-
1. 匿名 2023/08/04(金) 18:11:14
35歳です。30過ぎてから段々と周期が短くなって27~28日で来てたのが今ではもう23日に来るようになりました。今不妊治療をしてるのですがAMHの数値も1以下でそろそろ閉経間近なのかと落ち込んでいます。
生理周期早い人語りましょう。+198
-5
-
2. 匿名 2023/08/04(金) 18:11:37
閉経カウントダウン!+11
-56
-
3. 匿名 2023/08/04(金) 18:12:36
私ずっと25日周期だよ
今44歳だけどちゃんと生理ある
閉経が早いとは違うと思うよ+223
-9
-
4. 匿名 2023/08/04(金) 18:12:47
閉経に向かっています。+34
-9
-
5. 匿名 2023/08/04(金) 18:13:00
生理の辛さは男で例えるとどんな感じですか?🙋♂️+1
-27
-
6. 匿名 2023/08/04(金) 18:14:08
+3
-21
-
7. 匿名 2023/08/04(金) 18:14:16
>>1
閉経に向けて降り始めてきたね
妊娠望むなら急いで+7
-31
-
8. 匿名 2023/08/04(金) 18:14:48
>>2
こらこら、お前は童貞のまま勃起しなくなってきてるだろが+82
-4
-
9. 匿名 2023/08/04(金) 18:15:10
>>3
初老の情報は不要+2
-70
-
10. 匿名 2023/08/04(金) 18:15:21
若い28日周期だったけど、4人目産んだ後生理再開したら24日周期になった
クリニックで見てもらった方がいいのか迷ってる+45
-5
-
11. 匿名 2023/08/04(金) 18:15:35
周期かわからないんだけど、最近全然関係ない時に不正出血?がある(おりものが多くてピンク色)
これも閉経のサインなのかな?
まだ33歳なんだけど+9
-4
-
12. 匿名 2023/08/04(金) 18:15:44
>>1
35で閉経じゃ治療対象だよ+107
-4
-
13. 匿名 2023/08/04(金) 18:16:06
>>5
食あたり下痢胃腸炎に口内炎など粘膜全般が調子悪くなる
それが、薬飲もうが何しようが一定期間過ぎるまでずっと続く+19
-1
-
14. 匿名 2023/08/04(金) 18:16:07
>>10
ズレちゃうけど、4人ってすごいね!
頑張ったね+95
-7
-
15. 匿名 2023/08/04(金) 18:16:15
28日周期だったけど早くなって今は25日周期。37のおばさんです。+123
-4
-
16. 匿名 2023/08/04(金) 18:16:17
45歳、ここのところ28〜30くらい
2.3年前までは、30日前後で、たまに40日くらい空くこともあったけど、徐々に短くなってるなと思う
子供生んでないから閉経早いのかなって思うと、なんかさみしくなる+66
-4
-
17. 匿名 2023/08/04(金) 18:16:36
41歳です。
今まで30〜33周期位だったのですが、
ここんところ22日周期位で来るので私もそろそろ上がるのかなと思ってます。
+116
-1
-
18. 匿名 2023/08/04(金) 18:16:48
分かる、いままで28日周期だったのに30代すぎてから25日になってしんどい
旅行と当たりやすいし、
何より貧血やナプキン代もバカにならないし。
良いことなし+204
-2
-
19. 匿名 2023/08/04(金) 18:16:54
>>5
たぶん例えるものが無いんだと思う
最近男性が生理の辛さを体験してみたみたいなYouTube動画多いよね+13
-0
-
20. 匿名 2023/08/04(金) 18:17:16
>>5
男の何かの辛さがどの程度かわからないので、例えることができません+19
-2
-
21. 匿名 2023/08/04(金) 18:17:23
私も生理周期早かったけど、46歳になったら3ヶ月来なかったりする。+9
-4
-
22. 匿名 2023/08/04(金) 18:17:24
学生の頃から23日周期です。生理周期も短いしモデル体重だったけど普通に妊娠した。45才の今は28日だったり22日だったり流石に乱れてきた。+70
-3
-
23. 匿名 2023/08/04(金) 18:18:22
私は18日周期で下手したら一月に2度生理が来ることがありました。
子供を20代と30代で産んでいます。
産後、貧血で婦人科行ったら過多月経と診断され、手術を受けました。
確かに出血も酷かったです。
+56
-0
-
24. 匿名 2023/08/04(金) 18:18:50
ええ、30代半ばで閉経は早すぎるのでは+29
-2
-
25. 匿名 2023/08/04(金) 18:19:16
>>5
痛いのよ
とにかく痛くて、だるいの
これが個体差があるのが難しい+22
-1
-
26. 匿名 2023/08/04(金) 18:19:29
>>1
1年通して平均23日?
12回のうち1回なら気にする程の事でもないと思うよ+5
-3
-
27. 匿名 2023/08/04(金) 18:20:05
>>1
肉食べてる?
私28日周期なんだけど、大学生の時に思いつきでベジタリアンを1年間やったら生理周期が40日位になったよ。
人間も動物だから、栄養が余ってないと
本体の生命維持が精一杯で生殖まで回す余力がなくなるのかなあと変なことを考えた。
+65
-5
-
28. 匿名 2023/08/04(金) 18:20:07
24日周期くらいだったよ。
でも54歳まで生理あったし、そんなに早い閉経とも思えない。
周期が短くて閉経が早いとは考えられない気がする。+40
-2
-
29. 匿名 2023/08/04(金) 18:20:16
>>9
うちの母親は20代で閉経したから40代の意見は参考になるよー+8
-8
-
30. 匿名 2023/08/04(金) 18:21:03
>>13
それは大変ですね。
それでも女性の方は仕事するんですよね??
もし自分が結婚できたら奥さんの代わりに家事とかしようと思います!+3
-10
-
31. 匿名 2023/08/04(金) 18:21:04
46歳。
28日周期だったのがここ最近26日でくる。+37
-0
-
32. 匿名 2023/08/04(金) 18:21:40
32歳は厄年で女の初老。冷えや飲み過ぎに気を付けた方が良いと思う。
生理不順に冷えは良くない。
+18
-0
-
33. 匿名 2023/08/04(金) 18:21:45
52歳で25日周期でまだ来てます
婦人科の先生いわく、50歳までは生理があるほうが望ましいそうです+65
-2
-
34. 匿名 2023/08/04(金) 18:22:00
周期が早いとソンした気持ちになる+109
-2
-
35. 匿名 2023/08/04(金) 18:22:09
私もそうでした。
初潮も人より早く50位で閉経しました。
同年代の友達より早くちょっとショックでした。+6
-6
-
36. 匿名 2023/08/04(金) 18:23:09
もともと24日周期だったのが、21〜22が多くなってる…
うんざりはしてるけど、若い頃からたまーにそのくらい早いことがあったから、婦人科行こうかまでは思ってない+48
-2
-
37. 匿名 2023/08/04(金) 18:23:26
10代からずっと23か24日周期
2回の出産を経ても周期は変わらず
今42で、今年初めて40日も空いていよいよ閉経カウントダウンか?と思ったら
次からはきっちりいつもの周期で来てる
28日周期の人が本当に羨ましいわ+28
-1
-
38. 匿名 2023/08/04(金) 18:23:29
>>19
例えるものが無いほど辛いんですね
勉強になりました!
+2
-2
-
39. 匿名 2023/08/04(金) 18:24:15
25~38日なら普通の範囲らしいね。
私26~29日できてる+23
-0
-
40. 匿名 2023/08/04(金) 18:24:36
>>20
変な質問してすみません。
返答ありがとうございます。+0
-0
-
41. 匿名 2023/08/04(金) 18:25:11
いつもは27〜30日周期なんだけど、めちゃくちゃストレスが掛かった時は生理が24日できたよ。+28
-0
-
42. 匿名 2023/08/04(金) 18:25:37
>>25
個体差があるんですね!
返答ありがとうございます。+0
-2
-
43. 匿名 2023/08/04(金) 18:25:38
50だけど周期が間遠になってきたけど
生理から1週間後に
よく分からん出血が数日続いたりもする
ミレーナも入れてて
婦人科には定期的に行っているけれども不安+12
-0
-
44. 匿名 2023/08/04(金) 18:28:24
若いときは28日周期だった。
今44歳だけどどんどん短くなって今は24日周期。
一回だけ16日しか経ってないのに来てびっくりした。
私も不妊治療してた36歳のときにAMHの数値を調べたら40代前半の数値だと言われた。+36
-0
-
45. 匿名 2023/08/04(金) 18:30:02
>>1
生理はいつ始まった?にしても閉経は早いと思うけど、一時的なものじゃない?
知り合いも35くらいのの時一度早期閉経?とか言われたみたいだけど、治ったって言ってたよ。その後二人出産してる。+11
-4
-
46. 匿名 2023/08/04(金) 18:30:32
>>9
主は子ども望んでいるのに可哀想🥺+9
-1
-
47. 匿名 2023/08/04(金) 18:31:02
>>16
子供産んでないと閉経が早いの?
私(48歳)も子供産んでないけどまだ生理ある。
でも、閉経に向かってるのか大暴れ大量出血生理や1ヶ月続く生理やらまちまち。
終わったら終わったで別の大変さがあるみたいだけど、月経過多だから早く終わってほしい。
大暴れ大量出血のときなんて30分で30センチのナプキンが一杯になっちゃうから仕事にならないし。
+35
-1
-
48. 匿名 2023/08/04(金) 18:31:07
>>11
子宮頸がんの検査してる?+3
-1
-
49. 匿名 2023/08/04(金) 18:31:21
今30で、私はもともと3ヶ月に一回しか生理来なかったけど、2人目産んだら1ヶ月以内に周期短くなった。生理がしんどい。+4
-0
-
50. 匿名 2023/08/04(金) 18:32:33
>>31
25日から38日は正常な生理周期です。+23
-0
-
51. 匿名 2023/08/04(金) 18:33:49
>>37
あなたのコメントの一つ上の者ですが
周期が30日越えても正常の範囲だから、生理が本当に一月に一回の人、羨ましいよね
こっちは下手すると一月に2回なってるから…+41
-0
-
52. 匿名 2023/08/04(金) 18:34:21
>>18
わたしのレスかと思った!同じく!+17
-0
-
53. 匿名 2023/08/04(金) 18:35:59
>>1
生理の回数が多いだけでもしんどいよね。あなたより年上で、同じように周期短くなっちゃってずっと心配だったけど医者にはホルモン値は悪く無いからってあんまり気にもとめられなかった。大丈夫、閉経してないし妊娠もできたよ。あくまで私の例だけど、ストレスもよくないから、気を楽にね。+23
-1
-
54. 匿名 2023/08/04(金) 18:36:04
ヨコだけど年々pmsが酷くなり辛い。生理後2.3日で来る予定だけど気分の落ち込みが本当に辛い。何もできなくて消えたくなり、全てがマイナスな考えになる。辛すぎる+33
-0
-
55. 匿名 2023/08/04(金) 18:36:27
>>8
辛いなぁ+15
-1
-
56. 匿名 2023/08/04(金) 18:37:43
>>48
無職だからしてない!
がんなのか〜私もう長くないんだね+0
-9
-
57. 匿名 2023/08/04(金) 18:38:16
>>1
私も35以降早くなったよー。更年期で閉経が近くなる1番最初の兆しは「生理周期が短くなること」って言われてるから、いよいよかと思ってるけど、短くなって5年くらい経過+25
-1
-
58. 匿名 2023/08/04(金) 18:38:43
初めて来てからずっと23とか24周期。出産したら周期伸びるって聞いたけど、そんなことなくてがっかりしてる。+6
-1
-
59. 匿名 2023/08/04(金) 18:41:20
11歳で生理始まって中学生くらいからずっと23〜24日周期だった。
ズレずにぴったりこの周期。産後生理再開してもそうだった。
頻発月経面倒ですよね。
今はピルで28日周期になってる。+7
-0
-
60. 匿名 2023/08/04(金) 18:41:30
>>3
私も25日周期で44歳!
たまにひと月に2回来ることあるよね。+103
-1
-
61. 匿名 2023/08/04(金) 18:41:43
>>56
腰はどう?ものすごい痛みだけど。
とにかく一度婦人科行って。+3
-0
-
62. 匿名 2023/08/04(金) 18:42:13
私も24日周期でやって来ます。
下手すると月に2回。
面倒臭いですよね。
友達とお出掛けとかに被る事が
多くなったから
生理を遅らせるピルを貰ってあります。+8
-0
-
63. 匿名 2023/08/04(金) 18:44:04
>>57
生理周期は短くなった後、長くなり、やがて閉経するらしい。
私は正にこのパターンでした。+14
-0
-
64. 匿名 2023/08/04(金) 18:45:48
私も24日周期だったけど、やっと46歳になって3ヶ月生理来なかったりしてる。楽だなーと感じる。+4
-1
-
65. 匿名 2023/08/04(金) 18:46:10
>>2
やっぱそう思うよね?
私も焦って妊娠急いだわ+5
-2
-
66. 匿名 2023/08/04(金) 18:47:30
>>61
腰の痛みは全然無い
区の子宮頚がん検診受けられそうだったら受けてみる
教えてくれてありがとう
もしかしたら命の恩人になるかもw+9
-0
-
67. 匿名 2023/08/04(金) 18:50:22
私もドンピシャで悩んでました。
33歳で、今までは安定して28日周期だったのが、ここ3ヶ月21〜25辺りで推移しています。
ホルモンの関係かなとか、年齢を重ねたせいかなとか思っていたのですが😭
やっぱり閉経に向かっているんですかね🥲+9
-0
-
68. 匿名 2023/08/04(金) 18:50:41
>>1
1以下って45歳以上相当ってこと?+2
-2
-
69. 匿名 2023/08/04(金) 18:53:41
20台周期で来たの数回しかない
ほとんど遅い
+1
-4
-
70. 匿名 2023/08/04(金) 18:53:58
ずっと26日周期。母乳だったけど出産後もくるの早かったし、40手前の今でも変わらず26日。
もう子供産む予定もないからそろそろ終わってくれてもいいけどなと思ってる。+0
-0
-
71. 匿名 2023/08/04(金) 18:55:27
>>15
37はおばさんじゃない!+36
-4
-
72. 匿名 2023/08/04(金) 19:01:07
周期よりも量が減ってきている35歳。+4
-0
-
73. 匿名 2023/08/04(金) 19:02:02
昔は27日くらいだったのに、30歳過ぎてからは25日周期。24.23でくることも。損した気分。+9
-0
-
74. 匿名 2023/08/04(金) 19:04:46
むしろ年とともに周期伸びるもんなのかと思ってた
若い時25前後、37の今28前後+0
-2
-
75. 匿名 2023/08/04(金) 19:05:43
>>3
ずっとその周期の人と早まってきた人とじゃ違うと思うよ+68
-0
-
76. 匿名 2023/08/04(金) 19:05:44
>>1
今まで30日周期で来てたけど、
昨年から26日周期になったよ。
出産2回のアラフィフです。+9
-0
-
77. 匿名 2023/08/04(金) 19:05:49
24周期ぐらいで来ていて、たまに月初と月末に来たりしてて「なんで月2回も嫌な思いしなきゃならないの!」って思ってた。最近は、だんだん3ヶ月に一度とかになってきて…もうすぐ終わりかな…って感じ。生理痛が辛いから、もういいです。って感じ。+11
-0
-
78. 匿名 2023/08/04(金) 19:05:50
生理終わってから14日後にまた生理が来た時は病院行ったなー!
何も問題ないと言われた...
今は24日周期です
37歳+10
-0
-
79. 匿名 2023/08/04(金) 19:06:48
私は25日周期。
いつもほぼきっちり来るんだけど、妊活中に1週間以上遅れたときがあって今まで生きてきて3日以上遅れたことなかったから絶対に妊娠した!!!って大喜びで検査したら妊娠してなかったっていうw
+10
-1
-
80. 匿名 2023/08/04(金) 19:06:52
44歳。
ずっと割ときっちり28日の周期だったけど、最近20日で来るようになったわ。生理自体は出血量も痛みも軽くなってるから負担は軽減してるんだけど。
短い時期を過ぎて、今度は間隔が空いてくるのかな。短くなるだけで他に気になる症状はないから婦人科行くことも考えてないんだけど、行った方が良いんだろうか?+5
-0
-
81. 匿名 2023/08/04(金) 19:10:55
>>1
40過ぎて、なんとなく生理周期は少しずつ長くなって終わりに近づいていくのかなぁと思っていたら真逆〜!!
若い頃は長ければ1ヶ月半ぐらいの間隔できてたのに、今43歳最近28日間隔とか。
最悪だ。
しかも生理痛も酷くなった。+9
-2
-
82. 匿名 2023/08/04(金) 19:14:13
>>4
45歳です。生理周期がずっと25日だったのが、22日、17日、10日と短くなってきてるので、閉経が近いのかなぁ?と思ってます。+12
-3
-
83. 匿名 2023/08/04(金) 19:14:42
>>21
今年44だけど3ヶ月くらいきてない
病院で血液でホルモン検査したほうがいいのかな?+4
-1
-
84. 匿名 2023/08/04(金) 19:14:45
>>27
主じゃないけどありがとう!
私もここ2年くらいで周期が24日になって(豆乳毎日飲んでるのに)
少しショックだったけど、
あなたの書き込みで希望が見えてきた!
私は肉派で魚や野菜は食べるけど少しだけ。野菜炒めとかも肉多めで野菜少ない感じでした。
野菜は全く食べず肉だけの日もあります。
野菜食べるようにします!
本当にありがとう
35歳
+22
-0
-
85. 匿名 2023/08/04(金) 19:15:51
>>1
23歳ですが同じ感じです。量も少なくなり3日目には完全に終わっています。楽だけどこのままなくなっていくのかなと思う。+2
-4
-
86. 匿名 2023/08/04(金) 19:18:01
>>45
何か治療したのかな?+0
-0
-
87. 匿名 2023/08/04(金) 19:18:58
>>1
45歳です。
38歳の時に周期が21日になっていて、出血もかなりあって病院に行った事があります。
でもそれも1年間ぐらいでおさまって、今は24日~31日の間で普通の出血量に戻っています。+5
-0
-
88. 匿名 2023/08/04(金) 19:20:11
>>84
なんか好き+9
-3
-
89. 匿名 2023/08/04(金) 19:23:33
>>84
豆乳って一日どのくらい摂取してますか?
納豆やお豆腐とかも普段食べるなら過剰摂取になってる場合もあるかもしれないですよ。+21
-0
-
90. 匿名 2023/08/04(金) 19:34:07
>>29
えっ、さすがに20代で閉経は治療案件じゃない?
まぁ、お母さんなら今更だけどさ+6
-0
-
91. 匿名 2023/08/04(金) 19:36:02
>>52
本当ストレスですよね!(笑)+6
-0
-
92. 匿名 2023/08/04(金) 19:36:16
40歳。2人目出産後からどんどん早くなってきて早いと3週間くらい。10歳から規則正しく来ていて産後も2ヶ月くらいからあったから閉経早いだろうなと思ってる。+0
-0
-
93. 匿名 2023/08/04(金) 19:39:15
私も2人目産んで1年後の35くらいからどんどん短くなって24日まで早くなった
普段は30くらい
2日ずつ縮まってってなんか怖かったけど病院行っても内膜症と筋腫があるくらいで上手く付き合ってくかなーってくらい
ストレスひどかったからかな
今もまだ定まらない+1
-0
-
94. 匿名 2023/08/04(金) 19:43:36
>>90
私が小さい頃からだったから病院でホルモン治療していたよー
辛そうだった+7
-0
-
95. 匿名 2023/08/04(金) 19:45:17
>>1
私も36歳時点でAMHが低く1はギリあったのかな?生理周期も早くなり26日とか23日とかで。でも排卵検査薬で調べると割りとわかりやすく排卵してて妊娠は38だったけど出産まで無事できました
通ってた不妊治療の先生はAMHは確かに指標にはなるが沢山卵の在庫があっても全部質が悪ければ意味がないしあまり気にしなくていいと言ってました
一応参考までに+14
-2
-
96. 匿名 2023/08/04(金) 19:50:04
>>1
同じ!私も35歳でここ1年くらい?産後から生理周期短くなった…24日か25日くらい。
やっぱり病院行くべきなのかな…ちなみに生理がはじまったのも8歳で人より早くて、、、閉経も早い気がする。
+5
-0
-
97. 匿名 2023/08/04(金) 19:54:05
45歳。
前は33日とかだったけど今じゃ24日くらいで生理来る。
閉経が近いのかと思うと楽になるはずなのに複雑。
+4
-0
-
98. 匿名 2023/08/04(金) 19:58:05
年齢にもよるよね
20代と40代では生理周期が短い原因も全く違う
30代後半から40代で生理周期早くなるのはよくある
その後だんだん長くなって閉経というパターンが多いらしい+1
-0
-
99. 匿名 2023/08/04(金) 19:58:35
51才
35日周期でいまだキツイです。
30代後半で自律神経の乱れと共に
数ヶ月生理来なかった事あるから
ストレスも関係あると思います。+0
-0
-
100. 匿名 2023/08/04(金) 19:59:04
本当に無知で申し訳なくトピズレなんですけど
皆さんが言ってる28日周期とかっていつも28日ピッタリで周期がまわってるんですか?
私はだいたい26日目か前後5日くらいの間でくるのですがそれは何日周期にあたるのでしょうか?+3
-0
-
101. 匿名 2023/08/04(金) 20:00:43
>>1
生理周期は加齢と共に短くなったあとに長くなる。段々長くなってやがて閉経するんだよ。短くなったら閉経が近づいてきた合図。52歳だけど長くなってきた所です。+7
-0
-
102. 匿名 2023/08/04(金) 20:04:02
>>10
私は一人目産んでから30日から25日くらいになったよ。2人目はなかなか妊娠できなくて、結局体外受精しました。+1
-2
-
103. 匿名 2023/08/04(金) 20:05:29
30日周期なのが40歳すぎてから20日周期になった。
更年期近いのかなぁって不安+7
-1
-
104. 匿名 2023/08/04(金) 20:27:52
37で28日周期だけど最近ずっと
1日目「出血…いや、茶色いし微妙…ナプキンいらないな」
2日目「赤いから出血だな…いや、止まるんかい。ナプキンいるか?」
3日目「同上」
4日目「間違いなく生理、バリしんどい」
5日目「同上」
6日目「ほぼ出血してない。終わるんかい」
って感じでもうヤバそう。+11
-1
-
105. 匿名 2023/08/04(金) 20:28:24
>>49
三ヶ月に一回の生理で2回も妊娠できるんだね。
羨ましいよ。
+2
-0
-
106. 匿名 2023/08/04(金) 20:30:15
>>68
病院によって、その定義が違うよ。+0
-0
-
107. 匿名 2023/08/04(金) 20:36:34
40歳過ぎてから短くなってきた
きっちり28日だったのが26日〜20日くらいに+9
-0
-
108. 匿名 2023/08/04(金) 20:36:39
>>1
大丈夫よ。
1以下でも、それは妊娠率はじゃないから。
確かに、妊娠できるタイムリミットが短めではあると思うけど。
私は、34の時に43の数値と言われた。
結局途中で心折れて不妊治療やめちゃったけど。
治療でホルモン剤飲んでる時だけ周期が26〜28周期で、飲まなければ昔から24周期だった。
いろんな先生に診てもらったけど、周期が短いことも、数値が1以下でも、そんなに深刻にならなくて大丈夫って言われたよ。+7
-0
-
109. 匿名 2023/08/04(金) 20:42:59
>>4
正しいのになぜマイナスなの?
+4
-0
-
110. 匿名 2023/08/04(金) 20:43:21
このトピ見てホッとした…
私はトピ主さんと似たような状況。絶望がすごくて、最近生理23日くらいで来ては涙出ちゃっていた。
漢方飲んで1ヶ月半だけど全然変化ないです。+7
-0
-
111. 匿名 2023/08/04(金) 20:45:57
>>16
私も去年ぐらいから狂いだしました。早いと15、20遅いと34、40。ちょっと前も終わったのかなと思ったら79日で来たからちょっとガッカリ。早く終わって欲しい49才です。+14
-1
-
112. 匿名 2023/08/04(金) 20:47:36
体外始める前は私も周期が短くなってきたが気になってました。
でも不妊治療してると周期わからなくなるというか、私は卵巣機能が悪いので卵が育つのが遅くて結局採卵の日が後ろ倒しになると生理もその文後ろになるから体外始める前より長くなったとおもう。+1
-0
-
113. 匿名 2023/08/04(金) 20:50:14
>>3
AMH低値ともあるから違う可能性あるよ
簡単に希望持たせるのもどうかと思う+10
-0
-
114. 匿名 2023/08/04(金) 20:50:18
ガルで聞くよりレディースクリニックで検査しよう!+4
-1
-
115. 匿名 2023/08/04(金) 20:59:24
44歳になったら生理周期が21日くらいになり、月に2回生理が来たりして大変でした。
調べたら女性ホルモンが減ってきているとそうなる人もいるみたいで。
でも45歳になったら28日周期に戻りました。
最近は生理で凄く疲れるようになり、更年期の足音が聞こえてきました+9
-0
-
116. 匿名 2023/08/04(金) 21:06:46
無調整豆乳を毎日200ml飲んでる時、28日から23・24日くらいに生理周期ずれました。
普段から納豆や豆腐もよく食べてるので、イソフラボン過剰摂取になってホルモンバランス乱れたのかな?今は豆乳やめてるので28日に戻りました。
37なので女性ホルモンのために頑張って飲んでたんですけど、私には摂りすぎだったみたいです。+6
-0
-
117. 匿名 2023/08/04(金) 21:25:46
>>47
専門家じゃないからわからないけど
出産の有無よりも個人差が大きいんじゃないかな
私の周りでは
妊娠出産未経験の人は55歳まであった
子供数人産んでる人だと46歳で終わった人もいれば51歳で終わったとか色んな人いる
私は47歳だけど同じ歳の友達と話してるとやっぱり生理あるけど量が少なくなったと思ったら急に大量出血したり、周期も不安定になったり。もちろん何も問題ない人もいるし。
人それぞれなんだろうね+16
-0
-
118. 匿名 2023/08/04(金) 21:31:12
>>1
AMHは卵巣の予備機能だから卵子の残数がどれくらいかなだけで卵子の質とは関係ないかね!
閉経が気になるならday3ぐらいのFSHの値のほうが大切だよ
AMHが低い患者さんは採卵数は少ないけど卵が育たないわけではないよ!
ちなみに私は30歳時AMH0.8とかで46歳相当とかだったけど体外で妊娠したし40歳の今も生理は止まる気配はありません
不妊治療大変だけどできるだけ心安らかにお過ごしください+7
-2
-
119. 匿名 2023/08/04(金) 21:36:16
>>1
わたしも!
20代のときは27日28日周期だったのに、
30代(現在35歳)入ってから23日〜25日になった。+5
-2
-
120. 匿名 2023/08/04(金) 21:39:31
若い頃からずっと23日くらい。月2回だったりするからつらい。しかも周期短いのに期間も1週間がっつりある。+6
-0
-
121. 匿名 2023/08/04(金) 21:47:48
>>101
長くなったとはどれくらいですか?+0
-0
-
122. 匿名 2023/08/04(金) 22:11:51
え、20代で25日周期
もう閉経なの?+0
-0
-
123. 匿名 2023/08/04(金) 22:12:12
>>84
個人的な体験だから確証があるわけではないけど
参考になったのならよかったです!!+2
-1
-
124. 匿名 2023/08/04(金) 22:19:15
健康のために豆乳を毎日飲んでいた時期は23~24日周期だった。飲まなくなったら26~27に戻った。+0
-0
-
125. 匿名 2023/08/04(金) 22:27:53
私なんて20日以下だよ
生理終わったら一週間〜10日でまた生理
多嚢胞で基本的に無排卵
排卵していないから、AMHがアラサーなのに10代の数値なのだけが救い
こんなんでも、なんとか子供産みましたよ。
ただ生理用品の出費が半端ない。。+7
-0
-
126. 匿名 2023/08/04(金) 22:32:44
>>84
個人的な体験だから確証があるわけではないけど
参考になったのならよかったです!!+1
-0
-
127. 匿名 2023/08/04(金) 22:41:20
>>42
マイナス押しちゃいました
ごめんなさい+1
-1
-
128. 匿名 2023/08/04(金) 22:53:01
>>33
そくなんだー
もうすぐ54なのにまだあるけど、かなり不定期。
今は2週間ダラダラ出血
その前は1ヶ月半なかったのに+0
-0
-
129. 匿名 2023/08/04(金) 23:02:52
>>3
私も、月2回あってました。妊娠なかなか出来ないから、ピルで周期を遅れさせたりしてました。
42で生理おわりました。+3
-0
-
130. 匿名 2023/08/04(金) 23:11:12
生理周期が長いってことは、
生理終了〜排卵までが長いって事だから
(排卵日から生理までは誰でも大体2週間で同じ)
体調がわりとフラットな時期が長くて羨ましい。
25日周期だと10日目、11日目とかにはもう排卵日だから
生理終わってすぐにもう排卵痛あったり黄体期に入ってPMSキツイし
またすぐ生理痛来るし
不調な時期のサイクルが休みなくやってきて損してる気分…。
生理周期があんまり長すぎても生理日の予測しづらいから、32〜34周期くらいがいいな。
これくらいなら排卵前の好調期が長くて羨ましい+9
-0
-
131. 匿名 2023/08/04(金) 23:15:43
>>115
統計によると、40代前半〜半ばくらいがいちばん生理周期短くなるみたいだね。
+8
-0
-
132. 匿名 2023/08/05(土) 00:46:47
周期が短い、期間が長い、量が多いの三重苦だよ
貧血でヨロヨロ+6
-0
-
133. 匿名 2023/08/05(土) 02:21:00
>>89
1日350ml
豆腐や納豆は月に1回食べるか食べないか程度です。
冬は鍋を頻繁にやるので豆腐の頻度が増えます。+2
-0
-
134. 匿名 2023/08/05(土) 05:22:37
生理予定日前の妊娠検査薬で陰性だけど、その後陽性になった人いますか?+0
-0
-
135. 匿名 2023/08/05(土) 05:24:12
>>119
でも逆に排卵回数が多いから、チャンスも多くなるよね+0
-0
-
136. 匿名 2023/08/05(土) 05:52:35
最近、生理始まるの予定より早いし始め2日間500円玉くらいの出血量で3日目からドドって出てくる。+0
-0
-
137. 匿名 2023/08/05(土) 07:28:23
子宮内膜症やら多嚢胞性卵巣症候群やらで周期が32〜38とか長くて妊娠出来るか不安だったけど2人出産してからは25〜27になった
月に2回あるのとか勘弁してほしい+2
-0
-
138. 匿名 2023/08/05(土) 10:11:08
>>121
23~24日くらいだったのが30~35日になってきた。このまま段々長くなる一もいるし、急にこなくなる人もいるみたい。+4
-0
-
139. 匿名 2023/08/05(土) 12:57:31
トピズレですみません
生理不順で過去に何度か婦人科にかかりその都度様子見、と言われて根本的な解決ができず今月は生理が15日目(しかも量多い)続いています。
2.3件病院を変えていますがまた原因不明でモヤモヤするのかな…と思うと腰が重いです。
34歳、出産歴はありません。似たような経験された方いらっしゃいますか?+0
-1
-
140. 匿名 2023/08/05(土) 13:13:43
>>84
豆乳飲むと逆に周期早まらないかな?
私は周期がズレるようになったから飲まなくなったら元に戻った+5
-1
-
141. 匿名 2023/08/05(土) 13:34:13
>>1
40歳
2年くらい前から24日周期で来てる
+0
-0
-
142. 匿名 2023/08/05(土) 14:54:51
>>140
私も。わかる。豆乳は飲んでると経血量増えるし、予定日ズレるし、身体にもろ影響あるなって実感した。+2
-0
-
143. 匿名 2023/08/05(土) 15:00:51
>>27
これ同意
ベジタリアンではなく偏食のせいだけど、子供の頃から成人した今に至るまでずっとガリガリ体型で生きてて、明らかに栄養足りてなくて疲れやすい虚弱体質だし40日周期。
なんなら周期と言えるほど整ってないし不正出血もある。
妊娠出産はしたけど体力なくてしんどい+2
-1
-
144. 匿名 2023/08/05(土) 16:45:55
>>104
実質しっかり生理なのは2日だけってこと?+0
-0
-
145. 匿名 2023/08/05(土) 17:07:25
>>5
YouTubeで消防士さんが生理や生理痛を疑似体験する動画があるから、それを観たら少しはわかるかもよ+0
-0
-
146. 匿名 2023/08/05(土) 17:52:14
>>110
なんの漢方飲んでますか?差し支えないなら教えてください!+1
-0
-
147. 匿名 2023/08/05(土) 18:44:46
>>146
当帰芍薬散と六君子湯、亀鹿仙です。+0
-0
-
148. 匿名 2023/08/05(土) 23:14:27
>>27
肉食べると
→生殖能力にも力が行く→生理が早くなる
野菜ばかり食べると
栄養が足りない→生殖能力まで働かない→生理が遅くなる
ってこと?
私は考えてみたら、この1年で小麦と牛乳をやめて、肉増やして時々少量の豆乳飲むようにするって変化があった。
食べ物が影響してるのかな?
豆乳は苦手なので1日多くても80mlくらいしか飲まないけど。+0
-0
-
149. 匿名 2023/08/05(土) 23:17:49
>>100
人それぞれだと思う。
私は長年27日周期で、ずれても1日前後だった。
今は24日が多いけど、27の時もあれば23の時もある。
右と左の能力にも寄るのかな?+0
-0
-
150. 匿名 2023/08/05(土) 23:26:28
>>118
ありがとほーー+0
-0
-
151. 匿名 2023/08/06(日) 00:27:22
>>148
野菜と肉、同じ量なら肉のほうがパワーになりそうだからそういう意味で合ってると思う。
でもね、これは一切食べない・あればっかり食べる…みたいな極端なのって逆に良くない。
制限してる理由がわからないけど小麦も牛乳もバランスよく摂ったら?
人間は体内で栄養素作れない分、いろんなもの食べないと生きていけない動物なんだよ。
この間も外国のビーガン女性が餓死したじゃん。+1
-0
-
152. 匿名 2023/08/06(日) 20:25:40
>>50
そうなんだ。私いつも28周期でほぼほぼきちんと来てたんだけど、今回全然来なくて、やっと昨日来たので数えたら35日目でした。もうそろそろ更年期だから(48歳です)上がるのか?!って思ってました。みんな短くなってるって話なのに私は伸びてる…って思ってたので、良い情報をありがとうございます😌+1
-0
-
153. 匿名 2023/08/14(月) 23:29:54
>>16
44歳出産経験なし
もともと28日前後
去年くらいから25日くらいになって今年19日で来たから焦って婦人科行ったら何ともなく
ネットで調べたら年齢的にこの周期になっても異常ではないことを知った
先月は28日で来たし予想つかないのが困る
あと量が凄い少ない
初日が結構多いけど二日目くらいにはもう若いときの4~5日目くらいの量
いっそ早く終わりたい+0
-0
-
154. 匿名 2023/08/14(月) 23:34:04
>>104
私40過ぎてからそれだった
人によって閉経時期も違うしあまり悩んでも仕方ないのかも
不調さえなければ気にしない方がいいのかもね
私は30後半から体調変わりやすくて不安症みたいな感じで、婦人科の先生にあまり気にしない!楽しく過ごして!って言われた
落ち込むと免疫力も落ちるってね
いやでも元の性格が落ち込みやすいんだよね…
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する