-
1. 匿名 2023/08/10(木) 08:54:22
バーキンの中でも希少価値が高い限定モデルに至っては一時、定価(約490万円)の6倍を超える3200万円の値札がついた。その後、3000万円弱に価格が変更されたが、今月4日に中国人夫婦が購入したという。
新品より中古の方がはるかに高い価格の逆転現象は、なぜ起きるのか。
バーキンはもともと生産数が少ないことで知られる。人気のある色やサイズを正規店で購入するのは極めて難しいとされ、中古品でも欲しがる人は多くいる。そもそも需要と供給のバランスがとれていない。
中古市場に詳しい専門紙・リサイクル通信の瀬川淳司編集長は中古品の価格が高騰する条件について、「希少性、話題性、国際性」の3点を挙げる。
価格は需要と供給で決まる。そのため市場に出回る数が限られる場合、必然的に「希少性」が高まり、需要に応じて値上がりする。
SNSで高い発信力を持つインフルエンサーらが商品を使うことで「話題性」を集めれば集めるほど、需要が高まり、価格が上昇する。
商品が海外も含めて売買されると、海外の富裕層が高い価格で買う機会も増える。商品の市場に「国際性」があれば価格はつり上がりやすい。バーキンは3条件を満たした代表的な「プレ値」商品と言える。
ここでは価格が上がれば需要が減るという一般的な法則は、働かない。+44
-24
-
2. 匿名 2023/08/10(木) 08:55:06
エルメスの倉庫には山ほどバーキンとケリーがあるんだろうなあ、、+639
-19
-
3. 匿名 2023/08/10(木) 08:55:12
バーキンって何?
エルメスの鞄の種類ってこと?+12
-61
-
4. 匿名 2023/08/10(木) 08:55:14
誰が買うねん?
金持ち中国人?+216
-8
-
5. 匿名 2023/08/10(木) 08:55:36
>>3
なぜ記事すら読まないの?+105
-3
-
6. 匿名 2023/08/10(木) 08:55:43
そもそも定価からしておかしい+459
-5
-
7. 匿名 2023/08/10(木) 08:55:46
窓ついてる+247
-3
-
8. 匿名 2023/08/10(木) 08:55:54
🇫🇷〜🇯🇵〜志那の三角貿易成立+14
-5
-
9. 匿名 2023/08/10(木) 08:55:58
ビックリマンシールみたいなもんなのかな
ステージが変わっても、人の欲望ってのは変わらないものなんだね+192
-3
-
10. 匿名 2023/08/10(木) 08:55:58
1枚目のバーキンはちょっと笑えるデザイン+216
-3
-
11. 匿名 2023/08/10(木) 08:56:13
母親にもらったお古のCHANELのバック200万で売れたわ+191
-7
-
12. 匿名 2023/08/10(木) 08:56:34
まぁ需要があるって事やね。
+9
-1
-
13. 匿名 2023/08/10(木) 08:56:36
エルメスのはずっと使えるよね
ブランドのは中古でも使えるわ
村上さんとのコラボは理解できないけどさ
+109
-8
-
14. 匿名 2023/08/10(木) 08:56:38
バーキンなんて本当に富裕層しか買えないんだろうなぁ+138
-0
-
15. 匿名 2023/08/10(木) 08:56:40
売りたいわー。持って無いけど…+173
-0
-
16. 匿名 2023/08/10(木) 08:56:53
家みたいな見た目のバッグが家並みの価格か…+225
-0
-
17. 匿名 2023/08/10(木) 08:57:09
まったく興味ないけど投資だといい利率だな。
わたしの昔の昭和の記憶では80万くらいだったな。+198
-1
-
18. 匿名 2023/08/10(木) 08:57:11
ひったくりにあいそう+35
-3
-
19. 匿名 2023/08/10(木) 08:57:13
>>3
バーキンは女優の名前。
その人の為に作ったからバーキン。
分かった?バイバイキーン✋+31
-23
-
20. 匿名 2023/08/10(木) 08:57:18
1枚目のは海外のアパートの外壁みたいな
デザインだな+42
-0
-
21. 匿名 2023/08/10(木) 08:57:19
家が建つわ+78
-2
-
22. 匿名 2023/08/10(木) 08:57:26
母親が持ってるけど庶民だから、買ってから30年で2回くらいしか使ったことなくてずっとしまってある
それ意味あるのか?と思うけど本人がいいならいい+201
-4
-
23. 匿名 2023/08/10(木) 08:57:47
ロレックスも正規店より中古のほうが何倍もするよね
+101
-2
-
24. 匿名 2023/08/10(木) 08:58:04
>>5
カツカツ主婦だから+3
-15
-
25. 匿名 2023/08/10(木) 08:58:35
日本人が中国製の安い100均を有難がってる間に中国人は3000万円のバッグを買えるようになっちゃった+294
-0
-
26. 匿名 2023/08/10(木) 08:58:47
もし持っていたら査定に出して
値段聞いてみたい笑
+12
-1
-
27. 匿名 2023/08/10(木) 08:59:11
エルメス、ロレックス最近はシャネル
品薄商法にうんざりしてきた
そこまでして要らないや、てなってくる+262
-0
-
28. 匿名 2023/08/10(木) 08:59:11
単なるバッグに頭おかしいわ。+148
-1
-
29. 匿名 2023/08/10(木) 08:59:22
>>10
あまり生産されてないからプレミアがつくよ+22
-3
-
30. 匿名 2023/08/10(木) 08:59:37
>>28
革だぜ+38
-2
-
31. 匿名 2023/08/10(木) 09:00:31
>>4
記事にそう書いてあるけど
みんなコメント我先に書きたいからタイトルだけでコメントしてんの?笑+82
-0
-
32. 匿名 2023/08/10(木) 09:00:37
>>27
わかる。
ヴィトンもそうならないように願ってる。+76
-1
-
33. 匿名 2023/08/10(木) 09:01:10
>>27
他のブランドもそうだよ
プラダなんて2-3年前から価格改定どんだけしてると
高すぎんだわ!+82
-0
-
34. 匿名 2023/08/10(木) 09:01:21
金持ちはさらに金持ちにかぁ+17
-0
-
35. 匿名 2023/08/10(木) 09:01:29
むかしハワイのエルメスでケリーのいちばん小さいサイズが💲2000で売ってたなぁ 買っていたら今高く売れたんだろうか?+47
-0
-
36. 匿名 2023/08/10(木) 09:01:47
車が値上げするのは経費かかるけど
これだったらたまに手入れと空調だけ気にしてれば値上がりしてくれるから良いね。+3
-0
-
37. 匿名 2023/08/10(木) 09:02:05
>>35
買えば投資になったね
ある意味
+59
-2
-
38. 匿名 2023/08/10(木) 09:02:29
>>25
日本人のお陰ね!!+50
-0
-
39. 匿名 2023/08/10(木) 09:02:56
>>27
要らないわ。
買えないし+31
-0
-
40. 匿名 2023/08/10(木) 09:03:06
家買える。車も買えるwww
+13
-0
-
41. 匿名 2023/08/10(木) 09:03:38
>>8
🇫🇷志那のからアヘン?+1
-0
-
42. 匿名 2023/08/10(木) 09:03:41
バーキンってめっちゃ重いでしょ
ブランドのバッグ好きだけどその中でも軽いのしか自分は欲しくないからバーキンは一生いらない+105
-5
-
43. 匿名 2023/08/10(木) 09:04:24
>>35
状態良ければ高値で売れただろうね+15
-1
-
44. 匿名 2023/08/10(木) 09:04:25
10年前に買ったの売ろうかな
ほとんど使ってないから今売れば150万越えるよね+53
-2
-
45. 匿名 2023/08/10(木) 09:04:38
もっと質の高い国産のバッグはたくさんあるのにね+84
-2
-
46. 匿名 2023/08/10(木) 09:04:42
バーキン、欲しくて買ったけど重いし使いにくいから売ったわ。+49
-0
-
47. 匿名 2023/08/10(木) 09:04:46
>>20
エルメスがフランスなんだから
パリのアパルトマンじゃない?+4
-0
-
48. 匿名 2023/08/10(木) 09:04:57
コロナ禍で、軽くて毎日丸洗いできる袋wしか使わなくなったから違う世界の話かな+25
-1
-
49. 匿名 2023/08/10(木) 09:05:25
>>44
いいなぁ
いつ売るかが大事だね+27
-1
-
50. 匿名 2023/08/10(木) 09:06:07
>>45
デザインがいまいちなのが多くない?国産のやつ
デザイナー頑張ってくれればもっと売れると思う+71
-2
-
51. 匿名 2023/08/10(木) 09:06:14
女優さんはこんなの踏んづけて使うのよって、広げたりして使ってたのに、どうして日本人は有り難がってるの?
+45
-3
-
52. 匿名 2023/08/10(木) 09:06:24
>>24
イエス❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️+0
-0
-
53. 匿名 2023/08/10(木) 09:06:39
>>4
タキマキ?+8
-2
-
54. 匿名 2023/08/10(木) 09:06:49
>>1
計算がおかしい
490万の6倍なら2940じゃんなんで3200になる
バカだ+1
-5
-
55. 匿名 2023/08/10(木) 09:06:55
>>23
あれはもう普段使い用に身につけるのとは別に投資として買う人が多いよね。+12
-1
-
56. 匿名 2023/08/10(木) 09:07:02
>>51
それバーキン本人がやってたよね
スマスマでw+54
-1
-
57. 匿名 2023/08/10(木) 09:07:03
神棚にでも飾って二礼二拍手一礼しとけばいいのに+4
-0
-
58. 匿名 2023/08/10(木) 09:07:05
>>45
質は良くてもデザインが残念なんだよね。
某国産ブランドはハイブランドにかなり寄せてるし。
せっかく物はいいのにあれはもったいない。
+54
-0
-
59. 匿名 2023/08/10(木) 09:07:39
ただでさえ中古なのに 元より値が上がってるって物にお金出すって お金持ちの感覚は分かんないわ+11
-0
-
60. 匿名 2023/08/10(木) 09:07:50
>>51
高い物はありがたい精神?+8
-0
-
61. 匿名 2023/08/10(木) 09:07:56
>>51
高くて頑張って買ったものを大切に扱うことの何が悪いの?
ラフに使うのは素晴らしいけど、正直踏みつけるなんて下品だなあと思うわ。+22
-19
-
62. 匿名 2023/08/10(木) 09:08:03
>>23
中国人富裕層が血眼になって探して買うから値段上がってるんでしょ?中国人に踊らされて馬鹿みたい+66
-0
-
63. 匿名 2023/08/10(木) 09:08:44
>>29
あのバカみたいなケリードールだって今高値更新中だもんね+11
-1
-
64. 匿名 2023/08/10(木) 09:09:44
>>61
それでもカバンに何百万も何千万も出してブランディングされて乗せられてる人は愚か。白人のマーケティング戦略にまんまと貢がされてる。+45
-7
-
65. 匿名 2023/08/10(木) 09:10:01
>>56
ガシガシ汚いスニーカーで踏み潰してからSMAPに渡していた。本来こう使うのよ!こんなもんみたいな感じの本人。笑+59
-1
-
66. 匿名 2023/08/10(木) 09:10:23
所詮金持ちの顕示欲と占有願望だから
ない人にはそもそも無価値
美術品だってゴッホもバンクシーも価値があるから持ちたいだけと思うよ
絵が好きなだけならレプリカでもいいんだし
どうせなら本物とこだわるのは信奉者か凄〜いって言われたい人(夢グループ!?)
+9
-2
-
67. 匿名 2023/08/10(木) 09:10:29
GUCCIのドラえもんバッグも高く売れるかな?+0
-21
-
68. 匿名 2023/08/10(木) 09:10:44
>>58
あとは色もね。
×タムラとか、技術的には悪くないのに、
絶妙にダサい色合いなんだよね…
もう何十年もそう思ってるよ。
残念すぎる。+48
-0
-
69. 匿名 2023/08/10(木) 09:10:46
>>59
金持ちはそんな買い物しないよ
お水風俗キャバが争って買って承認欲求満たしてる+18
-1
-
70. 匿名 2023/08/10(木) 09:11:01
>>64
大半は同意だけど、別に愚かとは思わないな。
楽しんで踊らされるもまた幸せ。+9
-4
-
71. 匿名 2023/08/10(木) 09:11:12
>>67
子供のお稽古用バッグみたい。+21
-0
-
72. 匿名 2023/08/10(木) 09:11:45
>>67
こういうシーズン物は値段つかない
アウトレットでこのあいだドラえもんシリーズ大量に見たよ+31
-1
-
73. 匿名 2023/08/10(木) 09:11:49
>>56
もっと価値あるじゃん+10
-1
-
74. 匿名 2023/08/10(木) 09:12:09
>>70
身の破滅を招くような金遣いならやはり愚かと言わざるを得ない。家一軒分とか。+12
-1
-
75. 匿名 2023/08/10(木) 09:12:56
>>74
そんな極端な例を出されても。
身を滅ぼすほどならそりゃ貴方の仰る通りですね。+2
-1
-
76. 匿名 2023/08/10(木) 09:13:19
私がブランドだからいらないわ☺+7
-1
-
77. 匿名 2023/08/10(木) 09:13:57
>>75
元記事のバーキンは、田舎や地方の家一軒分の値段だよ。+10
-1
-
78. 匿名 2023/08/10(木) 09:14:24
中古でも新品でも、お金のある人は買えばいいよ。
どんどん買って税金もたくさん払ってね!+21
-1
-
79. 匿名 2023/08/10(木) 09:14:42
バーキン自身は新品をぐちゃぐちゃに叩いて踏み潰してたけど作ってる職人さんはあれでよいのかな
衝撃的だ今でも覚えてるけど+27
-0
-
80. 匿名 2023/08/10(木) 09:14:46
>>28
エルメスでカバンを売ってもらうためにいらない小物や洋服に課金しなきゃなんでしょ?それでも希望のカバンを紹介してもらえるかわからないってすごい世界だわ…+73
-0
-
81. 匿名 2023/08/10(木) 09:15:09
>>77
それで身を滅ぼした話書いてある?+1
-2
-
82. 匿名 2023/08/10(木) 09:16:06
その界隈に熱烈なコレクターがいるんだね
私にはそのお値段を出して欲しい気持ちはないし実際買えないんだけど、安いときに買っておいて売りたかったなー+2
-0
-
83. 匿名 2023/08/10(木) 09:16:07
でも、今ブランド品(バッグや時計)やジュエリー(K18)の買取額は高いみたいだよ。
私は子供にいらないバッグやジュエリーはあげちゃった。
娘がいない姉はもう使わないから買取に出したらヴィトンは買値より高く売れたと言ってたよ。
+14
-0
-
84. 匿名 2023/08/10(木) 09:17:16
>>83
金はもう取れないらしいし
これからも上がり続けるだろうから大事に取っておく方が良いよ
ジュエリーなんかもいいものは+16
-1
-
85. 匿名 2023/08/10(木) 09:17:22
>>5
つまんない返答書くなら教えてやればいいのに+1
-15
-
86. 匿名 2023/08/10(木) 09:18:05
>>81
お水風俗で働かなきゃいけないなら身を滅ぼしてるじゃん
金持ちが現金一括でポンと買うなら金持ちのコレクション道楽だから良いけど+7
-2
-
87. 匿名 2023/08/10(木) 09:19:17
金持ちなら投資用に買うけど、自分用にはいらないな
値段なりの価値を全く感じない+19
-0
-
88. 匿名 2023/08/10(木) 09:20:41
>>83
でも金の指輪とか安いよね
昔よりは高いけど
金はもういまいちなのかなと+2
-7
-
89. 匿名 2023/08/10(木) 09:20:51
>>78
問題は大して金持ってないカツカツのやつらが売春してまで、あるいは老後の貯金もせずにボーナスとかつぎ込むことなんだよなあ
中国人金持ちが爆買いするのは好きにやらせとくけど+15
-1
-
90. 匿名 2023/08/10(木) 09:20:53
>>86
なぜ記事に書いてもないあなたの想像の前半の話に勝手に限定しだすの?
踊らされて数千万のバッグを手に入れるために身を滅ぼした愚かな人、てあなたの妄想だよね?+3
-1
-
91. 匿名 2023/08/10(木) 09:21:07
>>2
手作りで1個作るのに何日もかかる上に職人が減ってるらしいから山ほどは無いんじゃないかな
+223
-5
-
92. 匿名 2023/08/10(木) 09:21:22
>>88
金の指輪安くなくない?それメッキなのでは..+23
-0
-
93. 匿名 2023/08/10(木) 09:23:01
>>89
パパ活してるのとか結構メン地下とか推し活とかホストに使うやつが多いらしいよ
ハイブラが欲しくてやってる層ももちろんいるだろうけどそれより多そう。+11
-0
-
94. 匿名 2023/08/10(木) 09:23:11
>>10
これ買えたのはエルメスに一年で億落とすようなVIPだけだったよ+57
-0
-
95. 匿名 2023/08/10(木) 09:23:24
>>90
論点ずらさないで話せないの?
3,000万円超のバッグを買うために必死で働くのはやはりおかしい。ああいうのは富裕層や成金がコレクションとして現金一括買いするもの。+16
-4
-
96. 匿名 2023/08/10(木) 09:23:34
>>85
イヤです+1
-3
-
97. 匿名 2023/08/10(木) 09:24:29
>>64
愚かでも、それを買うことによって本人たちが楽しんで高揚して人生が豊かになるならいいんじゃないのかな。
人の価値観はそれぞれで、バッグや服の人もいれば、旅行や習い事にとてつもなくお金かける人もいるから。+12
-5
-
98. 匿名 2023/08/10(木) 09:25:36
>>80
へー理解できない世界だわ+25
-0
-
99. 匿名 2023/08/10(木) 09:25:47
>>93
ハイブラバッグトピ見てると、普通に働いてる会社員オバサンが夏冬ボーナスつぎ込んで買ってたから、あーあって残念な気持ちになる。老後は年金月2万円とかで餓死するつもりか、国庫に頼って生保で生きるつもりなんだなと思った。+8
-18
-
100. 匿名 2023/08/10(木) 09:26:13
>中古品「バーキン」、定価の6倍3200万円
コンサートチケットや
ゲーム機器と一緒で
定価が安すぎるから品薄になり
中古(転売)が高騰しているだけじゃん
安定供給が出来なくて
転売で利ザヤを稼げそうなものは
例えゲーム機でも製造元が入札販売すべきね+11
-0
-
101. 匿名 2023/08/10(木) 09:26:50
>>64
本人が楽しいならその分の価値はあるんじゃない?+6
-3
-
102. 匿名 2023/08/10(木) 09:27:02
>>95
だからそれであなたの言うように「身を滅ぼす」のは勿論愚かだって同意してるじゃん
あなたが>>64でそこまで書かずに買うこと自体がそもそも愚かみたいに書くから突っ込んだのよ+2
-3
-
103. 匿名 2023/08/10(木) 09:27:13
>>92
安くない?+2
-7
-
104. 匿名 2023/08/10(木) 09:27:59
>>95
3000万の買ってる人は大金持ちで30万の感覚で買ってると思うけど、どうした?+16
-0
-
105. 匿名 2023/08/10(木) 09:28:17
記事に出てるデザインのはどうなの?良いとなるのか?欲しいと思わないのだけど+0
-0
-
106. 匿名 2023/08/10(木) 09:29:07
>>11
2008年頃買ったバーキンでも売れるかな?父親が社員旅行でフランス行ったときに浮かれて母親に買ったんだけど、殆ど活用されなくて、今私の手元にある…。+139
-1
-
107. 匿名 2023/08/10(木) 09:29:13
>>1
アホくさ+3
-0
-
108. 匿名 2023/08/10(木) 09:29:35
>>47
違うよ。エルメスパリ本店の店構えモデルだよ!+10
-0
-
109. 匿名 2023/08/10(木) 09:29:49
>>99
なんでそんなトピ見てるの
本当は欲しいんでしょ笑+5
-7
-
110. 匿名 2023/08/10(木) 09:30:10
こないだふらっと名古屋の高島屋いったらアリゲーターのピンクのケリー25出してくれたのよ。
私顧客でも何でもないし、何で見せてくれたのか謎だけど、自分用の探してたからこれはいらないなと思って断ってしまったんだけど、アリゲーターってレアなんだってね。
転売価格とんでもないらしくてバカなことしたなーって思った😂+4
-5
-
111. 匿名 2023/08/10(木) 09:30:26
>>104
だから、そうじゃない?
富裕層の真似をする庶民て滑稽
おしゃれな人はそんなお金かけなくても着こなしてるのに+9
-0
-
112. 匿名 2023/08/10(木) 09:30:39
>>103
金が買い時なのかな?
詳しくないし勉強しないから買わないだろうけど
現金のかわりにこちらを持っとくのっていいんだろうかね+7
-0
-
113. 匿名 2023/08/10(木) 09:30:48
>>5
ググりもしないっていうのはスマホは使える軽度知的障害か境界知能だと思ってる+9
-0
-
114. 匿名 2023/08/10(木) 09:31:47
>>112
個人的には横ばいになったあとに下にいくと思うんだけど+6
-0
-
115. 匿名 2023/08/10(木) 09:31:51
>>112
買うなら金塊のがよいかも+6
-0
-
116. 匿名 2023/08/10(木) 09:32:17
>>111
エルメス界隈の冷静な話をすると、ノーマルモデルのバーキンを買うために水商売含め必死で働く人は沢山いるだろうけど、数千万のレアモデル買う人はそういう人ではないよ。+30
-3
-
117. 匿名 2023/08/10(木) 09:32:34
>>109
どういう層が欲しがるんだろうと思って見てるよ。時計とか。やっぱり庶民が多かった。ヒカキンみたいに一括で購入した豪快な話はまったくコメントされていないのが悲しいね+3
-7
-
118. 匿名 2023/08/10(木) 09:33:11
>>111
あ、バーキンが全て3000万だと思ってる?150万とかからあるよ。+9
-2
-
119. 匿名 2023/08/10(木) 09:33:11
>>116
だから金持ちのコレクション趣味だってずっとコメントしてますが+4
-1
-
120. 匿名 2023/08/10(木) 09:33:40
>>118
値段が吊り上げられてるだけなのは知ってるけど?+4
-0
-
121. 匿名 2023/08/10(木) 09:33:43
バーバリーのバッグならあるんだけど、売れるかな…+1
-2
-
122. 匿名 2023/08/10(木) 09:33:52
>>110
クロコはそんなに高くは売れないみたいだよ。+11
-0
-
123. 匿名 2023/08/10(木) 09:34:15
>>117
なんでそれが“悲しい”のか感性が謎
ヒカキンレベルの人なんてごく稀って想像つかなかったの?そういうエピソードがゴロゴロ書いてあるトピと思い込んでたの?+6
-2
-
124. 匿名 2023/08/10(木) 09:34:17
>>122
同じバッグ楽天で900万で売ってたよー!+6
-1
-
125. 匿名 2023/08/10(木) 09:35:09
>>117
ハイブランドバッグも別に安いのからあるし。
自分で働いたボーナスでご褒美的に買うことの何がいけないのかもわからない
人が好きなものをケチつける人のがどうかしてると思う
嫉妬妬みにしか思えないなー
+24
-3
-
126. 匿名 2023/08/10(木) 09:35:38
>>25
日本人がワークマンのダウンを安いのにあったかい!!と有り難がってる間にベトナムやカンボジアの人たちがカナダグースやモンクレールを着るようになったってツイートもバズってた。+132
-0
-
127. 匿名 2023/08/10(木) 09:35:41
ヒカキンが時計やバッグを一度にウン千万円分買ってきたー、な話は楽しいし夢があるけどね。会社員とかお水風俗が必死で稼ぎで使いもしない牛革バッグ買うとかは悲壮感があるね+5
-1
-
128. 匿名 2023/08/10(木) 09:35:59
>>119
うん、だからあなたが「愚か」と評す、数千万のバッグを買うために必死で働いて身を滅ぼす人なんていないですよ、て話。+11
-2
-
129. 匿名 2023/08/10(木) 09:36:11
>>1
窓ついてんの?笑。これ持っててもうらやましいとは思えない+24
-0
-
130. 匿名 2023/08/10(木) 09:36:11
>>124
買取価格が良くないって話ね。買ってすぐにそれ以上で買ってくれるってことはほぼないらしい、クロコは。+12
-1
-
131. 匿名 2023/08/10(木) 09:36:48
>>123
庶民のブランド信仰に興味があるんだよね
だいたい想像どおりの思考回路だったけど+1
-2
-
132. 匿名 2023/08/10(木) 09:37:50
>>125
牛革カバンにボーナスつぎ込むの?🤔
っていう謎感覚よ+5
-13
-
133. 匿名 2023/08/10(木) 09:37:56
>>127
ハイブランドトピは別にあなたに夢見せるためのトピではなくて、現実的に購入する人の情報交換メインだから。なんか変わった人だね。+8
-1
-
134. 匿名 2023/08/10(木) 09:38:08
>>120
あとバーキンをエルメスで買うためには服とか靴に数百万課金しなきゃいけない。本当に余裕がある人しか買えてないから心配無用かと。+11
-1
-
135. 匿名 2023/08/10(木) 09:38:24
YouTuberのバーキンくんはこのバーキンかと思っていたら
バーガー・キングだったな+1
-0
-
136. 匿名 2023/08/10(木) 09:38:36
>>132
お前の感覚も謎だよ
+13
-4
-
137. 匿名 2023/08/10(木) 09:38:38
>>131
なら興味深くてよかったじゃない
なぜ「悲しい」の?+2
-2
-
138. 匿名 2023/08/10(木) 09:38:50
>>61
わざわざ踏みつけるのはどうかと思うし
大切に使うのは自由だけど、例えば何かのアクシデントで他人から汚された場合にガチギレしない程度の余裕がない人は持つべきではないと思う+41
-1
-
139. 匿名 2023/08/10(木) 09:38:51
>>132
ヨコ。じゃああなたは全て株にでも突っ込めば?+7
-3
-
140. 匿名 2023/08/10(木) 09:40:02
なんならデパコス系もそうなんだよね
元々美形のインフルエンサーがプチプラでどんどん美しくなっていくSNS見るの好きだけど、元が残念な人がいくらデパコスで塗りたくっても大して変わらなかったのを見たとき、なんとも言えない気持ちになった+6
-8
-
141. 匿名 2023/08/10(木) 09:40:32
奇抜なデザイン好きだからこの窓ついているバッグ好き
でも鞄にそんなお金は使えないよ
貯金したほうがもっと好き+5
-0
-
142. 匿名 2023/08/10(木) 09:40:43
>>140
肌には良かったり長時間よれなかったり
やっぱり違うよ
使ったことないの?+4
-2
-
143. 匿名 2023/08/10(木) 09:41:56
多く製造出来るのに希少性戦略に踊らせられて価格を益々吊り上げる馬鹿セレブ達+7
-0
-
144. 匿名 2023/08/10(木) 09:42:10
三つ窓がついてるバーキンかわいいw
庶民には考えられない値段だけど海外セレブがぞんざいに持って歩いてるところが見たい+10
-1
-
145. 匿名 2023/08/10(木) 09:44:04
>>142
デパコスの品質の話じゃないよ。
論点ずらさないと話できないのかな。
土台が美しい人は、安物コスメでもお人形みたいに美しくなるけど、そうじゃない人は何を使っても元の顔と変わらない。スキンケアの話はしてないよ。
カバンも同じで、ブ●のチンチクリンな人が持っても高級品だって気がつかないし、スラリとした顔の小さい美形が安物バッグ持って歩くと皆が振り向くってことなんよ。+3
-13
-
146. 匿名 2023/08/10(木) 09:44:40
>>91
ていう風に大衆に純粋に信じ込ませてる時点でエルメスのイメージ戦略勝ちだよね
そうしてますます価値は上がっていく+129
-7
-
147. 匿名 2023/08/10(木) 09:44:52
中国人は富裕層が多いんだろうな
洪水で被災した人達も多いから
大変な人も多いだろうに格差が
広がると国民から文句が出ないのかな
+6
-0
-
148. 匿名 2023/08/10(木) 09:45:41
>>136
お前はもうそれしか反論できないのかな?+3
-7
-
149. 匿名 2023/08/10(木) 09:45:48
>>145
ブ●のチンチクリンな人が持っても高級品だって気がつかないし、
自分の自己紹介してたのか、ごめんね+4
-2
-
150. 匿名 2023/08/10(木) 09:46:53
>>146
いやいや、手縫いで(しかも縫製キレイ)量産て難しいけど+29
-4
-
151. 匿名 2023/08/10(木) 09:47:10
>>149
金がないのにバーキン欲しがる層のこといってるんだよ
あんたらみたいなね
+2
-8
-
152. 匿名 2023/08/10(木) 09:47:49
>>151
私バーキン欲しいと思ってないけど
どういうこと?
そんなコメントもどこにもしてないし+14
-1
-
153. 匿名 2023/08/10(木) 09:47:57
30年くらい前のバーバリーのメンズコートがあるんだけど、どこで売ればいいんだろ。
持ち主はめんどくさがりで、古着で捨てようとして、慌てて止めたけど。
かわいいから自分が着たいけど、ブスだし、ただの主婦だから奇抜で似合わないんだよね…+2
-8
-
154. 匿名 2023/08/10(木) 09:49:01
>>152
ほんとは欲しいくせに我慢してなくてもいいよ
持っても周囲は気づいて憧れの目で見てくれるかな?+3
-10
-
155. 匿名 2023/08/10(木) 09:49:22
>>17
昔はバーキンはパリでもオーダーも受けてくれずに形の似たオータクロアにしたけど、その頃で40万ぐらいだった。
+26
-0
-
156. 匿名 2023/08/10(木) 09:51:55
>>150
うんうんそうだよねー
職人不足だよねー革不足だよねー
そう言ったら皆納得するしどんどん需要は上がっていくしイメージも維持されるし、お布施でレザーグッズ以外も売れまくるもんねー+63
-16
-
157. 匿名 2023/08/10(木) 09:52:25
>>99
普通に働いててカツカツならボーナスつぎ込んだりできないよ
実は不労所得があるとか貯金たっぷりあるから今のお金を好きに使えるんでしょ+17
-0
-
158. 匿名 2023/08/10(木) 09:55:17
>>4
大陸中国人
世界各地の華僑
タイ人
インド人
アフリカ人
後発の途上国の超富裕層
そしてそこに準ずる富裕層が憧れて欲しがる+21
-0
-
159. 匿名 2023/08/10(木) 09:55:47
母からもらったのを含めてブランドバッグいくつか持ってるけど、重いし硬いし使いにくいし全然使ってない。
庶民が無理して持つもんじゃないね。
運転手と荷物持ちがいるようなお嬢様や奥様じゃなきゃ。+14
-0
-
160. 匿名 2023/08/10(木) 09:57:15
ファッ!?🤡+2
-1
-
161. 匿名 2023/08/10(木) 09:57:24
>>5
まあガルちゃん世代にしたらバーキンなんて
"セブンイレブン"と同じくらい浸透した言葉だけど、今の10代20代にしたら聞いたことがない言葉なんだな、としみじみ+13
-0
-
162. 匿名 2023/08/10(木) 10:01:57
>>99
人の心配より自分の心配してればいいよ
余裕があるから買うんだよ
私はバーキンには全く興味はないけど、時計は大好きで買ってるけどね
やっぱりいいものはいいし芸術に感じる+24
-1
-
163. 匿名 2023/08/10(木) 10:02:43
>>61
本当に本人ならばやることに意味があると思う
バンクシーのシュレッダーと同じだよ
悪ノリかもしれないけど真面目にアンチテーゼかもしれないよ
メディアが真意まで汲んでくれるかわからないけど
ガガだっけ?生肉コート着てたの
そういうことだと思う
+14
-0
-
164. 匿名 2023/08/10(木) 10:03:08
なら、家買うか現金で欲しいわ。
バーキンなんてもしあってもそれに見合う服や靴もないし持ち慣れないもの持つと挙動不審にしかならないから疲れるだけよね+8
-0
-
165. 匿名 2023/08/10(木) 10:03:08
>>25
中国相続税ないもん+21
-1
-
166. 匿名 2023/08/10(木) 10:03:48
重くて全く使ってないんだけれど、買った当時の喜びを思い出すと
目先の金額に目がくらんでも手放すことは出来ない
バッグにこの金額?と言う夫に何度も想いを語って買ってもらったものだから+7
-0
-
167. 匿名 2023/08/10(木) 10:05:22
>>56
リアルタイムで見てたわー+7
-0
-
168. 匿名 2023/08/10(木) 10:08:14
>>25
ほんとだよね
上海人の知り合いがいるんだけれど、あの人たち価値ある物には全力でお金出す
ごく普通の会社員なのに、シャネルやロレックスの時計何本も持ってるし
カルティエのジュエリーどれだけ持ってるの?と毎回素敵に着けてくる
そして本物しか買わないと言い切る+56
-2
-
169. 匿名 2023/08/10(木) 10:13:42
>>14
買えなくはないけど、持っていく場所がないよ。
友達と会うのに持っていくのも戸惑うし。
パーティ?とかないし。+44
-1
-
170. 匿名 2023/08/10(木) 10:14:43
>>98
会員制の高級クラブとかそういうステイタス感を刺激させるのよ
どこの支店にいつどの色、どのサイズのケリーやバーキンがいくつ入荷されるかは支店長ですら知らされていない、入荷次第入った色とサイズを好みそうな上客から順に連絡を入れてそれでも売れ残ったら上客ではないけど払えると判断された客にも運良く紹介してくれるよとそういう話になっている+14
-0
-
171. 匿名 2023/08/10(木) 10:17:38
>>7
ダサくない?w
これが3000万とか庶民には理解できないw
+131
-3
-
172. 匿名 2023/08/10(木) 10:17:57
>>156
欲しいもの以外はいらないけどねー
データないと本当に手に入らないのかしら。
まあ、あったら買うスタンスで!!+3
-2
-
173. 匿名 2023/08/10(木) 10:20:51
>>33
ナイロンバッグにに20〜30万何だよw
昔は5万くらいで買えたのに。+32
-0
-
174. 匿名 2023/08/10(木) 10:22:15
>>1
買った人も投資目的だよね?+1
-0
-
175. 匿名 2023/08/10(木) 10:22:21
バーキンというと神田うのや君島十和子を思い出すだけで、高すぎて買いたいという気も起こらないド庶民さ。+8
-0
-
176. 匿名 2023/08/10(木) 10:22:26
>>106
鑑定してもらうのはタダだしとりあえず持ってってみれば?+86
-1
-
177. 匿名 2023/08/10(木) 10:25:08
>>154
ヨコでごめんだけど
マウント系の定型文か?てくらい
我慢とか周囲の憧れとか言うけど
そんな目的で買ってる世界線しか見えて無いんだろうね
小学生じゃあるまいし周囲の反応とかw
持ち物や容姿で貴賤やら人物評価する方がどうかと思う
TPOよ、街ブラや出勤にハイブランドなんて成金みたいでみっともないて感性もあるのに
政治的な小道具として必要な時もあるけどさ
+8
-0
-
178. 匿名 2023/08/10(木) 10:25:20
>>172
上客少ない支店だと買い手いなくてたまに店頭に出ている事があるそうだよ
以前のエルメストピで初めて入った店でそうやって購入出来たという人がいた+4
-2
-
179. 匿名 2023/08/10(木) 10:27:09
>>18
ひったくりで済んだらまだマシだけど、ハイブラのバッグ持ってたからお金持ちと思われナイフで刺されて亡くなった方もいるから、運転手付きの車で移動するようなセレブでない限りバーキンとか持つの怖いな。
まぁまず買えないんだけど。+26
-2
-
180. 匿名 2023/08/10(木) 10:28:25
窓がついてる笑
珍しいけどこれに3000払うのはキツいわ+6
-0
-
181. 匿名 2023/08/10(木) 10:29:46
>>168
バブルの頃のヤクザや意識高い系だけじゃなく一般会社員ですら言ってたよ にわか成金だらけだったからね
本物はー価値がーとか
それを知ってるからほぉ〜ん。としか思わん+19
-0
-
182. 匿名 2023/08/10(木) 10:30:29
インスタでもすごいレアなバーキンあげてる人いるわ
旦那は経営者でその人は元キャバ嬢+10
-0
-
183. 匿名 2023/08/10(木) 10:32:07
>>156
バーキンやケリーなどエルメスのバッグ買ってみ?
見てみたらこんなのすぐできるわけないってわかるよ。
本当に美しいもん。+31
-7
-
184. 匿名 2023/08/10(木) 10:32:32
>>138
まあ硬いから柔らかくしてから使う方が使いやすいのはわかるけどあれはビックリだw
日本のカバン職人が研究の為にガーデンパーティー分解してみたら細部の処理や補強が凄くて3000円のバックの10倍位分解に時間がかかったと言っていたからかなり頑丈に作ってある模様+8
-0
-
185. 匿名 2023/08/10(木) 10:32:55
>>2
フランスでは買えるって言うし他の国は知らないけど、日本で買いにくくして価値上げる戦略は成功してるね+166
-2
-
186. 匿名 2023/08/10(木) 10:32:57
>>130
儲けようと買ったら怖いことになるね
定価より下がらなければいいが+13
-0
-
187. 匿名 2023/08/10(木) 10:33:40
>>106
絶対売れるよ!黒とか茶色が一番高値つくけど何色だろう。
LINE査定とか出来るからやってみて。
私何回かやった事ある。+61
-2
-
188. 匿名 2023/08/10(木) 10:35:21
>>183
横。そりゃハイブラ謳っててすぐできそうな作りに見えるよう仕立ててる訳ないやん…+18
-9
-
189. 匿名 2023/08/10(木) 10:39:33
>>188
それはバーキン持ってから発言しよ+9
-6
-
190. 匿名 2023/08/10(木) 10:40:49
100万くらいの時に投資で買っとくべきだった(T_T)
と、思うがたぶん買えなかったな+4
-0
-
191. 匿名 2023/08/10(木) 10:41:19
>>156
アンチの割にやけに詳しいわね
欲しいけど買えなくてこじらせてる人?+5
-8
-
192. 匿名 2023/08/10(木) 10:44:08
>>126
ベトナムとかカンボジアってダウン着るほど寒くなるんだ+14
-0
-
193. 匿名 2023/08/10(木) 10:45:48
>>4
インスタグラマー+7
-0
-
194. 匿名 2023/08/10(木) 10:48:05
>>192
カナダやアメリカで暮らしてるんじゃない?+9
-0
-
195. 匿名 2023/08/10(木) 10:49:09
>>185
いやいや。私夫の仕事柄パリによく行くしフランス在住の友人も多いけれどもう何年もフランスでもバーキン、ケリーが店頭に並んでるなんてことはないよ。
担当がついてるから担当に頼む人はあっても一見さんが買えることは無いと思う。+61
-5
-
196. 匿名 2023/08/10(木) 10:49:51
>>189
そのままお返しします…+4
-4
-
197. 匿名 2023/08/10(木) 10:50:52
>>196
持ってるから言ってるのよ+9
-4
-
198. 匿名 2023/08/10(木) 10:51:42
>>6
昔はバイト頑張ったらなんとかなる値段ぐらいだった記憶。+51
-0
-
199. 匿名 2023/08/10(木) 10:52:14
>>1
コロナ後にこんな上がり方してるんだ!?
あの時は化粧品とか外出時に使うものの売れ行きがかなり下がったのに、バッグはこんなに上がるんだ。
定価いくらなんだろう?+6
-0
-
200. 匿名 2023/08/10(木) 10:55:44
>>197
ヨコから失礼します。
何センチの何色で素材はなんですか?
あと買ったのが何年でいくらで買ったのかも知りたいです。
参考にさせてもらいたいので♫+10
-2
-
201. 匿名 2023/08/10(木) 10:58:59
>>200
25cm、トゴ、エトゥープ、購入は5年程前です
その頃は130万くらいだったかな
本当に持ってるか試されてるのかw+9
-4
-
202. 匿名 2023/08/10(木) 10:59:47
>>54
ア…アスペ…+1
-1
-
203. 匿名 2023/08/10(木) 11:01:52
>>183
そう思い込んじゃうんだろうね+17
-9
-
204. 匿名 2023/08/10(木) 11:02:02
>>86
少なくとも>>1の高値ついたやつは中国の金持ちが買ったって書いてあるよね
いきなりお水とか言われても…+0
-0
-
205. 匿名 2023/08/10(木) 11:04:04
>>201
私はエトープはバーキン30とボリード31なのですが、どちらも素材がトリヨンクレマンスでくたっとしています。
しかも5年前で130万円ですか!?
エトープが出た15年前ほどは外傷さんが持って来てくれた定価でバーキン30も100万しなかったです。
それでも今の方が根上がってるから、お互いこのお値段で買えて良かったですよね♫+1
-14
-
206. 匿名 2023/08/10(木) 11:05:34
>>95
だから>>1にまさにそう書いてるやん
3000万円超のは富裕層が買ったって
その価格帯のを買うために必死で働いてる人の話なんて出てないのに何に拘ってるのかわからん+3
-0
-
207. 匿名 2023/08/10(木) 11:12:26
28センチ外縫いカーフの茶ケリー持ってるけど今売れば100万くらいになるかな?
ちなみに30年前にパリ本店で買いました
重いからほぼ使ってない
+40
-3
-
208. 匿名 2023/08/10(木) 11:13:35
>>145
長時間よれなかったりがなんでスキンケアの話になるんだろ
そこまで執拗にブスや庶民はコスメや嗜好品に金かけても無駄!って主張してんのなんか痛々しいわ
実際そこまで極端な美人もブスも存在しない
普通の人々はコスメの品質や持ち物で変わるよ
あなたはそうやって何にも金をかけずつましく生きればいいじゃない
なぜ他人を否定する+2
-0
-
209. 匿名 2023/08/10(木) 11:13:35
>>54+2
-1
-
210. 匿名 2023/08/10(木) 11:16:15
>>168
そもそも普通の会社員でも上海に不動産持ってたりするからね…
会社の現地法人の社員とかそんな感じだった
なぜうちの会社で働いてるのか謎+19
-1
-
211. 匿名 2023/08/10(木) 11:18:20
>>145
誰が持っててもバーキンはバーキンでしょw
「ちんちくりんがバーキン持ってる!!ムキーー!水商売!水商売!怒」ってなってるの?w 買えもしないのにw
そのちんちくりんは旦那が年収億越えでサラッとバーキン買ってるのかもしれないのにw
あなたにはバーキンが縁がない世界なだけよ。
+12
-2
-
212. 匿名 2023/08/10(木) 11:18:43
>>42
あのバッグは長時間手に持って歩くことを想定してない。
電車移動なんて絶対にしない高級車に乗る富裕層のためのもの。
+38
-1
-
213. 匿名 2023/08/10(木) 11:20:14
>>145
化粧とか美容とかすべて諦めてる人なんだろうなぁ。
中肉中背で化粧っけない女なんだろうなぁ。
化粧とかスキンケアとか美意識高く頑張ったら綺麗になれるよ。芸能人みたいとまではいかなくても。
+1
-2
-
214. 匿名 2023/08/10(木) 11:22:28
>>195
エルメスパトロール?やってる人の見るけど、明らかに違うよ+20
-2
-
215. 匿名 2023/08/10(木) 11:22:39
バーキンって相続税の対象になるんだよ
いっぱい持ってる人は大変だ+0
-4
-
216. 匿名 2023/08/10(木) 11:24:23
ではフランスの何店か教えてもらえますか?
担当にメールで聞いてみるので。+0
-0
-
217. 匿名 2023/08/10(木) 11:25:03
>>214
ではフランスの何店か教えて貰えますか?
担当にメールで聞いてみるので。+15
-2
-
218. 匿名 2023/08/10(木) 11:25:23
>>209
ヨコだけども消費税が300万って笑っちゃうね
昔の20代の時の私の年収+14
-2
-
219. 匿名 2023/08/10(木) 11:27:49
>>217
ユーチューブので見たことを話してるからあなたも見てみてください+17
-0
-
220. 匿名 2023/08/10(木) 11:28:51
>>195
今はそうなんだね
私207なんだけどパリ本店行ったら店頭にケリー売ってなくてウロウロしてたら日本人の店員さんがスーと出てきて「たまたま今日キャンセルになりました」言われたから即買い
キャンセル云々は嘘だろうけどね+36
-1
-
221. 匿名 2023/08/10(木) 11:30:01
>>32
ヴィトンは品切れすぐないしネットでオーダーしたらすぐ手配してくれるしキーケース1つでもきれいに梱包してくれるし好きだー+33
-0
-
222. 匿名 2023/08/10(木) 11:32:35
伊勢丹のバーキン率すごいよ。
クロコのでっかいの持ってるギラギラしたおばさんもみた。
お金持ち本当に羨ましい。
どうやったらそんなに稼げるんだろう。
社会保健にも入ってくれない、仕事さ私ひとりがやってる親族企業でないがしろにされて悔しい。
私を追い込んでメンタルを崩させた叔父叔母従兄妹たちが苦しんで死にますように。
地獄で永遠に焼かれろ。+15
-1
-
223. 匿名 2023/08/10(木) 11:32:39
>>219
そんなの見てるんですねwww
実は私の夫が仕事としてエルメスのバッグも扱っています。
今、フランスは朝の4時半。
フランスではバーキン、ケリーが普通に買えるらしいとこのような書き込みが日本でされていることを伝えてみますね。+6
-34
-
224. 匿名 2023/08/10(木) 11:33:06
>>205
私207なんだけど30年前に34万だか37万で買いました
お買い得品🉐だったんだな+11
-0
-
225. 匿名 2023/08/10(木) 11:34:45
>>27
HERMESは30年前からそうよ
日本で売ってないから(一見さんには売ってくれない?)パリ行ったもの+13
-0
-
226. 匿名 2023/08/10(木) 11:38:27
30年前30年前っていったいみんな何歳なの?
30年前なら日本だってありとあらゆる物の値段が今では考えられないくらい安かったんじゃないの?(笑)
+2
-0
-
227. 匿名 2023/08/10(木) 11:42:28
>>220
日本人の店員さんとは○みさんの事ですね?
キャンセル入りましたと言うか、自分の担当さんにまず声をかけて買う人がタイミング悪くいなかったとかだと思いますよ。+16
-1
-
228. 匿名 2023/08/10(木) 11:42:42
>>183
手間暇かかった芸術品であることは同意だけど、だからって稀少価値を煽るための流通コントロールが全くなされてないと思い込めはしないかな。
別に間違いじゃないよ、利益を出さないといけない企業としては正しい戦略かもだけど、客側としてはモヤっとするな、て話。+56
-0
-
229. 匿名 2023/08/10(木) 11:44:23
>>218
中国人だから旅行で日本にきたなら免税になるのかな。+2
-1
-
230. 匿名 2023/08/10(木) 11:44:25
>>226
私は51歳
他の人は若いんじゃない?
昔は円高で安かったのよ
207なんだけどエルメス買ったついでにヴィトンや他の店にも行って合計4つバッグ買ったから+0
-1
-
231. 匿名 2023/08/10(木) 11:46:03
>>230
51才!!ガルちゃん…。
+1
-4
-
232. 匿名 2023/08/10(木) 11:46:59
>>227
そうなのかな?
パリは一度しか行ってないから分からないや
髪の短い当時40代くらいの女性だった
パリ行くの遠くて飛行機嫌いの私には辛くて…+11
-0
-
233. 匿名 2023/08/10(木) 11:47:40
>>229
あーそうかなるほど+0
-0
-
234. 匿名 2023/08/10(木) 11:50:06
>>183
HERMES、職人さんの手作りだもんね
よく縫えるなぁと思ってみてる+23
-0
-
235. 匿名 2023/08/10(木) 11:52:04
>>226
30年前言ってるのは私1人だけ
+0
-0
-
236. 匿名 2023/08/10(木) 11:53:17
>>199
ごめん、元記事読んだ。
定価150万くらいなんだね。それが倍にってすごいなぁ。+3
-0
-
237. 匿名 2023/08/10(木) 11:56:25
>>145
確かにそうなのかもしれないけどわざわざエルメストピで言わなくても
エルメスの話しよう+0
-0
-
238. 匿名 2023/08/10(木) 11:57:31
>>156
買えないから必死www
やっすい合皮がお似合いのおばさんだね+3
-10
-
239. 匿名 2023/08/10(木) 11:58:44
>>14
25の誕生日に父が買ってくれたー。今27だけど、自分の家は裕福なんだなぁと再認識したよ+20
-7
-
240. 匿名 2023/08/10(木) 11:59:32
>>129
神田うのみたいにたくさん持ってる人がこの窓つきバーキン買うんじゃないかな
私は1個しか持ってない+7
-1
-
241. 匿名 2023/08/10(木) 12:00:46
>>1
まあ一種のブームだからね
仮想通貨と一緒でそのうち婆ブル弾けるよ+9
-1
-
242. 匿名 2023/08/10(木) 12:02:20
>>1>>2
働くこなし女性が増えすぎると
美容系やこんなくだらないことにお金が流れるアホらしさ
子育てしようよ+24
-26
-
243. 匿名 2023/08/10(木) 12:04:38
>>1
普段はバーキン興味ないけどこれ出た時これはかわいいと思ってしまったw
日常使いなんてできないデザインだけど遊び心があっていいじゃんって思ってた+4
-1
-
244. 匿名 2023/08/10(木) 12:06:54
売るなら今?
でもどこに売りに行けばいいのかわからない+1
-0
-
245. 匿名 2023/08/10(木) 12:07:05
10年前くらいに友達がエブリンいくつか買ってたけど今はいくらなんだろう+1
-0
-
246. 匿名 2023/08/10(木) 12:07:42
>>244
コメヒョーとか?+0
-0
-
247. 匿名 2023/08/10(木) 12:09:29
>>217
横だけど私は日本のエルメスばかりだけど海外エルパトのYouTube見るのも好きで見てたら
海外ももちろんディスプレイにはなくてバーキン欲しいならウェイティングリストに入れるよ的な回答してるところもあった(多分買えない前提で)
フランス店舗で白人の旦那さんとバッグ抽選申し込んでバーキン一見でも出してもらったり
その方はミラクルラッキーだったと言ってたし店員さんからも言われたとか言ってた
店頭には勿論出てないけど日本と同じフリーもあるみたいね+27
-0
-
248. 匿名 2023/08/10(木) 12:10:00
>>169
そうそう
あと今は更年期でブランドバッグ重くてリュック一択よ私w
ヴィトンやPRADAも持ってるけど売ろうかな
息子だから使わないし+18
-1
-
249. 匿名 2023/08/10(木) 12:11:04
>>242
犯罪者やニートになるかもしれないのに子育てのが絶対的に尊いってもの違うと思う。
何をアホらしいと思うかは人それぞれ。+8
-8
-
250. 匿名 2023/08/10(木) 12:11:44
>>183
日本の手縫のバッグも素晴らしい縫製と皮革の質もなかなかだよ。+34
-0
-
251. 匿名 2023/08/10(木) 12:14:16
>>153
残念ながらブランドバッグは高く売れるけど服や靴はダメなのよ…
私新品同然のGUCCIの靴を売りに行ったけど酷い値段だった+22
-0
-
252. 匿名 2023/08/10(木) 12:14:17
>>247
この方の言ってることが真実ですよね。
フランスなら普通にバーキンケリーが買えるなんて大嘘。
ミラクルラッキーと言われるんだもの。+35
-1
-
253. 匿名 2023/08/10(木) 12:18:01
>>165
そうなんだ!びっくり+17
-1
-
254. 匿名 2023/08/10(木) 12:19:48
>>205
外傷に根上がり、、+23
-1
-
255. 匿名 2023/08/10(木) 12:21:25
>>187
LINE査定できるんだ!
良さそうな会社ってどこだろう?+7
-1
-
256. 匿名 2023/08/10(木) 12:21:26
>>1
バーキンなんて元々バーキンさんが普段から使い倒してものなんだから、プレ値で怯えながら待つ必要はない。帰る範囲の物を自分なりに大切に使い倒してた方がかっこいい。+17
-0
-
257. 匿名 2023/08/10(木) 12:24:21
>>247
多分その人のビデオ見た。
いきなり予約入れてくれってめっちゃラッキーだよね。
でもこの人の旦那さん白人だらけその分プラスもありそう。
パリのバッグ物予約抽選もなかなか大変そうね。+21
-0
-
258. 匿名 2023/08/10(木) 12:24:22
>>1
頭おかしすぎやろ+4
-1
-
259. 匿名 2023/08/10(木) 12:24:29
PRADAのナイロンバッグは軽いから今うちの田舎の母が価値も分からず私のお古を使い倒してるw
+16
-0
-
260. 匿名 2023/08/10(木) 12:27:07
>>65
うわーもったいないw
でもこの人は数百個持ってるんだろうね+13
-2
-
261. 匿名 2023/08/10(木) 12:29:05
>>80
お店が完全にお客を選別するってすごいよね。
お金ある人しか相手しない。
エルメスのマーケティングってある意味合理的。+43
-0
-
262. 匿名 2023/08/10(木) 12:34:09
>>17
アラフィフの私が大学生の頃で60万くらいだった気がする
シャネルのマトラッセで28万とかそれくらい
当時でもバッグに60万て正気ではないなと思ってたけど、それが今では普通に150万とかでしょ
しかもエルメスのバッグ買いたさにエルパトと称してしょっちゅうエルメス行って、欲しくもないものせっせと買って実績作ってって、すごい世界だわ
エルメスは笑いが止まらんだろうな+101
-1
-
263. 匿名 2023/08/10(木) 12:35:29
>>252
フランスのコメントされてる方ですか?
フランスではバーキンケリー普通に買えるなんてエルメス好きは知ってるしそんな事思ってないので言わないで大丈夫ですからねー!
バッグ抽選に当たれば日本よりはワンチャンあるのかもしれないですけど、基本はお得意様に出すスタンスは日本と同じだと思ってます。+12
-0
-
264. 匿名 2023/08/10(木) 12:37:47
>>260
ジェーン・バーキンの性格的にバーキンを数百個もってるとは思えないけど、欲しい時に欲しいものをいつでも用意してもらえる人の余裕だなとは思うw+31
-0
-
265. 匿名 2023/08/10(木) 12:38:28
>>255
このトピの主さんも載せてるけどコメ兵いいよ!
ちょっと他より安かったりもあるけど合わせてくれたりするし、安心感ある。
他の所とかでも近くのお店調べてみて何店舗かLINE査定出してみたらどうかな。+17
-3
-
266. 匿名 2023/08/10(木) 12:40:33
>>32
VUITTONは店員さんも素敵だー!
丁寧で謙虚で素敵だー!+34
-0
-
267. 匿名 2023/08/10(木) 12:47:56
HERMESへ中古販売店儲けさせる為に品薄商法やってるとしか思えないw
+2
-3
-
268. 匿名 2023/08/10(木) 12:51:44
お家デザインのバーキンはキタムラっぽい+4
-0
-
269. 匿名 2023/08/10(木) 12:55:28
>>132
何につぎ込もうとも他人のお金なんだから良いじゃないのよw+15
-0
-
270. 匿名 2023/08/10(木) 12:58:52
>>210
知人もマンション3部屋持っていて、どれも購入時の20倍ぐらいの価格と言ってた
売らずに賃貸に出しているので億を手にしているわけではないけれど
日本人は中国でブランドものというと偽物を疑う人多いけれど、都市籍の人はプライド高くて
パチものなんて手を出さないですもんね
+10
-7
-
271. 匿名 2023/08/10(木) 12:58:59
>>218
消費税すら払えないわ+3
-0
-
272. 匿名 2023/08/10(木) 13:03:27
>>106
持っておくべき。後から欲しくなることもある。+50
-1
-
273. 匿名 2023/08/10(木) 13:24:59
>>25
100円の鞄使う人いるの?
わたしの周りはブランド品買ってるよ+3
-6
-
274. 匿名 2023/08/10(木) 13:31:54
>>6
そもそも偽物が出回る製品は実際の品質に対して製品価格そのものが異常に高く設定されてる。
本体価値の100倍以上の付加価値だったりする。
美術品市場もそうだけどね。+43
-0
-
275. 匿名 2023/08/10(木) 13:42:00
バーキンってそんなにいいもの?+6
-1
-
276. 匿名 2023/08/10(木) 13:45:04
>>27
セリーヌもそうよね
なかなか店頭に置いてない+8
-3
-
277. 匿名 2023/08/10(木) 13:55:26
むかーしにクロコ買ったけど今では値上がりしててラッキーだわ+3
-0
-
278. 匿名 2023/08/10(木) 13:58:40
エルパトと称してエルメス詣して欲しくもないプレタ買って実績作って、それでも自分の目当てのものを紹介してもらえるとは限らない。
だったらプレミアム価格とかでも自分の欲しいものをサクッと買った方が精神衛生上よろしいのかな。+23
-0
-
279. 匿名 2023/08/10(木) 14:05:16
>>212
店出たら車が待ってる人のバッグだよね。+23
-0
-
280. 匿名 2023/08/10(木) 14:07:40
>>242
美容とブランド好きなの良いじゃん。
美容に気を配って自分の好きなものを楽しそうに買ってる母親が欲しかったよ。貧乏だから仕方ないけど、いつも髪がボサボサ、メークも変、服もヨレヨレでため息ついてる母親が恥ずかしかった。+7
-11
-
281. 匿名 2023/08/10(木) 14:18:38
>>11
私も母からシャネルのチェーンショルダーの黒もらったんだけど売れるかな⁈+18
-0
-
282. 匿名 2023/08/10(木) 14:27:29
>>156
ロレックスも裏にあるの暴露されていたからエルメスも似たような感じなんだろうなと思っている
バッグは素晴らしくても塩対応とか実績とか馬鹿らしい+61
-0
-
283. 匿名 2023/08/10(木) 14:27:45
>>281
売れると思うけど、シャネルならマトラッセ、エルメスならバーキン、ケリーは私なら売らない
今後ますます値上がりするだろうし、自分で買おうと思った時にはなかなか手が出ない価格になってると思うから+51
-0
-
284. 匿名 2023/08/10(木) 14:28:42
>>279
その通り!
電車移動とか徒歩移動する人には軽いバッグの方がイイに決まってる。+16
-0
-
285. 匿名 2023/08/10(木) 14:31:39
トゴのケリーでも売れるかな+6
-0
-
286. 匿名 2023/08/10(木) 14:40:49
>>27
分かる。
ケリーやバーキンは前から品薄ではあったけどオーダーできて3年くらい待てば買えた。
でも今はピコタンやガーデンパーティーまで品薄でびっくりした上に値上げも酷かった。
+31
-0
-
287. 匿名 2023/08/10(木) 14:41:30
>>126
パチモンだけどね+7
-2
-
288. 匿名 2023/08/10(木) 14:43:51
>>286
今やエブリンでもやっと出会えましたって言ってるくらいだもんね
とにかくほぼ全ての革製品が品薄になっててびっくりする+20
-0
-
289. 匿名 2023/08/10(木) 14:53:04
バッグとか時計って、いくら高くても車みたいに保険はないし、やっぱりお金が余ってる富裕層の買うものなのかなと思う。
エルメスは知らないけど、VUITTONの正規のリペアショップでも、皮の剥げまでは直してはくれないし。
内張り交換とか、取手交換とか、縫い直しはしてくれた。
時計もオーバーホールにお金かかるし、買って終わりじゃないんだよね。。。+3
-0
-
290. 匿名 2023/08/10(木) 14:57:13
>>169
そうなんだよね。
マトラッセとか、レディディオールも…
トッズの無難な鞄買ったけど、これも使う機会なし。ランチぐらいなら行けそうだけど、重いからエルベシャプリエか、トゥモローランドで買った斜めがけしか使ってないわ+10
-1
-
291. 匿名 2023/08/10(木) 15:23:03
>>157
ほんこれ
でもカツカツの貧乏人はわからない世界なんだろうね、若い子でも働いて割といい金額貰ってブランドを買ってる子だっているのに
貧乏なオバサンが買って可哀想な老後になるのね…って思ってなければ悔しんだろうな+13
-1
-
292. 匿名 2023/08/10(木) 15:42:11
>>270
どこのマンションでいつ買ったの?
バブル前の購入なら20倍分かるけど今は港区でもそこまでは中古マンション上がってないよ
だって購入できる人が少ない+9
-0
-
293. 匿名 2023/08/10(木) 15:45:09
今は亡きキミジマのバッグ持ってるけど価値なし?wないか
昔は皇室御用達バッグだったし品のあるブランドだったんだよね
ある意味十和子さんがこのブランド壊したよねw+10
-0
-
294. 匿名 2023/08/10(木) 15:45:22
>>28
こんなものを有り難がって日用品や食品の値段上がったとか文句言ってるのも、おかしな話だよ+9
-1
-
295. 匿名 2023/08/10(木) 15:51:33
今って普通のケリーでもこんなに高いんだね
円安のせいかな+14
-0
-
296. 匿名 2023/08/10(木) 15:55:44
>>169
そういうのを買える人って日常的に使ってる。
そして周りの友達も持ってる。
「買えなくはないけど」っていうなら殆どのひとが買えると思う。「気軽に買って気軽に使える人」はやっぱり世界が違う。+36
-0
-
297. 匿名 2023/08/10(木) 16:00:41
>>281
前の人も書いてるけどマトラッセなら売らないで置いておいたほうがいいよ
デカいカバンとかなら別だけどマトラッセ黒なら定番だし昔のは今の形と微妙に違ってなんか違うっていう人もいるけど大体の人そんなに人のバックをまじまじと見ないし
値上がりえぐいから買えなくなると思うので置いておいた方がいいに一票!+33
-0
-
298. 匿名 2023/08/10(木) 16:01:52
>>283
マトラッセじゃないけど、チェーンバッグは?
ロゴがなく、シャネルって書いてあって本物、当時13万。
売れるかな?
+2
-0
-
299. 匿名 2023/08/10(木) 16:02:36
>>281
私も10年以上前に買ったマトラッセ(ボロボロ
あるんだけど売れるかな
タンスの奥の古いプレステの下にずーっとあったからぺちゃんこに潰れて形はちょっと変形して臭いもちょっとあるんだけど流石に無理かな+2
-1
-
300. 匿名 2023/08/10(木) 16:10:39
>>7
キタムラでこんなの見たわ+10
-0
-
301. 匿名 2023/08/10(木) 16:21:49
>>25
デフレマインド万歳!+3
-0
-
302. 匿名 2023/08/10(木) 16:33:00
>>19
この間亡くなられたよね。+10
-0
-
303. 匿名 2023/08/10(木) 16:36:29
>>51
エルメスも本来そういう目的でバーキンさんに作ったんじゃなかった?+15
-0
-
304. 匿名 2023/08/10(木) 16:37:51
>>270
20倍はないわ。500万のマンションが1億ってことでしょw港区じゃないけど都心マンション住み。入ってくる広告見ると2億〜3億多いけどそのマンションが(築40年とかのヴィンテージでも)1000万ちょっとで買えたとは思えないよ。+16
-1
-
305. 匿名 2023/08/10(木) 16:44:54
+27
-4
-
306. 匿名 2023/08/10(木) 16:54:49
若い頃働いてた会社が、社長夫婦が一代で急成長させた企業だったけど
社長夫人が90年代後半に海外でバーキン買って帰ったら、富裕層の人から
どこの店舗で担当は誰なのかって根掘り葉掘り聞かれて
飛び込みで買ったから担当なんていないと答えたら嘘松認定されて胸糞悪かったと言ってたの思い出す
担当は名字ではなく「ガル子さん」と下の名前で呼ぶし
いい年した大人が鞄買うためにそこまで店員に媚びなきゃいけないのか?と呆れたらしい+25
-0
-
307. 匿名 2023/08/10(木) 16:57:13
キム・カーダシアンの持ってるバーキンの [ヒマラヤ] は入手困難で中古市場でも二千万円超えと。+17
-1
-
308. 匿名 2023/08/10(木) 16:59:38
>>88
金相場、トンデモナイよ。
プラチナのほうが安いくらい。+11
-0
-
309. 匿名 2023/08/10(木) 16:59:55
>>296
169だけど、そうだと思うよ。
使う場所に気を使うのは、分不相応なんだと思う。
だから買わないよ。+20
-0
-
310. 匿名 2023/08/10(木) 17:05:26
おばあちゃんのお下がりのボリードだったら持ってるけど、まだ一度も使ってないな+2
-0
-
311. 匿名 2023/08/10(木) 17:14:56
>>283
>>297
281です
マトラッセなのでアドバイス通りこのまま持ってようと思います
ありがとうございます+13
-0
-
312. 匿名 2023/08/10(木) 17:25:45
>>61
確かに踏み付けたりして使い込んだ感出す方がカッコ良いのかもしれないけど、1つ1つの工程を熟練した職人さんが丁寧に丁寧に作ってるの見たらちょっと悲しくなるね。わざと雑に扱ってボロボロにするより、長年使い込んでボロボロになっても大切に使うのが良いな。+19
-0
-
313. 匿名 2023/08/10(木) 17:33:57
>>62
ロレックスや日本のウイスキーも中国人が投資目的で買い漁ったせいで値段が高騰したんでしょ?別にロレックスが好きで欲しくてとかじゃ無くて。だから本当に欲しい人が全く買えなくなってしまった。秋刀魚や赤珊瑚の乱獲にしろ中国人何とかして欲しい。+51
-1
-
314. 匿名 2023/08/10(木) 18:33:15
>>281
売るまでの間にラクサ◯に貸し出し用バッグとして送ると良いかも。誰かが借りてくれたら毎月貸出料をもらえます。私も一時期使わないバッグを登録していてそれなりの小遣いになりました。しかも傷とか直してくれるみたいで綺麗なまま返ってきました。
いまはもうこのサービスやってなかったらごめんなさい+9
-1
-
315. 匿名 2023/08/10(木) 19:11:03
>>307
これのでっかいの持ったおばさまが伊勢丹でお買い物してた。
伊勢丹のバーキン率えぐい。
あっちもこっちもバーキン。+21
-1
-
316. 匿名 2023/08/10(木) 19:18:44
>>207
これカーフですか?
カーフってもっとツヤツヤしてません?+6
-0
-
317. 匿名 2023/08/10(木) 19:33:32
>>11
CHANEL200万って凄いね。
業者がCHANELは値上げは凄いけど価値はあまりないから買取自体でプレミアがつく事はないってどこも本当低い買取だったよ。マトラッセだったけど。+53
-0
-
318. 匿名 2023/08/10(木) 19:37:20
>>316
よこ
シェーブルやゴートに見えなくもない+7
-0
-
319. 匿名 2023/08/10(木) 19:41:32
>>64
それが楽しい人もいるから迷惑かけてなければ良いよ。
楽しみや趣味って基本的になくても良い無駄なものが多い。ゲームの中で敵を倒したり装備増やしても何の役にも立たないし。アラフォーの私がメークしても誰も見てないけど楽しければ良いと思う。+3
-0
-
320. 匿名 2023/08/10(木) 19:42:00
>>29
純粋に欲しい人がかうぶんには OK。
その時代の物、時代の物含め付加価値と思えばいいのでは?
昔、どうしても欲しかったという人ならその金額でもいいと思うが
この記事はそう思えん。+2
-0
-
321. 匿名 2023/08/10(木) 19:45:13
>>45
エルメスの革より上等な国産ブランドってあるの?ブランドバッグ収集が趣味で色々見てるけど、国産は値段相応な気がする。+3
-7
-
322. 匿名 2023/08/10(木) 19:51:16
>>4
そこから転売へ+4
-0
-
323. 匿名 2023/08/10(木) 20:31:50
>>307
偽物もいっぱいあるよねキャバ嬢が持ってるのはほぼ偽物+11
-1
-
324. 匿名 2023/08/10(木) 20:35:02
なんでそんなに高いの?
中古ショップに溢れてるのがおかしい
エルメス大っ嫌い+10
-2
-
325. 匿名 2023/08/10(木) 20:53:19
>>314
そんなサービスもあるのですね
ちょっと調べてみます+2
-0
-
326. 匿名 2023/08/10(木) 20:57:15
>>45
国産で気に入ってたところ、デザインが微妙になったのと
オーダーでお願いしたバッグも修理断られて離れたわ
+4
-0
-
327. 匿名 2023/08/10(木) 20:58:09
>>185
いやフランスでもヒストリー積まないと買えない。+9
-0
-
328. 匿名 2023/08/10(木) 21:04:47
>>312
昔は紬の着物をさわざと女中に着せて使用感出たのを着るのがかっこよかったって聞いた事あるし
そこら辺の安物ならとっくに壊れてるレベルのダメージ与えても平気という
頑丈さのアピールにもなるんじゃないかな+0
-0
-
329. 匿名 2023/08/10(木) 21:12:06
>>173
化粧ポーチも安かった
確か8000円くらい
25年くらい前の話+14
-0
-
330. 匿名 2023/08/10(木) 21:33:26
>>1
これどう見てもデザインダサすぎる。1900円でも買わないよ。お金持ちは高けりゃなんでも良いのか+3
-4
-
331. 匿名 2023/08/10(木) 21:40:08
>>323
銀座のママがニセモノ指摘されて炎上してたね笑笑+11
-0
-
332. 匿名 2023/08/10(木) 21:52:00
バブルだねぇ
+0
-0
-
333. 匿名 2023/08/10(木) 21:59:13
>>1
高級腕時計とかと同じ感じかな
需要過多で値上がりが確定してる動産として、お金持ちが買うんだろうな+1
-1
-
334. 匿名 2023/08/10(木) 21:59:17
>>45
具体的にどこ?国内メーカーってデザインが微妙で惹かれない+6
-0
-
335. 匿名 2023/08/10(木) 22:12:45
私も古いほうがいいなー。
ジェーン・バーキンのメソッド憧れる。+2
-0
-
336. 匿名 2023/08/10(木) 22:17:06
むかーしにクロコ買ったけど今では値上がりしててラッキーだわ+0
-0
-
337. 匿名 2023/08/10(木) 22:47:57
個人的には1万でもいらない(笑)
高いのはよく分かった👍
ただださい( ´∀`)+3
-3
-
338. 匿名 2023/08/10(木) 22:49:28
>>156
すっぱいブドウw+2
-2
-
339. 匿名 2023/08/10(木) 22:52:39
>>185
フランスは知らないけど、マレーシアの高級ホテルには沢山並んでたよ(笑)
日本はうまくコントロールされてるよね+24
-1
-
340. 匿名 2023/08/10(木) 23:00:48
>>185
買ったの日本人じゃないけどね+0
-0
-
341. 匿名 2023/08/10(木) 23:04:58
>>91
あるのに無いって言うのが嫌で辞めたって人が居たなぁ+14
-0
-
342. 匿名 2023/08/10(木) 23:05:47
>>7
これ可愛い〜と思って値段調べたらぶったまげた。
家一棟分の価値とこの小さな建物が同じ価値笑+10
-0
-
343. 匿名 2023/08/10(木) 23:22:59
>>280
母親があんたを産んだから今があるんだよ
自分の身なりよりもあんたのためにお金使ってくれたんだよ
どんだけ頭じゃくい自己中なの+15
-2
-
344. 匿名 2023/08/10(木) 23:30:32
>>44
数社で相見積おすすめ!
バーキン黒30をこの間断捨離しようと鑑定に出したけど180万から300万まで差があった。300万のところは最初270万で見積もり出してきたけど「考えます」って2日ほっといたら300万になったよ。+18
-0
-
345. 匿名 2023/08/10(木) 23:35:53
>>129
これインスタのViViちゃんが持ってた
全然可愛くないけど高いんだろうねw+6
-0
-
346. 匿名 2023/08/10(木) 23:59:54
>>168
そう言って偽物もかなり買ってると思うよ。
ここぞって時は本物買うだろうし持ってると思うけど、偽物も相当持ってると思う。
そしてこれは旅行用で、なくしてもいいように買ったものって言うんだよ。
役員とかオーナークラスなら全部本物だろうけど、雇われレベルなら、そんな感じ。+19
-0
-
347. 匿名 2023/08/11(金) 00:09:34
>>282
そうそう、パリのエルメスのバッグ担当はパリ市長より偉いとか言われてるらしいけどバカバカしい
革職人でもデザイナーでもないただの接客係が思い上がりもいいとこ+34
-0
-
348. 匿名 2023/08/11(金) 00:24:43
>>2
エルメスの店員さんガルに降臨してくれないかな+9
-1
-
349. 匿名 2023/08/11(金) 00:32:29
>>32
ヴィトンは一つの鞄作るのに10人ぐらいの職人さんが作るんじゃなかったかな?
エルメスは一つに1人が作る
だから多分そうならないと思う
ちょっと話逸れるけど、ヴィトンはエルメス買収できなかったから腹いせに新作バンバン出してるような気がしてならない
(エルメスは変わらない形のバッグを売り続けることに対してヴィトンは最近定番より新作を出す回数増やしてる感じするから)
最近3日に1回ぐらい公式からお知らせくるしまた新作?とビックリする
店に行ったら直接手にとれるのは良いけど買収しすぎなのと値上げしすぎな気もする+7
-2
-
350. 匿名 2023/08/11(金) 00:38:00
>>51
わざと踏まなくても
私が持てばすぐに傷がつくだろうな+0
-1
-
351. 匿名 2023/08/11(金) 00:43:50
>>80
この考えよく聞くけど私は逆で
小物やプレタに興味が湧いて購入しているので、バッグはおまけで買えたらいいなぐらいで思ってる+9
-1
-
352. 匿名 2023/08/11(金) 00:44:29
使いまくって底とか側とかボロッボロで売る気にも治す気にもならんけど売れるのかな?+4
-0
-
353. 匿名 2023/08/11(金) 00:48:27
>>130
そりゃそうだよ
レザーは嫌らしい言い方になるけど生物だもん
購入してすぐの方がいいに決まってる
後投資として購入するなら案外エルメスは儲けられないよ
課金分のことを考えると効率が悪い
だからみんなオンラインでbot駆使してバッグだけ買って転売ヤーは売ってる+9
-0
-
354. 匿名 2023/08/11(金) 00:57:41
>>282
そりゃ裏にはあるでしょう笑
でも店側も本当にそのブランドを好きで使ってくれる人に売りたいからこういうやり方になってしまうのも仕方ないと思う
ただバッグだけを探し続けて買う客よりそれ以外も愛用してブランドを愛してくれる客に売りたくなるのは当然かなと
ただ海外見てるとこれと同額買ってくれたらこのバッグ売るわとか言ってしまってるのが残念でもある
自らブランドのイメージ悪くしてるような気もするし
買う側としては使わなきゃ売ってくれないんだってわかりやすくていいけどね+18
-3
-
355. 匿名 2023/08/11(金) 00:59:43
>>19
上手い
大爆笑した🤣😭
ありがとうー
+3
-4
-
356. 匿名 2023/08/11(金) 01:10:22
>>182
インスタにバンバンエルメスの購入品をあげてる若い女性達は何者なの?
職業とか不明で、働いてる感じもなくて、それでもいっぱい買ってて謎すぎる+23
-0
-
357. 匿名 2023/08/11(金) 01:15:48
>>27
ロレックス一つも持ってなかったから、今年の誕生日買おうと思って百貨店へ行き、選ぼうと思って店員さんにきいたら、"今はここにあるものなら買えます"と数本だけ紹介されてそこで初めて買い方があるんだ、と知って萎えました。
だったらいいや、他の物買うわ、となった。+19
-0
-
358. 匿名 2023/08/11(金) 01:17:58
>>14
私も売ろうかな…+4
-0
-
359. 匿名 2023/08/11(金) 01:19:15
>>23
ロレックスの箱だけあるw+4
-0
-
360. 匿名 2023/08/11(金) 01:19:26
>>262
>>欲しくもないものせっせと買って実績作ってって、すごい世界だわ
エルメスは笑いが止まらんだろうな
実際は実績作ってる人よりバッグの在庫だけ聞きに来る人の方が多いから遥かに店員の人は疲弊してると思うよ+7
-2
-
361. 匿名 2023/08/11(金) 01:20:30
>>354
自分のブランドイメージに合う顧客に持ってもらいたいってブランド側の気持ちもわからないではないけど
今の品薄商法は逆に絶対持ってほしくない層を躍起にさせてると思う
本物か偽物か知らんが品のないキャバ嬢なんかがみーんなバーキンぶら下げて、ジュエリーはヴァンクリかハリーウィンストンってなってるし+18
-1
-
362. 匿名 2023/08/11(金) 01:22:01
>>45
謎に外資系有難がるよね+13
-1
-
363. 匿名 2023/08/11(金) 01:27:05
>>261
みんなが俗にいう課金というシステムはエルメスに限らず他ブランドでもあるよ
世界三大時計ブランドはお付き合いから、まずはエントリーモデルを予約してもらってからとハッキリ言われる
最近は車ですら抽選とかだしこの商法は他でも広がっていくと思う+5
-0
-
364. 匿名 2023/08/11(金) 01:27:36
>>293
どういうこと?+0
-0
-
365. 匿名 2023/08/11(金) 01:30:48
>>364
息子が十和子さんと結婚しなければ、婚外子だの隠し子だのお家騒動だの大騒ぎされず
それまで通りお金持ちのマダム相手に商売できていたのではってことなんじゃ
まあ、どっちにしても一郎さんが亡くなった時に揉めてたとは思うけど+8
-0
-
366. 匿名 2023/08/11(金) 01:33:00
>>322
土地や不動産と一緒だよね
元々日本人が買えない価格だった土地を現金一括で買う→値上げして更に日本人に売りつける
+10
-0
-
367. 匿名 2023/08/11(金) 01:36:19
バーキン30は重いし全然出番ないから売ってしまおうかと思うんだけど売りに行くのが面倒でずっとクローゼットを占領してる。+6
-0
-
368. 匿名 2023/08/11(金) 02:11:01
>>129
うん、超絶ダサいよねww
幼女のおもちゃバッグじゃんwww+7
-0
-
369. 匿名 2023/08/11(金) 02:13:55
>>357
何か最近聞いた話では正規店に行っても常に品薄で新品は置いてないらしくって中古市場(しかも定価の何倍もの値段)でしか入手困難らしいから数本でも新品を定価で売って貰えるのって物凄く良い方みたいだよ。
+12
-0
-
370. 匿名 2023/08/11(金) 02:20:20
>>4
エルメスもCHANELももうターゲットは中国人だよ。
中国人なら高くてもガンガン買うからね〜
もはや日本人はごく一部の富裕層か、売れっ子キャバ嬢しか買えませんw+23
-0
-
371. 匿名 2023/08/11(金) 03:06:51
>>242
働く子なし女性より
パパ活立ちんぼ風俗女性の方がこういうの買ってそう+7
-2
-
372. 匿名 2023/08/11(金) 03:07:48
>>357
エルパトみたいにロレックスもデイトナマラソンする人多いよね
ロレックスは転売されないように客を選んでて、買う人の服装にも結構厳しい
普通の服ではなくスーツで行くと運が良ければ出して貰えたりするらしい+5
-1
-
373. 匿名 2023/08/11(金) 03:09:19
>>254
なんか疾患持ちっぽい文章だから、そっとしといた方がいいわ+10
-1
-
374. 匿名 2023/08/11(金) 04:33:11
>>331
なんて店のママ?+2
-0
-
375. 匿名 2023/08/11(金) 04:46:45
>>168
中国人ってお金持ちのイメージあるけど
中国は土地が買えないのに事業で稼ぐのは限界があるのでは?と思うんだけど、どうなんだろう?
日本人って地主とか資産100億以上ある人多いだろうに中国人みたいにブランド物沢山持ってるイメージないよね。+5
-0
-
376. 匿名 2023/08/11(金) 04:52:46
本社じゃなく代理店が勝手に購入制限してるだけ+3
-0
-
377. 匿名 2023/08/11(金) 04:55:00
母のシャネルのバッグは
家に出入りしてた
介護士にパクられました
気づいてないとでも?
返せ
泥棒+15
-0
-
378. 匿名 2023/08/11(金) 05:02:29
>>4
愛沢えみり+0
-2
-
379. 匿名 2023/08/11(金) 05:21:05
>>50
分かるー
筆記体のロゴどーんとかやめてくれ
シンプルで良いのにいらんもんついてる+3
-0
-
380. 匿名 2023/08/11(金) 05:30:14
>>126
貯金もなくなり給料も下がり、いろいろ重なってどん底の時に車が壊れて中古の車を買うか自転車生活するか悩んでる間にお隣の新築一戸建てのベトナム人が新型ランクル買ってたよ。
何か一瞬、生きる気力なくなりかけた。
近所の新築にベトナム人がたくさんいるけど、何で今のベトナム人てあんなにお金持ってるの?+15
-0
-
381. 匿名 2023/08/11(金) 07:07:40
変な宗教団体の聖書に3000万払うのと何が違うの〜+2
-3
-
382. 匿名 2023/08/11(金) 07:25:22
>>11
楽天でCHANELで200万超えのバッグこれしか見つからなかった。これ?+12
-0
-
383. 匿名 2023/08/11(金) 07:33:26
ただの革に…本当にバカみたい。
醤油ぶっかけてやりたいわw+3
-4
-
384. 匿名 2023/08/11(金) 07:46:25
>>274
そんなこともない1,000円台のメラノCCって美容液でも偽物売られてたよ。他にも数千円のコスメの偽物とかもよくあるフリマサイトで横行する「偽物」 人気の「メラノCC」を買ったつもりが健康被害に… 偽物の正体に専門家は「これを肌に塗るのはあり得ない」 | 特命報道 ツイセキ | 関西テレビニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレwww.ktv.jp関西テレビのニュースサイト。政治・経済・社会など最新情報を記事や動画で「いち早く」「正確に」お届け!特集や取材記者のコラムも。
+4
-0
-
385. 匿名 2023/08/11(金) 07:49:18
>>1
バーガーキング?+1
-0
-
386. 匿名 2023/08/11(金) 07:57:03
>>305
まあ欲しい時にいつでも新しいのゲットできる人だからっていうのもあるかもしれないけど、みんな有難がって傷つかないよう慎重に扱っている人が多い中、こういう使い方はかっこいいなって思う
本来のバッグのあり方だよねw+5
-0
-
387. 匿名 2023/08/11(金) 08:17:51
>>354
>>でも店側も本当にそのブランドを好きで使ってくれる
実際は本当にエルメスが好きな人ではなくてお金がある人が買ってる方が多そうだなと思う。実績のために欲しくない商品買う話、ガルでも見かけるし。
「そのブランドを好き」って気持ちは基準があったり他と比べたり出来ないのに、優劣つけて、お金たくさん払う=好きって認定するのはおかしいなと思う。
こんなこと書いたらマイナスくらうかな。
エルメスの考え方がそうなんだから仕方ないけど。+9
-3
-
388. 匿名 2023/08/11(金) 09:13:02
>>11
2018年にシャネルのチェーンウォレット10万で売れた!って喜んでたけど、早まったと思う。+9
-0
-
389. 匿名 2023/08/11(金) 09:23:19
>>380
荒稼ぎも簡単にできて
日本チョロい位に思ってるよ。
日本は外国人実習生に対して激甘だから。
まともに働いてる日本人が馬鹿らしくなるわ。+6
-1
-
390. 匿名 2023/08/11(金) 09:25:11
>>65
もしなんかの間違いで手に入ったらわざと傷つけてエイジング加工してから使った方が格好良さそうと思ってたけど、本家が遥かに上を行っててウケる
流石だわw+0
-0
-
391. 匿名 2023/08/11(金) 09:35:27
>>374
「ヒマラヤ ニセモノ 銀座」ググった
銀座クラブ高嶋、というみたいだよ+2
-0
-
392. 匿名 2023/08/11(金) 09:39:09
>>387
お金持ち相手の付加価値ビジネス
貧乏人が同じ製品持つ事を嫌がるお金持ち(メイン購買層)へのサービスのひとつが品薄商法
鞄手に入れるために貧乏人が小物を細かく買ってくれたら売上げになるし、鞄所持するお金持ちも喜んでくれる
庶民が本気で憧れるのをやめて小物買わなくなったら日本から撤退しそうw+5
-0
-
393. 匿名 2023/08/11(金) 10:11:46
>>387
私は好きとか実績ではなく、結局のとこ長く持てるで買ったな。
グッチなんかは20年前のカバンなんて、時代遅れになるけどエルメスはそれがないってのが理由。+11
-0
-
394. 匿名 2023/08/11(金) 11:57:38
>>316
ごめん、私の写真の撮り方が悪く実物はもう少し写真より艶がある
写真撮り方が下手くそで申し訳ない💦+2
-0
-
395. 匿名 2023/08/11(金) 12:02:40
>>387
1990年代ってみんなブランドバッグ持ってたんだよね
ブランドバッグ持ってるの当たり前の時代だったから、最高峰の分かりやすいバッグを持ちたかったからHERMES購入。
ちなみに今は押し入れに眠り、普段持ち歩いてるのは無名のとにかく軽いバッグw
+7
-0
-
396. 匿名 2023/08/11(金) 12:07:05
>>207
格好いいな。
100万以上いくと思うよ。+1
-0
-
397. 匿名 2023/08/11(金) 12:08:00
>>381
エルメスの革や糸は厳選されたものだよ
職人さんもプライドや誇りを持って作ってる
さすがに馬鹿にするのは違うと思うわ
無駄だと思うなら買わなきゃいいだけ
欲しくても買えないからそういう事言ってるんだろうけどこのトピ見なきゃいいのに+3
-1
-
398. 匿名 2023/08/11(金) 12:12:28
>>396
おーありがとう😊
息子しかいないからそのうち売ると思うけど
うちの息子は私が死んだら普通にゴミとして出しちゃう笑
結婚したらお嫁さんへあげたいけど結婚願望ないから多分独身…+3
-0
-
399. 匿名 2023/08/11(金) 12:19:12
>>316
追加
あなたの言う通りもしかしたらカーフじゃないかもしれない
エルメスこれしか持ってなくてしかも詳しくないから申し訳ない💧+1
-0
-
400. 匿名 2023/08/11(金) 12:24:35
>>377
これからはそういう問題もあるのか…+3
-0
-
401. 匿名 2023/08/11(金) 12:51:55
>>195
数年前にフランスのパリじゃない都市に行った知人が言ってたけど、普通に店頭に並んでたって。写真見たら確に普通に展示されてた。ディスプレイオンリーの表示もなかったらしい。知人はバッグ買いに行ったわけじゃ無いから、買わなかったみたいだけど。
コロナ初期にはアメリカのデパートがオンラインでバーキン売ってたし、国によって色々だよね。+2
-4
-
402. 匿名 2023/08/11(金) 12:52:56
>>185
北米は買いやすかったよ。希望も聞いてくれて、たくさん買えた。+1
-0
-
403. 匿名 2023/08/11(金) 12:56:05
>>356
ネットワークビジネスの広告塔
反社半グレの一味
昭和な言い方すると◯ヤの情婦+7
-1
-
404. 匿名 2023/08/11(金) 14:56:38
>>361
バーキンってバッグじゃなくもはや富の象徴としての装飾品になってるよね+5
-0
-
405. 匿名 2023/08/11(金) 15:00:22
>>370
中国人にバーキンやらケリーやらを規格外の値段で買い占めて欲しいわw
フランス?のブランドだから日本は関係無いし、日本の中古販売のを買い占めてくれるなら日本が潤うしでいいことづくめ
希少な秋刀魚や鮪、鰻を食い尽くすならバーキン買ってくれって思う+6
-0
-
406. 匿名 2023/08/11(金) 15:57:37
バーキン25がほしいなーー+4
-0
-
407. 匿名 2023/08/11(金) 16:48:04
>>369
357です。
そうなんですね。
女性物が2,3本あったので運が良かったのかもしれません。
でも、他の物なら自分が欲しい物を当たり前のように買ったり、その場になければ取り寄せられるのに、それも全然出来ないようだったので、バカバカしくなりました。
ロレックスであれば買えれば何でも良い人ならラッキーなのかもしれませんが。
+1
-0
-
408. 匿名 2023/08/11(金) 21:45:49
>>352
売れると思う
今はとりあえず売れると思う+2
-0
-
409. 匿名 2023/08/11(金) 21:50:01
>>372
そんな大変なんだ!
5-6年前に外商に言ったら頑張ってデイトナもバーキンも出してくれたけど今はダメなんだと言われたわ
でも資産価値的にロレックスの方が価値が落ちないからいいかもねえ+0
-0
-
410. 匿名 2023/08/12(土) 02:52:27
>>93
キャバクラあるあるだけど、どう見ても売れっ子なのに見た目にお金をかけてる感じがしないとかハイブランドを全く持たない子っていうのは、大体ホス狂いか男に貢いでるタイプだよね。+1
-1
-
411. 匿名 2023/08/12(土) 05:18:02
>>1
てっきり最近のバーキンは質が落ちたから昔の物が高くなったという記事なのかと思ったらシンプルに需要と供給の関係か+2
-0
-
412. 匿名 2023/08/12(土) 08:31:17
>>2
そんなことするわけない
第一保管に金かかりすぎる 製品が劣化したら評判落ちるよ
ひとつ一つをゆっくりつくってだけ+1
-0
-
413. 匿名 2023/08/12(土) 08:32:05
>>348
降臨だって…W+0
-1
-
414. 匿名 2023/08/12(土) 08:35:20
>>356
見る人がいるから
見なきゃいい+0
-0
-
415. 匿名 2023/08/12(土) 08:39:52
>>360
そんなんで疲弊しないわW+0
-0
-
416. 匿名 2023/08/13(日) 01:02:45
>>343
もちろんそれは分かってます。
でも毛玉だらけのセーターを毛玉とらないで使ってるとか、明らかに変な眉かいてる(自眉の下にもう一本描いて計4本眉がある)とか、貧乏な専業主婦なのに人付き合い苦手で働かない、他人相手に挙動不審とか、子どもから見ても本当に恥ずかしかったんです。
授業参観とかでどの母親よりもみすぼらしいのって嫌じゃないんですか?普段優しくていい母親なら良いけど、気に入らないことがあると私を無視して大音量でクラシックをかけて話しかけても1週間くらい口聞いてくれませんでした。姉とも差別したり、ネガティヴでヒステリックな母親でした。優しい親だから純粋に感謝できた人が批判してるのでしょうか。
母親が我慢してくれたのはそうなんですが、限度があるというか。親に言われるまま私立高に通ったけど、そこまでして私立に行かないでも公立で良かったです。+4
-0
-
417. 匿名 2023/08/14(月) 21:28:44
ロレックスも新品より中古が高い現象が続いているけどバーキンもか
グレートリセットで金融システムが崩壊したら、この手の価値のあるものが通貨代わりになるのだろうか?+1
-0
-
418. 匿名 2023/08/28(月) 13:23:05
>>304
>>270は多分日本じゃなくて中国の話じゃないかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中古ブランド品流通大手、コメ兵銀座店では、200万円台後半から300万円台のエルメスの人気バッグ「バーキン」が2日に1個のペースで売れる。バーキンの定番モデルの定価は約150万円だが、今年4月の平均価格は340万円近くに達した。担当者は「プレミアム価格でも欲しいという顧客はたくさんいる」と言う。