ガールズちゃんねる

人生相談したい人集まれ〜!Part7

4483コメント2023/09/01(金) 04:11

  • 501. 匿名 2023/08/05(土) 23:04:55 

    >>466
    羨ましーわ

    +15

    -1

  • 502. 匿名 2023/08/05(土) 23:05:09 

    >>464
    看護学校行ってた者です。看護師はお給料は良いですが、なるのはかなり大変ですよ。しかもお子さん育てながら勉強して、学校3年行ってさらに難しい勉強して実習して山ほどレポート書かされて国家試験に受からないといけない。その間、無給でもOKかつ気力体力があるなら頑張ってください。

    +9

    -0

  • 503. 匿名 2023/08/05(土) 23:05:09 

    >>411
    悪いのはあなたじゃなくて、親!
    前世で悪いことしたのも、あなたじゃなくて、親!
    私は前世とか来世とか信じてないけど、
    虐待親を怒っていいし嫌っていいんだよ
    私はずっと怒れなくて嫌いになれなくて自分を責めてた。
    けど他人事だとわかる。
    悪いのは親だよ!!自分を守れたら守ってね。
    私も私を守れるのは私だけだと思うようにする。

    +10

    -0

  • 504. 匿名 2023/08/05(土) 23:05:13 

    >>51
    発達検査をしないと、支援在籍は無理だと思う。

    +10

    -1

  • 505. 匿名 2023/08/05(土) 23:05:14 

    >>477
    転職。時短正社員のあきらか緩い会社ないかな、、勿体なすぎる気もします

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2023/08/05(土) 23:05:46 

    >>480
    人類皆友達、妹の友達も俺の友達みたいな人にそのまま伝えると、
    めっちゃ否定されそうではあるよね
    なんでいつもそうなんだ?うまくやれよとか、こちらが悪いみたいな

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2023/08/05(土) 23:06:03 

    仕事辞めたい。辞めたい理由は
    9:30-16:00の時短勤務で働いてるけど職場まで1時間掛かるから近場フルタイムで働きたい。
    辞めてしまおうかな~~

    +4

    -2

  • 508. 匿名 2023/08/05(土) 23:06:04 

    >>473
    副業できるなら副業する
    でも田舎の会社は賃金安いくせに副業禁止とかいうクソなところ多いよね…
    田舎でなかなか難しいかもしれないけど同じ年収稼げて副業オッケーな会社を探して転職するのもありかなと思う

    +5

    -1

  • 509. 匿名 2023/08/05(土) 23:06:18 

    >>463
    稀に何事もなく、お客さんがお風呂で一人で抜いてる時とかあったりする
    でもコメ主の場合、何度も行ってるのならどうなんだろうね?同じお店ならお気に入りの女性がいるかもだし。どっちにしろ、話し合って嫌だと言ってるのにそんなにメンエスに行きたがる彼氏って…
    何がそんなにいいのか逆に聞きたい笑

    +8

    -0

  • 510. 匿名 2023/08/05(土) 23:06:26 

    34歳。子育ては一歳でも若い方がいいといいますが、二歳差育児は過酷に思えます。一年伸ばして3歳差を狙おうとしてますが、やはり若いうちの二歳差育児の方がいいんでしょうか?

    一歳くらいならそんなに体力変わらないかもだし意思疎通ができて自分のこともある程度できる3歳さ育児のが楽ではないかと考えてるけど甘いですか?

    +4

    -1

  • 511. 匿名 2023/08/05(土) 23:06:37 

    >>500
    あなたは専業主婦?
    嫌なら嫌って言った方がいいよ
    自分の人生なんだし結婚したんだから2人のことは2人で決めるべきだよ
    言わないで察しては良くない

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2023/08/05(土) 23:06:45 

    >>496
    マイルドなやつでもドン引き

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2023/08/05(土) 23:07:07 

    >>414
    風俗に行くのは男の人なら仕方ないと思う
    特に彼女もいないならね
    でもそれを開き直るのは嫌だ、それって結婚した後も「妻ではもう勃起しないから風俗に行くのは当たり前」とか言い出しそうだし
    行っててもいいけど隠し通すか、嘘でも「もう行かない」と言い張って欲しい
    女も実際気持ち良くなくても感じるフリしたりしてる訳で、男女関係に多少のリップサービスは必要だと思う

    +6

    -4

  • 514. 匿名 2023/08/05(土) 23:07:07 

    >>355
    結婚するまでどれくらいの期間付き合ってたのかわからないけど、1年近く付き合ってたのに新婚旅行まで一切求めてこなかったならそもそもその旦那元々性欲自体が薄いと思うよ。
    そういう人って、セックスは出来ることは出来ても性欲あんまないから月1くらいが精一杯だったりセックスで妊娠できない可能性高い。だから、子供ほしいなら不妊治療視野に入れた方がいいかもね。お互い20代とかならともかく、30歳以上なら。

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2023/08/05(土) 23:07:08 

    >>510
    妊娠したことないけどそんな計画的にいくものなの?

    +13

    -0

  • 516. 匿名 2023/08/05(土) 23:07:09 

    >>473
    田舎だと事務の正社員の募集あっても今より更に手取り下がりかねないですもんね…
    私も年収低いのでベタですが積立NISAなど投資してます。

    +4

    -1

  • 517. 匿名 2023/08/05(土) 23:07:20 

    >>466
    お金という土台があればどんな風にも転べるよ。彼氏だってそのうちできる。でも所得は正確に言わないで。変な男が寄ってきたらいけないから。

    +15

    -0

  • 518. 匿名 2023/08/05(土) 23:07:29 

    >>507
    引っ越しの洗濯はないの?

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2023/08/05(土) 23:07:29 

    >>489
    うん!挑戦しておいで!
    どうしてもダメだったら帰っておいで

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2023/08/05(土) 23:07:48 

    >>466
    1200万あるなら結婚しないわ
    それか超絶優しくて家事全部積極的にやる年下なら考えてもいいレベル

    +17

    -3

  • 521. 匿名 2023/08/05(土) 23:07:55 

    >>469
    旦那さんそっちに行きたいのかな
    せっかくの連休は家族だけで過ごしたいと言えばいいよ

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2023/08/05(土) 23:07:56 

    >>500
    ごめんむり、少し距離感欲しいというか、
    妻の地元に住む選択肢はないの?自分だけ?って聞いてみる

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2023/08/05(土) 23:08:03 

    41歳、独身です。
    今の職場を退職したいです(事務員)

    再就職は難しいですかね……
    とくに事務員じゃなくてもいいと思っています。

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2023/08/05(土) 23:08:10 

    >>241
    それくらいでしたよ初体験。

    +6

    -1

  • 525. 匿名 2023/08/05(土) 23:08:16 

    >>348
    16です。ありがとうございます。私は逆に独身時代に韓国ドラマにはまり韓国語を勉強したり韓国旅行したり、結婚後はアメリカのドラマや台湾ドラマにハマっていたのですが、最近はテレビを見ることに気が進まなくなってしまいました。YouTubeは家事の最中によく見ます(聴きます)が興味があるわけではなく惰性で見ている所があります…。色々なものを見て地道に興味が持てるものを探したいと思います。

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2023/08/05(土) 23:08:20 

    >>507
    まあとりあえず内定取ってから悩みな

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2023/08/05(土) 23:08:26 

    >>506
    たしかに。そういう人らってだめよね。

    凄く最低だけどOK後、急に体調不良になる→さらに予定を翻して普通に過ごす

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2023/08/05(土) 23:09:12 

    >>118
    あなたが動けないのは、あなたのせいではなくて母親だと思います
    お母さんがカウンセリングを受けるべきです

    +11

    -4

  • 529. 匿名 2023/08/05(土) 23:09:52 

    職場に未婚50代女性の上司がいて、人生で結婚と子育てを経験したいと何度か強く話してきますが、そのときにこちらは何と返事するのがいいのでしょうか。
    人間関係円満に働きたいです。デリケートな話は難しく、、、悩んでいます。

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2023/08/05(土) 23:10:04 

    >>485
    なりたいのはどんな職業ですか?

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2023/08/05(土) 23:10:06 

    >>523
    転職活動して内定取ってから悩みな!
    働きながら動くデメリットがないのに何もしないうちから頭でごちゃごちゃ考えすぎ
    やってみないと転職市場での評価なんてわからないじゃん

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2023/08/05(土) 23:10:08 

    >>414
    会いたくないなら
    もうしょうがない。
    結婚前にわかって良かった

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2023/08/05(土) 23:10:21 

    真面目に働いても給料は後輩のほうが上だし、
    動画ばっかり見ている同僚の方が上司に気に入られてる。私も自分の仕事あるのに、雑用係だと思われてる。こういう状況を気にしないようにするにはどうしたらいいですか😭自己肯定感下がりっぱなしで惨めになります

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2023/08/05(土) 23:10:23 

    >>510
    子供からしたら兄弟姉妹は歳近い方が一緒に遊べるし楽しいと思う。親は大変だけどw
    3歳差〜5歳差あたりだと上の子が赤ちゃんにヤキモチ妬いて色々めんどくさいイメージある。2歳差までだと下の子が生まれたことをそこまで認識してないまま2人とも成長するから笑、早いうちから仲良くなるパターン多い。

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2023/08/05(土) 23:10:29 

    シングルマザーなんですけど、前向きになれない日が多々あります。仕事はあるし、子供も真っ直ぐ育っていっておそらく世間のシングルよりも不自由ない。それなのに元夫からのモラハラや離婚時に言われたことを思い出したり、将来が不安になったりしています。
    喝を入れてください。

    +14

    -0

  • 536. 匿名 2023/08/05(土) 23:10:33 

    >>523
    事務員にこだわらないなら全然行けると思うけど
    サービス業とかは嫌じゃなければ

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2023/08/05(土) 23:10:53 

    >>509
    男性って・・・
    ムラムラして風呂場でぬくの!?

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2023/08/05(土) 23:10:55 

    >>468
    16です。ありがとうございます。好きな物、事…今考えてみましたがすぐには思いつかないですね。地道に探してみます。

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2023/08/05(土) 23:11:02 

    >>208
    ありがとう!
    確かによく噛まずに食べてる
    ゆっくり食べるように気をつけるよ

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2023/08/05(土) 23:11:11 

    >>354
    同じ境遇の方とお話しをする機会があり、自分だけではないんだと少し気持ちが楽になりました。
    私は心療内科で不安障害と診断されましたよ。
    今繋がっている命綱が切れたら、貯金を切り崩す生活になるので、まずはリハビリ感覚で出勤する風俗嬢になるかもしれません。
    最近、体調が良いときに何店舗か風俗で働いてみたけど長くは続きませんでした。
    写真撮影や、写メ日記を書くのももう嫌だなとか思っちゃいます。

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2023/08/05(土) 23:11:15 

    >>510
    37.38ですんなり産めるのなら。病気の懸念もあるから周りは年子でも早くうみたい人ばかりですよ。by36歳より

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2023/08/05(土) 23:11:35 

    >>8
    はーい♪私まさに今長期夏休み中です〜!

    +12

    -4

  • 543. 匿名 2023/08/05(土) 23:11:37 

    >>520
    よこ

    年収〇〇あるなら結婚しない、って言う人が不思議
    私も1000万あるけど30過ぎて未婚コンプレックスすごいよ
    普通に結婚して子供欲しいよ

    +5

    -1

  • 544. 匿名 2023/08/05(土) 23:12:24 

    >>529
    そうなんですね(^^)おわり。

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2023/08/05(土) 23:12:41 

    >>529
    そうですか、
    そうなんですね、
    と返事し続ける

    質問されたら
    わからないと言うだけ。

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2023/08/05(土) 23:12:47 

    >>11
    変なふうに受け取る人、とあるけど
    それはあなたの言動などを、間違って捉える人が多いなぁという印象なのかな、、?
    それとも、人と話している題材で、
    自分とは全然関係ない世間話で、
    「そんな穿った見方をするんだ、、」と、
    あなたがその人たちの考え方や、ものの見方にげんなり来る感じなのかな。

    前者なら、きっと言い方が伝わってなかったり、
    自分にも伝え方に問題あるがある可能性もあるし、
    でも、少し気をつければ幾らでもどうにでもなるとも言えるけど、もし後者なら、それって結構、きついよね、、。


    +23

    -0

  • 547. 匿名 2023/08/05(土) 23:13:02 

    何年か通ってる美容室があって、離婚したと知った途端、予約用と言って個人LINE交換とか、ナンパしていい?とか。でもLINEも来ないし誘っても来ない。
    話は楽しいから、真面目ならお付き合いしたいけど、何なんだろ?知らんがな、とかやめて。

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2023/08/05(土) 23:13:02 

    遠距離のパートナーと別れたい
    もう愛もときめきもないし戻ることもない

    どうやって別れるのが簡単かな?やっぱり会って別れ話した方がいいよね
    今も徐々にLINEの返信遅くしてるけど、もっと頻度落として、「話があるんだけど~ちょっと会えるかな?」かな?

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2023/08/05(土) 23:13:12 

    最近、離婚しました。とても悩んで心身ともにボロボロです。これから職探しが待ってるのですが、ひとりで生きていけるのか、立ち直れるのか、不安です。
    時間が解決してくれるとわかっていながら毎日不安に襲われます。
    離婚には後悔はなく、むしろ早く元旦那の事を忘れたいです。
    仕事を決めれたら少しは気が紛れるのかもしれないですが、今も外出中でもふとした時に涙が出てしまいます。
    離婚後立ち直れた方アドバイスもらえませんか?
    ちなみに子なしで40歳、短期のパートなどをしてたので対した資格も職歴もないです。

    +8

    -0

  • 550. 匿名 2023/08/05(土) 23:13:20 

    >>464
    大学で4年で看護師になるのも大変なのにもっと詰め込みになるけど。

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2023/08/05(土) 23:13:28 

    >>398

    >>351です。
    わけも分からない書類にサインをさせられて…となると不信感もありますよね…。ただ支援級に入級する流れとしては、担任と保護者の面談、支援級の先生と保護者の面談があり、書かれた書類は管理職を通して教育委員会にも行くものなので、やはり担任のみで決められるのは無理かなと。

    また「数字での評価ではなくアルファベットでの記載でした」というのがどうしてもわからず…。普通級から支援級に移籍、というものではなく、誰でもみんな普通級に籍があり、支援が必要な生徒のみ支援級にも入級するという形になります。ですので支援級在籍の生徒も評価に関しては普通級での評価(数字での評価)と、支援級での評価(文章表記)の2つの評価が生まれます。

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2023/08/05(土) 23:13:33 

    42歳独身です。18歳年下からアプローチされています。付き合ってもいいのでしょうか?どうせ捨てられるのに傷つきたくない泣

    +7

    -1

  • 553. 匿名 2023/08/05(土) 23:14:49 

    >>537
    メンエスは帰りに男性だけシャワー浴びるんですが、ムラムラした人はおなる人割と多いそうです
    めちゃくちゃ出てくるの遅いですよ笑

    +10

    -0

  • 554. 匿名 2023/08/05(土) 23:14:51 

    >>489
    うん!
    やりたいことがあるって素晴らしいことだよ。
    羨ましい。

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2023/08/05(土) 23:15:09 

    >>14
    3人で順番に回せばよくないか

    私も後輩いるのに毎回歓送迎会の幹事だよ
    後輩そういうの苦手なひとで避けたがってるオーラすごいから、上司の気が引けて私にくる(後輩くるまで私が最年少だった)

    最初は苦手そうだしなってやってたけど、後輩はそれ以外にも自分がしたくない仕事(雑務とか)は見て見ぬふりでするタイプで色々思うところがあって交代を提案しようと思っている

    店探して日程調整して会費回収して、何気に面倒くさいよね幹事。。

    +73

    -1

  • 556. 匿名 2023/08/05(土) 23:15:20 

    >>393
    そのお仕事に抵抗はなかったですか?

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2023/08/05(土) 23:15:34 

    もうすぐ40歳。
    今の居心地いいゆるゆるパートを続けるか、勉強してキャリアアップするか迷う。
    子供もどんどん大きくなるし、どうしたらいいのかな?

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2023/08/05(土) 23:16:03 

    >>543
    私も コンプ半端ない

    +4

    -1

  • 559. 匿名 2023/08/05(土) 23:16:29 

    >>543
    わかるよ。
    相手のお金で贅沢しようとしてるわけじゃないんだから、お金と結婚は別問題だよね。
    私は資格職だから、周りの友達も似たような高収入だけどみんな結婚してて疎外感すごい。

    +5

    -2

  • 560. 匿名 2023/08/05(土) 23:17:08 

    アラフォー子なし、夫と死別しました。
    毎日、夫のことを思い出しては涙しています。
    職場結婚だったのですが、今は腫れ物を触るような感じです。
    このままずーっと、この感じで働き続けるのか、思い切って転職でもしようか、とても悩んでいます。
    定年まであと20年もあるのに、気の毒な人として生きていくのか…
    立ち直ることも、夫を忘れるようで辛いのですが…

    +13

    -0

  • 561. 匿名 2023/08/05(土) 23:17:22 

    >>510
    年齢と共に妊娠出産が辛くなるよ。1歳違うだけで全然違う。出産は早いほうが良いよ

    +7

    -1

  • 562. 匿名 2023/08/05(土) 23:17:24 

    >>543
    婚活してるの?

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2023/08/05(土) 23:17:36 

    >>466
    私既婚アラサーだけど、自分の年収が1200万もあるならむしろ一生結婚しない人生を選ぶわ。
    その方が絶対気楽に優雅な生活できるもん。

    +6

    -1

  • 564. 匿名 2023/08/05(土) 23:18:19 

    母がステージ4の胃癌で今入院中です。
    意固地な性格故に、これからの治療に対する不安な気持ちや今の痛みを我慢してなかなか素直に話してくれません。
    若干鬱っぽくなっているようです。
    主治医からは、いつ急変してもおかしくありません。と言われています。
    どう寄り添っていけばいいのか、落ち込み気味の母への対応に悩んでいます。

    +10

    -0

  • 565. 匿名 2023/08/05(土) 23:18:22 

    >>548
    会って別れ話をする方があなたも気持ちがスッキリすらと思いますよ
    呼び出し方はそんな風で良いかと思います
    ただ万が一別れ話が不穏になった時を考えてなるべく人目の多い場所で話をしたらいいと思います

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2023/08/05(土) 23:18:36 

    >>414
    あなたが嫌ならお断りするだけ
    潔癖か否かなんて関係ない

    +8

    -0

  • 567. 匿名 2023/08/05(土) 23:19:05 

    >>556
    先に風俗嬢をしていたので抵抗なかったです

    +6

    -1

  • 568. 匿名 2023/08/05(土) 23:19:17 

    >>466
    わかります。
    私も、所得は何不自由ありません。
    でも、だから結婚しないなんて考えられません。
    掛け算ではなく、地道に一生懸命働いて来ただけですが、それだけの金額を実力で稼ぐということは、それだけ働いているっていうことで、
    私の周りの高収入のひとも、男女関わらず同じです。そのぶん、出会いはないし、時間もない。
    ただ、ふっと誰かに寄りかかりたくなったりするとき、そこに温かみのない物しかないことが
    悲しくなる。人間がいいです。
    動物や植物や、あらゆる生命への価値は、平等なんだなあと思うところはありますが
    私はやはり、人間がいいです。
    子どもを産みたい。
    子どもを育てたい。

    +4

    -5

  • 569. 匿名 2023/08/05(土) 23:19:53 

    彼氏と別れて2ヶ月経ちました。
    私は振られた側なのでずっと引きずっています。
    別れてからは全く連絡を取っていないんですが、もともとTwitterで知り合ったのでそこは繋がっていて、たまにツイートを見かけるぐらいです。
    最近、パートナーが欲しいってツイートしてて少し気になってます。
    主と付き合ってたときも彼女関係のツイートをしていなかったので、もしかしたら、私のことを思い出してるのかなってポジティブに考えてしまいます。
    そもそも特に何も考えていないんでしょうか?
    これはどういう心理だと思いますか?

    +0

    -5

  • 570. 匿名 2023/08/05(土) 23:19:56 

    毎日死にたいと検索してしまう。43歳無職独身。友人恋人いない。恋人いたことない。面接落ちてばかり。やりたいことない。

    +7

    -3

  • 571. 匿名 2023/08/05(土) 23:20:22 

    >>548
    え、遠距離で未練もなく別れたいならLINEでも電話でも良くない??
    むしろわざわざ会いに行く方が気持ち揺らいでほだされたりしそう。スパッと別れて次行きたいなら会わずに別れ話がいいと思う

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2023/08/05(土) 23:20:38 

    >>286
    そのグループに形式的に居続けるにしても、抜けるにしても、あなたの価値は変わらないし、誰にも変えられないよ
    友達関係も今の生活の中では大事だと思うけど、そのグループとは関係のないところで学生生活の中で頑張りたいことを決めて、それに取り組んで自分の生活を充実させることも後々の人生で活きてくるはず

    +11

    -0

  • 573. 匿名 2023/08/05(土) 23:20:42 

    >>552
    18歳下ってことは24歳?!すごいね
    出会いのきっかけはなんだろ?552さんが芸能人ばりのスタイルと美貌があれば熟女好き(ごめん)なだけかもしれないけど、人並みなのであればやめといた方が良さそう。傷つきたくないならなおさら
    というか、偏見だけどすっごい歳上と付き合う人って何か打算があるか、ちょっと変わった人が多かった。いま思えば。

    +7

    -0

  • 574. 匿名 2023/08/05(土) 23:21:13 

    >>523
    私も42歳独身事務員で職場の人間関係がイヤ過ぎて退職考えてたけど、転職先の人間関係って実際働いてみないと分からないし、手取りも今より下がる可能性高いし…と思い、ダメ元で異動希望出したらOK出て異動予定です。

    今の職場で働きつつ転職活動して決まってから辞めた方がいいとは思いますが…アラフォー転職勇気いりますよね。

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2023/08/05(土) 23:21:42 

    >>552
    こちらも遊びのつもりで付き合ってみたら?

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2023/08/05(土) 23:21:55 

    >>567
    彼氏はいますか?
    もし彼氏が通っていたらわかれますか?

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2023/08/05(土) 23:22:04 

    犬の死が怖い。
    今13才で心臓虚弱、8月いっぱいは散歩、トリミング、シャンプー禁止令。
    食事療法で養生。
    心の準備が出来なくて胸が張り裂けそう。
    「今にも」ではなくて元気は元気だからいつどうなるのか読めなくて不安。

    +10

    -0

  • 578. 匿名 2023/08/05(土) 23:22:22 

    どんな悩みでもいいなら、、😭
    彼氏と別れるたびに自分の価値が分からなくて死にたくてしまう。お酒しか救いがない。
    みんな普通の人はどうやって立ち直ってるか分からないです。苦しい

    +6

    -0

  • 579. 匿名 2023/08/05(土) 23:22:36 

    >>548
    突然、音信不通になる人も多いんだから、
    ラインで別れたいと言えばいいと思う。
    会いたくないよね、なんと思われてもいいじゃない。
    私は断るときはひたすら謝って恨まれないように気をつける。

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2023/08/05(土) 23:22:38 

    >>13
    ポーチが泣くぞ!ポーチが泣いて夢に出てくるぞ!

    +23

    -1

  • 581. 匿名 2023/08/05(土) 23:23:07 

    旦那が単身赴任になりそうで、内心喜んでる自分がいる。
    子供のお世話だけで良いのが嬉しい。
    子供が独立したら一人で暮らしたいなと思ってしまう。旦那のこと嫌いってわけでもないんだけど、どうしたらいいんだろ。

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2023/08/05(土) 23:23:18 

    >>54
    その理論でいくと、タイプじゃない相手もコメ主に高望みしているから、同レベルではなくなりませんか?

    +103

    -1

  • 583. 匿名 2023/08/05(土) 23:23:27 

    割とありそうな悩みたけどいいかな?

    もうずっと人のこと好きになってない。
    恋愛したいし結婚したいから飲み会とか積極的に参加してるけどいいなぁとピンとくるような人に出会うのがなかなか難しい。
    32歳で周りは結婚、子供、家買ったなど。
    なんだかなー。何かあったときに支えてくれるような人がそばにいてほしい

    +11

    -0

  • 584. 匿名 2023/08/05(土) 23:23:43 

    >>570
    私も死にたいで検索してます
    命の通話が出てきてイライラしてます。もっと具体的な自死の調べ方が知りたいのに。
    アドバイスになってなくてごめんなさい

    +2

    -1

  • 585. 匿名 2023/08/05(土) 23:23:44 

    後輩が些細なことでも傷つくので正直面倒です。

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2023/08/05(土) 23:23:51 

    >>488
    >>505
    コメントありがとうございます。

    今の職場は割と早く終わる方で残業時間も短いです。

    院長に気遣われていて、定時前に帰らせて貰ったり、勤務時間中に自宅で勉強させて貰ったり、昼寝できて、患者さんのキャンセルが出たらのんびりしていて、過酷な環境ではないのですが、忙しい時は忙しいですし、患者さん相手なので神経擦り減らしていてクタクタです…
    私の体力がないだけだと思いますが💦

    今の職以外の職に就いた事がないですし、何のスキルもないので転職は難しいような気がします…

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2023/08/05(土) 23:24:04 

    これから2世帯同居予定。義理姉の子供が義両親のところに毎週泊まりに来ていて関わること必須です。義理家族との距離感において気をつけることあれば教えて欲しいです。今はみんな仲良しです。私は大家族系が苦手というかひとりが好きなタイプなので、若干おびえています。

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2023/08/05(土) 23:24:06 

    >>552
    恋愛楽しもう!もったいないよ!

    +3

    -1

  • 589. 匿名 2023/08/05(土) 23:24:12 

    職場の男を落とす方法。
    文系だからなかなか好きになってくれない。

    +1

    -3

  • 590. 匿名 2023/08/05(土) 23:24:18 

    >>495
    返信ありがとうございます、
    取り扱いなどもあるんですね…そりゃそうですよね。
    薬の名前、教えて下さりありがとうございました!
    ちょっと主治医に聞いてみます。

    +1

    -1

  • 591. 匿名 2023/08/05(土) 23:24:39 

    >>472
    >>482
    >>491
    >>502
    >>550

    回答ありがとうございました。
    私の環境や能力では看護学校は難しそうですし、折角受かったので保育補助のパートをする事にしました。

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2023/08/05(土) 23:24:45 

    >>569
    厳しい事言うけど569さんとヨリ戻したいなら直接言うだろうしシンプルに新しい出会い欲しいだけな気がする

    +6

    -1

  • 593. 匿名 2023/08/05(土) 23:25:16 

    >>544
    ありがとうございます。
    そうなんですね!でいきたいと思います!

    あと、子どもいていいねや私にも相手あらわれるかな には何と返せばいいのでしょうか。

    +0

    -1

  • 594. 匿名 2023/08/05(土) 23:25:18 

    >>569
    新しい彼女が欲しいのでしょう

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2023/08/05(土) 23:25:41 

    既婚者に独身と騙されてたのに好きな気持ちが消えません
    どうしたらいい?

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2023/08/05(土) 23:25:46 

    >>302
    返信ありがとうございます。
    私もこのままでいいと言ってもらえて助かりました。
    ここ最近悩んでて自己嫌悪が酷かったので

    変わるとしても何年後レベルで、合わないな〜って思っていながら仕事してましたが、決定的な出来事があって生理的に無理になりました。

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2023/08/05(土) 23:26:01 

    >>560
    大事な決断は気持ちが不安定な時にはしない方がいいと思うよ
    職場辛かったら休職してみるのもアリだと思う
    時間が解決してくれるからね

    +11

    -0

  • 598. 匿名 2023/08/05(土) 23:26:01 

    >>557
    キャリアアップする気があるならした方がいいのでは
    年齢が上がると気力体力ともに衰えるし、やるなら早い方がいいと思います

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2023/08/05(土) 23:26:21 

    ど田舎から上京して、苦労してる。既婚、子なし。実家から仕事に通いたかったとか田舎にうまれたくなかったとかぐるぐるしてる

    経済的には満たされてるけど

    どうしたら田舎コンプを治せるんだろう?(東京在住)

    田舎に産むのは選択肢も少なく、子どもの人生ハードモードじゃん
    産んで欲しくなかった

    +4

    -3

  • 600. 匿名 2023/08/05(土) 23:26:25 

    >>547
    実際には何も誘いないなら他の客にもしてる軽口で反応みて楽しんでるかもですね。まずは誘われるまでは話半分に過ごすのが良いかと思います。

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2023/08/05(土) 23:26:28 

    >>545
    ありがとうございます。
    そうなんですね!でいきたいと思います!

    あと、子どもいていいねや私にも相手あらわれるかな には何と返せばいいのでしょうか。

    +1

    -1

  • 602. 匿名 2023/08/05(土) 23:27:14 

    >>577
    つらいですね。気持ち分かります。
    私も13歳の愛犬を週に2回、治療のために病院に連れて行ってます。
    病院に行けば同じような境遇の人がいて自分一人じゃないんだなって思います。
    私の愛犬も元気ですが持病も多く、老犬のため先は見えません。何度この子に助けられたか。
    今はただひたすらこの子といる時間を大切にするようにしてます。不安な気持ち、よく分かります。
    まとまらない文章でごめんなさい。返信せずにいられませんでした🥲

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2023/08/05(土) 23:27:41 

    >>593
    子どもいて…→ありがとうございます
    わたしにも…→だといいですね

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2023/08/05(土) 23:28:04 

    >>560
    腫れ物扱いはきついね

    私なら転職するわ
    自分の気持ちが落ち着き安定してから転職活動

    +8

    -0

  • 605. 匿名 2023/08/05(土) 23:28:15 

    >>589
    コメ主は体育会系なのかい?

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2023/08/05(土) 23:28:56 

    >>512
    きっっっもいよねぇ〜
    色々調べたけどマンションタイプだとガチだね、店舗型だとまぁギリ…って感じなのかな

    +3

    -2

  • 607. 匿名 2023/08/05(土) 23:28:59 

    >>562
    いまはしてません…疲れちゃって小休憩中

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2023/08/05(土) 23:29:02 

    >>528
    そういうコメントが一番傷つく
    何が言いたいんだよ

    +1

    -6

  • 609. 匿名 2023/08/05(土) 23:29:44 

    旦那が子供をやたら海や川に連れて行きたがります。
    私は貧血治療中なので体力がなく頻繁には行きたくないのですが、旦那は遊泳禁止なのに気づかず泳がせたりするので、任せるのも怖いです。
    どうしたらいいでしょうか。

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2023/08/05(土) 23:30:07 

    >>286
    誘ってない人の前で遊びの話するなんて酷い
    すごく辛いよね
    ぼっち、最初は辛いかもだけど悪いことじゃないよ
    そのままそのグループにいら方がしんどいと思う
    ぼっち選択したらもしかしたら
    あなたと同じような人がいて、その子と一緒にいれるかもしれないし
    あなたは悪くないからね

    +12

    -0

  • 611. 匿名 2023/08/05(土) 23:30:17 

    >>569
    厳しい事を言ってしまうけど、あなた以外のパートナーが欲しいという事だと思う。
    振った女と寄り戻したいなら普通にLINEとか電話で連絡すると思う。
    自分だったら付き合ってた男を理由あって振って、その2ヶ月後にその男と寄りを戻したくてSNSに彼氏欲しい!なんて書く事ありますか?

    +7

    -0

  • 612. 匿名 2023/08/05(土) 23:30:34 

    >>543
    隣の芝生は青いのよ。既婚多子の親で普通の幸せな生活送れてはいるけれど、自分に使う時間が限られるし、子供達メインの生活になってしまうからシングルの方達がが羨ましく思うのよ。自分何やってるんだろうってさ。

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2023/08/05(土) 23:31:27 

    >>570
    がるではなそう

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2023/08/05(土) 23:31:39 

    >>595
    そんなクソ男、離婚して595さんと付き合って結婚しても絶対またするよ。
    取ったら取られる、切ったら切られる。
    そんな人に捕まらなくて済んで良かったと思い次の恋へGO

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2023/08/05(土) 23:31:54 

    >>576
    今は彼氏いないです
    その時になってみないと正直分からないですね。
    私自身、面倒でSEXしたくないってもあります
    まぁ風俗行ったら、性病もあるし色々と信頼関係が崩れそうなので辞めて欲しいかもしれませんね

    +14

    -1

  • 616. 匿名 2023/08/05(土) 23:31:59 

    >>510
    同い年!
    私は32で産んで本当は3歳差にしたかったけど年齢の関係で2歳差で来月出産予定
    周りからは2歳差大変って聞くけど35歳が一つの壁みたいなところもあったし、幸いすぐに授かれたから良かったと思ってるよ
    きょうだいが欲しいなら1日でも早く妊活すべきだと思うな

    +8

    -1

  • 617. 匿名 2023/08/05(土) 23:32:05 

    今19歳でどこにも働きに行ってません。
    前の会社でパワハラに合い
    お前は社会人向いてない働く以前の問題と言われたのがショック過ぎて立ち直れてません。
    自信喪失しすぎてこれから先何をしていけばいいか分かりません。

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2023/08/05(土) 23:32:23 

    小規模保育園の園長がすごくヒステリックで、子供にも職員にも保護者にも怒鳴り散らします。
    毎日送迎が憂鬱です。転園したほうがいいのかな。。

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2023/08/05(土) 23:32:28 

    30歳で年の差結婚した旦那とレス歴1年目に突入しました
    私はこのまま一生女としてこれでいいのかなと悩みます。旦那は血圧高めで薬も服用してるので、そっちの薬など飲めないし、無理はさせたくない。仲はめちゃくちゃ良くて大好きですが、時々とっても寂しくて辛くなります。何か別の発散方法などないかありましたら教えてほしいです。近頃欲求不満のストレスからお酒に走りがちで、よくないなと思ってます。

    +0

    -2

  • 620. 匿名 2023/08/05(土) 23:33:04 

    >>609
    毎日死亡事故の記事と動画を見せる

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2023/08/05(土) 23:33:18 

    >>609
    旦那の水着を隠す

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2023/08/05(土) 23:33:22 

    >>518
    もう家買ったから引越しは無いかなあ。子供が学校行くようになっていじめられたとか変な人が引っ越してきたとかそういうのがない限り

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2023/08/05(土) 23:33:28 

    >>609
    この猛暑で酷い日焼けや熱中症が心配だからという点からしばらくは屋内プールなどで妥協できないの?と提案してみるのはどうでしょう?

    +2

    -1

  • 624. 匿名 2023/08/05(土) 23:33:52 

    >>609
    旦那の川遊び関係の道具を処分して行かせない

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2023/08/05(土) 23:33:53 

    >>552
    なんか振られる前提みたいですが、結婚など何か人生プランあるんですか?それなら尻込みしたり悩む気持ちもわかります。
    相手めちゃくちゃ若いからすぐには結婚話進められないだろうし逆算しちゃいますよね。もしいついつの年齢で振られたら婚活更にきついなぁとか…

    +3

    -1

  • 626. 匿名 2023/08/05(土) 23:34:04 

    >>113
    私も同じ気持ちです。
    ちょこちょこした喧嘩が重なり彼が怖くて仕方なくなってしまいました
    自分にも非があると分かってはいるのですが、もう無理なのかなと思ってます

    +13

    -0

  • 627. 匿名 2023/08/05(土) 23:34:15 

    >>526
    それが実は内定貰ったんですよ。ただ内定先はすぐにでも来て欲しいとの事。
    今の会社退職する旨を伝えてないからすぐ辞められるのか怪しい

    +2

    -2

  • 628. 匿名 2023/08/05(土) 23:34:18 

    >>609
    最近のニュースのとおり、水の事故が怖いから水場はやめてって言う

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2023/08/05(土) 23:34:43 

    >>549
    何年もかかる長期戦だよ。焦らない焦らない。

    +7

    -1

  • 630. 匿名 2023/08/05(土) 23:34:48 

    仕事も底辺、もちろん彼氏もいない、天涯孤独、友達もいない

    どうしたらいいのか分からない

    +8

    -1

  • 631. 匿名 2023/08/05(土) 23:34:56 

    >>595
    予定を沢山入れる

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2023/08/05(土) 23:35:18 

    17歳年上の男性上司が好きって変わり者?

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2023/08/05(土) 23:36:02 

    >>576
    すみません、別れるかどうかですね。
    別れるかどうかだったら、なんで風俗に行ったのか聞いて理由による。私に問題があるようだったら改善するけど、やっぱり信頼関係が揺らぎそうだから理由次第では一回は許して2回目はさすがに許さない。でも、行く人って黙って何度でも行くんだよなぁ。

    +9

    -0

  • 634. 匿名 2023/08/05(土) 23:36:27 

    >>627
    似たような悩み相談が過去にあったなあ。結局現在の会社に引き留められてーとかいうやつ。

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2023/08/05(土) 23:37:20 

    >>603
    ありがとうございます!(^^)

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2023/08/05(土) 23:37:42 

    >>619
    子供の予定は?

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2023/08/05(土) 23:38:06 

    >>617
    パワハラだと分かってるなら気にしない
    パワハラでない会社で心機一転働くだけ
    私は家族の悪口まで言われたけど、転職したら普通に働けてるしみんな優しい

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2023/08/05(土) 23:38:08 

    >>552
    職場で何年も一緒に働いてるとかなら信用しても良さそう

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2023/08/05(土) 23:38:17 

    家族で出かける予定を立てても、夫が義妹も呼ぼうと言い出します。
    私は気を使うから嫌なのですが、子供は会いたい〜と言うので反対しにくいです。すごくしんどいのですが、どうすればいいでしょうか。

    +2

    -1

  • 640. 匿名 2023/08/05(土) 23:38:21 

    >>582
    そうだよね。わかる。深入りをした時に馬が合うのが「似た者同士」って事なんだと思う。惹かれても実際には合わないって事があったわ。

    +51

    -0

  • 641. 匿名 2023/08/05(土) 23:38:22 

    お葬式行きたくない
    単純に見送りたくない、というより家族、親戚に会いたくない

    +5

    -1

  • 642. 匿名 2023/08/05(土) 23:38:23 

    >>574
    私もまったく同じような状態で、うまい具合に部署が移動になり 暫くは平和にやっていたのですが……結局は会社の雰囲気が変わる事はなく、会社の経営が上手く行っていないのは事務員が無駄に多いからだと事務員のせいにされたり、
    独身事務員が私だけで しかも年齢もいっているというのもあって「結婚子供も諦めているのだろう」=「融通が効く」という理由でキープされているのが分かり、やるせなくなっちゃいました。

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2023/08/05(土) 23:38:25 

    >>633
    彼氏がもしできたらそのお仕事はやめますか?

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2023/08/05(土) 23:39:00 

    >>394
    お金はかかるけど、自分に合ったダンススクールに通って仲間を見つけるのがいいかも

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2023/08/05(土) 23:39:02 

    >>630
    自分のお給料で生活してるだけでも立派だよ

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2023/08/05(土) 23:39:18 

    >>609
    義両親に言う

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2023/08/05(土) 23:39:33 

    >>632
    yes

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2023/08/05(土) 23:39:45 

    女性同士の妬みってどんなんですか?

    +0

    -3

  • 650. 匿名 2023/08/05(土) 23:40:18 

    >>632
    ファザコン

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2023/08/05(土) 23:40:41 

    >>565
    >>571
    >>579

    >>548です 返信ありがとうございます
    別れ話をLINEでした結果、本当の修羅場なった知り合いがおりまして 家も職場も親の素性も知られているのでこういう時は会って別れたいと言うべきかと思っているのですが LINEや電話派もいるんですねそれが聞きたかったです
    アラサーなので早く次に行きたい気持ちも強いのでできるだけ早く関係終わらせます!

    +3

    -0

  • 652. 匿名 2023/08/05(土) 23:40:44 

    >>632
    まぁうん

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2023/08/05(土) 23:40:55 

    >>639
    もし貴方に兄弟姉妹がいるならそちらを呼んで遊ぶ機会を作る
    ママ友とその子供とかでもいい
    その際に選べるならできるだけ旦那と相性の悪そうなタイプを選ぶ
    アウェイな状態じゃ気が休まらないという事は少しは理解できると思う

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2023/08/05(土) 23:41:02 

    >>632
    世間知らずってイメージ

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2023/08/05(土) 23:41:20 

    >>639
    最悪自分抜きで行ってもらうかも

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2023/08/05(土) 23:42:04 

    >>564
    同じような立場になったことがあります
    うちの母は「私さえ我慢すれば」タイプだったので非常に歯がゆい思いをしました
    でも病気になり、一番苦しく不安だったのは母だったんですよね
    励ましたり、あえて話を聞き出そうとしたりしなくても、ただ顔を見せて側にいてあげるだけでも良かったのかなと思ったりもします
    正解がないから悩みますよね
    全然アドバイスになりませんでしたが、お母様とともに心穏やかな時間が持てますよう願っております

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2023/08/05(土) 23:42:44 

    >>608
    ごめんなさいね
    >>113さんが自分の娘と凄く似てて…
    今まで色々な人に相談したり本を読んだり講演に行ったりして学んだ事です
    親が悪いなんて思っていませんが親が少しでも変わると子供は、もっと変わるんです
    実際に子供を動かせてる親御さんは動いてます
    親御さんが何もしなくても動ける子供は1%程だそうです

    +10

    -1

  • 659. 匿名 2023/08/05(土) 23:42:52 

    >>643
    養ってくれる彼氏なら辞めます
    それなら続けるかと…

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2023/08/05(土) 23:42:58 

    仲良かった学校の友達がだんだん苦手になってきて疲れてきました。
    距離を置くにしても学年が数十人しかおらずグループはほぼ固定になっているので、今更距離置いて他のグループに入れてもらうのも難しいです。(他のグループにも仲の良い子は何人かいますがグループに入れてもらうという感じでもなく、、、)
    どうしたらいいと思いますか?

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2023/08/05(土) 23:43:06 

    >>617
    まだ19歳!なんとでもなるよ!
    他の場所に行くのもひとつの手だよ!逃げることは恥じゃないよ!
    おばさんは若さに対する嫉妬だよ

    あなたは若くて可能性がまだまだある!
    幸せになれるから大丈夫だよ!

    +7

    -2

  • 662. 匿名 2023/08/05(土) 23:43:09 

    54歳ですが骨粗鬆症で骨年齢が72歳と整形外科クリニックの医者に言われました。そしてカルシウムとビタミンDを処方され、半年飲んでます。しかし、全く数値が上がらなくて、この前の骨密度検査では変わらず72歳のままでした。それで、さらに強い薬を出されて飲み始めて4ヶ月ですが、検査したら数値は変わらず72歳のままです。薬剤師に聞いたら、これは、これ以上悪くならない為や骨折しない為のようなもので、あまり顕著に骨密度がアップするものではないと言われました。なんか、薬ばかり大量に出されて、医療費も結構かかってしまい、なにも改善してないし、意味があるのかな…お金もかかっちゃうし、何も改善されないなら薬辞めてもいいかな?普段はコルセットして生活してます。

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2023/08/05(土) 23:43:23 

    コロナになってから鬱ぽく、死にたくてしょうがありません。これは治るのでしょうか。

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2023/08/05(土) 23:43:50 

    配当金生活をしている彼がいます。(フルではないが仕事はしている) 付き合い続けていいのかな?

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2023/08/05(土) 23:43:55 

    胸が張り裂けそうなことばっかりの人生
    人生どん底だ〜
    みんな生きてるだけですごいわ本当

    +10

    -0

  • 666. 匿名 2023/08/05(土) 23:44:12 

    >>549
    私も子なし。離婚して一年位、元旦那への憎しみで自分が苦しみました。人生はすべて自分の選択の積み重ねだと、当たり前の事だけどやっと気づいて楽になりました。
    貴方よりだいぶ年上ですし薄給事務員ですが何とかやってます。楽しいことばかりではないですが。


    +7

    -0

  • 667. 匿名 2023/08/05(土) 23:44:29 

    >>660
    気の合うひととだけ付き合えばOK!
    学校以外で趣味のサークルに入るとか。ぼっち慣れれば楽だよ!

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2023/08/05(土) 23:44:32 

    >>24
    私も同じ悩みを持ってたよ。医者に行って聞いたら、食後に生理食塩水(Os1とか)を飲んだら、吸収率が上がって、太りやすくなるんだって。ポカリとかでもいいと思う。

    逆ダイエットになるけれど、白ごはん→魚肉類→おかず→汁物の順にすると割と食べ切れるよ。

    あとは、ご飯をしゃもじ一杯分増やす、3食をしっかり食べるとか、少しずつ行うのが大事!

    +16

    -1

  • 670. 匿名 2023/08/05(土) 23:45:04 

    >>617
    そんなわけないからね楽しいバイトでもして気晴らししよう

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2023/08/05(土) 23:45:05 

    不妊治療してやっと授かったのに子育てが辛いです。
    他人と比べるくせが治りません。
    毎日カレンダー見て早く1日が過ぎてほしいと
    カウントダウンしています。
    お盆休みまで後3日。子どもと2人が嫌なので
    早く来てほしい。

    +8

    -8

  • 672. 匿名 2023/08/05(土) 23:45:44 

    恋人との夜の生活で、マグロと言われますが、どうしていいかわかりません

    +2

    -1

  • 673. 匿名 2023/08/05(土) 23:45:52 

    >>570
    私なら開き直って43歳無職おばさんYouTuberやる
    ブロガーとかでもいいけど
    大半の人にはドン引きされるだろうけど、ワンチャン同じ状況の人と友達になれる可能性は出てくるだろうし

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2023/08/05(土) 23:46:06 

    >>630
    気分転換に映画観たり1人でお買い物とかどお?
    1人カフェ巡りとかも

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2023/08/05(土) 23:46:16 

    >>425
    こちらから見える他人の印象なんてほんの一面でしかないよ
    あなたのように葛藤を抱えながら生きてる人って私もだけどかなりいると思うよ

    +7

    -0

  • 676. 匿名 2023/08/05(土) 23:46:21 

    >>608
    ごめんなさい、間違えました🙇
    >>118さんでした

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2023/08/05(土) 23:47:30 

    >>627
    おめでとう!
    行きたいの?行きたいならすぐにでも退職届出して法廷期間で辞めよう
    やめられるかわからないってところがよくわからないんだけど…退職する権利は誰にでもあるよ

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2023/08/05(土) 23:47:34 

    40歳、資格無し、仕事が決まらない
    社会保険に入りたいのが最低限の希望、手取り15あれば嬉しい
    資格を取り職にたどり着ければ取りたいけど、何がおすすめですか?
    どうしよう、本当に決まらない
    今までは販売しかしてきませんでした

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2023/08/05(土) 23:47:37 

    頭悪すぎて、勉強内容が全く入ってこない。

    +0

    -1

  • 680. 匿名 2023/08/05(土) 23:47:39 

    >>663
    そうなる根本的な原因を見つけて自分でケアしていければ
    どうぞ心安らかに

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2023/08/05(土) 23:47:41 

    田舎に生まれて悲しい
    上京済みだけど

    しなくていい苦労をしたなんて運が悪いと悲しい気持ちが消えない
    どうしたらいい?

    +1

    -3

  • 682. 匿名 2023/08/05(土) 23:47:57 

    >>671
    自分かと思った。他人と比べるとは?

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2023/08/05(土) 23:48:03 

    >>659
    別れたら?と言われるのにやめないのですねw

    +0

    -4

  • 684. 匿名 2023/08/05(土) 23:48:22 

    >>678
    販売はもうやりたくないの?
    資格とっても経験ないと大体採用厳しいよ

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2023/08/05(土) 23:49:22 

    >>51
    横ですけど、30年も前の事って何かきっかけがあったの?

    +8

    -0

  • 686. 匿名 2023/08/05(土) 23:49:24 

    >>663
    私半年以上経つけど同じ感じが治らないよ

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2023/08/05(土) 23:49:57 

    5歳上の彼がいます。私が少し不機嫌にはなると、同じように不機嫌し返します。年上の人はもっと大人ではないのですかね

    +2

    -7

  • 688. 匿名 2023/08/05(土) 23:50:01 

    >>632
    うん
    あと恋愛経験少なそう

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2023/08/05(土) 23:50:01 

    最近子供が保育園行き出して保育士さんとかと接するようになったんだけど
    たぶん裏で噂話とか悪口言われてる気がする
    朝早く保育園休む電話をするとすっごく不機嫌な声(おそらく一人しかいない時)
    だったり、でもみんなの前では明るく優しいという二面性があるのも怖い…

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2023/08/05(土) 23:50:03 

    >>664
    あなたが決断するしかない

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2023/08/05(土) 23:50:14 

    >>581
    素直に喜んでおけばいいんじゃない?ただご主人には「少し不安もあるけど大丈夫だから頑張って」と言っておけばよい。旦那には悪いけど快適だし、たまに帰ってくると不自由すら感じるわ

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2023/08/05(土) 23:50:21 

    >>660
    向こうが露骨にあなたを嫌ってるわけではないなら今だけの関係と思ってやり過ごすかな。
    私も学生時代似たような状況になったことあるけど、自分は嫌いだけど相手にバレないようにいかに上手く接するかゲームと名付けてやってたよ笑

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2023/08/05(土) 23:50:31 

    >>672
    〜したい!とか、提案してみては?
    前にコスプレしたら、乗り気じゃなかった彼氏が興奮してました
    したい事がなかったら、貴女からキスしたり誘ってみたり。かなり直接的でごめんなさい。

    +1

    -1

  • 694. 匿名 2023/08/05(土) 23:50:40 

    世帯年収1000万あれば車2台の維持、住宅ローンの返済(月10万)子ども1人分の教育費と学費、夫婦の老後資金が貯められますか?
    どんな暮らしぶりになるんでしょうか?
    年に1、2回国内旅行行ったり、たまに外食したりでしょうか?

    +1

    -1

  • 695. 匿名 2023/08/05(土) 23:51:23 

    >>687
    精神年齢が育ってなければ実年齢は関係ありません

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2023/08/05(土) 23:51:40 

    >>444
    人間関係か、人手不足で負担が重い環境かなというイメージがつくかな

    +9

    -0

  • 697. 匿名 2023/08/05(土) 23:52:08 

    >>659
    未来の彼氏の為にも楽して稼ごうとせずに真面目にコツコツと普通のお仕事しなきゃ!自分を大切にして!

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2023/08/05(土) 23:52:41 

    >>662
    カルシウムよりマグネシウム多い食事を

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2023/08/05(土) 23:52:43 

    >>687
    5歳上くらいの男なら、精神年齢は自分と大差ないと思っておいた方が気が楽ですよ

    +6

    -1

  • 700. 匿名 2023/08/05(土) 23:53:07 

    >>679
    なんの勉強してるの?

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2023/08/05(土) 23:53:15 

    >>671
    一時保育とかガンガン使ったらどうでしょう?
    私の友達も待望の第一子だったけどすぐ育児ノイローゼで子どもを可愛く思えなくなり、子無しの頃から専業主婦だったのに頑張って働き始め0歳から保育園入れてました
    そしたら顔色良くなってめっちゃ元気になってましたよ

    +7

    -4

  • 702. 匿名 2023/08/05(土) 23:53:43 

    旦那が金金うるさい
    高給取りでもあるまいし
    手取り30万で、旦那の支払いだけで15万はある
    お小遣いは10パーの3万渡してる
    わたしも正社員フルタイム。
    わたしの給料はほぼ支払いに消えて数万しか残らない
    わたしは掛け持ちOKな会社だけど、旦那が土日も仕事ある人だから働けない
    子供はふたり、未就学児もいて夜も働きに出れない
    今日も久しぶりに話したと思ったら、貯金できてるの?です
    物価高もあり、全然出来てないよと言うと不満ばかり
    普段わたしに家の事、子供のこと全部丸投げなクセに
    わたしは不満は言いません。言っても逆ギレされて終わりだから無駄だと分かったから
    本当に離婚したいです。
    皆さんならどうしますか?

    +5

    -0

  • 703. 匿名 2023/08/05(土) 23:53:46 

    27歳結婚相談所に入会するべきか
    埼玉在住、美容部員出会いがなく困ってます💦

    +5

    -0

  • 704. 匿名 2023/08/05(土) 23:53:47 

    >>8
    14年勤めた会社辞めて1年半休んだよ。
    あっという間に過ぎるから貯金があれば大丈夫。
    私の場合、最初の3ヶ月は楽しくて有意義な時間だった。
    仕事ばっかで出来なかった海外旅行したり趣味に勤しんだり…でもだんだん心細く淋しくなってきた。
    友達みんな働いてるからいざ遊ぼうと思ってもなかなか都合つかないし、仕事も恋愛もせず何やってるんだろう?って考えて…
    重い腰あげてやっと働き始め、かなり紆余曲折あったけど、今は新しいやりがいのある仕事と居場所が出来て、今があるのはあの時リセット出来たからかな?と思ってる。
    自分の思うようにするのが一番良い結果になるのでは?と思います。

    +123

    -1

  • 705. 匿名 2023/08/05(土) 23:53:58 

    >>693
    ありがとう。試してみるよ!

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2023/08/05(土) 23:54:07 

    >>689
    それくらいなら様子見かな。怖いけど気にしない。

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2023/08/05(土) 23:54:44 

    >>642
    異動という手段を取った上でそんな感じなんですね…

    「結婚子供も諦めているのだろう」=「融通が効く」と勝手に思われて都合よく使われたり、会社の経営がうまくいかないのを事務員のせいにするような会社だとモチベーション下がりますね…

    我慢して心を無にしてお金の為と割り切って働くのもアリですが、私も異動してそんな感じなら辞めてしまうかもです。

    +3

    -0

  • 708. 匿名 2023/08/05(土) 23:54:54 

    >>671
    子どもと2人きりが辛いので猛暑の前は児童館に行ったりしてたんですが、児童館に来ている子たちと比べてしまったり…。
    後はインスタですね。
    やめたらいい見なかったらいい話なのに、おすすめに上がってくるママ垢を見ては落ち込みます。

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2023/08/05(土) 23:55:51 

    >>703
    抵抗ないなら早く入会して欲しい、1番人気の年代。同時に婚活を色々やってみる。

    +6

    -1

  • 710. 匿名 2023/08/05(土) 23:56:12 

    >>702
    家計簿付けて旦那に状況説明してみたらいかがでしょう

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2023/08/05(土) 23:56:30 

    >>659
    どーして彼氏が養う必要があるの。自分が楽したいだけですよね!みーんな毎日毎日朝から晩まで働いてる頑張っているのに!

    +2

    -4

  • 712. 匿名 2023/08/05(土) 23:56:31 

    >>11
    自分自身と向き合ってないからですよ

    他人を見てると自分の嫌な部分をまざまざと見せつけられて、心がもう耐えられないー!ってなってるだけ
    要は鏡だから
    ちゃんと自分の内側をみてやって

    +15

    -8

  • 713. 匿名 2023/08/05(土) 23:56:38 

    >>662
    まずは食生活の改善とストレスを溜めないこと。ネガティブな言葉は言わない、思わない、考えない。あと、回し者じゃないけど最後の砦として銀座まるかんのサプリメント試してみて。アファメーションやると、ポジティブな思考習慣が身につくよ。

    +2

    -1

  • 714. 匿名 2023/08/05(土) 23:57:07 

    皆さんはパートナーにどこまで本音で話してますか?
    嫌な所直して欲しい所どこまで伝えてますか?
    喧嘩する時どこまで本音でさらけ出してますか?
    言ったらダメな言葉もあるけど、本音を言いたくなる。
    傷つけてしまってるかもと思ったら言葉を考えてしまう。
    でも、本音はもっと言いたいこと言いたいと思ってる。

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2023/08/05(土) 23:57:12 

    >>7
    びびらず目の前の勉強に必死に喰らいつくのみ。
    びびってばかりだと何もできんよ!

    +15

    -2

  • 716. 匿名 2023/08/05(土) 23:57:18 

    >>682

    子どもと2人きりが辛いので猛暑の前は児童館に行ったりしてたんですが、児童館に来ている子たちと比べてしまったり…。
    後はインスタですね。
    やめたらいい見なかったらいい話なのに、おすすめに上がってくるママ垢を見ては落ち込みます。

    +1

    -1

  • 717. 匿名 2023/08/05(土) 23:57:20 

    >>683
    ごめんなさい、どういう事ですか?
    誘導尋問だったのでしょうか?
    私は、嫌がってもメンエスに行ってるコメ主の気持ちを蔑ろにしている彼氏が有り得ないと言いたかったのですが、違う人なのでしょうか?
    違う人でしたらごめんなさい。

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2023/08/05(土) 23:57:52 

    >>662
    54歳でコルセットしなきゃいけない程なら60で転んだらアウトだよ。薬は医師と相談だろうけど予防には必要じゃないのかな。食事や運動もちゃんとできてますか

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2023/08/05(土) 23:58:02 

    >>14
    一番下が、って言ったら角が立つから、交代でするか、ちょっと慣れてきた2年目がするというルールにしてもらうか。

    +8

    -0

  • 720. 匿名 2023/08/05(土) 23:58:34 

    >>251
    織姫と彦星より会えて無いけど大丈夫?
    遠方に住んでる友達レベルじゃん

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2023/08/05(土) 23:58:56 

    >>662

    55歳ですが骨年齢20歳です
    特に何もしていませんが朝食に納豆とシラスを毎日食べてるからだと思ってます

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2023/08/05(土) 23:59:27 

    >>636
    お互い考えていないですね、、そのまま結婚6年目です

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2023/08/05(土) 23:59:30 

    >>473
    わたしは事務手取り15万。田舎の事務員ね。
    国家試験受けて、受かったらそっちに転職する予定。
    離婚もする予定だしね
    事務職って、夫婦関係良好で離婚する気はない人にはいいかもしれないけど、離婚して自立したい人には向かないと思う

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2023/08/05(土) 23:59:41 

    >>708
    質問したものです。全く一緒です。比べるのわかりますわかります。うちの子は成長遅いんで一周まわって開き直りました。旦那にも八つ当たりしたりめちゃくちゃです。
    一時預かりはリフレッシュになりました。なんのアドバイスもないですが、お互いゆるくいきましょう。

    +5

    -0

  • 725. 匿名 2023/08/06(日) 00:00:06 

    他部署の好きな人。まだ一回しか話したことないんだけど。この前エレベーターで偶然会ったのに何も話せなかった。次いつ会えるかわからないのに自分のバカ。どうしたらいいですか。

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2023/08/06(日) 00:00:20 

    明日モラハラ上司と話し合いをします。気の強いかた、自分の意見を言う時に泣かない方法を教えてください。

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2023/08/06(日) 00:00:31 

    >>714
    自分が気になってることは全て伝えてますよストレス溜めるの嫌なので
    もちろん相手にも気になってることも聞きます

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2023/08/06(日) 00:00:40 

    30代。
    一昨年のヘモグロビンa1cはB判定
    去年はほんとにギリギリでA判定
    今日血糖値検査したら空腹時で150。。。

    糖尿病になってしまうのか。。
    甘党だけどそこまで食生活が悪いとは思わない。
    夜も平日は7時以降水以外何もたべてない。。

    糖尿病予備軍?にきくサプリや飲み物食べ物ってありますか、、、、😭😭

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2023/08/06(日) 00:01:14 

    父親の車と道具をわけのわからん親戚の不倫相手ににとられた。その女の子供が貸してって言って貸したらそのまま返さないらしい。
    かなり言ったのに返す返すって言って返さない。その後その親戚は縁を切るって吐き捨てて音信不通。

    借用書も書かずに親切心で見ず知らずの女の子供に貸したうちの父が馬鹿だけど、悔しすぎて思い出しては具合悪い。世の中卑しいクソ野郎は本当にいる。
    総額200万。

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2023/08/06(日) 00:01:27 

    >>535
    クソ男のことは忘れよう。時間が解決してくれる。
    わたしは離婚できたあなたが羨ましいよ!
    わたしも離婚したい立場だから。
    いまより金銭的に大変になっても、気持ちが楽になるならそうしたいと思ってる。
    子供には迷惑かけちゃうけど、
    あなたは強い女性。子供とがんばって生きていてすごいよ!

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2023/08/06(日) 00:02:12 

    >>717
    こちらこそすみませんでした

    +0

    -1

  • 732. 匿名 2023/08/06(日) 00:02:19 

    >>717

    私も??となりました。意味がわからないから、ただ偏見持ちの突っかかりたい暇人だと思います。気にしないで。

    +5

    -0

  • 733. 匿名 2023/08/06(日) 00:02:24 

    恋愛経験なし30歳
    今気になる人が17歳年上だった
    若く見えた
    我が家は兄弟みんな独身実家暮らし
    異性とのご縁がない家系でツラ

    +0

    -1

  • 734. 匿名 2023/08/06(日) 00:02:46 

    >>16
    ジム行こう!筋トレしよう!痩せるしポジティブになれるよ♪

    +18

    -4

  • 735. 匿名 2023/08/06(日) 00:03:33 

    もう21なのに中学のときにいじめられてたことがフラッシュバックしてしんどいです。どうしようもないくらい自分が嫌いです。

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2023/08/06(日) 00:03:40 

    >>549
    子供いなくて自分のことだけなら自分のことだけ考えて生きればいいんだよ。
    自分ひとりならそこまでお金もかからないし、40代で時間選ばないならいくらでも働き口はあるよ。

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2023/08/06(日) 00:03:51 

    >>711
    もちろん、私もお金は出しますし夫婦は共同財産だと思ってます。前に経済DVにあった事があるのでお金には執着してしまってますね、、まぁ元々なんですが。それともう彼氏が欲しくない(出来ない)のでこの考えもあります。

    +6

    -0

  • 738. 匿名 2023/08/06(日) 00:04:15 

    >>735
    そのいじめっ子気質な奴らはまともに社会生活送れてるのかね

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2023/08/06(日) 00:04:31 

    >>670
    >>661
    >>637
    皆さん励ましのコメントありがとうございます😢🙇‍♀️
    立ち止まってる自分も情けなくて周りが順調そうに見えて私は何をやってるんだろうと悲しさと悔しさがずっと募ってました。
    少しずつバイト探しからまた頑張っていこうと思います。
    皆さんのお陰で少し勇気が出てきました。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2023/08/06(日) 00:04:40 

    >>639
    最悪
    私も嫌だわ
    なんでそんなに部外者呼びたがるんだろ?

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2023/08/06(日) 00:05:03 


    卵管水腫がある方いらっしゃいますか?
    その場合体外しても難しいんでしょうか?

    +0

    -1

  • 742. 匿名 2023/08/06(日) 00:05:12 

    世の中の人が、モテるための努力をどれくらい、いつから意識して動いてるのか全然分かんない
    思春期から?もっと前の小さい女の子がこんな王子様といつか結婚したいな〜の時から??

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2023/08/06(日) 00:05:15 

    人生のパートナーが欲しい30歳
    子供は欲しくないから婚活系には参加できない
    出会いどこ

    +2

    -3

  • 744. 匿名 2023/08/06(日) 00:05:18 

    >>729
    盗難届け出してみるとか

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2023/08/06(日) 00:05:54 

    >>729
    父親名義なら立派な窃盗では、警察に相談するとか

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2023/08/06(日) 00:06:09 

    子供に見せすぎるのは良くないと思いますが、YouTubeとテレビって一緒だと思いますか?
    プラス、マイナスで答えていただけると嬉しいです

    同じ、、プラス

    違う、、マイナス

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2023/08/06(日) 00:07:33 

    >>671
    できるだけどこか出掛けて遊ばせて昼寝をさせる作戦でどうですか?
    私も似た状況ですが(子供は幼稚園年少、夏休み中)午前中プールや児童館に連れて行って午後早めに昼寝させ、その間にパパッと夕飯を作ったり掃除をして自分も横になってゴロゴロor一緒に休むようにするのが1番マシかなと思いました
    起きた後はEテレ見せたりおもちゃで緩めに遊ばせて夕飯、お風呂…とやって、夫が帰ってきたら後は夫に任せるw夫が遅い場合はyoutubeや DVD見せたりして緩く過ごす感じで
    遊ばせてるから罪悪感無い&自分の休憩時間も取れる+家事も邪魔されず出来るの組み合わせで結構いいかなと思います
    ただ昼寝が長引くと夜がしんどいので、そこは最長でも15時で起こすようにはしてます

    +1

    -2

  • 748. 匿名 2023/08/06(日) 00:07:36 

    >>738
    よりによって教師とか看護師とか目指して大学進学してる人がほとんどですね、、

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2023/08/06(日) 00:07:37 

    >>328
    アドバイス、ありがとうございます。
    夫はリビングで寝ていて、私はその隣の部屋で寝ています。
    でも、ドアは愛犬の関係で開けておかなくてはならなくて、灯りや音が漏れてきます。
    最近、耳栓をつけたりしています。
    客観的に見ても拘りの強い夫とわかり、それだけでも心が軽くなりました。
    妥協点探します。

    +3

    -1

  • 750. 匿名 2023/08/06(日) 00:07:47 

    >>714
    私はどこまでも言うけど、旦那は言って欲しくないタイプらしくて最近愛情が冷めてきているのがわかる。1回喧嘩したら無理なタイプの人かどうかによりますね。。

    +2

    -1

  • 751. 匿名 2023/08/06(日) 00:07:54 

    >>716
    暇なんだね、SNSなんて時間の無駄だよ
    もっと有意義な時間の使い方した方が楽しいと思うよ

    +2

    -1

  • 752. 匿名 2023/08/06(日) 00:08:24 

    >>694
    子供や老後にはいくらでもお金かけられるとは思うけど、それなりにって感じなら旅行や外食くらいできるんじゃないかな。というかできてほしいよね…1000万も稼いでるのに。

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2023/08/06(日) 00:08:50 

    >>39
    配偶者さん
    女性の影はありませんか
    なんか39さんをワザとに外に外に
    出そうとしているように感じました

    +33

    -3

  • 754. 匿名 2023/08/06(日) 00:09:01 

    >>732
    やっぱりこのお仕事は偏見が多いですね
    ネット上でもなかなか公にしない方がいいのかな…温かいお言葉ありがとうございました

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2023/08/06(日) 00:09:04 

    気にしてるとは言ってないけど
    結婚やら出産やら聞いてきたり誰々がーどーたらとか伝えてきたり
    それを聞いてる時笑顔でへーとか興味ないです。て感じで聞いてるんだけど
    内心は私は結婚できない人間なんだ。子供産みたいけど相手いないし、私だって結婚したいのに。
    と思ってるんだけど毎回、誰々は結婚がーとかがること同い年で子供が2人!とか言ってきて
    イライラするし気にするんだけど
    わざと言ってくるの??

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2023/08/06(日) 00:09:20 

    >>724
    お返事ありがとうございます。
    私も夫に八つ当たりではないですが、毎日うじうじ悩んで病んでる私を見て、夫もかなり気が滅入っている感じです。
    一時保育も早く利用したいんですが
    この暑さの中保育園に登録行くのが遠くて😢
    涼しくなったらすぐ登録にいきます。
    お互いゆるくがんばりましょう。

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2023/08/06(日) 00:10:16 

    >>16
    私最近ラジオやPodcastにハマってます、スマホさえあればどこでも聴けるし。
    おすすめはアンガールズのジャンピンです、下ネタ抵抗なければ聞いてみて下さい。

    +9

    -1

  • 758. 匿名 2023/08/06(日) 00:10:42 

    >>687
    まず先に不機嫌になってるあなたが幼稚過ぎない?

    +7

    -1

  • 759. 匿名 2023/08/06(日) 00:10:49 

    >>684
    販売も決まらなくて…
    年齢的にきついのかもしれません
    定年まで働きたい働きたい気持ちはあるのに不採用でかなり辛いです

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2023/08/06(日) 00:11:04 

    >>734
    16です。ありがとうございます。ジムは以前通っていたのですが女性グループの派閥があり、どの人がどのマシンを使うのかやその人のスタジオの定位置などがあり、新参者が入って行ける空気ではなく気を使って疲れてしまうので辞めてしまいました。でも自宅で自重トレーニングしています。痩せたい気持ちと、今更痩せたからって何なのさという気持ちがあります。

    +10

    -0

  • 761. 匿名 2023/08/06(日) 00:11:09 

    マッチングアプリで知り合った人、3回会って以降なかなか次の約束してくれなくなりました
    でもLINEの返信は早い
    キープ要員にされてるんだなってわかって、浮ついてた気持ちが急激に冷めてしまいました
    9月にあるイベントに一緒に行く約束してるんだけどキャンセルしようか迷ってます

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2023/08/06(日) 00:11:28 

    >>733
    家を出るかまともな友達をつくるか

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2023/08/06(日) 00:12:24 

    >>605
    私はリケジョ

    +0

    -1

  • 764. 匿名 2023/08/06(日) 00:12:35 

    人生の先輩に相談したい
    最近自分は何のために生きてるんだろうって考えてしまってもう◯んだ方が楽になれるかもって思う事があります。
    なんだか人と会うことも疲れちゃって友達と会うこともできなくなりました。
    過去に同じような時期があった方、今はどうですか?
    生きていてよかったと思える日はきましたか?

    +3

    -0

  • 765. 匿名 2023/08/06(日) 00:12:50 

    >>2
    人を好きになる必要はありません

    +7

    -5

  • 766. 匿名 2023/08/06(日) 00:12:57 

    >>742
    努力したことないよ
    ただ、天性の愛嬌と勘の良さがあった

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2023/08/06(日) 00:13:03 

    >>618
    お子さんの様子はどうですか?私だったら空きがあれば転園しちゃうかも。

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2023/08/06(日) 00:13:18 

    >>714
    全然
    貯めまくってすぐ冷める で、別れる
    一生結婚できんやつやわ

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2023/08/06(日) 00:13:23 

    >>8
    貯金があるなら!

    +5

    -0

  • 770. 匿名 2023/08/06(日) 00:13:42 

    >>703
    自然な出会いの方がまともな人が多い

    +3

    -1

  • 771. 匿名 2023/08/06(日) 00:14:50 

    私の夫は元嫁さんと16年前に離婚して、その後私と再婚して5年です。
    元嫁さんは私との再婚を知っているけど、子供に会わせるついでに夫をご飯に誘ってきます。
    その度に生活必需品などもねだられて帰ってきます。

    正直それってどうなんでしょうか?

    +6

    -0

  • 772. 匿名 2023/08/06(日) 00:15:14 

    >>687
    年関係ない。さきに不機嫌な態度出してるから、相手からも同じ様に返されただけでしょ、

    +6

    -1

  • 773. 匿名 2023/08/06(日) 00:16:06 

    >>761
    今からマッチングアプリでそのイベントに興味ありそうな好い人見つけたら?
    マッチングアプリは同時進行okなんだからそのつもりでいる方が気が楽じゃないかな

    +4

    -0

  • 774. 匿名 2023/08/06(日) 00:16:19 

    >>714
    本音はちゃんと言う。
    でも気をつけてることがあって、出来るだけ何が嫌だったか具体的に言うのと、それによってどう受け取ったか、今後同様のことが起きたらどうして欲しいか、まで言うようにしてる。旦那含め今まで付き合ってきた人でこの言い方で口喧嘩になったことないかも。

    そして本音を言うのと相手を傷つけるのって必ずしもイコールじゃないと思うんだよね
    傷つける言葉は言わない。言う必要ない

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2023/08/06(日) 00:17:08 

    >>735
    月並みな事しか言えないけど、考えないくらい忙しくするしか無いと思う。
    私も子供の頃いじめられてて、20前後の頃はフラッシュバックして汗だくで叫びながら起きる…とかよくあった。いじめてきた奴の情報わざわざ調べてはムカついてたり、自分がどれだけ価値のないいじめられても仕方のない人間かずっと悶々と考えていたり。
    でも就職、結婚、出産、子育て…とやることがどんどん増えて行った今ではほぼ思い出す事がなくなった。
    私はベタなルートに入ったけど、趣味に打ち込むとか興味ある事の資格取るとかでもいいと思う。

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2023/08/06(日) 00:17:10 

    >>735
    自分で自分のこといじめないでくださいね
    その時の自分では対処出来なかったんです
    今はもうそんな人たちとは接触することはありません
    その時の自分をなぐさめてあげてください
    もうあなたは21歳の素敵な女性です
    今に目を向けて今の自分を楽しんでください

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2023/08/06(日) 00:17:56 

    >>714
    話し合いや喧嘩の最中なら言いたいことその時に普通に言います。相手もそう。でも言葉遣いや声のトーンは選ぶかなやっぱ。
    どこかに嫌味や必要以上に強い表現入っちゃうと伝えたい事真っ直ぐ伝わらなくなると思うので。だから個人的には言葉選びながらも本音はしっかり吐き出してます。

    ある程度終盤な空気になると、さっきのあの部分はごめんねとか謝り合って近所のコンビニに行って美味しいもの食べて元通りです。

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2023/08/06(日) 00:18:29 

    幼稚園に通ってる子供がいます。
    周りの親は子供の習い事を3、4つさせたりしてます。
    うちは一つだけ…周りの習い事話を聞くと焦ります。

    習い事って重要ですか?

    +1

    -3

  • 779. 匿名 2023/08/06(日) 00:18:31 

    >>751
    暇っていうかさぁ。乳児がいるとネット触るくらいしか出来なかったよ私は。物音で起きるしな。

    +1

    -2

  • 780. 匿名 2023/08/06(日) 00:18:55 

    自分にできて、かつ本当にやりたいことが見つからない。
    音楽や詩が好きだけど、自分には良い作品を作る才能がない。それがずっとつらい。
    鑑賞するだけじゃ物足りないけど自分では作れない。
    ブログに感想を書いてみたいとは思わない。

    贅沢な悩み?だけど、なんかずっと悩んで精神が安定しない
    どうしたらいいですか?

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2023/08/06(日) 00:19:20 

    >>139
    あだ名がブスかどうか実際知らんけど

    モテなかったらモテるために全力尽くすまでじゃない?

    整形するなり、中身磨くならいっぱいあると思うけど

    +10

    -0

  • 782. 匿名 2023/08/06(日) 00:19:33 

    >>707
    優しいお返事ありがとうございます。

    お互い無理せず頑張りましょうね。

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2023/08/06(日) 00:19:38 

    イケメンにモテるには?

    +1

    -1

  • 784. 匿名 2023/08/06(日) 00:19:55 

    >>771
    お子さんておいくつ?

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2023/08/06(日) 00:20:09 

    よく趣味で彼氏や友達が出来たっていうのをガルちゃんやネットで見るけど趣味って具体的になんなんだろう。もし自分自身や周りで経験ある人いたら教えてください。

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2023/08/06(日) 00:20:35 

    イケメンの彼氏欲しい
    10個くらい年下男と結婚する方法は?

    +2

    -1

  • 787. 匿名 2023/08/06(日) 00:21:53 

    >>784
    高3です!18の歳かな?

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2023/08/06(日) 00:21:53 

    >>780
    その否定してやらなかったこと全部やってみたら?

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2023/08/06(日) 00:22:15 

    >>533
    自分を大事にすると周りからも大事にされるようになりますよ
    自分を毎日ほめて優しくして甘やかしてみてね~
    今はたぶん自分に厳しい

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2023/08/06(日) 00:23:30 

    >>786
    まず自分いくつよ?それによって方法ちがうくない?

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2023/08/06(日) 00:23:32 

    >>760
    今更なんてことないよ〜
    なにか始めてみることに意味があると思う!
    スタイルアップして自己肯定感上がったらまた違うことに興味が湧いてくるよ!
    趣味探しの一歩だね♪

    +3

    -0

  • 792. 匿名 2023/08/06(日) 00:23:33 

    旦那が残業や飲み会で帰りがいつも遅い…
    不安になってるの知っててもあまり変わらない。
    入社した時から残業は多かったし、不倫するような人ではないけど、最近すぐ不安になる…
    本当に仕事なんだと思うし、信じてあげれないことに申し訳ないとも思うけど、こんなに不安にさせてるんだからもう少し気遣いしてくれたっていいじゃん!

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2023/08/06(日) 00:23:42 

    >>146
    手術しましょう!


    間違えなく手術です!


    匂いは何しても正直わかります


    悲しむ前にやるだけの事全力でやってみましょう

    一生のお付き合いになるんで

    切り捨てられるものは切り捨てましょう

    +4

    -7

  • 794. 匿名 2023/08/06(日) 00:24:00 

    >>787
    ずいぶん大きいけどお母さんも一緒じゃないと会えないの?

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2023/08/06(日) 00:24:01 

    小さい頃からの宗教&性虐待のトラウマがあって、家庭環境もあまりよくなかったんだけどずっと付き合ってる彼に言えてない。
    言えそうな範囲の軽いことから言ってみたりしてるんだけど「何それ、不幸自慢?笑」と言われたりしてますます言えず。
    それに誰にも言えなかったことを言ったときに自分が耐えられない気がしてカウンセリング行こうかと思ってるんだけど、この悩みは解消されるのかな。
    期待しすぎは良くないよね。彼にもカウンセラーにも。

    +0

    -1

  • 796. 匿名 2023/08/06(日) 00:24:11 

    >>763
    そうなのね、文系男性だったら映画も好きそうじゃない?

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2023/08/06(日) 00:24:14 

    >>780
    正しいネガティブのすすめ
    で検索してブログ読んでみて。この人の本も読んだけど丸々あなたの悩みが書いてあった。

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2023/08/06(日) 00:24:54 

    >>578
    それだけ彼のことが好きだったんですね。そんなに人のこと好きになれる人が価値ないわけないですよ。
    お酒でもいいと思います。身体や生活に支障があったらまずいですが…私はそこまで人を好きになったことあまりないので参考にならないかもですが、友達に聞いてもらうか、1人旅して感傷に浸ったりヒトカラで発散したりします。

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2023/08/06(日) 00:24:58 

    >>795
    その彼氏大丈夫?

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2023/08/06(日) 00:25:07 

    >>785
    スポーツ観戦、競馬、格闘技など男の人が好きそうなこと
    話が合うし、今度一緒に行こうか、ってなる
    前に付き合ってた男の趣味が役立っているよ

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2023/08/06(日) 00:25:29 

    >>728
    トマトジュース試してみて
    糖尿病と診断されたことはないけど
    糖尿病にもいいらしい

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2023/08/06(日) 00:26:46 

    大安一粒万倍日天赦日って科学的根拠有るの?
    単なる迷信、金運ビジネス?
    宝くじ買っても全然当たらない

    +2

    -2

  • 803. 匿名 2023/08/06(日) 00:27:03 

    >>396
    何かしら余裕がない状態だろうとは見当はつくけど、精神的な病かどうかはそれだけでは判断できないかと。そこはもう相手の言葉通り、そっとしておくしかない。

    +9

    -0

  • 804. 匿名 2023/08/06(日) 00:27:10 

    >>728
    そんなものはない
    ジュースの一気飲み、オヤツのダラダラ食いしてない?

    +3

    -0

  • 805. 匿名 2023/08/06(日) 00:27:20 

    >>728
    まだ戻れるから大丈夫🙆‍♀️
    一番効くのは運動と糖質調整と血糖コントロール。
    極端に空腹になると血糖値か上がる時と同様に体内でインスリンを作らなきゃいけないので逆効果。サプリは肝臓に負担かかるのでオススメしない。
    糖分は食事に含まれてるのでお菓子を試しに一ヶ月だけ禁止で体を慣らそう。一ヶ月ぐらい絶つとそんなに欲しがらなくなるから。美肌にもなる。
    血糖値を爆上がりさせないことが大事なので、食事は消化に時間のかかる野菜→肉→ご飯(糖質は最後)の順番を意識。
    砂糖入り飲料は飲まない。食後1時間で血糖が上がるので、1時間後に軽く体を動かす。ストレッチ程度でもOK。
    空腹の時は我慢せずお味噌汁や豆腐など食べて極端な空腹も避ける。
    血糖コントロールをするために体内でインスリンを大量に作り疲弊して糖尿病を発症するので、空腹になりすぎと血糖値上がる食べ物に気をつけて運動を取り入れて。
    インスリンで血糖値をコントロールするのではなく、糖質調整した食事と運動でインスリンに頼りすぎない血糖値コントロールを意識しよう。

    +2

    -0

  • 806. 匿名 2023/08/06(日) 00:27:27 

    利き手の湿疹がひどい。利き手でない方には出ない。皮膚科のリンデロンで一時的に収まるけど、すぐぶり返す。

    +2

    -0

  • 807. 匿名 2023/08/06(日) 00:27:30 

    >>146
    手術したよ傷跡すごいけどやって良かった
    ただ私はワキガじゃ無かったみたいで(強迫観念からの思い込の可能性)そっちに後悔

    +9

    -2

  • 808. 匿名 2023/08/06(日) 00:27:32 

    >>778
    幼稚園くらいのびのびさせた方がいいと思う
    うちは小学校から習い事させたよ
    周り気にしてさせるもんじゃないしね

    +5

    -0

  • 809. 匿名 2023/08/06(日) 00:27:57 

    >>535
    離婚してモラハラ元旦那とやりとりなし(元旦那から子供の面会なし希望で離婚後すぐに再婚してた)、実家も離散して頼る親族もないんだけど、薄い氷の上を歩くような心細さはずーっとある。

    前向きじゃなくていいんじゃないかな。まだモラハラの後遺症が抜けてないんだよ。フラッシュバックがあるんじゃないか。

    +7

    -0

  • 810. 匿名 2023/08/06(日) 00:28:07 

    >>792
    夏休みだし一度実家に帰ってみたりとか
    リフレッシュお勧めします

    +6

    -0

  • 811. 匿名 2023/08/06(日) 00:28:14 

    >>755
    ある程度の年齢になったら結婚してる人が増えてくるし会話で自然とその流れになるけどな

    +2

    -1

  • 812. 匿名 2023/08/06(日) 00:28:18 

    >>54
    よく言われるけどそれはない。なんであなたと?て思うような男性から告白されたこともあるけど、実際は年下のめちゃくちゃタイプな人と結婚した。

    周り見てても、いや夢見すぎだろって相手に恋してる子もたくさんいるし、その理論が合ってると思ったことはないな。

    +99

    -4

  • 813. 匿名 2023/08/06(日) 00:28:28 

    >>794
    私もそれが疑問なんです。
    夫は、来ちゃうからと何も言えない性格なので諦めるしかないかとは思うのですが
    ご飯以外を買わされるのにはウンザリしてきました。

    +2

    -3

  • 814. 匿名 2023/08/06(日) 00:28:49 

    >>118
    就労支援を見学されてはどうでしょう?
    今はオンラインのところもある様ですし、
    ご自身に合った仕事に就けるかもしれません。
    病院には通われてますか?
    よりよい環境に身を置く事でよい方向へ向かう気がします。

    +7

    -1

  • 815. 匿名 2023/08/06(日) 00:29:04 

    >>785
    ベタで地味だけど読書だったよ
    本好き同士とわかると「これ読んだ?」「これ面白かったから読んでみて」みたいなやり取りがあって横に繋がっていくし、同時期に同じ本を読んでた人と仲良くなって結婚した

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2023/08/06(日) 00:29:52 

    >>756
    今猛暑であまり外出せないですよね、それもきつい
    がんばろー

    +2

    -0

  • 817. 匿名 2023/08/06(日) 00:30:04 

    >>811
    そうか。

    +0

    -1

  • 818. 匿名 2023/08/06(日) 00:30:07 

    >>766
    生まれつきのセンスなら
    それが恐ろしく鈍感な人間もいるんだよなぁ…モテてた方が人生楽しい

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2023/08/06(日) 00:30:09 

    >>745
    名義を勝手に変えられました。
    かなりたちの悪い親戚一家です。うちの父も稀に見る馬鹿なのでなめられているのです。
    とりあえず内容証明渡して返さなければ弁護士と警察に行きます。
    どんなに大変でも泣き寝入りなんてしません。

    因みに最後に会った時は訴えたければ訴えればいいと親戚は言い、不倫女はニヤついてました。完全に確信犯です。

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2023/08/06(日) 00:30:26 

    >>583
    人を好きになるのって難しいよね。そもそも出会いもないし、同じコミュニティでなければ少しずつ仲を深めることも難しいないし。
    私はもう学生時代のような恋愛はできないだろうなと結婚相手探しに切り替えて、ドキドキしないけど自然体でいられる人と一緒にいるよ。妥協といえば妥協になるのかな。

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2023/08/06(日) 00:30:45 

    >>802
    科学的根拠はないよ。
    思い込み、その通り!

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2023/08/06(日) 00:30:48 

    >>714
    私は全て話すよ
    性格的に溜め込むことができない

    +2

    -0

  • 823. 匿名 2023/08/06(日) 00:31:00 

    本気で実の妹と縁を切ろうか悩んでいます。
    正確に言うと、もう他人として付き合っていこうと割り切っていこうかと考えています。
    まず思いやりにかける傷つく言葉の数々を言われ、
    私もそういう部分があった為謝ったけど
    イマイチ家族として大切に思われている実感がないというか、本当に実の姉妹として暮らしてきたのか忘れてしまうくらい冷めてしまっています。
    姉妹仲が元々良くない原因は、母親に差をつけて育てられたせいかなと思っています。
    決定的だったことは、妹の結婚式は東京で行われた為、式の前に東京の友達と遊んでいました。
    急遽親族顔合わせをするということになり
    (お互いの実家が地方でなかなか顔合わせの機会がない)友達と遊んでいるのを途中で切り上げて急いで会場(ホテル)に向かったら、もう顔合わせは終わっていた…。両親や旦那さんの兄弟だけで済ませていたようです。
    式のお色直しの会場を一緒に出ていく相手も両親や姉妹の私では無く、なぜか友人でした。
    会話をしてもどこか棘があると言うか、私に対して怒りの感情が感じ取られ、もう関わりたくありません。
    ただ、姉妹なので大切な気持ちはあります。

    +4

    -4

  • 824. 匿名 2023/08/06(日) 00:31:01 

    >>757
    16です。ありがとうございます。聴いてみます!

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2023/08/06(日) 00:31:13 

    >>11
    それはあなたの基準で考えるから相手が変な人になるのです。
    そう受け取る人もいるのだなと自分の伝え方を反省するべきです。

    +15

    -9

  • 826. 匿名 2023/08/06(日) 00:31:43 

    >>678
    介護ヘルパーとって市町村の老人施設関係

    +3

    -0

  • 827. 匿名 2023/08/06(日) 00:31:54 

    緑内障の疑いで先月検査、診察してもらいかわりなし、これからも定期的に診察きてくださいとのことでした。診察の結果は神経の状態も変わりなし、眼球もきれいとの診断をうけました
    でも昼休みに鏡を見たら、眼底出血?してました。ネットで調べたら、自然に血を吸収するのを待つしかない、特別目薬とかもないと書かれてありました。
    皆さんだったら月曜日に眼科いかれますか?眼科に行ってから、また1習慣位しかたってません

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2023/08/06(日) 00:32:04 

    お局が嫌です。
    なんであんなにプライドが高いんだろう?

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2023/08/06(日) 00:32:07 

    >>802
    無宗教多いのにそれ系大好きよねみなさん

    +1

    -1

  • 830. 匿名 2023/08/06(日) 00:32:20 

    バイト仲間の男性にプライベート話したくないって思うの自意識過剰かな?あるバイト仲間の男性の先輩がバイトの業務中に バイト終わり予定は?とかたまに聞いてきたり、個人的なこと私にやたら聞いたあとに あんまり聞きすぎよくないね、って言ってきたり 敬語距離感じるからタメ語でいいよ、とか言ってきたりする。

    +3

    -2

  • 831. 匿名 2023/08/06(日) 00:32:32 

    >>601
    アドバイスや意見をしないで
    ただ聴いてあげると相手は満足します。
    雑談は適当でいいんですよ~

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2023/08/06(日) 00:32:55 

    旦那と全く会話がないです。きっかけは大喧嘩してお互い喋ると喧嘩なるしもめるし喋りたくないってなりました。未就学児2人います。
    頼りたくても頼れないし、冷たくされるし、離婚するか迷ってます。
    ちなみに転勤族なので、子供が転校し続けなきゃいけないことが可哀想なので、離婚して地元で暮らすか、単身赴任してもはうか迷ってます。

    +9

    -0

  • 833. 匿名 2023/08/06(日) 00:33:14 

    子供を2人目作るかすごい悩んでます。夫年収900万、私300万。私の仕事が激務で毎日くたくたです。育児もあるし、仕事辞めたくて仕方ないです。子供が1人なら数年パートもしくは専業でもいいかなと思うのですが、2人となると流石に働かないとな...と考えてしまいます。子供1人なら自分の時間も作れるし、お金にも余裕ができるけど、子供のことを考えるときょうだい作った方がいいかなとか色々考えてしまいます。実家が貧乏だったのでお金に執着してしまい、辞めたくても辞められないというのもあります。でも最近しんどくて辛いです。子供も欲しいし、でもお金もほしいしどれを優先したらいいかわからなくなってきました涙

    +5

    -1

  • 834. 匿名 2023/08/06(日) 00:33:24 

    >>791
    ありがとうございます。そうですね~。筋トレして悪いことは絶対ないと思うので続けようと思います!

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2023/08/06(日) 00:34:00 

    >>785
    私は漫画ですね
    幅広くなんでも読むので(少年、青年、女性、少女、エッセイ、エロ、ホラー、何でもアリ)オタク系の人とは仲良くなりやすいです。
    今は女性もみんな青年誌少年誌読みますが、私が結婚した20年前はジャンプ読んでる女で腐女子趣味が無いというだけで好感持ってくれる男性が結構いました(BLというか2次創作にはあんまり興味ないんです)。
    時代に助けられた部分はあると思います。今じゃ鬼滅とかジャンプ系見てて腐女子じゃない女なんて珍しくもなんともないですから。

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2023/08/06(日) 00:35:00 

    >>1
    マジレスすると、顔も見たことないガル民に対しては「少しくらい食べたって平気だよー!ストレス溜める方が良くない。美味しいものいっぱい食べて元気になろ❤️」とか無責任に言っちゃう。他人が不健康な生活してると自分だけじゃないんだとホッとするし。
    でも自分の家族や大切な人が暴飲暴食してたらそんな事絶対に言わない。相手の気持ちに寄り添った上で、もっと自分の体を大切にして欲しいと伝える。
    だから、赤の他人に対しても「それはやめた方がいいよ」って言ってくれる人は優しいのよ。そういうコメントにはマイナスいっぱい付くけどね。

    +24

    -0

  • 837. 匿名 2023/08/06(日) 00:35:29 

    >>450
    それでも家庭ある方には伝えないです。
    それで残った苦い思い出もあったけど、その後新しい出会いや彼氏も出来たし過ぎ去るとやっぱ自己満で酔ってたなぁて思うので。思いとどまれて良かったセーフて思ってます。

    +6

    -1

  • 838. 匿名 2023/08/06(日) 00:35:36 

    >>764
    なんのために生きてきたのかは逝く時にわかるのかなと
    ○ぬ前提でいろいろやってみたい事をやってみてるよ
    髪型や髪色変えたりピアス開けたり1人でライブ行ったり
    とにかく気になる事をやってる

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2023/08/06(日) 00:35:53 

    >>802
    ビジネス
    大安とか仏滅と同じ類のものでしょあれ

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2023/08/06(日) 00:36:17 

    お尻が垂れます。ヒップアップに効いたという運動方法やYouTube知ってたら教えてください。
    重力に逆らってどうにかプリケツにしたいです。フォームローラーは持ってます。

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2023/08/06(日) 00:36:43 

    >>827
    眼底出血を鏡で見えたらすごい笑
    悪化するなら診て貰えば?緑内障とは関係ない症状だし

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2023/08/06(日) 00:37:04 

    喪女の中卒で非正規もうすぐ30歳です。
    今勤めているところをもうすぐ辞めます。
    訓練校に通う気力もないし、資格を取ることも難しいので正社員は無理です。結婚も諦めてます。
    こんな私に現実的な出来そうなアドバイスを下さい。
    すみませんがよろしくお願いいたします。

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2023/08/06(日) 00:37:12 

    自分も含め、全ての老若男女、街行く人、美しい人にもあんな醜い陰部がついてるのが嫌で嫌で消えたいです
    どんな知識人も着飾った人も下着の中ではぶら下げていたり湿らせたりしているのが耐えられないのです

    +0

    -1

  • 844. 匿名 2023/08/06(日) 00:37:15 

    >>37
    反対されるのを待っているのならしない方が良いですね。

    +6

    -0

  • 845. 匿名 2023/08/06(日) 00:37:15 

    >>817
    強がらないで私も結婚したいなー子供欲しいなーって言っちゃった方楽かも

    +4

    -1

  • 846. 匿名 2023/08/06(日) 00:37:24 

    >>21
    興信所に頼んで見つけ出そう

    +15

    -2

  • 847. 匿名 2023/08/06(日) 00:37:59 

    >>586
    時短してても帰ったら即育児だし疲れるよね。私も時短正社員辞めてパートになろうか悩んでるところ。
    経済的な不安もわかりすぎる。でも家が荒んでるのもストレスだし、子供にももっと余裕もって接したいし、こんな生活やだなと思ってる。
    ごめんね、アドバイスでないのにコメントしちゃった。同じような悩みの方がいて勝手に安心したよ。

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2023/08/06(日) 00:38:31 

    >>799
    彼は「いつまでも環境のせいにするやつは甘え」みたいな節があるかも。

    +1

    -1

  • 849. 匿名 2023/08/06(日) 00:38:37 

    >>28
    しないでいいと思う。

    ただ「こういうのはミスしてしまいがちなので、こういう補助があるとありがたい」とか理解してくれる人にそっと言えるといいと思う。

    +19

    -0

  • 850. 匿名 2023/08/06(日) 00:38:45 

    >>792
    帰りが毎日早いのも大変ですよ
    一人の時間を楽しんだらいいです

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2023/08/06(日) 00:38:52 

    >>823
    まず妹の式の前に友達と遊ぶってのが信じられん
    実家地方じゃなくても両家顔合わせって普通にあるし、やってもほんの一瞬で終わるから、わざわざ「姉が来るの待ってください」とはなあ…
    お色直しも友達って珍しくないよ?

    +5

    -0

  • 852. 匿名 2023/08/06(日) 00:39:14 

    >>819
    ボロボロで帰ってきそう
    不倫するような人間はまともな訳ないね

    +5

    -0

  • 853. 匿名 2023/08/06(日) 00:39:44 

    転職の相談なんですけど、
    経理の実務経験積むにはどうしたらいいですか?
    今後経理で転職したいんですけど、今は経理と関係ない事務なので未経験です。
    実務経験積むには今の仕事辞めて派遣などで経験積んだ方がいいんでしょうか…
    転職は4年後くらいにできたらいいなと思っています。

    +4

    -0

  • 854. 匿名 2023/08/06(日) 00:39:53 

    >>806
    洗剤まけ?
    ゴム手してる?

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2023/08/06(日) 00:40:01 

    >>830
    職場だし徹底的に敬語崩さなければある程度の線引きになると思います。あとは父と出かける予定とか仲良し父娘をやたら匂わせしとく。

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2023/08/06(日) 00:40:40 

    >>823
    縁は切らんでも距離は置いてみたら?気が済むまで。
    距離置いた方が楽で距離おきすぎると必然的に縁切りになります

    +8

    -0

  • 857. 匿名 2023/08/06(日) 00:40:46 

    >>813
    今度は貴女もついて行くとかは?
    前の奥さんも旦那さんが気が弱いの知ってて付いて来ると思うよ

    +9

    -0

  • 858. 匿名 2023/08/06(日) 00:41:14 

    >>832
    未就学児2人抱えての離婚はかなり大変かも。いっそATMと割り切って単身赴任してもらえるなら元気に稼いでくれることに感謝して単身赴任してもらおう。

    +12

    -0

  • 859. 匿名 2023/08/06(日) 00:43:29 

    >>823
    全くおなじ状況で縁を切りました。
    多分妹さんはお姉さんをそんなに好きじゃないと思う。もうストレスのはけ口。
    妹が私の嫌だった所、性格をLINEで送ってきたり会う度にぶつけてきたりした。母親が姉ばかりだったことが根本にある感じの内容でした。後は揚げ足取りみたいな恨みつらみ。こちらが泣くまで攻めたて、謝るを何年も繰り返しました。
    精神的にころされる前に切りました。修復は無理でした。

    +5

    -0

  • 860. 匿名 2023/08/06(日) 00:44:22 

    >>851
    お互いの実家が地方だったので、式をするホテルへ前泊することになってて前泊するならと関東に住んでいる友人とご飯食べてました。
    顔合わせは当日急遽家族全員宛にメールがきて、急いで切り上げていったらまさかの顔合わせ終わってた。
    お色直し友達がありなのもわかるけど、自分が今まで呼ばれた式ではほぼ身内でした。
    悲しい気持ちになりました。

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2023/08/06(日) 00:44:53 

    ポケモンカードを落札したかったけど金がなくて出来なかった
    欲しいものなくてストレス解消して余計ストレス

    +1

    -1

  • 862. 匿名 2023/08/06(日) 00:45:19 

    ネコアレルギーの私が、毎日数回の掃除機・服に付いた毛のコロコロをしていて、夫が毛がついたまま布団に入ろうとしたので急いでコロコロで取ろうとした時、「ネコと共存できないなら一緒に住めないから出ていって」と言われました。

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2023/08/06(日) 00:45:20 

    >>854
    ゴム手してるのよね。利き手でない方と比べると、湿疹のある利き手が腫れてるのがわかる涙

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2023/08/06(日) 00:45:25 

    別居した夫とよりを戻したい…こどもが小さい

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2023/08/06(日) 00:46:05 

    不倫相手からDVモラハラされてる友達の事を思うと辛い。
    自業自得だけど、友達だから見捨てられない。

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2023/08/06(日) 00:46:37 

    >>851
    式当日ではなくて前日とか違う日に遊んでたのかも?たしかに友人とお色直しは珍しくはないから、そこは別にいいよね。姉を待ってくださいもなかなかいい出せないから姉もいますってことが伝わってたならそれでいいよね。

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2023/08/06(日) 00:47:33 

    >>13
    完成したらここで写真アップしてよ

    +24

    -0

  • 868. 匿名 2023/08/06(日) 00:47:46 

    今は専業。
    離婚したいけど子供達がしてほしくないという。
    浮気心満載のいつでも恋したい!の自己中、勝手に不動産投資でフルローンしてきた旦那とどうしたらいい?

    +0

    -2

  • 869. 匿名 2023/08/06(日) 00:49:03 

    >>485
    どうしてもなりたい職業とのことだけど、子供はどうしても欲しいの?旦那さんとは話し合った?
    子供できたら体力も気力も時間もなくなるから諦めたいなら妊活したらいいと思うけど、諦めたくないんじゃない?

    +3

    -0

  • 870. 匿名 2023/08/06(日) 00:49:06 

    >>823
    幼少期からの愛情格差って根深いよね。
    大切な気持ちがまだあるなら、縁切るとかは公言しないで
    暫く理由つけて会わない、関わらない感じでいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 871. 匿名 2023/08/06(日) 00:49:12 

    >>865
    見捨てられないと思うなら助けてあげたら良いんじゃないかな
    何かあってからでは後悔しか残らない

    +3

    -2

  • 872. 匿名 2023/08/06(日) 00:49:30 

    >>860
    なんか期待しすぎじゃない?
    普段からたいして仲良くもないのに、急に結婚式のお色直しなんて頼まれるわけないじゃん

    +5

    -1

  • 873. 匿名 2023/08/06(日) 00:49:31 

    毎日好きなアイドルのことばかり考えてしまいます。
    そのアイドルに会いたくて色々抽選に応募しているのですが、ことごとく外れてます💧そんな中で当選しているファンをSNSでみると、モヤモヤイライラして精神的に疲れました笑
    何かしらのオタクをされている方、こんな時どうしてますか…?(ファンをやめるのが一番いいのはわかっています🥲)

    +0

    -1

  • 874. 匿名 2023/08/06(日) 00:49:55 

    >>853
    とりあえず今の会社で経理の仕事やってみたいですってアピールするのはダメ?

    +2

    -0

  • 875. 匿名 2023/08/06(日) 00:49:57 

    太ったから恋愛に前向きになれません。今年26歳です。
    30までに結婚したくてアプリとかやってるけど、こんなでブス無理だろうなーって辛くなる。
    頑張ってダイエットしたり美容外科通ったりしてるけど、自信がない。

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2023/08/06(日) 00:50:29 

    >>841
    すいません。言葉が間違っていたのですね。目の血管から出血してて、白目に血がべっとり着いた状態です
    強度近視と緑内障には関係ない別の原因で出血してるのですね
    勘違いしてました

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2023/08/06(日) 00:50:59 

    顔が濃い人が好きで困ってます。
    アプリやってると偶然かもだけどみんな西日本、沖縄出身の人。もう引っ越そうかな笑

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2023/08/06(日) 00:51:55 

    >>873
    SNSは見ない。若干情報に乗り遅れるし、楽しかった時に共有出来ないのはちょっと寂しいけど見てた時のストレスよりはるかに平穏にヲタ活してるよ

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2023/08/06(日) 00:52:29 

    >>813
    バツイチ子持ちと結婚した宿命だね
    夫も嫌がってるならまだしも、コメ主さんの意思だけを通すのは無理だろな

    +12

    -1

  • 880. 匿名 2023/08/06(日) 00:52:40 

    気になってる人が脈なしすぎて辛い。
    やっぱり可愛くないとダメなのかなぁ…その人人中短い人が好きらしいんだけど私面長。最近太ってさらに自信もない。
    ご飯誘ってるけど、この前はリスケの日にちもなく終わってしまった…

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2023/08/06(日) 00:52:59 

    >>48
    少しでも悩みとして認識してんなら、後悔するよ。この1秒が1番若いんだからがむしゃらに婚活してみて!とことんやって無理ならそんとき独身の覚悟きめよ

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2023/08/06(日) 00:53:15 

    貯金ができない…減ってく一方でつらい

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2023/08/06(日) 00:53:19 

    >>868
    まずは仕事したら?
    子供たちだって、お金稼いでない母親のとこについていくとは言えないでしょ
    そうすると必然的にお父さんについていく、それじゃお母さんと暮らせず淋しいってことでは?

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2023/08/06(日) 00:53:31 

    >>855
    この男性、一体何がしたいんだろう??
    たまたまバイト終わる時間が同じときに、バイトの業務中に バイト終わり予定は?と聞かれました。

    +1

    -3

  • 885. 匿名 2023/08/06(日) 00:53:52 

    上司が愚痴ばかりで辛い。私が聞いてくれる人って認定されたのかずっと愚痴。

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2023/08/06(日) 00:54:05 

    >>832
    あなただけでも冷静になれば喧嘩にならないよ。
    お互い子供のために仲良くできないなら離婚するべき。
    不仲の両親みて育つと病むよ

    +4

    -1

  • 887. 匿名 2023/08/06(日) 00:54:24 

    >>315
    いいないいな!何か接点はあるのかな?仕事でも趣味でも話して少しずつでも親しくなれたらいいね!

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2023/08/06(日) 00:54:29 

    >>813
    夫の子供でもあるから何か買ってあげるのは不思議ではないよーな難しいですね

    +11

    -0

  • 889. 匿名 2023/08/06(日) 00:54:40 

    >>860
    それ顔合わせっていうか式の前の親族紹介じゃない?
    すぐ終わるし私も待たないな…

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2023/08/06(日) 00:54:53 

    >>1
    まぁガルちゃんでの意見はあまり鵜呑みにしない方が良い、所詮他人事だから綺麗事や適当なのが多いよ

    +7

    -0

  • 891. 匿名 2023/08/06(日) 00:54:54 

    >>885
    ふんふんって聞いてるふりして今日の夜何食べようか考えたらいいよ

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2023/08/06(日) 00:55:28 

    >>884
    どんだけ鈍いのよ

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2023/08/06(日) 00:55:39 

    保育園のママ友?子どものクラスの親に、無視されます。挨拶をしても無視。私が前から来ると空を見ながら歩いて見て見ぬふりをされます笑

    何回挨拶をしても変わらず無視か、空を仰がれます🤪

    もう私から挨拶をするのも嫌になってというか、相手と時間が被らないよう避けたりしています。気にしないようにしても送迎の時間になるととても嫌な気持ちになります。


    皆様ならどうされますか?


    毎日毎日メンタルやられます。

    +7

    -0

  • 894. 匿名 2023/08/06(日) 00:56:02 

    元夫の不倫とモラハラで離婚した3歳5歳のシングルマザーです。
    子どもといるときは楽しくて幸せだけど、父親も仲良くしてる家庭を見ると羨ましい気持ちが止まらないし
    まだアラサーなのにこのまま一生自分とわかり合える男性はいないまま人生終わっていくのかな、と思うと
    時々急に泣きたいほど寂しく苦しくなることがあります。
    とは言っても育児と仕事に日々へとへとなので、新しく出会いを探したりはしていません。
    いっそ男なんてこりごり!と割り切れればいいのに、それができない自分も嫌です。
    どんなふうに気持ちを持っていけばいいでしょう。

    +5

    -0

  • 895. 匿名 2023/08/06(日) 00:56:03 

    >>884
    えー、一緒に帰ってあわよくば遊んだりしたいんでしょうガンガン狙ってる。キモいやつよ。

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2023/08/06(日) 00:56:05 

    会社員をやめてかなりになるアラフォー個人事業主だけど年収100万台という状態。今の仕事は好きだけどこれで良いのか…。

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2023/08/06(日) 00:56:10 

    >>885
    無視して仕事する

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2023/08/06(日) 00:56:17 

    >>871
    話を聞く限り、自己愛とかそっち系だと思うからそれ用の対応とか調べてみたけど、とりあえず逃げるが1番だなとは思うんだけど、家バレもしてるっぽいからなぁ。

    別れると言ったら脅しをかけて来るみたいだから、やはり警察に相談かな。

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2023/08/06(日) 00:56:40 

    >>71
    薬はすごい大事ですよ。焦らずに薬物療法とへいこうして認知行動療法もしましょう。じょじょに改善されます。大丈夫です。治りますから。とにかく薬は確実に治す手段なのできちんと飲んで。経験者より

    +7

    -0

  • 900. 匿名 2023/08/06(日) 00:57:17 

    30を数年過ぎたアラサーです。
    恋人が7年近くいません。

    なんでみなさん、普通に恋人できるんですか?
    「彼氏いらないの?」と聞かれるけど、欲しくて出来る物なのですか、、??

    どうしたら恋人ができますか?

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2023/08/06(日) 00:57:41 

    >>893
    仲良い人に言いふらしまくり、挨拶は意地でも辞めない

    +8

    -0

  • 902. 匿名 2023/08/06(日) 00:58:38 

    >>884
    別のトピにも書いてたよね、コピペ??

    +2

    -2

  • 903. 匿名 2023/08/06(日) 00:58:58 

    >>892
    先輩は私にご飯とか誘いたかったのかな??
    予定聞いてきたのただの雑談では?フレンドリーな男性だし

    +1

    -3

  • 904. 匿名 2023/08/06(日) 00:59:36 

    >>891
    それをしてもう4年なんです…しかも隣の席。逃げ場がない

    +2

    -0

  • 905. 匿名 2023/08/06(日) 01:00:00 

    >>895
    そうなの?なんでそう思うの?
    その男性はフレンドリーな人

    +0

    -4

  • 906. 匿名 2023/08/06(日) 01:00:08 

    >>76
    大体同い年くらい!
    私の友達なんてばんばん体内外受精チャレンジしてるよ!こどもできたら夫のこと考えるヒマもないので、2人でいる意義とか二の次になります。
    行動あるのみで、妊活しましょう!人生は回きり。

    +20

    -1

  • 907. 匿名 2023/08/06(日) 01:00:17 

    >>875
    まだ26!いくらでも何とかなるーー!ダイエットも美容外科も努力してるじゃない!自信持って!
    焦らなくてもいいと思うけど、早く相手を見つけたいなら積極的に新しい環境や出会いの場に行くこと、とりあえず愛嬌大事だと個人的には思います。

    +2

    -0

  • 908. 匿名 2023/08/06(日) 01:00:46 

    >>889
    逆に全員待たれてたらめちゃくちゃ気まずいよね💦

    +5

    -0

  • 909. 匿名 2023/08/06(日) 01:00:52 

    >>856
    距離はだいぶ置くようになりました。
    ただ、私が両親と同居している為、あちらが帰省したときは嫌でも顔を合わせることになります。
    旦那さんともあまり親しく話してほしくないようです。
    もう姉妹というより赤の他人なんじゃないかと思うような接し方をされます。

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2023/08/06(日) 01:01:30 

    仕事について悩んでいます。
    前任者がポンコツだったため、全ての書類が間違いだらけ。顧客から問い合わせきた時など通常であればその書類に記載してある通り回答すればよいのですが、まずは間違いがないか精査してから回答するため全ての仕事にめちゃくちゃ時間がかかりイライラします。

    精査しなくてもう書類は合っているものとして回答していいんじゃないと旦那はいうけど、お客さんからしたら間違った回答もらっても困るだろうし、
    もし客からそれは違うのではないかと問い合わせがきた時に上司に『なぜ間違いに気が付かなかったのか』などと責められるのもアホらしいし。

    どう思いますか

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2023/08/06(日) 01:01:41 

    >>893
    無視されても挨拶だけはしとく、
    好かれる必要ないし。気にしなくていい。

    +9

    -0

  • 912. 匿名 2023/08/06(日) 01:01:45 

    >>152
    かまわん

    +4

    -0

  • 913. 匿名 2023/08/06(日) 01:01:56 

    >>34
    宝くじを当てる!

    +13

    -0

  • 914. 匿名 2023/08/06(日) 01:02:06 

    >>904
    ちょっと仕事間に合わないんで!って拒否るか嫌われるの覚悟で突き放すしかないよ

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2023/08/06(日) 01:02:36 

    >>159
    なにもしないと飯くえねーってことにきづくよ。
    腹へるっしょ?

    +8

    -0

  • 916. 匿名 2023/08/06(日) 01:02:50 

    >>898
    あー厄介な相手っぽい
    可能なら屈強な男性も味方に入れて警察に相談の上シェルターとかの逃げ先を探さないとかなぁ
    あなたに危険が及ぶ可能性も考えて、手助けするなら慎重にね

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2023/08/06(日) 01:03:15 

    >>160
    継続することが成功の秘訣。

    +2

    -1

  • 918. 匿名 2023/08/06(日) 01:03:56 

    殻破りたい

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2023/08/06(日) 01:03:56 

    >>909
    まず実家から出よう

    +3

    -1

  • 920. 匿名 2023/08/06(日) 01:04:02 

    旦那が「お盆休みに高校時代のやつらと飲み会するけど行っていい?」ときいてきた。
    「コロナ流行ってるからやめれば」っていったらぶつぶついいながらやめてた
    聞いてきたから答えただけ
    行きたきゃ行けと思った
    旦那が飲み会とかで夜出掛けるのがむかつく。
    理由わからないけど。

    +3

    -4

  • 921. 匿名 2023/08/06(日) 01:04:45 

    >>893
    EXILEの回転に合わせておはようございます〜見えてますかぁ〜!!ってやってみるかな

    +4

    -0

  • 922. 匿名 2023/08/06(日) 01:04:48 

    >>859
    そうですか。
    実の姉妹で縁を切るってなかなか難しいですよね。
    自分が弱った時だけ連絡して頼ってきた時があって、正直今更何なのと思った事があります。
    今は赤の他人なんじゃないかと思うような接し方をされています。
    あっちは私のことを好きじゃないし、優しさに甘えて当たってきているだけなのかもしれません。
    もう徐々に距離をとっていってもいいのかもしれませんね。

    +1

    -1

  • 923. 匿名 2023/08/06(日) 01:05:02 

    >>880
    辛いけど新しい出会いに期待した方が精神衛生上良いかもね

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2023/08/06(日) 01:05:32 

    明日ボトックスうちに行ってくるー

    +1

    -2

  • 925. 匿名 2023/08/06(日) 01:06:01 

    夫が同性愛者かも
    今日夫のイジってるスマホを後から見たら男の人の写真見てて、私に気づくと隠してた
    普段から映画とか漫画で好きな登場人物は、カッコいい感じの男性だったからあやしいとは思ってた

    元々交際期間からセックスはしないで、結婚後も妊活でしかしてない
    私自身もアセクシャル寄りのノンセクシャルなので、セックスはどうでもいいのですが(むしろ無くて助かってる)、ryuchellさんの報道見て我慢させてたら可哀想だなと思ってる

    趣味趣向的に女になりたい訳ではなく、男性に性的な興味がありそう
    こちらから問う訳にもいかないし、夫婦仲は良いので黙って見守るしかないかなあ

    +4

    -0

  • 926. 匿名 2023/08/06(日) 01:06:09 

    >>909
    もう顔出さずにご飯も同席しないな。イラつくじゃん。

    +2

    -1

  • 927. 匿名 2023/08/06(日) 01:06:24 

    >>783
    財力!

    +1

    -1

  • 928. 匿名 2023/08/06(日) 01:06:32 

    >>17
    あなたの自己評価が高いだけです。
    身の程を知りましょう。

    +13

    -10

  • 929. 匿名 2023/08/06(日) 01:06:59 

    >>85
    脈ナシ。(セフレの脈はあり)
    残念ながら彼女になるのはないですね。
    すまんね。人生ながく生きてるとわかってしまうんですよ。痩せて、可愛くなって新しい人いきましょう。

    +17

    -0

  • 930. 匿名 2023/08/06(日) 01:07:50 

    >>925
    それ、あなたがつらいですよね
    聞いても答えないだろうし

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2023/08/06(日) 01:07:57 

    >>870
    幼少期の格差大きいです。
    わかってもらえて嬉しいです。
    常に妹と比較されて、上の子可愛くない症候群の母に育てられました。
    八つ当たりやイジメがとてもひどかったです。
    妹さえ生まれてこなければと幼い頃は思った事が度々ありました。
    今は妹の中で姉がいなければと思われている存在なのかもしれません。
    縁を切るとは言わず、距離をとってみようと思っています。

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2023/08/06(日) 01:07:59 

    現在休職中、転職活動中です。
    専門職をしているのですが仕事内容が自分に合わないのは分かっています。興味がそんなに持てません。元の職場にも戻りづらい状況です。
    でもこれまでのキャリア(大したことはないですが)を捨てて未知の世界に飛び込む勇気もなく・・・
    なにかしらでいいのでとりあえず長く仕事を続けたい。
    これから自分が何をしたらいいのか分かりません。

    +9

    -0

  • 933. 匿名 2023/08/06(日) 01:08:02 

    >>725
    次会えた時に挨拶できるように度胸つけたり自分磨きしてチャンスを待つ

    +0

    -1

  • 934. 匿名 2023/08/06(日) 01:08:08 

    >>32
    そんなくだらないことを間に受ける人間が海外移住なんかしないと思う。

    +10

    -1

  • 935. 匿名 2023/08/06(日) 01:09:25 

    >>33
    9年前に既に出来た事ですよね。

    +9

    -4

  • 936. 匿名 2023/08/06(日) 01:09:35 

    >>12
    ブリッジじゃダメなの?

    +13

    -1

  • 937. 匿名 2023/08/06(日) 01:10:09 

    >>726
    喋る内容を実際に何度も口に出してイメトレするといいよ

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2023/08/06(日) 01:10:13 

    >>893
    何もきっかけないのにそんなだったら謎だね。子供は仲良いの?
    時間ずらしたり会わないようにできるならそれが一番だと思う。私だったら会釈とか返答期待せず挨拶だけするかな、でも腹が立ったらこちらもスルーするかも笑。子供が特別仲良くないなら気にしない方がいいよ。

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2023/08/06(日) 01:10:14 

    >>217
    ギリギリじゃない?
    不動産屋は売れるならなんぼでも嘘言うよ。

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2023/08/06(日) 01:10:14 

    >>920
    聞いてくれるだけいい旦那さんなのに、不満抱えてるのがもったいない。しかもやめればと言われて素直にやめる旦那さん。なかなかいないよ。

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2023/08/06(日) 01:10:26 

    昔好きだったクソを再び好きにならないようにするには

    +0

    -1

  • 942. 匿名 2023/08/06(日) 01:10:36 

    子供が義姉に懐いてきました
    義母がいないので、良いかなとは思ったのですが
    色々と私を否定してきてうざいです
    距離置いていいですか?
    子供は可哀想ですかね?

    +5

    -0

  • 943. 匿名 2023/08/06(日) 01:10:38 

    >>89
    自分ではそう思うかもしれないけど、他人から見たら羨ましいと思われる部分もあったりするよ

    +6

    -0

  • 944. 匿名 2023/08/06(日) 01:11:15 

    >>922
    そうなんですよね。難しい、、切らない方がもちろんいいです。私も結婚式や出産祝いなど都合の良い時にだけ連絡が来てましたよ。用無しの時は冷たいです。妹が好きだったから、応じてましたけど。DVみたいに舐めてかかってきてました。
    落とし所がありますように。

    +3

    -1

  • 945. 匿名 2023/08/06(日) 01:11:31 

    >>46
    結婚出来ないから一人で生きていくと思い込んでいるだけで、本当は結婚したいのだと思います。

    +48

    -2

  • 946. 匿名 2023/08/06(日) 01:11:49 

    >>866
    式の前日に前泊の予定で、その時に友人とご飯を食べている最中に突然連絡が来て慌てて切り上げてホテルまで行きました。
    顔合わせは事前に聞いていなかったし、事前連絡もなく急遽当日決まって待てないのはわかるけど悲しくなりました。
    お色直しも殆ど身内の人のしか見た事がなかったので、そういう存在かと思い悲しくなりました。

    +0

    -1

  • 947. 匿名 2023/08/06(日) 01:12:45 

    >>681
    甘いもの食べるか飲んではよ寝るんだ!
    夜は嫌なこと思い出したり考えて苦しくなりがちだから寝ちゃうんだよ

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2023/08/06(日) 01:13:47 

    仕事が決まらない。毎日死にたいと思う。

    +4

    -1

  • 949. 匿名 2023/08/06(日) 01:14:09 

    >>920
    あなたに友達がいないからでは?

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2023/08/06(日) 01:14:20 

    >>910
    イライラするけど仕事だから間違いチェックするかな。でも引き継ぎってよくわからないから、言えそうなら周りにもこれって〜って聞いたり軽く愚痴ったりするかも。それで気にかけてもらえたらラッキーだし。

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2023/08/06(日) 01:14:24 

    >>24
    体質ですよね
    あまり神経質にならないでいいと思います
    少量でもバランス良く栄養を取ればOK

    +6

    -0

  • 952. 匿名 2023/08/06(日) 01:14:25 

    実家に亡くなった祖父母から引き取った犬がいるんだけど、ずっと繋ぎっぱなしで洗ってもないから臭くて、たぶん15歳くらいの老犬でなんか腫瘍みたいなコブがあったり、尻尾も毛が抜けてて、全然可愛がられてないんだよね。

    シャンプーぐらいしようかって父親に言ったら、毛が抜けると思うからやめておけって言われて結局その犬に私は何もしてあげなかった。

    餌だけ与えるだけかもしれないけど10年ぐらいは実家で育ててて、私がそれを知らんぷりしてきたのは事実。今更可哀想じゃん!なんて綺麗事言える立場じゃない。

    この場合の最適解ってなんなんだろう。保健所とか動物病院の安楽死は可哀想なのかな。ちなみに私の家はペット不可。実家は少し遠くてあまり帰ってない。あと田舎だから老犬保護施設みたいなところはない。今のところ私はもう我関せずでいこうかなとおもってる。可哀想だけど今更おそいかなと言い訳したりして。

    +4

    -5

  • 953. 匿名 2023/08/06(日) 01:14:53 

    親孝行したい気持ちが増えてて辛い
    アラフォーになって、親とあとどれくらい旅行行けるかな、一緒に楽しく過ごせるかな?とか考え始めると泣けてくる

    それと義理姉がわがままで、私の両親への感謝の気持ちが皆無。お金も労力も捧げてるのに無下にされて悲しそうにしている両親の姿を見ていられない。
    孫ともなかなか会わせてくれない(兄も、義理姉をなかなかコントロールできないでいる)
    人生相談したい人集まれ〜!Part7

    +0

    -5

  • 954. 匿名 2023/08/06(日) 01:14:54 

    >>948
    仕事したらしたで辞めたい死にたいよ。
    ニートの今を満喫しなはれ

    +5

    -0

  • 955. 匿名 2023/08/06(日) 01:15:40 

    >>944
    同じく舐めてかかられています。
    もう赤の他人として、感情的にならず丁寧に当たり障りなく接することに決めました。

    +1

    -1

  • 956. 匿名 2023/08/06(日) 01:16:27 

    >>21
    自分の時間を所在不明の人を考える事に消費するなんて、随分無駄な人生歩んでいますね。

    +50

    -9

  • 957. 匿名 2023/08/06(日) 01:16:33 

    >>952
    最後だけでもちゃんと愛して大切にしてあげて欲しい。

    +9

    -2

  • 958. 匿名 2023/08/06(日) 01:16:39 

    >>573
    芸能人ばりの美貌ではなく、中途半端美人で婚期を逃しました。

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2023/08/06(日) 01:17:14 

    30代です。
    看護師になりたいのですが、独学の勉強で学校に入れるものでしょうか?
    正直そんなに頭は良くないので、入れたとしても苦労しそうですが、目指してみたいです。
    参考書籍や、勉強方法を教えてください。

    インターネットで一通り調べたのですが、いまいち入学できるまでのプロセスが分かりませんでした。

    +3

    -1

  • 960. 匿名 2023/08/06(日) 01:17:18 

    >>894
    独身ぼっちにしてみれば、子供という家族がいるだけ羨ましいけどな
    もう少し子供が大きくなったら余裕もできて、また違う気持ちになるかもよ
    毎日お疲れ様です

    +6

    -0

  • 961. 匿名 2023/08/06(日) 01:17:37 

    >>896
    生きていける?

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2023/08/06(日) 01:18:34 

    >>28
    発達障害を言えばミスが許される訳ではありません。

    +14

    -3

  • 963. 匿名 2023/08/06(日) 01:18:53 

    23歳。疲れで老けたくないので、子どもいない人生もいいかも。
    自分にお金をかけたい。
    肌ぴちぴちでいつまでも綺麗でいたい。
    親がまあまあお金持ちで家も余ってるから、短時間パートだけで快適一人暮らしできてるし、結婚子育てで生活変えて苦しみたくない。
    親は、私の子どもを立派に育て上げるほどの援助はしてくれないからお金に困りそう。
    独身でこのままの暮らしを続けていつか後悔する日が来るのか、それが心配。

    +5

    -3

  • 964. 匿名 2023/08/06(日) 01:18:57 

    >>925
    カミングアウトされて男と不倫されまくっても許せるなら聞いてみたら?

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2023/08/06(日) 01:18:57 

    ダンナがED
    ちなみに一人ではできるとのこと
    わたしとすると思うと、緊張して、できない。
    それが一年つづいてる
    ダンナすげえいいやつなんだけど、その一点が気になって、つらくて悲しい

    +5

    -0

  • 966. 匿名 2023/08/06(日) 01:19:01 

    眼瞼下垂症と目の下のたるみを取る手術を受けるかどうかずっと悩んでいます。
    カウンセリング行ったら、トータル80万弱。

    +3

    -0

  • 967. 匿名 2023/08/06(日) 01:19:36 

    >>965
    スキンシップからはじめてみたら?マッサージとか

    +0

    -1

  • 968. 匿名 2023/08/06(日) 01:19:40 

    >>953
    沢山思い出を貴方と作れれば素敵で良いですね
    優しいあなたがいて幸せだと思うあとは
    義理姉の言い分を聞かないとなんとも言えない
    孫は兄夫婦の子供なので、親孝行うんぬんに絡めてあなたが口出しする立場では無い

    +5

    -2

  • 969. 匿名 2023/08/06(日) 01:20:47 

    >>926
    調子に乗ってます。
    自分が都会に住んでるみたいなマウント取ってきたり。はっきり言って式も勘違いしている痛い感じの物でした。
    もう他人だと思って接していこうと心に決めました。

    +1

    -3

  • 970. 匿名 2023/08/06(日) 01:21:53 

    >>952
    お願いだからそんな弱った子を保健所なんて可哀想な最期はやめてあげて。
    動物はわかるんだよ、ガス室に近づいて殺されるって。だから怯えて震えて泣いてる子が沢山いる。

    +12

    -1

  • 971. 匿名 2023/08/06(日) 01:22:44 

    どうしたら英語を話せるようになるだろう

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2023/08/06(日) 01:22:52 

    友達と会った後、楽しかったのに自分反省会が止まらない。同じ人いますか?

    後からあの発言が大丈夫だったかなとか気に障ること言ってないかなとか心配でたまらない。あー楽しかった!で終われたらどんなに楽なんだろう。

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2023/08/06(日) 01:23:44 

    >>967
    うん…
    頑張ってはいるんだけど、あんまり触られるのも好きじゃない人なんだ…
    わたしのことを触るのもぎこちなくて、あんまりそういうの好きじゃないのかも。前戯も痛いしぶっちゃけ下手で、それを初期に本人にやんわりと言ったのもあるかも。
    わたしは好きだからふれあいたいのになんかつらいんだよね

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2023/08/06(日) 01:23:47 

    >>952
    保健所ってよく言えるね
    軽々しく口にするな

    +6

    -5

  • 975. 匿名 2023/08/06(日) 01:24:36 

    派遣で満了の人が最後の日に
    お菓子は全員に配ってて、私ももらえたけど
    その後、自分の好きな人の席に行ってハンカチ配ってて
    私はあからさまに外されて結構キツかった
    せめて離れた所で配ってほしかった
    結構悪い人なんだなと思って根に持ってます
    ちなみに配置換えでその人は同じビルで引き続き働いてるのでまた会う可能性が有る
    プレゼント外しを気にしないようになりたい

    +6

    -1

  • 976. 匿名 2023/08/06(日) 01:25:13 

    ずっと前髪あり+低めの位置のポニーテールにしてきたけど産後の抜け毛が酷くて前髪生え際のハゲが気になるようになってきました。
    できるだけハゲの目立たない髪型にしたいと思っているのですが、どういう感じのものが目立ちにくいですかね?
    坊主など女の髪型として現実的でないもの以外でお願いします

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2023/08/06(日) 01:25:37 

    >>842
    全部無理ですと言ってるから、とりあえずその時その時でできる仕事をして生活していくのがいいんじゃないかな。
    無理ですと挙げたことは過去にやろうとしてみたんだよね?もしまだならまずやってみよう、話はそれから。

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2023/08/06(日) 01:26:41 

    >>863
    そうなんだ
    腫れてるのはちょっとひどいね
    皮膚科変えてみたら?
    リンデロンしか出さない病院はちょっと…

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2023/08/06(日) 01:27:43 

    近所トラブルで築浅注文住宅を手放そうか悩んでる
    なんで、うちが?と腹立たしい。
    こんな田舎に住みたくもなかったので後悔はないが
    あいつらだけは、許せない

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2023/08/06(日) 01:28:13 

    >>963
    独身でもかなり老けるよとだけ忠告

    +12

    -0

  • 981. 匿名 2023/08/06(日) 01:28:16 

    >>939
    ギリか。。。ありがとうございます。もう少し落ち着いて検討します。

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2023/08/06(日) 01:28:40 

    >>963
    私の子供を立派に育て上げる援助はしてくれない

    それはあなたがすることだから援助の域を超えてる要求だよ。23歳でそこまで考えるの早すぎる気もするから、もう少し恋愛を楽しむとかしてから決めていいと思う。
    結婚とかって頭で考えてどうにかなるものでもない気がするし。自分の人生自分で決めるのは大切なことだけど、流れに身を任せてみては?楽しい恋愛の後にプロポーズされちゃうかもよ。

    +9

    -0

  • 983. 匿名 2023/08/06(日) 01:29:03 

    >>976
    ショートボブとか、縛らないで済むやつ
    縛るとどうしても引っ張られてハゲ目立つ

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2023/08/06(日) 01:29:55 

    子育て中の専業主婦です。
    高卒で資格や好きなことも無くこのままじゃダメだと思っていますが何からしたら良いのかわかりません。
    アドバイスお願いします。

    +2

    -3

  • 985. 匿名 2023/08/06(日) 01:30:10 

    >>930
    そうですね
    モヤモヤした感情をずっと持ってしまいそうです

    私は元々性欲がない事を夫に伝えてあります
    夫が同性愛者であっても、お互い性的対象ではないけれど信頼できる人間関係が築けて婚姻したという関係であれば良かったのですが、同性愛者を隠されていたとなると世間体のため、はたまた子どもを作るために利用されているだけ、となったら悲しいです

    >>964
    実はryuchellさんの報道がある前に聞いた事があります
    その時は「そんなわけないじゃん」と笑われましたが、その時からずっと疑っていました

    今は問い詰めるようなことはしたくないです
    たぶん、私のノンセクシャルよりもカミングアウトのハードルが高く様々な葛藤があると思うので

    +4

    -0

  • 986. 匿名 2023/08/06(日) 01:30:33 

    >>13
    13です
    後は口金を縫い付けるだけだったがま口ポーチ、何とか出来ました
    テーブルが汚くてすみません
    まだまだめっちゃ下手くそですが、憧れのリバティのコズミックハーツという生地で作りました
    毎日使う薬入れにしたいと思います
    背中を押して下さったみなさん、ありがとうございました✨
    人生相談したい人集まれ〜!Part7

    +93

    -3

  • 987. 匿名 2023/08/06(日) 01:31:17 

    知り合い50代夫婦。妻更年期も重なり寝たきりでうつ病。旦那通院つきそいはできているが。旦那も遺書書いて死にたい発言あり、精神病。旦那本人は精神病と思っておらず通院されてもいない。妻要望で現在自宅は音が気になると実家で真っ暗な部屋にして過ごされている。妻は障害手帳取得もされておらず。妻精神入院も音が気になると退院したこともあり悪化を気にして旦那は療養に専念したいと。

    来月実家に要介護3の母が戻る予定。いろいろつっこみたいけど旦那の理解が乏しくて。どうしよう?

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2023/08/06(日) 01:31:18 

    >>973
    セックス下手でセックスむいてない人っているよね…

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2023/08/06(日) 01:31:49 

    >>7
    まずは、内定おめでとう!!

    今ならまだ大丈夫なんでしょう?
    間に合ううちに気がついてよかったね!
    後期大変だと思うけど、頑張ろう。

    卒業する頃のガルに終わったよ〜✨ってコメント書いてくれるのを楽しみにしてますね!
    応援してるよ!!

    +117

    -2

  • 990. 匿名 2023/08/06(日) 01:32:40 

    >>963
    おばちゃんです
    子供いないし結婚もしてない
    両親も他界してる
    若く見られるけど子育てや介護の苦労してないからだと思う、自分に手をかける余裕があるし
    でもやっぱり若さは日々失われていく訳だから、子育てじゃなくてもいいけど資産を築くなり手に職や特技を身につけておくのは必要かなと思う
    生きていくのは自分だからね

    +9

    -2

  • 991. 匿名 2023/08/06(日) 01:32:54 

    >>11
    勝手に変な風に受け取るのが
    人じゃなく自分なのかも
    自分の考えや思いが全てではないと
    分かるのがこの変な世の中かもです

    +11

    -7

  • 992. 匿名 2023/08/06(日) 01:35:30 

    >>211
    思い出は美化されると思うんです
    もしあなたのご主人が元カノに会いたいって思ってたら嫌じゃないですか?

    +4

    -0

  • 993. 匿名 2023/08/06(日) 01:35:36 

    >>21
    お金貯めて探偵に見付けさせる

    +5

    -1

  • 994. 匿名 2023/08/06(日) 01:35:57 

    >>985
    だったら本人が言ってくるまで見守ってみたら?
    俺は女が好きだぁ!って毎日毎日誘ってきたらそれはそれで嫌でしょ?

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2023/08/06(日) 01:36:42 

    >>965
    一緒に動画見てみたら?

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2023/08/06(日) 01:37:00 

    >>966
    症状そのものに悩んでるんじゃなくて金額だったり踏ん切れないって意味で悩んでるならまだやらない方がいいよ
    意外と顔立ち変わるし(他人からみたらたいして変わらないかもしれないけど自分では眉毛の位置とか二重線がちょっとはっきりしたりするのって結構変わるからね)
    ゆっくり決めていいと思うよ
    カウセ回ってるうちにこの医師ならって思える人と会えるかもしれないし

    +5

    -0

  • 997. 匿名 2023/08/06(日) 01:37:26 

    >>984
    まずはパートでもしてみたら?

    +3

    -0

  • 998. 匿名 2023/08/06(日) 01:37:59 

    >>959
    うーきびしいな

    +2

    -1

  • 999. 匿名 2023/08/06(日) 01:38:40 

    >>60
    無料ですか?

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2023/08/06(日) 01:39:16 

    >>987
    あなたが色々やるのは大変だけど、気になるならソーシャルワーカーみたいな人に繋いであげられたらいいね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード