ガールズちゃんねる

訪問介護の現場で起きている悲劇、密室での性処理の強要、認知障害がある利用者からの暴力に過剰な要求、止まらない「在宅ケアハラ」の実態

624コメント2023/08/30(水) 00:48

  • 501. 匿名 2023/08/12(土) 10:00:45 

    介護福祉士です

    擁護すべきなんでしょうが…
    同じ介護福祉士として自分をもっと大事にしてほしいです
    介護士を大事にしない職場は働くべきではないです
    介護士なんてどこでも募集してるんですから
    ハッキリ言って
    次の日から来なくても良いんですよ

    うちの職場じゃ考えられませんね
    暴力やセクハラは、されたら怒って良い(ただし敬語で、暴言はダメ)
    それでも止まない場合は家族に報告、介護時は必ず家族にいてもらうようにしました
    家族がいない方は担当のケアマネ呼んで
    ガチで契約切りますよって話したらやらなくなりました



    介護の施設はブラックだーってよく言われるけど
    ちゃんとしてる施設はあります

    冷たいかもしれませんが
    もう少し自分を大事にして!

    +30

    -3

  • 502. 匿名 2023/08/12(土) 10:01:01 

    >>42
    そうね
    全員にじゃなくセクハラや暴力振るうような問題ある利用者にはこれで対応していただきたい。
    家族が拒否したら全てのサービスを利用できないようにする
    本当にできればいいんだけどな

    +28

    -0

  • 503. 匿名 2023/08/12(土) 10:09:25 

    セクハラに関してはボケちゃってるのもあるだろうなと思う。女性の高齢者でも下ネタ連発する人いるんだよね

    +9

    -0

  • 504. 匿名 2023/08/12(土) 10:10:37 

    >>349
    接客してるけど、意味不明に怒鳴る老人は多い
    でも怒鳴られるだけで済んでるから全然マシだよ
    カウンター挟んで距離あるから
    介護や医療だと何されるかわかんないから本当怖い

    +21

    -0

  • 505. 匿名 2023/08/12(土) 10:13:35 

    こういうニュース見て、いろいろ思うことはあるけど、自分含めて今若い世代もいつかはそういう老人になって誰かに迷惑かけるんだと思うと堂々巡りだわ。

    +5

    -1

  • 506. 匿名 2023/08/12(土) 10:19:34 

    >>485
    あなたみたいな優しいく温かい人の祖父母様だから、きっと人に愛されたんだと思う。これだからやめられないのよ介護は。
    バカにされても頭が悪い他で働けないやつがやる仕事、と思われても介護は深く、愛情と知識と技術がないとできないプロの仕事だと思ってる。関わった人がこんな風に思ってくれるなら、わたしたちがいる意味がある。

    ありがとう!

    +29

    -2

  • 507. 匿名 2023/08/12(土) 10:23:50 

    >>504
    スーパーで怒鳴る老人増えたよね。何度も見かけるようになったよ。 そのスーパーは民度が低いところじゃないんだよ。 場所がわからないとかサービスが悪いとか言って突然キレる。
    もう認知症じゃないの?って思うんだ。 こういうキレる老人は認知症の検査をした方がいいと思う。 ひたすら店員が謝って退去させてたけど、家族呼んで引き渡すべきだと思う。 

    +27

    -1

  • 508. 匿名 2023/08/12(土) 10:29:13 

    >>1
    過ぎた要求ってどこから?
    介護保険で決められた範囲?それってどこに書いてあるの?

    +2

    -5

  • 509. 匿名 2023/08/12(土) 10:36:45 

    >>494
    それを目的に呼ぶのはダメって介護保険のところに書いてありました。一緒に歌を歌いたくて呼ばれてましたからね。

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2023/08/12(土) 10:37:24 

    >>1
    あーもうこれ
    障害者は金払ってないのにお客様気分でわがまま放題
    むかついたら暴力、事業者変えるぞと脅す
    自分は本当に一日中テレビ見てゲームしてるだけ

    利用者側に『俺は客だぞ。金を払っているんだ』と言う人が出てきたんです」
     しかし、事業者に支払われる金額の大部分は公費だ。さらに介護サービス、つまりホームヘルパーの仕事は法律で決まっており、一般的な“サービス業”と同じではない。

    +15

    -1

  • 511. 匿名 2023/08/12(土) 10:40:08 

    介護施設で働く20代30代の人って、本当に疲弊してて若いキラキラした眩しい感じがしない人ばかり。
    給料あげて休日も増やして欲しい。

    +22

    -1

  • 512. 匿名 2023/08/12(土) 10:43:08 

    >>28
    やるわけ無いじゃん 積むよ生活?ある程度将来考えたら労力の割に全く割に合わないと頭で計算するよ😅真面目にバカみたいに介護で働いて身体悪くして働けなくなり金もなく万引やらでニュースにでてガル民に働けよとか悪口いわれるまでがセット

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2023/08/12(土) 10:48:39 

    >>501
    でも現実は契約切ったら(切られたら)上は単純に売り上げ減るから嫌がる。
    それガチで契約切りますよと言って止めたから良かったものの、そうでなかったらなぁなぁで続くと思うよ。ヘルパー変えたり多少の対処しても1契約切ったら何百万も売上減るんだよ。

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2023/08/12(土) 10:51:46 

    >>377匿名相談だったのかな?タイムカードや仕事内容など詳細話した上でその対応だったのかな?

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2023/08/12(土) 10:53:32 

    >>129そうだね。患者にまでは注意できないんだろうね。是正勧告ってそういうものだし。国会議員連れてきて相談する人なんて、見たことないよ笑

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2023/08/12(土) 10:59:38 

    >>492
    利用者確保のためにヘルパーに何でもさせるのが全ての原因だよね
    税金なのに利用者の気分次第で簡単に事業所変えられるはちょっと問題だと思う
    しかも頭おかしくてまともな判断できない利用者が選ぶのは、法律外でもなんでも自分の思い通り動いてくれる事業所だからね

    +11

    -1

  • 517. 匿名 2023/08/12(土) 11:00:46 

    男性用に自動でする性処理してくれる
    医療用の機械は発明されてないのかな。

    こういうのロボットで
    できると助かるよね

    +7

    -1

  • 518. 匿名 2023/08/12(土) 11:04:22 

    >>489
    その羅列コピペ?いくらなんでも盛りすぎww
    そんなどうでもいいこと実習でわざわざやらないよ

    +1

    -3

  • 519. 匿名 2023/08/12(土) 11:06:41 

    >>18
    ほんとそれ。できないよ、
    契約外だって説明しても怒るし
    なんなの?融通きかないとかって。
    便利屋じゃねーよ。

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2023/08/12(土) 11:07:35 

    >>489
    うーん、そこに書いてあること
    ヘルパーがやってはいけないことが
    多々あるね

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2023/08/12(土) 11:08:44 

    >>5
    LGBTがある意味活躍できそうな場面じゃん

    +3

    -2

  • 522. 匿名 2023/08/12(土) 11:11:23 

    >>1
    手こきしろって?

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2023/08/12(土) 11:14:44 

    >>467
    パートはそうしてると思うよ
    パートはすぐ辞めれるけど社員は辞めれない文句言えないからどんどん病んで、おかしな現場が維持されてく

    +5

    -1

  • 524. 匿名 2023/08/12(土) 11:15:57 

    >>475
    あの家はやばいとか
    守秘義務があるから それは問題になるよね

    +7

    -4

  • 525. 匿名 2023/08/12(土) 11:17:46 

    >>516
    私の事業所の上司はセクハラしてくる利用者にはちゃんとやめてほしいと言ってくれてるからうちのヘルパーは安心して働いてる
    でも、同じセクハラ利用者に違う時間帯に入ってる他の事業所のヘルパーはみんなセクハラされててそこの上司は何も対処してくれないって言ってた
    そしてそのダメ上司はその利用者に媚びまくりで気に入られてるけど、うちのちゃんとした上司の事は大嫌いでいつも怒鳴って罵倒して大変らしい
    上司次第だと思うけど、媚び売ってヘルパー犠牲にしてる事業所が全て悪いんだからさっさと潰れて欲しいわ

    +10

    -1

  • 526. 匿名 2023/08/12(土) 11:22:30 

    >>513
    簡単に契約切るところだとケアマネ界隈に伝わると、新規の依頼が来なくなったりするからね
    1件だけの問題じゃないのが難しいところ

    +2

    -1

  • 527. 匿名 2023/08/12(土) 11:24:35 

    >>525
    そうなんだよね
    サ責や責任者は利用者とヘルパーの板挟み
    どっちに比重をかけても支援が維持できない
    でも法律的にはヘルパーが正しいから自治体の介護保険課にチクればよいよ

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2023/08/12(土) 11:27:50 

    >>526
    事業所って裏でケアマネ接待したりしないのかな政治家と企業みたいに
    うちにたくさん仕事くださいねって

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2023/08/12(土) 11:29:01 

    >>284
    知らなかった…
    そんな事があるんですね。

    そんな詐欺みたいな求人
    法的に問題ないのかな?酷すぎるね。

    職種は違うけど、
    トラックドライバーも倉庫等での待機時間が長すぎたり
    高速の深夜割引のために24時まで待ったり
    無駄な事が多いみたいなので
    国も会社も考え方を変えないと
    一部の職種では人が足りないって困る事になりますね。

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2023/08/12(土) 11:33:28 

    >>380
    暴言・暴力・セクハラって仕事と何の関係もないし、
    だから余計にモヤモヤしてストレスになる。

    一万なんてストレス発散するのにも足りないよ。

     

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2023/08/12(土) 11:36:55 

    >>35
    実際いました
    男性社員が男性利用者さんにセクハラ

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2023/08/12(土) 11:41:34 

    >>24
    1hや30分で移動しなきゃいけないし、訪問は歯抜けシフトだから結局無駄にした時間まで換算すると時給1000円くらいだと思う

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2023/08/12(土) 11:43:59 

    >>16
    そんなに職員いないし、どうシフト組むのよ…
    夜勤は少なくとも男女で組まなきゃいけないけど、
    そんなの無理な施設も多いよ

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2023/08/12(土) 11:46:34 

    >>440
    オプション制にすればいんじゃね。一発5000円とか

    +0

    -13

  • 535. 匿名 2023/08/12(土) 11:48:45 

    >>518
    それが事実だから書き込んでるんですよ。
    今から6年くらい前ですね。東京の多摩地区で特養もある所。潰れろよと思いましたがしらべたらまだあって残念です。

    1施設に2人ずつ位しか行けないしすごい数の施設に生徒が分散したので先生も実習内容内容まで把握できてないですし、実習させてくれる施設はありがたい存在で、ただのパートのど素人が指導員やってたんでなんでもありですよ。

    「字が雑だから実習記録を全部修正ペンで消して書き直せ」って言われて。実習記録は修正ペン禁止なのにこんなことさせてるし。

    家族が首吊った開かずの部屋を私に1時間掃除させた事を未だ恨んでますけどね。さすがに先生には訴えましたけど特養実習とかでも生徒が行くから先生も何も言えず。

    そもそもこの施設が便利屋の仕事ばっかりで身体ケアの利用者を全然取れてなくて召使いみたいなことばっかりでした。

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2023/08/12(土) 11:56:35 

    子育ては「人様に迷惑をかけてはいけない」なのに、老人の介護になると「認知症なんだし、親だし」と及び腰になる風潮にモヤモヤする
    後者の方が人間の尊厳を踏みにじるレベルのことしてるのに

    +8

    -0

  • 537. 匿名 2023/08/12(土) 11:58:54 

    >>16
    女性が入浴介助をすると身体触りまくりでセクハラ、だから男性がすると女性でなければ嫌だと暴力を振るう爺さんがいた

    +9

    -0

  • 538. 匿名 2023/08/12(土) 12:04:15 

    >>534
    それやる人がいたら、やりたくない人までそう言う目で見られるんだよ。
    やりたかったらデリヘル頼みなよって思う。

    +11

    -0

  • 539. 匿名 2023/08/12(土) 12:04:19 

    >>31
    なにかそういう欲を抑える処置とかできないのかね
    周りもだけど本人も性欲に振り回されるのしんどいだろうに

    +9

    -0

  • 540. 匿名 2023/08/12(土) 12:05:59 

    >>536
    介護した私が思うこと、小さい子供は泣き叫んでも親の都合で幼稚園や保育園に行かされる。
    老人は本人の意思が尊重されてデイケアや介護施設には本人の同意が必須。
    なんだかなって思う。

    +8

    -0

  • 541. 匿名 2023/08/12(土) 12:09:43 

    利用者と介助者の密室
    家でも、もっと広い介護施設内でも、こういう利用者は出てくる
    外部から第三者が来ると大人しくなったりするよね

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2023/08/12(土) 12:12:48 

    そういう人を相手する仕事なんじゃないの?
    ヘルパーが認知症のこと知らないなんてことはありえないだろ

    +1

    -9

  • 543. 匿名 2023/08/12(土) 12:20:20 

    >>2
    身内でも年老いた父親からセクハラされるのに、他人ならなおさら遠慮なく触ると思う。
    親の老後はとても見れない、介護始まる前から暴言とセクハラだもん。

    +6

    -1

  • 544. 匿名 2023/08/12(土) 12:23:34 

    >>8
    いやいやあるよ‼️でも私はなんとも思わない手が飛んできたら避けるし触ってくれって言われたら無理って言う。でもすごい優しくされて本当のおばあちゃんみたいに思ってた人がちょっと断ったくらいで鬼のような顔になって怒り出した時は心が折れた

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2023/08/12(土) 12:23:40 

    >>507
    あと通路でどかない、お惣菜ぐにぐに押す、レジ割り込みもどう考えても認知症気味だとおもうよ

    家族いなければ病院もつれてけないよね
    警察沙汰にならないかぎり放置

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2023/08/12(土) 12:23:46 

    >>228
    そうなの?
    母の知り合いの息子さん、訪問介護士で手取りで30万超えるとか言ってたような🤔でも、うろ覚えだから違うのかな、、正社員で訪問介護って言ってたような気がしたけど。

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2023/08/12(土) 12:25:37 

    性処理を強要ってどう考えてもセクハラの範疇超えてるんですけど
    わいせつ罪や迷惑防止条例に当たるでしょ

    +8

    -0

  • 548. 匿名 2023/08/12(土) 12:28:06 

    ボケててもがたい良かったり背の高い男の看護師には、殴ったりしてこないのよ。家の娘は、夜勤の時いきなり殴られて全治1ヶ月のケガとメンタルやられたけど認知症患者ジジイは、引き取り先ないからそのまま入院のまま。娘は、結局復帰したけどトラウマで退職した。
    胸とかお尻とかも触るの当たり前。婆さんには、良く引っ掛かれたりしていたよ。

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2023/08/12(土) 12:30:10 

    >>19
    むしろ看護師のほうが大目に見られてる。
    患者叩きのほうが多いよ

    +2

    -8

  • 550. 匿名 2023/08/12(土) 12:36:50 

    セクハラはどの世界にもあるでしょう

    +1

    -4

  • 551. 匿名 2023/08/12(土) 12:38:25 

    >>30
    利用者だって介護者に思ってても言えない事あるでしょう

    +10

    -2

  • 552. 匿名 2023/08/12(土) 12:38:47 

    >>546
    ヘルパーの7割は非正規雇用で年収150万以下
    手取りで30万超えるなら管理側か重度訪問介護で深夜対応するような働き方かも

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2023/08/12(土) 12:41:32 

    >>348
    認知症はそういう病気だってわかっててなったんじゃないの?
    普通の人より詳しいはずだろ
    被害を訴える人は何を勉強してきたんだ。

    +1

    -10

  • 554. 匿名 2023/08/12(土) 12:42:46 

    若い頃、介助中にいきなり隣入れってベットに引きずり込まれそうになったことがある。
    他の職員が、何やってんの!この職員さんに今すぐ謝りなさい!!犯罪ですよ!!って利用者に怒鳴ってくれた。
    一般世間でダメと言われる、逮捕案件になるような事はいくら認知症があったとしてもダメだと思う。尊厳とか尊重とかそんな人にはどうでもいい。怒鳴るなり叩くなりしてもいいと思う

    +22

    -0

  • 555. 匿名 2023/08/12(土) 12:43:38 

    >>549
    正当防衛

    +4

    -1

  • 556. 匿名 2023/08/12(土) 12:45:45 

    健康な介護士より寝たきりの老人のほうが力弱いはずでは?
    なんで被害を訴えるの?

    +1

    -11

  • 557. 匿名 2023/08/12(土) 12:46:11 

    >>555
    患者だってそうだろ

    +2

    -5

  • 558. 匿名 2023/08/12(土) 12:46:44 

    >>556
    リミッターが外れてるから老人のほうが無敵

    +11

    -0

  • 559. 匿名 2023/08/12(土) 12:49:25 

    >>20
    メンタルヘルスという点では男性の性欲にもっと理解があっていいのかも。
    6割負担ぐらいで適用されるようになるといいかもね。
    性産業従事者の女性も福祉の仕事してるって言えるようになるし。

    +6

    -3

  • 560. 匿名 2023/08/12(土) 12:50:18 

    >>558
    それでも社会的には老人の方が弱者だから。

    +2

    -7

  • 561. 匿名 2023/08/12(土) 12:51:28 

    >>322
    318です!
    ありがとうございます(>_<)
    うちも少しでも何かあったら見守りカメラ等つけて監視体制にしてみます!

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2023/08/12(土) 12:52:17 

    >>439
    いや、認知症は病気なんだから
    詐病でもないかぎり強者のふりじゃなくて
    正真正銘本物の弱者だよ

    +0

    -6

  • 563. 匿名 2023/08/12(土) 12:58:40 

    >>1

    訪問介護中に男性利用者が性処理を強要してくるのは犯罪にあたりますか? 私は断りましたが仕方なくしている職員もいるようです。(男性)


    男性から男性への性処理要求もあるんだね……

    +6

    -0

  • 564. 匿名 2023/08/12(土) 12:59:36 

    >>278
    一回で即警察で良いし、被害に遭ったら賠償金くらい払えとも思う

    +10

    -0

  • 565. 匿名 2023/08/12(土) 12:59:38 

    私もあるけど、大体力で勝てるから被害者にはならずに済んでた。
    最近若い力ある利用者増えてるなら男性が担当した方が良いね

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2023/08/12(土) 13:01:41 

    >>19
    医師にセクハラしたり殴ったりしたら問題になりそうだけど、コメディカルの多くは我慢させられてる

    +6

    -1

  • 567. 匿名 2023/08/12(土) 13:01:57 

    給料低いとかはなる前から分かることでしょ?
    わかっててなったんじゃないの?

    +0

    -9

  • 568. 匿名 2023/08/12(土) 13:04:40 

    素人の利用者を責めるのはどうかと思う

    +0

    -10

  • 569. 匿名 2023/08/12(土) 13:04:46 

    薄給・激務な上に性処理までさせられるなら風俗で働いた方がマシでしょ

    +9

    -0

  • 570. 匿名 2023/08/12(土) 13:13:34 

    普通の介護の料金で性処理までさせるなんて厚かましい。
    そういうことを求めるなら、そういう業者に適正な値段でお世話になれよって感じ。

    +15

    -0

  • 571. 匿名 2023/08/12(土) 13:16:55 

    利用者は素人なんだからどこまでやってくれるかとかそこまでのことはわからないでしょう

    +0

    -8

  • 572. 匿名 2023/08/12(土) 13:24:24 

    >>556
    本気でぶん殴れないから不利。
    腕掴んだだけで皮がベロって剥離する人いるし、突き飛ばして大腿骨骨折したら寝たきりコース&訴訟

    +9

    -0

  • 573. 匿名 2023/08/12(土) 13:25:10 

    >>568
    トントン〜
    脳みそ🧠お留守みたいですね。かわいそう

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2023/08/12(土) 13:29:20 

    >>278
    仏ですら3回までしか仏の顔ができないんだから、人間の顔は一回でいいと思うわこんなの。

    +16

    -0

  • 575. 匿名 2023/08/12(土) 13:29:46 

    >>407
    責任もあるし汚いことも多いし大変な仕事なのに馬鹿馬鹿しくなる給料だもんね。そりゃそうよね。

    +10

    -0

  • 576. 匿名 2023/08/12(土) 13:36:06 

    >>1
    同性介護か二人組で訪問介護すべきだよね。

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2023/08/12(土) 13:36:19 

    >>35
    あたしは男かい?女かい?性別すらわからなくなるから両刀使いが重宝されるのかしらね

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2023/08/12(土) 13:37:17 

    >>545
    今日もちょっと動きがおかしいお年寄りがいました。
    スーパーで問題行動起こしてたら、警察沙汰にして認知症の検査がいいよね。
    うちの祖父なんですけど検査受けるまでに予約とかで結構先だったな。
    緊急性があれば早いところどうにかして欲しいよね。
    個人情報があってもさ、その人の居住地の民生委員なり町内会長にも情報を伝えた方がいいと思うんだわ。 家族も遠方だとわかっていない人いると思う。

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2023/08/12(土) 13:43:54 

    新らしいトピ見ましたか?
    本当性欲の薬抑制早く法律で決まればいいのに🤮

    79歳の利用者が89歳の利用者に性的行為だってキモすぎる。
    まだ職員なら阻止も抵抗も可能だけど、利用者なんて抵抗できないじゃん、腹立つ!

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2023/08/12(土) 13:44:08 

    >>489
    生活支援サービスの中に大掃除はないわ
    利用者が日常的に使用してない所の掃除もね
    これは事業者がハッキリ対象外とはねつけないとダメな案件

    +12

    -0

  • 581. 匿名 2023/08/12(土) 13:48:50 

    >>498
    セクハラ行為された介護士と事務所は、そのことを家族へ伝え、改善なく繰り返されるようなら、専門の風俗の提案と利用停止をはっきりつきつけるべきだよね

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2023/08/12(土) 13:51:01 

    >>4
    ちょっとした性処理ロボットなら探したら今でもありそうだけど。。

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2023/08/12(土) 13:51:59 

    >>537
    トランス女にやらせたら良いね

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2023/08/12(土) 13:53:55 

    >>272
    もう本当それ
    何にも出来ないくせに
    どんどんえらくなって若者見下したり迷惑かけまくる
    老害老人が目立つだけで
    長く生き過ぎた 早くお迎え来て欲しいと願ってる謙虚な老人って沢山居る 辛いと思う
    国に安楽死制度真剣に考えて欲しい

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2023/08/12(土) 13:59:09 

    >>553
    何されても良いってわけじゃないでしょう

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2023/08/12(土) 14:01:50 

    >>97
    もし介助される人になった時は、トイレや風呂を他人の助けを借りるより、一人で済ませたいから
    ロボットヘルパー良いよね。

    +10

    -0

  • 587. 匿名 2023/08/12(土) 14:03:43 

    >>6
    入所するときにセクハラと暴力を振るったら施設から出てってもらいますと誓約書にサインさせてやったら追い出してやりたいね

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2023/08/12(土) 14:12:16 

    >>188
    色ボケジジイに女性を近づけては危険!

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2023/08/12(土) 14:15:52 

    >>55
    異性の区別はつかなくても尻の認識はあるのか・・・

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2023/08/12(土) 14:27:07 

    >>489

    盆栽の手入れと水やり
    ベランダ掃除
    網戸洗い
    洗面所の大掃除
    自殺現場の掃除
    屋根裏の大掃除
    ガーデニングの手入れ
    草むしり

    ↑絶対ダメじゃん利用前に説明しないのか。

    +10

    -0

  • 591. 匿名 2023/08/12(土) 14:30:47 

    >>5
    セクハラする人には完全にロボットに介護してもらうしかないね

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2023/08/12(土) 14:38:44 

    >>1
    わたしがお世話になる頃には介護士はじめスタッフ全員女性、利用者も全員女性の施設が増えるといいな。

    +1

    -1

  • 593. 匿名 2023/08/12(土) 15:05:24 

    >>524
    よくよく考えたら知らないで一人で家に入るのって怖いよ
    罰則規定としてそれが有れば少し歯止めになるかと

    +5

    -1

  • 594. 匿名 2023/08/12(土) 16:02:22 

    >>527
    法令等関しての厳しさ甘さは自治体によって大きく違う感じだよね
    うちなんかチクリメール出しても返信も来なかったし
    これじゃ直接窓口行って説明してもこっちが頭おかしい人みたいにされそうって思って結局何もできてない

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2023/08/12(土) 16:21:40 

    >>524
    事業所内での情報共有って本当に大事だと思うんだけど、守秘義務を間違えてるのかヘルパーにあまり利用者や家族の特質とか教えないとこが多くてびっくりしてる
    一人でサービスに入るのに色んな事を把握できてないためにパニックになるとかよくあるのに

    +8

    -0

  • 596. 匿名 2023/08/12(土) 16:30:40 

    過剰要求かどうかの線引き難しいのでは?
    利用者は素人なのでわかりづらいだろうし責めるのはどうかと思う

    +0

    -4

  • 597. 匿名 2023/08/12(土) 16:42:02 

    >>553
    介護職ならわかっててやってるんだから我慢しろみたいな風潮だと
    ますます人手不足になるし反対に虐待がまかり通ったりするようになると思う
    誰も幸せにならない

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2023/08/12(土) 16:52:34 

    >>92
    預けたらその後連絡とれなくなる家族多いです。
    何個も連絡先最初に聞かれるけどそのすべてのと不通になる。けっきょく施設に捨てたようなものだよね。
    今後はとにかく家族が月一でも来れて、連絡も必ずとれるようにしないと預かれないって決まり作らないと。

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2023/08/12(土) 17:30:53 

    >>523
    社員同士なら会議とかで話をする機会があるはずだからそこでちゃんと対応策考えて欲しいところだよね
    でも実際は男性介護士に変えると言っても数が少ないし、利用者に言って聞かせるのも本当に難しい
    男性介護士だけを集めた事業所とか、セクハラ利用者を有無を言わさず送り込めるシステムがあればいいのにな

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2023/08/12(土) 17:34:10 

    >>566
    医師もほとんど我慢させられてるよ

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2023/08/12(土) 17:40:31 

    >>387
    民間の介護会社ですよね?
    法人経営は半公なのでそこまでもらえない…監査が厳しいので。
    そこが民間のいい所でもありますが
    従業員にはその利益は還元されてるのかな?
    よく聞く経営者だけがいい暮らししてるとかではないのよね?

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2023/08/12(土) 18:34:00 

    >>535
    家族が首吊った開かずの部屋を私に1時間掃除

    なんで断らないのよー
    研修で家族同居のときは利用者の居室しか掃除できないって習ったでしょ

    +12

    -0

  • 603. 匿名 2023/08/12(土) 19:46:55 

    介護士だけど…
    訪問介護だけは絶対嫌。
    施設しか働いたことしかない。

    +9

    -1

  • 604. 匿名 2023/08/12(土) 20:40:35 

    >>603
    私も訪問はちょっとパス・・・。この間、うちの施設でも女性介護士が男性利用者からセクハラされていたことが判明しました。しかし、うちも男性介護士が少ないため、被害に遭った介護士以外が順番にその利用者を担当することに。どういった被害に遭ったか詳しく聞いていたので、内心は嫌だな~と思っていました。結局、それ以上は何もなかったけど。

    +8

    -0

  • 605. 匿名 2023/08/12(土) 21:06:54 

    >>272
    最近義母に会うたびに「延命措置はしなくていいですなんて絶対言わないでね。まあ言わないよね。どんなに辛くても頑張るからさ」と言われて気が重い。ちなみに義母の両親は共に晩年は認知症だった。とにかく長生きしたいらしい。

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2023/08/12(土) 21:12:49 

    >>8
    私も正拳突き、
    ちんこのキトウに薬ぬるなど
    気持ち悪くて退職した。
    大変な仕事だとおもう。派遣で短期間に遭遇した
    ケースなので、介助者の
    日常ではないか
    真剣に解決を求める

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2023/08/12(土) 21:28:55 

    >>1
    全員でストライキしちゃえばいいのに。
    普段、どんなに上から目線でも利用者もその家族も1日も持たないと思うから、介護士さん達の有り難みがわかるんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 608. 匿名 2023/08/12(土) 21:45:08 

    >>601
    民間も持ってれば法人も両方もってる!
    だから、両方の役員になれば良いだけ。
    旦那のところはお盆やお正月など、1出勤で1万の手当とかも付けてるし、嫌われてない限り普通の介護職も30万弱は手取りある人多い。
    やり方次第だよねぇ。なんでも。地域の議員と仲良くなっとけばなんでもありなのよ。世の中。残念な事に…

    +2

    -3

  • 609. 匿名 2023/08/12(土) 22:31:25 

    >>486
    そこで5年勤めた人はそこで5年タダで介護が受けられるようにしたらいいよね
    老後の貯金ない人はそうやって介護貯金するの

    +9

    -0

  • 610. 匿名 2023/08/12(土) 22:58:35 

    >>535
    事実なら酷すぎる...。

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2023/08/12(土) 23:01:46 

    >>272
    死ぬ間際やアルツハイマーに足を踏み入れたときにも、そう思えてるかが難しいよね。
    ニンゲン、実際にその時になると怖いと思うし自分は大丈夫!って思っちゃうのかも。

    すっごく優しかったおばあちゃんが、急に人格変わったりするからなぁ。

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2023/08/12(土) 23:28:50 

    >>524
    守秘義務よりヘルパーさんの安全の
    方が大切だと思うんだけどね。
    だって安全じゃない職場で
    対策もなく仕事させるなんて
    おかしいよ。

    +15

    -1

  • 613. 匿名 2023/08/12(土) 23:36:20 

    >>524
    守秘義務って第三者に対することで、同じ職場、なんなら同業者で共有してもいいと思うけどな。
    クレジット会社のブラックリストみたいに。

    +7

    -0

  • 614. 匿名 2023/08/12(土) 23:40:26 

    >>553
    だから人の形した何かになるから姥捨て山復活して欲しいの

    +6

    -1

  • 615. 匿名 2023/08/12(土) 23:42:18 

    >>556
    さっきから一生懸命だけど利用者の家族さん?それともお局的な介護員?もしかして利用者本人?

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2023/08/12(土) 23:44:44 

    >>562
    病気じゃない。老化。
    肉体だけ元気な状態。

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2023/08/13(日) 00:32:32 

    >>332
    夫の前職が知りたい
    あなたは介護士あがりな事は分かるけど、
    まともな男性はわざわざ自らこの世界には来ないから、引き抜き?
    それともコネ?

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2023/08/13(日) 05:14:26 

    >>612
    うーん、守秘義務ナシにしちゃったら迷惑行為だけじゃなくて単に気に入らない利用者までブラックリストに入れて他事業者に回す事業所とか出てくるんじゃない?
    それはそれで恐ろしいことだよ

    +0

    -1

  • 619. 匿名 2023/08/13(日) 13:45:30 

    >>376
    労災にならないの?
    ひどいね。

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2023/08/13(日) 17:56:41 

    >>429
    女性介護士の人権も騒いでくれ

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2023/08/14(月) 07:36:30 

    >>605
    延命措置の選択は家族がするんだから気にせずこ断ればいいんだよ
    本人にはハイハイ言っとけばいい
    それがみんなの幸せだよ

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2023/08/14(月) 09:16:38 

    >>42
    見た目怖くてびっくりだよね
    でもこんなロボットが真面目にお世話してくれたり、優しい言葉かけてくれてたら逆にお年寄りの人も可愛がりそうだけど

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2023/08/14(月) 19:41:47 

    訪問介護やってるけど悩み中なんだよなぁ。
    来月末で契約満了。
    実質更新だけどね。

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2023/08/30(水) 00:48:09 

    >>9
    介護士の人権を取り戻そう!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード