ガールズちゃんねる

【実況・感想】ドラマ24『初恋、ざらり』を語ろう!

1345コメント2023/09/11(月) 23:22

  • 1. 匿名 2023/08/12(土) 00:10:17 

    小野花梨 × 風間俊介 W主演
    SNSで話題の人気漫画が待望のドラマ化
    不器用だけど愛おしい、“今”を生きる人たちが思いを紡ぐ“恋物語”

    語りましょう!
    【実況・感想】ドラマ24『初恋、ざらり』を語ろう!

    +118

    -6

  • 2. 匿名 2023/08/12(土) 00:11:27 

    漫画見たけど……

    +28

    -8

  • 3. 匿名 2023/08/12(土) 00:11:36 

    顔可愛いからなんとかなってるって残酷だが思う

    +372

    -9

  • 4. 匿名 2023/08/12(土) 00:11:50 

    申請したら立った!やったー!
    よろしくお願いします😄

    +139

    -9

  • 5. 匿名 2023/08/12(土) 00:13:00 

    >>4
    ありがとうございます!

    +15

    -6

  • 6. 匿名 2023/08/12(土) 00:14:12 

    IQ68ってどれぐらいのことまでできるんだろうか…
    小学校低学年くらい?幼稚園くらい?

    +58

    -9

  • 7. 匿名 2023/08/12(土) 00:14:28 

    漫画も読んでたしドラマも見たけど、演技力高い人達ばかりだから安心して観れた。主役の女の子、自分的にはイメージ通りでビックリした。風間くんの役は、もう少しおじさんぽいイメージだったかなー

    +249

    -6

  • 8. 匿名 2023/08/12(土) 00:14:51 

    主さん、トピありがとうーー!
    みんなと見たいドラマだから、トピ立って良かったよー

    +47

    -7

  • 9. 匿名 2023/08/12(土) 00:15:05 

    ドラマ見てると心がチクチクする

    +187

    -8

  • 10. 匿名 2023/08/12(土) 00:16:10 

    このドラマ大好き!
    2人のドキドキな感じが、たまらん😊

    +98

    -7

  • 11. 匿名 2023/08/12(土) 00:16:14 

    泊まってる間に金持ち逃げするタイプ

    +1

    -24

  • 12. 匿名 2023/08/12(土) 00:16:22 

    >>6
    軽度の知的障害だと小学校中学年〜高学年程度じゃないかな?
    簡単な世間話くらいはできても役所手続とか契約のように難しい事は理解できないからその辺りの支援が必要

    +204

    -4

  • 13. 匿名 2023/08/12(土) 00:17:08 

    結構ハマってみてます。大人になってからも仲のいい同級生が軽度知的障害と発達障害があって、主人公の子に雰囲気がそっくりです。

    ドラマの演出の(公園で遊ぶとか)子供っぽさはないけど、目の動き、言葉の発し方とかそのままで、本当に演技がうまい。性に対する感情の動きとか、リアルだなぁと思います。

    +217

    -7

  • 14. 匿名 2023/08/12(土) 00:17:52 

    >>9
    「ざらり」っていう表現がぴったりよね

    +230

    -8

  • 15. 匿名 2023/08/12(土) 00:18:06 

    いいやつ=都合のいいやつだな、この場合は

    +61

    -5

  • 16. 匿名 2023/08/12(土) 00:18:38 

    私は原作も知らないし、
    インスタで流れてるの一部しか見てないけど
    なんか複雑な気持ちになりました。

    +46

    -6

  • 17. 匿名 2023/08/12(土) 00:18:38 

    >>4
    主さんありがとうございます

    +18

    -3

  • 18. 匿名 2023/08/12(土) 00:19:29 

    ハンバーグこねた手がつかないように抱きしめるシーンをみて、あ~風間くん演技がうまいなぁと

    +252

    -4

  • 19. 匿名 2023/08/12(土) 00:19:37 

    >>16
    今放送中なのでぜひ見てみてください

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/12(土) 00:19:45 

    何々ふたりともなの?
    この洗濯もの親近感よ

    +6

    -5

  • 21. 匿名 2023/08/12(土) 00:20:15 

    風間俊介かでてるドラマいくつかみたけど、思いを寄せられた普通の年相応の男性感だすのが、うまいなって思う。

    +276

    -3

  • 22. 匿名 2023/08/12(土) 00:21:05 

    罪悪感か…

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/12(土) 00:21:13 

    罪悪感じゃなくて重圧なんじゃないか?

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/12(土) 00:21:54 

    オープニングも良いよね〜

    +88

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/12(土) 00:23:18 

    うわー、パートリーダー敵に回した?

    +25

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/12(土) 00:23:36 

    小学校の支援員した事があったけど、このくらいだと1桁の計算はできるけど2桁になった途端にできないとかあったな。

    +101

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/12(土) 00:23:38 

    確かにパートが勝手に(社員に許可を得ずに)残業してる方がおかしい気がする。うちの職場だけかしら……

    +125

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/12(土) 00:24:10 

    本当にアットホームな職場なんだね

    +19

    -2

  • 29. 匿名 2023/08/12(土) 00:25:03 

    秘密って言われたこと秘密に出来るのか?

    +85

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/12(土) 00:25:05 

    あぁダラダラ流れで

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/12(土) 00:25:23 

    >>27
    パートの人が社員に気を利かせて頼まれなくても残業してたってことなんだろうけど、それをそのまま常態化させてたのは所長が悪いよね

    +131

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/12(土) 00:27:03 

    >>1
    この写真、調布の野川かな?
    撮影場所も調布近辺が多い気がする。

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2023/08/12(土) 00:27:32 

    仕事するだけ偉いよ。

    例えば豆の皮むきとか手芸みたいのとか気分で行かなかったり
    でも偶然役所ですれ違ったら友達とランチとかはいける、不思議。

    +77

    -7

  • 34. 匿名 2023/08/12(土) 00:27:48 

    >>3
    そのせいで男性に適当に扱われるしね
    けど求められなかったら不安になるとか見ててしんどい
    でも良いドラマだから見ちゃうわ

    +177

    -4

  • 35. 匿名 2023/08/12(土) 00:28:00 

    いい家に住んでる

    +41

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/12(土) 00:28:25 

    友ちゃん 大丈夫かな

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/12(土) 00:28:46 

    >>12
    えっ!40過ぎまで生きてきたけど私まさしくそれなんだけど…

    +95

    -5

  • 38. 匿名 2023/08/12(土) 00:28:50 

    >>12
    小学生と違ってコンパニオンのバイトしておじさんに身体許したり、身体で男釣ったりしてるけどね

    +4

    -68

  • 39. 匿名 2023/08/12(土) 00:29:40 

    >>27
    うちも原則禁止
    パートが退社時間になったら帰らせるようにって本部から言われてる
    どうしても仕事が押して人手が必要なら残業代出るけど、その後本部に届け書出して許可をとらないといけない

    +67

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/12(土) 00:29:44 

    >>38
    こういう意地悪な言い方する人がこのトピにいるんだ…信じられない

    +105

    -6

  • 41. 匿名 2023/08/12(土) 00:29:45 

    実際にこのようなケースってあまり聞いたことないけどあるのかな

    +1

    -4

  • 42. 匿名 2023/08/12(土) 00:30:19 

    お母さんの言うてること正しいな

    +123

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/12(土) 00:30:40 

    いいお母さんだよね

    +106

    -4

  • 44. 匿名 2023/08/12(土) 00:30:46 

    このお母さんの彼氏すごい年下そう

    +84

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/12(土) 00:31:39 

    ママの新しい彼氏優しそうだなー

    突き放してるようで、離れても生きてけるように助言もしてる

    +145

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/12(土) 00:32:25 

    湯川さん、なんか別の事でもイライラ抱えてそうだな

    +69

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/12(土) 00:32:30 

    あ、社長のプレゼントを間違えてお局様、捨てちゃってる?

    +63

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/12(土) 00:32:34 

    自分も発達障害とぎりぎり境界知能でない低IQなので、このドラマは見ていてしんどい。
    特に職場での場面。。
    現実には風間くんみたいな人いない😭

    +176

    -3

  • 49. 匿名 2023/08/12(土) 00:33:31 

    >>47
    さっきの袋かー
    それでありさに疑いの目が向くのか

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/12(土) 00:34:39 

    ひとつ不満なのが風間くんの部屋が独身男性にしてはきれいってことかなw
    きちんとした独身男性って設定だからきちんとした部屋のイメージにしたのかな。

    その点ありさちゃんと母が暮らすアパートはリアル。

    +117

    -3

  • 51. 匿名 2023/08/12(土) 00:35:12 

    このドラマの実況初じゃない?
    毎週トピないかなーって思ってたから嬉しい

    +145

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/12(土) 00:35:55 

    >>38
    男釣ってたとこなんてあったかな?

    +42

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/12(土) 00:36:57 

    >>33
    自己レス文変だった、夢中になって

    >偶然役所ですれ違ったら友達とランチとかはいける、不思議。

    偶然役所でその利用者さんとすれ違ったら友達とランチ行く話をしてて、不思議。

    +4

    -7

  • 54. 匿名 2023/08/12(土) 00:37:17 

    >>51
    初恋、ざらりみた方!っていうトピでずっと語ってたんだよー
    これから1ヶ月ここでよろしくお願いします

    +91

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/12(土) 00:37:18 

    うちはトラックの遅延があるあるだから、普通に残業してるなぁ
    定時に帰る人も結構いるけど、それもまた普通
    緩くバタバタしてる職場です

    +18

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/12(土) 00:37:58 

    >>7
    私も岡村さんは、もっとモッサリした感じをイメージしてたー!

    +73

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/12(土) 00:38:10 

    昔だと診断されないままちょっと度が過ぎた天然だよねくらいの認識で結婚とかしてただろうけど、今は診断つける子が多くなってるからこういう問題出てきそうだね

    +125

    -2

  • 58. 匿名 2023/08/12(土) 00:38:51 

    タイダイ染め

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/12(土) 00:38:51 

    ヤダヤダ言われてもなぁ

    +9

    -5

  • 60. 匿名 2023/08/12(土) 00:39:28 

    岡村さんもどう接していくか
    手探りだね
    頑張ってるありさちゃん 少しずつ色々出来ていくといいね

    +63

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/12(土) 00:39:46 

    そんなとこ置くからよー

    +64

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/12(土) 00:39:54 

    うっ、まさか😭😭😭😭

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/12(土) 00:40:12 

    >>47
    うわー、まさにだね

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/12(土) 00:40:52 

    はぁ。かわいそう

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/12(土) 00:41:11 

    自己肯定感の低さから、冤罪被ってしまった

    +95

    -2

  • 66. 匿名 2023/08/12(土) 00:41:26 

    >>1
    風間君、動画でも若いなぁ。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/12(土) 00:41:31 

    あー、これ捨てた人すごい罪悪感湧くよ

    +45

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/12(土) 00:41:39 

    ふざけんなよ💢

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/12(土) 00:41:44 

    湯川さん ここで言ってよ!私だって

    +87

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/12(土) 00:42:00 

    何でちゃんと言わんのよーー、あいつー

    +77

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/12(土) 00:42:16 

    あぁ違うよ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/12(土) 00:42:26 

    岡村さんもありさちゃんだって思ってるね

    +11

    -6

  • 73. 匿名 2023/08/12(土) 00:42:34 

    初めて見たとき、風間俊介がタバコ吸ってるシーンにちょっとショック受けた。そんなイメージがなかったもんで。

    +34

    -13

  • 74. 匿名 2023/08/12(土) 00:43:16 

    >>61
    皆にちゃんと伝えておかなきゃだよね。

    +43

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/12(土) 00:43:38 

    これまでありさちゃんのことで困ってるみたいなことを散々言ってきて、自分の大ミスを認めるのはプライドが許さないか

    +112

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/12(土) 00:43:43 

    湯川さんも自分が捨てたと言わないのは最低だけど、皆にあんな言い方されたら言い出しずらいよね💦

    +79

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/12(土) 00:43:55 

    弱者はこうして、被らなくていい罪も被ってるんだよねぇ
    障害者以外にも言えることだよなぁ…

    +159

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/12(土) 00:44:04 

    岡村さんにはなんか後で話そう。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/12(土) 00:44:31 

    >>73
    私は似合うな〜と思った
    愛煙家じゃないけど、風間君のタバコのシーンは色気感じる

    +81

    -2

  • 80. 匿名 2023/08/12(土) 00:44:45 

    >>77
    だよね
    経験あるある

    +43

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/12(土) 00:44:55 

    >>65
    私も自己肯定感低いから、ありさちゃんの気持ち分かる……

    +59

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/12(土) 00:45:08 

    >>56
    有紗もちょっともっさりして側から見ても軽度知的がわかる感じなのかなって思った

    +32

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/12(土) 00:45:11 

    いやー心が痛い…実際自分が湯川さんだったら言い出せるだろうか

    +71

    -2

  • 84. 匿名 2023/08/12(土) 00:45:33 

    えっ

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/12(土) 00:46:00 

    みんなの前で言えよ。

    +23

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/12(土) 00:46:25 

    こんなん言われたら罪悪感で押し潰されちゃう

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/12(土) 00:46:57 

    アメって!

    +33

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/12(土) 00:47:08 

    ありがとうじゃないよ!ちゃんと皆に訂正しなよ

    +87

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/12(土) 00:47:08 

    心は優しい子なんだよね
    飴良かったね

    +42

    -3

  • 90. 匿名 2023/08/12(土) 00:47:19 

    湯川さんのミスをかぶることで、それが支え合い?
    それは違う

    でもありさちゃんは役に立てたと思って嬉しいのか

    +120

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/12(土) 00:47:43 

    分かってたんだね

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/12(土) 00:47:52 

    岡村さんは分かってた!

    +65

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/12(土) 00:48:17 

    あーもう終わってしまうー

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/12(土) 00:48:33 

    やるせねー
    私が岡村さんだったら、辛い〜

    +59

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/12(土) 00:48:34 

    あー風間くん理解がないわ

    この子はそうやって今まで生きてきたんだよ

    そうせざるを得なかったの

    +93

    -4

  • 96. 匿名 2023/08/12(土) 00:48:35 

    うーん、しんどいな

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/12(土) 00:48:51 

    え、岡村さんが混乱し始めた
    理解するかと思ってたわ

    +42

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/12(土) 00:48:55 

    あーあーあーあー

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/12(土) 00:49:22 

    せっかく今飴もらって喜んでたのに。

    +12

    -2

  • 100. 匿名 2023/08/12(土) 00:49:57 

    もうお母さんだよね、これじゃ…

    +76

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/12(土) 00:50:01 

    好きなのに分かり合えないのは辛いね

    +38

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/12(土) 00:50:35 

    これは大変だ

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/12(土) 00:50:42 

    あそこで、そっかありがとうとはならないよね。ごめんねありがとうならまだ分かるけど

    +48

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/12(土) 00:50:44 

    切ない…
    どうすりゃいいの…どうなるの、この二人

    +34

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/12(土) 00:50:46 

    重荷なんだろう

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/12(土) 00:50:49 

    見ててしんどい…

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/12(土) 00:51:25 

    どうして怒るの?私は湯川さんの役に立てたのに

    ありさの純粋さを利用することが当たり前になってはいけないんだよ

    +120

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/12(土) 00:51:35 

    潰れちゃうよ…

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/12(土) 00:51:46 

    顔まんまるで可愛いねこの子

    +99

    -3

  • 110. 匿名 2023/08/12(土) 00:51:51 

    途中から見たからわからない
    おばさんが悪かったのに
    ありさちゃんが罪かぶったんだ?

    +12

    -3

  • 111. 匿名 2023/08/12(土) 00:51:52 

    友ちゃんの撮影会ヤバそうだ

    +135

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/12(土) 00:52:46 

    この二人並ぶと、空気感が似てるねぇ
    それだけ芝居が上手いんだな、素晴らしい

    +75

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/12(土) 00:52:56 

    >>110
    そうそう
    それでパートさんはみんなに前でそれを訂正することもせず、ありさに飴を渡して帰っていった

    +58

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/12(土) 00:53:21 

    >>110
    湯川さんのためと言うより、ホントに自分がやらかしたんだと思って謝った

    +110

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/12(土) 00:53:46 

    >>110
    いつも自分が何かしらやらかすから、今回も自分だと思ってしまったみたいだね
    湯川さんを庇うっていう気持ちは無かったと思う
    結果的にそうなっただけで

    +116

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/12(土) 00:54:33 

    このドラマほんとに余韻がすごいんだけど、すぐにこの晩酌のドラマが始まって思わず観ちゃって色々考える暇がない

    +82

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/12(土) 00:55:20 

    純粋なんだよね。

    あの場で、自分ならわかりませんって庇わないな、

    もし捨てた側の立場だとしたら、謝って自分金額は負担で買いに行ってお詫びする。

    +22

    -4

  • 118. 匿名 2023/08/12(土) 00:55:51 

    >>95
    風間君インタビューで、岡村さんのありさへの接し方はまだまだな部分があるようなことを言ってた
    実際今まで周りにありさのような人がいなかったなら理解が難しいと思うよ

    少しずつ少しずつだね

    +83

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/12(土) 00:56:02 

    岡村さん役が風間くんって言うのが、絶妙だよなぁ…と毎週思うわ〜

    かっこいいんだけど、冴えない35歳にも見える絶妙な顔してるよね、芝居も上手いしさ

    +162

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/12(土) 00:56:18 

    >>116
    見ちゃう

    仕事帰ったらすぐ作るに感心する。

    +12

    -2

  • 121. 匿名 2023/08/12(土) 00:57:24 

    >>111
    何か被害に遭いそうな予感しかしない
    岡村さんとありさちゃんも見に行くようだから食い止められそうだけど

    +99

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/12(土) 00:59:26 

    申し訳ないけど初めて風間くんが凄くステキに見える

    +115

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/12(土) 01:02:24 

    熊谷真実との対面楽しみ

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/12(土) 01:03:29 

    主人公の子は障害者枠で働いた方が本人も傷付くこともなさそうなのに…周りに隠してるのは何か事情があるんだろうか

    +86

    -3

  • 125. 匿名 2023/08/12(土) 01:04:49 

    実際好きになった後に障害が分かったら葛藤するよね
    障害とか気にしないわーって流せる人は少なそう

    +113

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/12(土) 01:05:23 

    >>9
    番宣CMはチラ見したけど、まさかこんな感じの内容だとは思わずほんの少しだけ視聴。

    主人公の彼女より知的障害、難読症?もありな実母だから、思い出してしまって何とも言えない気持ちになった。

    自分語りごめん。

    +61

    -2

  • 127. 匿名 2023/08/12(土) 01:05:49 

    >>124
    確か1話で普通になりたい的なニュアンスがあったと思う
    給料も変わってくるとか

    +87

    -2

  • 128. 匿名 2023/08/12(土) 01:06:11 

    ありさちゃんの泣き方がすごかった
    私もつられて泣けてきたよ
    ありさちゃん役の女優さん上手だよね

    +171

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/12(土) 01:06:54 

    >>125
    その人自身はそのままなのに、こちらの見方がきっと変わっちゃうんだよね

    +52

    -2

  • 130. 匿名 2023/08/12(土) 01:10:19 

    そのまま栗山千明のドラマ見てるけど、こんな洗い物でる料理作るんしんどいな‥

    +22

    -4

  • 131. 匿名 2023/08/12(土) 01:10:46 

    >>128
    私も泣いちゃった
    混乱する気持ちが伝わってきたよね
    小野花梨さん 素晴らしい

    +113

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/12(土) 01:14:13 

    >>127
    なるほど。たしかにお給料違うもんね…。障害の方のお給料とても低い。軽度だから普通になりたいって思うだろうしね。

    +84

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/12(土) 01:14:47 

    パートの田口さん役の、うらじぬのさん
    日曜日に吉岡里帆さんのラジオ番組『ライフスタイルカレッジ』のゲストで出てたから、タイムフリーで聞いてみたら明るくて朗らかで当たり前だけど全然役とは違う人だったw

    +37

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/12(土) 01:16:08 

    トピズレごめんそうめん上手そう

    +3

    -6

  • 135. 匿名 2023/08/12(土) 01:18:21 

    >>130
    ガラスの器が2つも!

    +3

    -4

  • 136. 匿名 2023/08/12(土) 01:20:40 

    >>128

    上手だよね

    鈴木先生の生徒やくの時から、広瀬アリスのドラマの常連役まで出てるドラマ見てる。

    +62

    -2

  • 137. 匿名 2023/08/12(土) 01:21:56 

    >>128
    子役時代、映画「南極料理人」でお父さん役だった堺雅人が大絶賛してたね。

    +65

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/12(土) 01:28:15 

    原作はすごく苦手だったけどドラマだから見れてるかも
    現実とファンタジーの間というか

    +27

    -2

  • 139. 匿名 2023/08/12(土) 01:32:38 

    >>128
    私も泣いた
    ずっと不安で今も不安で必死なんだろうなって伝わってきた

    +61

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/12(土) 01:32:58 

    >>137
    子役してたんだ通りで、鈴木先生のとき高校生位だったから。

    +40

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/12(土) 01:36:53 

    6歳位からドラマに出てるんだね。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/12(土) 01:38:03 

    岡村の罪悪感ってなんだろう
    障害者と付き合ってること?
    お母さんの希望に背きそうなこと?
    負担になってるってことかな?

    +45

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/12(土) 01:39:42 

    >>133
    うらじぬのさん結構ドラマで見るよね
    ブラッシュアップライフにも出てた
    よく出るバイプレイヤーになりそうだなーと思ってたら最近主演映画も公開になってた

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/12(土) 01:43:23 

    >>115
    プレゼントを買ってきて隠したパートが捨てたのはありさだと決めつけた感じで詰め寄って圧かけてたしね。ミス多くていつも怒られてるせいでありさは自分だと思いこんでた。

    +54

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/12(土) 01:44:13 

    >>142
    ありさちゃんのことは好きなのに障害という色眼鏡がついかかってしまうことや、知的に幼いありさちゃんと付き合う過程がグルーミング的になってないか?というような罪悪感かなーと思ってる
    お母さんに一生面倒見れるの?って言われてそこまでの覚悟がまだないことにも罪悪感を感じてそうだね

    +104

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/12(土) 01:44:33 

    >>139
    同じくありさの泣くシーンで泣けた。小野花梨ちゃん上手すぎる。

    +57

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/12(土) 01:46:32 

    今もう1回見てる
    お兄さんとご飯食べて帰ってきた岡村さんに、「よかった 帰ってきてくれて」と言うところ胸がギュッとなる

    +48

    -1

  • 148. 匿名 2023/08/12(土) 01:46:33 

    >>138
    原作1巻だけ読んだけどブラッシュアップされてめちゃくちゃ良い仕上がりになってるよね
    漫画の実写化は批判される事も多いけど初恋ざらりは断然ドラマが素晴らしい

    +75

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/12(土) 01:47:33 

    >>138
    原作の有紗の方がイラっとくる感じが強かった気がする
    ドラマは小野さんの可愛らしさでそれが薄まってるような

    +78

    -1

  • 150. 匿名 2023/08/12(土) 01:53:00 

    シングルマザーのパートが『いつも守ってもらえていいね』って皮肉言ってたのもわかる
    ありさはミス多くて空気読めなくて残業もせず周りが仕事をカバーする
    でも可愛くてナチュラルに男ウケがいいから男たちはアリサに優しい→反感買う流れ

    +131

    -3

  • 151. 匿名 2023/08/12(土) 01:53:45 

    >>149
    わかる全然違うよね
    原作のありさには好感持てない

    +36

    -4

  • 152. 匿名 2023/08/12(土) 01:55:29 

    ドラマの有紗なら岡村さんが好きになる理由もわかるけど原作はイライラするしこりゃ最初は良くても関係性を維持出来ずに離れていくだろうなって思った

    +65

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/12(土) 01:58:29 

    >>4
    トピ立てありがとう!
    語りたかった!

    +34

    -2

  • 154. 匿名 2023/08/12(土) 02:01:40 

    >>37
    私も
    こないだ職場でインボイス制度の説明受けたけど、全くさっぱり理解できてない
    役所の手続きとかも全部旦那がしてくれてる

    +75

    -11

  • 155. 匿名 2023/08/12(土) 02:04:11 

    >>128
    このドラマの役者さん、皆上手いよね
    友ちゃん役の人も難しい演技をやり過ぎにならないように上手くやってると思う

    +114

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/12(土) 02:07:24 

    >>3
    髪も結局ひとつ結びにせず、お団子にしてるしね〜

    +8

    -25

  • 157. 匿名 2023/08/12(土) 02:07:52 

    >>4
    母娘で見てます
    よろしくね

    +4

    -3

  • 158. 匿名 2023/08/12(土) 02:09:09 

    >>52
    むしろ犠牲になってたよね

    +47

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/12(土) 02:09:55 

    毎話泣いてる。
    30分あっという間!

    +45

    -3

  • 160. 匿名 2023/08/12(土) 02:13:37 

    社員が残業してくれって言わない限り帰ってくださいっていうのは当たり前だし、実際残業減らしてくれってパートさんの要望があったなら喜ぶべきことなんだろうけど、あの流れで言っちゃうとありさをかばったと感じるね

    誕生会本当にやるのっ!?とイライラして帰ろうとしたら、一緒に陰口言ってたパートさんがイライラしてる自分を笑うような言い方をして、上戸さんがいてくれて良かった〜と調子よく言って

    私はこんなに頑張ってるのに!あの子ばっかり!という気持ちは想像できる

    +77

    -3

  • 161. 匿名 2023/08/12(土) 02:13:57 

    自分が捨てたってみんなの前で正直に言えない湯川さんも悪いし、プレゼントの隠し場所を情報共有しない田口さんも悪いし(てかロッカーに入る大きさだよねあの紙袋)、湯川さんとテキトーな口約束をする岡村さんも悪い、と個人的には思いました。有紗ちゃんは…ガンバレ。

    +96

    -1

  • 162. 匿名 2023/08/12(土) 02:14:42 

    >>156
    髪は団子でもいいんじゃない?とにかく作業の邪魔にならなければいいので

    +84

    -2

  • 163. 匿名 2023/08/12(土) 02:15:58 

    >>156
    横 ドラマのパートさんかなw

    +40

    -3

  • 164. 匿名 2023/08/12(土) 02:17:57 

    友ちゃんって
    実家太そうだよね

    +67

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/12(土) 02:18:56 

    岡村さんそのうち
    メンクリに通い出しそう…

    +41

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/12(土) 02:20:43 

    >>164
    リビング広かったね〜
    でも親御さんは、友ちゃんがいきなりアイドルなんて突拍子もないこと言い出しても止めたりしないんだろうか

    +51

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/12(土) 02:26:31 

    >>160
    分かるけどさ、プレゼントのことは謝ってよと思った

    +51

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/12(土) 02:26:35 

    何もせずにいてくれるだけでいい
    それって対等だと思ってる相手に
    使う言葉ではないんだよねやっぱり…

    +76

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/12(土) 02:27:12 

    >>159
    私も毎話大泣きしてる、、
    別に同じ境遇とかじゃないのに
    2人がピュア過ぎて色々もどかしくて
    胸が苦しいよ( ʚ̴̶̷́ .̠ ʚ̴̶̷̥̀ )

    +33

    -3

  • 170. 匿名 2023/08/12(土) 02:28:08 

    岡村さんの罪悪感が気になる

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/12(土) 02:28:43 

    叩かれそうだけど、湯川さんの苦しさちょっと分かる。ありさみたいな、困らせてくるけど「愛すべき」タイプって本当キツいわ。
    相手に悪気がないだけに、色んなしわ寄せがあっても、大人だったら許さなくちゃダメだと追い込まれる。ストレス溜めてしまう自分を憎むしかなくなる。相手は天使、自分は悪魔になるじゃん。
    仕事で無関係ならいくらでも優しくできるかもだけど、後始末するポジションだとキツいよ。

    +127

    -5

  • 172. 匿名 2023/08/12(土) 02:29:10 

    ドラマだとちょっとドジで幼い風に描かれてるけど原作だと知的障害ってわかりやすいし軽度でも中度寄りかなって思ってしまう

    +60

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/12(土) 02:30:02 

    >>171
    だとしてもみんなの前でちゃんとプレゼントのこと言わないのは最悪だね

    +22

    -7

  • 174. 匿名 2023/08/12(土) 02:30:16 

    >>167
    それは本当にそう
    このまま、なぁなぁになるのかなー

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/12(土) 02:32:37 

    >>174
    ハンズに行った人もさ、ありさちゃんだから諦めたところあるし本当のこと言ったら一回嘘ついたことも含めてめっちゃばとりそうなんだが

    +43

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/12(土) 02:33:57 

    >>142
    搾取ではないか、とか
    「癒される」っていうのも結局は相手が自分より劣っているからではないのか、とかかな。

    +59

    -1

  • 177. 匿名 2023/08/12(土) 02:35:50 

    サービス残業して延長保育代払ってるんじゃ何のために子ども預けて働いてるんだろう?って気持ちにもなるよね。湯川さん真面目な人だからあのまま有耶無耶にはしないと思うんだけどな…

    +60

    -1

  • 178. 匿名 2023/08/12(土) 02:36:27 

    >>156
    岡村さんが「お団子でもいい」とありさに話したからだよ。

    +59

    -1

  • 179. 匿名 2023/08/12(土) 02:41:24 

    とりあえずレスには
    ならずに済んだみたいだね
    暗闇に浮かぶ岡村さんの
    上半身が何かリアル…

    +36

    -3

  • 180. 匿名 2023/08/12(土) 02:42:27 

    >>179
    あれでバキバキだったら、ドラマから浮いちゃうね
    ちょうど良い感じ…

    +33

    -1

  • 181. 匿名 2023/08/12(土) 02:44:06 

    >>154
    子育て 家事 仕事 これらはできてますか?
    旦那さんはストレス感じてる様子はなし?

    +31

    -6

  • 182. 匿名 2023/08/12(土) 02:44:46 

    >>168
    洗濯を失敗した理由、お団子の時みたいには教えてあげないんだな…って思ってしまった。岡村さん疲れてるのかな。
    天野さんの嫌な予感的中しそう。

    +64

    -1

  • 183. 匿名 2023/08/12(土) 02:59:28 

    軽度ってよりも、中度か重度くらいな設定になってるなと思う。
    一人で何かは出来てはいるから軽度かもだけど。

    +13

    -5

  • 184. 匿名 2023/08/12(土) 05:49:25 

    >>156
    ドラマ見るたびに ありさちゃん、これ自分で結ってるのかな?っていつも思う
    上手にお団子になってるし 何より似合ってて可愛い
    私自身 不器用だからこんな風に結えないから すごいな

    +65

    -2

  • 185. 匿名 2023/08/12(土) 06:03:51 

    >>38
    小学生くらいの知能だから、行為自体よく分からず断れないのでは?妊娠の可能性とかも分かってないとか。
    確かマンガの1話目かなんかでそういうシーンあったよね。

    +31

    -1

  • 186. 匿名 2023/08/12(土) 06:26:38 

    ちょこちょこやらしいシーンあるから気まずい。(親が見てた)

    +30

    -3

  • 187. 匿名 2023/08/12(土) 06:37:55 

    >>184
    髪はお団子に結えるのに、包丁はろくに使えないっておかしい

    +47

    -5

  • 188. 匿名 2023/08/12(土) 07:07:34 

    >>109
    悪意ある言い方だなあ、
    顔まんまる、なんて言われて嬉しい人いないだろうに

    +8

    -23

  • 189. 匿名 2023/08/12(土) 07:16:06 

    >>1
    このツーショットも、オープニングの感じも、おふたり可愛い

    +35

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/12(土) 07:19:52 

    >>9さんの、心がチクチク も、
    >>14さんの「ざらり」がぴったり も、
    本当にとても共感出来ます
    あたたかい気持ちにもなりつつ、それだけでは全く無くて、ありさちゃんの小野花梨さんと、岡村さんの風間くん、主役のお二人が上手くてナチュラルで絶妙
    夜中でもリアタイしてしまうドラマです

    +42

    -2

  • 191. 匿名 2023/08/12(土) 07:25:18 

    >>40
    意地悪じゃなくて冒頭にそういうシーン無かったっけ?

    +1

    -11

  • 192. 匿名 2023/08/12(土) 07:26:08 

    >>18
    元々、風間くん好きなのだけれど
    この役は本当に良い
    適度におじさん感あって、でも清潔感のある雰囲気で優しさが滲み出てて
    単に良い人だけでなく、でも思慮深くもあって とにかく気遣い出来て優しい
    その優しさが時にあだになりそうにもなってるけれど、それによりありさちゃんは今は助けられている
    原作あるのは知ってたけど読んだ事は無いから先行きや結末は知りません
    でも、この、ドラマ内のお2人が可愛くて癒されるし、迷いや切なさや苦しさもわかるし 嫌という程に伝わってきてほんと切ない…現実では難しい事も でも上手くいって欲しいと思いながら観てる

    +88

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/12(土) 07:34:19 

    >>42
    お母さん、一見 ありさちゃんの事放置に見えるけど、それは大人になった今だからであって手取り足取りは教えてないだけで、常に心の揺れ動きや変化や些細な事も見ててあげてるよね
    これ迄もきっと他人には言えない程の大変さがあってそれをきっと一つずつきちんと乗り越えて
    だから、ありさちゃん内面も可愛らしさがある気がする
    お母さん、だらしなさそうに見えるけど、ありさちゃんママ大好きそうだし、そういう所からも大切にされてきたんだろうなと言うのが見て取れる
    だからこそ、岡村さんに対し「一生 面倒みられるの?」や、ありさちゃんへの「おんぶに抱っこでは無く、支え合う」も胸に刺さる

    +118

    -2

  • 194. 匿名 2023/08/12(土) 07:39:11 

    >>175
    プレゼント捨てた件、間違えて捨てたのを言わずにありさのせいになってるのも悪いけど
    あんなゴミ置きの所に紙袋おいて置くのがそもそも悪いと思う。あれじゃ知らない人は間違えて捨てる

    +83

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/12(土) 07:39:41 

    >>47
    捨てちゃったの、はっきりハ○ズの袋っぽかったもんね
    さり気なくだけど、わざわざ大きくうつしてたのはそういう意味がやはりあったんだね
    それにしてもなあ…飴はありさちゃんにとったら嬉しい事で、ママに言われた「支え合う」とも思っちゃってたけど
    ありさちゃん、パートさん方から何かと迷惑掛けられてると思われてた存在だからといって、予測でありさちゃんが「私…だと思います」と言ったのをそのままに、あの場で言い出し辛いのは重々わかるけど ありさちゃんのせいにしたままなのはなあ
    散々これ迄かなりきつい事言ってきて、そこは押しつけかあと苦しく辛くなった

    +52

    -1

  • 196. 匿名 2023/08/12(土) 07:40:54 

    >>52
    いや、逆に拒否出来なくて、辛い苦しいだったと思う
    直に言葉では言えなくて心の声だったけど

    +30

    -2

  • 197. 匿名 2023/08/12(土) 07:42:34 

    >>158
    男釣ってる訳じゃなくて性行為を求められると拒否出来ない。自己肯定感が低くて自分はこんな事でしか役に立てないから…と本当は嫌でも断れない。
    という描写だったと思う

    +91

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/12(土) 07:44:49 

    >>56
    でも岡村さんの風間くん、風間くんが演じるから若くて爽やかだけど、適度におじさんで、適度にもっさりもしてて、優しいのは素敵だけど優しすぎたり、職場でのバランサーながらパートさん方にもはっきりは言えず でも適度に丁度良いこと言えてその場おさめてたり…は、割とリアルだし、風間くん絶妙だと思う
    このドラマ、主役が本当に適任だし、他の方も凄い良い

    +97

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/12(土) 07:45:12 

    岡村さん、押しつぶされてるじゃないかー。
    めちゃくちゃ心配だわ。
    良い人過ぎるのもツライなー。

    +46

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/12(土) 07:49:29 

    >>195
    シングルマザーのパートはアリサに自分が捨てたの気づいてたんでしょって言った時アリサは全く気付いてなかった。
    ありがとうといわれてこれがママに言われた支え合いだと喜んでいたり、自己犠牲にも気づいてない。

    全部少しずつズレてるんだよね。それがまた悲しい。純粋ゆえ余計に…

    +79

    -2

  • 201. 匿名 2023/08/12(土) 07:51:23 

    >>65
    これって、ありさちゃんの様な子だけで無くても、割とあるあるだよね
    私も、はっきり言えないし、自己肯定感が異様に低いし、どうせ私なんて思考だし、何かあると被ってしまうことあった
    ありさちゃんは、常に「私がいけないんだ」と思ってしまってる子だから、より切ない

    パートのあの袋捨てちゃった人、普段 ありさちゃんには他の方よりは無関心(他の方は直に文句や影口も多々見受けられた)かと思ってたけど、実際は一番酷い
    今後にもこれが繋がるのか、この件はこれで終わりかわからないけれど、あの方の私生活の辛さはわかるけど、それでも こういう時だけありさちゃんの自己否定感や優しさ利用して知らん顔はずるい

    +81

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/12(土) 07:55:17 

    >>166
    ともちゃんの家リビング広いと思ってた。普通はアイドルになるなんて親は止めるよね。
    来週の予告で男にベタベタ触られて明らかに騙されてたね。

    +65

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/12(土) 07:57:47 

    >>73
    工場勤務の方が吸っているのはリアルなので、そういう所も良いと思ったよー。爽やかすぎないところがこのドラマのいい所。

    +97

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/12(土) 07:59:15 

    >>4
    トピ立て嬉しいです!このドラマ大好き!主さんありがとう!

    +23

    -1

  • 205. 匿名 2023/08/12(土) 08:01:48 

    >>194
    パートの方々、ありさちゃんのミスや理解度の低さや間違えをすごく指摘してるけど
    影口まで叩いて
    でも、本当に194さんいう通りに、大切なお品で あんなに「頑張ってハンズ行って買って来た」感を力説してたり、「絶対に成功させよう」って言ってたり、皆で情報共有してるのなら、あそこに置いて置くならそれはそうだと言っておかないのはミスだよね
    そして、ハンズ力説してたなら、置き場が置き場だったけどもろハンズの袋だったから「あれ?」とも思わず捨てるのも 思慮も足りないよね
    皆がもっときちんとしてたら起こり得なかった事かなって思う
    ありさちゃんにも引き止め役任せてたのなら、ありさちゃんだって仲間なんだから、あそこで「やっぱりありさちゃんか」の空気もなんかなと思ったし、そんな空気の中で言い出し辛いのは重々わかるけど、結果おしつけてたのは何だかなとしか思えない
    あれはもう、あれで終わり?
    皆が少しずつ配慮足りなかったのと、ありさちゃんのせいという空気感作ったのと、何よりありさちゃんのせいにしたままなあのパートさんはどんな事情あるにせよ酷い

    +54

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/12(土) 08:02:41 

    >>201
    小野花梨ちゃんがインタビューで『障害は関係なく不器用な女の子を表現したい』みたいに言っててさすがだなと思った。
    知的障害じゃなくて共感出来る部分も多いよね。

    所長の誕生日祝いを画策してるパート二人は悪口大きい声で言ってたり、ありさが岡村さんと付き合ってるの知った時もちんこでかいの?とか下品で下世話なおばさん丸出しな感じだけど、湯川さんは横目で嫌そうな顔してた。
    今後もしかしたら言うかもね、自分が捨てた事

    +98

    -1

  • 207. 匿名 2023/08/12(土) 08:26:38 

    湯川さんがゴミには見えないハンズの紙袋を捨ててしまったのって、サービス残業の常態化へのイライラが頂点に達したタイミングだったよね。有紗ちゃんだけどんな状況でも定時で帰ってるって言われたことに対して曖昧な返事で誤魔化して結局何にも解決できてない岡村さんもどうかと思うけどな…

    +55

    -2

  • 208. 匿名 2023/08/12(土) 08:35:26 

    有紗ちゃんにとってはどんな形でも人の役に立てたって嬉しくて仕方ないことが、岡村さんにとっては有紗ちゃんが利用されたみたいで腹立たしくて仕方ないって、どっちも間違ってないのに気持ちがすれ違ってるみたいで辛いね。

    +79

    -1

  • 209. 匿名 2023/08/12(土) 08:37:49 

    >>207
    サービス残業というより残業代は出てるけど(岡村さんが上から残業代減らすように言われてる)
    トラック搬入遅いと仕事終わらないからって残業するのが当然だという流れの職場も問題だよね

    +50

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/12(土) 08:38:42 

    >>73
    風間くん、確かにタバコのイメージとは結びつかないけど、ああいう雰囲気の方がタバコって割とあるから、そういうのも何かリアルだなって思うし、
    風間くん、タバコ吸ってる感じも合う
    タバコ好きかどうかって言ったら苦手な方だけど、あの風間くんのタバコシーンはかっこいいとすら思ってしまう
    とにかく、この岡村さんの風間くんにどハマりしてるし、凄い合ってるし、普段から気遣いの風間くんだからこそなのか 心の機微とか繊細な感じや雰囲気、優しさ、どれをとっても合ってるし、演技もさすが自然で上手い
    お相手が小野花梨ちゃんなのも合ってる
    主演二人も他のキャストも皆さんが合ってる

    +67

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/12(土) 08:40:03 

    >>203
    昨今のドラマは喫煙シーンほぼなくなってるけどリアリティあっていいよね。風間君似合うし

    +60

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/12(土) 08:43:23 

    若村麻由美はやっぱりこういう役すごく似合うな
    鈴木京香の代役だから仕方ないけどもう一つのドラマは若村麻由美の良さが出てない

    +118

    -1

  • 213. 匿名 2023/08/12(土) 08:56:53 

    エンディングの曲で泣いてしまう。
    叶わない恋と知りながら~

    +30

    -1

  • 214. 匿名 2023/08/12(土) 09:10:37 

    次回予告のともちゃん、アイドルは知らないけどSNSにいる自称グラドルやフリーモデルでそっち系なのかな・・って人たまにいる
    ダイエットとブランド命のバチギメナルシスト女みたいなのじゃなくて化粧も服装もダサくて表情もおかしいみたいな

    +53

    -1

  • 215. 匿名 2023/08/12(土) 09:36:17 

    >>43
    もっと悪いお母さんだと思ってたから意外
    支え合うっていい言葉だよね
    泣けてきた

    +85

    -1

  • 216. 匿名 2023/08/12(土) 09:38:38 

    一応トピあったんだけど期限切れちゃったんだよね
    >>1 トピ主さんに感謝

    【ドラマ】初恋、ざらり見た方!
    【ドラマ】初恋、ざらり見た方!girlschannel.net

    【ドラマ】初恋、ざらり見た方!今週からドラマ版初恋、ざらり始まりましたね! 最初原作とイメージと違うと思いましたが、小野花梨ちゃんと風間俊介くんの演技が上手くて、違和感なく見られました とくに髪を結ぶエピソードは胸がギュッとなりました。今週からド...

    +30

    -1

  • 217. 匿名 2023/08/12(土) 09:42:21 

    >>110
    TVerかU-NEXTで全部観て!!

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/12(土) 09:44:46 

    >>126
    是非全話観て!

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/12(土) 09:46:54 

    第6話も最後号泣したよ
    毎週泣いてる
    岡村さんがありさちゃんを抱きしめたくなる気持ちわかる

    +52

    -2

  • 220. 匿名 2023/08/12(土) 09:49:49 

    >>159
    私も声出そうなくらい毎話泣いてるよ
    俳優陣の演技も脚本も演出も素晴らしい

    +34

    -2

  • 221. 匿名 2023/08/12(土) 09:50:42 

    >>213
    選曲も良いよね
    オープニング曲も好き

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/12(土) 09:55:37 

    >>207
    てか大事なものを地べたに置いて保管する田口さんの感覚が私には理解できない。自分のロッカーに入り切らないなら天野さんのデスクとかで預かってもらえばいいのに。

    +70

    -2

  • 223. 匿名 2023/08/12(土) 10:26:47 

    結局顔と若さがあればハンデも乗り越えられるんだよね
    両方ともない私にはいい未来がないや

    +24

    -2

  • 224. 匿名 2023/08/12(土) 10:27:06 

    ハンバーグの時、風間君はつかないように手を上に上げててありさちゃんはギューってしてた。
    障害あるってこういうことなんだなってわかった

    +95

    -1

  • 225. 匿名 2023/08/12(土) 10:53:44 

    作者って発達って公表してるけどこんなに細かいところまで描いてるしここまで成功してるって頭良いんだなって思った

    +62

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/12(土) 10:57:06 

    実際に職場にありさちゃんみたいな人がいたらイライラすると思う…迷惑かけることも多いのにちゃっかり職場恋愛はするんだ、みたいな。

    +87

    -7

  • 227. 匿名 2023/08/12(土) 11:07:48 

    私IQ54の軽度知的障害なんだけどIQ68は全然いい方だよ
    私も一度に言った事理解出来ない事めっちゃある
    ミスも多いよ
    すごい強化出来る

    +20

    -8

  • 228. 匿名 2023/08/12(土) 11:12:00 

    >>185
    横 過去はよくわからないうちに流されて毎回嫌な思いをしてたけど、岡村さんみたいに大好きな人に対しては触れたい触れてほしいという気持ちはあるんだよね

    避妊は障がいがない人でも年齢関係なくよく分かってない人がいるしねー
    そこは日本の性教育の問題だね

    +37

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/12(土) 11:18:17 

    >>222
    横 ありさちゃんのことをダメな子みたいにみてるけど、自分も同じようなことしてるじゃんって感じだよね
    あんなところに置いといたら全然プレゼントなんて思えないよw

    障がいがあっても無くても、性格によってそういうミスは起こるよっていうことを描きたかったのかな

    +41

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/12(土) 11:26:24 

    >>154
    私も!!ww
    大事な話の時は旦那にも来てもらう。
    というか旦那がやってくれる。
    スマホの契約の時ですら話長くて
    もうお任せで。って言いたくなっちゃうから
    旦那同席してもらう。

    +30

    -13

  • 231. 匿名 2023/08/12(土) 12:00:45 

    >>226
    50近くになると娘みたいで逆に応援したくなっちゃう。

    +16

    -3

  • 232. 匿名 2023/08/12(土) 12:03:05 

    主演の女の子、役によって全然雰囲気変わるね。
    軽度知的の女の子を上手く演じてるし泣きの演技もつられてしまった‥
    【実況・感想】ドラマ24『初恋、ざらり』を語ろう!

    +76

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/12(土) 12:41:12 

    この役の風間君いいよね〜決してイケメンでは無いのに清潔感あって優しいオーラ出てて。
    岡村さんみたいな人が職場にいたら絶対好きになってるわ〜でも35歳でこういう人は大体既に既婚だったりするよね笑
    【実況・感想】ドラマ24『初恋、ざらり』を語ろう!

    +110

    -2

  • 234. 匿名 2023/08/12(土) 12:45:03 

    トピ立ってて嬉しい!

    今期1番好きなドラマ!

    +27

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/12(土) 12:55:20 

    龍之介インティライミに1万円渡すぐらいなら有紗ちゃんに新しい夏服買ってあげてほしい…

    +11

    -4

  • 236. 匿名 2023/08/12(土) 12:58:59 

    >>209
    あ、ごめん。お給料は発生してたんだね。
    交通渋滞だけは予測して動いてもどうにもならない時があるから解決するのは難しいよね…

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/12(土) 13:02:04 

    風間君も花梨ちゃんも声がいいな〜

    +28

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/12(土) 13:03:19 

    >>208
    田口さんが湯川さんへの当てつけみたいな感じで口にした「上戸さんいてくれてよかったわ〜」って言葉に素直に喜ぶ有紗ちゃんが切ない。

    +46

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/12(土) 13:37:02 

    >>212
    若村真由美はこんなに演技が上手い人だとは思わなかった。こういう場末のホステスいるよなと思いながら見てる。

    +43

    -1

  • 240. 匿名 2023/08/12(土) 13:38:33 

    小野花梨さん、めっちゃ可愛い
    こういうふんわりした雰囲気の子めちゃくちゃモテそう
    男だったら付き合いたい

    +58

    -1

  • 241. 匿名 2023/08/12(土) 13:52:48 

    わたしは鬱病で障害手帳持ってます。同じ気がしたので見始めたら一気に5話まで見てしまいました。主人公の女の子と風間さん、純粋すぎて好きです。私も鬱であることを言うと引かれるから

    +8

    -4

  • 242. 匿名 2023/08/12(土) 14:05:42 

    パートなのに残業しなきゃいけない雰囲気なのは良くないよなぁ
    何のために何時までってシフト決まってると思ってるんだ??

    +40

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/12(土) 14:12:09 

    >>233
    岡村さんが結婚してないなんておかしい!
    けど、あの職場じゃ出会いないよねー。

    +55

    -1

  • 244. 匿名 2023/08/12(土) 14:12:58 

    私これくらいの知能の可愛い女性と昔一緒に働いたことあるけどAMPMみたいな事理解できてないような事は多々あったし、やっぱり普通の仕事は難しかった
    本当に美人さんだったけど、彼氏はチビブス卑屈野郎ではっきり言うと騙されてた
    その後は風俗に働いてたらしい、そこでもちゃんとお仕事出来たのかは謎だけど、見た目だけは美人さんだったから

    +16

    -4

  • 245. 匿名 2023/08/12(土) 14:30:23 

    ありさちゃんが純粋過ぎて良い子過ぎて観てて辛くなる
    岡村さんと幸せになって欲しい

    +32

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/12(土) 14:38:23 

    >>230
    同じく。話が理解できない&覚えてない
    子が二人いるけど、面談とか困っている
    できるだけ主人に頼んでいる

    +7

    -16

  • 247. 匿名 2023/08/12(土) 14:44:38 

    >>173
    そうやって「こうすべき」と決めつけてしまえば簡単だけど、そういうことは勿論分かってるうえでのモヤモヤこそがタイトルの「ざらり」なんじゃないのかな。

    +35

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/12(土) 14:48:05 

    >>223
    25歳軽度知的障害、彼氏欲しくてマッチングアプリやってみたけど、当たり前だけど相手にして貰えない
    風間くんみたいな人と恋愛できて羨ましい

    +10

    -5

  • 249. 匿名 2023/08/12(土) 14:54:44 

    >>226
    同世代には嫌われるね

    +29

    -1

  • 250. 匿名 2023/08/12(土) 15:06:04 

    >>232
    喋り方とか歩き方とか表情とか、役に入り切ってるよね
    番組最後のお知らせのときは素に戻っててまるで別人でビックリする

    +57

    -1

  • 251. 匿名 2023/08/12(土) 15:08:03 

    >>3
    可愛いor年上男だから救われるのが多いと思う。

    +24

    -3

  • 252. 匿名 2023/08/12(土) 15:43:16 

    >>233
    髪の毛も決してビシッと決めてる訳でもないんだけど、ちょうど良くて
    何よりこのメガネがぴったりなのよね

    +62

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/12(土) 15:49:33 

    障害者雇用の方がいいと思うんだけどな。

    +25

    -3

  • 254. 匿名 2023/08/12(土) 16:25:39 

    バス停で手帳見られた職場の人って、渡鬼かキッズウォーかに出てた子?
    なんか見たことあるような

    +1

    -7

  • 255. 匿名 2023/08/12(土) 16:46:56 

    >>37
    正直、上の世代はそういう人も多いと思う。最近とちがって「すぐ検査を」ともならなかっただろうし。以前の女性の一般的な生き方(早めに結婚→専業主婦とか)だと多少知的障害があったとしてもそこまで困ることが少なかったんじゃないかなぁ。

    +76

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/12(土) 16:47:50 

    >>209
    今どきなんだし、パートで子どもいるならきっぱり定時で帰ればいいのにと思った
    岡村さんも帰っていいって言ってるんだしさ

    +57

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/12(土) 18:01:04 

    風間君と小野さん顔立ちが似てる。
    アリサは髪型お団子に出来るんだし、不器用ではないよね。

    +3

    -8

  • 258. 匿名 2023/08/12(土) 18:03:25 

    >>31
    ブランク15年明けでパートに出た場所がこれだった。定時に「お先に失礼しまーす」と帰っていたが、先輩パートさんに遠回しに注意された。「誰かがやらないとどんどん溜まって行くから」と。
    30分残業は当たり前の世界だった。

    IQ73の私、店長に思ったままを伝えたら「残業はしないでください」と言われた。

    その後約1 ヶ月で辞めることに。

    +6

    -9

  • 259. 匿名 2023/08/12(土) 18:05:38 

    >>12
    前トピで見たけど軽度でも色々あるみたい。ドラマ見てると、ハンバーグ作ってる時は行動も知能も幼稚園児っぽかった。

    +36

    -2

  • 260. 匿名 2023/08/12(土) 18:08:49 

    このドラマ、大好き!
    主演の女の子に癒される。

    社会に揉まれ真面目に生きて来た人にとって癒しの存在になるのはわかる。

    +49

    -3

  • 261. 匿名 2023/08/12(土) 18:13:05 

    >>192
    現実に風間くんみたいな人いたらモテそう。1話の髪の毛のシーンとか、優しく理由も述べて説明したり。髪の毛以外でも、知的障害あるって知る前なのにどんなミスしても優しく受け入れてフォローしてくれるのめちゃくちゃ優しい。

    +53

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/12(土) 18:30:18 

    パートの湯川さんの子供も発達に不安があって、ありさちゃん見てると子供と重なってイライラしてるとか…ってないかなー。
    保育園との電話もすごく謝ってるなーと思って。発達の子供いるとやたら謝っちゃうんだよね(ソース自分)
    でもそれならありさちゃんに身代わりさせてそのままにはしなそうだし、単に毎回お迎え遅れて謝ってるだけかもしれないけど。

    +56

    -5

  • 263. 匿名 2023/08/12(土) 18:47:18 

    有紗ちゃんのハート型ハンバーグが上手に焼けたのかどうかと所長の誕生日サプライズパーティーは滞りなく開催できたのかどうかが気になる…

    +63

    -1

  • 264. 匿名 2023/08/12(土) 19:36:44 

    >>201
    罪被ってもらって不貞腐れた顔で飴玉一個渡すって完全にバカにしてるよね

    +49

    -5

  • 265. 匿名 2023/08/12(土) 20:28:26 

    >>128
    脇のパートや社員さんの役者さんも、いい演技されるなぁ

    +31

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/12(土) 20:45:40 

    >>43
    あんな自由奔放なお母さんが、岡村さんに言った通り障害年金は別口座で貯金してたら凄いな。
    そうゆう甘い汁吸ってる親も多いから…

    +55

    -2

  • 267. 匿名 2023/08/12(土) 20:53:22 

    岡村さん、確かに何とも言えない気持ちになるのはわかるねどありさちゃんの前であんな取り乱すのはどうかなと思った
    湯川さんだってわざと罪を着せたわけでないしちゃんと言おうとしてたんだから悪いとは思えない
    そもそも岡村さんが定時終わってくださいと言うのもありさちゃんの肩を持つように感じた
    ありさちゃんにも残業をお願いするのがこの場合は正解ではなかったの?

    +2

    -13

  • 268. 匿名 2023/08/12(土) 20:54:11 

    >>266
    全部使ってそうだけど実は本当に貯金してそう
    ドラマだからね
    リアルなら使い込んでるよね

    +56

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/12(土) 21:03:10 

    >>193
    男を家に連れてきても、ありさちゃんには手を出すな!的なこと言ってたしね。

    +21

    -1

  • 270. 匿名 2023/08/12(土) 21:35:47 

    >>266
    横だけどウチも障害のある子がいて、シングルだから障害年金出たら子どもの食費とか小遣いとか家賃の補填にしようとおもってるけど、それって甘い汁なの…?
    子ども関係の手当とか養育費とかも終わるし、全額貯金まではしてられないんだけど…

    +10

    -19

  • 271. 匿名 2023/08/12(土) 21:37:15 

    >>3
    ブスでなんともならないの方が残酷かと…

    +30

    -1

  • 272. 匿名 2023/08/12(土) 22:04:12 

    >>7
    主役の2人は、漫画より清潔感あって良い。

    +24

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/12(土) 22:05:16 

    >>182
    あのアントニオ猪木さんみたいな真っ赤なタオルはどんな用途で使うんだろうねw

    +27

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/12(土) 22:05:50 

    小野花梨ちゃんの演技で毎週泣いてしまう…。

    +42

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/12(土) 22:08:45 

    >>238
    あ、ごめん。向井さんだった。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/12(土) 22:13:52 

    >>133
    フルーツ宅配便でもスタイル良くて良い演技してた

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/12(土) 22:14:18 

    有紗ちゃんが使うには
    あの包丁立派すぎるから
    安全包丁みたいなの
    買ってあげてほしい…

    +50

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/12(土) 22:19:26 

    今放送してるNHKスペシャル、内容はかなり重そうなんだけど、花梨ちゃんのナレーションどんな感じなのか気になる。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/12(土) 22:52:39 

    >>225
    透明なゆりかご 作者の 沖田✕華さん もね
    こういう 売れる作品が作れて
    自分で生計 立てられて…
    そこの点で そうでない人と全然違う

    +35

    -2

  • 280. 匿名 2023/08/12(土) 22:56:01 

    >>193
    横 必死に一つ一つ教えてきてはいたけど、懸命になるあまりに「大好きだよ」「ありさがいてくれるだけでいいよ」と言葉で言うことは無かったのかもね

    岡村さんに「いてくれるだけでいい」と言われて、そんなこと初めて言われたと泣いてたから

    +26

    -1

  • 281. 匿名 2023/08/12(土) 23:04:50 

    >>124
    障害者枠で働いても職場に理解あるとは限らないから傷つくことは多々あるよ。特に知的な問題あるとそうだと思う。

    +25

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/12(土) 23:31:46 

    >>52
    よこだけど、
    「くっついてもいいですか」とか、腕枕のあたり、岡村さんのこと試してるのか?とか思っちゃった。

    +0

    -10

  • 283. 匿名 2023/08/12(土) 23:51:23 

    >>270
    甘い汁っていうのは、自分の贅沢や交際相手を優先して使ってしまうことじゃないかな?子どものためや生活に使っているのは全く問題無いと思う。

    +52

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/13(日) 00:42:55 

    >>6
    軽度なので12歳くらい、自分の事は教えられて理解すれば出来るレベル、でももっと工夫したり、それと同時に勉強したり、人間関係とか整理整頓とかタスクが増えたら処理が出来なくてミスしやすかったり。
    中学生から学校が勉強と部活がメインの居場所になるじゃないですか?
    上下関係学んだり、進路の為に勉強したり、友達関係も複雑になってきたり。そこで行き詰まる。大人になって行けない、振る舞えず、どんどん同級生と距離が出来てしまう。
    こうするべきとかがわからないから、溢れた子はちょっとヤンチャになったり、集団に馴染めず不登校になったり。
    …でもまぁ偏差値40前後の高校なんて未診断の軽度知的の子も沢山いるって聞きますね。

    +49

    -1

  • 285. 匿名 2023/08/13(日) 01:15:34 

    一応彼女はいるって言葉の中の
    こんな俺でもっていうニュアンスは
    有紗ちゃんには伝わらないのか…

    +23

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/13(日) 02:26:06 

    鈴木先生の生徒役で初めて小野花梨を見て、みんなスゴかったけど1番大暴れしてて目立ってて好きになったw
    テレ東ヒロインおめでとうって気持ちでも見てるw
    すごいハマり役だし可愛すぎて応援したくなる

    +15

    -1

  • 287. 匿名 2023/08/13(日) 02:35:44 

    個人的に風間くんでトキめけないw
    嫌いとかじゃないんだけどチューとかも気まずい気持ちになるw
    中村蒼とかがよかったけどイケメンだとダメだったのかなぁ
    恋愛ドラマとして普通に真っ直ぐキュンキュンしたかったなーと思いつつも楽しんで見てる

    +3

    -24

  • 288. 匿名 2023/08/13(日) 03:37:22 

    >>38
    利用されてるってだけかと

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/13(日) 03:53:00 

    >>3
    でも、知的障害って、顔が綺麗でも、目つきがなんか違う人が多くない?
    ここまで見た目が普通の知的障がい者は珍しいと思う。

    +1

    -16

  • 290. 匿名 2023/08/13(日) 03:55:49 

    >>230
    良い旦那さんだね

    +7

    -3

  • 291. 匿名 2023/08/13(日) 03:57:49 

    >>191
    嫌々仕方なく応じてただけでは、、、必要とされてると思って。
    まあ、そう捉えられても仕方ないシーンではあったかね。
    嫌なら拒絶していいはずだしね。

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/13(日) 03:58:53 

    >>195
    これからは、庇ったりしてくれるのでは??

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2023/08/13(日) 04:01:37 

    >>203
    そうそう、初見からこの職場の状況が、あのワンシーンだけで理解できた。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/13(日) 04:04:02 

    >>137
    あれに出てたんだ??

    +1

    -2

  • 295. 匿名 2023/08/13(日) 06:44:35 

    ちょっと違うかもしれないけど、娘が発達障害だから、このドラマ観て、娘の将来を案じている。

    +8

    -3

  • 296. 匿名 2023/08/13(日) 06:48:03 

    >>287
    分かるよ、なんか風間くん顔があどけない?幼くて、そんなにときめけない。
    でも、性格はまーじでイケメンだと思う。
    演技も上手い。
    このドラマ本当に面白いし考えさせられるし感動する。

    +3

    -13

  • 297. 匿名 2023/08/13(日) 06:48:42 

    原作のオチを知ってるから、本当にこのまま幸せになってくれーーー!と願ってる

    +6

    -2

  • 298. 匿名 2023/08/13(日) 07:23:32 

    >>287
    私はもともと風間君も中村蒼君と同じくらいイケメンだと思ってるw系統違いのイケメン〜

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2023/08/13(日) 08:00:06 

    >>287
    このドラマは風間くんだからこそいいんだよ

    +41

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/13(日) 08:18:40 

    >>128
    私も泣きそうになった
    子どもって下向いてただただ泣くよね
    涙を拭くこともなくさ
    このドラマ観ると毎週、泣きそうになる

    +22

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/13(日) 09:22:17 

    ドラマトピで具体的な俳優さんの個人名出してこの役は〇〇さんがよかったとか書いてあるコメントたまに見かけるけど本当無粋な人だなっていつも思うわ…

    +5

    -7

  • 302. 匿名 2023/08/13(日) 09:39:56 

    >>284
    12歳ぐらいなら………

    学校生活、会社員生活は無理かもしれないけど、
    普通に生活する上では別に困らなくない?
    仕事も農業とか自分の裁量で出来る単調な作業なら普通に出来そうだけど。

    昔の時代ならそういう少し頭の弱い人も、ちょっとどんくさい人ぐらいのレベルで普通に生活していたんだろうな。

    +42

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/13(日) 10:00:33 

    >>285
    会社の屋上で岡村さんが怒りを露わにしてる時もその怒りは自分に向いてると思ってしまうんだよね。有紗ちゃんはいつか岡村さんに嫌われてしまうんじゃないかって不安を抱えながら懸命に日々暮らしてるんだと思うと胸が痛い。

    +71

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/13(日) 10:06:11 

    >>281私は鬱で障害枠だけど、私だけ机がなかったり教えてもらえなかったり差別がたくさんあるよ

    +9

    -6

  • 305. 匿名 2023/08/13(日) 10:09:59 

    >>201
    いや、
    かなり問題だと思う。
    看護助手の女性、軽度知的のある人なんだけど、病棟で老人が亡くなって、自然死だったのに、警察がなんとしても犯罪にしたくて、その女性を犯人に仕立て上げた事件があったよね。

    知的ある人は誘導にも乗りやすい。女性は担当の刑事さん惚れて、彼に気に入って貰うために彼が喜ぶような供述をしてしまったんだよね。

    話してみれば、知的ある人だと刑事は分かったと思う。なのに、自分の点数稼ぎに利用してありもしない事件の犯人に仕立て上げるとは………


    本当に怖いと思う。

    ここまで酷くなくても、知的障がいあるといろんな冤罪を被せられたり、利用されたりする。

    +61

    -1

  • 306. 匿名 2023/08/13(日) 10:12:26 

    次回
    ともちゃん怖いなぁ。
    撮影会って………
    エロではないの?

    知的障がいある女性、騙されて性産業へ、とかよくありすぎる話だよね。

    いいとしこいてもまるで幼い子どものように、警戒心ないから狙われてしまう。

    +63

    -1

  • 307. 匿名 2023/08/13(日) 10:23:01 

    >>301
    そういう人って名前出された方の役者さんにも大した思い入れはないんだよね。本当にその人のファンだったら民度低いって思われたくないだろうしいい迷惑。

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2023/08/13(日) 12:38:53 

    仕事中のお団子の髪型が似合っててめっちゃ可愛い

    +44

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/13(日) 12:39:55 

    ママの新しい彼氏が良い人そうでよかった

    +80

    -1

  • 310. 匿名 2023/08/13(日) 13:04:58 

    >>7
    漫画だとドラマの6話で
    『またいじめられちゃったの?』って声かけてきた職場の男の人みたいな感じだよね

    +15

    -1

  • 311. 匿名 2023/08/13(日) 13:10:17 

    6話観た。

    シングルでお子さん育ててるパートの人が「いいよね、守られてて。」って言ってて、気持ちは分かるけど、本当は悪いのは有紗じゃなくてその辺の対策とらない職場なんだよね。

    有紗が一生懸命やってるのは分かるけど、障害者枠とかでもなくクローズで働いてるってことは時給もみんなと同じな訳で、あのままだとそりゃ一緒に働いてる人の不満が溜まっても仕方ないよなぁ。

    +65

    -2

  • 312. 匿名 2023/08/13(日) 13:14:34 

    >>6
    精神科で働いてるんだけど、知的障害持ってる人かなり多い。
    オープンで働いてる人もいれば、クローズで働いてる人もいる。
    一番驚いたのは、IQ70でクローズで働いてる看護師さん。

    +25

    -4

  • 313. 匿名 2023/08/13(日) 13:23:26 

    >>240
    やっぱ色白強いなって思うw

    +27

    -1

  • 314. 匿名 2023/08/13(日) 14:34:11 

    このドラマ見ていたら、自分もそうなのかなあ…って思ってしまった…

    小中学生のころは、みんなとうまく馴染めずずっと大人しいと言われて、勉強もあまり出来ず。
    大人になってからは、遊ばれてるって思わず簡単にホテル行ったり。
    今思えば全然好きだなんて思われてなかったんだなって思うけど、若いころの自分を思い出して切なくなる

    +11

    -2

  • 315. 匿名 2023/08/13(日) 14:51:48 

    寄りかかるんじゃなくて支え合うって、きっとママは有紗ちゃんが精神的に自立しないと岡村さんを幸せにすることはできないよって言いたかったんだよね。有紗ちゃんには勝手に世話を焼いて勝手に去っていくって言葉も同じぐらい刺さってしまったみたいだけど。

    +45

    -2

  • 316. 匿名 2023/08/13(日) 14:54:53 

    >>312
    IQ70で正看の資格はとれないでしょう。

    看護助手では?

    看護助手なら軽度の人もいる感じ。

    +14

    -3

  • 317. 匿名 2023/08/13(日) 15:06:15 

    有紗ちゃん、岡村さん依存というか岡村さんがいないと生きていけないみたいになっちゃうのはよくないよね。どんなに好きな相手でもその存在が負担だと感じてしまうことはあるから。

    +30

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/13(日) 15:47:46 

    有紗ちゃん、職場でモテモテだよね。おじさんたちには可愛いがられて、若いドライバーさんにも誘われてたし、天野さんはお母さんみたいだし。若くて可愛いってだけじゃなくてミスしながらも一生懸命仕事を頑張る姿が庇護欲を掻き立てるのかな。パートさんたちとの関係もこれから良好になるといいんだけど…

    +49

    -1

  • 319. 匿名 2023/08/13(日) 16:52:04 

    >>128
    私も気付いたら涙出てた
    この子本当に上手い!罠の戦争とかも出てたよね?
    ニコーッて笑うとこも本当にかわいい

    +31

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/13(日) 17:07:15 

    >>287
    全然中村蒼は合わないと思うなぁ

    +11

    -2

  • 321. 匿名 2023/08/13(日) 17:11:13 

    花梨ちゃんのお芝居って何かものすごくエネルギーを感じるんだよね。全身全霊で演技してるっていうか。声も可愛いし表現力のある素敵な女優さんだなと。

    +47

    -1

  • 322. 匿名 2023/08/13(日) 18:54:12 

    給料が低いにしても経歴詐称してる時点で地雷だしやばい人だと思ってしまうな
    それなのにみんな優しいよね、普通なら腫れ物に触るような扱いだよ
    そういうところがわからないのも軽度知的障害なんだろうなとは思う

    +8

    -7

  • 323. 匿名 2023/08/13(日) 19:31:45 

    カムカムに出てた時は、ハツラツとした女の子だったなあ。可愛いくて演技もうまくて出演してるとつい見ちゃう

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/13(日) 19:36:19 

    >>304
    それは辛いね。
    鬱が少しでも早く良くないますように。
    頑張りすぎないでね。

    +11

    -2

  • 325. 匿名 2023/08/13(日) 21:27:52 

    湯川さんお綺麗だし、自分のあり方次第で職場の人間関係はどうにでもできそうなのにね。女は愛嬌って昔の人はよく言ったものだ。ご時世的に今はそういう言葉もNGなんだろうね…

    +8

    -4

  • 326. 匿名 2023/08/13(日) 21:48:47 

    毎回エンディングで泣いてしまう😢
    スレ立てありがとうございます🙇🏻‍♀️

    +19

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/13(日) 22:25:58 

    >>314
    今はどうなの?

    +3

    -4

  • 328. 匿名 2023/08/13(日) 22:58:38 

    >>316
    いや、正看。准看でも看護助手でもなく正看。
    だから驚いたって言ってる。

    +18

    -3

  • 329. 匿名 2023/08/13(日) 23:08:30 

    >>318
    有紗と同じ部署&同じ立場で働いてない人からすると関わり少ないから実質的な迷惑は被らないし、単純に若くて可愛い新人さんとしか思われないんだろうね。

    有紗みたいに知的障害がなくても、仕事できなくて部署内ではあまり好かれてないけど、他部署からは若さと可愛さで人気って結構あるあるな気がする。

    +29

    -2

  • 330. 匿名 2023/08/13(日) 23:09:31 

    今6話見たんたけど、最後のシーンで号泣してしまった。ドラマ見て泣くのなんていつ以来だろう。

    なんでこんなに涙が出たのか自分でもよくわからないけど、有紗の演技にとにかく惹き込まれてしまった。演技上手いってこういうことなんだろうなぁ。

    +30

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/13(日) 23:28:03 

    >>166
    家広くていいとこの子どもなんだろうけど、人の気配がなくて放置子みたいな感じだったのかなぁと思った
    だからアイドルになるとかそう言う話も親にはしてないのかなと

    +3

    -2

  • 332. 匿名 2023/08/13(日) 23:29:36 

    >>329
    パートさんたちが同じ立場っていうのはわかるけど、あんな少人数の営業所で何度もぶっ倒れてるし有紗ちゃんに直接迷惑かけられてない人って誰もいないんじゃないかな。ドライバーさんたちも荷分けとか手伝ってくれてそう。

    +1

    -3

  • 333. 匿名 2023/08/13(日) 23:33:52 

    >>325
    湯川さん、スラッとしててどこか品があっていい意味で職場では浮いてるよね。あんなにギスギスしてなくて表情や態度が柔らかい雰囲気だったら全然印象違うと思う。

    +23

    -2

  • 334. 匿名 2023/08/13(日) 23:40:30 

    職場でパートさん達から色々言われ、有紗のミスを庇い、母親からは愚痴を聞かされ、兄も頼りなく、彼女は知的障害で、なんか岡村さん心配になってくるわ。次週は有紗の友達の世話もしそうな勢いだし。

    +44

    -2

  • 335. 匿名 2023/08/14(月) 00:31:25 

    >>332
    湯川さんは岡村さんにトラックの遅延が原因で残業しないといけないって話してたけど、有紗ちゃんのミスで作業が中断して勤務時間外にズレ込んでるっていうのもありそうな気がする…

    +15

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/14(月) 00:33:01 

    >>282
    さらに横だけど、原作に大好きで甘えたい有紗をお母さんが鬱陶しがる描写があった。

    甘えていいかな?くっついていいかな?って確認するクセがついたのかも。

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2023/08/14(月) 00:36:26 

    そういえば尾美としのりさんの出番全然ないね。あんな感じのお父さんだと岡村さんファミリーと有紗ちゃんの絡みもしんどくなりそうだけど…

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2023/08/14(月) 00:38:09 

    >>332
    他部署の人間がちょっと手伝うのと、同部署の人間が同じ時給で有紗がミスしないか無駄な神経尖らせたり尻拭いしたり仕事教えたり(しかも同じミス何度もしてその都度また説明しなきゃならない)じゃ大変さは全然違うと思うよ。あとおそらくドライバーは正社員だろうし。

    +6

    -1

  • 339. 匿名 2023/08/14(月) 00:43:52 

    >>295

    うちの娘も発達で支援校卒です。

    どんな点が心配なのか、どう対策していけばいいのか、そのためには今からどう教育していけばよいのか考えてみたらいいと思う。

    あまり心配しすぎないでね。

    +14

    -2

  • 340. 匿名 2023/08/14(月) 00:49:30 

    >>315
    ママ綺麗な人だから、有紗ちゃんのお父さん以外にも「娘さんごと俺が受け止めるよ!」とか言って、勝手に世話を焼いて勝手に疲れて勝手に去って行った男が何人かいたのかもね…

    +35

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/14(月) 01:11:46 

    >>312
    その看護師が IQ 70ということはどうしてわかったの?
    業務は問題なくできている?
    例えば 患者に嫌な思いさせてる様子などはない?


    看護師法で欠格条項として
    ③心身の障害により保健師、助産師、看護師または准看護師の業務を適正に行うことができない者として厚生労働省令で定めるもの
    というのはありますね。

    +2

    -5

  • 342. 匿名 2023/08/14(月) 02:39:06 

    >>128
    私も泣いちゃった。
    ありさちゃんの気持ちもわかるし、岡村さんの気持ちもわかるから辛いね…
    本当に演技に引き込まれる。

    +20

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/14(月) 02:56:29 

    来週おみやげのケーキ持って
    襲来するのは友ちゃんなのか
    てっきり岡村さんママかとw

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/14(月) 07:52:48 

    >>341
    電子カルテに記録されている。
    IQの検査は当院でしたもので、細かい検査結果も残ってる。

    誤解しているようだけど、該当の看護師さんは当院の職員ではなく別の病院で働いている外来患者さんなので、業務が滞りなく遂行できているかまでは把握できない。

    +5

    -4

  • 345. 匿名 2023/08/14(月) 08:27:14 

    >>344
    横、IQはまともに検査に取り組めなかったら低い結果になることはありますよね
    私の家族も精神的に不安定なときに知能検査を受けてまともに思考や応答ができず、かなり低い数値が出て主治医から「検査結果と実際の印象が違いすぎるからセカンドオピニオンも受けて」と言われた経験があるので
    検査時の詳細が残っているならその線は薄いかな
    境界知能で国家試験や実習をクリアしたのならすごいですね

    +11

    -2

  • 346. 匿名 2023/08/14(月) 10:52:41 

    当事者やそのご家族のコメントならまだわかるけど、自分が働いてる病院の患者さん個人の情報を匿名掲示板で話題にするのはどうかと…

    +30

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/14(月) 12:58:24 

    特定できるような個人情報をペラペラ喋っているわけではないしね
    そもそもそれにレスして色々聞きたがってるのもガル民なわけだし同罪だと思う

    +6

    -11

  • 348. 匿名 2023/08/14(月) 13:09:41 

    >>324
    優しいお言葉ありがとうございます

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/14(月) 13:09:50 

    うちの会社にも障害者枠雇用で知的障害に見える方が清掃部門で雇われてるけど、皆いつも一生懸命に仕事してるんだよなぁ。

    +20

    -2

  • 350. 匿名 2023/08/14(月) 13:22:08 

    >>346
    312ですがそうですね、今後書き込みは控えます。

    +6

    -7

  • 351. 匿名 2023/08/15(火) 00:30:28 

    >>309
    飲み物持ってきてくれて優しかったね

    +43

    -2

  • 352. 匿名 2023/08/15(火) 00:37:58 

    友ちゃんからぽっちゃり設定外されたことがまさかこんな形で回収されるとは。岡村さんと有紗ちゃん心配で様子見に行ったみたいだし、何とか助けてあげられるといいな…

    +30

    -1

  • 353. 匿名 2023/08/15(火) 00:56:09 

    岡村さんのエプロン→チワワ柄
    有紗ちゃんのパジャマ→プードル柄
    二人とも犬好きなのかなw

    +22

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/15(火) 01:50:47 

    そういえば有紗ちゃんってママ大好きっ子だったはずなのに、ホームシックにもならず実家にもあんまり帰ってないみたいだよね。まーくんのことだいぶ警戒してるのかな。

    +26

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/15(火) 03:14:01 

    有紗ちゃんは有紗ちゃんだから障害なんて関係ないよってそれはもちろん本心なんだけど、完全には受け止め切れてないし理解も追い付いてないことが岡村さんの罪悪感に繋がってるのかな。将来のこととか焦って色々考えずに日々の生活を大切にしてほしいって思ってしまうのはやっぱり他人事だからなのかな…

    +42

    -0

  • 356. 匿名 2023/08/15(火) 10:32:14 

    >>225
    漫画家というか創作界隈には発達の人多いよ
    発達障害って劣ってる人って訳じゃなくて能力の偏りだから
    知的障害になると話は別

    +48

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/15(火) 10:46:34 

    >>336
    でも実際、20歳過ぎた子どもに抱きつかれてひとつのベッドで寝るのってかなり鬱陶しいよね
    幼児ならともかく

    +13

    -2

  • 358. 匿名 2023/08/15(火) 13:53:39 

    >>315
    あの「ヤダヤダヤダヤダ…」っていうのも可愛いんだよな。有紗ちゃんのお父さんいつからいないのかわからないけど、物心ついてから男の人に甘えるのきっと初めてなんだろうなって。

    +20

    -1

  • 359. 匿名 2023/08/15(火) 14:06:40 

    >>337
    有紗ちゃんが岡村さんの家族と関わることで自分と一緒にいることが果たして岡村さんにとって幸せなのか…って気持ちにならないといいんだけどね。かといって有紗ちゃんが自分に自信を持つっていうのも簡単なことではないしそこはもう岡村さんが腹括るしかないような。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/15(火) 15:27:45 

    >>325
    失礼だけど湯川さんのお子さんが
    まだ保育園児って意外だった

    +45

    -1

  • 361. 匿名 2023/08/15(火) 16:02:57 

    このドラマって有紗ちゃんが初めての恋愛を通じて成長していくってだけの話じゃなくて、今まで事勿れ主義のイエスマン(こうやって書くと悪口みたいになっちゃうけど)として生きてきた岡村さんが初めて自分の人生と向き合うって話でもあるんだよね。岡村さんを白馬の王子様的存在じゃなくて二人それぞれの視点でリアルに描いてるのがすごく興味深いなって思う。

    +64

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/15(火) 16:58:15 

    ありさが子供みたいでかわいいって毎回思ってしまう。確かに障害に周りをイライラさせちゃうこともあるけど、岡村さんのように最初しらなければ子供っぽくてかわいい守りたいって人はかなりいそう。

    +53

    -5

  • 363. 匿名 2023/08/15(火) 17:00:31 

    1〜3話をTVerで観て興味を持ちました
    4、5話ってどんな内容だったのか、よかったら教えてください

    +1

    -2

  • 364. 匿名 2023/08/15(火) 18:58:03 

    >>361
    てか有紗ちゃんに思わずキスしてしまってからすぐ付き合うことになって同棲も始まって、ママや友ちゃんともがっぷり四つで、岡村さんの人生めっちゃ目まぐるしいよねw

    +26

    -2

  • 365. 匿名 2023/08/15(火) 19:26:49 

    >>360
    子ども中2で反抗期くらいの貫禄あるよね

    +48

    -1

  • 366. 匿名 2023/08/15(火) 20:44:06 

    >>357
    鬱陶しいだろうけど一緒に寝てあげてたよ。

    +10

    -1

  • 367. 匿名 2023/08/15(火) 22:39:21 

    ADHD不注意優勢グレーゾーンです。
    この時期になると夏休みの宿題やってない。やらなさすぎて逆に何から手をつけていいかわからない。そもそも持って帰ってきた荷物あけてすらないから怖くてたまらなかったのを思い出して悲しくなる笑

    有紗荷物の仕分けなんてめっちゃ頑張ってるよ
    優先順位ってつけるのめっちゃ難しいのに

    +12

    -3

  • 368. 匿名 2023/08/15(火) 23:08:46 

    >>367
    子どもがそれだから夏休み最初に全部親の方が計画立ててる
    ドリルとかは無理だけど自由研究とかレポートとか読書感想文みたいのはもうほぼ私か夫が原案や下書き作って写させてる
    時間かけてもできなくて固まるか泣きわめく本人にやらせる方がしんどいから
    でも配布された用紙を失くしてるのはもうどうにもならない…

    あーあ夏休みの宿題なんてなくなればいいのに
    先生だって全部確認するの負担でしょ

    +6

    -4

  • 369. 匿名 2023/08/15(火) 23:59:27 

    >>368
    横だけれどもそれは本人のためにならないし親も大変なストレスではない?

    私が勤めていた児童デイは長期休暇の宿題も子どもと計画立ててできるだけ自力でできるよう支援してたよ。

    検査結果がグレーで療育が受けられないのであれば、異議申し立てして再検査もしてもらえたはず。地域差あったらごめんなさい。

    +1

    -6

  • 370. 匿名 2023/08/16(水) 00:09:32 

    同僚の女の人達悪く描きすぎだよ。障害あるって知ってれば本来は対応変わるよ。

    +3

    -14

  • 371. 匿名 2023/08/16(水) 00:14:51 

    >>369
    本人のためにならないし親もストレスだよ
    知覚凸処理凹だから理解はしてるけどうまく書けない、のに完璧主義→固まる、泣く
    原稿用紙一枚分、の一枚ぴったりに終わらせることにこだわり終わらない、そんな必要ないし出来ないのに
    毎年毎年ぴったり横について怒ったりなだめすかしながらやらせるのに疲れた
    漢字なんて一回書けば覚えるのになんで10回も書くの!?疲れた!うわあああー!!ってなってもう確かに、と

    そもそも宿題の効果ってなんだろうとか思うようになってきた
    宿題やると学力上がるの?授業中何にも聞いてない子はやる必要あるだろうけど
    オランダの学校って宿題ないんだって、とかそういうこと言い出すとキリないけどね

    +4

    -12

  • 372. 匿名 2023/08/16(水) 00:35:37 

    >>370
    返って追い出すために虐めが始まったりします。障害者枠で働いてさえもそうだし、クローズで働いて同じ時給もらってるなら尚更。

    現実問題足手まといだから仕方ありません。同じ職場で働く障害者の指導や尻拭いまでする余裕のある職場なんてまずないです。

    障害者が健常者と働くことも、健常者が障害者と働くことも、どちらも大変なことなのだと思います。

    +17

    -1

  • 373. 匿名 2023/08/16(水) 08:37:31 

    >>371
    あなたのお子さんだけの学校じゃないもの仕方ないよ
    社会に出たらもっと仕方ないことたくさんあるから
    そういうことを少しずつわからせる必要もあるよ

    +9

    -5

  • 374. 匿名 2023/08/16(水) 11:12:26 

    >>371
    知覚と処理の凸凹激しい上にこだわりが強いと本人も親も大変ですよね。うちの子もそうでしたが、成長とともに少しずつ折り合いをつけることを覚えたようです。

    寄り添い続けるのはものすごくストレスなので自分のことも大切にときどき息抜きもしながら乗り切って下さいね。

    +4

    -6

  • 375. 匿名 2023/08/16(水) 16:11:39 

    >>363
    U-NEXTで全話配信してるよ

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/16(水) 16:22:31 

    >>168
    そうなの?
    私は夫にそう言われてる…

    +4

    -10

  • 377. 匿名 2023/08/16(水) 16:53:05 

    >>226
    まんまそっくり職場のできない人をいびり倒してるパートさんが言ってた。被害被るのはこっちなのよね~そのくせ…みたいに。
    被害被ってるからっていびってるじゃん。どんくさいからって嫌な仕事やシフト押しつけて悪口言って、散々やるだけやってるくせにまだ被害者なのかよって、端で見てて思う(´・ω・`)
    気をつけてね。端は見てるよ。

    +16

    -6

  • 378. 匿名 2023/08/16(水) 20:45:21 

    岡村さん、最後イライラしすぎてちょっと怖い
    気持ちは分かるけど。
    もうちょっとやりようあった気がする

    +4

    -12

  • 379. 匿名 2023/08/17(木) 01:15:37 

    お前も夢を持てよ的なこと会社潰して
    弟にタカる人に言われたくないよね…

    +32

    -1

  • 380. 匿名 2023/08/17(木) 11:59:48 

    岡村さん大変だと思うけど、お休みの日はなるべく有紗ちゃんにも家事を分担して出来ること増やしてあげてほしいよね。うまくいけば岡村さんの負担も減るし有紗ちゃんの自信にも繋がる。

    +31

    -1

  • 381. 匿名 2023/08/17(木) 12:36:03 

    ママは自分が有紗ちゃんの面倒ずっと見るつもりだったから、有紗ちゃんの苦手な家事は無理にやらなくてもいいって感じだったのかな。色々あって男性不信も強そうだから(彼氏は切らさないけど)有紗ちゃんの前に岡村さんみたいな人が現れるとは思ってなかっただろうし。

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2023/08/17(木) 12:56:50 

    >>352
    未遂だとしても、あんなに嬉しそうだった友ちゃんが傷付くのは確定だもんね。岡村さんもドン引きする何かがあるみたいだし辛い。

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2023/08/17(木) 16:09:45 

    娘が手帳持っています。ありさちゃんと同じくらいだから 重なって見てしまう。ありさちゃんは、彼氏も出来て 顔も可愛いけど 実際は本当に助けてくれないんだと思う。距離が出来て 本人が辞めるのを待つ空気になってしまうんだと思う。

    +36

    -7

  • 384. 匿名 2023/08/17(木) 16:19:31 

    有紗ちゃんって物事を先読みするのがとにかく苦手なんだろうね。クローズで働いてるのに手帳を職場に持ち込んじゃうし、岡村さんに障害を告白するタイミングも後々のことを考えたら同棲前の方が絶対よかったと思うし。人の気持ちがわかる優しい子だけど、その場その場の感情で動くしかないからそれが誤解を招くことも多いんだろうなって。

    +20

    -1

  • 385. 匿名 2023/08/17(木) 20:57:37 

    アリサちゃん顔小さくて足長
    スタイルよくて顔可愛い
    色々なドラマで観るけどいつも雰囲気が違う
    このドラマではすごく幼くて可愛い

    +20

    -1

  • 386. 匿名 2023/08/17(木) 22:44:13 

    このドラマ面白いしパートさん達の雑談だけでも30分観れるくらいリアルな人選

    +36

    -2

  • 387. 匿名 2023/08/18(金) 03:04:16 

    岡村さん、ベランダ喫煙はアカンすよ…

    +10

    -4

  • 388. 匿名 2023/08/18(金) 11:04:52 

    ママ、ムラオカさんって
    絶対わざと言ってると思うw

    +41

    -1

  • 389. 匿名 2023/08/18(金) 11:51:19 

    湯川さんがくれた巨大キャンディ、昔は駄菓子屋さんとかで普通に売ってたけど誤飲の危険性あるからか最近あんまり見かけないよね。

    +14

    -1

  • 390. 匿名 2023/08/18(金) 12:00:00 

    考え甘いかもしれないけど、色んなこと二人で乗り越えて最後は結婚式で終わってくれないかな…有紗ちゃんの花嫁姿見たいわ。

    +20

    -2

  • 391. 匿名 2023/08/18(金) 14:27:01 

    このドラマのパートさんたちとかブラッシュアップライフの市役所の同僚の人達とか見た目も話すことも話し方もすごいリアルで観てて面白い
    昔とかって意地悪な同僚も単なる市役所の人達も皆美男美女でドラマって感じだった

    +29

    -1

  • 392. 匿名 2023/08/18(金) 15:27:24 

    お母さんの愛情感じるところも泣ける
    ありさを傷つけようとした男とすぐ別れたり、中途半端に娘と付き合おうとしてないかで現実教えて怒ったり(娘が邪魔だと思ってたらしないよね)、洗濯機の使い方も何回も教えてあげたんだろうなって

    +40

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/18(金) 15:36:33 

    >>384
    大事な話を切り出すタイミングって重要だもんね。まったく聞く準備できてないのに等級が重い軽いとかいきなり言われてもプチパニックになるの仕方ないと思う。

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/18(金) 16:42:38 

    涙なしには見れない
    見てて苦しくなるから毎週楽しみにしてるけどいつも見るの遅くなる

    +33

    -1

  • 395. 匿名 2023/08/18(金) 16:46:46 

    服、自分で選んだるんだ、趣味いい。
    そういうのはしっかりしてるんだなぁ。
    友達の服はちょっと謎だけど、借りたりもしてるんだね。

    りんごの切り方、びっくりした。。
    髪型綺麗にしてるから器用そうなのに。
    それにあのお母さんが色々教えといてあげればよかったのに。

    そして、悪くないのに、なんで謝っちゃうんだ。。
    わからなくなっちゃうんだろうけど。。

    +3

    -5

  • 396. 匿名 2023/08/18(金) 23:40:52 

    あと30分くらいで始まるのにめっちゃ眠い

    +9

    -2

  • 397. 匿名 2023/08/19(土) 00:18:16 

    トモちゃんみたいな人と出会したら、正直「怖っ!」ってなるかもなー
    キツいよな、相手の事を何も考えずに発言しちゃうの

    +66

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/19(土) 00:22:37 

    なんか失敗して結果大丈夫になる?

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/19(土) 00:24:11 

    友ちゃん服溶かしそう…

    +27

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/19(土) 00:25:00 

    もう何か起こるの確定で恐ろしくて見ていられない

    +54

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/19(土) 00:25:17 

    あっちもこっちも大変そう

    +18

    -0

  • 402. 匿名 2023/08/19(土) 00:25:34 

    まず遅刻はしそうよね

    +25

    -0

  • 403. 匿名 2023/08/19(土) 00:25:46 

    岡村さん、優しい
    私ならヤバそうだから見に行きたくないよw

    +44

    -1

  • 404. 匿名 2023/08/19(土) 00:25:57 

    コード繋げてない?

    +17

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/19(土) 00:26:19 

    >>400
    軽いボヤで済めばいいけど…

    +20

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/19(土) 00:26:28 

    ハンガーのまま!

    +17

    -1

  • 407. 匿名 2023/08/19(土) 00:26:35 

    危なっかしい…火事にならないか心配だ

    +45

    -1

  • 408. 匿名 2023/08/19(土) 00:26:35 

    おかん帰ってこないね

    +15

    -0

  • 409. 匿名 2023/08/19(土) 00:27:39 

    本当にこんな感じなの??

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/19(土) 00:27:39 

    付けっぱなし?

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/08/19(土) 00:28:54 

    >>409
    やったことなかったら分かんないんでは

    +4

    -1

  • 412. 匿名 2023/08/19(土) 00:29:18 

    >>343
    ケーキ買ってきたの岡村さんだったw

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/19(土) 00:29:27 

    家でか

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2023/08/19(土) 00:29:59 

    付けっぱなしで事故に…な流れ??
    最近のは自動でオフになるけどね。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/08/19(土) 00:30:00 

    アイロンってものが有るのを知ってるのが良くないのか?と思ってしまうわ
    教えない方が危険回避出来るのではと

    +32

    -1

  • 416. 匿名 2023/08/19(土) 00:30:00 

    心配すぎる

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2023/08/19(土) 00:30:44 

    アイロンは大丈夫だったんでしょうか…

    +35

    -0

  • 418. 匿名 2023/08/19(土) 00:30:44 

    衣装着て行くんだね😅

    +16

    -0

  • 419. 匿名 2023/08/19(土) 00:30:56 

    とにかく交番に行ってほしい

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2023/08/19(土) 00:31:18 

    >>415
    使ってるとこ見ちゃったのかもね

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2023/08/19(土) 00:35:00 

    小学校高学年?くらいの知能で、見た目は大人だと障害分かりづらいし、かえって危険だよね

    でも親もずっと一緒にいられないし、難しいね…

    +66

    -0

  • 422. 匿名 2023/08/19(土) 00:35:13 

    友ちゃんのご両親優しそうだけど
    わりと放任主義なんだね…

    +55

    -2

  • 423. 匿名 2023/08/19(土) 00:37:04 

    有紗ちゃんうどん食べてるだけで可愛い

    +46

    -3

  • 424. 匿名 2023/08/19(土) 00:37:36 

    ともちゃん見てると、有紗ちゃんは可愛いな

    +46

    -1

  • 425. 匿名 2023/08/19(土) 00:37:37 

    ともちゃんスタイルは良いのよ

    +64

    -1

  • 426. 匿名 2023/08/19(土) 00:38:26 

    友ちゃん美脚だね

    +74

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/19(土) 00:39:21 

    わざと池ポチャされるかと思たわ

    +26

    -0

  • 428. 匿名 2023/08/19(土) 00:39:43 

    スタイルいいなぁ

    +30

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/19(土) 00:39:43 

    友ちゃんといい、パートの人達といいキャスティングが絶妙なのよ

    +87

    -1

  • 430. 匿名 2023/08/19(土) 00:40:06 

    親来た

    +12

    -1

  • 431. 匿名 2023/08/19(土) 00:40:09 

    お父さんお母さん!

    +27

    -1

  • 432. 匿名 2023/08/19(土) 00:40:35 

    パワー系でした

    +50

    -0

  • 433. 匿名 2023/08/19(土) 00:40:48 

    おとんもおかんも大変だよぉ…

    +56

    -0

  • 434. 匿名 2023/08/19(土) 00:40:58 

    見てんの、辛い〜

    +58

    -0

  • 435. 匿名 2023/08/19(土) 00:41:04 

    友ちゃん役の人の演技もリアルだなぁ

    +80

    -0

  • 436. 匿名 2023/08/19(土) 00:41:43 

    GPSでわかったのかな

    +31

    -0

  • 437. 匿名 2023/08/19(土) 00:41:54 

    カメラマン逃げないの意外

    +68

    -0

  • 438. 匿名 2023/08/19(土) 00:42:09 

    カメラマン変なとこ律儀

    +77

    -0

  • 439. 匿名 2023/08/19(土) 00:42:26 

    帰る家あるかな、燃えてないか?

    +23

    -1

  • 440. 匿名 2023/08/19(土) 00:43:48 

    有紗ちゃんのカーディガン可愛い

    +15

    -0

  • 441. 匿名 2023/08/19(土) 00:44:43 

    >>440
    有紗ちゃんって服装も可愛い

    +22

    -1

  • 442. 匿名 2023/08/19(土) 00:45:39 

    結婚も考えないとねーって
    岡村さんそんな世間話みたいに…

    +36

    -0

  • 443. 匿名 2023/08/19(土) 00:47:08 

    苦情入りそうなのに
    喫煙シーンめっちゃあるよね
    しかもベランダってw

    +25

    -3

  • 444. 匿名 2023/08/19(土) 00:47:28 

    ともちゃんも純真で悪気なくて可愛いんだけどね。
    辛いよね。

    +53

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/19(土) 00:48:00 

    辛い…

    +13

    -0

  • 446. 匿名 2023/08/19(土) 00:48:05 

    そういうことも言っちゃうのね

    +25

    -0

  • 447. 匿名 2023/08/19(土) 00:48:10 

    風間くんのタバコ、色気あるよね

    +46

    -1

  • 448. 匿名 2023/08/19(土) 00:48:46 

    友ちゃんのご両親にとっては
    あれが日常なんだよね…

    +80

    -1

  • 449. 匿名 2023/08/19(土) 00:48:50 

    ともちゃんと比べるのか…

    +26

    -0

  • 450. 匿名 2023/08/19(土) 00:49:55 

    有紗ちゃん、岡村さんの両親とご対面?

    +18

    -0

  • 451. 匿名 2023/08/19(土) 00:50:38 

    スイッチ入っちゃった

    +27

    -0

  • 452. 匿名 2023/08/19(土) 00:51:29 

    いやこれ、友ちゃんと何が違うのよ
    軽めの友ちゃんだよね、床打ち付けるって

    +73

    -2

  • 453. 匿名 2023/08/19(土) 00:52:25 

    あ、花梨ちゃんに戻ったw

    +20

    -0

  • 454. 匿名 2023/08/19(土) 00:52:56 

    そういえばパラビって
    いつのまにか統合されてたんだね

    +13

    -0

  • 455. 匿名 2023/08/19(土) 00:52:58 

    >>452
    私も思った。ともちゃんのくだり、長いと思ったけど、見てる人にそう思わせるためだったんだね…

    +64

    -0

  • 456. 匿名 2023/08/19(土) 00:52:59 

    「一応」ってね…。でもメンヘラ女子なら障害関係なく同じところで引っかかりそうだけどな…

    +66

    -0

  • 457. 匿名 2023/08/19(土) 00:54:49 

    いや重い回だな

    発達あると白か黒になるのか、ニュアンスとか理解できないのかな

    +49

    -0

  • 458. 匿名 2023/08/19(土) 00:58:05 

    >>452
    脳の特性的に、普段は大丈夫でも何かあった時の感情表現が極端で、どうしても年齢相応な感じにはならないんだよね。
    自分の考えや思いを言語化することに困難もあるだろうから、行動に出がちだしね。

    +65

    -1

  • 459. 匿名 2023/08/19(土) 01:02:40 

    >>450
    とりあえず箸の持ち方、特訓しないと…

    +42

    -0

  • 460. 匿名 2023/08/19(土) 01:04:11 

    私は大丈夫ですって
    言った翌朝床ドンはキツい

    +87

    -1

  • 461. 匿名 2023/08/19(土) 01:07:34 

    とりあえず有紗ちゃんの障害のことは伏せてご両親に会うの?岡村さんどんどん後戻りできなくなっていってるけど、気持ちは追いついてるのかな…

    +62

    -3

  • 462. 匿名 2023/08/19(土) 01:07:55 

    >>438
    親が来ちゃったし、障害のことがわかったんだろうね

    +38

    -0

  • 463. 匿名 2023/08/19(土) 01:09:22 

    >>448
    子供の頃からずっとそうなんだろうね

    +30

    -0

  • 464. 匿名 2023/08/19(土) 01:11:04 

    観ていても他人事ではない

    +29

    -1

  • 465. 匿名 2023/08/19(土) 01:14:02 

    有紗ちゃん、友ちゃんのこと見下してる訳じゃないんだろうけど、あんまりそんな言い方しない方がいいと思う…

    +52

    -4

  • 466. 匿名 2023/08/19(土) 01:14:07 

    >>450
    岡村母の口癖って「龍二は普通に育ってくれて良かった」だから、この普通って言葉が波乱の火種になりそうだね
    予告では大歓迎ムードだったけど、彼女が普通ではないと気付くのは時間の問題だろうし

    +68

    -0

  • 467. 匿名 2023/08/19(土) 01:15:21 

    めっちゃセックスしてることは
    否定しない岡村さんw

    +83

    -0

  • 468. 匿名 2023/08/19(土) 01:19:00 

    >>465
    言わなくていいことの判断がつかないのかな?
    友ちゃんも言いたいこと、聞きたいこと前部口に出して言ってたし、軽度とはいえ有紗ちゃんもきっと同じだよね
    含みのある言い方や、オブラートに包む言い方は出来なさそう

    +75

    -1

  • 469. 匿名 2023/08/19(土) 01:20:57 

    友ちゃんメインの回
    家族として障害と関わるってどういうことなのか岡村さんが考えるための機会だったんだね

    +87

    -0

  • 470. 匿名 2023/08/19(土) 01:23:15 

    癇癪起こすと止まらないし感情のコントロールがきかないから大変だよな…

    +59

    -0

  • 471. 匿名 2023/08/19(土) 01:23:58 

    今日の放送分をテレ東動画アプリで視聴中なんだけど、ともちゃんが部屋でカメラマンのLINEメッセージみてるシーンで変な声が入ってる…

    「こちらこそ、よろしくお願いします!」って言った直後に
    「せえ〜〜」
    って、なんか妙な声質で…
    なんだろコレ。

    +5

    -5

  • 472. 匿名 2023/08/19(土) 01:29:06 

    >>461
    岡村さんのご両親にはひとまず障害のことは黙っておきなさいってママも結構策士だよね…

    +23

    -1

  • 473. 匿名 2023/08/19(土) 01:34:30 

    >>465
    友ちゃんのことで岡村さんにやっぱり付き合うのは難しいと思われたくなくて言ったのかも

    +66

    -0

  • 474. 匿名 2023/08/19(土) 01:48:48 

    愛する人をそんなに増やせないって
    子どもを作るかどうかって話?

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2023/08/19(土) 01:51:18 

    >>432
    真面目な話、ともちゃんみたいな感じでもパワー系って言うの?
    パワー系の定義が未だによく分からない…

    +25

    -1

  • 476. 匿名 2023/08/19(土) 01:52:07 

    友ちゃんがアイロンを定位置に戻したかどうかと有紗ちゃんが床ドン始める前に岡村さんが電話を切ったかどうかが気になって確認してしまったw

    +49

    -0

  • 477. 匿名 2023/08/19(土) 01:58:55 

    それにしても有紗ちゃんと
    友ちゃんの家庭環境が違いすぎる…

    +75

    -0

  • 478. 匿名 2023/08/19(土) 02:06:16 

    岡村さんからも有紗ちゃんからも
    相談されて天野さんも大変だな…

    +9

    -1

  • 479. 匿名 2023/08/19(土) 02:16:25 

    友ちゃん役の女優さんも演技うますぎ。
    微妙な表情の変化とか挙動とか、自然すぎて演技ってこと忘れてハラハラしながら公園のシーンを見てた。

    室内で…って食い下がられて断ってたのに、アイドルにしてあげるって言われた瞬間に目がキラッと光って、大げさに見開いたりしないのにスゴイなあと思って驚いた。

    +78

    -1

  • 480. 匿名 2023/08/19(土) 02:23:22 

    >>461
    岡村さんみたいな優柔不断な男性が外堀から埋められて気が付いたら結婚する流れになってたってわりとあるあるだけどね

    +38

    -0

  • 481. 匿名 2023/08/19(土) 02:26:01 

    >>456
    これ障害関係なくメンタル弱女子にとっては「一応彼女いる」なんて言われると泣きたくなる案件よ…メンヘラ炸裂

    +45

    -0

  • 482. 匿名 2023/08/19(土) 02:28:40 

    ああいう発作、友ちゃんみたいな華奢な女性だったらご両親だけでも何とか対応できるけど、ガタイのいい男性だったら絶対無理だよね…

    +87

    -0

  • 483. 匿名 2023/08/19(土) 02:30:30 

    >>479
    ともちゃん役の女優さんも上手いよね。
    ともちゃんは時々、障害者だとバレるけどアリサは分からないと言われるって言ってたけどともちゃん時々どころかモロ分かりだけどなって思って見てた。

    +66

    -0

  • 484. 匿名 2023/08/19(土) 02:30:54 

    >>482
    本当にそれ。男でパワー系は無理

    +57

    -0

  • 485. 匿名 2023/08/19(土) 02:36:49 

    友ちゃんに引いてないって
    絶対嘘でしょ岡村さん…

    +61

    -1

  • 486. 匿名 2023/08/19(土) 02:38:35 

    友ちゃん、目元のメイクで
    めっちゃ印象変わりそうだよね

    +42

    -0

  • 487. 匿名 2023/08/19(土) 02:43:08 

    >>469
    ともちゃん騙されてるのに親は放任してて大丈夫なのか?て思ってたらちゃんとGPSで様子を見に来て大暴れする娘をなだめて周りに迷惑かけてすみませんって謝罪するお父さん…見ててキツすぎたリアリティあった

    浮かれまくる友ちゃん→癇癪起こして泣き喚き暴れる友ちゃん→ありさの床ドン→キツすぎる




    +101

    -0

  • 488. 匿名 2023/08/19(土) 02:43:27 

    >>485
    うそだよ。あれは引くよ

    +31

    -0

  • 489. 匿名 2023/08/19(土) 02:44:32 

    >>475
    パワー系に入る気がする

    +26

    -0

  • 490. 匿名 2023/08/19(土) 02:47:09 

    >>459
    箸の持ち方はきついよね。あれは…どうするんだろ

    +29

    -0

  • 491. 匿名 2023/08/19(土) 03:33:38 

    >>465
    岡村さんを繋ぎ止めたくて、たった一人の親友のことあんな風に言わないといけないって悲しい。

    +67

    -0

  • 492. 匿名 2023/08/19(土) 03:36:26 

    >>477
    障害の等級とか関係なく、どう考えても有紗ちゃんの方が人生ハードモードだよね。

    +65

    -0

  • 493. 匿名 2023/08/19(土) 03:40:34 

    解釈違いかもしれないけど、友ちゃんのお父さんって元々資産家で士業系の自営業とかやってそうな感じの人だよね。

    +16

    -1

  • 494. 匿名 2023/08/19(土) 03:43:36 

    スマホの時計、友ちゃんは2時間近くあの辺を行ったり来たりしてたってことなのかな

    +28

    -0

  • 495. 匿名 2023/08/19(土) 03:44:28 

    有紗ちゃん、1階でもそれはダメよ…

    +21

    -0

  • 496. 匿名 2023/08/19(土) 03:52:33 

    ともちゃんよりもっと重そうだけど、暴れる女の子を育てているって人のコメント読んだことあったけど、程度は違ってもあんな感じがずっと続くのかと思った。
    ともちゃんの親も下手に刺激しないようにって感じだったし、きっと娘のことでずっと頭下げてきたんだろうし、娘がかわいくても大人になってもあれでは大変だと思う。

    +48

    -0

  • 497. 匿名 2023/08/19(土) 04:23:03 

    >>494
    12時半からだから約3時間?

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2023/08/19(土) 04:26:04 

    障害のこと、早く言わないといけない時は言えなくて、まだ言わない方がいい時は言っちゃうのね…

    +12

    -0

  • 499. 匿名 2023/08/19(土) 04:31:06 

    >>485
    おそらく初対面の段階で
    わりと引いてると思う

    +58

    -0

  • 500. 匿名 2023/08/19(土) 04:56:22 

    個撮とアイドルどう結び付くん?って思うのが普通だよね。有紗ちゃんもそこには疑問を感じないんだなと。

    +45

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード