ガールズちゃんねる

日航機墜落事故から38年 灯籠流し犠牲者悼む 群馬上野村

1036コメント2023/08/23(水) 05:58

  • 1001. 匿名 2023/08/15(火) 10:04:22 

    >>495
    消防団の人はすぐにでも出動するつもりで待機してたけど待ったを掛けられたんだよね。そこをすごく悔やまれていた

    +1

    -3

  • 1002. 匿名 2023/08/15(火) 12:14:07 

    >>996
    >>996
    ヘリで墜落現場まで向かったん…?
    当時あのあたりは、人が足を踏み入れない原生林でヘリが降りる場所もないのに、その警察に出航した知人の方はどこにどうやってヘリから降りたんだろう…

    +6

    -1

  • 1003. 匿名 2023/08/15(火) 12:27:27 

    >>65
    そうだよね…
    でも、客室乗務員の方が最期に手帳に残された、不時着した時の誘導メモを見ると尚更切ない

    +11

    -0

  • 1004. 匿名 2023/08/15(火) 12:38:30 

    >>996
    自衛隊がお弁当!んな訳あるか。
    しかも、山積み!
    あり得ない。

    +15

    -0

  • 1005. 匿名 2023/08/15(火) 13:47:32 

    >>696
    あ、日本政府自体がDSか、しっかりする。特に今の政府

    +1

    -0

  • 1006. 匿名 2023/08/15(火) 17:30:42 

    >>977
    今日の仰天ニュース、名古屋の事故だよ

    +3

    -0

  • 1007. 匿名 2023/08/15(火) 20:35:14 

    >>1006
    今まで寝てた見るわ

    +3

    -0

  • 1008. 匿名 2023/08/15(火) 23:17:17 

    >>854
    さっきやってた世界仰天ニュースで中華航空機墜落事故の特集でしたが、>>43はやはり再現ドラマ中にセリフありました

    +5

    -0

  • 1009. 匿名 2023/08/15(火) 23:25:37 

    >>1006
    私も見てた。トピ探したけど、たたなかったんだね。

    +5

    -0

  • 1010. 匿名 2023/08/16(水) 00:06:12 

    >>968
    生存者のCAさん(当時はスチュワーデス)の証言で、全身酷いケガで動けなくて気絶したりまた目を覚ましたりしてる時、周りに多数の生存者がいて呻き声やはぁはぁという荒い息遣いが聞こえてたそう。その中で「お母さん」と呼ぶ男の子の声が聞こえた。またしばらく気絶してて目覚めた時「ようし、僕は頑張るぞ」と自分を鼓舞する声もしたそう。
    推測の域を出ないけどもしかしたらその健君だったのかも知れない。もしそうなら、きっと最期まで生きようと一生懸命戦ったのだと思います。

    +14

    -0

  • 1011. 匿名 2023/08/16(水) 00:35:01 

    >>909
    今日の仰天ニュース見ました?
    公開されている中華航空のボイスレコーダを素に再現されてました

    YouTubeの航空関連チャンネルにも上がってます
    このトピで疑問を感じてた人がいたパイロットの会話は13分50秒辺りから

    【解説】中華航空140便墜落【航空事故】 - YouTube
    【解説】中華航空140便墜落【航空事故】 - YouTubeyoutu.be

    1994年4月26日、名古屋空港(現在の名古屋飛行場)への着陸しようとしていた、中華航空(現在のチャイナエアライン)140便。着陸のやり直しを報告した直後、急上昇したのちに墜落しました。今回は中華航空140便の墜落について、調査報告書をもとに解説します。調査報...

    +4

    -0

  • 1012. 匿名 2023/08/16(水) 01:22:56 

    >>1002
    その話が本当なら自衛隊なら降りられるけど
    ヘリは降りないよ。
    隊員だけロープで降りるんだよ
    空挺って知らない?

    +5

    -1

  • 1013. 匿名 2023/08/16(水) 01:36:36 

    >>222
    その話聞いて思い出した
    飛行機関係なくて申し訳ないんだけど、事故で亡くなった友人が葬式後に元気に夢に出てきて
    『あれ⁉︎生きてんじゃん!』
    『そうだよ!』って笑顔
    『えっ⁉︎葬式もしたのに⁉︎なんだー!(生きてて)良かった‼︎』めっちゃ喜んだ
    ってところで目が覚めてめちゃくちゃ悲しかったよ
    あぁ…夢か……ってなって
    すごく鮮明な夢だった

    +4

    -0

  • 1014. 匿名 2023/08/16(水) 06:44:42 

    JAL123便墜落事故-真相を追う-「小さな目は見た」 - (新) 日本の黒い霧
    https://blog.goo.ne.jp/adoi/e/0274a5ce8556efc7d86a8dce170d5594/?cid=b41409f3e320038c1e0c881565862d49&st=0

    +1

    -3

  • 1015. 匿名 2023/08/16(水) 09:11:39 

    >>968
    123便の座席表を見させていただいたんだけど
    美谷島健君(享年9歳)は、機体のかなり前側の右側ブロックの窓際で
    その隣には能仁千延子さん(享年22歳)
    が座っていて、共に犠牲となったんだけど
    事故後、自分を責めしばらく無気力となり
    生きる力を失っていた、母の美谷島邦子さんの元に
    千延子さんの母である、能仁令子さんから電話が来て
    「千延子と健君は、最期まで2人で励まし合っていたと思います」
    というお話をしていただいた事から
    「健は1人では無かった」と、ようやく正常な精神力を取り戻し
    それから令子さんと頻繁に連絡を取り合いながら
    2年前の8月12日に、74歳となった邦子さんと
    85歳となった令子さんは
    御巣鷹の尾根で再び再会したというインタビューがあるから
    恐らくどちらも、決して1人では無かったんだと思う

    >>1010
    これは乗客の座席表の最後尾の画像なんだけど
    (拡大してもお名前が分からないようにボカしてあるのでご了承を)
    生存した4名の方がいた座席は緑枠で
    最後尾中央ブロック左通路側に、当時女子中学生だった方
    (その横の3席に父母と妹が座っていた)
    そこから4列前の左ブロック通路側に
    その日非番だったCAの方(事故後の証言者)
    更に2列前の中央ブロックに母娘の2人
    (この中央4席と右ブロックの通路側が、生存した奥様の夫・息子・娘が座っていて犠牲となった)
    機体の最後列の左側に集中している事と
    (お1人だけ中央右ブロック寄り)
    生存者のCAさんの周りには
    12歳の男の子が3名、9歳と3歳が1名座っていたので
    恐らく声を出せていた男の子は、このCAさんの付近にいた子
    (推測では中央~左ブロック側に座っていた子)
    だろうから、かなり前例で右ブロック窓際にいた健君は………気の毒だけど声を出せた状態ではないのかなと…

    機体は恐らく右側全体を下にして、斜め状態で尾根に衝突しただろうから
    (坂本九さんとマネージャーさんも、二階席最後尾右側寄り)
    右側にいた方の生存状況は、ほぼ絶望的だったのかなという気もする

    ただ健君は、横に能仁さんがいたから
    2人で手を取り合っていたかも知れないよね




    日航機墜落事故から38年 灯籠流し犠牲者悼む 群馬上野村

    +6

    -0

  • 1016. 匿名 2023/08/16(水) 09:59:51 

    >>1012
    夜間の空挺はその当時の自衛隊の装備では不可能だったと事故調査解説に記載はされているね
    障害物のない海ならまだしも山での作業となると二次災害の危険も踏まえあまり考えられないのかも

    +3

    -0

  • 1017. 匿名 2023/08/16(水) 12:29:54 

    >>366
    山を登るのではなく御巣鷹へ向かったってことではないかな。

    +3

    -0

  • 1018. 匿名 2023/08/16(水) 19:16:27 

    >>1010
    詳しく教えて下さりありがとうございます。座席表、初めて拝見しました。
    そうだったのですね、前の方に座ってらしたのですね。能仁さんは就職先の東京から帰省する為に一人で搭乗されたようですね。(私が調べた範囲の情報なのでもし間違っていたらすみません)
    お互い一人旅で能仁さんは小さな子供さんが好きだったとの事。きっと励まし合いながら頑張ったと思います。お二人をはじめ、小さなお子さんを含む520名の方々の魂が安らかである事を改めて祈念致します。

    +8

    -0

  • 1019. 匿名 2023/08/16(水) 20:13:14 

    >>1016
    空挺団できたのってその後なんだね

    +3

    -0

  • 1020. 匿名 2023/08/16(水) 22:01:01 

    >>1014
    このホームページを見ると、墜落現場近くの村の子ども達は、墜落の当日に他にもヘリコプターや飛行機を目撃したって言っているんだね。
    どういうことだろう?

    +3

    -4

  • 1021. 匿名 2023/08/17(木) 09:07:27 

    >>996
    不可解な点が沢山ある事故ですよね。助かるはずの人命よりも先に処理しなければならない何かがあったのでは?と言われてもいます。
    あと、ボイスレコーダーが32分間というのがおかしいと。
    こんなの見つけましたけど、まさかとは思うけど恐ろしいです。

    ブレーク62・ある仮説〜8月12日に捧げる〜
    ブレーク62・ある仮説〜8月12日に捧げる〜geo.d51498.com

    ブレーク62・ある仮説〜8月12日に捧げる〜このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意くださいブレーク62・ある仮説〜8月12日に捧げる〜(なんでも掲示板 00年8月〜 投稿済)まち・むら・そして...

    +6

    -3

  • 1022. 匿名 2023/08/17(木) 15:59:17 

    個人の方ですが、この事故について再調査を求める署名を集めてらっしゃるようです。
    遺族の方は、生きているうちにもっと確実な調査結果を知りたいはずです。
    賛同する方は是非署名に参加してください。
    キャンペーン · 日航ジャンボ機事故の真相を明らかにすべく再調査をして下さい! · Change.org
    キャンペーン · 日航ジャンボ機事故の真相を明らかにすべく再調査をして下さい! · Change.orgwww.change.org

    [NEWS]”「米軍横田基地への着陸行動の証」である海外新聞”が発見されました! [NEWS]”墜落前の戦闘機目撃証言公文書”を添付しました![NEWS]”無かったはずの交信記録”が当時の新聞から発見されました![NEWS] 上毛新聞2020.7.31付 に「再調査署名運動」が掲載されました...


    +7

    -0

  • 1023. 匿名 2023/08/17(木) 17:58:02 

    この事故が起きる7年前に起きたしりもち事故の修理が不充分で、圧力隔壁損傷の原因と言われているよね。その当時の機長さん、責任感じて大変だったろうなと思う。その機長さんが悪い訳じゃないんだけどね。

    +1

    -1

  • 1024. 匿名 2023/08/17(木) 18:01:11 

    今のレスキュー技術ならもっと助かる人増えていたのかな…

    +2

    -0

  • 1025. 匿名 2023/08/17(木) 19:18:34 

    >>1024
    中華航空機事故の時は、速攻救助活動されたのに助け出された16名の内、結局7名しか助からなかった
    ご遺体の様子から考えて、今ならもうお一人くらいは何とか救えたかどうかだと思う

    +4

    -0

  • 1026. 匿名 2023/08/17(木) 19:23:37 

    >>1024
    そうかも知れないね。

    +1

    -0

  • 1027. 匿名 2023/08/19(土) 22:37:09 

    >>396
    最近ユーチューブで当時の臨時ニュースまとめてるひとがいたから全部みたけど第一方がどれも右後方のドア故障だった
    手帳にかいてあるようにフライトレコーダーにも爆発音ちゃんと残ってた
    今発表されてる内容と実態は違うんじゃない

    +2

    -0

  • 1028. 匿名 2023/08/20(日) 09:01:07 

    ご遺族を懐柔せよ! その命令には従わない決意の社員(元社員)たちからの告発文 - 青山透子公式サイト  日航123便墜落の真相
    ご遺族を懐柔せよ! その命令には従わない決意の社員(元社員)たちからの告発文 - 青山透子公式サイト 日航123便墜落の真相tenku123.hateblo.jp

    元日航社員からの告発文を掲載します。原文のママで多少きつい表現もありますがご容赦ください。かなりの分量がありましたので、いくつかに分けて、皆さんにお伝えします。 ****** 私は元日航社員でSと申します。昨今のJA8119号機墜落の真相究明の機運に...

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2023/08/21(月) 23:45:16 

    この事件、あえて事件と言うけど2chでも昔からたまに書き込んでたけど。陰謀論者ガー。ご遺族に不謹慎とか言う連中は、昔からいるね。
    同じ様な手口と情報操作を何十年もしてるんだろう。

    前橋地検の方が言っていた「原因を追求すれば米国と戦争になる」
    これが近いように思う。
    日航機墜落事件は戦後史でも最大のタブー。
    そして日本史上最も邪悪な飛行機事故だと思う。

    +3

    -0

  • 1030. 匿名 2023/08/22(火) 00:17:51 

    >>991
    かなりの大人数が銃撃戦テロップを目撃証言している。
    当時子供だった時、日記にもそれを書いた記憶がある方もいる。
    それら全ての方の記憶がすり替わってるって、あまりにも粗雑で馬鹿げた反らしだね。そこに1ミリすらも気づいてないの?

    日航関係者や家族、マスコミなど関係者への当時から緘口令は暗黙の事実。
    おそらく今も敷かれてるだろう。
    暗黙のタブーとして、プレスコードみたいものとしてな。
    マスコミ関係者の証言がないからそのテロップが無かったと言うのは、あまりにもアホすぎるエクストリーム擁護だよ。

    +4

    -0

  • 1031. 匿名 2023/08/22(火) 00:24:32 

    >>980
    貴方のようにテロップを見た方は多数いる
    見た方は各々具体的な事例をあげるが、テロップを隠蔽したい側はいつも曖昧模糊な理屈しか言わない。言えない。
    ゆえにこいつらは脳内で理屈こねてるだけの奴等ってのがすぐバレる。

    見た方の全てが幻影などあるはずがない。
    こんなテロップだね。

    「自衛隊上官が救助に向かおうとした部下を射殺」
    「自衛隊が山中で何者かと銃撃戦」


    +4

    -0

  • 1032. 匿名 2023/08/22(火) 00:29:46 

    >>1031
    私はテロップではなく緊急速報の音と実際にアナウンサーの男性が話した言葉で覚えています

    +4

    -0

  • 1033. 匿名 2023/08/22(火) 10:34:00 

    >>1030
    テロップがあったとして
    あれだけの事故に巻き込まれた方々の友人、家族ではなくて親戚などで箝口令が徹底できるものなのかな?
    事故当時のニュース映像が一般人でも録画できた時代で流出しても良さそうだけどね
    航空会社に勤めたことあったけどその当時現役だったパイロットからもそんな話は聞いたことないから確実なソースがない限り信じない人が世の中にいるのは仕方ないことだと思うよ
    ないことは証明できないからあったという事実が今後出てくればいいですよね

    +1

    -0

  • 1034. 匿名 2023/08/22(火) 12:27:46 

    >>1033
    生存者四名に対してはあったんじゃなかったっけ
    箝口令

    +4

    -0

  • 1035. 匿名 2023/08/23(水) 01:22:46 

    10月にインボイス制度開始 実は36年前の中曽根内閣で提起(ニュースソクラ) - Yahoo!ニュース
    10月にインボイス制度開始 実は36年前の中曽根内閣で提起(ニュースソクラ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     今年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度が始まる。昨年からインボイス(適格請求書)という言葉が、個人事業主や経理に携わる人の間では新しいキーワードのように扱われているが、

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2023/08/23(水) 05:58:47 

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。