-
1. 匿名 2023/08/14(月) 00:34:12
海外旅行好きな人でお話したいです。私はGWはハワイ、そのあと有給使ってバンコク行ってきました。秋はニューヨークへ行ってきます。年末はハワイへ行けたらなぁと計画中です。海外旅行好きな皆さんは予定ありますか?+400
-22
-
2. 匿名 2023/08/14(月) 00:35:13
>>1
来月初の北朝鮮行きます!
おすすめの観光スポットありますか?+38
-90
-
3. 匿名 2023/08/14(月) 00:35:28
大好きです+46
-33
-
4. 匿名 2023/08/14(月) 00:35:31
安く行ける所なら知りたい!+142
-6
-
5. 匿名 2023/08/14(月) 00:35:34
+151
-6
-
6. 匿名 2023/08/14(月) 00:36:05
インドってお腹絶対に壊すもの ?+49
-15
-
7. 匿名 2023/08/14(月) 00:36:26
>>2
なんかワロタ+74
-10
-
8. 匿名 2023/08/14(月) 00:36:50
私も秋にニューヨーク行くよー
本場のハロウィン楽しみ+135
-6
-
9. 匿名 2023/08/14(月) 00:37:19
海外旅行は好きなのに飛行機が怖いから全然行けない…+74
-15
-
10. 匿名 2023/08/14(月) 00:37:21
>>6
壊さないよ+18
-27
-
11. 匿名 2023/08/14(月) 00:37:25
>>1
仕事やめた。1ヶ月NY行くよ~
出来たら現地で友達作りたい+275
-12
-
12. 匿名 2023/08/14(月) 00:37:35
今週東南アジアへ行きます!+36
-3
-
13. 匿名 2023/08/14(月) 00:38:04
>>4
近場だね
台湾、韓国、香港、タイ、ベトナム、マレーシア辺り+105
-9
-
14. 匿名 2023/08/14(月) 00:38:41
イギリスの友達に会いに、来年の夏にイギリス行く予定です!
その子とはイギリスの片田舎で会うんだけど、そこ夏は涼しくて緑も美しくておすすめらしい。
クロテッドクリームを新鮮な状態で食べられるのも超楽しみ!+222
-8
-
15. 匿名 2023/08/14(月) 00:38:55
>>2
黒電話さんに会えたら最高っすね+58
-8
-
16. 匿名 2023/08/14(月) 00:39:05
>>4
HISがこの前まで夏のバーゲンやってて、最近は秋のバーゲンになったよ。ホテルはもの凄くすごい所だけどお安いしけっこうオススメ。安いのがいいならぜひHISのサイトへ😄+51
-22
-
17. 匿名 2023/08/14(月) 00:39:13
海外旅行好き!
空港にいる時点でワクワクするんだよね。
子育て落ち着いたらまた行きたいよ+267
-4
-
18. 匿名 2023/08/14(月) 00:39:14
>>1
今までで何カ国くらい行きましたか?
好きな国に何度か繰り返し行くのか、行った事の無い国に行くのかにもよるのかもですが+15
-4
-
19. 匿名 2023/08/14(月) 00:39:15
>>9
韓国ならフェリーで行ける+31
-22
-
20. 匿名 2023/08/14(月) 00:39:36
>>6
お腹弱い人は正露丸持って行った方がいいよ。+65
-5
-
21. 匿名 2023/08/14(月) 00:39:59
今香港にいるよ🇭🇰
昨日はマカオに行ってきた🇲🇴
明日帰るんだけど飛行機大丈夫かなー?+247
-7
-
22. 匿名 2023/08/14(月) 00:40:14
+6
-179
-
23. 匿名 2023/08/14(月) 00:40:28
>>1
そんなに行けるって凄いなと思うんだけど、誰と行ってるの?+79
-12
-
24. 匿名 2023/08/14(月) 00:40:46
正直、海外旅行好きなの言いづらくなってきた。話の流れで言っただけで自慢だと捉える人が以前居てビックリした。趣味なの隠すようにしたわ。でもネットなら本音を言う笑 海外旅行最高だよね+374
-4
-
25. 匿名 2023/08/14(月) 00:40:50
海外旅行大好き!空港の雰囲気からもう大好きなんだよね。いろんな航空会社のビジネスクラス比較してる笑
周りから「独身のうちにいっぱい旅行しとけ」と散々言われてるので、貯金はせずに旅行ばっかりしてます笑
+266
-5
-
26. 匿名 2023/08/14(月) 00:40:55
>>16
ありがとう見てみる!+5
-1
-
27. 匿名 2023/08/14(月) 00:41:11
>>1
いいなぁ。
子供産まれるまでは年に一度の海外旅行が楽しみで仕事頑張ってたよ。子供も小学生になったからそろそろ海外行きたいな。+155
-6
-
28. 匿名 2023/08/14(月) 00:41:12
スペインのアウトレット行った事る人の話が聞きたい!円安でもかなり安いって聞いて気になってます+33
-4
-
29. 匿名 2023/08/14(月) 00:41:18
年明けタイと台湾とハワイ、2月はメキシコ、3月タイ、4月はハンガリー、5月はハワイ、先月はインド、今月はタイで昨日戻って来ました。11月のタイのお祭りの時期は確定でその間もどこかに行きたいなと企んでいます。+94
-12
-
30. 匿名 2023/08/14(月) 00:41:24
>>9
客船旅行したら?
日数がかかるから長期休暇必要になるけど+32
-1
-
31. 匿名 2023/08/14(月) 00:41:24
>>2
街の至る所に貼られている指導者のポスターを剥がすだけで普段は非公開の場所へ無料で招待されますよ!+122
-3
-
32. 匿名 2023/08/14(月) 00:41:57
>>21
今の香港って面白い?だいぶ行ってなくて。+64
-3
-
33. 匿名 2023/08/14(月) 00:42:09
人生初のフィリピンからアジアに嵌って、2012年からコロナ禍前の2020年までに6か国を旅行した。フィリピン、タイ、ベトナム、台湾、カンボジア、韓国へ。
今秋は、4年ぶりの韓国。釜山、慶州を旅する予定。+22
-15
-
34. 匿名 2023/08/14(月) 00:42:47
>>4
1泊4万円を払うと
ロンドンではシャワーの水圧ちょろちょろの小汚いホテル、一方、クアラルンプールでは皆が憧れるラグジュアリーホテルに泊まれる。+135
-7
-
35. 匿名 2023/08/14(月) 00:44:04
>>6
私は大丈夫だったよ。
でもガンジス川に膝まで入ったら赤いぶつぶつできた。+40
-10
-
36. 匿名 2023/08/14(月) 00:44:14
ハワイは一人でも大丈夫ですか?
独身で誰も行く人が居ないけどハワイに行きたい。+111
-4
-
37. 匿名 2023/08/14(月) 00:44:56
>>5
オックスフォードサーカス、もうほとんど日本人がいないよ+15
-9
-
38. 匿名 2023/08/14(月) 00:44:57
>>29
お仕事してないんですか?
それともノマドワーク系ですか?+18
-3
-
39. 匿名 2023/08/14(月) 00:45:11
海外旅行に行くと悩みがちっぽけに思えるよね
丁度今なんだか現実逃避したくて、海外に行きたい気分。街歩いてても誰も私のこと知らない世界でひっそりと自然の中で生きたい気分+167
-8
-
40. 匿名 2023/08/14(月) 00:45:25
>>6
デリーに住んでいました。
旅行や出張だと基本大丈夫でした。
気を抜いてつかれている時にカルパッチョを食べて真っ青になったり、ジャイサルメールの安い砂漠ツアーに参加すると水とチャパティの造り方がヤバくて寝込んだことはあります。インドに限らずですがよっぽど無茶をしなければその時の体調や運だと思います。+84
-7
-
41. 匿名 2023/08/14(月) 00:45:33
>>31
www+52
-2
-
42. 匿名 2023/08/14(月) 00:46:24
まだ数回しかしたことないけど他にも行きたい国がたくさんある
生きてる間に色々な景色を見たいな+91
-3
-
43. 匿名 2023/08/14(月) 00:46:35
>>9
今までどこ行ったの?+15
-3
-
44. 匿名 2023/08/14(月) 00:46:42
>>36
夜出かけなければ平気だと思う
夜1人は危ないよ+66
-4
-
45. 匿名 2023/08/14(月) 00:47:05
>>38
セミリタイア状態で今はプロジェクトベースの短期契約で仕事をしています。+34
-6
-
46. 匿名 2023/08/14(月) 00:47:12
会計後に言われる
have a good dayこれだけで1日ハッピー!+91
-4
-
47. 匿名 2023/08/14(月) 00:48:06
>>11
NY、7年前まで10年住んでて、そのあとも毎年旅行で戻ってたけどこの3年行ってない。
楽しんできて〜!+132
-4
-
48. 匿名 2023/08/14(月) 00:48:08
>>24
ガルちゃんでもキレて発狂したり謎のマウントの為に海外海外言ってる人いるよね笑+100
-0
-
49. 匿名 2023/08/14(月) 00:49:06
>>28
私も知りたい
スペイン、ギリシャ、イタリア知りたいけど最近の情報持ってる人居ないんだよね
再来月行くから知りたいのに+30
-1
-
50. 匿名 2023/08/14(月) 00:49:19
>>2
在日朝鮮人ではなく日本国籍なら基本自由行動はできないですよ。ガイドという名の監視役から色々指導が入ると思いますが写真撮影は気をつけて。+86
-4
-
51. 匿名 2023/08/14(月) 00:51:48
>>1
自由の女神の王冠まで螺旋階段で登ることができるから是非登って見てほしいんだけど、要予約制でインターネットで予約しておかないと登れないので気をつけてくださいね(昔は予約なしでも登れてました)
あと、メトロポリタン美術館も行ってよかったです
+31
-4
-
52. 匿名 2023/08/14(月) 00:52:11
今年旅行行った人で免税店の情報持ってる人と話したいんだけど全然居ないんだよなぁ+4
-4
-
53. 匿名 2023/08/14(月) 00:52:17
>>45
そうなんだ、いいなぁ。
メキシコとブラジルにそれぞれ友達がいるのでこの秋に1ヶ月くらい休みをとって中南米に行こうかなと思ってたけど、とにかく飛行機代が高い。
エコノミーでは長距離は辛すぎて(40歳なので)行く気も萎えるし、どうしたもんかと思ってます。
上司に世界一周チケットを買ってビジネスクラス料金を乗せれば安く行けると言われたのでそれを検討中ですが、世界一周チケットって使ったことありますか?+28
-2
-
54. 匿名 2023/08/14(月) 00:52:31
>>13
香港はホテルが高い+42
-1
-
55. 匿名 2023/08/14(月) 00:53:08
>>21
むっちゃ美味しそう!
何と言う料理?
明日は昼間ならば大丈夫かと+10
-2
-
56. 匿名 2023/08/14(月) 00:53:58
子供が小学生になったのでそろそろ良いかなーと思って、来年からは夏休みに海外行くことにした!
とりあえず初めは飛行時間の少ないグアムにしようかと思ってます!
台湾も行きたいけど台湾有事とかどうなんだろう・・・+21
-5
-
57. 匿名 2023/08/14(月) 00:54:00
>>54
この中だと香港高いね+20
-2
-
58. 匿名 2023/08/14(月) 00:58:05
>>53
学生の時に1年とちょっと休学して世界一周したことならありますが世界一周チケットは利用しなかったです。
日本にいる時は陸でもマイルを貯めているのでプライベートで遠方に行く時は基本特典旅行です。+12
-6
-
59. 匿名 2023/08/14(月) 00:58:45
>>52
どこの免税店?+1
-2
-
60. 匿名 2023/08/14(月) 00:59:15
>>24
私は若い頃仕事であまり海外行けなくて貯めてたお金をこれから旅行で使って行く予定で、ずっと海外行ってばかりのお金持ちでも何でもないんだけど、今円安だし皆お金ないお金ない言ってるから自慢と捉えられそうで言えやしない…+102
-3
-
61. 匿名 2023/08/14(月) 01:01:02
>>59
シンガポール、コロンボ、ギリシャ、台湾
今のところ今年行く予定だから知りたい+4
-2
-
62. 匿名 2023/08/14(月) 01:01:03
アメリカかカナダ行った方いないですか?
航空券の値段を知りたいです。+4
-1
-
63. 匿名 2023/08/14(月) 01:01:12
>>29
タイが好きなんだね+10
-1
-
64. 匿名 2023/08/14(月) 01:01:30
>>22
全員、落選させたいね。+106
-3
-
65. 匿名 2023/08/14(月) 01:02:36
>>24
職場で海外旅行いく人必ずいるよね?+49
-1
-
66. 匿名 2023/08/14(月) 01:03:55
>>62
関空からバンクーバーの直行便はエコノミーで40万円弱くらいと聞いた+13
-6
-
67. 匿名 2023/08/14(月) 01:04:21
>>1
私は大谷選手の試合を観戦しにアメリカに行きたいです。+67
-7
-
68. 匿名 2023/08/14(月) 01:04:22
台湾が好きで夫と電車での一周旅を2回してきました。行く度に人の優しさに触れて心が洗われる感じ。あと旅行行くまでにサイトで安い航空券の組み合わせ探したり、割引使って良さそうな宿泊先見つけたり旅の行程表考えるのも楽しい!+61
-5
-
69. 匿名 2023/08/14(月) 01:04:25
>>63
コンドを幾つか持っているのと近い将来バンコクに生活拠点を移す予定なので準備も兼ねて遊びに行っています。+21
-3
-
70. 匿名 2023/08/14(月) 01:04:51
>>62
スカイスキャナーで調べたら?+12
-2
-
71. 匿名 2023/08/14(月) 01:06:01
>>21
物価がニューヨーク並に高くなってると聞きましたが、実際高かったですか?+31
-1
-
72. 匿名 2023/08/14(月) 01:07:06
>>6
私は予防接種も多種しっかり受けていきましたし、氷や外食も気をつけましたよ。+19
-0
-
73. 匿名 2023/08/14(月) 01:07:20
>>69
よこ 水上コテージのおすすめ教えて下さい+1
-0
-
74. 匿名 2023/08/14(月) 01:07:57
みんなお金あるなあ+38
-3
-
75. 匿名 2023/08/14(月) 01:08:00
>>4
ベトナムよく行くんだけどこの前LCCで行って、1人でホーチミンと地方両方ともプール付きのホテルに泊まって8日間で8万で行けたよ。
ご飯が美味しいからいつも食べ過ぎちゃうけど、毎日外食して2万くらいだったから今回は全部で10万くらいだった。
上手くアレンジすれば安く行けるよ。
元々航空券が高かったり物価高い場所は難しいけど、ベトナムは両方ともまだ全然安いよ、直行便だし。
この焼きそばめちゃくちゃ美味しかったんだけど200円しなかった。
+196
-3
-
76. 匿名 2023/08/14(月) 01:08:07
>>70
それは流石に知ってるだろ笑
よこ+1
-8
-
77. 匿名 2023/08/14(月) 01:08:30
>>68
温泉おすすめありますか?+0
-2
-
78. 匿名 2023/08/14(月) 01:10:47
>>4
関空からタイ片道9800円であったよ+13
-4
-
79. 匿名 2023/08/14(月) 01:14:08
>>58
レスありがとうございます。
1年以上かけて世界一周、いいですね。
学生の元気なときにやるのとは全然違うと思うけど私もリタイアしたらやってみたい。
+9
-2
-
80. 匿名 2023/08/14(月) 01:14:10
>>78
やっすーい+22
-1
-
81. 匿名 2023/08/14(月) 01:14:34
>>73
水上コテージはわからないです!
が、タイのビーチや島でおすすめなのはリペ島、ナンユアン島(宿は簡素)、クート島です。水上コテージではないですがクート島のソネバキリはアクセス含めてタイでは唯一無二のリゾートだと思います。+12
-2
-
82. 匿名 2023/08/14(月) 01:14:50
>>1
バンコクのウォーターメロンジュースにマジハマりしてた!また行きたい!
時々海外に興味ないっていう人いるけどあれって本当かな?+30
-6
-
83. 匿名 2023/08/14(月) 01:15:16
>>77
温泉は日本で行きたいので台湾では行ったことないです。返答になっておらずすみません🙇♀️+4
-1
-
84. 匿名 2023/08/14(月) 01:16:55
>>74
航空券がまだ高めなのでマイルを活用+7
-2
-
85. 匿名 2023/08/14(月) 01:26:55
>>21
この料理美味しいですよね!+4
-2
-
86. 匿名 2023/08/14(月) 01:28:50
7月に国際会議でシドニーいってきました!
今年は1月にクアラルンプール、3月にコタキナバル行ってきて、9月に南イタリア行く予定です!+24
-2
-
87. 匿名 2023/08/14(月) 01:33:29
>>2
行方不明になる恐れもある。国交もなくいざという時日本政府はどうにもならない+45
-1
-
88. 匿名 2023/08/14(月) 01:33:44
主さん景気いいなぁ!
コロナ前に行ったニューヨークのカウントダウンが忘れられない。また行きたいよー+11
-3
-
89. 匿名 2023/08/14(月) 01:35:35
>>21
上海蟹かな??シンガポールで食べたチリクラブとはまた少し違う調理方法って感じだけど美味しそう!+4
-6
-
90. 匿名 2023/08/14(月) 01:36:19
>>82
いるよ
視野が狭い人
そういう人もいるもんだと思って、
あまり触らない方がいいよ
変な噛みつき方されるから+24
-23
-
91. 匿名 2023/08/14(月) 01:36:51
>>24
ガルで、パンケーキの話題でハワイの話出した人が叩かれてるの見たwwお金の使いどころが人それぞれってだけよね+88
-3
-
92. 匿名 2023/08/14(月) 01:38:03
>>14
クロテッドクリーム!!
一生涯忘れられない味になるよ!
いまだに本場の味を思い出す
これはチーズ?生クリーム?違う👀!!って
写真もたくさん撮るんだよ~✨+49
-6
-
93. 匿名 2023/08/14(月) 01:38:16
リアルで話すの難しいよねーお金持ちだねって言われるし
実際はすべて旅行に使ってるから貯金ないのに
ネットだと自由に話せるから楽しい
そろそろ海いきたいなーきれいなところないかな+66
-2
-
94. 匿名 2023/08/14(月) 01:39:24
>>87
余程変な動きをしなければ拘束はもちろんスリや強盗に遭うこともないので欧州の観光地より安全ですよ。+0
-16
-
95. 匿名 2023/08/14(月) 01:40:32
>>91
その人かわいそうw+23
-2
-
96. 匿名 2023/08/14(月) 01:40:36
>>4
数年前だけど、タイは5万でたっぷり遊べるって住んでた友達がいってた。+22
-2
-
97. 匿名 2023/08/14(月) 01:40:38
旅行じゃないけど出張で約30年間台湾40数回か50回超えてるかも
韓国76回
インドネシア31回
ベトナム8回
フィリピン19回
中国5回
+47
-13
-
98. 匿名 2023/08/14(月) 01:41:15
>>36
1人で行ったことあるよ
最後に行ったの2年前だけどワイキキビーチのあたりでも浮浪者がいてちょっと怖かった
大通り沿いのちゃんとしたホテルに泊まってね+67
-2
-
99. 匿名 2023/08/14(月) 01:42:09
>>92
クロテッドクリームって本当に美味しいですよね…!
前にイギリスいったときにスコーンと合わせて食べて、あまりの美味しさに感動しました。
日本でも輸入したりしたんですが、どれも酸化していて、、だからすっごい楽しみです
写真いっぱい撮ってきます!✨✨+47
-2
-
100. 匿名 2023/08/14(月) 01:43:53
>>93
ザンジバル島よかったですよ。
シュノーケルやダイビングをされるならブナケン島もおすすめです。素敵なリゾートは皆無で基本キャンプになりますがソコトラ島は独特の力強い美しさのある海で、今年も秋以降にドーハからチャーター機が飛ぶみたいです。+18
-0
-
101. 匿名 2023/08/14(月) 01:48:33
>>98
コメントありがとうございます^^
因みにお一人で行かれてどんなことをして過ごしていましたか?
+6
-1
-
102. 匿名 2023/08/14(月) 01:49:47
>>44
コメントありがとうございます^^+5
-3
-
103. 匿名 2023/08/14(月) 01:49:48
アジアしか行ってない!本当はWDW行きたい!高い!+6
-1
-
104. 匿名 2023/08/14(月) 01:50:32
海外に行って、日本の100円ショップの製品の優秀さを思い知る+35
-0
-
105. 匿名 2023/08/14(月) 01:51:39
海外行ったことないんだけど、今無性に行きたい!
初めての海外でシンガポール一人旅ってどうですか?
+38
-1
-
106. 匿名 2023/08/14(月) 01:52:35
>>37
そうね
昔はジャパセンにめちゃくちゃいたね
ロンドンにいる東洋人は、ほぼ全部日本人だったわ+18
-3
-
107. 匿名 2023/08/14(月) 01:54:13
>>11
現地で友達作るって言っても、外国人同士
だから結局、ニューヨーカーとは友達になれない
特に遊びで来てる人なんてね+9
-23
-
108. 匿名 2023/08/14(月) 01:55:54
>>24
みんな貧乏になってきてるからね…
というか貧富の差が大きくなってる。
頑張っても無理な人たちが多いんだよ+109
-4
-
109. 匿名 2023/08/14(月) 01:57:56
>>105
安全面に関しては初海外向けで、東南アジア入門編としてもおすすめ。でもホテルはタイあたりと比べると高め。ずっとボッチが嫌なら旅人同士の交流も可能なホステルに泊まるといいですよ。+12
-3
-
110. 匿名 2023/08/14(月) 01:58:18
>>69
ひぇー、凄い!!
楽しそうでいいな+21
-2
-
111. 匿名 2023/08/14(月) 01:59:28
>>107
私は出会いがあり作ったことあるよ。その服可愛いねと誉められたのがきっかけ。旅行先で出会い、結婚した友人もいる。ニューヨーカーは相手が観光客とか一切気にしてない、一人の人間として興味を持ってくれてる。こういうパターンもあるからあんまり全否定しない方が良いよ!楽しい話題にしようね+77
-6
-
112. 匿名 2023/08/14(月) 02:01:23
>>24
選択子無しのトピもそうだった。主が海外旅行すると書いただけで自慢してると滅茶苦茶叩かれてた。日本人は本当に貧しくなった+125
-3
-
113. 匿名 2023/08/14(月) 02:04:52
>>105
コロナ前のF1見に行きました
難易度低いし街は綺麗だし平和です。ご飯も美味しい!基本、オープンエアーなお店はガヤガヤ賑やかだし楽しめるかと
チャイナタウンみたいなところや適当なビルのトイレとか、少しこわいかなと感じるエリアはあるんですが事前によく調べておくといいかも
街歩きに飽きた時のために、プール付きのところとかだと1人でぶらぶらしてる人いるしのんびりできるよ+17
-1
-
114. 匿名 2023/08/14(月) 02:06:00
>>101
ホテルでロミロミ(ハワイのマッサージ)したり、博物館に行ったりしたよ🌺
観光のトロリーバスも人気なのはショッピングセンターを周るコースだけど、山側を一周するコースに乗って景色を見るだけとか。
トロリーで行けない場所は、UBERで行くと便利だよ👍
安全に気をつけて、楽しんでね🌴+25
-2
-
115. 匿名 2023/08/14(月) 02:07:06
>>2
万景台と平壌冷麺+5
-2
-
116. 匿名 2023/08/14(月) 02:07:18
>>109
難易度低めと聞いて安心しました!
ありがとうございます😊+4
-1
-
117. 匿名 2023/08/14(月) 02:07:56
>>94
行ったことある人が言うならそうかもしれないけどたいていの人は行ったこともなく他人の受け売り
北朝鮮なんか日本人渡航者少ないし+6
-2
-
118. 匿名 2023/08/14(月) 02:08:17
>>113
シンガポールもエリアによって変わりそうですよね。
トイレ問題すごく気になってたので参考になります!
ありがとうございます!!+6
-3
-
119. 匿名 2023/08/14(月) 02:10:08
海外行ってみたいけどめちゃくちゃお腹弱いから現地の食べ物や飲み物で下しそうで行けない‥
たくさん行ける人は羨ましいなー!!
+4
-3
-
120. 匿名 2023/08/14(月) 02:14:38
>>4
今はハワイよりもバリ島だよ!+17
-9
-
121. 匿名 2023/08/14(月) 02:15:08
幼少期は家族と、結婚してから8年は夫といっぱい行ってたけど子供ができて8ヶ月の時一度グアムに行ったけどコロナになって2人目ができてってしてたら行きたくてたまらないのに全然いけてなくて辛い🥹
妄想旅行ばかりしています。+6
-8
-
122. 匿名 2023/08/14(月) 02:16:50
>>78
どこのサイトですか?+4
-2
-
123. 匿名 2023/08/14(月) 02:17:29
>>117
日本政府は渡航しないようにいっているので観光目的ではおすすめしませんが、ご興味があるならツアーもありますよ。私は出張でしたが平壌にいた時に高麗ホテルで日本人のツアー客を見かけました。+7
-5
-
124. 匿名 2023/08/14(月) 02:18:40
>>82
ガルに山ほどいるよ。しかも日本は素晴らしい!海外はゴミ!ってネトウヨになってる。ガルはクレカいらない、ラインしない、日本から出ないのが当たり前の世界だからね+33
-12
-
125. 匿名 2023/08/14(月) 02:21:05
みんな、片道9000円のチケットとかどこで見てるの?毎回JAL公式しか見てないから高い。スカイスキャナーでも台湾12万位だけど、私が見方間違ってる?+11
-3
-
126. 匿名 2023/08/14(月) 02:24:02
>>125
よく使うエアラインの公式をマメにチェックしたり、TRAICYとかも定期的にみるようにしているよ。+9
-2
-
127. 匿名 2023/08/14(月) 02:25:06
大学生くらいの時、旅行、海外大好きだった
ちょっと不便とか、ちょっとくらい汚いとか、ご飯美味しくないとか、全然気にならなかった
見たことない街並みに心が躍るというか
なんだかんだ未来にまだ希望がいっぱいだったんだろうなぁ
30歳になった今、子育て中なのもあるけどかなり海外旅行に対して腰が重くなってるのを感じる
でも、海外旅行も楽しめる中高年になりたいな
そういうエネルギーがあると良いな
全然慣れてないし英語も話せないから、ツアーのお世話になるだろうけど
個人手配で海外旅行楽しめるような人、憧れちゃうなあ
国内旅行もやっぱりツアーはあんまり好きじゃなくて、海外となるとツアーにせざるを得ないっていうのもモチベーションを下げる一つ
学生の時もっと英会話も旅行も頑張れば良かったな
子供と一緒に英会話がんばろ+54
-2
-
128. 匿名 2023/08/14(月) 02:25:36
>>36
コロナ前は何度も行ってました
元々は治安良かったけど、年々少しずつ悪くなってきてたのでネット等で治安の悪い場所を把握して行かないようにするのと昼でも人通り、特に観光客が少ない道などは行かない方がいいですよ
夜はワイキキ通りなら観光客多いのでその通りでのショッピングやホテルのフラを見て周るとかなら大丈夫です
ツアーのトロリーが観光名称やショッピングセンターを周っててホテルやすぐ近くに停まってくれるので利用するといいですよ
後は有名ホテルでもエレベーター内で強盗が起きてるから少人数の怪しい人とは乗らないようにした方がいいです+56
-2
-
129. 匿名 2023/08/14(月) 02:29:17
>>24
すごいわかる…◯◯行こうと思うんだけど行ったことあるなら教えてって聞かれたから答えただけなのに上から目線うざいって言われたことある。意味わかんなかった。+76
-1
-
130. 匿名 2023/08/14(月) 02:33:20
>>118
はい!たまたまか分からないけど、全然見つからなくて焦ったことはあるよ〜けど衛生的にはそんな抵抗ないと思います!+0
-0
-
131. 匿名 2023/08/14(月) 02:34:11
>>45
横ですがセミリタイアとのことですがおいくつですか?+1
-1
-
132. 匿名 2023/08/14(月) 02:35:38
>>36
>>128さんが詳しくコメントされていますが、ワイキキエリアやアラモアナは日中でもトイレは気をつけて。クヒオ通りとアラワイ運河の間はひとり旅にも適した手頃な宿がいくつかありますが夕方以降はふらふら歩かない方がいいです。+38
-1
-
133. 匿名 2023/08/14(月) 02:37:40
>>131
30代です+10
-4
-
134. 匿名 2023/08/14(月) 02:37:41
皆様が行ったことある海外の中で、1人でも行ける楽しい国があれば教えていただきたいです!+3
-1
-
135. 匿名 2023/08/14(月) 02:40:33
>>134
タイ、台湾、ハンガリー、ウズベキスタン、ザンジバル島(タンザニア)。平和ならミャンマーも。+8
-1
-
136. 匿名 2023/08/14(月) 02:40:37
>>2
前はサッカーの応援で行く人いたよね。
でユーチューブ見てたら、その日本代表ファンが在日組の代表と会ったりしてるw結構自由にできるのか。
見てると普通にツアーはあるんだけど、米国に入国できなくなる。イランも同じ。
できないというより死ぬほど大変な手続きが必要になるらしい。+8
-2
-
137. 匿名 2023/08/14(月) 02:41:53
>>135
ミャンマーって金ピカの仏像とか、自分の好みではないと思ったんだけど、ガル旅の達人たちは勧めるよね。気になる。+3
-1
-
138. 匿名 2023/08/14(月) 02:43:44
>>21
わぁ〜楽しんで!成田なら大丈夫かなぁ…?+14
-1
-
139. 匿名 2023/08/14(月) 02:44:07
>>22
馬鹿達+23
-3
-
140. 匿名 2023/08/14(月) 02:46:01
>>47
そんなに見るところありますか?
私も好きだけど、ボストンとか行く感じかな。
+1
-9
-
141. 匿名 2023/08/14(月) 02:46:45
>>134
シンガポールはタクシー代が安いからホテルから一人でタクシーに乗って行動して楽しかった。+15
-3
-
142. 匿名 2023/08/14(月) 02:49:16
>>136
estaが使えなくなるだけでビザ申請すれば大丈夫ですよ。北朝鮮、イラン、イラク、スーダン、シリア、イエメン等の渡航歴がありますがB1、B2ビザ問題なくおりました。+8
-1
-
143. 匿名 2023/08/14(月) 02:50:35
>>134
アメリカのラスベガスでホテル前のショーやコンサート、舞台を見る。ホテル巡り。暑いけれど乾燥した暑さ。また行きたい。+13
-0
-
144. 匿名 2023/08/14(月) 02:51:36
>>142
最近では大使館での面接、資料作りが大変とか。英語なら終わる。+0
-2
-
145. 匿名 2023/08/14(月) 02:58:24
>>137
見所の大半が寺や仏教遺跡なんですが、歴史あるホテルがあったり、素朴で雰囲気のよいビーチリゾートや湖畔リゾートもあって変な仏像に興味がなくても楽しめますよ。今は外務省がレベル2にしていて旅行では行かない方がいいですが、ヤンゴンのダウンタウンは植民地時代の建物がたくさん残っていて、シナゴークやアルメニア教もひっそり残って子孫の方がいたり、歩くだけで歴史、あと他民族を感じられて面白いところだと思います。街並みが急激に変化しているので行くなら早めがおすすめです。+6
-2
-
146. 匿名 2023/08/14(月) 03:00:14
>>144
面接は昔からありますよ。
申請書類の作成もインドや他の国で長期滞在する際のビザ申請と大差ないです。+2
-1
-
147. 匿名 2023/08/14(月) 03:12:39
>>6
何度か旅行したけど、お腹を壊すことはなかったよ
もちろん飲食には気を付けてたよ
警戒し過ぎてむしろ便秘だった+15
-2
-
148. 匿名 2023/08/14(月) 03:19:45
>>2
本当の話し?笑+7
-10
-
149. 匿名 2023/08/14(月) 03:20:42
>>134
私が1人で個人旅行した国でオススメできるのは、
イタリア、ポルトガル、ハンガリーのブタペスト、キューバのハバナとハバデロかな
ベトナムとタイは2人で行ったけど、1人でも旅行できるかも
私もそろそろ海外旅行を再開しようかなー+25
-2
-
150. 匿名 2023/08/14(月) 03:26:07
>>22
視察の報告まだ~??+23
-2
-
151. 匿名 2023/08/14(月) 03:29:12
>>25
真面目な話、独身のうちに、というか、
もう円安で海外旅行自体、贅沢品になりつつあるね。
若いうちならエコノミーでいいのに。
歳とってからだと、ビジネスじゃないとキツくなる。
体力的にも体裁的にも。+35
-19
-
152. 匿名 2023/08/14(月) 03:31:19
>>145
いいですね。しかし、今の情勢は不安すぎます。あの人帰ってこれたからいいけどさ。
インパールより生還したの奇跡。+1
-1
-
153. 福岡県民 2023/08/14(月) 03:45:51
>>2
北朝鮮観光 実は行けます 日本人も毎年行ってる 観光は貴重な外貨獲得源 一人に案内人、ガイドいう監視人二人つくから安心してまわれます
高麗航空という有名な危ない航空会社を利用するのが難点+22
-5
-
154. 匿名 2023/08/14(月) 03:47:23
>>91
スタバのスレで日本のスタバにはほとんど行かないけど海外のスタバはサンドイッチなど含め好きだしよく行ってしまうと書いたら「へー」の一言だけ返信する人がいたw
海外旅行よく行ってる人からの賛同的なコメ返信やこの店もいいよみたいなのももたろんあったけどね。+16
-11
-
155. 匿名 2023/08/14(月) 04:14:23
>>21
今月行くからどこ行ったのかとか凄い知りたいわ+7
-2
-
156. 匿名 2023/08/14(月) 04:29:28
>>24
ガルちゃんには…
5割ぐらい貧困不細工婆さんがいるからね…
50代40代ぐらいで、夫なし子なし金なし
海外旅行なんて、聞いただけでヒステリーよ+50
-21
-
157. 匿名 2023/08/14(月) 04:53:29
秋にトルコに行きます。
新しい版のガイドブック欲しいけど
まだ、出てないみたい。
久しぶりの海外楽しみ!
+43
-2
-
158. 匿名 2023/08/14(月) 05:06:50
>>24
海外行くなんて当たり前だと思ってたら、そうじゃないって私も何年か前に知った。
私はいつもツアーじゃないので、それも自慢?みたいに言われてビックリした事ある。
飛行機嫌いって人はかなりの確率で危ないので、特に注意してる。
外貨高すぎて海外旅行も気軽に行けないけど、行きたいわ。なんかずっと日本に居ると息が詰まる。+126
-6
-
159. 匿名 2023/08/14(月) 05:35:17
>>120
この前バリ島行ってました。気候も高くて32度くらい、夏の青空なのに風は日本ほど湿気なくサラサラと気持ち良かった。ハワイも行く予定してたけど、人混みなく、まったり定番ビーチしたくて今年はバリ島を選びました。+47
-2
-
160. 匿名 2023/08/14(月) 05:35:53
>>95
>>154
わかるー!こういう海外トピじゃないと嬉々として叩きにかかる人いるね…けど飛行機苦手とか家庭がとか何かと事情があって飛べない人もいるかぁ。
ちなみに私も海外でスタバは絶対いく!現地メニュー楽しい+32
-3
-
161. 匿名 2023/08/14(月) 05:39:01
>>11
向こうで旅行中遊ぶのも楽しいね
私は結局面白そうな日本人と出会って帰国してから遊んだりしたw+56
-2
-
162. 匿名 2023/08/14(月) 05:43:04
海外旅行中、何も考えず危なくなさそうな現地のクラブには必ず遊びに行ってその期間中遊ぶ人作ってた
あと浮かれてて、フレンドリーな人に話しかけられてfacebook交換したり
今考えると恰好のカモになり得るだろう…+7
-2
-
163. 匿名 2023/08/14(月) 06:09:23
>>2
しょうもな+5
-2
-
164. 匿名 2023/08/14(月) 06:11:58
>>8
前に2年間住んでたからもういいや。+6
-31
-
165. 匿名 2023/08/14(月) 06:22:19
コロナ前はヨーロッパによく行ってたけど、最近の航空券調べたら本当に高いね
昔は夏でパリでだいたい往復25万くらいだったけど、いまそんな価格で行けない
躊躇しちゃう
でもあの異国での雰囲気好き
空港の出発前とかもわくわくする+44
-2
-
166. 匿名 2023/08/14(月) 06:31:42
>>74
お金がすごく有るわけではないけど、元気なうちじゃないと行けないから行ってます!
アラフィフです。
そろそろヨーロッパ行くのが、体力的にキツくなってきてます。。+65
-1
-
167. 匿名 2023/08/14(月) 06:32:11
>>165
まじかー。私も初海外がパリなんだけどエールフランス で、もはや機内食の時点でワクワクしてたw
日本時間だと夜中なんだけどお腹空いて軽食食べたり。我ながらささやかすぎるわ。+29
-1
-
168. 匿名 2023/08/14(月) 06:38:21
みなさん長時間移動の暇つぶし、何をしてますか?
特に、日本語字幕の映画が機内で見れないような時。
ネットも有料だと申込みも悩むし。
私は、アマプラで映画をダウンロードしておいて見てますが、みなさんの過ごし方が知りたいです。
寝られればそれが一番なんだろうけど。
+12
-2
-
169. 匿名 2023/08/14(月) 06:42:33
>>165
ヨーロッパはチケットとホテル取って行こうとすると高くなるね。
パックツアーだとまだ行けるお値段だけど。
でも延泊できなかったりして、6日なのに正味3日みたいなツアー多くて慌ただしい。
せっかくヨーロッパ行くなら3カ国ぐらい周遊したいと思うと、100万近くホテルとチケットでかかるから、ひよる泣。+33
-3
-
170. 匿名 2023/08/14(月) 06:43:21
>>1
主、金持ちだね。飛行機代高騰&円安のダブルパンチにも関わらずガンガン海外に行けるのすごいなーって思う+158
-6
-
171. 匿名 2023/08/14(月) 06:44:50
まぉまぁ最近、ベネチア行った方いますか?
昔行ってまた行きたいんだけど、観光客で激混みってよく見るから、どうなのかなと思って。+4
-1
-
172. 匿名 2023/08/14(月) 06:46:52
>>1
ニューヨークいいなぁ!
ブロードウェイでミュージカル見まくりたい!!
インスタ広告で見たMOMAの3Dのも面白そうだった。+6
-2
-
173. 匿名 2023/08/14(月) 06:47:15
年内に行くならもうそろそろチケットと宿取った方がいいかな〜+4
-1
-
174. 匿名 2023/08/14(月) 06:52:06
>>76
調べたらに返答が それは知ってるってどんな意味?
アホが+0
-5
-
175. 匿名 2023/08/14(月) 06:53:00
>>66
はっ?その半分でいけるわ むしろ10万台でいけるわ+2
-11
-
176. 匿名 2023/08/14(月) 06:54:02
>>16
もの凄いホテルってのは、あまり綺麗じゃないってこと?+4
-3
-
177. 匿名 2023/08/14(月) 06:54:05
>>75
ホント?
ホーチミンとダナンに何年か前行ったけど20万近くかかった気がする。
シーズンにもよるのかな+27
-3
-
178. 匿名 2023/08/14(月) 06:54:59
>>164
こんなことわざわざ言う神経、、、
+31
-5
-
179. 匿名 2023/08/14(月) 07:01:42
>>168
自分も観たい動画いくつも落としておくとかクリアしたいオフラインゲームも用意しますが、万が一上手いこと充電出来なかったりいざというときスマホ使えないとソワソワするのであんま見ないです…
紙の文庫本は2冊くらいとベタに地球の歩き方持ってアナログを楽しむかな
現地で絶対眠くなるからお酒でも頼んで飲んで、寝れるのが一番!+9
-2
-
180. 匿名 2023/08/14(月) 07:02:58
>>157
わー!トルコいいですよね!
私は今まで行ったところでトルコが一番好きです!
また行きたいなあ〜+20
-1
-
181. 匿名 2023/08/14(月) 07:09:09
GW、夏休み、年末年始のような長期休暇以外で海外行く人って会社の休みはどうしてる?
金曜と月曜の2日休んで旅行ってどうだろう?
みんなの職場は休みやすい?+6
-0
-
182. 匿名 2023/08/14(月) 07:15:18
>>4
GWにベトナム行ったけど物価安いよ
夕食でさえ夫婦で3000円ほど
バスも40円とかだし、オススメ+33
-0
-
183. 匿名 2023/08/14(月) 07:16:28
コロナ前バリ島に行った時、現地のヨガ・瞑想・体験ツアーに参加したけど参加者ほとんどカップル(全員外人)で同じく1人で参加してたフランス人男性とペアにされた。+8
-0
-
184. 匿名 2023/08/14(月) 07:17:45
生きてるうちにアフガニスタンに行きたいです!
ずーっと全土危険レベル4なのでほぼ諦めてますが(´;ω;`)+6
-1
-
185. 匿名 2023/08/14(月) 07:22:14
>>18
国でいうと30カ国くらい?
私は一度の旅行で一カ国内を周遊するけどそれでも行き足りないから同じ国を2-3回行くこともある
都市でいうと100近くかもっと超えてるかも
+25
-2
-
186. 匿名 2023/08/14(月) 07:27:05
>>24
職場でも友達も海外旅行好き多いから平気
実際みんな今年の夏は行く人多いから
掲示板だとマウントと捉える人多くてびっくり
貧乏自慢しなきゃ駄目なら風潮やめてほしい+66
-4
-
187. 匿名 2023/08/14(月) 07:28:16
>>165
ほんと、コロナ前と後で旅費は大体2倍くらいになったね。
昔のヨーロッパ路線なんて、下手したら今のサーチャージと同じくらいの金額だった!
現地のホテル代も値上げがすごい。
何度も泊まってるお気に入りのホテル、2.5倍の価格になってしまい別のホテルにしたよ...。
+43
-1
-
188. 匿名 2023/08/14(月) 07:30:22
>>27
いま行っとかないと中学はいると部活休めないとか塾あるとかで大学入試終わるまで行けなくなるよ
金銭的にもお金かかるし
小学校4年くらいまでが行き頃だと思う+56
-3
-
189. 匿名 2023/08/14(月) 07:32:15
>>96
この前タイに行ってきたけど、コロナ前よりレートが変わったのとエアーが高くなった。それでもまだお得感はある。+9
-1
-
190. 匿名 2023/08/14(月) 07:32:40
>>6
私めちゃくちゃ気を付けてたのに高熱出て2日間寝込んだ。
夫もお腹壊してすぐ下したので一晩熱出しただけで治った。+31
-0
-
191. 匿名 2023/08/14(月) 07:36:29
>>174
口悪くて暴言凄いね。沸点低すぎ。ヒステリーだね
海外旅行好きでスカイスキャナー勧めるのがね
+2
-1
-
192. 匿名 2023/08/14(月) 07:36:57
>>62
17出発LAXでJALだけど、 往復40万
高い分楽しんでくる+12
-2
-
193. 匿名 2023/08/14(月) 07:38:56
>>165
パックツアーで行けば?
クルーズ船で全部混みで36万であったよ+4
-1
-
194. 匿名 2023/08/14(月) 07:39:19
>>122
ピーチのセール+4
-0
-
195. 匿名 2023/08/14(月) 07:42:27
>>25
すごーい!ビジネスって高いよね。
一度乗ってみたいけどどこがお薦めですか?+24
-0
-
196. 匿名 2023/08/14(月) 07:43:11
いつもスカイスキャナーで出てくる安いところでチケット買っててトラブルはなかったんだけど、トピも立ってたエクスペディアの対応を見て今後のチケットをどこで取るか悩む+11
-1
-
197. 匿名 2023/08/14(月) 07:44:48
>>181
行ってた時の話で忍びないですけど、近場でも金と月に有給とって、木夜に会社から空港直行〜金朝には到着〜月朝帰る〜で3泊できる的な。けど一緒に行く人がみんなそれできるわけでもなく、ゆっくりしたいよね…+6
-3
-
198. 匿名 2023/08/14(月) 07:44:49
>>191
ヨコ
スカイスキャナー駄目なの?+1
-1
-
199. 匿名 2023/08/14(月) 07:47:28
>>58
やっぱり英語はペラペラですか?
旅行好きだけど全くと言っていい位話せない、聞き取れないから日本人が多い所じゃないと不安。+8
-1
-
200. 匿名 2023/08/14(月) 07:47:54
>>8
本場はアイルランドかと思ってました
アレは発祥の地で別扱い?+7
-4
-
201. 匿名 2023/08/14(月) 07:48:24
エジプト面白かったよ〜生きてるうちにまた行きたいな。灼熱を体感したけど2050年頃の日本はあれくらいになってるってさ+14
-4
-
202. 匿名 2023/08/14(月) 07:49:37
>>199
横だけど、中学生英語でひとり旅したことあるけどなんとかなるよ
今は翻訳アプリもあるし
大事なのは、勢いと感謝+55
-2
-
203. 匿名 2023/08/14(月) 07:50:31
>>24
変な嘘海外マウントする人とか多くのもあるかも?
この前「クレカ持ってない人」のトピでめちゃくちゃしつこく「海外行くのにクレカ持ってないとか無理なんだけどどうしてるの?」って書き込み多かったよ
海外行ったら数百万(500万以上)使うって言い張ってたけど行った国シンガポールとドイツらしい笑
本当変な人いるからね+28
-1
-
204. 匿名 2023/08/14(月) 07:51:42
>>198
いや、普通に流石に知ってると思うけど
ググっても必ずトップに来るレベルだし+1
-3
-
205. 匿名 2023/08/14(月) 07:53:30
>>32
あのザ・香港っていう看板たちがほんっとになくなってた!
なんかさみしいよね。
尖沙咀に泊まってるんだけど人は相変わらずすごいよ!
+48
-1
-
206. 匿名 2023/08/14(月) 07:58:34
>>55
何ていう料理だろう?
蟹と大根餅みたいな塊にカレー風味とブラックペッパーが効いててとっても美味しかったよ!
無事に帰れるといいなぁ、ありがとう🫶+9
-0
-
207. 匿名 2023/08/14(月) 08:00:42
>>29
ハンガリーうらやましい!!!
ハンガリーチェコオーストリアとかその変めっちゃ行きたい+31
-0
-
208. 匿名 2023/08/14(月) 08:03:25
>>207
よこ その辺の国ならなら割と安いツアーあるよ+3
-1
-
209. 匿名 2023/08/14(月) 08:07:00
>>6
首から上をペッドボトルの水で洗って(歯磨きも)、屋台には行かなかったら3ヶ月一回も壊さなかった
ドリンクも氷抜きにしてました、サラダも日本食レストランとかでしか食べなかった+15
-2
-
210. 匿名 2023/08/14(月) 08:08:17
旦那が旅行好き。
今年はドバイに行きます。
台風で飛行機が飛ぶのか心配。+9
-1
-
211. 匿名 2023/08/14(月) 08:08:25
>>1
海外旅行好きが高じてラントオペレーターという業種の旅行会社に勤めてる
仕事はヨーロッパ担当部署だけど、自分で行くにはアジア圏が好き
バックパッカーまでいかないけど、エアーと1日目のホテルだけ手配して弾丸で行っちゃう
仕事も含めたら今年7回16カ国行った。+75
-0
-
212. 匿名 2023/08/14(月) 08:09:11
>>21
海外旅行中ガル閲覧はできたけど書き込みは制限されてできなかった。どうやったらできるの?+7
-1
-
213. 匿名 2023/08/14(月) 08:10:09
>>11
NYでルームシェアをしている方のお家によく泊まりに行って、そこから20年の付き合いがある。ルームシェアだとお互い直接コミュニケーションできるせいかすぐに友達になれる可能性大。
若かった当時はマンハッタンの真ん中でドアマン付きの広く素敵な部屋でルームシェアの価値がわからなかったけれど、その方只者ではなかった!NYだからこそ出会えた縁。NY楽しんできてくださいね
+42
-3
-
214. 匿名 2023/08/14(月) 08:11:34
>>211
何処の国行きましたか?+3
-1
-
215. 匿名 2023/08/14(月) 08:12:41
>>212
よこ 楽天なら書き込み出来るよ
あとは海外SIMじゃ無くて日本の会社の海外プランで使ってる人なら書き込める+11
-1
-
216. 匿名 2023/08/14(月) 08:19:18
>>175
海外行く人の中には、日系限定でしか行かないとか、ビジネスでしか行かないって人も割といるんだよ。
私は安くして沢山行きたい派だけど、道中の雰囲気を楽しむ気持ちもわかる。+8
-5
-
217. 匿名 2023/08/14(月) 08:20:03
子供産まれる前は夫とたっくさん行った。子供産まれてから就園前までに2回行き、それからコロナや入学で行ってないけど行きたいな。NY2泊横断して西海岸LA1週間。ハワイ寄って3泊して帰国をやりたいな〜と思ってるよ+11
-3
-
218. 匿名 2023/08/14(月) 08:21:05
>>211
なんと羨ましいお仕事!
でも想像より体力やトラブル対応等、きっと大変な仕事なんでしょう。
それでも羨ましい笑。+33
-1
-
219. 匿名 2023/08/14(月) 08:21:50
>>207
今年の春に中欧ヨーロッパも回ったけど良かったですよ〜
チェコ、プラハは物価安く夜以外は治安はまぁまぁ、b&mなどのドラッグストアの美容グッズが豊富で買い物やご飯、カフェ巡りも最高でした。
オーストリアはウィーンで本場のオペラ観てきました!
当日の開演2時間前限定で早い者勝ちで並ばないといけませんがスタンド席で高くても18ユーロ位で激安でサロメが見れて感動しました。
通常席なら安くても何万〜何十万もします。
言葉が分からなくても各席に小さい液晶画面があり翻訳機能でリアルタイムで日本語で楽しめます。物価は全体的に高めです…
ハンガリーのブダペストは物価比較的安めでフォアグラも有名で安くて美味しいお店がいっぱいで日本人の舌にも合います。
治安も比較的良かった。
+25
-2
-
220. 匿名 2023/08/14(月) 08:21:52
>>211
凄!!!+5
-1
-
221. 匿名 2023/08/14(月) 08:22:58
>>209
私も同じように、歯磨きもペットボトル、生野菜は高級ホテルのみで、一週間お腹壊してないです。+3
-0
-
222. 匿名 2023/08/14(月) 08:24:25
>>66←エコノミーって書いてあるよ
よこ
>>216
+0
-0
-
223. 匿名 2023/08/14(月) 08:25:12
>>222
ごめん、見えてなかった。+2
-1
-
224. 匿名 2023/08/14(月) 08:26:29
>>214
先月はイギリス、ベルギー、ドイツと仕事で行きました。
過去に行った国は多すぎて。
紛争などなく渡航制限がない場所は大分行ってると思う。
生まれも海外だし子供の頃から親の赴任で何カ国かで暮らしてるから、海外渡航歴30年だから同じ国も多いけどそれなりに行った国は多いと思う(暮らしてたから旅行ではないかもしれないけど)+22
-3
-
225. 匿名 2023/08/14(月) 08:28:17
>>224
良ければ今年行った16ヶ国聞きたいです
今年色々行くので最近の情報が欲しいくて+1
-1
-
226. 匿名 2023/08/14(月) 08:32:44
>>60
同じです。
海外に行く事を嫉妬しない人にしか言えない。+37
-2
-
227. 匿名 2023/08/14(月) 08:33:16
>>5
なんでも高くなってたわー+3
-1
-
228. 匿名 2023/08/14(月) 08:34:34
>>2
強制収容所+0
-11
-
229. 匿名 2023/08/14(月) 08:36:03
>>1
年4回も海外って
軽く年収のうち300万円くらい旅行に使えるんだろなー
+7
-6
-
230. 匿名 2023/08/14(月) 08:37:25
>>229
ハワイ、ニューヨークはお金かかるけどバンコクは安いからそんなに300万も掛からないんじゃない?
まぁ高級ホテル泊まったりするならいくらでも使えるけど+12
-1
-
231. 匿名 2023/08/14(月) 08:38:47
>>154
日本に1号店ができたばかりのころ
シアトルのスタバに行ってよくわからず適当なカスタマしたら
くっそマズいのできたの良い思い出www+18
-0
-
232. 匿名 2023/08/14(月) 08:39:43
>>37
物価が爆上がりしてんのに円の価値が半分に下がってっから…+30
-1
-
233. 匿名 2023/08/14(月) 08:42:45
>>60
私も同じ
ホワイト企業に転職してようやく時間ができ、お金も溜まってきました。海外ほとんど行ったことないからこれから楽しみたい
だけど周りは子育て世帯ばかりで、海外なんてとても…という雰囲気なので言いづらいです+31
-3
-
234. 匿名 2023/08/14(月) 08:43:04
>>160
横だけど、へーっとスルーされただけなのに叩かれたことになるの?
海外旅行をしても海外のスタバに入ったこと無かったら、へーだよw 私はスタバを知らない頃にコーヒー屋と知らずトマトジュースを頼んでしまったけどw+9
-10
-
235. 匿名 2023/08/14(月) 08:43:47
>>187
それでも今が最安かもとも思うし、自分の体力、行く国の社会情勢とか、先が読めなさすぎるから、行ける今にいくしかないとおもってるよ。+9
-3
-
236. 匿名 2023/08/14(月) 08:44:29
>>8
街中のディスプレイとか見てるだけでも楽しいよ。
ショップだけじゃなくて民家もかなり気合い入ってるw+31
-1
-
237. 匿名 2023/08/14(月) 08:45:31
>>91
ハワイへ行ったことで叩かれたの??
何となくハワイアンパンケーキをレアど勘違いしたヒキニートが文句言っただけのような気がする+13
-2
-
238. 匿名 2023/08/14(月) 08:45:44
>>60
同じです。
コロナ前は周りも結構海外行ってたけど、今は高くて行けない人ばかりで、行くといえない…。+24
-1
-
239. 匿名 2023/08/14(月) 08:45:45
来月パリに行きます。久しぶりのヨーロッパで初パリなのでYouTubeでめちゃ予習してます。いつか1ヶ月くらいのんびりヨーロッパ巡りしてみたいなぁ。+22
-0
-
240. 匿名 2023/08/14(月) 08:46:17
>>140
大都会なのにw+4
-1
-
241. 匿名 2023/08/14(月) 08:47:04
>>219
×b&m
○dmでした+2
-0
-
242. 匿名 2023/08/14(月) 08:47:18
>>37
ロンドン1週間行きましたが、本当に日本人1人も見なかったです。びっくりした。
韓国の方は見た。+35
-0
-
243. 匿名 2023/08/14(月) 08:48:10
>>107
その場限りの仲でも色々お話しするのは楽しいよ。
レストラン、カフェとか結構話しかけられる。
私は高齢者からよく話しかけられるわ。+24
-0
-
244. 匿名 2023/08/14(月) 08:48:42
>>235
バブル崩壊直前に東南アジアを旅行したら、広い敷地にプールのあるリゾートホテルが6000円で泊まれたよ。良い時代だったなあ+8
-2
-
245. 匿名 2023/08/14(月) 08:50:15
>>235
同じく。コロナ禍に旅行や外食行けなかった分貯金が増えたので、2倍以上の費用になってもまぁなんとか予算捻出できる。
近年は社会情勢が不安定だから行けるうちに行っていかないとね。
中国、ロシアはもう10年単位で渡航無理でしょ。
ロシアに隣接してる東欧、台湾は今年来年がギリだと思う。
+16
-2
-
246. 匿名 2023/08/14(月) 08:51:07
>>233
未婚女性に「子育てが大変で海外なんてとても…」はマウントだから、せめて海外旅行の自慢でもしたら?+10
-2
-
247. 匿名 2023/08/14(月) 08:52:18
>>245
香港やめた方がいいかな?
ディズニーツアーで安いのあってちょっと行きたいけど夫が中国嫌がる+4
-0
-
248. 匿名 2023/08/14(月) 08:52:45
>>242
韓国は賃金上がったからね+10
-1
-
249. 匿名 2023/08/14(月) 08:53:42
>>78
バンコク来てますが往復12万でした
昔はホテル付きツアーで5万くらいだったのに+25
-0
-
250. 匿名 2023/08/14(月) 08:53:55
>>225
イギリス、ベルギー、ドイツ、フランス、アイルランドイタリア、クロアチア、ルーマニア、オランダ、チェコ、スイス、モナコ、台湾、タイ、カンボジア、香港、アメリカです
17カ国だった
ほとんど今年は仕事だけど、両親がいまアメリカにいるから里帰り?で久々に会えた+17
-2
-
251. 匿名 2023/08/14(月) 08:54:14
>>243
わかるわかる。ちょっと日本に興味ある方とかから話しかけられるよね。
カフェで座ってる間の30分ぐらいだけど、お互いがおすすめのレストラン教えあったりして、滞在中にそこに食べに行ったり。
連絡先も交換しないその場限りの出会いだけど、それもいい思い出になるよね。+24
-0
-
252. 匿名 2023/08/14(月) 08:55:25
>>250
台湾、アメリカ、イタリアの免税店で安く買えるおすすめハイブランドありますか?
今年の情報知りたいです+2
-0
-
253. 匿名 2023/08/14(月) 08:56:03
利息に釣られてうっかりドルを買ってしまったから、元本割れした時はハワイで使うことにしようと今から英語を勉強し始めてるw+4
-0
-
254. 匿名 2023/08/14(月) 08:56:16
>>249
全部混みだよね?ホテルと観光込み+0
-0
-
255. 匿名 2023/08/14(月) 08:56:39
>>199
パックツアーで観光も組み込まれてるやつなら、全部ガイドにお任せできるから大丈夫。+2
-1
-
256. 匿名 2023/08/14(月) 08:56:57
>>125
JALw+2
-9
-
257. 匿名 2023/08/14(月) 08:59:26
>>125
安く済ませたいならLCCの公式が1番安いと思うよ
JAL、ANAなら株式優待券を買って安くする方法もあるし早めに予約して少し安くなったりするよ+3
-4
-
258. 匿名 2023/08/14(月) 08:59:35
>>125
私も知りたいです。
いつもHISばかりで買ってる。
安いと座席確保されないとか聞くし、どこのサイトがいいのか良くわからない。+9
-2
-
259. 匿名 2023/08/14(月) 09:02:08
>>231
英語が変だったんじゃないの?
留学してたから英語を話すけど、シアトル店でカスタマイズしても不味くないよ?笑+0
-1
-
260. 匿名 2023/08/14(月) 09:02:15
>>125
ピーチの成田ー台湾+19
-1
-
261. 匿名 2023/08/14(月) 09:07:07
>>187
私もコロナ前に泊まりたいところがあって。
今年の春は3倍に値上げされていたから、諦めたよ。
この春はヨーロッパもコロナ明けの特需が続いているようだったのと、インフレ、人手不足で満足度は低めに感じました。
空港も現地の方で激混み。カードで入れるラウンジ、エアラインのラウンジも混雑。定時運航のために早め早めにゲートクローズさせていたから、コロナ前の優雅さはなかったな。+7
-3
-
262. 匿名 2023/08/14(月) 09:09:17
>>259
よこ 適当にって言ってるからチョイスミスったって話だと解釈したけど笑+6
-1
-
263. 匿名 2023/08/14(月) 09:10:18
海外1人旅にクアラルンプールってどうでしょうか? 行ってみたいのですが治安が気になります。
ちなみに海外1人旅の経験は台湾とベトナムしかありません。+9
-0
-
264. 匿名 2023/08/14(月) 09:11:49
>>252
それはその時のレートを見て判断するのがいいと思いますよ
+2
-0
-
265. 匿名 2023/08/14(月) 09:14:40
>>33
これは6ヵ国にそれぞれ何回も行ったということかな?+2
-0
-
266. 匿名 2023/08/14(月) 09:15:38
>>264
いつもこなパターンなんだよなぁ+1
-0
-
267. 匿名 2023/08/14(月) 09:15:43
>>19
飛行機とフェリーではフェリーのほうが怖い気が・・・
飛行機が落ちる時は一瞬だけど
フェリーは少しずつ沈んでいくから+16
-4
-
268. 匿名 2023/08/14(月) 09:17:10
>>231
あっ、そうだったんですね。
私の場合、マレーシアのスタバ行ったらケバブみたいな美味しいものもあったしパリのスタバは美味しいフルーツデザートもあったしパリならではの美味しいサンドイッチがあって海外行くとスタバもこんなに変わるのかあといちいち感動して楽しかったですよ(笑)
スタバ一号店って30年近く前の話か(笑)+2
-2
-
269. 匿名 2023/08/14(月) 09:19:47
>>204
日本語苦手な人か ごめんごめん+2
-1
-
270. 匿名 2023/08/14(月) 09:20:20
>>37
団体ツアーの本格稼働が秋からだから仕方ないよ
イタリア専門の旅行会社の人ですら
コロナ前のように手配がスムーズにいかなくて
夏の旅行企画してたけど催行中止が結構出たと言ってた
+9
-3
-
271. 匿名 2023/08/14(月) 09:20:56
>>254
航空券のみです
ホテルは安いところで6000円高くて1万ちょっと
お酒飲めないので1日5000円くらいあれば外食込みで楽しめます+2
-1
-
272. 匿名 2023/08/14(月) 09:21:33
>>27
近場なら行けると思うよ。時差があまりない所あっても4時間程度とか。パートの同僚が小学生の子供引き連れてロンドンに行ったら子供は時差ボケで眠すぎて動けなかったみたい…子供とは二度と行かないと言ってた…時差が少ないところなら行けるよ+8
-4
-
273. 匿名 2023/08/14(月) 09:22:25
>>262
なるほど
私の解釈ミスね+2
-1
-
274. 匿名 2023/08/14(月) 09:24:19
>>200
確かに本場はアイルランドw
かぼちゃじゃなくてカブなのかな…+6
-1
-
275. 匿名 2023/08/14(月) 09:27:30
>>244
私はもう少し下の世代ですが、学生時代に安く沢山海外行けました。
今、当時行った国をもう一度行きたくて再訪問してます。
若いときには気付かなかった楽しみ方に気付いたり、昔の記憶の答え合わせが出来たり、そういうのも楽しいです。+8
-2
-
276. 匿名 2023/08/14(月) 09:28:45
>>27
うちは3年生で台湾デビューしたよ。
近場のアジア、オセアニアなら大丈夫だよ!+4
-3
-
277. 匿名 2023/08/14(月) 09:30:13
>>271
え!航空券高っ!
物価は安いから楽しめそうですね
楽しんで下さい+6
-0
-
278. 匿名 2023/08/14(月) 09:30:50
>>272
ヨーロッパは中学年以上の体力が欲しいかな…。
親も疲れるし、自分の小さなキャリーぐらいは子供に持って欲しい。
でも部活や受験で、なかなか行けないんだよね。+14
-1
-
279. 匿名 2023/08/14(月) 09:31:38
>>82
スイカジュース初めて飲んだのがバンコクでした
衝撃的な美味しさで日本に帰ってから探してみたけどどこにもなくて夏になると自分で作ってました
この頃は美味しいスイカジュースいろんなとこで見かけるようになりましたね
最初のスイカジュース30年前の思いでです+30
-2
-
280. 匿名 2023/08/14(月) 09:31:59
>>269
キレやすい高齢者
やれやれ+0
-3
-
281. 匿名 2023/08/14(月) 09:32:20
>>202
マジでコレ!
旅行なら、言う方は中学生英語なら充分すぎで、聴く方は場数だと思う。
発音がー。とか言う人いるけど、そんなもんは最後。
とにかくガンガンにコミュニケーション取る勢いが大事で、あとは感謝の気持ち。
海外だと私の怪しいインチキ英語でも、向こうはちゃんと聞こうとしてくれる。それだけでも感謝。+43
-3
-
282. 匿名 2023/08/14(月) 09:32:44
>>246
マウントだと思ってなかった笑
子育てってお金かかるから私の旅行費用なんて安いものですよね。国内でも家族で沖縄とか北海道行ってる人達はすごいなと思っています。
ささやかだけど喜んでもらえるようなお土産を買ってこようと思います。+31
-1
-
283. 匿名 2023/08/14(月) 09:33:09
>>24
そうなの?
なんか嫌だね。
2、7月にバリ島行ったけど、10月も行くって言ったらフルボッコになりそう。+23
-0
-
284. 匿名 2023/08/14(月) 09:33:35
>>268
わかる。現地のスタバメニューが気になるから、私も見かけたら入ってみる。
かわいいマグがあったら、自分用のお土産で買ったりもするよ。+2
-0
-
285. 匿名 2023/08/14(月) 09:34:48
>>159
いいね!ビーチクラブへ行ってみたい。南国フルーツも食べてみたい。+4
-1
-
286. 匿名 2023/08/14(月) 09:36:02
>>266
横だけど、ハイブラのジュエリーは、日本が最安と聞いたよ。
バッグが欲しいのか、何がほしいのかで現地が安いか変わってくるんじゃないかな?
+3
-4
-
287. 匿名 2023/08/14(月) 09:36:56
>>13
台湾の千と千尋みたいな所に行きたいな〜。日本国内旅行はいつもひとり旅なんだけど、台湾も女性ひとり旅で治安は大丈夫ですか?+28
-5
-
288. 匿名 2023/08/14(月) 09:39:17
>>287
大丈夫だよ
若い女の子が日本と同じで夜中に出歩いたりしたら危ないけど本当普通だと思うよ
優しい人多いし
不安なら1人旅ツアーに参加してみるとかでもいいかも+31
-4
-
289. 匿名 2023/08/14(月) 09:42:13
>>35
www勇者+20
-1
-
290. 匿名 2023/08/14(月) 09:45:03
子供産まれる前、コロナ直前まで年に数回行ってた!
楽しかったなー……しばらく無理だけどまた行きたい……+4
-2
-
291. 匿名 2023/08/14(月) 09:45:15
>>286
例えばロエベはスペインで買うと1番安いよ。アウトレットで半額でパズル買えたよ
イタリアでモンクレ半額で買えたよ
などでもいいし聞きたかった
最近関空の免税店でロエベのセールで30%オフだったよって教えてもらった
そういう情報が欲しくて詳しそうな人に質問してもだいたいが「その時のレートによる」「そのブランドの国で買えば安い」等わかりきった事しか返事来ない
あとは10年前の話などが多くて全然情報得られない
ネットでも最新の情報がなかなか無くて…+9
-9
-
292. 匿名 2023/08/14(月) 09:45:35
>>25
ほんとそれよ!私も独身の時にさんざん行ったけど
本当に行っておいて良かったと思ってる+48
-3
-
293. 匿名 2023/08/14(月) 09:52:23
>>23
ヨコだけど、子供の頃は家族と学生時代や結婚前は友達と、結婚してからは夫と
結構ひとりで海外旅行してる人もいるよ
+37
-1
-
294. 匿名 2023/08/14(月) 09:52:27
>>257
JAL,ANAの株主優待って国際線対象になったの?てっきり国内線だけかと思って
かなりの枚数無駄にしてる+5
-0
-
295. 匿名 2023/08/14(月) 09:54:32
>>291
そりゃここ最近は海外へ行った人が少ないからね
最新情報は夏休み組が戻ってからじゃない?+4
-0
-
296. 匿名 2023/08/14(月) 09:54:50
台湾行きたい!
変身写真とりたい+0
-3
-
297. 匿名 2023/08/14(月) 09:55:30
>>6
ほぼほぼ壊す+15
-5
-
298. 匿名 2023/08/14(月) 09:55:41
>>24
以前国内外問わず行ったことあるところについて話すトピ立てたら海外行ったことある自慢だって大騒ぎする人が多くて困った
嫌な気持ちになるなら見なければいいのに
好きな人だけ集まって楽しく話したい+31
-2
-
299. 匿名 2023/08/14(月) 09:56:04
このトピ、いいね!
元気出る+25
-2
-
300. 匿名 2023/08/14(月) 09:58:59
>>295
海外旅行行きまくりで何十カ国も行ってて毎年海外言ってるって言ってる人やビジネスでヨーロッパいつも行ってるみたいな発言してる人に聞いてるけどそういう人程情報全くないんだよね
多分ハイブランド興味無い人なんだろうけど
たまに海外行く人の方がよく知ってて教えてくれたりする気がする+10
-7
-
301. 匿名 2023/08/14(月) 09:59:52
>>203
トピはみてないけど、そもそもクレカもたないような人が海外行かない気がする
数百万の人は、海外=お金持ちと思ってるのかもね
GWベトナムで2食外食1週間だったけどキャッシュとカードの支払いもあわせて5万も使わなかった
+22
-2
-
302. 匿名 2023/08/14(月) 10:01:08
>>298
旅行好きのトピ見に行っても国内の話ばかりだよね
私もは国内あまり興味無くて海外の話したいけど海外の話する雰囲気じゃないから行かなくなった+12
-1
-
303. 匿名 2023/08/14(月) 10:03:45
>>291
学生の頃はよく空港の免税で買い物したけど、いまは殆ど行きの成田でもお店自体みない
ツアーだと空港でも買い物の時間とってるし、免税店にもよるだろうけど
今の時代は個人で行く人の方からじゃない?私もここ10年で1回ツアー使ったくらいだよ
+4
-1
-
304. 匿名 2023/08/14(月) 10:05:21
>>301
そうそう。クレカ持ってない人にマウントして虐めたいだけだと思う。
しかも海外の話突っ込んでも変な返しばっかり
「海外なんてデビットカードでも余裕だよ」って言っても盗まれたら保険効かないって言ってて500万まで保証あるって言ったら「海外行く時500万以上使うし〜」って言ってた笑笑
偽医者嫁みたいに偽海外旅行がいるんだと思う+19
-2
-
305. 匿名 2023/08/14(月) 10:07:54
>>303
好きな人なら買わなくても普通に軽く見ると思う
興味無いだけの人だと思う
別にいいんだけど知ってる人がいたら話聞きたいだけ+1
-3
-
306. 匿名 2023/08/14(月) 10:09:45
>>199
ペラペラじゃないけど困ったことは無い
もちろんいつもフリーの個人旅行だけど何とかなってる
ただ英語圏よりそれ以外の言語のとこの方が、お互い発音も気にせず英語通じやすい
アメリカが一番苦手で、なまりはひどいしこっちが分かってないとバカにするような感じだし
他国の英語話す人ってきちんと文法通り話してくれるSVOみたいに
アメリカだとスラングとかも多いし端折って話す率が高いと感じる
+37
-5
-
307. 匿名 2023/08/14(月) 10:12:36
>>22
削除しても一生ネタにされるのにね+18
-2
-
308. 匿名 2023/08/14(月) 10:13:02
ツアー馬鹿にする人多いけどヨーロッパとかツアーの方が効率よく回れると思うんだけど
移動も楽だし安心してお酒飲める
まぁ個人旅行より料金高くなるけど+14
-1
-
309. 匿名 2023/08/14(月) 10:16:02
>>27
今度5歳の子どもとグアム行くよ+8
-2
-
310. 匿名 2023/08/14(月) 10:22:33
>>158
海外旅行→お金ある、個人旅行→外国語できる、の自慢と捉えられるのかな?その反応はがるちゃんで?それとも職場とかでですか?+15
-2
-
311. 匿名 2023/08/14(月) 10:27:42
>>308
ツアー楽だよね
子供と二人の時と治安が不穏な国の時に行った
難点は食事の店を自由に選べないのと
いつもグループのどなたかと一緒に食事せねばならず
それが疲れるので基本個人旅行+14
-2
-
312. 匿名 2023/08/14(月) 10:31:14
>>263
クアラルンプールそんなに治安悪くないと思いますよ。
車社会で歩いてると目立つのでタクシー中心の移動がおすすめです。
マラッカがザ観光地って感じで、日帰りで行くのもおすすめです!+8
-2
-
313. 匿名 2023/08/14(月) 10:36:38
>>311
あ〜確かに安いツアーだとご飯不味いとかあるもんね
やたら仲良くしようとする人もいるし若干そういう面倒臭さはあるね
語学力抜群なら個人でいいと思う+5
-3
-
314. 匿名 2023/08/14(月) 10:37:57
>>263
ベトナム1人で行ったなら大丈夫そうだけどな
そんなに怖い思いしたり嫌な思いした事無いよ+4
-2
-
315. 匿名 2023/08/14(月) 10:38:47
>>199
横。私は英語話せるけど英語圏以外の旅行先ではホテルはともかく英語なんて通じない国も沢山あるよ。翻訳アプリの方が便利だよ+13
-2
-
316. 匿名 2023/08/14(月) 10:39:00
>>22
う〜ん、何度見てもパリが似合わない…+26
-1
-
317. 匿名 2023/08/14(月) 10:45:52
>>111
夢壊してごめんね+0
-7
-
318. 匿名 2023/08/14(月) 10:46:28
>>302
旅行の話題でも国内と海外は別にしないと海外アレルギーみたいな人がどうしても出てきちゃって話をし辛くなるね
国内とはきちんと棲み分けて海外の話に限定したトピで好きな人だけ集まってもらう方が気兼ねなく話できて良いんだって学んだ
海外についてのトピは定番の観光地だけじゃなくてなかなか聞けないディープなところの話してくれる人もいて勉強になる+12
-2
-
319. 匿名 2023/08/14(月) 10:47:55
>>313
ご飯が美味しい不味いじゃなくて
行ってみたい現地の店を試せないことが苦痛なの+4
-3
-
320. 匿名 2023/08/14(月) 10:48:13
>>19
昔、行ったよ~
九州から釜山へ
夜フェリーで一泊するゆっくりな方。速いやつ、ビートルもあったね。今もあるのかな?+14
-3
-
321. 匿名 2023/08/14(月) 10:53:32
>>318
本当にそれだよね
来月スリランカ行くんだけどスリランカのトピ立てたらみんな優しいし楽しい雰囲気で話せて良かった
過疎ってたけど今までで1番良い海外トピだったよ
謎の自分語りや「それ違うから!キィー」みたいな人が必ずいるけど年齢や世代が違うからそこは仕方ないよね+20
-1
-
322. 匿名 2023/08/14(月) 10:53:40
>>37
へーそうなんだ。
来年辺り行きたいと思ってるんだけどなあ。+3
-2
-
323. 匿名 2023/08/14(月) 10:54:43
>>86
国際会議って、かっこよすぎます。どんな国際会議会議に出席されたのですか?もしよければ、知りたいな~+6
-4
-
324. 匿名 2023/08/14(月) 10:54:44
>>319
なら個人で行けばいいじゃん
突っかからないでよ+2
-4
-
325. 匿名 2023/08/14(月) 10:55:08
>>320
横ですが、海外旅行→飛行機って思っちゃうけど、船使うのも思い出に残りそうですね。韓国なら近いし。+15
-4
-
326. 匿名 2023/08/14(月) 10:57:02
>>311←食事の店を自由に選べないって言ってんじゃん。話変わってるし
>>319
+2
-2
-
327. 匿名 2023/08/14(月) 10:57:47
>>137
人がよかった。あと仏教の国だから、当時は穏やかだった。
けど、今は政情が心配だね。+10
-0
-
328. 匿名 2023/08/14(月) 10:58:00
自分と違うとか気に入らないコメにはいちいち絡まなきゃいいのに自分語りと押し付け凄い人は嫌になる+5
-0
-
329. 匿名 2023/08/14(月) 10:58:17
>>275
今は全然違ってるだろうけど、変わらない良さを見つけるのも楽しいかもね+3
-0
-
330. 匿名 2023/08/14(月) 11:00:15
>>167
わかるわ~
ヨーロッパ線は体力相当必要。
南米は、きつかった💦+17
-0
-
331. 匿名 2023/08/14(月) 11:07:40
先週韓国行って食い倒れてきた。中国人の団体が来る前に行けてよかった+10
-0
-
332. 匿名 2023/08/14(月) 11:11:11
>>176
ボロいってこと+8
-1
-
333. 匿名 2023/08/14(月) 11:11:28
>>125
個人でいくからLCCこわくて取れないから各航空会社の公式から買ってる
コロナ前に一度だけLCCのスクートでハワイ往復した
安くてCクラスで快適だったけど、飛ぶまではホントに飛ぶのか急になにかあってキャンセルになった時の代替機はとれるのかとか心配だった
一度帰りの便で雷で飛行機飛ばなくて乗り継ぎできなくて延泊したことあったけど正規の航空会社だとホテルの手配や座席もカウンターですぐ手配してもらえるからやっぱり安心+20
-3
-
334. 匿名 2023/08/14(月) 11:13:03
>>3
岸さんの画像毎日貼ってる人、いい加減虚しくならないの?+4
-3
-
335. 匿名 2023/08/14(月) 11:13:58
>>24
大学の友達が海外に興味ない子ばかりで海外旅行の話全然できなかったけど、転職して英語使う仕事にしたらみんな長期休みごとに海外旅行行く人ばっかりだった
環境って大きいなと思ったよ+77
-2
-
336. 匿名 2023/08/14(月) 11:14:02
>>331
中国人の団体って、もう出没してるの?+0
-6
-
337. 匿名 2023/08/14(月) 11:14:08
>>27
私が子供の頃、海外に連れて行ってもらえたことがなくて凄い寂しかったからぜひ子供のうちに連れてってあげてほしいです!+12
-9
-
338. 匿名 2023/08/14(月) 11:15:43
>>237
うろ覚えだけど、美味しいパンケーキ屋や粉やレシピ知りたいみたいな話してたのかな?で、ハワイのお店が美味しかったなぁと純粋にコメしてた人に、マウントだよそれ!とか自慢かよwと沢山レスついてて暴れてる人がいた。
多数の人はやめなよ雑談してるだけじゃんと諌めてた記憶だけど… 他のトピにも飛び火してた。ただのモメサかなw+6
-2
-
339. 匿名 2023/08/14(月) 11:16:00
>>321
よこ、誰と行くの?+0
-1
-
340. 匿名 2023/08/14(月) 11:16:01
昨日台湾旅行から帰って来たけど、現地のニュースで台湾の人気YouTuberの家族が日本旅行して日本の男からワイセツ行為されたとか大きく報じられててなんか気分が落ち込んでしまった。もっと楽しい気分で満喫したかったのに…+13
-1
-
341. 匿名 2023/08/14(月) 11:16:21
>>74
自分は物欲がないので、物を買わない分海外旅行にまわしてる笑笑+20
-2
-
342. 匿名 2023/08/14(月) 11:18:49
>>339
夫と行くよ
どうして?+0
-3
-
343. 匿名 2023/08/14(月) 11:19:00
>>311
一体どこの国に行ったの?+0
-2
-
344. 匿名 2023/08/14(月) 11:19:34
>>36
エイチ・アイ・エスのパックツアーは日本人スタッフが現地にいるから安心だよ。トロリーバスも無料で乗り放題!+26
-1
-
345. 匿名 2023/08/14(月) 11:20:41
>>168
私はこの前、スマホの写真ホルダの整理した。
結構時間潰せた!
普段写真フォルダの整理のためにわざわざ時間取らないし良いきっかけだったよ笑+17
-0
-
346. 匿名 2023/08/14(月) 11:21:22
>>239
おお、楽しみですね😆
有名な観光地はもちろん、個人的には普通の文房具屋とか雑貨屋、カルフールなどが楽しかったです。
もう10年前なんで今は変わってるといいけど、観光客向けのスーヴニール店は英語話してもらえなくてエーッとなりましたw+2
-1
-
347. 匿名 2023/08/14(月) 11:22:36
>>300
私は今年ヨーロッパ行って、ブランドもまあまあ好きだから免税店でエルメス、シャネル、ブルガリ等も見たけど。
ガチで買おうと思ってなかったから、色々値段見てざっくり計算してこんなもんかー、ぐらい。
人に聞かれて具体的な値段を言えるほど、ちゃんと見てない。+14
-2
-
348. 匿名 2023/08/14(月) 11:24:32
>>17
わかります!
空港にいると冒険の始まりを感じます!+45
-1
-
349. 匿名 2023/08/14(月) 11:24:39
>>347
ヨーロッパのどの国ですか?
空港免税店の話かな?+0
-0
-
350. 匿名 2023/08/14(月) 11:25:02
>>101
私はエイチ・アイ・エスの日帰りオプションツアーに参加したよ。他の日本人観光客もいるから心細くなかった。予定がない日は昼間ファストフード食べ歩きしたりスーパーマーケットでふらふらしたり。+19
-0
-
351. 匿名 2023/08/14(月) 11:25:18
>>340
日本は海外から変態の多い国と思われてるよね。一部の輩のせいで恥ずかしいわ+12
-0
-
352. 匿名 2023/08/14(月) 11:27:31
>>120
自転車を借りるようだよね。突然土砂降りの雨が降るからカッパも必要かも。+7
-0
-
353. 匿名 2023/08/14(月) 11:33:42
海外旅行大好きです!
アジアだと安く行けるから、ここ3ヶ月間は毎月行ってるよ〜。
今は子なしだから旅行ばっかできるけど、貯金はできてない。笑
子供作るまでにいくらくらい貯金あれば良いかなー?金額によっては、海外旅行の頻度減らさなきゃ😭+10
-2
-
354. 匿名 2023/08/14(月) 11:38:46
一人旅でスペイン立ち寄ったけど、貧乏旅行。わざわざMangoを買い漁った苦い思い出
ロエベとか安くても手出せなかった…
浮かれて派手ワンピをアルハンブラ宮殿で着て1人で「写真撮ってくださいっ」て知らん人にスマホ渡して撮ってもらったソロショットが大漁よ!+24
-1
-
355. 匿名 2023/08/14(月) 11:40:46
このトピ見てたらどこかに行きたくなったので、9月のベトナムホーチミン行き航空券をマイレージで買った。
ホーチミンは一回行ったことあるので再訪だけど、どのホテルに泊まるか悩む。
1泊4万までで1人でゆっくりできるところでおすすめ教えて欲しいです。+20
-3
-
356. 匿名 2023/08/14(月) 11:44:33
>>75
オフシーズンかな?この前夏休み旅行で旅費調べてたら15万ぐらいはかかりそうだった!
焼きそば美味しそう〜他にも美味しいご飯あったら教えてください!+16
-4
-
357. 匿名 2023/08/14(月) 11:45:03
>>120
ハワイ大好きだけど最近は高すぎる!
バリ良いなぁ〜と思い始めていたところでした。
リッツカールトン良いですよね。
ハワイにもマウイにあるけど値段が全然違いますよね笑+10
-2
-
358. 匿名 2023/08/14(月) 11:45:53
>>330
南米は未開拓です!いいなぁ。オススメあれば教えてほしいです(ざっくり)
私、あいのり世代なんですがそのイメージ強いw
せっかくならトランジット有りでのんびり行きたい…+6
-1
-
359. 匿名 2023/08/14(月) 11:46:18
>>17
渡航しなくても国際空港は中にたくさんお店があるから簡単に半日が過ぎる。+25
-0
-
360. 匿名 2023/08/14(月) 11:46:29
ベトナム、わたしも今1番行きたい旅行先です。
行かれた方、書き込んでもらえたら嬉しいです!+6
-0
-
361. 匿名 2023/08/14(月) 11:47:36
>>212
ソフトバンクのパケ放題みたいのに入ってるみたい(家族が設定したからよくわかってないけどお知らせみたいなのがきたよ)
+3
-1
-
362. 匿名 2023/08/14(月) 11:48:22
死に際での思い出として必ずでてくるとおもう。
バックパッカーで23ヵ国いったけど、どこも素敵な思い出すぎる。
エジプトの白砂漠でのテント貼って夜中みた天然のプラネタリウムとか、プラハのオペラ鑑賞とか、カッパドキアの気球でみた景色とか。
タイで食中毒で死にかけたけど、インターナショナルホスピタルで至れり尽くせり体験だったり。
まだまた死ぬまでに最低50ヵ国はいくつもり。
会社をどこかのタイミングでもし辞めれば世界一周したい。(独身アラフォー)+40
-2
-
363. 匿名 2023/08/14(月) 11:48:57
Twitterで見かけて面白かったので共有します
クラファンで世界一周の資金を募ったけど、1円も集まらなかったらしい。当たり前だわ🤣+9
-2
-
364. 匿名 2023/08/14(月) 11:49:19
>>355
行動力すごいっ!w+7
-2
-
365. 匿名 2023/08/14(月) 11:49:34
>>93
インドネシアのBelitung島とか良かったです!
豪のケアンズとか他の海も気になるんですけどどうでしょうか?+2
-1
-
366. 匿名 2023/08/14(月) 11:49:51
>>354
めっちゃ可愛い笑
楽しそだね+8
-0
-
367. 匿名 2023/08/14(月) 11:50:27
>>354
可愛い
アルハンブラ宮殿で素敵なワンピース、絵になっただろうなぁ
なりきって楽しんだもの勝ち!+7
-1
-
368. 匿名 2023/08/14(月) 11:50:45
>>355
4万ならかなりいいとこ泊まれそうだね+1
-0
-
369. 匿名 2023/08/14(月) 11:51:53
>>362
NO.1はエジプトですか?
エジプト行きたいなぁ+4
-0
-
370. 匿名 2023/08/14(月) 11:53:35
安くで豪華な感じならカンボジアで世界ランキング入ってるホテル泊まるのもありかも
+6
-0
-
371. 匿名 2023/08/14(月) 11:53:56
>>1
インドネシアに行きます+4
-0
-
372. 匿名 2023/08/14(月) 11:55:13
>>46
わかりますー!私それに、サラッと you too って返して、1人でテヘヘって思ってる。
英語全然出来ないんだけどね。+20
-0
-
373. 匿名 2023/08/14(月) 11:55:54
>>370
こういう情報助かるなぁ〜
カンボジアはアンコールワットのイメージが強く、体力いるからちょっとパス…なんて思ってました+0
-0
-
374. 匿名 2023/08/14(月) 11:57:31
>>21
アフリカンチキンたべた?+4
-1
-
375. 匿名 2023/08/14(月) 11:58:04
>>1
10月後半にトルコに行く予定です!
まだ全く計画を立ててないのでここは外せないなどあれば教えてください☺️
行ったことがある方の情報だとなお嬉しいです+9
-2
-
376. 匿名 2023/08/14(月) 11:58:45
>>373
アンコールワットはそんなにキツく無いけどめっちゃくちゃ暑いから普通に歩いてるだけで汗だくで体力消耗はするかも
アンコールワットの朝日とかは本当に綺麗でとてもいいと思う
あとは穏やかでとっても人が優しいし物価低いから安くでのんびり旅行出来ると思う+8
-1
-
377. 匿名 2023/08/14(月) 12:01:55
>>375
私も10月後半に行きます!笑
トルコは1日だけだけど…
コロナ前にトルコ1周ツアー行ったけどカッパドキアは本当に良かったのとブルガリア近いからヨーグルトがめちゃくちゃ美味しくてお土産に買ったオリーブオイルがめっちゃ美味しかったです
あとは岩盤浴も良かったです+7
-1
-
378. 匿名 2023/08/14(月) 12:02:14
これから行くというコメがチラホラあった台湾🛫
自分は友達と現地集合現地解散で行き、日程半分は1人でぶらつきました。士林夜市のワチャワチャした雰囲気とか屋台の麺線、街のちょっとした食堂が美味しくて沁みたので是非… ただし野良犬注意。気にならない人は全然ならないみたい
で日本でいうアトレみたいなビルにポンと入っても鼎泰豊とかあって普通に美味しかったです
最終的に1人でスーパーでビールとお菓子買ってダラダラしてたけどこういう過ごし方も勿体なくて好きw+17
-2
-
379. 匿名 2023/08/14(月) 12:04:02
>>369横ですが
エジプト行くなら絶対個人旅行がおすすめ!
ツアーは、まぁ商魂逞しいっすわw+5
-4
-
380. 匿名 2023/08/14(月) 12:08:23
コロナで3年海外行ってないし、状況変わってそうだから最新情報を集めるのも大変だよね
私はあまりリピートしない派だから数年前の情報しかなくお役に立たずすみません!
この間行ったけど、会社の人にガル民がいたら身バレしそうで言えない(自意識過剰)+8
-1
-
381. 匿名 2023/08/14(月) 12:10:23
>>377
奇遇ですね!お互い良い旅になるといいですね♪
カッパドキアやっぱり良いんですね!ここはぜひ行きたいです。高所恐怖症なのでドキドキですが笑
食べ物はなんでも美味しいと聞きましたがヨーグルトは盲点でした〜。岩盤浴も知りませんでした!水着持って行かなきゃ!
貴重な情報ありがとうございます😊+1
-2
-
382. 匿名 2023/08/14(月) 12:11:08
>>321
年齢も行った年も季節も違ったりするのに一概に違うから!って怒る人いるよね
感じ方も人それぞれだし一人の感想として聞いていればいいのに
スリランカいいね
旅行楽しんできて
いつか海外トピでお土産話聞けたら嬉しい!+9
-1
-
383. 匿名 2023/08/14(月) 12:11:14
>>376
カンボジア、良さそうですね〜
子連れで下の子が7歳
体力ついてきたから暑さ対策して無理せずのんびり旅なら行けそうだなぁ〜+1
-1
-
384. 匿名 2023/08/14(月) 12:15:51
>>202
ほんとこれ
ありがとうは絶対に現地語で言うようにしてる
大人が、何か聞く立場なのにオドオド小声で恥ずかしそうに喋ったり、仲間内でコソコソ笑いながら聞いたりするのは駄目かな
アフリカで仕事した時もじもじ日本人男性がいて、現地人にハッキリ話せ!何でもいいから大きな声で喋れ!と言われてた
なんか馬鹿にされちゃうんだよね
感謝の気持ちと、勢いコレ大事
+19
-2
-
385. 匿名 2023/08/14(月) 12:16:55
>>65
うちの会社はむしろ海外が多数派+14
-1
-
386. 匿名 2023/08/14(月) 12:20:38
>>21
私は今週末行くよー!香港は海鮮が美味しいよね😋+8
-0
-
387. 匿名 2023/08/14(月) 12:24:39
>>358
定番の観光地、ペルーのマチュピチュ行ってきました。コロナ前にね。
ペルーは日本の裏側なので、季節は真逆、時差も相当あって帰国後、時差ぼけや体調不良が1週間続きました。私は過去にイランに行ったことがあるので、アメリカの入国時に(ロスでのトランジット)、なんだっけ?特別なVISA?が必要で、事前にアメリカ大使館だったかな?でその書類を申請したりで、なかなか大変だった。でもがんばって行っておいてよかった。
反応してくれて、うれしい。ありがとう。+14
-1
-
388. 匿名 2023/08/14(月) 12:25:06
>>22
海外旅行好きな人は、よりイラつくよね。
みんな頑張ってやりくりして行ってるのに。+38
-0
-
389. 匿名 2023/08/14(月) 12:26:18
>>158
ずっと日本に居ると息が詰まるの凄く分かる
定期的に脱出しないと発狂ものだね
海外に行けなかったコロナ期は本当に辛かった+52
-1
-
390. 匿名 2023/08/14(月) 12:27:52
>>383
こんなんもある
沖縄〜石垣〜台湾クルーズ船ツアー
食事と宿泊込で1人4万代からあるよ
18歳以下は無料だから子供いる人はめちゃくちゃ安くで行けるよ
プールもウォータースライダーあるしショータイムやラウンジもスパもある豪華客船+8
-0
-
391. 匿名 2023/08/14(月) 12:29:40
>>320
今度ビートル乗ります!
去年から新型の船に変わってきれいで快適そうなのでワクワクです
釜山まで3時間半で行けるし飛行機ほど荷物の制限もないところが魅力+7
-0
-
392. 匿名 2023/08/14(月) 12:30:46
>>363
こんなのあるんだ?何で個人の趣味に他人が金出さないといけないんだろ。女子大生ブランドで寄付が来ると思ったのかな?+15
-0
-
393. 匿名 2023/08/14(月) 12:30:55
>>382
そうだよね
ありがとう〜トピが立てられたら旅行中にトピ立てしたいけどな笑+5
-0
-
394. 匿名 2023/08/14(月) 12:31:52
>>360
もう、ちょーっと前になるから、参考になるかはどうか。ホーチミン、ハノイ両方行きました。ハノイは水上人形劇がおすすめ。ベトナムは人が優しく、お財布にも優しいので旅行がしやすかった。食も日本人に合ってる。当時、布屋さんでオーダーメイドの服を作ってもらうのが流行ってたね。お店の人と話すと日本語勉強してる人多くて、日本に憧れてて将来行きたいと話してる人が多かった。刺繍小物がおしゃれでよかったよ。観光地もたくさんある。山の奥の方に行けば少数民族の村もあるよ。でも女性の一人旅はくれぐれも用心してね。+3
-3
-
395. 匿名 2023/08/14(月) 12:32:33
>>389
横だけど、分かる。コロナ禍ストレスで太ったもん🐷効果が出てない水際対策マジうざかった。
コロナ終わってせいせいしたし、海外旅行に行けるようになってから、体重も戻った。
日本にいると息詰まるから、定期的に出たい。
+18
-6
-
396. 匿名 2023/08/14(月) 12:32:56
>>375
周遊できるなら、パムッカレとエフェソスは本当に良かったです。
でも、イスタンブールだけでも素晴らしいし、アヤソフィア見に行くだけで行く価値がある国です。
アクセサリーが安いし日本にはないデザインが私好みで素敵すぎて爆買いしました笑
+15
-2
-
397. 匿名 2023/08/14(月) 12:33:06
>>363
セクシーで露出多めの美女ならおじさんが寄付したりするのかな+3
-1
-
398. 匿名 2023/08/14(月) 12:33:13
ベトナムは何回か行った事があって(主にホーチミン周辺)
最後に行ったのが10年くらい前なんだけど
最近のベトナムってどんな感じなのかな?
ベトナムのご飯も雑貨も街並みも大好きなんだけど
とにかく外国人旅行者と分かるとボッてこようとする人たちが多くて
(元々暗黙の了解みたいになってる外国人価格以上に)
若い時はそんなのも楽しみながら対応してたんだけど
若くなくなった今、そういうの、すごい疲れちゃったりするのかなぁ。。。
きっと街はすごく発展したと思うけど
メンタリティにも変化あったりするのかな?+5
-2
-
399. 匿名 2023/08/14(月) 12:35:29
>>363
リターンが何だったのか気になる+2
-2
-
400. 匿名 2023/08/14(月) 12:35:56
>>391
320です。
わーい、よかった~
いいね!
新型なんだね、楽しみだね
私までわくわくしてきたよ
旅行は、当日までのわくわくがすごくいいよね。船旅は旅情があります。
楽しんできてね。
いつかその様子を書き込みしてね。+8
-0
-
401. 匿名 2023/08/14(月) 12:39:07
どこでもドアがあれば毎日海外に行けるなとか妄想しちゃう。
朝ごはんにシドニーのパンケーキ、ランチでベトナムのフォー、ディナーはパリでワインとお惣菜買ってきて家でゆっくりとか。
でも、空港に行って飛行機に乗るのも好きだし、どこでもドアばっかり利用するのも味気ないよな、とくだらないこと考えてる+26
-1
-
402. 匿名 2023/08/14(月) 12:40:11
来月ハンガリーに、11月に台湾に行きます。
個人旅行でもコロナ前に比べて10万円くらい高くなってしまいましたが、東欧は滞在費が安くて人々も親切でおすすめです!
行けるうちにと思って今年は予約しました。
古い体質の会社で、同じ日数の休暇でも国内に行く人と比べて若干微妙な雰囲気になるのが嫌ですが…+21
-0
-
403. 匿名 2023/08/14(月) 12:41:02
>>399
海外の写真とかじゃない?+2
-0
-
404. 匿名 2023/08/14(月) 12:41:22
>>349
ミュンヘンの免税店です。エルメスでカシシルを買いました。
日本の定価調べたら1万円ぐらいだけど安くて、柄も好みだったので。+1
-0
-
405. 匿名 2023/08/14(月) 12:45:29
>>355
行動早い🤣すきだわ、そういうの。+5
-1
-
406. 匿名 2023/08/14(月) 12:47:41
>>1
コロナ禍に海外行けずにずっと沖縄に行っていて、もうハワイ行くなら沖縄でいいかもと思ってしまっている自分がいる。
他の地域なら特色があるからそこに行くけど、ハワイは沖縄で代替がきいてしまって。
ハワイ、物価高騰がすごいから、フードコートで1万円とかいっちゃうの、楽しめないかなというのもあり。
それでもやっぱりハワイ!!という方、いますか?
改めて、魅力を聞きたいです。+29
-3
-
407. 匿名 2023/08/14(月) 12:47:49
>>285
フルーツは、スイカ、パパイヤ、ドラゴンフルーツ、
ココナッツ、パイナップル、龍眼食べました。やっぱり豊富!+6
-1
-
408. 匿名 2023/08/14(月) 12:49:37
>>372
かわいいw
私もやる笑+12
-0
-
409. 匿名 2023/08/14(月) 12:50:57
>>377
私もカッパドキア。日程余裕あるならパムッカレも。+6
-0
-
410. 匿名 2023/08/14(月) 12:53:18
>>355
軽くググッてもこれで2万だし4万ならスィート泊まれるかも+0
-0
-
411. 匿名 2023/08/14(月) 12:55:01
>>360
GWにハノイ、6年くらい前にホーチミンにいった
ハノイに行くならハロン湾ツアーがおすすめ、1泊2日ツアー申し込んだからめちゃくちゃゆっくりできた、ガイドさんは英語だしゲストも英語話せる人ばかりだから食事とか同じテーブルでも楽しかったよ
あちこちでフォー食べたけど、Pho Thinのフォー最高においしかった
ホーチミンは観光するとこはそんなにないけど、おいしいレストランいっぱいあるよ+6
-2
-
412. 匿名 2023/08/14(月) 12:55:08
>>143
ラスベガスはいいよね。私はマフィア映画好きだから、MOB博物館めっちゃ楽しかった思い出。今もあるかわからないけど。グランドキャニオンやセドナへも足伸ばせるし自然と都会のバランスが良い。でもホテルの壁薄かったな。+7
-2
-
413. 匿名 2023/08/14(月) 12:58:38
>>406
コロナ禍しかたなく沖縄いったよ、去年の夏休み
もっとカラッとしてると思ったら、ちょうど台風きてて蒸し暑くて熱帯の気候だった
ハワイのカラッとした全然暑くない気候の方が絶対いいよ!
レンタカー借りてもハワイの方が景色もいいしね+4
-5
-
414. 匿名 2023/08/14(月) 12:58:54
フランスの南の方に行って来ました。日本人が誰もおらず、治安も悪くなっていてスリに遭いそうになりました。コロナで色々世界が変わったね!+9
-2
-
415. 匿名 2023/08/14(月) 13:04:20
>>37
リージェントストリートかと思った…+10
-1
-
416. 匿名 2023/08/14(月) 13:06:13
>>378
現地集合&現地解散に応じてくれるお友達で羨ましいです。海外旅行経験豊富って言っていたから誘ったのに、直前になって一人旅はしたことない、一人で飛行機に乗れないって言われたので、結局一人で行くことにしました。ちなみに行先はシンガポールです。+9
-1
-
417. 匿名 2023/08/14(月) 13:13:19
>>375
イスタンブールに1週間いましたが、時間が足りませんでした。可愛い食器類とか、センスのいいストール等、目移りするものだらけで、予想外の爆買いをしました。
モスクも博物館も凄いし、食べ物も安くて美味しいし、皆んな超親切で人懐こいし、観光スポットへのアクセスもトラムや地下鉄、ボートで簡単だし、治安もいいしで、大満足でした。
イスティクラル通りにある食器屋さんに、沢山可愛いティーカップやコーヒーカップがあって、あまりの可愛さに、私も母も4-5客程購入。
エジプシャンバザールの近くに、布やボタン、レース等手芸用品店ばかり固まったエリアがあり、テンション上がりました。また行きたいです。+15
-2
-
418. 匿名 2023/08/14(月) 13:13:22
>>247
ヨコ
友達がこないだ香港ディズニー行ってたけど、特に問題なくディズニーもめちゃ空いてて良かったって言ってたよー+5
-1
-
419. 匿名 2023/08/14(月) 13:15:41
>>396
12日間個人旅行なので何都市か周りたいと思ってます
パムッカレはがっかりと言ってる人もいたので迷ってましたが良かったのですね!情報ありがとうございます♪遺跡好きなのでエフェソスも面白そう、、
フライトの発着がイスタンブールなのでアナソフィアはマストですね!
トルコは見所が多くて嬉しい悲鳴です☺️
トルコのアクセサリー素敵ですね!マーケットにも行きたいし、アクセ好きなので私も爆買いしそう笑
情報たくさんありがとうございます!充実した旅になりそうです
コメ主様も良き海外旅行ライフをお送りください♪+2
-3
-
420. 匿名 2023/08/14(月) 13:17:20
>>417
よこ 食器めちゃくちゃ可愛いよね
買いすぎて重くて大変だった+4
-1
-
421. 匿名 2023/08/14(月) 13:18:02
>>409
カッパドキアは行きたいと思ってました😊
パムッカレも良きなんですね!ちょっと迷ってましたが行ってみようと思います!
おすすめありがとうございます♪+3
-0
-
422. 匿名 2023/08/14(月) 13:19:32
>>2
高麗航空がマジでヤバいらしく、中国人ですら、時間がかかる陸路で行く人も増えてるらしいよ。
コロナ下で稼働してなくて、殆ど整備しとらんような機体や、ロシアやウクライナ産の機体で、メンテ部品が入手できない機体とかだらけなんやと。+15
-0
-
423. 匿名 2023/08/14(月) 13:25:08
>>403
>>399
旅の目的が「海外行きたいけど行動に移せない大学生のために、航空券の取り方や旅先で使える英語などなどをブログや動画で配信します」にも関わらず、募金した人しか動画やブログ見れないってどういうことだろう😅+5
-0
-
424. 匿名 2023/08/14(月) 13:26:56
>>413
気候は確かに忘れてた!
沖縄は亜熱帯って感じですよね。
ドライブ時の景色も思い出せてきました。ありがとう!+5
-0
-
425. 匿名 2023/08/14(月) 13:27:19
コロナ明けてよし行けるぞ!と思ったら妊娠発覚。次海外に行けるのはいつだろう。
子連れでも行きやすかった海外旅行先あれば教えて欲しいです!+4
-0
-
426. 匿名 2023/08/14(月) 13:29:41
>>355
一人で行くの?+0
-0
-
427. 匿名 2023/08/14(月) 13:33:10
>>423
クラファンというより情報商材とかサロンみたいな感じだね
リターンがこの程度ならすでにネット上に情報が溢れてるから、誰もいらないと思う
本当にお金出すなら、本職の旅行代理店の方が確実だしね+11
-0
-
428. 匿名 2023/08/14(月) 13:33:25
>>372
可愛いー+7
-0
-
429. 匿名 2023/08/14(月) 13:43:50
来週からイスタンブール〜イタリアまで四週間かけてバで移動する貧乏旅するよ
コロナになってから海外行けてなかったからめっちゃ楽しみ!!+11
-0
-
430. 匿名 2023/08/14(月) 13:47:04
>>13
香港全然安く行けないよ。
こないだ行ったら為替が悪い&物価高でめちゃくちゃお金かかった。
タイも物価が上がって昔のようにお得感は全く無い。+23
-1
-
431. 匿名 2023/08/14(月) 13:49:21
旅行どころか海外が好きで、移住した後日本に仕事で滞在しにきました
日本の会社だと休みが少ないから、時間が自由になる外資に勤めて、ガンガン長期旅行してる
あと数年で辞めて、移住先に戻る予定
日本の状況からも、ちょうどよいと思う+10
-2
-
432. 匿名 2023/08/14(月) 13:49:56
>>429
バスです😅+3
-1
-
433. 匿名 2023/08/14(月) 13:55:04
リモートワークができる会社だから、出社日と業務を調整したら海外でも行けそうなんだけど、同じ会社の現場職の人の目が気になるから難しいわ
ワーケーションがもっと広まれば良かったのに+7
-2
-
434. 匿名 2023/08/14(月) 13:55:45
>>416
えーwそれ、トピ立てたらフェードアウトしなよって言われまくるやつですねw
友達は全然違う地域にそれぞれ住んでたので!ちなみにその子とシンガポーも行きましたが難易度低いよね。。まぁ不安な人は不安かぁ🫤+1
-1
-
435. 匿名 2023/08/14(月) 13:56:15
>>158
ちょっとトピズレだけど、
酷暑の日に服を着たくなくて、ハワイだったらブラトップだけで歩けるのになあって思っちゃう。
暑い国出身の人も音を上げるほどの酷暑日本なのに、ドレスコードが厳しくて息苦しいw+13
-4
-
436. 匿名 2023/08/14(月) 13:57:15
>>17
私も子育て費用とは別に、子育て卒業後の旅行資金貯めてます!+9
-3
-
437. 匿名 2023/08/14(月) 14:00:02
>>1
陸マイラーの方いますか?
最近は何で貯めていますか?+4
-2
-
438. 匿名 2023/08/14(月) 14:00:15
>>430
>>13
台湾(台北)も同じく。
香港ほどではないけど、でも以前ほどお得感はない。
行けないことはないけど、安く楽しめる場所ではなくなりつつある。+13
-2
-
439. 匿名 2023/08/14(月) 14:08:36
>>429
気を張ってないといけないから爆睡はできないけど、夜移動のバスなら一泊のホテル代と時間が浮くからバス移動もいいよね
ヨーロッパの長距離バスって広いから快適!+4
-2
-
440. 匿名 2023/08/14(月) 14:10:25
>>22
国民の税金使ってタダで海外旅行大豪遊出来る議員ってさぞかしお偉い上級国民様のようですね!
自民党さん💩+26
-1
-
441. 匿名 2023/08/14(月) 14:10:30
>>390
39,800円〜369,800円、幅がズコイ!時期によってこんなに違うのね…+7
-0
-
442. 匿名 2023/08/14(月) 14:15:31
>>200
ジャガイモ飢饉の時に大量のアイルランド人がアメリカに移住して文化をアメリカに持ち込んだからアメリカも本場じゃない?アイルランドの人口よりアメリカのアイルランド系の人口の方がはるかに多いよ+9
-0
-
443. 匿名 2023/08/14(月) 14:16:10
>>400
温かいお言葉ありがとうございます!
楽しんできます〜+8
-0
-
444. 匿名 2023/08/14(月) 14:18:49
>>2
あの国に入国したスタンプがパスポートにあるとアメリカに入国するのがめっちゃ大変になるよ+25
-0
-
445. 匿名 2023/08/14(月) 14:18:55
>>430
観光ホテル食事付きで安いのあるよ
お金掛けようと思えばいくらでも掛けれると思うけど
タイはもっと安い+6
-1
-
446. 匿名 2023/08/14(月) 14:19:19
>>438
以前ってどのくらい前?+1
-2
-
447. 匿名 2023/08/14(月) 14:22:31
>>441
違うよ〜同じ時期だけど部屋のグレードだよ
ヨットクラブ(ファーストクラスみたいな豪華な部屋で色々特典ついてる)だと高い
窓が無い狭い部屋なら4万レベルで行ける
ご飯もビュッフェならいつでも食べ放題だし時間の決まりあるけどオーダーして食べたりも出来るよ
カジノもあるし買い物も出来るよ
イタリアの船だからご飯がめちゃくちゃ美味しい+4
-2
-
448. 匿名 2023/08/14(月) 14:27:04
日本もだけど、入国、出国のスタンプ押してくれない国が出てきたね
あれも旅の思い出として欲しい+12
-1
-
449. 匿名 2023/08/14(月) 14:31:35
>>143
>>412
ラスベガス興味なかったけどカイリー・ミノーグのショー観に行く事になったから、初カジノ楽しみ。
グランドキャニオンとセドナまで足を伸ばせば観光も満喫できそうだね。+4
-0
-
450. 匿名 2023/08/14(月) 14:32:40
>>429
わー、なかなかにハードですね!笑
おいくつなんでしょう?
お若いのかな?
こういう旅思い出に残って、とても素敵。
+6
-0
-
451. 匿名 2023/08/14(月) 14:33:42
>>448
私は娘もスタンプを集めているので、あえて押して欲しいとお願いしてます😅+3
-0
-
452. 匿名 2023/08/14(月) 14:35:05
>>448
選ばせてくれない?
全く押さない所もあるのかなぁ+0
-0
-
453. 匿名 2023/08/14(月) 14:35:34
>>419
キリムもいいよー。
大きなものは大変だけど、玄関サイズぐらいだと、色んな所に敷けるよ~。壁掛けもあるし。
私も昔買ったのを愛用してます。+0
-0
-
454. 匿名 2023/08/14(月) 14:41:59
ハードル高いけど、ひとり旅してみたいなぁ。
フィンランドとかノルウェーとか。ドイツもいいなぁ。カナダも。子育て落ち着いたら行ってみたい。
+9
-1
-
455. 匿名 2023/08/14(月) 14:45:55
>>152
旅行はレベル1に引下げになってからの方がいいですが、ヤンゴン等での抗議集会は決まった場所で近づかなければよいだけなので、外国人もこれまでどおり仕事をして普通に生活していますよ。
こういった国では当たり前ですが、声をあげて政府批判をしたり、駐在以外のジャーナリストが観光ビザで活動するのは御法度です。観光客でも集会しているところや無断で軍人にスマホやカメラを向けない方がいいです。+3
-2
-
456. 匿名 2023/08/14(月) 14:48:46
>>427
本当そうだよね
こんなのでお金集まると本気で思ったのかな😅+3
-1
-
457. 匿名 2023/08/14(月) 14:53:18
>>452
オーストラリアはどこでスタンプ押してもらえるかな?ってキョロキョロしてる間に入国してしまったよ
日本みたいにスタンプ欲しい人はこちらのブースへみたいなのを見つけられなかった+1
-1
-
458. 匿名 2023/08/14(月) 14:55:58
>>153
日本政府は渡航の自粛要請を出していますが、北朝鮮は空路の他に日本人も中国から列車での越境入国ツアーに参加できますよ。
出張で北京・瀋陽-平壌の高麗航空を使いましたが見た目からしてヤバいというのはなく客室乗務員も丁寧でした。MA60はミャンマー、ラオスの他、途上国といわれる国でたまに商用機として使っているのでこれらの国でも乗れます。+4
-3
-
459. 匿名 2023/08/14(月) 14:56:21
>>312
ありがとうございます!
治安それほど悪くないのですね、安心しました。マラッカ、日帰りで行ける観光地いいですね。調べてみます。ありがとうございます🙇+0
-1
-
460. 匿名 2023/08/14(月) 14:58:14
>>369
一番ってのはなかなか決められないけど、色々観点が違うから。
移住しても楽しくやってそうと思ったのはタイ、ドイツかな!+2
-0
-
461. 匿名 2023/08/14(月) 14:58:53
>>314
そうなんですね。安心しました。ベトナムの時と同じように気をつけていれば大丈夫そうですね。ありがとうございます。+0
-0
-
462. 匿名 2023/08/14(月) 15:00:18
>>173
JAL、ANAを使う場合は10月以降発券分の燃油サーチャージ等の見直しがそろそろあるので少し待ってもいいかもです。+4
-1
-
463. 匿名 2023/08/14(月) 15:03:09
>>2
昔板門店には行った事あるよ。
パスポートチェックされて、事前に派手な服装NGって言われてたから、割と地味目な服を東大門で買ったよ。
記念写真撮ってくれたよ。+4
-0
-
464. 匿名 2023/08/14(月) 15:10:32
>>457
そうなんだ!私も集めてたんだけど切り替えで新しくなってこれからは押されないなら楽しみが1つ減っちゃうなって思った(´-`)oO
今年はまだ韓国と台湾しか行ってないけど韓国はシールだった。台湾は選べた+1
-2
-
465. 匿名 2023/08/14(月) 15:11:10
>>184
仕事でなら実現可能ですよ!
渡航自粛をだしている国に正々堂々と行きたくて、そういった国に行くチャンスのある仕事に就きました。欧米系の組織だと私みたいなのが結構いるのですが、日本の組織だと希望が通りやすいです。
数年前までは他のイスラムの国同様にアフガンの人は温かく、タリバーン支配地域のちびっ子や女性も元気で西側の一方的な報道とは違った面にも触れることが出来ました。+7
-4
-
466. 匿名 2023/08/14(月) 15:12:52
>>379
治安悪そうだから個人旅行怖いけど大丈夫なもの?+1
-1
-
467. 匿名 2023/08/14(月) 15:13:50
>>460
タイは何となくわかるけどドイツはどこが気に入ったのか聞いてみたいです
ドイツ行ったこと無いから行きたい+1
-1
-
468. 匿名 2023/08/14(月) 15:14:54
>>425
ガルじゃめちゃくちゃ叩かれるけどやっぱ韓国が近くて行きやすい
飛行機に乗ってる時間も少ないし、ホテルも基本一室の値段だから子供複数つれてても値段同じだし、お値段的に凄く良心的に見えるよ
夫が単身赴任してて子供2人連れて良く行くけど、ガルで言われてるほど嫌な人とかいないし、むしろ優しいと思う
ただ難点を一つ挙げると子供向けの施設があんまりないところかな。ロッテワールドとなんかもう一つくらいしか思いつかない…+12
-4
-
469. 匿名 2023/08/14(月) 15:16:12
>>465
国連関係?とか、国境なき医師団辺りでしょうか?+3
-1
-
470. 匿名 2023/08/14(月) 15:18:43
>>425
治安のよいシンガポール(ナイトサファリ)、
グアム、サイパン辺り?
+5
-0
-
471. 匿名 2023/08/14(月) 15:18:46
>>457
オーストラリアはAll Other Passport Holdersに進めばスタンプ押してもらえますよ+0
-0
-
472. 匿名 2023/08/14(月) 15:19:03
若い頃散々行ったしもういいかなと思ったけど、やっぱりヨーロッパの風景はいいよね
ウィーンに行きたくなりました。
美味しいご飯とミュージカル観賞したくなった+8
-0
-
473. 匿名 2023/08/14(月) 15:22:02
>>49
スペイン在住だから何か知りたいことあったら教えるよ。+13
-1
-
474. 匿名 2023/08/14(月) 15:22:40
>>355
ご参考までに。
2019年9月に1人旅したときは、ホテルニッコーサイゴンに泊まりました。クラブルームでも2万3千円と安かったです。
接客サービスが良くて部屋も清潔。食事も美味しかったです。エグゼクティブラウンジもビジネスマンっぽい人が多くて静かでした。中華系や騒ぐお子さんは皆無でした。プールは利用してないのでわかりません。
当時は日本語話せるスタッフがいたのですが今はいないらしいです(口コミなので真偽不明です)+2
-2
-
475. 匿名 2023/08/14(月) 15:22:57
>>393
行ってる最中にトピ立ていいね
リアルタイムの話聞けたら見てる人も楽しそうだし、行った事ある人から現地にいるときに情報集まるのも旅行に役立ちそう!
私もそろそろ旅行計画しよー+6
-1
-
476. 匿名 2023/08/14(月) 15:25:46
>>1
私も好き!
今まで、カナダ、ポーランド、ドイツ、チェコ、台湾、アメリカ、南アフリカに行った。
今年は旅行とは違うけど、夫の主張で付いて行く形でシンガポールに行く!+9
-1
-
477. 匿名 2023/08/14(月) 15:28:20
>>467
個人的な感想だけど、ドイツは日本と感覚がすごく似ていて建物やドイツ人の見た目はまんまヨーロッパなんだけど、なんか日本にいる感覚とヨーロッパにいる感覚がまざったようだった!
男性は絵に描いたようなジェントルマンが多かった(^-^)
今の日本から寛容性をプラスしたような感じ?
すみません😣💦表現がうまくないかも+9
-3
-
478. 匿名 2023/08/14(月) 15:29:25
>>466
20年前だけど、治安は全然良かった!
今はわからないけど、意外とエジプトって治安いいと思う+3
-4
-
479. 匿名 2023/08/14(月) 15:31:12
人生初めて海外旅行、そして飛行機に乗るのですが
長時間のフライトになります…ネックピロー空気で膨らます100均のでいいかと思ってるのですが良いの買った方がいいですか?でも荷物になりますよね。+4
-0
-
480. 匿名 2023/08/14(月) 15:34:03
>>477
充分伝わりましたよ。人がいいって大事ですよね
行ってみたいです
クリスマスマーケット行きたい+7
-0
-
481. 匿名 2023/08/14(月) 15:35:22
>>478
私の友達が行った時はツアーだけど銃持った警察がツアーの車警護してたって聞いて怖かったけど時期によるのかもですね
エジプト羨ましい〜ピラミッド見たい+1
-0
-
482. 匿名 2023/08/14(月) 15:38:12
>>437
主に飲食案件で毎月2〜3万マイルくらいをANAマイルに移行しています。JALはルートが限られているのでJGCを持ってからは陸活動はなしです。秋くらいにあるnanaco×ANAのキャンペーンで交換レートがよければマイルでなくスカイコインにする予定です。+4
-1
-
483. 匿名 2023/08/14(月) 15:38:51
>>479
何処に行くのですか?
個人的にはブランケットと携帯スリッパあると便利です
一応飛行機にもスリッパあるけど履きにくいのとブランケットは自分のが暖かいし確実にずっと使えるので…
ネックピローは私はいつも使わないです
航空会社によりますが小さい枕貸してくれますよ+1
-3
-
484. 匿名 2023/08/14(月) 15:39:13
>>448
入国、出国早くなったから楽にはなったけど、私はスタンプもらってる
パスポートがスタンプでいっぱいになると単純にうれしい
空港によって違うから記念になるよね
とくに陸路で移動すると、列車のなかのスタンプや長距離バスで陸路でボーダー超えるときのスタンプとか、忘れずにちゃんと押して押してって感じ+5
-1
-
485. 匿名 2023/08/14(月) 15:42:00
>>462
下がる感じある?ないかと思うから早めに買った方がいいと思う+1
-0
-
486. 匿名 2023/08/14(月) 15:42:12
>>360
数年前にホーチミン3泊、ダナン3泊、ホイアン1泊の旅をしました。 ホーチミン⇔ダナンは国内線で。ホイアンはダナンからgrabで30分くらいで行けます。とても素敵な街なのでオススメです。ランタンが灯る夕方以降が特に綺麗です。+5
-1
-
487. 匿名 2023/08/14(月) 15:43:51
>>479
100均の私も用意して持っていって実際膨らまして使おうとしたけど全然心地よくなくてやめたよw
航空会社にもよるけど、アイマスクと耳栓、靴下のセット配ってくれたりする。
私は軽食(自分で取りに行く機内食)が気になってなかなか寝ないで映画何本も見て、それでも余った時間だけ寝た。+3
-2
-
488. 匿名 2023/08/14(月) 15:44:00
>>354
楽しそう✨+4
-1
-
489. 匿名 2023/08/14(月) 15:46:15
>>483
フランスです。多分17時間くらいのフライトになります。
スリッパブランケット了解です。寒いのは本当にしんどいので持っていきます。
そうなのですか、使わない人も結構いるみたいですよね…!貸してくれるのですね。荷物減らしたいし悩みます…情報ありがとうございます。+2
-0
-
490. 匿名 2023/08/14(月) 15:48:21
>>1
わたしは来年の春にオランダ行く予定です。
5年振りの海外旅行。+12
-1
-
491. 匿名 2023/08/14(月) 15:48:51
>>425
ハワイ、シンガポール、オーストラリアは行った
子供でも楽しめるし、何もしなくてもホテルのプールで遊ばすこともできる
グアムサイパンは行く人多いけど飛行機乗る時間が短いから子連れにはおすすめだと思う+7
-2
-
492. 匿名 2023/08/14(月) 15:49:19
>>487
100均のそうですか…自分が簡単に寝れるタイプじゃない気がするので悩みます。
飛行機いろいろ配ってくれるものなのですねーすごい。私も軽食気になりそうです…そうですね寝方気にするより余った時間寝るくらいのスタンスの方がむしろ寝れるかも。映画も楽しみです。+1
-1
-
493. 匿名 2023/08/14(月) 15:51:23
>>485
6〜7月のケロシン価格、為替を考えると為替は変動は激しく正確には分かりませんが、現状だと僅かでも下がる可能性もあるとみています。+4
-0
-
494. 匿名 2023/08/14(月) 15:51:38
年末年始でオーストラリアケアンズいくのだけど
お土産のおすすめあれば教えてほしいです。
イソップとか
紅茶のT2とかやすくかえるかな?
水着もほしいけどおすすめブランド教えてほしいです
+1
-0
-
495. 匿名 2023/08/14(月) 15:52:17
>>401
シドニーパンケーキどこおすすめ?+0
-0
-
496. 匿名 2023/08/14(月) 15:53:38
>>469
そんな感じの業界です+4
-0
-
497. 匿名 2023/08/14(月) 15:57:37
>>447
横からすみません
素朴な疑問なのですが、海上を移動中でも船内ではWifiって使えるのでしょうか? 職場や家族から緊急の連絡があった時にメール見れないと困るなぁと思いまして。+1
-0
-
498. 匿名 2023/08/14(月) 16:02:20
>>489
私もネックピロー使わない
単純に大きさが合わないからあまり楽な感じがしないんだよね
それよりも足元に荷物を置いて、フットレスト代わりにできるようにしてる
足短いから、座席が高くて太ももが圧迫されるんだよね+2
-3
-
499. 匿名 2023/08/14(月) 16:04:18
>>487
何年も前の話だし、コロナ後だから今の軽食の回数がどうなのかわからないけど、エアフランスだったらハーゲンダッツとかカップヌードルミニとかあったよ。
ただ早い者勝ちだから既にないときもあった。
私はブランケットを2枚いつも借りてた(静電気バチバチ)けど、確かに割と震える程寒いから持っていくといいね。
個人旅行だったので、往路はドキドキでいつも寝つきは悪かったかも。
とりあえず自分の席周りの居心地整えて(靴脱いでスリッパ)、機内で書く書類終わらせて、旅程再確認して、機内食の案内と機内販売の雑誌見て、テレビで音楽・映画確認して…機内食と軽食撮影w
とにかく何もかもが財産になるから慎重さを忘れずにいっぱい楽しんできてね!
+5
-3
-
500. 匿名 2023/08/14(月) 16:06:52
>>460
横ですが、私もドイツに興味あります。
おすすめの都市はありますか?
クリスマスマーケットもおすすめあれば教えて頂きたいです。
+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する