ガールズちゃんねる

【歓迎?それとも迷惑?】スラムダンク、ぼざろ、ラブライブ…人気アニメ「聖地」の地元住民たちの本音 一部ファンのマナーに苦言も

130コメント2023/08/19(土) 01:10

  • 1. 匿名 2023/08/13(日) 00:43:03 

    【歓迎?それとも迷惑?】スラムダンク、ぼざろ、ラブライブ…人気アニメ「聖地」の地元住民たちの本音 一部ファンのマナーに苦言も | マネーポストWEB
    【歓迎?それとも迷惑?】スラムダンク、ぼざろ、ラブライブ…人気アニメ「聖地」の地元住民たちの本音 一部ファンのマナーに苦言も | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    作品のモデルや舞台になった場所に訪れる“聖地巡礼”。ファンにとって特別な場所に、国内はもちろん海外からも多くのファンが足を運び、地域活性化を期待する声も多い。


    「(『スラムダンク』の)あの踏切周辺は、住民の車の往来も多いところ。観光客が線路内に侵入したり、道路のど真ん中で撮影したりしていて危ないと思ったことが何度もあります。単純に、交通の妨げになるのは生活するうえで迷惑なのですが、反対に『こんなところを車で通りやがって』と毒づかれたことがあって、びっくりというか、唖然としました」(Aさん)

    住宅地が聖地になる例はほかにもある。最近の作品では人気アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』(通称ぼざろ)もそうだ。

    「去年の秋くらいからでしょうか。下北沢の道はただでさえ狭いのに、複数人で広がって歩く人をよく見かけるようになりました。しかも歩くのが遅いのでイライラします。2人組くらいならまだしも、6~7人のグループで行動し、熱心に撮影していている人もいました。それだけでも迷惑なのに、盛り上がっていてうるさい。ライブハウス周辺の飲食店や公園が作品ファンの聖地になっているんですね。『来ないでくれ』とは言いませんが、住宅地なのに観光地に遊びに行くような感覚はやめてほしいです」(Bさん)

    +96

    -3

  • 2. 匿名 2023/08/13(日) 00:43:44 

    これ、何回も問題定義されてる。

    +177

    -12

  • 3. 匿名 2023/08/13(日) 00:43:57 

    踏切の前で堂々と…迷惑すぎる

    +191

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/13(日) 00:44:23 

    迷惑

    +56

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/13(日) 00:44:38 

    野獣の日もやばかったね

    +26

    -1

  • 6. 匿名 2023/08/13(日) 00:44:54 

    迷惑行為はいっそ容赦なく逮捕すればいいのに

    +152

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/13(日) 00:45:13 

    男オタは問題人物が多いからなあ

    +21

    -12

  • 8. 匿名 2023/08/13(日) 00:45:25 

    >>1
    人は何かをして時間を潰してるんだなぁ…と改めて気付かされる記事

    +66

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/13(日) 00:45:32 

    来るのはいいけど迷惑なのが多すぎる

    +96

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/13(日) 00:45:34 

    撮り鉄と同じものを感じる

    +125

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/13(日) 00:45:35 

    電車乗ってる人も嫌だよね?こんなカメラ向けられて

    +113

    -3

  • 12. 匿名 2023/08/13(日) 00:46:05 

    なんで迷惑って気づけないんだろう

    +97

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/13(日) 00:46:16 

    >>5
    何をあそこまでさせるんだろ?
    ガチムチレスリングも然り
    潜在的なゲイが多いのかな

    +33

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/13(日) 00:46:25  ID:JNQNgRAUtG 

    歩道から大きくはみ出していて危険

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/13(日) 00:47:07 

    聖地っていうくらいならきちんとその聖地に敬意をはらえよ!と思うような迷惑な人いるもんね
    最低限のマナーを守らないとその作品自体の評判も落ちかねないのに

    +127

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/13(日) 00:47:09 

    >>1
    住宅地に来られるのは地獄だね
    治安悪化って感じ

    +76

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/13(日) 00:47:17 

    今は落ち着いたけど、近所が映画の聖地でめちゃくちゃ混んでた時期があったよ。
    一方通行が多い場所でもお構いなしで逆走したり、狭い道なのに路駐したり、いい写真が撮りたいからと他人の土地に入ったり、これどかして?と無茶振りされたり、一部のファンなんだろうけどそういう人たちが目立って、聖地巡りする人たちにはあんまりいい印象はない。

    +83

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/13(日) 00:47:34 

    歴史的建造物が某映画の聖地にされてて、昨年までは無かったどこでもドアみたいなドアが建ってて映え〜映え〜って群がってて迷惑

    +70

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/13(日) 00:47:40 

    >>8
    ガルちゃんも然り

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/13(日) 00:48:13 

    電車の中からいつもピースしてるよ

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/13(日) 00:48:22 

    >>19
    えぇ、はい…

    人生は長い長い暇潰し

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/13(日) 00:48:34 

    ラブライブ聖地炭


    何にもなくてむしろ悪いくらい
    商店街も90%シャッターの
    ボロボロなゴースト街状態なのに
    ラブライブのパネルがあちこちにあるのがむなしい
    駅の正面という立地なのに
    マック、モス、ミスド
    これら全部閉店になってなくなったくらいの
    過疎ぶりの土地よ

    こないだなんてもち吉の目の前も
    冠水したし
    【歓迎?それとも迷惑?】スラムダンク、ぼざろ、ラブライブ…人気アニメ「聖地」の地元住民たちの本音 一部ファンのマナーに苦言も

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/13(日) 00:48:57 

    Twitterで見かけたけど、「このへんに来た、中国人か韓国人?みたいな外国人が、しげみにお◯っこしてる…」ってツイートしてて気色は悪かった。

    +81

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/13(日) 00:50:20 

    >>5
    まだやってたんか
    手前の家の人も迷惑やろな

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/13(日) 00:51:09 

    ラブライバー流行ってる時に沼津来たら良かったな。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/13(日) 00:53:02 

    >>12
    わざわざ来てあげてる(お前らの地元にお金落してやってる)っていうお客様は神様的な精神の持ち主か…
    漫画の世界に入り込んで周りが見えてないのか…

    +39

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/13(日) 00:53:35 

    撮り鉄を邪魔した自転車の外国人のお兄さんみたいな人が現れて欲しいね

    +59

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/13(日) 00:54:09 

    某アニメ映画の風景と似てるとかで、定期的にインスタ蝿がやって来ては無許可で入り込んでパシャパシャ撮ってアップしてるよ
    (浜辺の風景写真)
    車はもちろん無断駐車ね
    散々一般人が自分の顔加工しまくったり、気取った顔して撮ったどっちがメインだかわからない写真アップされてるから、誰も見ないって
    ゴミは持ち帰ってよね
    みんな同じような構図だし平気で自分の顔晒してまで人様の土地に…何なの?

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/13(日) 00:55:58 

    マツコも言ってたけど、鎌倉は別にそんなことがなくても人が来るからマナー悪い奴らは迷惑だろうね。田舎の観光資源になってるなら喜びもあるだろうけど。

    +69

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/13(日) 00:57:35 

    >>1
    ちょ、おまww
    今日江ノ島行くついでに行ったわw
    ナンパされすぎた😂

    +3

    -32

  • 31. 匿名 2023/08/13(日) 00:57:37 

    なんてこた無い川沿いが、某スイーツ映画が公開された後、暫く聖地化されてたわ

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/13(日) 00:59:00 

    花火大会の様に、フェンスで覆うとかすれば、
    来なくなるのかな…

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/13(日) 01:00:13 

    >>5
    この前の8/10は野獣邸の前や近くに警察が立ってたんだっけ?淫夢厨のために暑い中大変だよね

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/13(日) 01:00:41 

    >>1
    我が故郷大洗はガルパン様々
    今住んでいる場所はらきすたで大儲け

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/13(日) 01:01:49 

    >>12
    オタ男性って発達に問題あるのがわりといるからねえ。

    +11

    -13

  • 36. 匿名 2023/08/13(日) 01:04:30 

    >>35
    男性ファンだけが訪問していると思っているの?
    スラダンは女性ファンが多い

    +55

    -2

  • 37. 匿名 2023/08/13(日) 01:06:01 

    >>22
    駅前で嫁ぬいぐるみ抱いたおっさん達があんなにウロウロしていても日常な沼津市民はスゲーよ。

    +63

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/13(日) 01:06:37 

    「聖地」ってその場所を聖地化して拝みに来るんなら、そこに暮らす人達の事も考えて行動出来ないのかな?
    「聖地」なんでしょ?
    聖なる地で迷惑行為して自ら聖地汚してどうすんの?
    マナー守りなよ

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/13(日) 01:08:17 

    ラブライブの聖地近くだけど、スラダン聖地とかよりはだいたいの人が礼儀正しいし大人しくしっかりしてるイメージある

    +34

    -7

  • 40. 匿名 2023/08/13(日) 01:08:51 

    スラムダンク面白いよね
    あの作風は万国共通でウケるんだと思う
    いっそのことジブリパークみたいにどっかの公園にこの踏切を再現したオブジェ作っちゃえばいいんじゃないかな

    +11

    -7

  • 41. 匿名 2023/08/13(日) 01:10:19 

    >>11
    鎌倉旅行をした際、ちょうど江ノ電に乗りここを通りましたが、一斉に観光客達がこちらの方にカメラやスマホを掲げて、撮影し始めたので少し怖かったです。

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/13(日) 01:10:32 

    >>35
    男性だけじゃなく女性もでしょ

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/13(日) 01:14:48 

    スラダンのファン層なんて昔から民度低いしな

    +10

    -4

  • 44. 匿名 2023/08/13(日) 01:16:18 

    今日も通ったけど道路にいたらクラクションはやっぱりガッツリ鳴らすよ。邪魔すぎる。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/13(日) 01:23:35 

    >>1
    でも外国人観光客増えてから大掛かりな工事して歩道すごく広げたよね
    この辺きれいになった

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/13(日) 01:24:37 

    最低限のマナーさえ守らず、散々迷惑行為してまでの聖地巡礼
    「聖地って何かね?」

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/13(日) 01:31:54 

    >>1
    聖地巡礼。この言葉大嫌いなんだけどw
    オタクって本当ねちっこい。執着すごすぎる

    +50

    -4

  • 48. 匿名 2023/08/13(日) 01:34:39 

    >>47
    研究開発もそのしつこさで成り立つわ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/13(日) 01:35:05 

    ウマ娘でもあったよね
    馬に食べ物与えたり触ったり牧場の敷地内に勝手に入ったり
    牧場見学でのマナーに関して牧場や公式が注意喚起してた

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/13(日) 01:35:10 

    本当にいつもいつも邪魔なんだよね
    中国語と韓国語ばっかり聞こえてくる
    警備の人もいないし
    線路には入るし
    マナーはまじで悪い

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/13(日) 01:46:43 

    >>2
    問題提起のこと…?

    +45

    -2

  • 52. 匿名 2023/08/13(日) 01:55:20 

    2005年~2008年のあいだ、平日によく江ノ電に乗ってたけれどここまで観光客いなかったしまったく見かけない方が多かった
    絵になるから写真としてはよくつかわれてたけど

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/13(日) 02:03:23 

    なんでこんなモラルなくなったなったんだろうか

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/13(日) 02:04:06 

    >>1
    更に中国の団体客が押し寄せるだろうから最悪だよね

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/13(日) 02:06:55 

    >>22
    沼津に住んでるけど何もないこの街にライバーがお金落としてくれてるならありがたいし大歓迎だね。

    +60

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/13(日) 02:08:22 

    >>5
    【歓迎?それとも迷惑?】スラムダンク、ぼざろ、ラブライブ…人気アニメ「聖地」の地元住民たちの本音 一部ファンのマナーに苦言も

    +6

    -7

  • 57. 匿名 2023/08/13(日) 02:10:51 

    >>1
    住みたい...

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/13(日) 02:13:38 

    >>23
    あいつら本当にどこでも垂れ流すな。呆れるわ
    地元テーマパークも隙間や植え込みに中韓がすぐトイレするから困ってるんだよね

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/13(日) 02:37:00 

    山梨県の市川三郷町に住んでいます。
    マイナーなのんびりした町なのに
    ゆるキャン△のおかけで、オタク達の餌食に、、

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2023/08/13(日) 03:06:23 

    >>1
    アニメに関わらずオタクは熱くなりすぎて周りが見えずに迷惑かけるパターンあるから、迷惑行為はあるよね🤨

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/13(日) 03:35:37 

    中国人の人たちって日本での流行りものとかすごくチェックしてるよね
    限定のサンリオコラボのお菓子なんかも並んで買ってたみたいで、デパートからゾロゾロと出てきていたけど、その時はまだ団体は受け入れてないはずなのに、自分たちで団体作ってきてるんだなと思った
    普通に団体でおしよせてきたらまた大変なことになるな

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/13(日) 04:04:26 

    >>26
    たぶん後者だね 撮り鉄とオタクのダブルパンチで2次元そのもの

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/13(日) 04:07:02 

    >>61
    ChineseもKoreaも本当は日本大好きなのに
    日本叩きすると国内で盛り上がるとか人気が出るとかそんな風潮で騒いでるのに
    本当は大好きならもっと素直に大人しくしたら良いのにって思うわ

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/13(日) 04:09:41 

    >>52
    ただでさえくっそ狭い路地に人集まるなよって思うw国道から一回曲がるとどれだけ狭いかwマジで迷惑だわな

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/13(日) 04:12:59 

    警察が立って写真に入る位置にいたら良い
    それかデカい看板立てたら良い
    危険な撮影禁止とか景色変えてやれ!

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/13(日) 04:18:12 

    >>48
    レベルが違う

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/13(日) 04:18:34 

    >>1
    これ鎌倉近く?
    良くドライブ中の風景にそっくりだわ。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/13(日) 04:23:07 

    幼稚としか思えないw 痛車とかも気持ち悪いし、
    アニメ自体はなんとも思わないけど、この社会で上手く生きていけない人が現実逃避でいる世界感みたいな恐怖を感じる時がある。たまにスロットで痛車に書いてあるみたいな台見てオタクが座ってるの見るとゾワゾワする 気持ち悪い

    +6

    -10

  • 69. 匿名 2023/08/13(日) 04:42:03 

    昔の話だけど、とあるアニメ作品のファンに絡まれたことある
    その場所はアニメの聖地みたいな言われ方していたけど、元々純粋な気持ちで行っていた場所だったから微妙な気持ちになってる事を何となく書き込んだら
    こっちはタダで盛り上げてやってんだから地元民は感謝しろ!みたいな事を長文でつらつら書き込まれた
    それからその作品は苦手。ほんとごめんなさい
    まともなファンもいるのはわかってるけど、無理

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/13(日) 04:46:03 

    撮り鉄VSアニオタ
    民度が低いのはどっち?

    +1

    -1

  • 71. 福岡県民 2023/08/13(日) 05:01:22 

    >>1
    ここは昔からドラマや映画のロケ地だから仕方ないね。なんか方法ないものか
    景観悪くなってもいいなら広告の立て看板立てるとか あくまでも一時的にだけど 少しは減ると思う

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/13(日) 05:04:31 

    >>22
    沼津市民だけど、慣れってスゴいわ笑

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/13(日) 05:12:17 

    >>61
    それ仕入れなんだよ
    サンリオも最近だと阪急のスヌーピーイベントやばかった
    ハッシュタグでインスタとかまでチェックしてて
    その画像で注文のやりとりしてる

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/13(日) 05:13:03 

    聖地って何か気持ち悪い

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/13(日) 05:25:16 

    制作側も元々人が多い観光地ならまだしも住宅街みたいな近隣住民が人がたくさんきたら迷惑な場所は聖地に設定しない方がいいと思う。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/13(日) 05:32:35 

    >>61
    あんなに爆買い迷惑と盗撮して取り上げてたのに、今度はあっちこっちで爆買いに期待とか言ってるわ…

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/13(日) 06:20:55 

    >>28
    作品が分かっているなら作品の制作会社に問い合わせすると、注意喚起出してくれる。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/13(日) 06:22:30 

    >>70
    撮り鉄じゃない?
    アニヲタはラブライブの沼津やガルパン大洗みたいな例があるけど、撮り鉄はいい話全く聞かない。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/13(日) 06:27:09 

    >>15
    同意。私も好きで聖地へ赴くけど、そこに住む人たちがいることをまず第一に考えるよ。人々の暮らしあっての聖地だもの。感謝と尊敬の念を忘れずに。これは旅行先や観光地でも同じこと。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/13(日) 06:32:48 

    >>53
    嵐山の観光地に住んでるけど
    昔からモラルなんてない
    観光客も観光協会もモラルなんてないからw
    言っちゃ悪いけど 
    民度低い癖に民度高く見せる事だけは長けてる民族
    スマホ出てきてから余計悪くなったのか、露呈したまでの事だから

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/13(日) 06:47:13 

    >>39
    オタクかミーハーか。客層違うしねぇ。
    コンサートの物販のバイトしたことあるけど、オタの人たちは「これがルール(マナー)!」って決まってると割と遵守してる割合が高い。ミーハーなやつが多い物販の方が治安悪かった。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/13(日) 06:47:22 

    数年前に水戸へ旅行したらガルパンツというアニメの聖地?みたいで観光客もたくさんいた。
    ブラブラ歩いてたら、あちこちの普通の民家から「こんにちは、ご苦労様です」と声をかけられ、町全体で盛り上げてる感じがしてガルパンツ見てみようかな、と思いました。
    見ませんでしたが。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/13(日) 06:54:54 

    やっぱ実在する場所を題材にするとこれは避けられない。だからやめた方がいい

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2023/08/13(日) 06:55:01 

    下北は別に…
    広がって歩いてるのがぼざろファンばかりなわけでもないし

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/13(日) 07:06:28 

    今高校生の子供
    家からの距離と偏差値は丁度良かったけど鎌倉高校受けないで別のところにしたよ
    毎日この状態のなか登下校はちょっと

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/13(日) 07:13:25 

    >>35
    ガル名物だね
    男がーさん笑

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/13(日) 07:14:03 

    >>12
    「迷惑だと感じる方が悪い」精神の人多いじゃん
    クチャラーや鼻すすりを指摘しても「気にする方が悪い」って言われるのが今の日本

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/13(日) 07:16:55 

    >>53
    モラルがなくなったというか、日本人って一人一人は別に普通なんだけど、集団になった瞬間にめちゃくちゃモラルなくなるよ。「皆で渡れば怖くない」みたいな感じで。

    一人がやると私も私もーみたいな感じでわらわらマナー破り始める。あれなんなんだろうね。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/13(日) 07:17:40 

    >>23
    家猫でもちゃんとトイレするのにな、、、
    ほんと動物以下の生物だぜ、、
    アホ

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/13(日) 07:23:30 

    >>5
    ホモビ会社からも声明出してるんだよね?
    警察も出動してるみたいだし
    見せしめに誰か逮捕しないとまずいんじゃね

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/13(日) 07:23:59 

    >>13
    ニコニコですごい人気なんだよ

    いまだに野獣の動画作られてるし

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/13(日) 07:24:35 

    >>82
    ガルパンツ笑
    ガールズ&パンツァーのことだよね。
    女の子が戦車に乗って戦うやつ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/13(日) 07:27:33 

    >>1
    こーゆーのもダメなの?
    【歓迎?それとも迷惑?】スラムダンク、ぼざろ、ラブライブ…人気アニメ「聖地」の地元住民たちの本音 一部ファンのマナーに苦言も

    +7

    -6

  • 94. 匿名 2023/08/13(日) 07:32:32 

    >>93
    ちゃんと周りを見て他人の迷惑にならないようにしてたらいいんじゃない?

    それ拾い画?ならそっちの方面でダメかもね(無断転載)自分の画像なら問題無いんじゃない?

    +22

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/13(日) 07:33:39 

    オタクはもれなく自分中心

    +0

    -3

  • 96. 匿名 2023/08/13(日) 07:51:58 

    >>95
    というかさ
    ちゃんと社交性持ってて社交的な趣味もあるオタクだらけなら大丈夫なんだろうけど
    社交性なくて社交的な趣味を持てなくて一人で楽しめるものに逃げてるだけのオタクが集まるとヤバいことになるんだと思う

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/13(日) 08:06:11 

    >>96
    むしろこういうのって仲間と一緒に来てる人達が民度低いイメージ
    映え意識のマナー無視した写真撮るのも上の連中が多い
    一人で楽しむ人はそこまでマナー悪いイメージない

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/13(日) 08:18:51 

    >>22

    昔の沼津の方が栄えててびっくりした
    今はみんなららぽ行くのかな?

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/13(日) 08:35:19 

    >>97
    あーわかるかもしれない
    今の日本って「普通」がおかしくなってるから、今の日本の「普通」に納得してて多数派で群れてる人ってマナーやモラルが低い人多い気がする

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/13(日) 08:39:20 

    スラダンのこの踏切、前見た時は中国人だらけだった

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/13(日) 08:42:37 

    アビーロードとかもこんななんじゃん?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/13(日) 08:47:56 

    こんなに聖地巡礼が流行るんなら
    オタクに大人気な作家が「萌え女の旅行記」的な漫画を描いたら寂れた観光地が活性化していいんじゃないの?

    狙って描いたら駄目なのかな?

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2023/08/13(日) 08:49:15 

    >>102
    そんなあからさまなやつは今どき流行らない

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/13(日) 08:51:50 

    飲食で働いてたときそこそこ有名なアイドルさんが座った席があって、そこだけ奪い合いみたいになって怖かった
    最終的にはそこだけ整理券作ったり時間制限したりで落ち着いたけど、何人かは酷い人もいたしました
    売上があるだけマシだけどね

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/13(日) 08:53:14 

    >>32
    ケバケバしい看板とか選挙ポスターとか貼っちゃうとか

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/13(日) 08:57:17 

    >>59
    市川大門駅から四尾連湖まで「と徒歩2時間?」って途方に暮れてるヲタクが気の毒で仕方ないと聞いたことある笑

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/13(日) 08:58:05 

    >>1
    例の踏切のところ、一応警備員らしき係の人がいるんだけど対応しきれてないと思う
    あと、他県ナンバーが坂道の途中に路駐してこの風景を見てるんだけど、狭いからやめてもらいたい

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/13(日) 09:02:05 

    江ノ電の風景が好きで観に行きたいけどもう少し落ち着いてからにしようと思う

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/13(日) 09:02:35 


    江ノ電の踏切も「映え」をぶち壊すものにしてしまえば
    聖地巡礼なんて一発で無くなるさ

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/13(日) 09:06:25 

    >>67
    鎌倉高校前の有名な踏切じゃない?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/13(日) 09:19:36 

    ツアーに入っちゃってて強制的に聖地巡礼させられる観光地の方が苦手
    小豆島の二十四の瞳とか
    単なる風光明媚な場所として行かせて

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/13(日) 09:20:48 

    >>109
    下の写真は気にならないけど、上は木にわざわざそんなの巻かずに何とかできないもの?と思った
    聖地とか関係なく眺めても見苦しすぎる なんか中国っぽいよね色味も

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2023/08/13(日) 09:47:55 

    なんか近くの高校が何かのアニメの聖地って一度なって、普通の人が校庭に入ろうとして警備員に止められてた。
    カトリック系の高校で、女子校だから男の人が入って行けば違和感凄い。
    その後は夏休みとかにこっそり来て写真撮ってる人は何人か見た。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/13(日) 10:31:42 

    昔の作品はしょうがないけど、これからのは実際にある地域を使わない方がいいんじゃないか?
    参考にしても、それを公表しないとかさ。
    特にアニメならなんとでも架空の街作れるよね。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/13(日) 10:32:42 

    >>85
    私が通ってた時は(10年以上前)はこんな感じじゃなかったんだけどね。こんなカメラ向けられるとか嫌すぎて顔上げられないわ。。
    交通の便利悪いし、学校帰りは鎌倉か藤沢にでないと友達ともマックに行けないしで不便だったな(笑)別のとこ選んで正解だと思うw

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/13(日) 10:58:36 

    >>112
    >なんか中国っぽいよね色味も

    日本人の民度が中韓化しているってことよw

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2023/08/13(日) 11:28:47 

    >>39
    ラブライブもファンが展示物を勝手に持ち帰ったり
    モデルの学校や私有地に無断で入って写真とるから迷惑だてニュースなってる

    ファンの母数が違うだけ

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/13(日) 11:36:42 

    >>68
    スロットは現実逃避、暇つぶしじゃないの?
    開店前の店前に並んでるのも邪魔

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/13(日) 11:46:38 

    >>70
    撮り鉄
    みさかいないし、電車を撮ることに夢中で周りがみえてない
    アニオタは、聖地に来た!わーい!って感じ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/13(日) 12:22:10 

    >>117
    自分は地元にいるけれどそれがニュースになったのは初期くらいでそれ以降気をつけてるように見えますよ、無視するやつはどこでも存在するかもしれない一部のおかしいのでしょ
    それはもう聖地とかディズニーとかUSJとかも関係なくいるのでは?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/13(日) 12:25:27 

    ぼざろ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/13(日) 12:25:49 

    ラブライブ←美的感覚ズレてない???

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/13(日) 12:54:03 

    スラムダンクで踏切の場面ってなんだっけ?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/13(日) 17:27:21 

    >>49
    ウマ娘オタはラブライバーや撮り鉄並みに面倒臭い
    競走馬を萌え擬人化させるとかキモオタのオナペットにしかならんのに何であんなのさせちゃうかなぁ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/13(日) 17:29:39 

    >>49
    今もうソシャゲの方もだけどオワコンだよね
    コナミと裁判中らしいけど負けて欲しいわ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/13(日) 21:52:21 

    ぼざろおたくです。
    この度はご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんでした🥺

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/14(月) 18:31:14 

    観光地でもなんでも無いところは大変だよなぁ
    一人でゆっくり巡るファンとかならいいけど大体大人数で来てうるさいし
    そこに住んでるファンの人が時々イラストと同じ角度とかで聖地撮って写真上げてるの見つけて満足だけどなぁ
    行きたいとは思わない

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/15(火) 11:24:26 

    >>10
    ヲタクなんてジャンル関係なくみんな同じ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/17(木) 13:41:12 

    >>117
    モデルになってる学校に無断で入るってヤバすぎ
    オタクがその中に入って、思いを巡らせながら見てるって考えると想像するだけで
    なんか・・・
    何かしらの事件が起きなくて良かったわ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/19(土) 01:10:21 

    こういうの見てると
    つくづく自分の住んでる地域が聖地巡礼場所じゃなくて
    良かったと思うわ
    地域活性化したいという思惑がある人は嬉しいだろうけど
    そこに長年住んでる人達は迷惑なだけでしょ
    アニメグッズ持ち歩いたオタクが街歩いてるなんてそれだけで
    景観が損ねそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。