ガールズちゃんねる

自画自賛する人

119コメント2023/08/11(金) 08:17

  • 1. 匿名 2023/08/10(木) 11:35:21 

    先日、飲食店で食事中に隣のグループにいた一人の女性が、食べながらずっと大きい声で自画自賛していて、なんか辛かったです。
    自画自賛する人ってなんなんですか??

    +17

    -27

  • 2. 匿名 2023/08/10(木) 11:35:47 

    羽生結弦?

    +16

    -21

  • 3. 匿名 2023/08/10(木) 11:36:00 

    自己肯定感低い人よりマシ

    +85

    -34

  • 4. 匿名 2023/08/10(木) 11:36:03 

    こんなにすごい人間と誇示する人

    +28

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/10(木) 11:36:07 

    自画自賛タイプだから。

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2023/08/10(木) 11:36:12 

    誰も褒めてくれないから独り言で自画自賛するのは許してください。

    +67

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/10(木) 11:36:12 

    >>1
    内容がわからないから何とも…。

    +78

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/10(木) 11:36:19 

    他の人はどんな顔して聞いてるのか見たくなるな

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/10(木) 11:36:21 

    >>1
    自己愛性人格障害、プシコさんは近寄らないようにしましょう

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/10(木) 11:36:22 

    >>1
    別に辛くはならないけど。

    +20

    -4

  • 11. 匿名 2023/08/10(木) 11:36:25 

    +6

    -5

  • 12. 匿名 2023/08/10(木) 11:36:28 

    卑屈な人間より全然いい

    +26

    -9

  • 13. 匿名 2023/08/10(木) 11:36:41 

    自画自賛する人

    +5

    -4

  • 14. 匿名 2023/08/10(木) 11:37:02 

    1人暮らしだけどレシピ見ずにテキトーに作ってる料理が毎回美味しいので毎回自画自賛しています

    +38

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/10(木) 11:37:03 

    自画自賛する人

    +4

    -3

  • 16. 匿名 2023/08/10(木) 11:37:18 

    あなたが卑屈そうなのはわかる。

    +32

    -16

  • 17. 匿名 2023/08/10(木) 11:37:22 

    将棋の加藤一二三さん
    長過ぎる己語り熱き自画自賛

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/10(木) 11:37:23 

    >>3
    自己肯定感低いだけならまだいいけど、それを全面に出して「どうせ私なんて」みたいに、慰めてもらうの前提で喋る人いるよね。

    +42

    -3

  • 19. 匿名 2023/08/10(木) 11:37:29 

    ナオトインティライミの事か

    +1

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/10(木) 11:37:47 

    認めてほしいのだろうね

    +4

    -4

  • 21. 匿名 2023/08/10(木) 11:37:49 

    高齢者とか自画自賛する人結構いるよ。そういう世代なのかな

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/10(木) 11:37:53 

    家ではしてるけど外じゃできないよねー

    +2

    -3

  • 23. 匿名 2023/08/10(木) 11:37:57 

    >>11
    酷い服を着せられて可哀想に

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/10(木) 11:38:00 

    ひとりの時は自分褒めてる
    すごいねーさすがだねーって

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/10(木) 11:38:07 

    >>3
    どっちがマシとかではなく普通のテンションで会話できる人がいい

    +21

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/10(木) 11:38:42 

    ネガティブもポジティブも別にどっちでもいい。問題は自分の話をし続けること。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/10(木) 11:39:07 

    >>3
    いや比べられない
    どっちも近くにいるとめちゃくちゃ嫌

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/10(木) 11:39:38 

    >>1
    人のこと気にしすぎじゃ

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/10(木) 11:39:45 

    私って天才!完璧!よくやったって自分で鼓舞しないと誰も言ってくれないし許して。それで気分よく家の家事もこなしてる

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/10(木) 11:40:01 

    誰が褒めてくれるんだよじゃあ

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/10(木) 11:40:03 

    >>25
    私なんて…私なんて…うじうじも
    私ってすごいでしょ!も
    いらないからただただ普通に会話したいよね

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/10(木) 11:40:05 

    >>1
    自画自賛って話の内容より、
    飲食店で大声で話してる方が見てて辛かったのでは?

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/10(木) 11:40:19 

    仲良い友達の前でなら自画自賛することある
    我ながら良くやったって時あるもん。
    他人に話聞かれててどう思われてても
    もう知らないやって感じだ。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/10(木) 11:40:27 

    お願いしてた美容師がいつも「俺ってスゲー」トークで、そのうち客からの称賛も求めてくるようになったのでめんどくさくて行かなくなった

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/10(木) 11:40:45 

    ほどほどならいいんじゃない

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/10(木) 11:40:48 

    >>1
    ボクシングの元会長だっけ?
    あの人の事を思い出した
    自分で自分のことを歴史の男とか言ってた

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/10(木) 11:40:57 

    そうやって鼓舞してんのよ。自分の機嫌とり。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/10(木) 11:41:26 

    >>33
    そういうスポットの場面の話ならいいけど、主の言うような「ずっと大声で自画自賛」状態はちょっとやばいよね

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/10(木) 11:41:27 

    >>16
    わざわざトピを立ててるから?

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/10(木) 11:42:25 

    >>1
    ブスだった?

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2023/08/10(木) 11:42:33 

    東村アキコが、すごいよね。ごっちゃんのこと彼氏とか言ったり。
    まぁ、羨ましい気持ちもあるけど

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/10(木) 11:43:10 

    あーいるわ、短時間ならまだしも、ずっと話聞いてるとエネルギー吸い取られるくらい圧というかパワーがあるような

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2023/08/10(木) 11:43:20 

    私は上司に褒められたとか武勇伝みたいな事話したり、同僚の事馬鹿にして話してた友達とは縁切りした。

    私の仕事も誰にでも出来るみたいな事言われた。

    +4

    -3

  • 44. 匿名 2023/08/10(木) 11:44:37 

    >>38
    主は自画自賛の部分だけが不愉快なのか
    大声でってポイントも加味されるのかよくわからない。

    最後の自画自賛する人ってなんなんですか?の部分だけに答えると、仲良い友達と鼓舞しあってるとしか…

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/10(木) 11:44:57 

    インスタでも自分が作った料理に恥ずかしくなるくらいの言葉並べて自画自賛してる友達いるけどなんだろうね。いつも不思議に思ってる。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/10(木) 11:45:57 

    ノリで自画自賛するのは普通にいいし面白いときあるけどずっとはしんどい

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/10(木) 11:46:30 

    >>39
    しかも隣の席の人

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/10(木) 11:48:15 

    法律的知識は一般の司法書士より劣るのに厚顔無恥よろしく「僕は登記の申し子」って言う司法書士がいる。その割には分からないことがあるとしょっちゅう職員に法務局に聞きに行かせてたっけ。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/10(木) 11:48:51 

    次回はそのグループから彼女はいなくなってるだろう。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/10(木) 11:48:56 

    >>11
    普通に優しいお姉様キャラだったような

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/10(木) 11:49:51 

    >>44
    お互い鼓舞し合ってたかもわからなくない?
    複数人でいるのにずっと自分の自画自賛だけを聞かせてる状態かもしれない

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/10(木) 11:50:04 

    私の旦那は、自分が作った料理には「うん、うまい!」って自画自賛です。
    私が作る時よりテンション高いから、腹立ちます

    +1

    -6

  • 53. 匿名 2023/08/10(木) 11:50:24 

    >>1
    家の中で自画自賛してる。
    あーこのおかず美味しくできたわ〜シェフ顔負けだわな、店で食べたら3800円するでしょ〜とか永遠に言ってる。
    家族はスルーしてる。
    お外では謙遜オババしてるけどね

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/10(木) 11:50:56 

    呼んだ?B型ですがなにか?

    +4

    -4

  • 55. 匿名 2023/08/10(木) 11:51:05 

    他の団体客の会話に聞き耳を立ててるトピ主のほうがきもちわるいよ

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/10(木) 11:51:20 

    自己愛的な感じで無理

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/10(木) 11:51:30 

    >>11
    メテオスォーム!

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/10(木) 11:52:36 

    素晴らしいかは周りが感じたり決めることなので、自画自賛は1人よがりになることも多いと思う。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/10(木) 11:52:50 

    >>33
    私も仲良い人には自画自賛することある
    自分で自画自賛!って言って笑ってもらうし褒めて貰ってる

    外でずっと大声では言わないかな
    主さんは大声でしつこいのが嫌だったのかも?

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/10(木) 11:53:26 

    ナルシスト

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/10(木) 11:53:41 

    観光地に行った時に目の前を颯爽と歩くオシャレな可愛い女の人2人の会話が
    「私、◯◯(たぶん若い子に人気のモデル)に似てるって言われた」
    「あー… 私は◯◯(同じく若い子に人気のモデル)に似てるって言われた」
    という風に、私たち可愛いよねという会話が続いていて、同じ方に行きたくて後ろにいて会話が聞こえてくるからその自己肯定感の高さに圧倒された

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/10(木) 11:55:22 

    >>51
    私のコメントは
    そのお店にいた人のことを言ってるんじゃなくて
    自画自賛する人ってなんなんですか?って主の質問への返答。
    私は自画自賛するタイプですけど、我ながらよくやったって思う時は聞いてほしいし、友達同士で鼓舞しあってるだけですってこと

    そのお店にいた人のことは私もわからないよ
    自画自賛するタイプの1人として答えてるだけ

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2023/08/10(木) 11:55:42 

    >>1

    自画自賛の意味、間違ってない?

    文章の流れ的に『ずっと美味しいって大声で言ってた』とかかなと思ったけど、それは自画自賛とは言わないよ?

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/10(木) 11:58:10 

    >>1
    辛いと言うか、不愉快になることはあるかな。
    知り合いに、とにかく私はすごいアピールがすごい人がいて、私はダンスと歌が誰よりも上手いとか、私は料理がプロ級とか言いまくってる。
    主婦が趣味程度でやってるもので、それだけ言えるってある意味すごいなって思うし、真剣にやってる人やプロに対するリスペクトがないなって思うよ。

    そんなに言うなら大会とかコンテスト出て結果で残せば?って思うけどそれはしないんだよね笑
    出ても予選落ちのレベルだし。

    +3

    -5

  • 65. 匿名 2023/08/10(木) 11:58:35 

    >>1
    愛着障害

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2023/08/10(木) 11:59:23 

    聞いてて恥ずかしくなる。周りの雰囲気とか見てるといたたまれなくなるw

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/10(木) 11:59:35 

    前任者(実質クビ)からの引き継ぎをする時、前任者がずーっといかに自分が優秀か、上手かを語ってた。短期間の付き合いだったから笑って聞いていられたけど、一緒に仕事するのは嫌だな。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/10(木) 12:00:44 

    自画自賛する人

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/10(木) 12:01:10 

    >>11
    これ、カーテンのようにしめてどこでも着替えらる便利アイテムなん?

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/10(木) 12:03:45 

    自分の人生に満足してないから他人の幸せが我慢ならない
    そんな人が世の中に多すぎる

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/10(木) 12:05:15 

    >>68
    なんか頭の悪そうな呟きだね…資格の方向性がよく分からないし、転職って資格よりも職歴ありきなのに、この人大丈夫かな?転職も苦戦しそう。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/10(木) 12:07:01 

    >>11
    めっちゃ見たことあるけどなんのキャラか分からん

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/10(木) 12:07:20 

    タモリの美脚自慢とかくだらない事で自画自賛してる人は面白くて結構好き
    承認欲求拗らせたマウント取りたいだけの人はあんまり関わりたくないかな

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/10(木) 12:07:33 

    >>3
    自己肯定感が低いから周りに認めさせたくてやってるんだと思う

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/10(木) 12:09:02 

    >>1
    大したことない奴ほど自画自賛して自己アピールをしてる気がする

    出来る人はそんなこと言わなくても周りが認めてるし、結果で残してる

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2023/08/10(木) 12:11:52 

    >>44
    公共の場で大声で話す人ってみんなにも自分の話を聞かせたいから

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/10(木) 12:14:26 

    >>11
    23歳なの!?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/10(木) 12:16:20 

    >>1こういうのも自己愛なんだっけ?
    私は友達にいるよ。
    1年に数回しか会わないし2人きりでは会わないからまだ大丈夫だけどそれでもなんか聞いてると(´-`).。oOこんな顔になっちゃう。
    友達は、いかに自分が素晴らしい母親か、いかに子供が"他の子より”出来る子かを延々語っていて、すごーい!待ちで疲れる。

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2023/08/10(木) 12:17:59 

    >>72
    スターオーシャン2

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/10(木) 12:18:32 

    心の中で自画自賛するのは良いけど人前でもするって凄いね。聞いてる人の気持ちを考えられないちょっとどうかしてる人なんだね

    +5

    -3

  • 81. 匿名 2023/08/10(木) 12:19:23 

    あ〜今日も母親業よく頑張って偉いな自分!ってよく自分のこと褒めてるよ。笑
    そんでご褒美に甘いもの食べてる

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/10(木) 12:21:18 

    ガチで自画自賛してる人は見たことないけど、俺、私すごい!えへん!みたいなレベルなら、はいはい凄い凄いw って感じで辛さはないが、きっと褒められたいんだろうね

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/10(木) 12:22:05 

    >>72
    スターオーシャンセカンドストーリーのセリーヌってキャラだった気がする

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/10(木) 12:34:41 

    >>1
    普通に誰も褒めてくれないから自分で自分を褒めるしかないんじゃない?

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/10(木) 12:36:48 

    じじいが自賛

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/10(木) 12:39:06 

    つまり自慢話してる人は(自分に対してマウント取ってるものではなくても)聞いていてウザいってことが言いたいんでしょ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/10(木) 12:48:00 

    >>1
    日本だと自画自賛は恥ずかしい事とされるのが普通の感覚だからね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/10(木) 12:58:32 

    二人でご飯を食べに行ったのに会話内容が相手1人で自画自賛ばかりしてるってなら、辛くなるのも分かるけど、隣の席(関係ない人)ならどうでも良いかなぁ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/10(木) 13:03:40 

    自分の中で自分を褒めるのは自己肯定感高くていいと思うけどね
    声に出すと意味が変わっちゃうね
    職場の新人いじめしてる人がいつも大きな声で自画自賛してるから良い印象無いわ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/10(木) 13:08:00 

    >>1
    薬剤師

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2023/08/10(木) 13:23:41 

    >>1
    食べながら自画自賛、って、
    「この間のあれ、私じゃなきゃできなかったと思うよ。私がやらなきゃ誰がやる?って感じ。自分でもうまくいってビックリだよ。すごいと思わない?」って感じ?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/10(木) 13:26:24 

    >>74
    本気で自信満々なのかもしれないぞ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/10(木) 13:27:24 

    >>78
    わかる!いるよねー。
    しかも言うほど大したこと無かったりするしね。
    褒めないと不機嫌になるし、本当に面倒臭い。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/10(木) 13:27:44 

    >>3
    私もそう思う
    自分のことが好きな人の方が足引っ張ってきたりとかしないから
    付き合いやすい

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2023/08/10(木) 13:29:19 

    >>2
    絶対王者とかね
    でも、事実なんだから自分で言ってもいいんじゃない
    そうやって自分を鼓舞して有言実行を目指していたんだろうし

    +1

    -7

  • 96. 匿名 2023/08/10(木) 13:57:19 

    面白いからスマホ見てるフリして聞いとくかな。先日、カフェで、私の真横の席で50歳くらいの女性2人がジャニーズの闇について熱く語ってて、聞き入っちゃったわ。何か楽しそうだった

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/10(木) 14:03:29 

    >>1
    先輩もそう
    ずっと自慢ばっかり
    そして他の人の批判が多くてこわい
    すごく仕事ができる人だからそんなことわざわざ発信しなくてもわかっていただけに残念

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/10(木) 14:07:23 

    >>1
    婚活しているアラフィフ同期。
    「恋愛の駆け引きしてるんだ〜」
    「LINEの既読や返信はワザとすぐにしない。相手が追いかけてくるか見極めているの〜」
    とドヤ顔で自分、いい女と自画自賛していた。
    以前には不倫相手との別れのLINEを全文私に送信してきて「自分でも、よく書けたと思う!」と自画自賛していた。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/10(木) 14:11:20 

    自分自身の自慢なら旦那や彼氏のやったことの自慢よりはましかな。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/10(木) 14:12:00 

    >>98
    面白いじゃんw

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/10(木) 14:20:45 

    >>98
    あ~それはちょっと残念だね
    アラフィフなら恋愛じゃなくてお仕事や子育てに精を出していて欲しいね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/10(木) 14:37:24 

    >>11
    トピ関係ないけど、懐かしい^_^
    闘技場では、詠唱する間がないからやられちゃうよね。。。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/10(木) 14:38:27 

    >>21
    誉められないからだろうね
    高齢者疎まれやすいから

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/10(木) 14:39:06 

    >>98
    お話聞き賃要求したいね

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/10(木) 14:51:03 

    >>102
    今年の11月にセカンドストーリーの新しいリメイクが出るので再び流行るかもしれませんね

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/10(木) 14:59:16 

    >>3
    それー!本当自己肯定感低いとウジウジした態度で自分の「出来ない」ことをよくもまぁそんなに挙げられるもんだってくらい話し続けられてものすごく疲れる
    挙げ句に嫉妬から足引っ張って来るパターンもあるから害悪なのよ

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2023/08/10(木) 15:01:05 

    >>14
    わかるww
    「うんま!私天才だな!」って言ってるwww

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/10(木) 15:06:32 

    >>3
    こういう言い方出来る無神経さよ
    自己肯定感高くても性格悪いなら低い方がマシな気がしてきた

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/10(木) 15:20:38 

    >>11
    お胸のハートタトゥーが可愛い
    好物はうさぎのリゾット

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/10(木) 15:49:57 

    >>87
    日本の謙遜文化の中で自信満々で自慢ばっかしてる人って、クセ強めの人が多い気がする

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/10(木) 15:51:47 

    >>14
    自分の中で自画自賛するなら全然いい
    ウザいやつは、ほらほら、こんなに上手にできたの!美味しそうでしょ〜?私って料理上手〜って身内以外の人にやる。で、褒めないと怒り始めるからマジでめんどくさい

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/10(木) 15:53:45 

    >>106
    私、自意識過剰で私はすごいって言いまくってるやつに、自分より目立つのが気に入らないって言われて散々足引っ張られたり嫌がらせされたことあるよ。
    自己肯定感が高かろうと低かろうと、クソは足を引っ張ってくる。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/10(木) 15:59:44 

    >>1
    自画自賛してるの微笑ましくて可愛いやん。
    それだけ努力したんだろうなって思うし。

    自慢を一切許さない世の中の風潮って非寛容で住みにくい世界だわ。

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/10(木) 16:27:11 

    >>108
    めっちゃわかる
    自己肯定感低くても人に優しくできる人もいるよね

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/10(木) 18:07:34 

    >>1
    本当は自分に自信がなくて
    他人に言われたら嬉しいことを自分で言ってるんだと思う
    こういう人苦手

    そんなことないよ待ちの人の方がまだ可愛げがある

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/10(木) 19:31:53 

    >>84
    私の元彼マジでそれだったw
    正直言って才能ないのに、俺は◯◯の才能があるとか言いまくってるから、なんで自分で言うの?って聞いたら、誰も言ってくれないから自分で言うしかないだろ!ってキレられた笑
    誰も言ってくれない時点で才能ないって気づけよwww

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/10(木) 20:00:13 

    >>1
    自分のことを信用したいし、皆からもされたい。
    それをストレートに出している。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/10(木) 21:33:13 

    >>1
    あー、うちのダンナだわ。

    会社のやつらが出来ないやつでさー。
    仕事がたまるよー。
    俺がうんたらかんたらで片付けてー。

    とか、よく言う。

    でも、専業主婦させて貰ってるので、
    へー、
    そうなんだー、
    なるほどねー、
    大変だったねー、
    って聞いてる。

    単身赴任だから、耐えられる。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/11(金) 08:17:30 

    >>50
    この格好でお嬢様言葉なのに、実家は中流家庭なのが今思うと不思議

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード