ガールズちゃんねる

夫が奨学金派

1033コメント2023/08/17(木) 13:48

  • 1001. 匿名 2023/08/09(水) 09:37:52 

    >>998
    本気で書き込んでいるんだとしたら、
    ヤバすぎる知能でしかない。

    +1

    -2

  • 1002. 匿名 2023/08/09(水) 09:40:02 

    >>974
    経済力がないのに医師になりたいのであれば
    国立一択。
    そもそも、医学は、経済力も無い上に学力も無い人間が目指す場所ではない。

    +3

    -1

  • 1003. 匿名 2023/08/09(水) 09:40:44 

    >>997
    追試と再試の区別を教えて下さってありがとうございます♪
    そのような違いがあるのですね。恥ずかしながら今まで意識したことがありませんでした。
    近ごろはコロナ罹患のために追試とかあったんでしょうね。

    ところで、昔はとりあえず履修登録して、興味が持てなかったり良い成績が取れそうになかったりしたら試験を受けなければ無かったことに出来てたと思うんですよね。

    大学生の子どもがいますが、今はそれが出来ないようで、履修登録したけど試験を受けなかったら不可とかFが付いてしまってGPAが下がってしまうらしいです(学校にもよるんでしょうね)

    学校の仕組みもいろいろありますね。

    +1

    -0

  • 1004. 匿名 2023/08/09(水) 10:54:58 

    >>22
    この時代に、とは言うけど
    実際いってプラスになるような大学なら良いけど誰でも入れるような私立なんてそんな高いお金出していく必要ある?
    うちは田舎だけど90%は進学みたいだけど、聞けば私立とか多いよ

    +1

    -2

  • 1005. 匿名 2023/08/09(水) 10:56:58 

    >>285
    知り合いが非課税で子供私立にいってるけど、奨学金400万と言ってたから皆が皆無償ではないはず。
    まぁ普段からお金もらってるから、全て無償にする必要はないよね。

    +0

    -0

  • 1006. 匿名 2023/08/09(水) 10:58:24 

    >>435
    今はいいかもしれないけど、小さい時はお下がりばっかりとか外食も旅行もなしってきつくない?

    +0

    -1

  • 1007. 匿名 2023/08/09(水) 11:20:04 

    >>1004
    お金借りて行くってなると費用対効果とか借金のリスクとか考えなきゃいけないけどさ。
    余裕のある家庭だと話は違うんじゃない。大卒の肩書きをお金で買うと思えば。何なら優秀じゃない子ほど行かせなきゃって考えもあると思う。
    4年間通わせてくれて大卒資格貰えるんなら必要な出費だと思えるんだよ。

    あくまでも余裕のある家庭での話だけど。

    +3

    -0

  • 1008. 匿名 2023/08/09(水) 11:29:31 

    >>527
    ヨコだけど、あなたの頭の中で考えた理屈で世の中回っているわけではないよ

    奨学金無しの家庭は親が社会人として有能で経済的に余裕があったり将来を見据えての貯蓄ができる家庭が多いんだよ

    そんな家庭で育った子どもが学費を親が払ったからといってノープランで遊び呆けたりしないよ

    育つ過程で学びや金銭の大切さを知る、まともな親を見てまともに育つ子が多い、進学する学校も同じような良い環境の子が多いから

    役に立たない学部って何?例えば文学部だろうと本人次第で優良企業に普通に行けるけど‥人が大学の専攻以外に能力が無いと思うの?

    大学の学部に沿った仕事に就く人の方が少ないんだけど‥覚悟とか大袈裟で笑ってしまう

    +6

    -1

  • 1009. 匿名 2023/08/09(水) 11:33:53 

    >>672
    奨学金って聞こえは良いですけど借金と同じですから
    社会人デビューして直ぐ最低でも何百〜万も返すって大変ですよ。
    親が薬局経営してるんですけど奨学金の薬剤師さんも多いので入社してくれた新卒には奨学金サポートしたりしてます。

    +2

    -2

  • 1010. 匿名 2023/08/09(水) 11:36:43 

    >>1004
    田舎の国公立至上主義の方なのかな
    田舎の国公立よりもレベルも就活も有利な私立大学ってあるのをご存知ですか
    まぁそんな私立大学には誰も行けずトップ層は地元の国公立大学であとは低偏差値の私立大学進学になる自称進学校なのかもしれないけど

    +0

    -3

  • 1011. 匿名 2023/08/09(水) 12:40:43 

    >>1001
    そこまで言われる筋合いないけど
    金利とか、年利とか、
    繰上返済の仕組みとか、普通に生きてて20歳そこそこで身につく?

    +2

    -1

  • 1012. 匿名 2023/08/09(水) 13:55:41 

    >>942
    厳しいね、上位10%以下は認めないって感じ?
    でもそこまで言うんだからご主人はかなりの高学歴高収入なんでしょ、奨学金借りるなんて到底無理だよ!
    なのに自分のお金で、って事は一旦出すけど後で親に返済しなさいって事だよね?

    お子さんが今は何歳か解んないけど、実際に受験生になって目の当たりにして幾らか軟化するといいね。または厳しく言いつつ返済したお金もちゃんと結婚するときお祝いに上乗せして渡してくれるとか、厳しい風で実際は優しいお父さんでいて欲しいわー。間違っても子どもを偏差値で見下すような事はしないで欲しい。


    +4

    -1

  • 1013. 匿名 2023/08/09(水) 14:20:34 

    >>1011
    横だけど、
    金利とか繰り上げ返済とかそんな難しい概念じゃなくないですか?
    借りたら利息がつく
    返済計画以外にも多めに返したら早く返し終わる
    これくらい普通に理解できるよね、、、

    +3

    -0

  • 1014. 匿名 2023/08/09(水) 14:56:11 

    >>1013
    言えてる。そもそも借金してまで20歳そこそこで身に付けなきゃいけない知識じゃないよーな…
    家買うときに嫌でも知る事になるから大丈夫だよ。

    普通に生きてたら家のローン以外で借金背負うことないから詳細まで知らなくてもヨシ!

    +4

    -1

  • 1015. 匿名 2023/08/09(水) 14:59:01 

    >>1011
    何処までも意味不明な返答ね。
    利率、割合なんて中学受験生なら小学生から身に付いているわ。金融庁では資産運用も熱心に勧めているし、人生に於いての経済観念は資産増やす事へのベクトルで十分よ。
    そもそも、借金返済シュミレーションなんて、学ぶ程の事でもないし、必須でもない。
    その年齢ならば投資を学ぶべきだわ。

    +1

    -2

  • 1016. 匿名 2023/08/09(水) 19:15:58 

    >>1013
    奨学金背負わなければ得られない知識ってほどでも無いよね?
    大学の学部によってはもっと深い知識を学ぶことになるし、これくらいのことは自然に知る知識じゃないかな。
    奨学金を親が払う家庭なら、奨学金は借金であり返済するデメリットも子どもに説明していそう。

    借りていない子は甘ったれでお金に無頓着で勉強に身が入らなくて遊んでいるって思いたいのかな?

    +1

    -2

  • 1017. 匿名 2023/08/09(水) 21:43:33 

    >>1007
    ガルではFランなんて必要ないという意見多いけどここでは違うんだね。

    +2

    -1

  • 1018. 匿名 2023/08/09(水) 22:08:22 

    >>1017
    金銭的に無理して(お金借りてまで)行くのかそうでないのかで違うと思う

    +3

    -1

  • 1019. 匿名 2023/08/10(木) 06:50:08 

    >>1015
    年利、単利、複利とかは、受験ではやらない
    どこにまず弁済が充当されるかとか

    借金して投資する人もいるし
    そこは密接

    +0

    -1

  • 1020. 匿名 2023/08/10(木) 06:50:51 

    >>1013
    理解できないから、大人でもリボ払いとかする人が沢山いるでしょ

    +0

    -2

  • 1021. 匿名 2023/08/10(木) 07:24:19 

    >>1020
    奨学金借入のおかげでリボに手出さずに済んだーなんて無いよ。
    何かしらを手に入れたい時に必要な計画性の無さとか、見通しの甘さってその子が受け継いだ気質とか親の教育によるから。親がまともな家庭なら大丈夫。

    +5

    -1

  • 1022. 匿名 2023/08/10(木) 07:29:35 

    >>1021
    難しい概念じゃないっていうから、リボ払いする人の例をあげただけ

    教育と、リアルで経験するのは、全然違うでしょう

    +0

    -2

  • 1023. 匿名 2023/08/10(木) 09:52:34 

    >>506
    18歳はもう成人なのだから将来の為の教育やそれにかかるお金の工面も自分に掛かった費用は自分で返すのが、一人前の証

    +0

    -4

  • 1024. 匿名 2023/08/10(木) 09:56:29 

    >>1019
    今はしらないが昭和時代では年利 複利 は義務教育で習うぞ
    受験だけが勉強だと思っているのは頭が悪い

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2023/08/10(木) 10:01:50 

    >>1013
    預ける方と考えれば 100万円貯金すれば一年で利息がどれだけ付くとか思わないのでしょうかね

    今は利息が少なすぎて計算すると絶望しますが・・・

    カードローンの利息がどれだけ大きいか判りますね

    +1

    -1

  • 1026. 匿名 2023/08/10(木) 22:31:32 

    >>1022
    やはり、奨学金の利用者なんて頭の悪い層が使うのだなぁと実感するわ。まぁ、親子で悪いから低収入なのだろうけどね…。
    リボ払いなんて論外だし、
    複利単利含め割合なんて簡単だし、もう一度書くけど小学生でも習う。
    頓珍漢な返答しかしないから、話が噛み合わない。
    うんざり。

    +3

    -0

  • 1027. 匿名 2023/08/10(木) 22:32:15 

    >>1023
    貧乏な親持ちの証。
    気の毒だけど地雷でしかない。

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2023/08/10(木) 22:43:21 

    >>604
    そもそもお金を出すのが嫌だから奨学金なんでしょ。
    進学を反対するのは、我が子を手元に置いておきたい、地元に縛り付けたい毒親で奨学金とは別問題。
    視野の問題ではなく、親の経済力の違いでしかない。

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2023/08/11(金) 08:22:26 

    >>1023
    一人前の証とかどっちの立場で言ってるのか知らないけど、親だとしたらかなり疑問だなー、

    他所の人が、自分で学費を工面するなんて立派ねーって言うならまだしもさ、親がそれでこそ一人前だーなんて考えなら、は?お前が言うなって思っちゃう。
    正直にうちの家計では全額出すのは厳しいから協力して欲しいって言ってくれた方が良い。そうだよね、自分の為だし仕方ないって思えるけど。

    でも子どもの立場なら、そう思っちゃうのも仕方ないと思う。というか思わないとやってらんなくない?
    社会に出たら借金なんか無くても嫌でも苦労なんてするから、敢えてお金の苦労を背負わせる必要はないんだよ。親側が借りて当然てスタンスはちょっと違うと思うなー


    +2

    -0

  • 1030. 匿名 2023/08/11(金) 08:32:00 

    >>555
    大学進学したいってのは本人の意思だけど、お金を借りたいってのは本人の意思じゃないじゃん。
    仕方ないから借りるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 1031. 匿名 2023/08/12(土) 09:55:19 

    >>994
    自営業だと借金して事業拡大して利益を増やすこともあるから、世の中の借金全体を見ると良い方向もあるから何でもかんでも借金が悪とは思わない
    サラリーマンはそこまで考えないから消費材を借金で買うイメージしかないから借金=悪とおもいこんでしまう

    世の中全体を見ているか、自分の世界で見えていることだけで思い込んでいる差だろう


    +0

    -1

  • 1032. 匿名 2023/08/13(日) 09:03:34 

    >>1031
    頭悪いなぁ。
    自営やサラリーマンの話ではなく、
    学生の話。
    稼ぎのない学生の借金の話。

    我が子の教育費を捻出する親か
    我が子に借金として背負わせる親か

    この違いは大きく埋まらない上、平行線。
    関わり合うとトピ主のようになる。

    +1

    -0

  • 1033. 匿名 2023/08/17(木) 13:48:59 

    >>1032
    義務教育でない20歳前後の成人に学費を親がだすか、自分自身で返済させるか、これで頭悪いと考えるのも頭悪い話ですね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード