-
1. 匿名 2023/08/08(火) 14:23:39
私は食べるのが好きですが、旅行に行ってもチェーン店で満足できちゃいます。その土地でしか食べられない物よりもその時の気分で1番食べたいと思った物を食べたい派です。
同じ方はいますか?+128
-38
-
2. 匿名 2023/08/08(火) 14:24:13
>>1
私は逆です+55
-8
-
3. 匿名 2023/08/08(火) 14:24:21
いません+10
-12
-
4. 匿名 2023/08/08(火) 14:24:21
>>1
一ヶ月同じの食べても平気です+75
-19
-
5. 匿名 2023/08/08(火) 14:24:21
要するに?+2
-5
-
6. 匿名 2023/08/08(火) 14:24:22
空腹に惑わされなくて良いね+18
-0
-
7. 匿名 2023/08/08(火) 14:25:07
食べるの好きだしその時の気分で1番食べたいと思った物を食べたい派。
だから自炊しない。+51
-4
-
8. 匿名 2023/08/08(火) 14:25:11
拘りってそもそもネガティブな意味のものなんだけどね本来+1
-11
-
9. 匿名 2023/08/08(火) 14:25:19
分かる。
魚介が本当無理だから北海道で1番美味しいのは吉野家の牛丼だと思ってる。
和牛も嫌い。+0
-24
-
10. 匿名 2023/08/08(火) 14:25:20
年のせいか、頑張って人気のお店にわざわざ並んだら遠くまで行ったりって気力がない。私も主さんタイプ。+61
-1
-
11. 匿名 2023/08/08(火) 14:25:26
ジョイフルしか行かない+6
-10
-
12. 匿名 2023/08/08(火) 14:25:39
+28
-8
-
13. 匿名 2023/08/08(火) 14:25:50
ジャニーズは好きだけど男のケツ穴性的被害者はセカンドレイプしてますみたいなタイトル+4
-15
-
14. 匿名 2023/08/08(火) 14:25:50
+5
-3
-
15. 匿名 2023/08/08(火) 14:25:51
食べるのが好きだからこそ、旅行先などせっかく食べるならそこでしか食べれないものがいい+39
-3
-
16. 匿名 2023/08/08(火) 14:25:54
コンサート等、食事以外の目的がある旅行ならチェーン店でもアリはアリかな+21
-1
-
17. 匿名 2023/08/08(火) 14:25:54
栄養のために食べてるだけ
だって高いもん、自炊しても嫌になる毎日。+12
-3
-
18. 匿名 2023/08/08(火) 14:26:01
何でも食べます+26
-3
-
19. 匿名 2023/08/08(火) 14:26:10
>>1
食べたいなぁと思っても、店の外まで行列できてるの見たら、「あ、何でもいいや!」てなっちゃう+55
-1
-
20. 匿名 2023/08/08(火) 14:26:40
旅行の軸に〇〇を食べたい!を入れるから旅行だとあまり思わないかも
日常生活だと、自分の作る具がいっぱい入ったみそ汁が好きだからそれをずっと食べ続けるのは平気+12
-0
-
21. 匿名 2023/08/08(火) 14:27:07
せっかくだからその土地の名物食べようと思うけど
それは一個のイベントであって
それ以外はコンビニ飯やチェーンで安く済ませるとかならある+8
-0
-
22. 匿名 2023/08/08(火) 14:27:11
毎日、吉野家の牛丼特盛でも飽きない+0
-10
-
23. 匿名 2023/08/08(火) 14:27:35
チェーン店は最後の選択だわ
急いでるとかそこしかないとか+7
-1
-
24. 匿名 2023/08/08(火) 14:27:49
それって逆にこだわりあるのでは
食べたいものしか食べたくない、ってことでしょ?+14
-2
-
25. 匿名 2023/08/08(火) 14:28:10
炭水化物
タンパク質
野菜
この3点は入ってないと嫌だな+6
-3
-
26. 匿名 2023/08/08(火) 14:28:30
その土地でしか食べられないもののお店はたいてい混んでるので、
すぐ入れる丸亀うどんでいいか~って妥協することはある。+9
-0
-
27. 匿名 2023/08/08(火) 14:28:31
安舌だから、安いファミレスでも大満足できます!+6
-0
-
28. 匿名 2023/08/08(火) 14:28:50
>>14
どうしたどうした+6
-0
-
29. 匿名 2023/08/08(火) 14:29:31
こないだ神戸行ったけど、疲れてたんで夕飯はセブンで済ませた
そしたら淡路島の玉ねぎサラダと関西限定の肉うどんがあったからそれ買った
こんな感じなら割とあるw+17
-0
-
30. 匿名 2023/08/08(火) 14:30:05
>>19
旅行先や観光地はそうなりがちだよね+5
-0
-
31. 匿名 2023/08/08(火) 14:30:39
+0
-1
-
32. 匿名 2023/08/08(火) 14:31:01
>>1
はーい!分かりますよ!
私も食べるの大好き!
美味しい物なら何でもいい
ご当地グルメとかじゃなくてファミレスでも全然おいしく食べられるよ+13
-1
-
33. 匿名 2023/08/08(火) 14:31:10
>>9
可哀想+8
-3
-
34. 匿名 2023/08/08(火) 14:31:31
>>1
蛭子さんと一緒やん+1
-1
-
35. 匿名 2023/08/08(火) 14:32:26
>>29
確かに、コンビニってその土地の商品あったりするね!それ食べるのも楽しそう!+4
-0
-
36. 匿名 2023/08/08(火) 14:32:29
ご当地ものを食べたい
大手チェーンは地元でいくらでも食べられる
だからといって30分店頭に並ぶか?絶対嫌だ
今の気候なら5分外で待てない溶ける+8
-0
-
37. 匿名 2023/08/08(火) 14:32:42
>>30
夫は並んでまで食べたいタイプだから、仕方なく付き合うけど、一人なら違うお店行く💦+3
-0
-
38. 匿名 2023/08/08(火) 14:34:57
おなかいっぱいになりさえすればいい!質より量!!+2
-8
-
39. 匿名 2023/08/08(火) 14:37:36
>>1
蛭子能収さんですか?+2
-1
-
40. 匿名 2023/08/08(火) 14:40:19
今はそこでしか食べられないなんてことはなくても、そこで食べるから美味しいってのがたくさんある。雰囲気も味わいたいタイプです。普段はお酒なんて一滴も飲まないけど新潟行ったら日本酒一口飲みたいし山梨行ったら日本ワイン少しだけ飲みたい。+3
-1
-
41. 匿名 2023/08/08(火) 14:42:23
>>24
同感
トピ主さん優秀な経営者とかのタイプだなって思った+2
-4
-
42. 匿名 2023/08/08(火) 14:43:37
>>1
ラーメン大好きなんですが、日高屋で満足です+8
-2
-
43. 匿名 2023/08/08(火) 14:44:33
旅行に行ったらその地方の名物は食べたいな
普段は拘りないから適当に食べて終わるけどさ+7
-0
-
44. 匿名 2023/08/08(火) 14:44:38
食が一番には来ない・・旅行もそこで食べたいから行くのではない景色が見たいとか雰囲気に浸りたい・・でご当地のものが食べられればラッキー+8
-1
-
45. 匿名 2023/08/08(火) 14:45:06
>>15
こだわりあるやん。+6
-1
-
46. 匿名 2023/08/08(火) 14:47:39
>>42
行列出来るようなところって独特なルールがあったりしてなんか緊張する
全国どこでも同じ日高屋は安心。安いし+5
-1
-
47. 匿名 2023/08/08(火) 14:48:15
>>12
全国どこに行ってもだいたい同じ味クオリティのものが出てきてだいたい同じ価格で食べられるの嬉しい。
ひとりで都会に行ってどこに食事に入っていいか分からなくて不安だったときマックがあってなんかホッとした+12
-0
-
48. 匿名 2023/08/08(火) 14:52:16
>>19
せっかく来たんだからって行列に並ぶと余計に期待値が上がってガッカリすること何回か経験すると、並んでまで‥ってなってきた。+3
-0
-
49. 匿名 2023/08/08(火) 14:54:24
食べるのは好きだけどこだわりないよ。
ただ作るのが嫌いってだけで。
だから毎日外食でいいんだけど、そんな生活したら破産するから仕方なく自炊してるだけ。+2
-0
-
50. 匿名 2023/08/08(火) 14:55:10
>>19
私も行列は苦手。並ぶならすぐに入れる別な店に移動しちゃう+6
-0
-
51. 匿名 2023/08/08(火) 14:57:46
>>1
チェーン店に行って、自分が住んでいる地域の店舗との違いを感じるの楽しい。田舎と都会だと全然違かったりする。+1
-0
-
52. 匿名 2023/08/08(火) 14:57:49
そもそも旅行だと食べ物が目当て・目的ということが多い
日頃は拘らない+1
-0
-
53. 匿名 2023/08/08(火) 15:01:28
>>47
はじめて京都行ったとき、とりあえずマック行った。なんせ不安でいっぱいだから、見ると安心する。+7
-1
-
54. 匿名 2023/08/08(火) 15:08:23
ゴローさんて「(こだわりのある)グルメ」ではないような+1
-0
-
55. 匿名 2023/08/08(火) 15:08:28
>>1
外食じゃなくてもokで肉と野菜があれば結構満足しちゃうタイプです。ただ肉質はそれなり以上がいい。+3
-0
-
56. 匿名 2023/08/08(火) 15:12:44
>>6
横
この意味が分からない···
ズレてない?+0
-2
-
57. 匿名 2023/08/08(火) 15:16:14
みんながこだわっているようなものは好きではないから、食に興味が無いと思われる
肉類が好きではなく栄養素として、たまに食べるだけ
A5ランクとかどうでもいい
好きな食べ物は、きゅうりとフライドポテト+5
-0
-
58. 匿名 2023/08/08(火) 15:17:35
主さんの気持ち、分かります。
日帰りの一人旅が好きでよく電車とかで行ってるけど
メインは景色なので食は二の次。
今食べたいものをその時の気分で。
だからコンビニ、チェーン店でも満足です。
だから一人なのかも。+5
-0
-
59. 匿名 2023/08/08(火) 15:19:13
旅行とか地元以外行ったらご当地食べたいよ
ハズレでも話のネタになるし+0
-0
-
60. 匿名 2023/08/08(火) 15:23:35
>>56
ゴローさんじゃない?+1
-0
-
61. 匿名 2023/08/08(火) 15:28:29
>>46
日高屋安いし好きだけど全国にあったっけ?+0
-0
-
62. 匿名 2023/08/08(火) 15:32:54
流石に食にこだわりはあるよ。まず虫は嫌やん。食えればいいわけじゃない。+0
-5
-
63. 匿名 2023/08/08(火) 15:39:32
>>1
同じです
「食べることが好き」なのであってグルメなわけじゃないからチェーン店で満足しちゃう
高いものは勿論美味しいけど、安いものでも美味しいと感じるからあんまりこだわりはない+8
-0
-
64. 匿名 2023/08/08(火) 15:52:43
>>1
節約トピで貧乏くさい、牛肉食べたいってみんな言ってるけど
私豚肉と鶏肉だけでいいんだよなあ
なんなら安い食材でうまい料理作るのが趣味だし+3
-0
-
65. 匿名 2023/08/08(火) 15:54:18
>>1
美味しければなんでもいいー+1
-0
-
66. 匿名 2023/08/08(火) 17:30:07
>>1
同じ同じーーーーーー!!!
質より量ーーーーーー!!!+2
-0
-
67. 匿名 2023/08/08(火) 17:30:59
>>1
私も食べること好きだし、人間の食べ物と呼ばれているものなら、特に嫌いなものなんてないんだよね。社員食堂ではいつも定食を綺麗に平らげてしまうし、仕出し弁当の職場でも仕出し弁当を残した記憶がない。入院しても病院で支給される食事はみんな完食した。2か月入院していて、残した記憶なし。出されるご飯にボロクソ言っている人いるけれど、全然そんな風に思わないんだよね。そういう人に本当の気持ちを口に出して言わないようにしているけれど。大概のものが食べられちゃう(結構おいしく頂いちゃう)私は、馬鹿舌なのか、貧乏舌なのか?+4
-0
-
68. 匿名 2023/08/08(火) 17:35:38
>>53
海外でも同じ気持ちになります!
すごくわかる。+3
-0
-
69. 匿名 2023/08/08(火) 17:52:37
ご当地のものも食べたいけど、あまりにも特徴的だったり私自身は辛すぎるモノは苦手なのでチェーン店の定番ものでも損した気分にはならない+1
-0
-
70. 匿名 2023/08/08(火) 17:54:36
旅行やその土地ならではとは違うけど
新しい飲食店に並んでまで食べようとか〇〇を食べるならココ!みたいな拘り?情熱はないです+3
-0
-
71. 匿名 2023/08/08(火) 18:03:03
私も食べるのが大好きで、通常出てくる料理や食材で食べられないものはないです(ゲテモノなどは別)
食べ物全般美味しいと思うので正直何でもいいんです
きっと好き嫌い多い人の方がいわゆるグルメなのではないかなーと思います+3
-0
-
72. 匿名 2023/08/08(火) 18:59:12
舌が鈍感なのかもしれないけど、大体の料理は美味しく感じる。+2
-0
-
73. 匿名 2023/08/08(火) 20:53:43
一人旅だとスーパーとかデパ地下で買い込んでホテルで食べるのが好き。
その土地の名物は駅弁で帰りの移動中に食べることが多い。+4
-0
-
74. 匿名 2023/08/08(火) 21:55:19
>>7
その時に食べたいものを食べたいから自炊してるわ+0
-0
-
75. 匿名 2023/08/08(火) 21:56:11
>>67
幸せ舌だよ+0
-0
-
76. 匿名 2023/08/08(火) 22:07:06
わたしも、きょうは夫がいないからなんでも好きなもの食べていいって言われても食べたいものが思いつかなくていつも困る。あと、温かいものを温かく、冷たいものを冷たく食べたいとかいう気持ちがなくて、レンジいらず。+1
-0
-
77. 匿名 2023/08/09(水) 08:46:42
>>7
もうまさに私!!!
料理してる間?料理にかかる時間?が嫌い!
すぐに食べたい♡+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する