思ってたらいいよ。

    職場も、色んな人いるから出会い方なんて言わなくていいよ。

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2023/08/15(火) 17:29:07 

    >>177
    職場で相手探そうと思う方が間違ってない?
    根掘り葉掘りするの?
    年収いくらですか?どこ出身ですか?ご兄弟は?とか聞きまくるの失礼だよ

    +1

    -6

  • 179. 匿名 2023/08/15(火) 17:33:12 

    >>178
    何この婚カツ脳www

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/15(火) 17:41:50 

    >>2
    結婚はふつうだとはまだ思えない。
    ヤリステポイされて、メンタルに問題が出て泣く女性の話をあまりにも聞きすぎて。
    まともに出会えた人の方が奇跡的なのかな?と思う。

    +33

    -4

  • 181. 匿名 2023/08/15(火) 17:42:58 

    結婚式で馴れ初めって司会者が言うけど2人の出会いはマッチングアプリでっていうには聞いたことないけど
    普通にいうの?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/15(火) 17:43:36 

    ペアーズで結婚しました。
    もう恥ずかしいとか何も無かった。
    とにかく結婚したくて20代半ばからアプリ使いこなして頑張ってた。
    行動しないと何も起こらないのでそんな事考えて無かったよ。

    +11

    -3

  • 183. 匿名 2023/08/15(火) 17:44:46 

    >>61
    合コンは友達の友達だから友達の紹介でいいと思うけど
    ナンパって赤の他人だから友達の紹介ってよりかはイベントで知り合ったとかかな
    マッチングアプリだとお見合いに近いのかなって思う

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/15(火) 17:45:41 

    >>1
    友達と職場の仲良い人にはアプリで知り合ったって言ってるけど親には飲み会で知り合ったって言ってる
    まぁ一番初め飲みに行ったし嘘ではないかなと笑

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/15(火) 17:47:21 

    妻帯者がアプリ使ってる人も多いから、知らないうちに不倫させられてるパターンもあるね。
    最近だけど、旦那が未成年と繋がってたという話も見た。アプリをやるのはいいけど、簡単に体を許すのはやめた方がいい。

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2023/08/15(火) 17:47:28 

    30後半だけど
    友達は20年前に高校生の時に出会い系サイトで知り合った男性と4、5年付き合って22とかで結婚したよ
    元祖マッチングアプリみたいなもんだよね

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/15(火) 17:47:29 

    >>1
    いえ、25ですが私の中では普通です。
    アプリで結婚した人も知ってるし、付き合ってる人も知ってる。

    趣味友とかの友達作りもアプリ。

    確かに、親世代〜それ以上は印象良くないかも。
    肯定できる人もいるけどね。

    +6

    -6

  • 188. 匿名 2023/08/15(火) 17:48:36 

    >>178
    どういうこと?

    マッチングアプリでの出会いは否定はしてないけど。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/15(火) 17:48:44 

    >>187
    今って中学生とかもアプリで県外にお友達作って夏休み一緒に遊びに行くって感じらしいね
    親は許可するんだっておもった
    昔の文通みたいなもんなのかな

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2023/08/15(火) 17:52:24 

    >>102
    言われてるよ
    知り合い見つけたってみんな話してる
    見つけた人は自分も見つかったらやだなーって言って顔は載せないようにしてた

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/15(火) 17:53:39 

    周りでアプリで結婚した人何人かいるけど、今のところ皆上手くいってるみたいだよ〜
    子供産まれた人もいるけど、もし将来子供に「ママとパパはどこで出会ったの?」って聞かれたらどう答えるんだろうとは気になる。隠さずにネットだよと言うのか、嘘つくのか?

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2023/08/15(火) 17:54:33 

    自分の娘息子には将来マッチングアプリではなく
    普通に出会って恋愛して結婚してほしいなと思う。

    +12

    -6

  • 193. 匿名 2023/08/15(火) 17:55:19 

    旦那とは出会い系サイトで知り合って22年目よ。
    確かに馴れ初め聞かれたら知人の紹介ってことにしてきてたけど今となってはそんなことどうでもいいかなって。ずっと仲良しで旦那以外考えられないよ。

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2023/08/15(火) 17:55:51 

    >>179
    それは職場では禁忌じゃねって言いたいのよ
    根掘り葉掘りマジで嫌

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/15(火) 17:56:58 

    >>192
    どっちでもいいよ
    他人の恋愛には首突っ込んで馬鹿にするなと言いたい

    +8

    -6

  • 196. 匿名 2023/08/15(火) 17:59:05 

    >>194
    横だけど職場恋愛なら大体の年収とか分かるし恋愛に発展したら親とか兄弟の情報は付き合っていく中で分かることだから>>178ってどんな恋愛して来たのかは気になる

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/15(火) 17:59:27 

    >>185
    そういうのがあるから、アプリはやめとけ勢がいなくなることはないのよね
    慎重に越したことないね

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/15(火) 18:01:44 

    >>22
    感覚の問題なのかもしれませんね。
    特に若い世代だと、SNSで人脈を作るのは自然の出会いに含める人が多いのかなと思います。

    +10

    -8

  • 199. 匿名 2023/08/15(火) 18:02:51 

    >>196
    根掘り葉掘りされて嫌だったから言ってるの
    情報収集するのって目的があるし

    学生時代の彼氏はスペック知ってて付き合ったわけじゃないよ
    理想と違うから別れようとも思わないし

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2023/08/15(火) 18:03:35 

    >>194
    根掘り葉掘りとかないでしょ。コミュニケーションの一環で出身やら兄弟の話普通にするけど?組合の会合とかで部署違いの人とかも交流あるし、、、。

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2023/08/15(火) 18:07:20 

    >>44
    私もアプリやってて母にいろいろ相談してる。父にはアプリの事言ってない。

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2023/08/15(火) 18:08:00 

    >>192
    理想は大学の友達か会社の人かなぁ

    +6

    -4

  • 203. 匿名 2023/08/15(火) 18:09:21 

    でもだいたい見た目でわかるよね
    この人ってアプリでもしなきゃ結婚できなさそうだなって思う人いる

    +6

    -5

  • 204. 匿名 2023/08/15(火) 18:24:07 

    >>1
    私もアプリで知り合った人と四年付き合ってるよー!
    20代の子達には話せるけど40代くらいからの人には適当に嘘ついてる。嘘も方便。理解度違うよね。

    +5

    -9

  • 205. 匿名 2023/08/15(火) 18:27:53 

    >>167
    わたしは高望みしてる人なのかなって思う。
    だって学校も職場も自分の身の丈に合ったところのはずだから、価値観の似ている人や容姿や家柄も釣り合う人が揃ってるはずなのに、それじゃ不満だから探してるってことでしょ。
    同性しかいないとか異性がいても既婚者ばかりとか例外もあるだろうけどさ。

    +2

    -6

  • 206. 匿名 2023/08/15(火) 18:28:39 

    周りは30代になったら出会い皆無で仕方なくアプリ始めてた
    表参道でイケてる可愛い若い女の子がアプリは無理ー友達の紹介がいいって言ってたからモテ界隈はやっぱしてないんだと思う
    出会いがない人の最終段階がアプリなんじゃないかな

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/15(火) 18:29:19 

    >>1
    わたしは30歳で周りの友人たちでもマッチングアプリで付き合ったり結婚して幸せにしている子けっこういるからなんとも思わないけど、やっぱり親世代が否定的な意見の人多いかな。

    どうしても『出会い系』ってイメージがあるみたいで、マッチングアプリで出会ったって親に言ってない子もいる。

    まぁ幸せだったら出会いはなんでもいいじゃんって思うけどね。

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2023/08/15(火) 18:29:30 

    >>48
    >>60
    本人達が気にしてるというか、「万人が理解してくれてるわけじゃない」と承知の上だからじゃない?
    私はガルちゃん民であることは恥ずかしくないけど友達全員に敢えて言う事でもないと思ってるしww

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/15(火) 18:30:01 

    >>29
    既にTwitterで要注意人物として晒されてるからねぇ…

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/15(火) 18:31:53 

    >>205
    そう?もしそうなら自分の身の丈wにあう人がアプリにいるって思ってる時点で頭も悪いんだなってなる。

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2023/08/15(火) 18:32:46 

    >>1
    私もアプリで知り合った人と四年付き合ってるよー!
    20代の子達には話せるけど40代くらいからの人には適当に嘘ついてる。嘘も方便。理解度違うよね。

    +3

    -4

  • 212. 匿名 2023/08/15(火) 18:44:04 

    >>29
    既にTwitterで要注意人物として晒されてるからねぇ…

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/15(火) 18:47:19 

    >>1
    アプリで出会って1年付き合って結婚しました
    どちらの親には出会いは言ってます
    お互い婚活しててネットで出会ったよ!って。
    そうなんだー良かったねーくらいです。
    でも出会う前は怖かったので偽の居住地と名前にして、友達にネットで知り合ったこの人と会ってくるってプロフィール見せてました。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/15(火) 18:48:06 

    ネットって情報漏洩とかいくらでもあるから
    利用する人ってそういうの怖くないんだろうね

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2023/08/15(火) 18:49:40 

    >>195
    他人ではなく子供だよ。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/15(火) 18:50:05 

    >>214
    病気とか犯罪もね

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2023/08/15(火) 18:50:06 

    私の周りは女性でマッチングアプリやってるの聞かない。隠してるのかな。
    男性はよく聞くよ。性格に難ありであまり関わりたくないねーって言われてる人ばかり。
    あと見た目も性格も普通だけどめっちゃ臭い人。

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2023/08/15(火) 18:50:45 

    >>155
    女性は無料のもいっぱいあるよー
    女性無料、男性有料の登録してた
    出会えるかも分からないのにお金払いたくない(´-`)

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/15(火) 18:51:22 

    >>211
    相手がまだアプリしてるんじゃないかとか不安にならない?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/15(火) 18:55:52 

    普通に言ってます!
    他人の出会いに口出す方が恥ずかしいと思うので、そんな人に何て思われようがどうでも良いです笑

    +4

    -2

  • 221. 匿名 2023/08/15(火) 19:01:28 

    >>217
    うちもw
    一部上場企業なんだけど顔だけは良い男性二人。
    でも周りからは変わり者で敬遠されてる。だからアプリで彼女作ったんだろうなーって感じ。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/15(火) 19:09:45 

    >>1
    私はアラフォーだからメル友世代
    何組かメル友から結婚した友達いるけど偏見はないよ。

    ただ自分の娘がアプリで知り合った人と会うって言ったら、心配はする。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/15(火) 19:26:36 

    アプリが合ってる同士がくっつくんだからいいと思うし今時は恥じる事もないんじゃないの。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/15(火) 19:28:09 

    今なら流行ってるから前向きにアプリ出来たと思う。でも、私が婚活してた20年前は、アプリもパーティーも相談所も恥ずかしくて仕方なかった。実際に、魅力を感じない男性ばかりで、病んで落ち込んで偏見を持った。
    最終的に結婚が決まっても、一切浮かれることもなかった。自然な出会いを諦めて婚活した訳だから、ワクワク感やプロポーズとは無縁。所詮はモテない残り物同士。
    経緯を言いたくなくて、式も挙げず、知り合い全員と疎遠になった。今でも惨めさが付き纏う。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/15(火) 19:28:23 

    >>21
    某SNSで晒されてる人だよね、ヤリモクとかかな?
    人に恨まれるような事したから晒されてるんだろうけど、
    生涯ネットに残り続けるって怖いね…

    +25

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/15(火) 19:29:57 

    会社の先輩と同期がアプリで出会って結婚したけど、別に良いと思う
    仕事してたらなかなか出会いないし良いじゃん

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/15(火) 19:31:07 

    >>215
    子どもに言いたいのよ
    人の恋愛を馬鹿にするやつにはなるなってね

    +0

    -2

  • 228. 匿名 2023/08/15(火) 19:31:38 

    >>226
    職場で恋愛脳は嫌だよね

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2023/08/15(火) 19:32:09 

    >>209
    そうなのか、知らなかった

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/15(火) 19:35:33 

    >>225
    Twitter(X)にマッチングアプリ要注意人物アカウントあって複数晒されてるね

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/15(火) 19:37:52 

    >>1
    私はあなたの親世代だろうけど、「出会い系」で今の彼氏と知り合って、もう10年付き合ってるよ。お互い結婚する気はない。バツ1同士で私には子供はいないけど相手にはいるから、遺産相続が絡むと面倒だからね。
    今は「週末婚」ってカタチ。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/15(火) 19:50:11 

    >>209
    こんな胡散臭そうなプロフィールで引っ掛かる人とか居るの??

    +21

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/15(火) 19:50:57 

    学生の頃から付き合ってる以外、周り全員アプリだけどな。
    私もアプリで出会って結婚したし、親にも親戚にもアプリで会ったこと伝えてる。
    都内だからかな、別に平気だったよ

    +5

    -2

  • 234. 匿名 2023/08/15(火) 19:52:35 

    >>31
    うちの夫、左の上から3番目に似てますが、稼ぎが良くて優しいので幸せです

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/15(火) 19:55:28 

    >>227
    なんかそこまで食い気味に怒るって普段から
    マッチングアプリしてることや、マッチングアプリで結婚してることを馬鹿にされたりしたからコンプレックスがすごいのかなと思うけど
    ちょっと敏感になりすぎじゃない?💦
    誰も馬鹿にしてないと思うよ

    マッチングアプリで知り合ったらしいよー
    へーそうなんだ

    周りの反応なんてその程度でしょ。
    一時間後にはそんなこと忘れてるよ

    自分の子供に
    危険もあるかもしれない
    マッチングアプリで結婚相手探してほしい!と思う親より
    恋愛結婚してほしいな!って思う親が多いはず

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2023/08/15(火) 19:57:39 

    >>220
    言わないよ。思ってるだけ

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/15(火) 20:03:57 

    良い人に出会えたらその方法はなんだっていいんじゃないかな、重要なのは結果かと!
    出会う過程にこだわってずっと相手に巡り合えない方が損してる

    +2

    -3

  • 238. 匿名 2023/08/15(火) 20:19:17 

    >>1
    偏見があるなら無難に友人の紹介って言っておけばいい
    出会いにこだわっていつまでも結婚できない人より行動力があって良いと思う

    +1

    -2

  • 239. 匿名 2023/08/15(火) 20:24:37 

    >>224
    もし婚活しないで独身のままだったらあの時婚活しておけば良かったと後悔してたんじゃないかな
    出会いのきっかけなんてそれぞれなのにこだわり過ぎてて勿体ない

    +0

    -2

  • 240. 匿名 2023/08/15(火) 20:27:04 

    >>232
    引っ掛かる人がたくさんいるから要注意人物って晒されてるんじゃない?

    +19

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/15(火) 20:32:56 

    >>236
    こういう場所で自分とは全然関係ない他人の出会いにいちいち文句つける暇人含めてどうでも良いです笑

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2023/08/15(火) 20:33:57 

    >>180
    すぐ付き合わない、付き合ってもすぐやらないで大体免れそうじゃない?
    時間かけてやってポイする人もいるだろうけどそれはアプリに限らずいるだろうから。

    +17

    -5

  • 243. 匿名 2023/08/15(火) 20:34:30 

    >>214
    女性側が最初ニセ住所登録したって書き込みあったけど、相手も当然してる可能性あるわけで、
    どの辺りでお互い素性を確認するんだろうね

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2023/08/15(火) 20:35:47 

    アメリカ人の結婚は3人に1人がオンラインの出会い
    向こうは隠さないよね

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/15(火) 20:41:22 

    >>231
    横だけどそんな人がいいなあ
    子供は大きくなってきたけどもう結婚はしたくない
    かといって遊びやセフレも嫌だし
    どうやってそんな人と出会えたんですか?

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/15(火) 20:42:32 

    周りの人間の恋人の出会いのきっかけとかどうでもいいな
    最終的に結婚したかしなかったかぐらいしか興味ない

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/15(火) 20:51:49 

    え?うちの息子それで知り合って来月結婚するよ。
    ものすごくしっかりした彼女と。

    +5

    -2

  • 248. 匿名 2023/08/15(火) 21:01:36 

    >>192
    むしろ将来的にはもっとマッチングアプリの出会いが増えそう

    +5

    -5

  • 249. 匿名 2023/08/15(火) 21:08:04 

    親族に報告されたときはそうなんだぁ〜!と言ったけど2人の共通項がわからないから話広げにくかった

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/15(火) 21:12:23 

    >>120
    私の友達も2組結婚してるよ!

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2023/08/15(火) 21:18:57 

    >>1
    昔もあったよね
    ケータイ出始めに何だったけ?何とかbeach?あれで結婚した人知ってるよ

    今ならアプリで出会うの普通じゃない?

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2023/08/15(火) 21:23:29 

    >>1
    親の時代にマッチングアプリなくても女を騙す酷い男はゴロゴロいたわけで自然な出会いだから全て上手く行くとは限らないですよ
    マッチングアプリでの奇跡の出会いを大切にしてください

    +4

    -6

  • 253. 匿名 2023/08/15(火) 21:33:21 

    クズだとやっぱり感で恥ずかしい

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/15(火) 21:51:01 

    >>1
    もっと上の世代は出会い系=エロか犯罪って感じで抵抗あるから言わない方がいい

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2023/08/15(火) 21:54:23 

    >>248
    もう飽和状態でしょ。
    やってみたけど時間無駄にするだけって辞めてるよ大体

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/15(火) 21:58:46 

    アプリなんてやりモクばっかり!と思って私もやりモクで登録した!でも結局彼氏になって6年。わからないものですな。結局出会いは出会いで悪いもんばかりじゃないよ。

    +4

    -2

  • 257. 匿名 2023/08/15(火) 22:00:10 

    >>146
    マイナスついてるけどそんな感じするわ
    わざわざアプリのトピ来て良い女はアプリなんかで出会わない!自然な出会いで結婚する!とか発狂してる人達とか何なんだろうね
    マッチングアプリするような人たちは自分が良い女だなんて思ってないだろうよ

    +12

    -2

  • 258. 匿名 2023/08/15(火) 22:00:21 

    >>106
    まんまやんw

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/15(火) 22:13:04 

    >>25
    普通の女性は学生時代に結婚相手見つけておく、遅い人でも就職して3年目くらいまでに職場で見つける
    …みたいなコメントもうろ覚えだけど読んだことある

    こういうのっていつの世代の常識なんだろう?

    +16

    -1

  • 260. 匿名 2023/08/15(火) 22:22:42 

    >>232
    実際いいねたくさんついてますね…
    見た目良くて高収入高身長なら、皆いいねするよね…

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2023/08/15(火) 22:26:28 

    >>1
    わたしもアプリで出会って付き合って一年足らずで結婚しましたが、優しくて頼れる旦那さんです。
    わたしの周りは、職場の出会いで付き合っている友達2人は、2人とも遊ばれて別れてしまったので、アプリだからと言って遊び人が来るわけではないです。
    付き合いながら自分で見極めていくのが1番いいですし、どんな出会いだろうと幸せになればそれでいいと思います。

    +10

    -3

  • 262. 匿名 2023/08/15(火) 22:29:33 

    >>1
    >>6
    アプリに偏見持ってる人は、先輩とイメージだけで実情を知らないだけでしょ。

    もちろん、体目的、セフレ探し、パパ活、投資詐欺、
    そんな奴らは存在するけど、ちゃんと選んで良い人見つければ良いだけでしょうに。そんな人に捕まる人は自己防衛力が無いだけ。

    あと、私は高スペだけど、良い男と出会いがないって嘆いてるバカはほっとけば良いよ( ˙꒳​˙ )

    +5

    -7

  • 263. 匿名 2023/08/15(火) 22:37:08 

    >>5
    34歳だけど出会い系のイメージで止まってるわ

    +27

    -1

  • 264. 匿名 2023/08/15(火) 23:02:25 

    >>5
    普通に出会い系じゃない?

    +34

    -2

  • 265. 匿名 2023/08/15(火) 23:05:14 

    普段の顔を知らない人と付き合ってもうまく行く確率低いんだよね。何もしないよりはって感じだけど。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/15(火) 23:22:46 

    20代の子達の結婚がこれで増えるならいいことだと思う

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/15(火) 23:27:53 

    >>1
    たしかに結婚式とかではマッチングアプリや出会い系とは言わずに知人の紹介と置き換えてるよね。てことは恥ずかしくて言いたくないって人が多いのではと思っちゃう。

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2023/08/15(火) 23:32:53 

    別に結婚までいったなら本物の出会いじゃん

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/15(火) 23:58:09 

    同世代だけど、大学や職場、容姿や性格によると思う。
    やっぱり安定した環境にいる人は身近な異性と付き合ったり結婚してるよ。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/16(水) 00:35:04 

    >>31
    下の四つ初めて見た
    他のバージョンもあるのかな笑

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/16(水) 00:43:04 

    >>70
    そうかな?
    私の周りという狭ーい世界でもアプリで結婚したカップルが何人もいるから、出会い方のひとつの手段であって変なイメージないけどね
    アプリによって客層が違うっていうけどどうなんだろ?

    +7

    -2

  • 272. 匿名 2023/08/16(水) 00:45:49 

    >>82
    えー考え古いね!私の親は70代だけど、今時はアプリでお相手探すのも普通なのねぇ。って受け入れてるよ

    +3

    -5

  • 273. 匿名 2023/08/16(水) 02:34:23 

    >>31
    こんな見た目の夫なのに浮気心配してる妻いるよね。

    +9

    -1

  • 274. 匿名 2023/08/16(水) 02:42:42 

    >>5
    イメージがというかまんま出会い系でしょ。呼び方が体よく進化しただけで笑

    +15

    -2

  • 275. 匿名 2023/08/16(水) 03:28:44 

    >>1
    年配の人はマッチングアプリを二昔前のネットの黎明期の時代の出会い系サイトの様な印象持っている人多いから未だに理解され辛いとこあるよね。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/16(水) 03:37:26 

    >>70
    アプリによって客層も違うし、あまりプロフィールが内容がキラキラしてて如何にも女受けしそうな感じの人は疑った方がいい。

    何処にでもいそうな地味な感じの男が案外真面目な出会いを求めていたりする。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/16(水) 03:38:34 

    >>264
    広告の、
    女性向きは「アプリ」
    男性向きはまんま「出会い系」だよ。

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2023/08/16(水) 03:52:55 

    >>274
    私はペアーズとかタップル、Tinder、ゼクシィ、楽天とかの大手がやっているものはマッチングアプリ。
    PCMAXだとかそうでないものは出会い系って感じで区別してるな。

    +1

    -5

  • 279. 匿名 2023/08/16(水) 05:16:32 

    >>214
    マッチングアプリ自体は特に偏見無いけど、
    私は知らない人と会うのは何だか怖く感じるから、マッチングアプリは使ったこと無い。

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2023/08/16(水) 05:39:51 

    私はアプリで彼氏が出来たけど、私も元々アプリはね〜って考えだった。
    でもアラフォーだし、同じ職場にずっといたって今更出会いなんて無いからダメ元でアプリして彼氏に出会えた。
    アラフォーで彼氏がいるって言うと「どうやって出会ったの?」ってよく聞かれるけど、アプリでって言うと「アプリ⁉︎大丈夫?」って反応されたから、もうアプリとは言わなくした。
    どんなに素敵な彼氏でもバカにされた感じになるから嫌だし。
    逆に私も「そりゃアプリじゃないと出会いないはずよ」って思われない様に美容もオシャレも頑張ってる。笑
    自分が変じゃなければ何とも思われないだろうし、彼氏の友達に会っても恥ずかしくない様に。
    まぁ、結構周りでもしてる人増えたけどね〜
    出会いないもん。笑

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/16(水) 06:17:59 

    >>259
    普通の男はもうベビーカー押してるって表現も好きだよね

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/16(水) 06:47:39 

    >>31
    「会いてえなー。」すら許されないのねw

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/16(水) 07:24:35 

    >>276
    上手くいってそのタイプで、殆どのアプリ女子は全てが平均点の男しか眼中にないから沼にはまる。
    平均点以上の男が居たらほぼ遊び

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/16(水) 07:30:51 

    >>260
    それが高望みなんだろうね。
    まず顔が胡散臭いのにさw

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/16(水) 07:57:18 

    友達と職場の人には正直言う、あまり知らない人とかに知り合いの紹介とか、なんか色々聞かれるのは面倒だから

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/16(水) 08:06:42 

    今どきの結婚式の馴れ初めアプリの場合だと友人の紹介なのか、正直にアプリでって言うのかな?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/16(水) 08:11:23 

    >>31
    左下から二番目も腹立つなーw

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/16(水) 08:29:11 

    >>6
    うちの80過ぎの祖母にアプリとか相席屋行った話したら「今は便利なものがあっていいわねえ、私ももっと若かったら使いたかったわ!気をつけて楽しみなさいね」って言われたんだけどうちの祖母がファンキーなだけか、、

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/16(水) 09:11:14 

    >>21
    スクショできるの?

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2023/08/16(水) 09:40:05 

    わたし、マッチングアプリで出会って結婚したで。
    喫煙者じゃないかとか身長とか自分にとって重要なプロフィール見れるし紹介とかよりよっぽど近道にはなる。
    でもリスクはあるから人が多いところで会うとか車には乗らないとか見極めは大切。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/16(水) 09:50:30 

    >>24
    可愛げないブスより素直でずっと良いじゃん。
    愛嬌とか可愛げって大事よ。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/16(水) 09:54:38 

    夫の社内広報誌に、結婚しました〜って毎年何組も載るんだけど、出会い方がマッチングアプリって書いているの増えたよ!
    私たちのときは職場でとか、飲み会(所謂街コン、コンパ)とか友達の紹介って書き方が多かかったけど。
    今は普通なんじゃない?
    そりゃ事件もあるだろうけど、そんなのよく知った仲や身内に殺されることもあるんだから。
    理解ができないのは、脳みそアップデートできない人たちだけだよ。

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2023/08/16(水) 10:06:56 

    >>292
    嫌な会社だね。
    そんなことされたら意地でも結婚しなきゃとか思うわな。マッチングアプリでも何でも使って。
    今時そんな結婚報告社内報でするところあることにビックリ

    +1

    -3

  • 294. 匿名 2023/08/16(水) 10:14:48 

    >>57
    私は学歴微妙(短大卒)だから、高学歴の人と出会うにはアプリしかなかった笑

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2023/08/16(水) 10:36:40 

    >>26
    これ見てて思ったけど、ツイッターで出会ったとマチアプで出会ったってほとんど同じかと思うけど、違う見られ方なのかなぁー

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/16(水) 10:40:11 

    >>52
    結婚相談所の人でも友人の紹介になってない?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/16(水) 10:40:21 

    >>245
    ありがとう。そう言ってもらってうれしい。
    本当にただの出会い系だよ。ヤリモクの人もいるけど、真面目にガールフレンドを探している人もいるよ。私はいい人に出会えただけ。
    おまけに別れたダンナよりとーーってもいいスペック( ´∀` )(笑)

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/16(水) 10:46:31 

    アプリでの出会いって付き合ってからもどこかお互い信用できないとか聞いたけど、どうなのかな
    何が違うって言われるとはっきり答える事が出来ないけど、相談所より手軽に恋人探し出来るイメージだからかなぁ

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/16(水) 10:46:56 

    アラフォーだけど自分含めマッチングアプリが広がる前に結婚してる人たちはマッチングアプリに昔の出会い系のイメージ持ってる。
    同じ世代でも独身で婚活してる人とかはマッチングアプリも一つの手段って感じで若い世代みたいな感覚っぽい。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/16(水) 10:47:48 

    彼氏が途絶えたことない可愛い友達がセレブと付き合ってみたいとあらゆる手段を尽くして最終的ネットでたどり着いて結婚したよ
    今はアプリが主流なんだろうけど使う人次第で人生切り開くこともあるんだと知った

    私は普通に同じ会社の先輩と結婚して現在収入面で不満だらけで気が済むまで婚活やれば良かったと後悔してる

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/16(水) 10:51:44 

    >>5
    アプリにもよるんだろうけど女性向けと男性向けで宣伝変えてるみたいだし、男からしたら出会い系で間違いないと思う。

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2023/08/16(水) 10:58:34 

    >>21
    24歳で顔も悪くなく、学歴もあり年収も文句なし。
    こんな奴アプリせんでも普通にしてたらモテるやん。
    何か理由がある(ヤリもく、勧誘等)って分からない女性側ももっと警戒しようよ!

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/16(水) 11:27:01 

    >>15
    うちは30過ぎたら突然母親が言ってきたよ笑
    娘がいつまでも独身で親の方が焦るのあるある
    そしたら結婚への手段なんかどうでも良くなるのよね

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/16(水) 11:49:38 

    >>1
    38歳だけど
    まだマチアプではなく出会い系と呼ばれてた当時身分証も提出するタイプの完全会員制のサイトで出会った人と結婚したよ
    歩いててナンパされてそこから付き合うなんかよりリスクは少ない
    条件が初めから明確だから使いようだと思う
    普通に男と出会えないんだからしかたないわ
    あとこれは私が特殊な感覚もちなのかもしれないけど、
    友人知人職場の人間の誰かと自分のプライベートとで縁続になりたくなかった
    仲介されるとどうしても縁が発生するからそういうの煩わしくて避けたかった

    +4

    -3

  • 305. 匿名 2023/08/16(水) 11:55:04 

    >>304
    連投ごめん
    プロフめんどくさくすると遊びたい奴はよってこない
    私は相手を真剣に探しているので結婚前提之独身者に限るということと、既婚者と解った場合には子供がいようが恐妻だろうが知ったことではないのでどんな手段を使ってでも内容証明を送り裁判を起こすと書いた

    +4

    -2

  • 306. 匿名 2023/08/16(水) 12:08:27 

    >>297
    それは良かったですね!
    元旦那の嫌な記憶で人生終わってしまうのは嫌だから
    私も頑張ってみようかなあ

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/16(水) 12:19:41 

    いまは普通だと思う。
    パリピ系の友人を持つ子も周りでマッチングアプリ婚わりと多いって言ってた。

    +0

    -3

  • 308. 匿名 2023/08/16(水) 13:16:26 

    >>34
    「共通の趣味の○○を通じて」とかはどうだろう。趣味が同じ場合は嘘ではないと思う。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/16(水) 13:39:58 

    >>1
    それなら婚活パーティーで会ったと言えば良いw
    半分正解で半分違うかもだけどもw

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/16(水) 14:06:10 

    >>2
    親世代は拒否感ありますね。でもコロナ禍からは、そういう出会いもありでは?とおもいましたよ。幸いにも娘にも良い人との出合いがあって楽しく交際しています。社会人の交際範囲なんて本当に狭いし、その中からお付き合い出来る相手を探すなんて、難しすぎる。

    +2

    -4

  • 311. 匿名 2023/08/16(水) 14:09:14 

    >>5
    本当の事言っても、親の価値観は変わらないなんだから、友達の紹介とでも言っておけば、そう!と納得しますよ。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/16(水) 14:13:07 

    >>89
    私も婚活パーティーで出会ったけど別に恥ずかしくないな。普通に親にも友達にも周りにもオープンにしてる

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2023/08/16(水) 14:13:48 

    >>144
    だよね。

    「おれの財産が目当てなんだろ。」

    とか言われそう。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/16(水) 14:52:06 

    私もアプリで付き合ったけど、その事を友達たちに言うと「実は私もだよ」っていう人が結構いたんだよね
    アプリで結婚した人多いけど、わざわざ他人に言うことでもないかな

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2023/08/16(水) 15:31:40 

    >>1
    私は職場と家の往復だけで心配されたのか逆に60過ぎの親にアプリ勧められたよw
    初めて会う場所は公共の場でとか、お金の貸し借りはしない等注意事項添えられて😂

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2023/08/16(水) 16:42:33 

    >>301
    女性向けに表示される広告はほんわかしたカップルが幸せそうにしてる画像だけど、男性向け表示される画像は露出多めの女の子がベッドでポーズとってたりね。
    バレずに遊べるって出会い求める男性向けのキャッチコピーとかあるし検索するとびっくりする。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/16(水) 18:02:53 

    >>22
    自然の出会いとは??

    女性が多い職場にいる人もいるし、既婚者や年配の方が多い職場もあるからその場合はどうすれば良いの?

    恥ずかしいと否定するなら代案を教えて下さい。

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2023/08/16(水) 20:45:22 

    >>24
    左下の、寿司ってどう言う意味ですか?

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/16(水) 20:47:09 

    >>293
    載せているいる人は強制じゃなく任意だよ。
    詳細も別に書かなくていいし、全国の本社、支社の人たちだから知らない人ばかりだし。
    ただ結婚しましただけでもいいけど、自分から結婚写真載せたりする人もいるよ。
    ちなみに私たちは夫の名前だけと結婚しましただけ。
    それでも遠い地に配属になった先輩とか海外赴任している上司がそれ見ておめでとうって連絡きたりして嬉しかったけどねー。

    +0

    -2

  • 320. 匿名 2023/08/17(木) 18:09:57 

    >>1
    うちの親は否定派です
    前の彼氏はネットのゲーム繋がりでしたがバイト先の知り合いということにしました

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/17(木) 18:10:54 

    >>70
    それからネズミ講とか結婚詐欺

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/18(金) 18:23:28 

    >>133
    マッチングアプリだからってとやかくいうような奴らに祝福して温かく見守ってもらいたくなどないけど、つべこべ言われるならうざすぎるから言わないよね

    +1

    -2

  • 323. 匿名 2023/08/18(金) 20:45:22 

    >>319
    そんな簡潔なのにわざわざマッチングアプリで出会いました!とか何かおかしくね?
    嘘っぽい

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/21(月) 10:05:36 

    >>317
    相談所に行くとかは?

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/08(金) 20:21:04 

    >>57
    友達少なくて、女性多めの職場に勤めてるけどマジで出会いないよ。周りの子もそんな感じ。職場にはおっさんか既婚者しかいないって。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/08(金) 20:22:50 

    >>147
    ほんっとそれ!分母増やさないとゼロのまんま!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード