ガールズちゃんねる

胎動が落ち着いてきた時期。

70コメント2015/09/11(金) 13:02

  • 1. 匿名 2015/09/10(木) 16:41:55 

    もうすぐ妊娠10ヶ月に入るところですが、毎日胎動が激しいです。
    2ヶ月くらい前に、あと1ヶ月くらいすれば胎動も落ち着いてくるからね。と言われていたのですが、落ち着く気配がありません(^ー^;A

    元気でいい事だと思いますが、皆さんは胎動が落ち着いてきた時期ってありましたか?

    +48

    -9

  • 2. 匿名 2015/09/10(木) 16:42:52 

    +8

    -2

  • 3. 匿名 2015/09/10(木) 16:44:21 

    胎動が減るのは、まもなく産まれるか何か問題があったかだと思うよ。
    どちらにしても胎動があるうちはしばらくは産まれないって言われた。

    +86

    -4

  • 4. 匿名 2015/09/10(木) 16:44:47 

    出産間近になったら若干落ち着いた気もしましたが、赤ちゃんは大きいから力強さは増してて相変わらず苦しかったな(笑)

    +73

    -1

  • 5. 匿名 2015/09/10(木) 16:44:57 

    自分は生まれるまで激しかったです笑
    一番びっくりしたのは足で蹴られてびょーんっとお腹が伸びた事かな(^-^)

    +156

    -4

  • 6. 匿名 2015/09/10(木) 16:45:12 

    ありません。
    予定日超過でしたが陣痛中もよく動いてました

    +93

    -1

  • 7. 匿名 2015/09/10(木) 16:45:24 

    そういえば臨月頃には落ち着いてた気もするけど、その頃は大人しい生活をしてたから時期的なものなのかわからないや。
    音楽で反応して、よく動く子だったので…

    +9

    -3

  • 8. 匿名 2015/09/10(木) 16:45:46 

    35週まではキックが激痛でした!

    そのあとは少し大人しくなりましたが
    産まれるまで胎動ありました(^^)

    +23

    -1

  • 9. 匿名 2015/09/10(木) 16:45:51 

    産まれるまでずっとグリグリぼこぼこやられた。
    落ち着くのは陣痛が来てる間だけで、臨月はちょっとでも横になっただけでうっ!となるくらい蹴られたよ。
    ちなみに産まれてからも足癖は悪い…

    +116

    -1

  • 10. 匿名 2015/09/10(木) 16:45:57 

    今38週ですが、落ち着くどころか夜になると激しく動いてたまに眠れない日もあります( ´⍪ω⍪`)
    嬉しい事なんですが、そろそろ落ち着いてー‼︎って話しかけてます。

    +62

    -3

  • 11. 匿名 2015/09/10(木) 16:46:07 

    私も産まれる前日まで激しかった(笑)
    元気な赤ちゃん産んでくださいね(*^^*)

    +34

    -3

  • 12. 匿名 2015/09/10(木) 16:46:26 

    もう正産期ですが、まだまだ動いてますよ〜

    +63

    -2

  • 13. 匿名 2015/09/10(木) 16:46:50 

    明日で10ヶ月になります。
    日に日に胎動は増すばかり。この間は足が飛び出てきてそのままになってました。形がくっきりで笑っちゃいました。
    夜もあんまり寝られず…。主さん、一緒に頑張りましょう‼️

    +64

    -3

  • 14. 匿名 2015/09/10(木) 16:46:55 

    産まれる前くらいかな
    妊娠後期は胎動が痛かった(泣)
    元気な赤ちゃん産んでください♡

    +14

    -2

  • 15. 匿名 2015/09/10(木) 16:47:37 

    個人差?胎児差?があると思う。
    長男の時は激しい胎動はなかったけど、次男の時は出産直前までとにかく激しく動いてた。
    でも激しく動いてる方が元気でいてくれる感じがして安心できたし、あの動物的な感覚が私はとても好きだった。
    私はもう子供は無理なので胎動を感じてる主さんがうらやましい。

    +24

    -1

  • 16. 匿名 2015/09/10(木) 16:48:32 

    9ヶ月入った頃からあれ?
    胎動があまりない?と、感じました。

    胎動が全くないわけじゃないし、検診でもとくに何も言われないのでこういうものなんだあって感じです。

    +9

    -3

  • 17. 匿名 2015/09/10(木) 16:50:00 

    胎動落ち着くことはないと思う。頭が骨盤にはまるから動きにくくはなるだろうけどキックされまくったよ。勿論産まれる前まで。胎動分かんなくなったのは陣痛が痛すぎてそれどころじゃなくなった頃かな。
    産まれる前からしばらく入院してたけど毎日赤ちゃん元気に動いてますかー?って聞かれてたし、気づくほど胎動減ったなと思ったら病院行った方がいいと思う。

    +24

    -3

  • 18. 匿名 2015/09/10(木) 16:50:34 

    生まれる寸前まで本当に激しすぎて後期なんて激痛でもうキックではなくタックルされている感覚だった。
    生まれてきた子は保健師さんや小児科医、足の力が強いね。スポーツやらせたら?とほぼほぼ毎回言われる

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2015/09/10(木) 16:52:54 

    破水しても動いてましたから、個人差があるようです。
    いずれにせよ、もうすぐお子さんと会えますね。
    頑張って下さい、応援してます。

    +36

    -1

  • 20. 匿名 2015/09/10(木) 16:53:07 

    破水したのに、お腹のなかで寝てましたよ。
    よほど居心地が良いのね。とお腹をトントンと起こそうとしてた。

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2015/09/10(木) 16:54:55 

    不妊の人が、マイナスつけまくるから覚悟しておきましょう!

    +15

    -28

  • 22. 匿名 2015/09/10(木) 16:55:04 

    9ヶ月頃、赤ちゃん自体が大きくなって隙間がなくなったのかバタバタ…という胎動からグニュ〜っという胎動に変化しました
    全力で伸びるものだから、子宮口激痛だし肋骨に足が挟まって痛い痛い…
    寝てるときにやられるから寝不足ですよね(´;ω;`)

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2015/09/10(木) 16:55:37 

    赤ちゃんそれぞれだと思うよ。

    1人目は横になってる時によく動いて家事をしてる時は激しく動いてなかったよ
    でも2人目の時は家事をしてても椅子に座ってる時のモコモコと出産直前まで激しく動いてました。

    赤ちゃんに会えるの楽しみだね。
    出産頑張ってね。



    +9

    -1

  • 24. 匿名 2015/09/10(木) 16:58:05 

    私は分娩台で陣痛に苦しんでいる時も胎動がありました(^^)

    赤ちゃんそれぞれなんですね!

    主さん、出産頑張ってください!!

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2015/09/10(木) 16:59:12 

    私も妊娠九年ですが全然おさまらず激しいですよー

    +2

    -22

  • 26. 匿名 2015/09/10(木) 17:00:47 

    人によってですから!
    まっったく動かなくて、あれ?やばい?
    と思ったら最後の悪あがきで暴れ、またまっったく動かなくて、心配してたら陣痛きました。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2015/09/10(木) 17:02:12 

    もうそろそろですが動いてますよ~というか蹴られてます
    横になると一段と激しくお腹を蹴られ突き破って出てくるのでは?!
    と思わせる勢いで動いてる
    毎夜、足技で起こされます(笑)

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2015/09/10(木) 17:04:27 

    胎動が落ち着くなんかなったけどな(^_^;)
    産まれるまで暴れてた(笑)

    胎動が減るのは産まれる間近なら、あると思うけど、それまでに胎動が減るって逆に心配だけどな(>_<)

    それは産まれる間近に落ち着くっていう事じゃない??

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2015/09/10(木) 17:06:54 

    胎動が落ち着くのはデマですよ!

    正確に言うと、赤ちゃんの頭が降りてきて、少し和らぐことはありますが、陣痛中も胎動があるものです!

    無くなってしまうのは、赤ちゃんが動いてないことになり、死産の可能性がでてきます!

    なので、もし、いつもの睡眠と動いているリズムと比べて、全く動かないというときは、至急病院に連絡を!!

    +34

    -3

  • 30. 匿名 2015/09/10(木) 17:06:56 

    助産師さんに
    よく聞く胎動が少なくなる
    というのは無いから
    胎動が少なくなったら病院に来るように
    と言われました(>_<)

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2015/09/10(木) 17:06:58 

    今37週ですが、少し動きは小さくなったような気はしますが相変わらず動いてますよ(^^)
    一番激しかったのは8、9ヶ月目でした♡
    動きが激しいのは元気な証拠ですよ(*´∀`)♪

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2015/09/10(木) 17:08:24 

    今妊娠中なので嬉しいトピ!楽しく読ませてもらいます
    ( 〃▽〃)

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2015/09/10(木) 17:09:56 

    主です。
    皆さんコメントありがとうございます!

    胎動って落ち着かないかたが結構いらっしゃるんですね。
    インターネットでは、頭が骨盤に固定されて。とか、胎児が大きくなってスペースがなくなるから。とあったので、落ち着いてくるものだと思っていました。

    毎日元気で痛いくらいですが、あと1ヶ月胎動も楽しみながら妊婦生活を過ごしたいと思います\(^o^)/
    出産日近い方もおられるみたいで!
    一緒に元気な赤ちゃん生みましょう~

    応援して下さった方々(*´ω`*)出産頑張ります!

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2015/09/10(木) 17:10:06 


    予定日超過6日目の初産婦です。
    今現在までも胎動は激しいですよ。笑
    主さん、他の妊婦さん、頑張りましょうね!

    +19

    -2

  • 35. 匿名 2015/09/10(木) 17:12:55 

    出産当日まで動きまくってました。
    陣痛中は痛みでそれどころじゃなかったんで覚えてないけど。
    胎動が激しい子だったけど、産まれてからやっぱり脚力の強い子が産まれました。

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2015/09/10(木) 17:19:21 



    25さんは多分9ヵ月と間違えたんだよね

    +6

    -5

  • 37. 匿名 2015/09/10(木) 17:20:23 

    出産予定日超過でしたが、その間も変わらず胎動ありましたよー!

    生まれたあとは爽快感と幸福感がありますが、胎動がなくなってちょっとさみしくなったのを覚えてます。
    あの一体感、動きは激しくて辛いけど幸せだったなぁ

    出産頑張ってください♡

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2015/09/10(木) 17:21:15 

    3人産んだけど3人とも産まれる直前まで
    動いてましたよ!人それぞれみたいですね。
    ただ私の場合陣痛はじまる前は
    引っ切り無しに尿意があり、お腹がぐっと下がってました。それも人それぞれですけどね。
    主さん頑張ってくださいね!

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2015/09/10(木) 17:24:27 

    もうすぐ37週の初産の者です!
    うちの子もかなり激しいです(°°;)
    肋骨がズキっと痛いときがあります。
    本やネットで、お産が近くなったら胎動が少なくなるって書いてあったので全然まだまだだなーと思ってましたが、先日検診に行ったら近いうちに産まれるかもと言われました!
    皆さん頑張りましょうね(^▽^)

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2015/09/10(木) 17:25:38 

    胎動感じられる幸せは今だけ今だけ♪
    胎動より愛おしい痛みはないよ♪

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2015/09/10(木) 17:30:20 

    37さん

    わかります!
    お腹はまだポッコリしてるのに(笑)動かないんだな〜って寂しくなりますよね(*^^*)

    腸?が動くと懐かしい気持ちになるのは私だけでしょうか!

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2015/09/10(木) 17:39:27 

    胎動なくなったら気を付けてください

    ほんとに最後までわかりません。

    何この人?って言われるかもしれませんが
    恥ずかしくないから
    なんでも病院に相談してください。

    後悔します

    今から出産する方
    頑張ってくださいね!
    私のぶんまで

    +36

    -2

  • 43. 匿名 2015/09/10(木) 17:43:40 

    息子は産む直前まで元気に動き回ってましたよ!陣痛中でもボコボコ動いて元気な子だねーと言われました( ´艸`)
    胎動って愛おしい気持ちになりますよね♡産んだ後少し淋しかったです^^;

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2015/09/10(木) 17:43:55 

    胎動が少ないなんて
    最後までありません。

    死産の可能性ありですし
    急いで病院に行きましょう

    デマに惑わされないで!!!
    病院行って助かる命です
    悲しい事です、本当に。
    家族も自分自身も そして大事な大事なわが子も。

    +33

    -1

  • 45. 匿名 2015/09/10(木) 17:59:17 

    生まれる寸前は暴れ回り、お腹が破けると思うくらいだったよ。

    骨盤に頭がはまったら動きが激しくなった気がする。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2015/09/10(木) 18:08:17 

    産むまで激しかったです。
    陣痛中もボコボコ蹴られて
    陣痛+胎動で痛みが増しました。

    胎動があるのは元気な証拠!
    これから出産の方頑張れ(^^)

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2015/09/10(木) 18:09:00 

    胎動があるうちは産まれないって言うけど直前までガンガンに動いてたよ。
    予定日より2週間早かったけど母子ともに何の問題もなかったし普通分娩だったし。
    胎動があったからまだまだ〜なんて余裕でいたから焦ったよ。
    個人差ってことで。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2015/09/10(木) 18:09:42 

    今34週です。
    上の子のときはあんまり胎動はなかったんですが、今回は、痛くて「いたっ」って声を出してしまうほどです。夜も眠れません。
    年子なので、子宮内が広くて動きやすいのかな?

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2015/09/10(木) 18:22:10 

    胎動は産まれる瞬間までありますよ。助産師さんからもそう説明がありました。

    うちは分娩台の上でしゃっくりが始まりました。いっつもしゃっくりしている子だったんですが、まさかこんな時にも(^_^;)夫に似て凄くマイペースな子です。

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2015/09/10(木) 18:26:36 

    あと3日ほどで10ヶ月入ります。
    夜は胎動すごいです。
    中からグイグイ押されてちょっと息がしづらい時がある(笑)
    今もまたきた、、
    赤ちゃんがめっちゃアピってきてるよ。

    胎動があるとオシッコちびりそうな時もあるから膀胱とかも押されてるんだろうな〜



    +9

    -2

  • 51. 匿名 2015/09/10(木) 18:34:06 

    一人目は陣痛中もしっかり動いてました
    二人目帝王切開
    麻酔するまでしっかり動いてました
    動いてくれてるほうが安心する。

    あれ?動いてない?って不安になってお腹ペチペチ軽く叩いたときにボコンッ!て動いて返事してくれたときの安堵感

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2015/09/10(木) 19:06:45 

    産まれるまで激しかったです!
    産まれる直前は足の付け根のあたりで胎動感じてました。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2015/09/10(木) 19:11:30 

    今、まさに出産後の入院中です!!
    生んだ数日前から、気持ち大人しくなった気がします!!主さん頑張ってくださいね♡

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2015/09/10(木) 19:27:50 

    たまにかかと出てくるよね?(笑)

    あれ絶対かかとだ(  ̄▽ ̄)

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2015/09/10(木) 19:55:31 

    ずーっと動いてたなー( ´ ▽ ` )ノ
    ただ検診のエコーの時はなぜか静かに...
    あと陣痛中も動くからびっくりした(笑)

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2015/09/10(木) 19:58:24 

    53
    大人しくなったとか言っちゃだめだよ!
    動かないのも大丈夫と勘違いして、もし死産になったらどうするの?
    デマに惑わされて助かる命が助からなくなっちゃうよ!

    陣痛中も胎動はあるものです!
    出産が近いと胎動が落ち着くのはデマですよ!

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2015/09/10(木) 20:04:23 

    出産近くになってくると、死産や胎児の体調を調べるために、一日一回一時間に胎動が何回あったかを記入する病院もあるくらい、胎動は元気の証拠。
    産んだ後に何が寂しいって、あの胎動がなくなること。
    実際、臨月には眠れない位の胎動で寂しさなんて思いもしないけど、今を楽しんでください。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2015/09/10(木) 20:07:38 

    明日予定日ですが、今しゃっくりしてるのわかります。
    まだ蹴りますよ~
    以前より激しさはなくなったかな。
    早く陣痛来ないかな~
    無事に産まれますように…☆

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2015/09/10(木) 20:31:32 

    分娩台で蹴ってて、助産師さんも、びっくりしてたよ笑
    息子2人は未だに足癖悪くて夜中に蹴られる事しばしば。。

    主さん、もうすぐ胎動ともバイバイだね!!
    そのうち懐かしくなる日が来るから、たくさん味わっておいて。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2015/09/10(木) 20:34:33 

    私も陣痛中胎動すごかったです(°°;)
    陣痛痛いしボコボコ蹴るしで辛かった。。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2015/09/10(木) 20:35:16 

    分娩台に上がってからもボコボコ動いてたから個人差だと思いますよー!
    胎児心拍が元気すぎて先生がなかなか来てくれなかったけど泣くかどうかの心配なんてする余地もなくでてすぐに大声で泣いてたから本当に元気がありあまってたんだと関心した

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2015/09/10(木) 20:59:56 

    9ヶ月だけど日々ムラがある

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2015/09/10(木) 21:11:55 

    私は3人とも、産まれる前までありました。
    陣痛室ではあったけど分娩室に移った頃になくなったのかな?
    でも、分娩室に移った時は、痛みとの戦いではっきりとは覚えてませんが^^;

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2015/09/10(木) 21:47:41 

    胎動がおさまるどころかどんどん強くなっていきました。お腹が波打ってました(笑)

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2015/09/10(木) 22:51:36 

    胎動激しいと男の子っていうのは迷信でしょうか?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2015/09/10(木) 23:05:33 

    迷信だと思う。
    うちは9ヶ月までうまい具合に隠れてて性別がわからなかったんだけど、寝れないくらい暴れてる時も多いから男の子か?と思ってたら女の子だった。
    産まれてからも足癖は治らないから布団は蹴飛ばされてなくなってるし、縦に寝かせてたのが真横になってたりもしたのをみて「こりゃ個性の問題だな」と思ったよ。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2015/09/11(金) 00:40:56 

    胎動が減るなんてデマに惑わされたらダメです。
    赤ちゃんの心拍弱くなってるかもしれない。とか
    へその緒が絡まったり

    産むまで何があるかわからないことを知って下さい。

    何かいつもと違うと思ったときに病院へ。

    身内が悲しい思いをしたので。

    元気な赤ちゃん産んで下さいね!!

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2015/09/11(金) 11:59:11 

    38週の検診で胎動があまりなくなった、と伝えたら至急入院になり、心拍が弱くなってました。翌朝、緊急帝王切開になり無事でしたが、弱くなったら危険です!元気な赤ちゃんをうんでくださいね。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2015/09/11(金) 12:43:25 

    赤ちゃんいいなぁ。

    元気に生まれてきますように♪

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2015/09/11(金) 13:02:00 

    先月末に出産しました!

    臨月に入り、胎動が弱くなると聞いたのに全然胎動が弱くならなかったので、先生に「胎動が弱くならないということはまだまだってことですか?」と聞いたら「近くなると胎動弱くなるっていうのはデマ。下がってきて感じにくくなる人もいるけど、産むまで胎動がある人もいるから、胎動ではもうすぐかどうかはわからないよ」と言われました。

    実際、私は最後まで胎動がありました。

    しかも、陣痛が始まり、もう子宮口全開の時まで、胎動がグニュグニュグニュとなるとすぐ次の陣痛の波が来る!!というのが分かるようになり、胎動来る度に「来るー!!!!!テニスボール準備してー!!!!」と、叫んでました(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード