ガールズちゃんねる

再放送「ひらり」観てる方!【PART7】

528コメント2023/09/04(月) 13:20

  • 1. 匿名 2023/08/04(金) 14:45:56 

    ついに最終回目前です。最後までよろしくお願いします。
    再放送「ひらり」観てる方!【PART7】

    +51

    -4

  • 2. 匿名 2023/08/04(金) 14:46:22 

    わっかいなぁ

    +44

    -2

  • 3. 匿名 2023/08/04(金) 14:46:44 

    50年前のドラマには興味がない

    +7

    -39

  • 4. 匿名 2023/08/04(金) 14:46:55 

    見てます。

    +25

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/04(金) 14:47:06 

    次何やるの?

    +11

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/04(金) 14:47:38 

    いっけいの学芸会みたいな芝居がほっこり

    +17

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/04(金) 14:47:46 

    >>3
    30年前じゃない?

    +28

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/04(金) 14:47:54 

    みのり!いい加減にしなさいっ(笑)



    +36

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/04(金) 14:48:31 

    もうすぐ終わり
    パン無量だな

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/04(金) 14:49:51 

    結局ひらりと竜太がくっつくのか

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/04(金) 14:51:38 

    今ちょうど見てるけど、みのりって無事結婚したんだっけこのお医者さんと

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/04(金) 14:52:18 

    >>3
    50年前なら主役の石田ひかりもまだ1歳よ

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/04(金) 14:53:42 

    >>3
    画質いいねこれで50年前なら

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/04(金) 14:54:49 

    橋本じゅん出てたんだね
    再放送で知った

    +36

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/04(金) 14:59:47 

    >>14
    あのなにわのお医者さんだよね
    わたしもこの頃わかった

    +15

    -2

  • 16. 匿名 2023/08/04(金) 15:05:18 

    渡辺いっけい便所サンダルって呼ばれてた

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/04(金) 15:05:26 

    ジャニーズがいないのがいい。
    出演者がちゃんと年相応。

    +64

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/04(金) 15:06:56 

    ヒラリーのお話?

    +0

    -5

  • 19. 匿名 2023/08/04(金) 15:07:56 

    このころは妹のひかりさんのほうがすごかったのにね

    +51

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/04(金) 15:08:58 

    >>1
    トピ画可愛すぎて来た
    見たことはない

    +28

    -3

  • 21. 匿名 2023/08/04(金) 15:09:52 

    前は30分だったけど今は15分になったのね

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/04(金) 15:16:37 

    小林先生のキャラクターって、他府県の人が想像するステレオタイプの大阪人って感じがする。
    再放送「ひらり」観てる方!【PART7】

    +54

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/04(金) 15:22:40 

    来週から高校野球で放送休止だよね

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/04(金) 15:23:24 

    >>18
    ちゃうで!

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/04(金) 15:24:17 

    お母さんの友だちのキャリアウーマンの人、面倒見が良いし優しいよね。優しすぎる。マイルドだけど現実の厳しさも言ってくれるし、旦那さんにも助言してくれたりして。

    +43

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/04(金) 15:24:34 

    >>1
    トピ立てありがとうございます!

    次回放送は23日…
    ちょうど8月末に最終回狙い?
    でも高校野球の延期日が出たら9月に掛かっちゃうのかな

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/04(金) 15:24:44 

    >>1
    当時、石田ひかりの良さが分からなかったけど、今見ると可愛いね

    +100

    -2

  • 28. 匿名 2023/08/04(金) 15:25:39 

    ドリカムの曲が懐かしい

    +34

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/04(金) 15:28:11 

    主人公が苦手で見てない。

    +6

    -11

  • 30. 匿名 2023/08/04(金) 15:28:12 

    >>18
    ヒラリークリントンさんはこのころは
    アメリカのファーストレディー。
    スワンクさんはまだブレイクしてなかったかな。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/04(金) 15:28:54 

    >>25
    令子さんはゆき子のお友達の中で一番綺麗だし、偉そう過ぎない良い塩梅の物言いで現実を教えてくれる、ひらり界で珍しくまとも人間なキャラよね

    +50

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/04(金) 15:30:13 

    >>11
    まだ結婚式の準備段階で会社も辞めてないみたい
    ひらりは時間の進みが極端に遅い

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/04(金) 15:38:48 

    結婚するなら25年後を想像しろか。
    それって、ゆき子の年令だから言えるのだろね。

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/04(金) 15:42:51 

    >>21
    再放送、ひまわりまでは2話づつだった気がする

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/04(金) 16:01:36 

    録画して見てるんだけど、まわり誰も見てなくて夫としか「ひらり」の話できない笑

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/04(金) 16:02:19 

    まさかの市子とエディカップル誕生に和んだ❣️

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/04(金) 16:06:24 

    >>5
    さくら
    だそうです。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/04(金) 16:06:44 

    >>28
    オープニングとエンディングに2回かかるからすぐ飽きるよ。受信料で作ってるくせに制作費ケチって見たいシーン全部端折って15分のうち4分ドリカム。ドラマやるやる詐欺みたいなもんよ。

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/04(金) 16:08:09 

    正直、ゆり子より、ひかりのほうが断然演技上手いのよねぇ。。おしいわ。中井貴一とのドラマ面白かった

    +30

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/04(金) 16:08:47 

    >>37
    ヨコですが
    高野志穂さん?
    ショートで健康的だったね。

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/04(金) 16:11:46 

    お母さん居なくなっても誰も
    お父さんの面倒みないのが
    いいわ。
    自分の事は各自自分でだね。

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/04(金) 16:12:21 

    金太郎おじいちゃんが全然出てこないね。
    当時、体でも壊してたのかな

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/04(金) 16:16:26 

    >>25
    演者はベルサイユのばらのオスカルの声優の田島令子さんだよね
    役名(礼子)と奇しくも同じ読みの名前
    確かに礼子さんゆき子に対して付き合い良すぎよね

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/04(金) 16:16:30 

    >>33
    ゆき子なら誰と結婚してもそうなるよ。
    大した紆余曲折も功績も無いのに娘の結婚式で自分史配ろうとしてたぐらい自分可愛い人だから

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/04(金) 16:16:41 

    ひらり、みのりちゃんよりもイライラするタイプ

    +21

    -5

  • 46. 匿名 2023/08/04(金) 16:23:23 

    >>28
    懐かしいけど、この歌嫌い。

    +4

    -6

  • 47. 匿名 2023/08/04(金) 16:26:11 

    この枠は1日二話やってるのに中止が多いから一年ぐらいやってるよね
    相撲だ甲子園だ五輪重なると2ヶ月近くない時があった

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/04(金) 16:28:15 

    伊武雅刀だっけ?若かったなぁと

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/04(金) 16:28:46 

    >>34
    ひらりも二話だった
    中止多いから一話15分にしたんじゃあない

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/04(金) 16:31:43 

    OPの作りかけの橋は何橋?

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/04(金) 16:32:00 

    >>41
    ゆき子が出て行ったら娘に毎日の家事の負担が全部行くのかと心配してたら早速ほったらかされてたw
    おじいちゃんの食生活が悪くなるのは可哀想だけどロンドン行けるくらいだから大丈夫なのかな
    食に拘りがないと言われるイギリスだし

    +19

    -2

  • 52. 匿名 2023/08/04(金) 16:38:57 

    >>41
    ならばゆき子も自分の食い扶持は自分で稼ぐべきだけど旦那の実家の質屋でかる〜い仕事して月14万。
    しかも向こうから提案してくれた。

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2023/08/04(金) 16:46:01 

    え!!
    トピたったの!?
    トピ主さん運営さんありがとう!
    一人でモヤモヤしながら終わるかと思ったよw

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/04(金) 16:47:01 

    >>1
    先週位からやっと放送再開したね、待ち遠しかった!
    ひらりの父母が別居する話で、「まだやってたんだ」って思っちゃった🤣

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/04(金) 16:58:29 

    >>22
    さんざん既出。
    常に六甲おろしを口ずさんでる奴なんておらんて…

    +3

    -12

  • 56. 匿名 2023/08/04(金) 17:01:53 

    >>38
    エンディングは3日に1回。(本放送時は週2回)

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/04(金) 17:05:11 

    >>42
    今日も、自宅に小林が訪ねて来てちょっとした宴会みたいになってるのに顔出さないのは不自然だよね。
    ただ以前も、梅若部屋のおかみさんが同様の事が有った。

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/04(金) 17:08:25 

    >>47
    既出だけど今は1話/日。
    本放送時が半年間だった(話数にして150話程度)ので、2話/日当時に1年近く…はさすがに無かったよ。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/04(金) 17:10:36 

    >>52
    そもそも今までは昼間の数時間を過ごすだけだったマンションなのに、新聞取ってたのかよ!と思った…

    +22

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/04(金) 17:12:17 

    >>54
    今週からだよ。
    で、一週だけ放映して、またひと月近い中断。あと7話なのに…

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/04(金) 17:14:36 

    >>11
    会話内容で判りそうなもんだが…

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/04(金) 17:16:26 

    >>19
    この頃はって言うより、ここでヒロイン起用となった事で一時的に差がついた認識だが…

    +1

    -7

  • 63. 匿名 2023/08/04(金) 17:18:20 

    >>22
    さすがに今は「こんな奴、おれへんよ!」やろね(^^)b

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/04(金) 17:26:02 

    >>1
    もうトピ立たないかなぁと思ってました。
    トピ立て申請、ありがとうございます!

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/04(金) 17:33:17 

    >>50
    レインボーブリッジ🌈🌉

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/04(金) 17:34:09 

    金ちゃんこのまま出てこないのかな

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/04(金) 17:38:12 

    >>32
    会社辞める辞める言ってたのにね
    辞めたくて結婚焦ってたんじゃないんかいw
    いっつもは暇そうに給湯室にいたり早退や遅刻も平気だったのに
    お母さんいなくなったとたんお茶当番だから早く出るとか
    急に人手不足になったんかいw

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/04(金) 17:47:41 

    いくら再放送だって中断が多すぎる💢
    もう少し視聴者の気持ちを考えてほしいわ

    +42

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/04(金) 17:48:57 

    >>40
    夫婦でCMやってた方かな?
    アマゾンの

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/04(金) 17:50:20 

    >>67
    三月場所が終わって暫く経つ、おそらくは診療所の竜太→小林も年度替わりのタイミングの筈だから、有給消化まで考えたらまだ会社行ってるのは変だよね。
    それともみのりの事だから、また心変わりして急遽「兼業主婦宣言」(退職はしない)でもしたっけ?

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/04(金) 17:54:48 

    >>1
    トピ立てありがとうございます。
    話数的(あと7話)にはそうなんだけど、日数的(あとひと月ほど)には全然目前じゃない、って言う現実…

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/04(金) 17:59:19 

    >>48
    今、「ひらり」と「白い巨塔」と「褒める人褒められる人」を見てるからいろんな年代の伊武雅刀を見てる。

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/04(金) 18:02:08 

    おじいちゃんってまだロンドン行ってなかったんだね。7月放送中断してたからもう帰ってきたのかと思った。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/04(金) 18:08:46 

    >>55
    納豆無理やり食べさせられるの見て関西の人はどう思いましたか?

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/04(金) 18:09:33 

    >>72
    ちょっと前はマルモやってたしね

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/04(金) 18:14:19 

    >>74
    ヨコだけど、その「関西人は納豆が苦手」もステレオタイプだよ。私は生まれも育ちも関西だけど、納豆は大好きで子どもの頃から食べるけど、阪神ファンじゃないから六甲おろしは歌わないよ。

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/04(金) 18:15:06 

    >>73
    1年くらい行くらしいよ
    介護人連れて行かなきゃ無理でしょ

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/04(金) 18:16:52 

    >>76
    やっぱりね
    ありがとうございます
    よく関西方面からクレーム出なかったな

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/04(金) 18:20:39 

    >>27
    わかる!
    当時中学生だったけど、石田ひかりは、なんか女優さんの中でも地味目なイメージだった。
    今見ると全然そんなことなくてかわいいんだよね。

    +29

    -2

  • 80. 匿名 2023/08/04(金) 18:23:16 

    なんか、いつの間にかすみれさんと梅響がくっついてて、別れたと思いきやいつの間にかまた復活してた……

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/04(金) 18:31:04 

    小林ってなんであんな人間できてるんだろう

    +21

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/04(金) 18:34:01 

    オカン、あの部屋で新聞とったり電話ひいたりしてたんだ…w
    電卓叩く前にいらんだろとなぜ気がつかないんだ…

    +27

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/04(金) 18:34:58 

    小林がなぜそんなにみのりがいいのかも謎だけど梅響がすみれの何がよかったのかもさっぱりわからない

    +30

    -2

  • 84. 匿名 2023/08/04(金) 18:37:55 

    >>68
    受信料ふんだくる事しか考えてないよ。
    取る物取ったらあとは適当。
    見せてやってんだぐらいの気持ち

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/04(金) 18:38:52 

    銀ちゃんと芳美、思ってたよりずっとラブラブでよかった!
    結婚直前まで銀ちゃんウダウダ言ってたから、結婚しても結婚してやった的な態度なのかと思ってたから。
    これなら、いいカップルだわ☺

    +35

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/04(金) 18:44:29 

    >>37
    えー!そうなんだ!次なにやるから決まったんですね!
    つい最近の作品の再放送より、結構前の作品の方が時代背景込みで面白いですよね
    2002年かぁ〜さくらって名前だけは聞いたことあるけど面白いのかなぁ。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/04(金) 18:44:41 

    >>78
    当時小林先生のコテコテ関西人キャラにクレーム来てたらしいよ

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/04(金) 18:46:05 

    銀ちゃんと奈美悦子の姉弟ケンカシーンが大好き

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/04(金) 18:51:49 

    今日の放送でみのりがお茶当番だから早く行かなくちゃいけないのよ!って言ってたけど、当時みのりと同じくらいの年齢でOLだったから懐かしくなった。朝、部署全員の湯呑み用意してお茶いれて男性社員のタバコの吸い殻の処理までしてた。

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/04(金) 18:57:06 

    >>78
    まだ当時はクレームと言っても電話と郵便くらいだったから…
    ただ、前トピでも上がってた話題なんだけど、もし本作が大阪放送局製作なら有り得なかったキャラクター。
    橋本潤氏は関西人なので、内心「こんなヤツ、おれへんて…」と思いながら演じてたと思います。

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/04(金) 18:57:20 

    >>48
    再放送「ひらり」観てる方!【PART7】

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/04(金) 18:59:51 

    >>74
    あれも「誇大な表現」
    実際にあぁ言う局面なら、迷うほどの事では無いです。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/04(金) 19:07:40 

    >>80
    2話くらい(極端な時は1話でも)観ないと、状況は目まぐるしく変わるよ。
    少し前もゆき子がマンションを借りていた事を知り洋一が激怒、その後礼子から「事情聴取」するなどしてゆき子の行動を理解しようとしてた筈なのに、1日観ないと前より状況が更に悪くなって別居だ、離婚だ!になってた。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/04(金) 19:10:42 

    >>81
    できてる?
    未だにみのりの何処に惹かれてるのかが解らない…
    最初は一目惚れだったんだよね?

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/04(金) 19:13:07 

    >>83
    「母親と居るみたいだ」(一緒に居ると落ち着く)って言ってたやん。
    少なくとも小林→みのりよりは明白なのでは?

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/04(金) 19:49:55 

    >>6
    いっけいがこんなに色気があるとは思わなかった。

    +8

    -3

  • 97. 匿名 2023/08/04(金) 19:51:04 

    >>85
    銀ちゃんは結婚してからじっくり愛情を育てていく感じがする。
    年を取ったらますますいい夫婦になってそう。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/04(金) 19:53:07 

    リアルタイムでひらりを観ていた時みのりと同じくらいで結婚したばかりだったから、ゆきこの言う事理解出来なかったけど今ゆきこと同じ年齢になって観ているとゆきこの言う事わかるわw

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/04(金) 20:04:12 

    おかみさん役の池内淳子さんは本当に素敵な女優さんでしたね。きっぷが良くて品のある喋り方も声も大好き。

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/04(金) 20:21:11 

    >>98

    ほんとそれ。みのりは母親似だから30年後の現在今の母ちゃんと同じ気持ちになるかもだけど、小林は優しいからいまだに円満夫婦かもしれないね。

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2023/08/04(金) 20:25:26 

    前半はみのりが大暴れして「ひらり」って言うか題名「みのり」じゃねーかって週が多かった。

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/04(金) 20:26:29 

    >>100
    みのりは母親に似てるところもあるけど、ゆきこと違って言いたい事すぐ言うから小林先生が変わらずみのりの性格を理解して受け止めてくれれば大丈夫でしょうけどね笑

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/04(金) 20:27:11 

    相撲部屋のシーンが全く出ない回も多々あったけど、最後の最後で相撲ネタがいい感じに盛り込まれてきて面白い。
    さくらの次はまた30年ぐらい前の朝ドラが観たいなー。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/04(金) 20:28:47 

    >>96
    ひらり録画して観てたら20代の娘が竜太先生見てなんでこんなおっさんがモテモテなの?だってw

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/04(金) 20:30:06 

    >>101

    ようやくみのり、からひらりに戻ったね笑

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/04(金) 20:44:25 

    >>39
    断然演技上手いってほど姉妹で差があるかな?
    少し前のテレ朝刑事ドラマの上白石萌音母役で見たけどひらりとほぼ同じ演技だった

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/04(金) 21:01:04 

    >>100
    お母さんと違ってみのりは惚れ込まれての結婚だもんね
    お父さんは学生時代はバンド活動したりモテモテで、お母さんは結婚した時おかみさんに「あんなすごい人と結婚できて」とうれしそうだったとか、今では信じ難いけど

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/04(金) 21:09:08 

    トピ立てありがとうございます!!
    トピ立たないかと思ってたので、嬉しいです。

    お父さんだけ、晩御飯、お風呂、朝ごはん、
    困ってたね。。

    ゆきこも、ほうれん草がありがたいんだから、
    帰ればいいのに。

    それにしても、ほうれん草とか、
    持ってきてもらうなら、
    新聞取らなくていいと思うけど。

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/04(金) 21:27:51 

    >>65
    レインボーブリッジですか!!じゃあまだお台場にフジテレビとかはなかったころですか?

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/04(金) 21:51:37 

    >>1
    吉田羊に似てない?

    +5

    -6

  • 111. 匿名 2023/08/04(金) 21:55:01 

    バブルははじけてたけど今みたいにカツカツじゃなく当時はいろんな意味で余裕があった認識だけど、れいこがこの不景気にあんたみたいな専業主婦は雇わない、のセリフに驚いた。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/04(金) 22:03:54 

    >>70
    でも、小林なら、
    「みのりはんがイキイキしてられるなら共働きもありや」となりそう。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/04(金) 22:04:21 

    芳美朝食にオートミール、そういえば当時斉藤由貴が朝食はオートミールって歌番組かなんかで言ってたの思い出したw

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/04(金) 22:07:06 

    >>108
    私なら新聞はまず停める、
    質屋の仕事で藪沢に行くならそこで読む。
    でもTVは買うかな、ショボいのでも譲ってもらって。

    電話は家電じゃなくて携帯、といってもそれもまだ高いかな?

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/04(金) 22:13:02 

    みのりと小林は、「あまちゃん」のアキの両親みたいなカップルになるような気がする。
    ただ、小林は医師でさすがに6時に毎日帰宅はできない、
    でも、みのりはアキ母よりは家庭的な面もあるし、
    とにかく、「あれだけ言われたから結婚してやった」というのがみのりには重要。

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2023/08/04(金) 22:15:24 

    >>91
    え、伊武雅刀って「いぶまさと」じゃなくて「いぶまさとう」なの⁉️

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/04(金) 22:17:43 

    >>106ゆり子が下手すぎるのよ

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/04(金) 22:33:51 

    晴れたらいいね〜🎶好きだよ。

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/04(金) 22:36:57 

    >>114
    そうだね、新聞は藪沢家で読めばいいね。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/04(金) 22:41:12 

    >>106
    違う。萌歌の母親役だ。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/04(金) 22:51:00 

    >>1
    あと数話で終わるのに週末から甲子園で、又放送延期。今週の前二週謎のひらり放送休止は何だったの?甲子園の前にとっとと最終回まで放送してほしかった。
    相撲や国会中継でたびたび放送休止になるから、夕方二話ずつ放送を昼間一話ずつにしたんだよね?視聴者からの要望で。
    それなのに、なんなん?

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/04(金) 22:52:28 

    >>27
    わりと
    ニキビが出来やすい肌だったイメージ。凄く人気がある印象はなかったけど、悪女、きらり、がヒットして月9の主演したりと出演ドラマの視聴率は良かった。

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/04(金) 22:53:08 

    >>114
    貧乏だろうが一人暮らしだろうが、家には新聞と固定電話は必須って感覚がこの時代の普通なんだろね
    携帯電話はあったとしても通話料高そう
    洗濯機もあるのかな
    布団は部屋の片隅に畳んであったわ

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/04(金) 23:10:14 

    >>116
    いぶまさとう、よ
    この芸名の命名をした人はガンダムのセイラさんの声優で有名な故井上瑤さん

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/04(金) 23:11:45 

    >>110
    似てない。

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/04(金) 23:13:43 

    >>83
    みのりは性格はアレだけど見た目はかわいい
    すみれさんの良さはマジでわからん笑

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/04(金) 23:17:13 

    >>123
    つい先日まで「家」じゃなかったんだけど…
    昼間の何時間かを過ごしてただけ。
    百歩譲って電話は解るとしても(携帯と違って加盟料が高かったけど)どう考えても新聞取ってるのはおかしいよ。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/04(金) 23:47:24 

    ひらりの次の再放送なんだろう?ひまわりから、見てるので次も楽しみ!

    +3

    -4

  • 129. 匿名 2023/08/04(金) 23:51:51 

    >>109
    横だけど、レインボーブリッジって今月開通30周年だと最近何かで見たよ
    調べたら、ゆりかもめ開通が1995年、フジテレビが移転してきたのは1997年だって
    ひらりは1992年9月~の放送だよね

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/05(土) 00:07:49 

    >>111
    出版社勤務だから広告の減少で景気の悪化に敏感なんじゃないかな

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/05(土) 00:57:06 

    >>128
    少しは従前のコメントと読もうよ…

    +8

    -4

  • 132. 匿名 2023/08/05(土) 01:01:56 

    >>1
    どうしてもお姉ちゃんに同情してしまう

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/05(土) 01:18:00 

    どうせ離婚しないんだろうから親のゴタゴタはほっておいてひらりちゃんと梅若部屋の為に時間使って!!

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/05(土) 06:15:12 

    >>83
    下世話な話すると、すみれはすぐに簡単に体を許したんだと思うよ
    若くて精力有り余ってるのに怪我で相撲取れずしかも時間だけは大量にある梅響にはもってこいの相手だったんじゃないかな。
    付き合うと若い子と違って至れり尽せりに甘やかしてくれてハマったんだね。

    +9

    -2

  • 135. 匿名 2023/08/05(土) 07:13:35 

    >>123
    洗濯も藪沢家でやって帰るつもりなのでは。ランドリーバッグ持って出勤退勤。
    昼休みに洗うから問題ないはず。




    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/05(土) 07:14:15 

    >>130
    今から見ればバブルはじけた当初もまだまだ裕福だけど、当時はそうじゃなかった
    それまで湯水のように金を使っていた時代が終わったんだから、当時の人でも不景気になったと実感あったはず
    でも現在から見たらたいしたことない不景気なんですよね
    まだまだバブルのお釣りで暮らしていけたから

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/05(土) 07:33:59 

    >>135
    問題だと思うけど、本人はそれでいいと思ってるのだろう。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/05(土) 07:42:13 

    洋一の手を洗わずビール飲んで夕飯が自由ってww
    と思ったのだけど、さあ着替えようと思ってもゆき子に
    「手を洗って着替えてきて」があってウンザリだったのかもしれない。

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/05(土) 07:43:15 

    >>129
    そうだよ
    高校の頃に初めてアルフィーの野外ライブ行ったのは83年
    まだお台場という地名じゃなく東京湾13号埋め立て地というところだった
    その跡地に今のフジテレビが出来た
    どっかの駅からバスでピストンで何万人移動させてたからとにかくバス待ちが時間かかった記憶
    懐かしいわ

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/05(土) 07:44:24 

    >>139
    83年じゃなく86年でした💦

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/05(土) 08:21:33 

    >>31
    「礼子」

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/05(土) 08:31:47 

    >>100
    前トピでも出てた件だけど、みのりがゆき子に似てる?ならばあんな「ビビり」(怖がり)にならないと思うが。
    思い立ったら後先考えずに行動に移すような所は、むしろひらりの方が似てると思うけど…

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/05(土) 10:22:37 

    もんじゃやら祭りやら下町やら
    いっけい、ひかり、OPのドリカム
    全部がうまく噛み合ってると感じてた。若かったせいかな?
    最近の作品は逆で全部が噛み合ってないと感じる。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/05(土) 10:52:44 

    >>41
    相変わらず威張り腐ってる洋一はいいとして、せめてお祖父ちゃんにはおかず届けるとかしてもいいと思う。老人の栄養不足って一気に体力奪われるから。留学どころじゃなくなる。質屋から14万円も給料貰ってるのに相変わらずゆき子は自分勝手!

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/05(土) 12:25:48 

    >>144
    毎日藪沢質店に「通勤」して来てるんだから、「終業後」に作って帰ったら良いんじゃないの?
    もちろん、洋一の分は無しで…

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/05(土) 14:26:42 

    >>124
    そうだったんですか。教えていただきありがとうございます!今の今まで知りませんでした!びっくり😳

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2023/08/05(土) 18:10:45 

    >>144
    朝タイプの夕食はもしかしてゆき子の手作りかもしれない。そして、手当をゲット。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/05(土) 21:43:18 

    >>3
    すると石田ひかりは今70歳くらい、って事になるよ…

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/05(土) 21:45:27 

    >>32
    二週間に渡って放映休止してただけの事だよ…

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/05(土) 21:46:51 

    >>14
    全国区初登場作品。
    この頃は「橋本潤」だけどね。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/05(土) 21:48:47 

    >>16
    さすがにこの当時のNHK,省略形の「便サン」とはいわないね。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/05(土) 21:53:57 

    >>39
    そんなのは私感の違い。
    もっとも、偶に「誰の目にもド下手くそ」な役者さんも居るには居るけど、この姉妹の場合明らかに片方が下手、は無い。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/05(土) 21:58:22 

    >>43
    独身なので比較的時間が自由になる、それがまたゆき子から見ると羨ましい…の基本プロットはあると思うが。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/05(土) 22:00:27 

    >>48
    レギュラー中、若さに一番驚いたのは渡辺いっけいだった…

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/05(土) 22:05:30 

    >>76
    「さんざん既出」だけど、熱狂的な阪神ファンでも常に口ずさんでる奴なんて居ない。

    +8

    -10

  • 156. 匿名 2023/08/05(土) 22:06:54 

    >>79
    本作観てたら解る事だけど‘地味’ではなかったと思う…

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/05(土) 22:11:15 

    >>68>>84
    「空白埋め」としか考えてないもん。
    で、その‘空いてる枠’が、前は30分だったけど今は15分になっただけの事。

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2023/08/05(土) 22:14:59 

    >>85
    がらっぱちではあるものの元より冷たい人物ではないし(そもそも芳美はそこに惹かれた)明子に対する思いも断ち切れたから、こんなもんでしょ。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/05(土) 22:20:08 

    >>97
    でも年齢差が20歳くらいあるんだよね。
    芳美がゆき子年代の時には銀次は70前後、今の‘お爺ちゃんズ’の年齢に近い…

    +7

    -2

  • 160. 匿名 2023/08/05(土) 22:22:38 

    >>112
    頷ける反面、だから小林はみのりのどこがそんなに良いの?と思う案件。

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/05(土) 23:03:34 

    私が見た朝ドラの中では
    ちむどんどんの次に酷い低俗朝ドラ
    夏の甲子園が終わる迄は休止だけど
    再開したらサッサと終らせて欲しい

    +2

    -16

  • 162. 匿名 2023/08/06(日) 00:52:23 

    >>144
    てかひらりは栄養士見習いなんだよね?
    力士の健康管理はするけど家族の事はできないって何なの?
    暇こきまくって人の恋愛に首突っ込む暇あったら爺さんのご飯ぐらい作ればいい。
    ゆき子の身勝手が遺伝してる。

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/06(日) 05:59:58 

    >>161
    低俗とは思わないけど脚本が悪いと思う
    女性陣に魅力的な人がいない
    女将さんですら好きになれない。
    内館牧子は私には合わないのかな
    せっかく相撲や下町モチーフにしたならちゃんと描いて欲しかったよ

    +12

    -4

  • 164. 匿名 2023/08/06(日) 07:28:04 

    ひらりまたお休みか
    なんかはよ決着つけて欲しい

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/06(日) 08:09:14 

    >>123
    憲法が保証する「健康で文化的な最低限の生活」に新聞購読が入るのか入らないのか最高裁まで争った記憶がある。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/06(日) 09:22:45 

    >>114
    テレビ買って電卓パチパチやって「あ〜もう!NHKの受信料払えないわね〜」とか言いそう

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/06(日) 10:11:28 

    >>166
    受信料払わないかもしれない

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/06(日) 10:26:25 

    >>142
    ゆき子の自己肯定感の高さはひらりに受け継がれて、家庭的(というか家事的)なところはみのりに受け継がれたのかな?

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/06(日) 13:20:15 

    相撲部屋のマネージャーって普通は元力士だから、部屋の運営や稽古面でも親方の補佐ができるし大忙しだよ…
    ひらりは暇すぎるし親方に無断で作った自分の名前札を下げてほしいと要求したり、それはないだろうって言動が多すぎる

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/06(日) 16:21:02 

    >>114
    ゆき子はアホだからこれが必要不必要と考える前に これはオサレか否か、これはこのオサレマンションに似合うか否かを第一に考えると思う。
    なぜ新聞をとるか?毎朝素敵なナイティ着たまま新聞読む私素敵、新聞とらなきゃ!作家だし!と考える。

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/06(日) 17:58:55 

    >>170
    そこ行くとあの敷布団で寝てるのはまだ彼女なりの節約のつもりなのかしら
    あの白づくめの建具の部屋に合わせてデコラティブな白いベッド買いそうなものなのに
    フランフランの店舗に置いてそうなやつ

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/06(日) 19:49:35 

    >>115
    あんな「明らかに嫁の方が強い」夫婦とは正反対では?

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/06(日) 19:57:51 

    >>123>>165
    既出だけど、ゆき子の「自宅」になったのはつい先日から。
    藪沢本宅はずっと新聞取ってただろうし、そんな「秘密基地」用にわざわざ宅配受けてたのがおかしい。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/06(日) 20:02:30 

    >>161
    ならば、敢えてなんでこんなトピに絡んで来るのかな?

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/06(日) 20:35:47 

    >>173
    毎日行ってたってことだよね
    マンションの場合新聞が玄関扉にずっと挟まったままだと周りに留守と知らせてるのと同じで不用心なんだけど
    朝刊なら朝すぐ取ったほうがいい

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/06(日) 20:43:22 

    >>173
    別居決めてから契約したんじゃなくて?

    +0

    -2

  • 177. 匿名 2023/08/07(月) 07:33:29 

    >>176
    つい先日´本当に引っ越した`ばかりなんだから、必要経費を計算しながら「新聞もやめた方がいいかなぁ」と呟く=それまでは取ってたと言う事では?
    一人暮らしを始めて、実際に電卓をたたく前の時点で苦しいであろう事はわかってる訳で、にも関わらず新聞取ろうとしてるんだったら、本格的に頭おかしいよ…

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/07(月) 07:50:17 

    >>171
    「ベッドも買おうと思ってたんですが、
    それはもう少し広い部屋に引っ越そうと思うのでそれからということで」
    ^_^ゆき子。

    「質屋のお給料あげてもらわなきゃ」
    ゆき子。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/07(月) 10:30:55 

    >>177
    その “つい先日” が何日経ってるのかドラマで明確に出てないから何とも言えないけど、固定電話機買って設置してるくらいだから新聞も同じタイミングで当然の事の如く早々に契約してるんじゃないの?
    初月無料なのか知らないけど、必要経費の計算は購読料が発生する月から計算してみてはじめて生活費に占める割合に気づいたのでは

    >一人暮らしを始めて、実際に電卓をたたく前の時点で苦しいであろう事はわかってる
    それが分からないのがゆき子
    今までの家計もどんぶり勘定で銀行員の旦那の給料でカツカツとか言ってたわけだし
    月14万の給料から家賃引いた7万で暮らすイメージが湧かず、取り敢えず固定電話、取り敢えず新聞を契約する元専業主婦
    月7万じゃ当分山本寛斎のお洋服は買えないわ〜くらいの呑気さと思われる

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/08(火) 08:23:15 

    銀ちゃん、ブギウギ出るんだ。
    どれだけ老けたかな?

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/08(火) 10:59:31 

    >>162
    >>169
    ひらりはまず栄養士の資格を取るための勉強に励むべきだよね

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2023/08/09(水) 00:50:51 

    >>85
    そうそう!結婚してからの芳美の控えめな感じも何かいいよね〜

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/09(水) 17:33:01 

    25年に橋本環奈ちゃんが栄養士で、
    ギャルで、朝ドラ主人公するらしいです。
    ギャルというのが懐かしいし、面白そう。

    それにしても、
    ゆきこは質屋の仕事で、
    藪沢家に行くのだから、
    他の人も言ってるように、
    おじいちゃんのご飯くらい作ってあげたら、
    いいのに。
    お父さんのは仕方ないにしても。

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2023/08/10(木) 17:45:59 

    >>180
    わぁ!楽しみ(^^)💖

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/13(日) 10:31:25 

    >>183
    ご飯支度して自分の分もついでに作って持ち帰れば合理的と思う。それが嫌だから別居したんだろうけど。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/13(日) 16:44:06 

    >>181
    え、ひらりってままだ栄養士の資格取ってないの!?😳合格おめでとう!でドラマが終わるのかな

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/14(月) 09:57:23 

    >>186
    そういや、そうだね。合格しておしまい…うーん。
    よくわからんドラマだ。無理に栄養士絡めなくてもいいような気がしてきた

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/14(月) 11:10:59 

    >>187
    とにかく話が全く進まないドラマだよね。笑

    お爺ちゃんはまだロンドンに行ってないし、ひらりは栄養士になってないし、みのりは(もう決まってはいるけど)まだ結婚してないし。お母さんは帰ってこないし。金ちゃんは出てこないし笑。

    どうやって終わらせる気なんだろう🤣
    銀ちゃん夫婦だけか、動いたところは。

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/14(月) 11:19:04 

    >>188
    相撲部屋移転問題、みのりネタで散々ループ。銀ちゃん芳美も動くのに時間かかったし、考えてみるとひらりと竜太の関係もずっと平行線。金太郎はどこに消えたのか。まさかこの時花岡さん体調不良とかだったのか

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2023/08/14(月) 13:03:52 

    高校野球は明日は中止。
    ひらり再開はまた延びた。

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2023/08/14(月) 14:07:36 

    質屋の方のおじいちゃん
    介護度がよくわからない
    立ち座りに支えて貰ってる時もあれば
    スタスタ歩いてる時もあるし

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/14(月) 16:13:06 

    >>189
    で、結局相撲部屋移転問題ってどうなって決着つけたんだっけ?最終的に蘭月を売ったの?グダグダしすぎて肝心なところ忘れてしまったよ…🥲

    しかし、つくづくネットの無い時代で良かったよね?笑。ツッコミどころあり過ぎて笑。叩かれまくりだっただろうなあ。

    +8

    -2

  • 193. 匿名 2023/08/14(月) 21:56:56 

    >>192
    移転する、話がまとまりそうだと親方が話す一方、親方夫人はこっそり蘭月を売る相談を水面下で進めて、親方にも蘭月売りましょう、と言うんだけど、ダメだと言われて、の繰り返し。こそこそ電話してたら、親方に男ができたと誤解されて、仕方なく売る相談してると言ったら怒られて、でも売ると言い張って、説得して、やっとこさ売って移転を免れる、みたいな流れだったかと。売る売らないで頭下げる立場が逆だよね。そういえば、蘭月の値段は期待より安くて、足りなくなかったのか、または足りない分はどうしたのか

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/14(月) 22:32:06 

    >>193
    あー、たしかにそうだった。売る、売らないでずーっとグダグダでしたね。笑。ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/14(月) 22:55:11 

    >>189

    ひらりは資格を取り、じいちゃんはロンドンから無事に帰国しました、って全部倍賞美津子のナレーションですましたりして。来週の再開日忘れそうだから気をつけないとだ。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/15(火) 20:21:10 

    お疲れ様でした!
    語りの倍賞千恵子さん、収録終了

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/15(火) 20:23:22 

    『梅響って、かわいそうな男ですよね。』
    松田勝(梅響)

    +14

    -1

  • 198. 匿名 2023/08/20(日) 23:57:09 

    +13

    -1

  • 199. 匿名 2023/08/21(月) 17:07:45 

    ひらり再開が待ち遠しくて、でも特に語る事もなくて笑トピに来てみる度に面白い記事が貼ってあって嬉しくなっちゃう
    ありがとうございます

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/22(火) 01:05:10 

    >>189
    「花“沢”徳衛」さんね(^^)d
    流れから考えると、脚本は居る事前提で書かれてるようなので、やはり体調不良か何かじゃないかな…
    花沢さんが亡くなったのはひらりから何年も経ってからなので、このまま寝込んでしまい亡くなった、ではないようですが。

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2023/08/22(火) 06:12:19 

    特に何かある訳じゃない
    どうでもいい番組を流すなら
    はよ、ひらり放送して‼️

    +8

    -2

  • 202. 匿名 2023/08/22(火) 11:02:39 

    今日高校野球決勝なら
    明日から再開かな?

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2023/08/22(火) 20:39:51 

    >>202
    決勝は明日
    ひらりの再放送は24日木曜14時45分からの予定だそうです
    梅十勝がXことツイッターに投稿してるw

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/22(火) 23:49:07 

    秋田宗好
    @muneyoshi_akita
    変更です‼23日は高校野球決勝の為、
    次回のひらりは8月24日(木)です。
    よろしくお願い致します〜

    【秋田宗好22歳のドラマ出演】
    NHK総合 
    朝ドラ「ひらり」再放送
    8月24日(木)14時45分〜予定

    #ひらり #NHK #竹田茂夫 #梅十勝

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/23(水) 13:31:53 

    いよいよ明日ですね。

    ゆき子と洋一は元鞘におさまるのか?
    (個人的希望ですが収まってほしい。
    ゆき子は甘ちゃんだけど、こうなったのは洋一にも原因があると思う)。
     
    みのりの再びの揺れは起きないのか?
    (もう起きないでしょう。でも揺れがおさまるなんて喩えは2年後にはシャレでなくなるんだよね)。

    梅響は就職先は決まるのか?
    すみれとはどうなるか?
    (梅響にはすみれよりもっと相応しい人がいると思う)。

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/24(木) 02:17:22 

    明日からなんだ!
    前に見たのが前すぎて、どこで終わったか覚えてないし、そもそも本当にずっとやってなかったよね?私がチェックし忘れて抜け落ちた回はないよね…?と不安になってますw
    でも、本当あと何話かで終わってしまうー!
    ゆき子は最後の最後まできっとあがいてますね…

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/24(木) 11:55:29 

    あと何回で終了なんだろう。さすがに今月中には終わる?

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2023/08/24(木) 14:47:31 

    やっと、はじまった!

    待ってました!

    +13

    -1

  • 209. 匿名 2023/08/24(木) 15:03:29 

    何故地道に相撲部屋経営考えないんだろう
    そんなに銀行融資してくれるのか

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2023/08/24(木) 15:16:13 

    久々のひらり〜!
    しっかりリアタイしようと待ち構えてたけど、今日たいして進展なかったねw
    梅響のためにちゃんこ屋開く計画が持ち上がったくらいか
    ひらりは毎日〇〇相談日の看板の前で待ちぼうけなのは可愛いけどまだ栄養士の学校すら通ってないんだよね?
    そんなぼんやりしてるくらいなら手頃な参考書でも一冊用意して予習の勉強始めてる方が良くないかな

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/24(木) 15:20:30 

    あんなんで給料もらえていい会社だよね

    +12

    -1

  • 212. 匿名 2023/08/24(木) 15:21:33 

    前に8月28日からだよと書いてくれた人いたけど、
    今日ひらりやってたよ〜。
    今日からかな? 
    もっと前?

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2023/08/24(木) 15:25:42 

    >>212
    今日から

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/24(木) 15:36:32 

    OL三人組、髪型と服が可愛い。
    懐かしい。

    ゆきこ、ご飯ちゃちゃっと作れるし、
    主婦が向いてると思う。
    友達に仕事紹介して貰っても働いたことがないしなぁ。
    帰ったらいいのに。

    雑誌の記事載せてくれた人ありがとうございます。
    石田ひかりさん、ドラマではあまり登場しないけど、
    やっぱり可愛いですよね。

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/24(木) 15:37:15 

    >>213
    そうなんだね。
    ありがとう。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/24(木) 16:34:15 

    >>210
    え。栄養士の学校、通ってないの?😵マジで?

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2023/08/24(木) 16:49:35 

    >>216
    合格しただけだよね
    季節的にいつか知らないけど4月から通い始めるのでは?

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/24(木) 16:51:07 

    やっぱりつまんないし腹が立つ
    見といてこんな事言うのなんだけど
    相撲部屋の話じゃないし
    魅力的な人がいない

    +6

    -8

  • 219. 匿名 2023/08/24(木) 19:21:20 

    たかだか二十歳の子に不動産屋回らせるとか、
    ありえないからw
    当時は不景気不景気と言いながら、今に比べてまだまだ
    豊かだったねー…

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/24(木) 20:18:16 

    ここよりもっとラクな仕事‥
    ハァ!?
    ってなったw
    いつもまともに仕事してないじゃん。
    そしてよしみの肩が凄かったw

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/24(木) 21:11:21 

    竜太の服がおじいちゃん過ぎて久々に見て驚いた

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/24(木) 22:18:58 

    >>220
    よしみの肩パットつきニットの懐かしさよw
    母のお気に入りお出掛け用ニットにああいうのあったわ
    ヌメッとした光沢のあるハイゲージで肉厚なの
    今ああいう素材のニット自体売ってない気がする
    恵子とみのりのバブルスーツもダブル金ボタンで、竜太が言う不景気って今見ると生温くて羨ましいレベル

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/24(木) 22:34:49 

    >>217
    そうなんだ…今さらながらびっくり。笑。そっかあ

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/24(木) 23:04:07 

    >>222
    うちも母が肩パット付きのニット着てました!
    担任の若い先生はみのり達みたいな肩パット入りジャケット。メイクとかもあんな感じだったな~!と懐かしくなりました。
    不景気発言も確かにいやいや‥まだこんなもんじゃないからって謎のマウント取りたくなったw

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/25(金) 04:21:46 

    ファション懐かしむしかないのか

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/25(金) 09:18:13 

    伸ばしに伸ばして久しぶりにひらり再開で嬉しい。来週の金曜日でラストだね。最後の一週間寂しいなぁ。

    +12

    -2

  • 227. 匿名 2023/08/25(金) 10:42:55 

    >>218
    マイナス多いけど私もそう思うよ。もうどうでも良くよくなってきてるけどここまで来たから惰性で最後まで見るだけ。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/25(金) 12:17:56 

    竜太先生が「梅若部屋のホームドクターになる」とか言っているけど
    診療所に小林先生がいるのにそんなのアリなのか?
    自分が女将なら「お気持ちはありがたいけど近くにいる先生にお願いしたい」と断る。

    +14

    -1

  • 229. 匿名 2023/08/25(金) 15:04:01 

    晴れたらいいね
    何回目よ…

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2023/08/25(金) 15:13:59 

    >>212
    28日からなんて書き込み、見た事ないよ。
    前回中断時の再開が7/28〜だったって事じゃないの?

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2023/08/25(金) 15:16:58 

    >>209
    別に儲けようとしてる訳じゃないでしょ。
    梅響の仕事を探してるうちに、それなら一応関連分野だし、いいんじゃないか?って言う話で。
    確かにご都合展開なのは否めないけど。

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2023/08/25(金) 15:20:50 

    >>228
    竜太、中断前は勢いで言ったんだと思ってたんだけど。
    ほんとにこんな事したら、相撲部屋は地区の診療所の「大口顧客」なのに、小林に対する職域侵犯だよね。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/25(金) 15:23:09 

    しかし金ちゃん不在続くのはさすがに無理がある

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/25(金) 15:27:45 

    >>231
    儲けようということではなく、地道に相撲部屋経営して関取育てるつもりならそんな事してる暇ないんじゃないかって言いたかったんです

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2023/08/25(金) 15:36:41 

    ひらりは仮縫いで、
    お父さん、お母さん、仲直りさせる気かな?

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/25(金) 15:40:33 

    >>229
    もう雨でもいいよ、っていう気分。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/25(金) 15:43:15 

    >>234
    親方が運営に関わる訳じゃないよ。

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2023/08/25(金) 15:48:59 

    >>237
    だったら女将さんが自腹でやれって感じ

    +2

    -3

  • 239. 匿名 2023/08/25(金) 15:51:10 

    >>232
    よこ、結局竜太が両国にしがみつくのはひらりなチヤホヤされるのが堪らないんだと思う。
    おじさんのスケベ根性

    +4

    -2

  • 240. 匿名 2023/08/25(金) 15:54:09 

    今日のED画像、前年の〜夏のダイジェスト的な画像だったね。
    最終回が近いので、何パートかに区切って毎回流れる?
    エディのエピソードはよく憶えてないんだけど、ホームシックになって、この時ひらりといっしょに捜し回ってくれた事で、市子に惹かれた…の解釈でよいのかな?
    小三郎役の島田正吾さん、半年足らずの間に歳取られたね。劇中と同様、体調崩されてたのかな?いずれにせよ元より、設定年齢の75歳(撮影時の島田さんの実年齢は86〜87歳)には見えなかったけど…

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/25(金) 15:57:48 

    >>225
    当時「ファション」って言う言い方(発音)してたって事?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/25(金) 15:58:22 

    >>229
    つづくの後始まると白けてほとんど画面見てなかったけど、もしかしてバックの映像は毎回変わってた?
    前はひらりがお神輿担いでて今日は相撲のぶつかり稽古シーンで始まって最後は国技館の上空から
    結局ドラマで中を使わせてくれる事は無かったね…

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/25(金) 15:58:44 

    もうさっさと離婚して縁切ってやればいいのに。
    爺さんが甘やかすからゆき子はどんどん増長する。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/25(金) 16:06:33 

    ゆきこ「お給料25万にしてくれないかしら」にイラッとしてしまった。
    身内雇われて甘々なのに「社会に出て働いてるワタシ!」って思ってそう。

    +20

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/25(金) 16:08:19 

    >>220
    一流企業の設定だろうし(今なら首に身分証下げてるケース)警備員だって居る。退職した元社員が職域の給湯室まで入って来られるものなの?
    それに2人の配慮不足で怒らせといて、それをフォローするでもなく2人で駄弁り続けてるなんて有り得る?

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/25(金) 16:13:55 

    >>195
    何で美津子さんが突然出て来るの…?

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2023/08/25(金) 16:31:38 

    >>236
    大雨注意報www

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/25(金) 16:37:25 

    >>244
    昨日の恵子のもっと楽な仕事探す発言といい、今日のゆき子の給料25万に発言といい、視聴者を呆れさせるための台詞というか恵子とゆき子は道化扱いなのかなって気がする
    このドラマ、そういう時代なのかちょいちょいそういう所あるんだよな
    給湯室で味噌汁作る先輩とか馬鹿にされっぷりが今のドラマにはない感じ

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2023/08/25(金) 18:15:09 

    小林「俺、お義父さんカッコエエと思てるんですよ!普通はしませんも~ん、そんなたいした理由もないのに別居なんて~」

    褒めてるようでディスってないか?コバヤシ笑笑
    好きだわ~ この陽キャ大魔王w

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/25(金) 18:22:19 

    >>244
    質屋の売上そんなないでしょうね
    藪沢家の生活費や固定資産税なんかは洋一さんの給料から出てるんじゃないの?

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/25(金) 19:06:57 

    昨日気づいたんだけど、小林、ハヤブサ消防団に入ってたんだね

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2023/08/25(金) 19:11:37 

    >>251
    そうなのよ!!
    小林先生にホの字な私は、「ハヤブサ消防団」の渋いじゅんさんにもまた魅了されてます。
    今更かもしれないけど、今一番の推し俳優さんです。

    +8

    -1

  • 253. 匿名 2023/08/25(金) 19:36:57 

    >>238
    銀行融資は当然返済義務がある=それは店の売り上げから、則ち自腹やん。

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2023/08/25(金) 19:42:03 

    >>250
    小三郎がゆき子に「月給14万」と告げた時点で、藪沢質舗の月間総売り上げが14万も無さそうだけど…と思った。

    +22

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/25(金) 19:45:33 

    >>252
    横ですが、MIU404の橋本さんもかっこいいですよね!

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/25(金) 20:41:16 

    >>218
    物語の最終盤になって、一番の見どころが両親が元鞘に収まるかどうかと、梅響の再就職というのがね…
    ほんと誰が主役なのか分からないドラマだった。

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/26(土) 02:51:21 

    >>253
    だから女将さんが自分名義で借金して勝手に店作ればいい話
    親方の名前や部屋の名前出さなきゃ銀行も融資しないでしょう?

    +2

    -5

  • 258. 匿名 2023/08/26(土) 14:33:46 

    >>257
    何をむきになってるのか解らないけど、元々梅響の仕事口を…に端を発してるの、お忘れなのでは?

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/26(土) 14:45:07 

    >>258
    わかってますよ
    梅響の職ならもっと手っ取り早い仕事探してあげたほうが現実的で
    これから融資、店開店ならいつぞやの免許もないのに運転手の仕事考えるのと同じくらい悠長な話
    女将さんが既に店持ってたり開店資金があるなら別だけど
    目の前の力士育てる相撲部屋の仕事でも大変だろうなと思ったのか1番最初のコメントです
    梅若部屋のトレーナーとして雇えないんだろうか

    +1

    -5

  • 260. 匿名 2023/08/26(土) 20:56:27 

    >>251
    みのりは20数年後、ももちゃんに‥

    小林不足ははやぶさで補ってました。
    で、竜太先生はシッコウで。

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2023/08/26(土) 22:28:57 

    >>259
    相撲協会の規定で、親方株を取得して居ない元力士は指導者として部屋(と言うか協会そのもの)に残る事はできません。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/27(日) 04:01:17 

    >>261
    そうなんですね
    教えていただきありがとうございます

    +3

    -2

  • 263. 匿名 2023/08/27(日) 08:03:20 

    今週の金曜日が最終回みたいですね。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/27(日) 13:50:44 

    >>263
    今週で終わりなんですね。

    (月)梅響の仕事とすみれさんとの行方
    (火)両親の別居撤回
    (水)姉結婚式 花嫁姿に金ちゃん涙(久々登場)
    (木)結婚式見届けた後、お爺ちゃんロンドンへ
    (金)ひらり栄養士学校通学開始。

    勝手に予想してみました。

    +10

    -2

  • 265. 匿名 2023/08/27(日) 15:35:23 

    >>263
    高校野球が1日順延になった事で、結果的にちょうど今週いっぱいで終わる形になるね。
    あの順延がなければ「ひらり」は木曜で終わり、次作「さくら」は金曜に初回のみを放映しただけで´また来週`になる所だった。
    そうなると益々、先月末~今月頭の意味不明な放映休止が何の為だったのか謎。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/27(日) 17:55:54 

    梅響は2種はともかく普通免許はすぐとれると思う。運動神経よし、でも危険なことはしなさそうだ。

    タクシー運転手になっても危険なめにはあいにくそうだ。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/27(日) 19:49:38 

    私が小林先生と結婚したかった!
    春菊洗おうかぁ?とか、あんな調子で声かけられたら嬉しいよ。

    +9

    -2

  • 268. 匿名 2023/08/28(月) 00:28:28 

    >>267
    「そう言うだけで女は喜ぶ」と言う見解に基づいた物である事をお忘れなく。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/28(月) 07:00:23 

    >>268
    わかってるよ~。それでもあのテンションで、実際動いてくれてたもん。
    動かない洋一を立ててそう言ってるようにも見えたし。
    いいなぁ、小林先生。

    +17

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/28(月) 07:09:53 

    ひらりはナレーションがズバズバ言ってることあってつい笑ってしまう
    自分がツヤツヤしているのは良いが
    夫にはしょんぼりしていてほしいとかw

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/28(月) 11:15:11 

    >>264
    ひらり、部屋でいっつも暇そうだけど
    そういやまだ栄養士学校通っても
    いないんだったね。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/28(月) 14:53:05 

    桂由美www

    +17

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/28(月) 14:54:56 

    ウェディングドレスに時代を感じる

    +16

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/28(月) 15:01:16 

    みのりのウェディングドレス姿見て、ついうるうるしてしまった。
    我が子が嫁ぐ日を妄想して。娘なんていないのに笑

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/28(月) 15:13:27 

    桂由美ともう一人台詞があった人も本職のデザイナーさんかな?
    ウェディングドレスを桂由美直々に見てもらってオーダーで仕立てるなんていくら位かかったんだろう
    金銀住宅の増改築費も小林が支援しそうな勢いだし、見てるだけで景気良い気分になるドラマ
    さすがにドレス代は藪沢家持ち?

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/28(月) 15:40:04 

    ドレスに時代は感じたもののみのりきれいだったね。和装も似合うだろうな。
    母ちゃんのマンションでの二人の会話、食事、家の事、金銭面お互いを都合良く、今更一人は何かと不便だしで決着付いたか。うちもまんまそんな感じだわw

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/28(月) 15:45:10 

    >>274
    娘いないんかーい!(笑)

    とにかく両親元サヤ計画大成功
    だったね。
    洋一の女問題2回もあったとか
    初耳だったんだけど。

    +17

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/28(月) 16:06:09 

    そうか、洋一も過去にあったのね。

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/28(月) 16:13:53 

    みのり達がまだ学生の頃なんて時代はバブル真っ盛りで銀行もイケイケだったろうし、そりゃあ洋一にも誘惑が多かっただろう
    ゆき子が追い込まなかっただけで実際クロだったんだろうし
    あんなに恵まれてるのにいつも不満顔なゆき子意味わからんかったけどそういう長年の恨みを溜め込んでたのか
    そういうの何年も後引くよねーw

    +19

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/28(月) 17:41:58 

    小林、いくら趣味でも増築の図面描くとかやめとけ
    お前は医者なんだよw

    +15

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/28(月) 17:43:41 

    ゆき子にお金さえあれば戻らなかった気がする
    お父さんは家事やってくれる人が必要なだけな感じだしあんなんで戻っても微妙だわ…
    でも本当は寂しいとかあっても出せない2人なのかな?
    にしても戻り方も微妙〜

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/28(月) 17:47:43 

    みのりのウェディングドレス、ケーキみたいですごかった🍰
    バブルのすごみを感じる
    ファッションは一回りしたら戻ってくるとかいうけど、あのケーキみたいな袖のウェディングドレスはもう流行りそうもないなぁ

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2023/08/28(月) 18:40:08 

    ウエディングケーキも豪華で披露宴も豪華なんだろうな。披露宴見たいけど制作費の関係でスルーかな。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/28(月) 19:32:03 

    >>275
    桂由美出てたの?
    今日は出かけてたからカーナビで音声だけ聞いてた
    あの棒読みが桂由美か
    タイアップかな?
    音声だけだと洋一さんのイケボが極まって娘を嫁がす父親の心情伝わってきた
    てか、洋一さんオイタしたのかw

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2023/08/28(月) 20:13:31 

    あんな暇なマネージャー見習いを抱えてないで梅響を小沢さんの下でコーチ補佐で雇えていたら部屋ももっと発展するんじゃないかなと思ってしまう
    栄養アドバイスなら多くの相撲部屋がしてるように外注で済むんだから

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/28(月) 20:37:44 

    安易だなぁ…
    ナレーションまでが猿芝居と紹介しながら、あっさりと復縁してしまうって言う…
    現地で鉢合わせになった所で洋一が怒って帰ってしまい、もうひと揉め…がドラマの常套パターンなんだろうけど、もうそんな展開をやってる時間が無い。
    ここまで何度も、何でここから揉めるかなぁ、な展開があったけど、そんなのいくつでもカット出来たと思うんだけど。

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2023/08/28(月) 20:46:47 

    金太郎(明らかに訳有り)やすみれみたいに話題にすらならないけど、この期に及んで、竜太も数話に渡って出てないね…

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/28(月) 20:55:15 

    重要なキャラがお休み続けてたり消化試合的なエピソードに時間を費やして、長いドラマを最後まで飽きさせないで終わるって難しいんだなと毎回思ってる

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/28(月) 20:56:16 

    お姉ちゃんのウェディングドレス姿見てたら凄くキレイでなんか泣きそうになった。やっとここまで来たんだね~と。
    でも、しんみりしてたら桂由美が登場して花冠とネックレスつけたらゴテゴテしてしまって、バブリーだなぁ‥と思ったら涙がひっこんだw

    +10

    -1

  • 290. 匿名 2023/08/28(月) 21:00:50 

    >>43
    私、田島令子さんと聞くとまず最初にバイオニックジェミーを思い出してしまう年代です…(^^;

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/28(月) 21:11:43 

    >>86
    ひらりとはまた全然違うタイプのドラマで面白かったですよ 当時飛騨高山に行きたくなって旅行しました 

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/28(月) 21:12:39 

    >>99
    当時、実年齢は59歳だったんだけど、劇中設定の親方の事が好き好き大好き❤️に違和感が無いもんね…

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/28(月) 21:12:54 

    >>289
    ねー!
    アレ付けないほうがよかったよね

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/28(月) 21:30:43 

    >>292

    59才だったの!男女に受け入れられる美人でしたね。田島さんもお美しい。終わっちゃうの寂しいけど、次回のさくらでまたみんなで引き続き語り合いたいね!

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/28(月) 21:51:38 

    夫婦のシーン、今更感はあったけどお父さんの表情やお母さんに責められて視線が逃げる感じはセリフ以上のものがあって良かった
    お母さんはいつもの淡々とした演技だったけどw

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2023/08/28(月) 22:19:17 

    >>210
    あの相談日の札置いた時点でひらりにとって相撲部屋勤めは、と言うか本作自体が「ままごと」なんだな、と思った。
    あれ置いて以降、基本ひらりは´出勤`はしても、あそこで暇そうに座ってるだけだよね…

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2023/08/28(月) 22:28:55 

    >>242
    全く変わってなかった(覚えてるのは夏祭りとか、両国界隈の日常風景)か、一定期間ごとに変わってたかだと思う。
    25日のは内容が前半ダイジェストで、明白に「新作」だった。
    明日(29日)は本放送時は水曜放映分、当時は月~金の週6放映だったので前半最後の曜日、EDが流れる可能性大かな、と。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/28(月) 22:35:16 

    みのりのウェディングドレスは懐かしい形だった。
    デザイナーさんも出てきて、おおー!と思った。

    みのり、綺麗だった。幸せになって欲しいな。

    ゆきこも部屋に誘ったこと、やっと言ったし、
    お互いさまだったし、仲直り出来て良かった。

    +10

    -1

  • 299. 匿名 2023/08/28(月) 22:52:02 

    >>17
    年相応とは?
    少なくとも「お祖父ちゃんズ」特に島田正吾さんの75歳設定(実年齢より10歳以上下)には無理があると思うが…
    梅響の21歳もちょっと強引かな。ひらりの一つ上って…

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/28(月) 22:52:32 

    >>284
    棒読みは二人で、最初の方の台詞多めの方はお弟子さんぽい女性で後から話し始めたのが桂由美さんだったよ
    桂由美さんは遠目からでもすぐわかるあの水玉ターバン姿
    朝ドラの最後の方に有名人がサプライズで出るのは良くあるけどデザイナーのドラマでもないのに唐突な人選でびっくりしたw
    デザイナー本人が出るとNHKへのドレスのレンタル代が安くなるとかあるのかなー?
    タイアップっていうのか、広告になっちゃうから駄目かな
    最後まで謎の多いドラマだw

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/28(月) 23:05:40 

    >>299
    よこ
    梅響は中卒入門で10年だから25歳じゃない?
    結構前に自分で24だと言ってたことがあった記憶
    で、37歳のすみれさんと13歳違い

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/28(月) 23:59:41 

    >>301
    さっき主要キャストの年齢見てみようと思い、設定資料見たら梅響は21歳ってなってて驚いたの。
    でもコメントされてる劇中の展開見てたら25歳が本当だよね。
    この変は今でもある、設定がいい加減で辻褄が合わない…ってやつかと。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/29(火) 00:04:40 

    >>281
    そうとしか解釈できない(特にゆき子側に立ってみると)展開だよね。
    もっとお互いが必要な存在であった事に気付くとか、ある意味雑で、ある意味現実的な脚本だなと思った。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/29(火) 00:14:54 

    >>286
    ね。
    子供脳の私は、こんなので縒りが戻る訳ない、娘達のちゃちい芝居に怒るだろうよ、と思ったんだけど。
    大人脳の人だと、娘二人の芝居にわざと乗っかった…とか言う見方が出来るのかな?

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/29(火) 00:21:02 

    >>267>>269
    ごめんなさい。
    そもそも、自分のどこに惹かれてるのか解らない相手とは、結婚しようとは思いません…

    +0

    -6

  • 306. 匿名 2023/08/29(火) 00:37:57 

    なんだお母さん言ってよー!と思った。
    お父さんやらかしてたならゆき子のあの態度も納得だよ。
    専業だし娘二人もいるし我慢したんだろうなぁ。
    または小三郎さんと亡くなったお姑さんにもバレてどうかこの通り許してやってくれないかと頭下げられたりして。
    憶測だけど、お父さんがお母さんに対して甘えがあったんだと思う。許してもらえたとお母さんのご機嫌とりすらしてこなかったんじゃないかな。
    お父さんが帰ってきてほしいと頭下げて良かったよ。金銭的な余裕がなくなってきたのも事実だけど、お茶もう一杯くれないか、渋いお茶ねってやり取りから、お母さんかわ充分気が済んだのかなと思った。

    +15

    -2

  • 307. 匿名 2023/08/29(火) 00:57:47 

    >>305
    あやまることはないです!

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2023/08/29(火) 06:26:53 

    >>306
    根っこに昔の浮気の恨みがあったんだね。

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/29(火) 07:58:17 

    ひらりが両親を会わせる作戦だからと相変わらず迷いもなくすらすら嘘がつける姿に苦笑い

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/29(火) 08:21:07 

    昔浮気してたってエピソードは最終盤に唐突過ぎる
    自叙伝の時も母が死んだくらいで今まで何もない人生だったみたいに言ってたし
    礼子相手に浮気とまで言えなくても、夫が女性にモテて…くらいのことなら見栄張って書きそうなのに

    +11

    -1

  • 311. 匿名 2023/08/29(火) 10:20:03 

    >>307
    とかく否定する部分のあるコメントには、喰ってかかって来る方が多いもので…
    実際、小林はみのりのどこが良いのか、ずっと謎で。
    最初は一目惚れ的な感じだったかも知れませんが、あれだけ振り回されてまだ固執する理由が解らない…

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/29(火) 10:26:59 

    >>259>>261
    部屋頭でもあったんだし、それが出来るんなら「あれでもない、これでもない」って言ってないで真っ先にやってるよね…

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/29(火) 10:31:58 

    >>3
    50年も前じゃない、の返コメが多いけど、そもそも興味ないんだったらコメントするな。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/29(火) 10:34:57 

    >>3
    何しに来た?

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2023/08/29(火) 11:26:53 

    >>306
    本当だよね、言ってくれれば理解しながら見れたのにね。
    いつも何かに不満げで家出までする母親にすごい違和感感じてた

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/29(火) 11:34:07 

    最終週ぐらいみんな仲良くしようぜ‥
    そもそも朝ドラトピは熱くなる人多すぎ。
    そんな気合い入れて見るようなものではないと思うw

    +17

    -1

  • 317. 匿名 2023/08/29(火) 11:34:57 

    お父さんの浮気って他の女性とお茶してた、ぐらいの可愛いもんなんじゃないかな。本気の浮気ならユキコが自叙伝に書かないはずないもの。

    +3

    -7

  • 318. 匿名 2023/08/29(火) 11:35:44 

    >>306
    洋一はゆき子を自由にさせてはいたけど、そしてたぶん、家の中では窮屈でも
    ゆき子に従ってただろうけど、
    男社会のビジネスことは女にはわからん、女の興味あることは次元が低いという価値観だったのだろうな。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/29(火) 11:51:19 

    >>316
    ほんとそうだね。やっぱり半年もあるとそれぞれが俳優さんたちに思い入れがあって、つい熱くなっちゃうんだろうね。

    そうそう、朝ドラって暇つぶしのつもりで見るぐらいがちょうどいいんだよね。自戒も込めて。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/29(火) 12:16:26 

    >>310
    ´ラスボスの正体は誰だ?`なんかと違って、残り数話のタイミングで引っ張り出してこられても終了後は殆ど記憶に残らず、視聴者の「ゆき子は勝手気まま」の印象はそのままだよね…

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/29(火) 12:20:07 

    >>316
    仲良くしようぜ、と言うほどの荒れ事が展開されてる?
    荒らし・愉快犯なら来ないで下さい。

    +2

    -10

  • 322. 匿名 2023/08/29(火) 12:24:04 

    >>282
    あんなボリュームのあるウエディングドレスはダイアナ妃の結婚からずっと流行ってた
    80年代後半に結婚したけどゴテゴテしたのが嫌でシンプルなスラッとしたシルエットでレースがきれいなの探したけどなかなか無かったの思い出す

    +10

    -1

  • 323. 匿名 2023/08/29(火) 12:52:58 

    >>317
    逆じゃない?楽しかった事自慢したい事美しい思い出だけを書いて自分を気持ちくしたいのよ。都合の悪い事なんて、書かないわ。皆んなに見せられなくなっちゃう笑

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/29(火) 12:55:46 

    >>282
    あれをオーダーっていくらぐらいしたのかな?
    桂由美だよね。みのりすごいなー

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/29(火) 13:45:53 

    >>323
    自分にとって良いことだけ書いた自叙伝、誰が読むんや笑

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/29(火) 13:48:20 

    >>311
    横から失礼
    私もみのりのモテっぷりが理解出来なかったんだけど、ひらりと同時期に放送された他のドラマ観たらなんとなくわかった気がしたよ
    前にもトピに書いたけど、101回目のプロポーズのヒロイン浅野温子の役は今の目線で見ると結構ひどい女で
    自分に気があると気付いてる男と中途半端に接近してホテルまで入っておいて何もさせないとか、全くその気がない中年男とズルズルデートして押しに押されてプロポーズを受け入れたあとに出会った元彼そっくりのバツイチ男にフラついてみたり…
    でも出て来る男達は全員ヒロインが自分と他の男を天秤にかけてるの知っても誰も彼女に幻滅しないし、それどころか益々興奮して彼女を追いかけまわすの
    浅野温子が美人だからってだけじゃ到底理解出来ないこの男達の感覚に唖然とした
    という訳で、ひらり放送時期のドラマ内では色んな男の間をふらふらしたりあからさまに天秤にかけるような事をする女はむしろ魅力的って事になってたんじゃないかな
    今なら絶対ネット上で袋叩きな女性像だけど

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/29(火) 14:07:00 

    >>323
    ゆき子の自叙伝のクライマックスが「娘が芦屋の大病院のボンボン医者と結婚したんです!」だもんねw
    旦那に不倫されました悔しいですなんて絶対書かないよ

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/29(火) 14:50:35 

    金ちゃん久々だな

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/29(火) 14:51:03 

    じいちゃんwww

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/29(火) 15:03:22 

    >>325
    タダで配りまくってみんなチラ見して下らな過ぎて捨てられる
    それがゆき子の自叙伝の運命
    無駄金使うのは得意なの
    後は自分で読んで自画自賛。死んだら棺桶に入れてもらう

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/29(火) 15:14:03 

    竹箒のやりとりだけで金ちゃんの存在を表現するつもりかとハラハラしてたら直後に姿を現したw
    元気に最終回までいてくれそうで一安心
    今日ラストの晴れたら良いねはバックに今までの名場面が流れてちょっと満足
    竜太は最初の方が髪薄くない?w

    +12

    -1

  • 332. 匿名 2023/08/29(火) 15:16:16 

    金ちゃん居た!久々!

    +9

    -1

  • 333. 匿名 2023/08/29(火) 15:20:11 

    竜太、みのりに未練あるな。

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/29(火) 16:54:44 

    あんな看板、雨が降ったら消えちゃいそう。
    てか、店の寸法とか全く決まってないのに見切り発車過ぎるだろw

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/29(火) 17:17:22 

    >>334
    墨がながれてホラー題字みたいになるよね
    店の室内に飾ると良いかも
    ところであの字と絵はもしかして役者さんの直筆だった?
    特に絵を描いてる場面、上からのアングルは金太郎さんぽかった

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/29(火) 19:47:57 

    あと3話かぁ〜
    この再放送いつから始まったっけ?今年からだっけ?
    さみしくなってきた…

    今日のシーンで、お色直し、振り袖かピンクのドレスか、うーん、揺れる!とか言って家族で笑ってたみのり、カラッとしてて好きだったわ
    一時期、勘弁してくれってくらいジメジメしてたけど、最後幸せそうでよかったよ

    +18

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/29(火) 21:27:54 

    カムカムエヴリバディ#91
    ひらり
    パン無量



    +13

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/29(火) 21:44:55 

    ところでおじいちゃんは何しに1年もの間、ロンドンに行くんだっけ?

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/29(火) 22:38:01 

    >>335
    笑ったw
    確かにホラーみたいになるねw
    あれから30年後、あの看板が怖いと若者の間でバズったりして。

    あの絵書いてるとき、確かに金太郎さんの頭っぽかった!ご本人が書いてるのかも。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/29(火) 23:35:58 

    >>263
    秋田宗好
    @muneyoshi_akita
    とうとう最終週‼️
    ひらり再放送は9月1日最終回です。
    最後までよろしくお願い致します〜

    【秋田宗好22歳のドラマ出演】
    NHK総合 
    朝ドラ「ひらり」再放送
    8月28日(月)〜9月1日(金)14時45分〜

    #ひらり #NHK #竹田茂夫 #梅十勝

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/29(火) 23:41:42 

    ひらり、まだ学校に通わないね。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/30(水) 00:27:48 

    小三郎おじいちゃんが明後日ロンドンに出発なのに、みのりがお色直しに何を着るか決まってないの?
    結婚式はまだ先なのに1年日本を留守にするってこと?
    初孫の結婚式を見ないで渡航するなんて有り得ないし、色々混乱する

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/30(水) 00:37:46 

    >>339
    前に金ちゃんこと花沢徳衛さんのことを調べたら、俳優になる前に家具職人をしながら洋画の勉強をしていたと見た記憶
    確認したら、美術展に何度も入選、個展も開いていたとwikiにもあったよ

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/30(水) 00:57:25 

    >>273
    >>274
    紆余曲折あったけどいよいよだよね

    +14

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/30(水) 01:04:35 

    >>272
    >>275
    突然の桂由美ご本人役出演にびっくり
    贅沢な朝ドラサプライズ



    +18

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/30(水) 08:06:36 

    >>345
    まさか、これがクランクアップのシーンってことないよね。
    ここで、ひらりが花束を受け取ったとしても違和感がある。

    +4

    -2

  • 347. 匿名 2023/08/30(水) 11:36:02 

    >>346
    横ですがドラマのワンシーンだと思います

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2023/08/30(水) 13:48:28 

    >>347
    さらに横
    このドレスショップのシーンを撮り終えたらクランクアップで、この場所と衣装でお疲れ様でした〜ヒロインの石田ひかりさん花束どうぞ〜は流石に無いよねってことでは?
    最後までヒロインの存在感なさすぎて

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/30(水) 15:16:15 

    小三郎さんロンドンへ旅立ってしまった
    やっぱり外ロケは良いねーなんだかジーンときた
    でも昨日の金太郎さんが看板描いたりのシーンは以前に撮ってたやつだったのかな?
    今日いないのも不自然だったし小三郎さんの「すぐそこで見てる気がする…」なんて台詞で金太郎さんはお星様になっちゃったような雰囲気だったよw
    んで、みのりの結婚式には欠席??なぜそこまで急ぐ必要が???

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/30(水) 15:40:03 

    なんか寂しいね。いよいよ終わりかぁ。ほんとなんで孫の結婚式も出ないでロンドン?金ちゃんはどうした?体調悪い?とか心配だわ。

    +8

    -1

  • 351. 匿名 2023/08/30(水) 15:46:35 

    >>348
    346です。
    わかりにくくて🙇でした。

    今週は、どこがクランクアップだつたのかなと想像してます。

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2023/08/30(水) 17:34:47 

    >>349
    逆に小三郎さんとのシーンだけ無理して撮ったのかも知れないね
    元気そうに見えたけどね
    お見送りのシーンはたくさんキャストがいるから撮影ずらすの難しかったのかも知れない
    あの家に金ちゃんずっと居ないのは不自然過ぎるよ

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/30(水) 17:42:56 

    今日の終わりの晴れたらいいねは
    じーちゃんずの名場面集だったね
    普段ダンディな小三郎さんも金ちゃん相手だと頑固な江戸っ子に変わるんだよね
    名コンビだったね
    もう出てこないのかな😢

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/30(水) 18:56:45 

    目前の孫の結婚式にも出ないで、赴任でもないのにそんなに渡航を急ぐ意味が分からない…
    最終回にどちらのおじいちゃんも登場しないのならエンディングとして締まりがないな

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/30(水) 19:03:31 

    金太郎さん、昨日の看板に絵を描くシーンでは手が結構震えてた
    お年寄りにはありがちなことだけど、もしかしたら体調が良くなかったとか?

    金ちゃんが描いた絵では、力士の鼻が尖っていて力強い顔つきだったのに、出来上がった看板では穏やかな顔つきの別の人が描いた絵に変わってた

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2023/08/30(水) 22:59:33 

    おじいちゃん、スーツ姿がビシッとしててめちゃくちゃカッコ良かったよ~!
    和装は貫禄出過ぎて年取って見えるのかな。
    最後の家族の会話良かったなぁ。
    私の中の歴代の朝ドラおじいちゃんおばあちゃんランキングで金太郎、小三郎コンビは上位になった。
    小三郎さんは普段穏やかな話口調なのに、金太郎さんと同じ空間にいるとかなりべらんめえ口調になるよね。そこがいい!

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/31(木) 05:56:23 

    90年代の朝ドラ考察!NHK 連続テレビ小説「ひらり」に関する4つのモヤモヤ-Re:minder
    90年代の朝ドラ考察!NHK 連続テレビ小説「ひらり」に関する4つのモヤモヤ
    90年代の朝ドラ考察!NHK 連続テレビ小説「ひらり」に関する4つのモヤモヤreminder.top

    放送当時は楽しく観ていたのに、あとあと、「あれ、こんなんだったっけ?」となるのはよくあること。ドラマの展開だけでなく、当時の価値観や考え方に戸惑うことも多い。今年2023年に、1992年の連続テレビ小説『ひらり』が再放送されている。初回放送時は、快活で行...


    モヤモヤその1
    ひらりの姉みのり。丸の内の総合商社勤務だが、給湯室に常駐。彼女と同僚の会話から、仕事といえばコピー取りとお茶くみしかないことがわかる。彼女達は、れっきとした正社員だが、働く意欲はほぼなく、男を見つけて寿退社することで頭がいっぱい。92年当時は、この設定に違和感がなかったのだろう。そういえば昔は、腰かけOLなんて言葉があったっけ…

    モヤモヤその2
    相撲協会協力で制作された『ひらり』だが、今観ると相撲部屋の描写にモヤモヤ。マドンナひらりを囲んで、番付順に関係なく仲良くキャッキャッしている梅若部屋の力士たちは、まるで白雪姫と7人の小人(小さくないけど)。「この部屋じゃ強くなれないよ」と言いたくなる。

    モヤモヤその3
    ひらりとみのりの恋の鞘当てである、近所の診療所に赴任した医師・竜太をめぐって、姉妹が恋のライバルとなる。が、「え、姉妹で渡辺いっけいの取り合い?」とモヤモヤ。当時は「竜太先生、素敵よね」という視聴者も多かったのだろう。が、姉妹で取り合うほどなのか、今観ると全くピンとこないのだ。

    モヤモヤその4
    『ひらり』といえば、DREAMS COME TRUEの主題歌「晴れたらいいね」。インストゥルメンタルが基本だったそれまでの朝ドラ主題歌のイメージを一新。がここでも、晴れるどころかまたもモヤモヤ。主題歌を何度も聴かせる為か、本編の尺不足の為か、OPのみならずEDにまで「晴れたらいいね」を流すことが多い。

    +13

    -2

  • 358. 匿名 2023/08/31(木) 06:24:06 

    >>357
    一番モヤモヤしたのはアホ母ゆき子の別居と自叙伝なんだけどなw

    +17

    -3

  • 359. 匿名 2023/08/31(木) 07:20:06 

    なんとなくカルチャーセンターの講座見てたら、自分史を書くってのがあって、本当に書く人いるのか!って驚いたw
    でもまあ自分だけのモノとしてだったり、いずれ家族に見せる様に書くならおかしくもないよね。
    娘の結婚式の引き出物に入れようとするからおかしいだけで。

    +12

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/31(木) 08:00:10 

    >>349
    おそらく逆で、この所話題にもなるよう、花沢徳衛さんが終盤おそらくは体調を崩したか何かで撮影に参加できなくなった。クランクアップまでの復帰は無理。
    そこで急遽台本を手直し看板の件を追加、花沢さんが撮影来られるようになってら、昨日の梅若部屋でのやり取りだけを撮ったんじゃないかな?
    玄関を掃いていた金太郎はちゃんこ屋の話を聞いて箒さえ人に押し付けて梅若部屋へ飛んで行った…なのに、いつどこで墨で「不知火」を書いたんだ?って言う矛盾があったもん。
    そもそも家の前の掃きそうじなんて、芳美がするだろうし。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2023/08/31(木) 08:27:04 

    モヤモヤといえば、自他共に認めるモテモテのはずのひらり20歳はずっと30男に片思いしてるだけで恋も仕事も暇そうだし、夢をかなえるためにさまざまな困難に立ち向かっていたっけ?

    タイトル「ひらり」自体が最大のモヤモヤで、主人公もさほど成長せず、恋愛も多分叶わず、相撲の世界も浅い描写で国技館内の映像すらなく予想とは大きく違った
    みのりに比べて人物像もあまり丁寧に追ってもらえてなくて、主役なのに損な役回りだった

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/31(木) 08:48:18 

    セットは解体したらなかなか作れないから同じセットのシーンはまとめ撮りするらしいよ
    金ちゃんちのセットのシーンの時に花沢徳衛さんが何らかの都合(体調?)で撮影参加出来なかったんじゃないのかな?
    だからずっと銀ちゃんと芳美ばかりだった
    梅若部屋のシーンでようやく撮影に参加できて看板のシーンと小三郎との送別会だけ撮ったのかな?

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2023/08/31(木) 08:48:52 

    モヤモヤのコメントがどれも的確でおもしろすぎて草

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2023/08/31(木) 09:00:03 

    ひらりの性格、最後までモヤモヤよ。
    店の中で大声で竜太先生と結婚しま〜すって言ったり
    忙しいって言ってんのに息抜きしろだの、会えない腹いせに力士に竜太の悪口吹き込んだり。
    思い通りにする為には、そして思い通りにならないと何するかわかんない女で恐ろしい。
    いじめってこういう人から発生する気がするわ。

    +10

    -2

  • 365. 匿名 2023/08/31(木) 09:43:22 

    >>315
    既出の「ラスボスは誰だ!?」じゃないけど、常から視聴者に´この夫婦は過去に何かがあったらしい。それはいったい何で、いつ明かされるんだろう`と思わせておけばよかったのに。
    つい先日まで、夫婦生活が長くなった故の倦怠期としか映らなかった。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/31(木) 09:49:09 

    >>362
    視聴者の多くが´おやっ?`と思い始めたのは、梅響の「断髪式」に金太郎の姿が無かったから。
    普通に考えても居ない事自体おかしいし、それまでの展開から言えば、またこの場に於いて挨拶の順番だなんだで小三郎とひと悶着有って然るべきだった。

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/31(木) 10:27:57 

    お母さん、自叙伝の打ち合わせで書くことが少ないから夫が浮気でもしてたら良かったのに!なんて言って礼子さんにたしなめられてなかったっけ?
    お母さんの隠れ家生活からの家出が視聴者に呆れられたり批判されたりして、後付けでお父さんが過去に不誠実だったことにされてしまったような気の毒さがあった

    +5

    -2

  • 368. 匿名 2023/08/31(木) 10:43:37 

    >>360
    不知火の看板描いたの梅若部屋じゃなかった?

    +2

    -2

  • 369. 匿名 2023/08/31(木) 10:46:32 

    >>367
    言われてみればそんな台詞があったような気もする…
    言い争いで不利になると過去の相手の落ち度を持ち出してくる嫌な女にありがちな手口、リアル笑〜と納得してたけど、実は後付けで書いた脚本だったのかな

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/31(木) 14:14:41 

    今日と明日でひらりも終わりかぁ。どうやって終わらせるのか、見終わったあともずっとモヤモヤするんだろうなあ。笑

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/31(木) 14:41:51 

    次はさくらかー
    長澤まさみが売れる前に出てたやつだ

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/31(木) 14:48:31 

    梅十勝、脚細い!

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/31(木) 14:52:33 

    脚本をかなり書き直したみたいですね。
    小林や銀ちゃんがセリフ満載になって。

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/31(木) 15:01:48 

    サークルみたいな相撲部屋
    親方もあまり出ないね

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/31(木) 15:04:29 

    ロッコー江戸弁も上手いでんがな

    +4

    -3

  • 376. 匿名 2023/08/31(木) 15:08:59 

    >>368
    親方夫妻の面前で、二人とも「書いて持って来た」って言ってたよ。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/31(木) 15:12:31 

    金太郎さん・・・
    今日の私達は花沢徳衛さんがこの後もドラマに出演されたのが調べればわかるからまだ良いけど、これを本放送で観てた人達は色々心配になっただろうな

    >>376
    あの半紙の事か!
    確かに突然出てきたねw

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/31(木) 15:18:32 

    今日冒頭5分間を見損ねてしまった(>_<)
    小三郎が本当は渡英はしてなくて、金太郎と二人で熱海へ行ってる…は解ったんだけど、それを知ってるのは小林以外は誰なの?
    それと、そもそも渡英計画自体が元から無かったって事なの?だとすれば、あまりに回りくど過ぎて現実離れだと思うんだけど…

    +1

    -5

  • 379. 匿名 2023/08/31(木) 15:25:45 

    >>378
    何だか色々違う
    金ちゃんはロッコーの実家に10日ほど世話になるために旅立った
    東西文化の研究しろと小林に助言されて
    どっちにしろ無理のある脚本だけどね

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/31(木) 15:30:52 

    >>378
    小三郎さんは本当にロンドンに行ってるよ
    国際電話にしては藪沢家の面々との会話のレスポンスが早すぎて不自然だったけどw

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/31(木) 15:31:21 

    >>378
    熱海ってどこから出てきた?と思ったけど
    有馬温泉と聞き間違えたのね。
    小三郎さんじゃなく小林のお父さんと温泉に行くって話

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/31(木) 15:37:17 

    >>377
    金太郎の姿が見られなくなった頃に気になって調べてみたんだけど、映画・ドラマ共'97まで出演歴が確認出来るよ(ひらりは'92~'93,花沢さんの死去は2001年)

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/31(木) 15:45:40 

    >>337
    3枚目の画像、左下方の3つは何の作品の画像ですか?

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/31(木) 15:50:41 

    >>341
    今、劇中舞台が年度末なんで(竜太→小林が引き継ぎ中だったり、梅若部屋に新弟子が来てたり)入学がまだなのはおかしくはないんだけど、この所とにかく劇中の時間経過が超スローモーで、普通なら何ヵ月か経ってる感覚だよね…

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/31(木) 16:08:39 

    >>384
    時間経過の不自然さと言えば、記憶が正確ではないかも知れないけど、小林は初登場時から「竜太の次の診療所駐在医師」だった筈。
    それが決まるのはそんなに早い時期じゃない筈(ともすれば、春に駐在医師が赴任して来た時点で既に後任も決まってるなんて事になる)なので、小林の出現は早くとも前年秋以降、つまり劇中半年も経ってないと言う事になるのですが…

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/31(木) 16:11:10 

    >>382
    うんうん
    私も不自然に出なくなったころに調べてみて、ひらりが遺作じゃなくて安心してた、で、そういうことが出来なかった1993年の視聴者は心配になっただろうなって

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/31(木) 16:11:25 

    >>373
    毒蝮三太夫も、金太郎さんに代わって長セリフだった。

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/31(木) 16:12:56 

    >>383

    それもカムカムエヴリバディのシーンだよ

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2023/08/31(木) 16:39:52 

    >>388
    「すべてカムカムエヴリバディ」なのはわかってるのよ。
    左下は、その劇中のテレビの中で、ひらりとは違う別のテレビ小説が放映されてるって言う事ではなくて?
    左下スミの、飲食店みたいなのがどこの店・誰が判らなくて…

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/31(木) 16:45:31 

    >>386
    ただ、新聞に小さく´花沢徳衛さん、体調不良で「ひらり」を降板へ`くらいは出たんじゃないかな、と想像。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/31(木) 16:53:44 

    >>331
    残念ながら、金太郎の出演シーンは回想を除き、本来のクランクアップ後に取り足したと思われるあのシーンで最後みたいね。
    花沢さんにとっては´病み上がり`の筈なんだけど、窶れみたいなのは殆ど見られなくてホッとしました。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/31(木) 17:08:19 

    >>389
    そういう事ね、了解
    左隅の三つの画像は劇中のテレビの中で放映されてる過去の朝ドラじゃないよ

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2023/08/31(木) 18:04:18 

    >>391
    実際病気だったの?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/31(木) 18:17:02 

    >>333
    反面、常におどおどしてるようなみのりのキャラクターは醸し出されたままで、鍵本景子上手いなと思った。

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2023/08/31(木) 18:28:42 

    >>386
    話が逸れてしまうけど、遺作ってどう言う意味なんでしょう?
    長年ずっと「生前最後の出演作」だと思ってたんだけど、実は「本人他界後に初放映・公開された作品」の事なのかな?
    後者だとすれば、遺作に該当する作品が無いケースが多いよね…

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/31(木) 18:32:19 

    >>338
    遊びに。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/31(木) 18:41:03 

    >>355
    既出だけど、祖父ちゃんズが看板を描く一連のシーンはクランクアップ後の撮り足しで、尚且つ力士の画は絵心のあった花沢徳衛さんのあの場での直筆なのはほぼ間違いないところ。
    従って、事前に撮られてたであろう看板は別の人が描いた物だって事になりますね(^^)d
    でも、そんな所にまで気付かれるって、凄くありません?

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/31(木) 18:47:13 

    >>368>>376
    看板(あの場で描いた)じゃなくて、二人が胸元から取り出した、半紙に書かれた「不知火」の事だよ(^^)d

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/31(木) 18:50:40 

    梅響、素敵な力士でした
    十両になった後の関取として活躍を本場所で見たかったです

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/31(木) 19:05:58 

    >>331
    「竜太の髪」については、仰る´最初の方`は春~夏、そして現在は初春が作品舞台なのでヘアスタイルが違うからではないかと。
    薄毛の男性は散髪直後等、頭髪が短い時の方が´始まってる`事がわかりやすいので…

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/31(木) 19:11:12 

    >>375
    本気で書いてる?
    そんな関西弁は無い。

    +5

    -1

  • 402. 匿名 2023/08/31(木) 20:07:35 

    今日も金ちゃんが出なくてし寂しかったけど体調不良?ならいっそのこと台本書き換えてスルーするという選択肢はしなかったんだね
    すみれ、ひらり友人二人、昨日は恵子も出てこれが最後と思うと寂しいな。

    +4

    -2

  • 403. 匿名 2023/08/31(木) 20:45:56 

    >>401
    でも小林がそんな言葉使ってますがな

    +4

    -2

  • 404. 匿名 2023/08/31(木) 20:49:23 

    相撲部屋の人達とひらり友人は今日の飲み会シーンが最後の見せ場、みのりももうドレス披露したから結婚式シーンもないだろう、となると最終回は竜太とひらりのシーンで締めるのかな
    竜太は一体何をこそこそやってるのか・・・
    なぜかたいして興味沸かないw

    +14

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/31(木) 20:53:30 

    すみれもどうして入籍拒否するのかわからない
    梅響に配慮してるようで逆に可哀想だよ

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/31(木) 21:03:02 

    花沢徳衛さん体調不良で後半出なかったの?
    まさかだけど脚本に不満持ったとかではないよね

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2023/08/31(木) 21:04:30 

    お父さん今何時ですかぁ?
    小学生みたいなこと聞いてないでよ!

    おじいちゃんの国際電話笑ったわ。
    おじいちゃんズもう出てこないね‥さみしい。
    金ちゃん、東西の研究ってただの温泉旅行かいw

    +11

    -0

  • 408. 匿名 2023/08/31(木) 21:22:43 

    >>403
    使ってません。
    多分、微妙なニュアンスが理解できてないんだと。
    そこら辺が、エセ関西弁を聞く人が聞くと瞬時に判ってしまう所以です。

    +1

    -5

  • 409. 匿名 2023/08/31(木) 21:24:29 

    >>402
    ??
    脚本、明白に書き換えられてるやん…

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/31(木) 21:26:38 

    >>406
    だったら一昨日の「撮り足し」シーンも来ないんじゃ?

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2023/08/31(木) 21:29:20 

    >>406
    金太郎不在はラスト2〜3週程度、後半って言うほど長い期間じゃないよ。

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/31(木) 21:57:23 

    >>408
    横だけど。そんなにカリカリしないで〜。明日で最後なんだから仲良くいこうよー。

    +15

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/31(木) 22:27:26 

    コロナで今日三日分まとめてみました。

    小林先生、アルバムにシール貼って
    本当に渡してくれるなんて、
    優しい。
    同僚も幸せになれるといいね。

    +12

    -0

  • 414. 匿名 2023/08/31(木) 22:34:27 

    金太郎は「物理的に」仕方なかったんだろうけど、小三郎を最終回1話前で退場させる必要性が?
    明日、みのりの結婚式のシーンも無さそう(良い式だったわねぇ…で片付けられそう)だね…

    +11

    -0

  • 415. 匿名 2023/08/31(木) 22:54:31 

    >>405
    すみれさんのキャラ、視聴者にあまりに不評だったから入籍させるまではしなかったのかなと思った
    こんなラストにするならもう少し可愛げがある人にしておけば良かったものを…そんな人にも健気に仲良くしようとするヒロインの性格の良さを表現したかったにしてもあまりに酷い人物設定だった
    相撲だけでも不遇な梅響にプライベートでこんな女をあてがうから更に可哀想さ倍増で不幸が偏り過ぎてた

    +12

    -3

  • 416. 匿名 2023/08/31(木) 23:25:45 

    内舘先生は何を書きたかったんだろう。
    力士が主役になるエピソード、姉妹達の恋愛、両親達のゴタゴタと、それぞれのエピソードの配分が悪すぎて、お姉ちゃんとお母さんの回なんてどのくらい時間使ったんだろう。
    前後の主題歌もかなりの回数やってたし、あの時間で行事の男の子の回も作れただろうになぁ‥
    それなりに楽しく見ていたけど、もうちょいなんとかならなかったんかい。

    +23

    -0

  • 417. 匿名 2023/08/31(木) 23:43:45 

    >>412
    人の指摘を素直に聞けない方に言って下さい。

    +0

    -14

  • 418. 匿名 2023/09/01(金) 01:48:20 

    小林さんわざとらしい関西弁より江戸弁の方が上手かった

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2023/09/01(金) 07:19:11 

    相撲を全面に出さない方がよかったね。両国に住むちょっと能天気で相撲が好きな明るく一途なヒロインと、身勝手な姉と母が将来に不安を抱きながらも自分らしさを探していく、みたいな感じだった。

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2023/09/01(金) 07:54:47 

    >>357
    「考察」なんてタイトルの割に、モヤモヤその2は竜太がひらりに言ったそのままなのはダメだ
    白雪姫と小人たちもマドンナ気取りも劇中のセリフの借りものじゃない!

    +4

    -2

  • 421. 匿名 2023/09/01(金) 10:29:40 

    >>399
    梅響すみれと別れて活躍して廃業させなければ良かったのにな

    +7

    -1

  • 422. 匿名 2023/09/01(金) 10:35:26 

    振り返って私が一番盛り上がったのはやっぱりみのりが小林と復縁した時だな。
    結局ヒロインひらりは仕事も恋も一切盛り上がらなかった。合格した時でさえ何も感じなかった。
    内館牧子は下手だねぇ。いくらでもやりようがあったろうにくだらん母のわがままに時間割いたりさ。

    +9

    -1

  • 423. 匿名 2023/09/01(金) 13:15:27 

    >>417
    どうもすみませんでした。

    +4

    -2

  • 424. 匿名 2023/09/01(金) 13:24:22 

    昨日は祝賀会で正浩のマジックを見納めできてよかったw🕊

    +13

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/01(金) 14:44:24 

    さあさあ最終回

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/01(金) 14:48:14 

    ひらり、久しぶりにちゃんと部屋の仕事してる…

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/01(金) 15:04:58 

    2人のお爺ちゃん居ない最終回
    残念だったなー。
    竜太先生泥つき相撲取り人形
    入れた風呂敷持って去って終わって
    面白かったわ。

    +16

    -0

  • 428. 匿名 2023/09/01(金) 15:05:17 

    >>405
    入籍しないなら別れろよさげまん

    +5

    -4

  • 429. 匿名 2023/09/01(金) 15:06:25 

    計算してなかったから今日最終回って知らなかった。結局ひらりの周りが巣だっていってひらりだけこれから(残された感あり)ってところで終わり?
    しかし中止になったりいろいろあったのにうまく金曜日に終わったね。

    +12

    -1

  • 430. 匿名 2023/09/01(金) 15:07:21 

    何もかも曖昧な最終回だったなー
    何が5年経って…だよ
    最後まで自分に都合のいい保険かけるなよ竜太

    +25

    -0

  • 431. 匿名 2023/09/01(金) 15:08:54 

    5年は長すぎるけど竜太先生やっぱり好きだわ〜

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2023/09/01(金) 15:11:13 

    橋本じゅんと石倉三郎はブギウギに出るみたいだな

    +18

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/01(金) 15:11:24 

    >>399
    まるで本物の力士かのような筋肉も凄かった

    +21

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/01(金) 15:11:48 

    色々モヤる点が多かったもののとりあえず完走出来て満足
    竜太も小林も胴上げの高さが半端じゃなくて怖そうだった
    さすがにひらりにはしないのねw
    男友達ばっかり沢山いるってひらりが言ってたけど、相撲部屋の人達の事だったのかな
    もっとモテエピソードが欲しかったわね

    +25

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/01(金) 15:18:08 

    あの力士人形、ひらりの部屋に飾ってあったのとお揃いかな
    大学病院には飾れないだろうし、1人暮らしのアパートにも大き過ぎるw

    +18

    -0

  • 436. 匿名 2023/09/01(金) 15:19:51 

    >>432
    えっ!ホント⁉️嬉しい。教えてくれてありがとうございます😊

    +14

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/01(金) 15:29:38 

    うーん、あの泥付きのぬいぐるみ

    +10

    -1

  • 438. 匿名 2023/09/01(金) 15:42:32 

    うーんこれで終わりかあ。カタルシスも何もない最終回。

    ほんと、ひらり以外の人には旅立ちなり人生の転機なりがあったのに、主役のひらりにはなーんにもないドラマだったね。
    部分部分では面白いエピソードで盛り上がるところもあったけど、結局は小手先だけの盛り上がりという感じ。

    それもこれも、ヒロインの生き様を通して何を伝えたいかという肝心な部分が全然確立してなかったことに尽きる。
    ヒロインが狂言回しでしかなかったもんね。

    内館先生は明るくて天衣無縫なヒロインなんて書きたくなかったんだろうね。
    だからみのりやゆき子みたいな癖ある人物の描写は張り切るけど、ひらりに関しては中途半端な書き方しかしなかったんだと思う。

    +15

    -3

  • 439. 匿名 2023/09/01(金) 15:45:18 

    新弟子検査前はお客さん扱いはそんなものかもと思うけど、兄弟子がわざと負けてあげるって何故なのかな?
    十両まで負けるなんてさすがに新弟子にも分かると思うけど。

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2023/09/01(金) 15:45:36 

    無理矢理、ひらりを最後に持ってきたけど、
    みのりの番組だったね。

    子供ですら、みのりの番組終わったねーって言ってた。

    皆さんと、掲示板でワイワイ語りながら、ドラマ見てきて楽しかったです。
    ありがとうございました。
    さくらの掲示板も出来るといいなぁ。

    +24

    -3

  • 441. 匿名 2023/09/01(金) 15:48:31 

    151話…何が言いたかったんだろ
    相撲、姉妹の確執、両親の熟年離婚…何もかもが中途半端で最後の「完」がむなしくみえたわ
    洗い物しながら…とかのながら見だったけど時間の無駄やった

    +21

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/01(金) 16:19:17 

    夫婦はまた別居するかもしれないし
    みのりは結婚直前にゴネるかもしれないし
    姉妹はまた喧嘩するかもしれないし
    結局何も変わってはないよね

    +6

    -2

  • 443. 匿名 2023/09/01(金) 16:57:40 

    親方の女将さんへの言葉カッコよかった!!
    相撲では横綱になれなかったけど、嫁選びは大横綱を貰ったって。

    +14

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/01(金) 17:04:25 

    ひたすら主人公のひらりの影が薄いドラマだったな
    最後竜太先生とくっつくのは何で駄目なの?
    ひらりだけパートナーいなくてかわいそう

    あと過去トピ見てたら再放送は去年の12月始まったみたいで、休み挟んだり週一放送になったりで9月まで長期間やってたんだね
    みなさんといろいろ話せて楽しかったです〜!

    +21

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/01(金) 17:09:15 

    私のこのドラマ最大の謎は、こんなにヒロインの見せ場が少なくて石田ひかりさんサイドから文句出なかったのか?むしろ石田さんサイドの希望でこうなったの?って事だな
    みのりのユラユラもゆき子のブーたれも女将さんの親方ラブも部屋移転騒動も異常にくどくてなんなんだ?と観てたけど、ひらりの出演パート減らす為の苦肉の策だった気がする…

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2023/09/01(金) 17:26:30 

    >>429
    計算なんかしなくても、たまにでもここに目を通してれば解る事。

    +0

    -7

  • 447. 匿名 2023/09/01(金) 17:31:34 

    >>433
    松田勝氏、梅響役の為に15kgくらい増量した筈。
    当時、ひらりのキャスト何人かで「徹子の部屋」に出た時、徹子さんは氏を本物の元力士だと思ってた。

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/01(金) 17:34:22 

    「The 最終回」な最終回でしたね。
    ストーリー的な進展は特に無く(ひらりと竜太の事は皆さんの想像通り)観なかったからと言って解らなかった点が残る訳でも無い。

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2023/09/01(金) 17:43:51 

    >>405
    こう言う事を書くと怒る人も居るかも、だけど。
    内館さん自身結婚歴がなく、その辺の感覚がよく解ってなかったんじゃないかな…

    +4

    -3

  • 450. 匿名 2023/09/01(金) 17:50:35 

    >>441
    何が言いたいのか視聴者に伝わらないってことは、あまり良い脚本とは言えないと思う。なんか無理矢理の「完」だったよね。洗い物してただけいいじゃん。時間有効に使ってるよ。私なんて真剣にテレビの前にどっしり座って151話見てしまってたよ🥲

    +13

    -1

  • 451. 匿名 2023/09/01(金) 19:05:10 

    唐突に「晴れたらいいね」と言い出す

    +24

    -1

  • 452. 匿名 2023/09/01(金) 19:53:57 

    けっこう懐かしかったし、楽しかった!
    10代で見た時より、どのキャラも新鮮に見えた気がする。久しぶりに見た小林先生は、記憶よりも10倍パワフルだったww

    +21

    -1

  • 453. 匿名 2023/09/01(金) 21:26:35 

    竜太とくっつくかと思ったら5年後?ズコッ!となったわ。なんだかんだでひらりはリーチ商会時代、みのりのストーカーと母ちゃんと根本のあやしい雰囲気の回が面白かった。

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2023/09/01(金) 21:50:15 

    竜太、5年後とか言っておいて海外で研究の機会を得て急いで教授のアレンジしたお見合いで結婚して渡航とかありそうだと思ってしまった

    +8

    -2

  • 455. 匿名 2023/09/01(金) 22:35:54 

    >>446
    たまたま仕事が休みで、いつもはガル見てなかったので

    +0

    -1

  • 456. 匿名 2023/09/01(金) 23:06:26 

    終わっちゃった。
    なんか寂しい笑

    +12

    -0

  • 457. 匿名 2023/09/01(金) 23:12:10 

    ひらりの衣装がけっこう好きだった!
    今日の最後のシーンの服も可愛かったなー

    +16

    -0

  • 458. 匿名 2023/09/01(金) 23:21:32 

    まあひらりは竜太に執着する限り結婚は出来ないよ。
    5年後竜太に結婚迫ったらじゃあまずお互いを分かり合う為付き合い始めようと言う。もう十分知ってるしいい女になったでしょと言ってもおれはまだまだひらりを知らないと言ってのらりくらりかわす。
    かといって自分からは別れを切り出さず両国診療所に出入りして縁は切らない。きらいとも付き合わないとも言わないけどどこまでいっても結婚はしない。
    こんなやつに執着してたらきれいな時期無駄にする。

    +11

    -3

  • 459. 匿名 2023/09/01(金) 23:30:14 

    >>451
    悪いけどダメな最終回の典型みたいなぶち込み方だった

    +10

    -2

  • 460. 匿名 2023/09/01(金) 23:33:01 

    なんか今、無の境地。

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/02(土) 00:01:07 

    (本放送のあとの感想)

    石田ひかりって可愛い
    銀ちゃん好き
    ドリカムの歌って良いね

    (再放送見たあとの感想)

    上に同じ。

    +5

    -2

  • 462. 匿名 2023/09/02(土) 00:18:21 

    >>454
    みのりにした事と同じ事ひらりにもしてるよね
    結局こいつは相撲部屋もひらりもみのりも好きじゃなくて相撲取りに好かれてる自分、姉妹に好かれてる自分が好きなの。好かれてる状態にピリオド打ちたくないの。

    +12

    -0

  • 463. 匿名 2023/09/02(土) 00:27:32 

    おい!内館牧子とNHK!
    みのりの結婚式は⁈
    最後ド派手な結婚式挙げてなんぼやろ!安く上げやがって!朝ドラはしこたま製作費予算に計上してるはずやのに一体どのシーンに金使ったのか言ってみろ!

    +11

    -1

  • 464. 匿名 2023/09/02(土) 00:35:50 

    >>433
    梅響
    演 - 松田 優(旧芸名:松田 勝)
    出身地:東京都
    身長:185cm

    左利きのクォーター。
    現在も俳優として映画、テレビドラマ、舞台と幅広く活躍中。ボクシング(プロ資格所有)、ムエタイ、柔術、コマンドサンボ、レスリング、殺陣、空手(二段)など、あらゆる格闘技に精通する。時に時に「和製シュワルツェネッガー」と評される抜群の身体能力は出演作品のアクションシーンで遺憾なく発揮されている。
    ワイルドシング 松田 優 プロフィール
    ワイルドシング 松田 優 プロフィールwww.wildthing.co.jp

    松田 優 MATSUDA MASARU (旧芸名:松田 勝)【生年月日】1963(昭和38)年1月18日 /山羊座 【出身地】東京都 【身長】185cm【血液型】O型


    ご自身のTwitter(現X)@masaru_matsudaやブログにて「ひらり」や>>447さんが教えて下さった「徹子の部屋」にも触れていらっしゃるのを発見しました!↓
    NHK朝ドラ「ひらり」梅響役で110kg | 松田優オフィシャルブログ「英雄本色」Powered by Ameba
    NHK朝ドラ「ひらり」梅響役で110kg | 松田優オフィシャルブログ「英雄本色」Powered by Amebaameblo.jp

    元前頭2枚目の若ノ海正照さんの指導を受けて、撮影前にプロの力士並の1ヶ月間の集中稽古をした! 俺は部屋頭「梅響」役だったから、撮影が終わるまで、率先して週2回の自主トレで、本当の力士に見える様に稽古は激しくやったな! 稽古で親指の足の爪を剥がしたり、相撲のシーンは身体を張った!体重も1ヶ月で90kgから110kgに増やし、撮影終わるまで体重をキープした! 当時、ギャラは全て食費代で飛んだな 放送が終了してから「ひらり」のメインキャストが「徹子の部屋」に出演した時、黒柳さんが「梅響役の方は元力士なのにお芝居がお上手で…」と言っていたな


    当時はひらり収録前からプロの力士並の1ヶ月間の集中稽古や自主トレ等に勤しみ、体重も1ヶ月で110kg迄増量し半年間キープ。ドラマ終了後は次の仕事の為、2ヶ月半で30kg落とすダイエットへ…と過酷な日々だったとの事。当初のギャラは全て食費代で飛んでいたらしいです(笑)



    +21

    -1

  • 465. 匿名 2023/09/02(土) 00:39:07 

    仕事や結婚とか、なにか成し遂げるわけでもなく終わってしまった。
    と思ったけどまだ20代前半。これからの人もまだまだいる年齢だしある意味リアルだな。
    結局竜太先生とどうこうならなかったのも良かったかも。お姉ちゃんにフラれたあと、ひらりにすぐ行ったら引くわw

    +18

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/02(土) 00:55:03 

    30年前となるともう記憶がかなり薄らいできてる所に懐かしい当時の文化とか地元の様子が見れてた所は良かった。
    とは言え、両国は前半の駅周辺と国技館ぐらい‥
    ひらりのファッションもいつもオシャレで昔こんなお姉さんいたなって感じだったし、社会もガチガチの昭和から今に通じる最初の部分が見れて面白かった。
    再来週にはコロナで出来なかった牛嶋さんの大祭があるので久々にお神輿参加しようかと思ってます。

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2023/09/02(土) 01:24:11 

    ひらりのエンディングで梅若部屋の力士達と神輿を担ぐシーン、本編でもありましたっけ? 見逃したかなぁ

    +5

    -1

  • 468. 匿名 2023/09/02(土) 01:30:03 

    >>414
    何で渡英はみのりの結婚式よりも前なんでしょうね…
    「こいつは結局、結婚はしないな」と踏んでた?
    逆にストーリー内部的ではなく外から見ると、最終話の1話前までは居た訳だし、渡英する設定自体要らなかったんじゃないの?

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2023/09/02(土) 06:26:32 

    >>414
    小三郎の出発に時間かけたかったんじゃない?

    +4

    -1

  • 470. 匿名 2023/09/02(土) 06:55:29 

    くだらん脚本だったなー
    これ以外感想無いわ

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2023/09/02(土) 07:47:15 

    楽しかった~

    +5

    -1

  • 472. 匿名 2023/09/02(土) 09:12:36 

    >>469
    仰ってる意味が解りません…

    +2

    -2

  • 473. 匿名 2023/09/02(土) 09:20:01 

    >>472
    最終回に小三郎出発の話入れたら、時間足りないから、最終回前に退場で良かったんじゃない?

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2023/09/02(土) 09:52:48 

    >>452
    私も本放送を見たときよりも、小林先生の魅力にやられたわ!
    当時は「特にイケメンでもないし…明るいのは良いけど」くらいだったけど
    今は私が小林先生と結婚したいくらい笑

    +11

    -0

  • 475. 匿名 2023/09/02(土) 09:55:56 

    >>451
    ドリカムのこの曲はドラマの内容とリンクしてないから無理やりセリフに入れなくていいよね
    吉田美和が子供の時に親と山登りした時のことを歌った歌だから
    曲が先にあって歌詞の中にある「ひらり」をヒロインの名前にしたんだろうし

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/02(土) 11:45:19 

    単純に、ひかり→ひらりで名付けたんだと思うけどなー
    石田ひかりさんはオファーでこの朝ドラのヒロインになったらしいし
    ドリカムの主題歌と本題が合わなかったの、ディズニー映画の「インサイドヘッド」もそうだった
    晴れたらいいねもざっくりと、ひらりっていうヒロインの女の子とその家族の物語です、くらいの説明受けて作ったのかも

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2023/09/02(土) 12:09:24 

    金ちゃんの出番が大幅に減ったため、バランスとって
    渡英させたのかしら。
    途中からあまりに金ちゃんいなくて、そんな人はいなかった世にも奇妙な状態w

    +5

    -1

  • 478. 匿名 2023/09/02(土) 12:10:58 

    ありがとう!このフロッピー一生大事にする!
    →すぐ使えなくなりますw

    +17

    -0

  • 479. 匿名 2023/09/02(土) 12:53:00 

    >>477
    元々の計画に渡英はあった気がする
    散々小競り合いしてた二人の爺ちゃんが小三郎の渡英前についに決着!てやろうとしたら肝心の終盤の撮影に金さんの役者さんが出られなくなってあんな中途半端になっちゃったのでは
    看板合作のエピソードもその辺にもっと絡めたかったのかも
    みのりの結婚式前にいなくなるのはどういう成り行きか分からないけど…

    でもそもそもは、ヒロインひらりのエピソードが最初からノープラン過ぎたのがこのグダグダの最大の要因よね
    相撲好きの女の子が女でも相撲に関われる道を模索した末栄養士になる、以外にもうちょっと何か無いと半年持つわけないし
    あと、相撲協会ももうちょっと協力してもらえなかったものかしら…

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2023/09/02(土) 14:08:21 

    >>478
    あんなのさ、ひらりに渡さず親方に置き土産ですと渡すべきじゃない?そして親方からひらりに「先生が残していってくれたぞ、参考にしろ」と言うのが自然だと思うけど。付き合う気もないのにいちいちひらりと食事して恩に着せなくていいよ。

    +12

    -2

  • 481. 匿名 2023/09/02(土) 14:23:57 

    >>463

    ほんとあれだけみのりの結婚問題で数ヶ月引っ張りながらも結婚式のシーンが一切ないのは驚き。
    親友の芳美とみのりが親戚になったのに絡みがないのも不自然だったな。

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2023/09/02(土) 15:08:07 

    >>478
    若い視聴者はフロッピーって何‥?だっただろうね。
    今ならデータ送っとくね。だろうけど、情緒ないねw

    +9

    -1

  • 483. 匿名 2023/09/02(土) 16:03:12 

    ゴルフもなんか唐突やったな。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2023/09/02(土) 16:07:39 

    生きてることが好き。みんなが好き。
    東京が好き。ひらりは体中に青空が広がってくるのを感じていました。

    完。

    +13

    -0

  • 485. 匿名 2023/09/02(土) 16:23:29 

    私感
    1、ファッション、ヘアスタイルがエモかった。当時高校生だったけど、あんな髪型してたな。
    2、石倉三郎、意外とカッコよかった。おしんのガッツを思い出した。
    3、優雅な朝食シーン好きだった。

    なんだかんだ楽しみだったよ。

    +16

    -1

  • 486. 匿名 2023/09/02(土) 17:47:52 

    >>482
    あれ1枚に1.6MBしか入らなかったんだよね。
    スマホで撮った写真の1枚も入らない容量だけど、当時は画期的だったんだよなぁ。

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2023/09/02(土) 18:06:04 

    >>486
    10年前ぐらいを最後にフロッピー見なくなったけどそれしか入らなかったのか‥!
    諸々、日本の変化をドラマで見た感じだわ。

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/02(土) 18:14:34 

    >>455
    そう言う事じゃなくて…
    この程度のコメント数なら、遡って閲覧してからコメントするべきだと思いますが。

    +0

    -9

  • 489. 匿名 2023/09/02(土) 18:17:24 

    >>477
    小三郎さんが渡英を言い出したのは、金太郎さんが姿を見せなくなるよりずっと前だよ。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/02(土) 18:20:04 

    >>478
    今ならUSBメモリーなのかな?
    USBにせよSDにせよ、貰ったあの場ですら無くしかねないので、そう言う意味ではフロッピーの方が良い…

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2023/09/02(土) 18:21:24 

    >>480
    付き合う気が無くはない。

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2023/09/02(土) 19:26:09 

    >>473
    そもそも退場させなければならない理由が無いやん。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2023/09/02(土) 19:30:14 

    >>467
    あれは初期の頃からEDで使われてた=本編には無いイメージ映像って事じゃないのかな?

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2023/09/02(土) 20:27:43 

    >>491
    5年後。5年間オレにいい女だと思ってもらえるように自分を磨けと束縛。彼氏でも無いくせに

    +11

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/02(土) 22:10:50 

    >>492
    退場目的じゃなくて、何歳になっても何でもできるってエピソードを入れたかったんだと思うよ。

    +6

    -2

  • 496. 匿名 2023/09/02(土) 22:12:48 

    竜太先生とひらりは数年後付き合っても、なんか恋人同士ってのはなんか違うわー。別れよー。
    で別れて、さらに数年後ひらりは相撲取りの奥さんの為の栄養学教室を開き、竜太先生はアドバイザーになり、くっつきそうでくっつかない関係が続く‥
    ってなりそう。
    今はひらりが子供過ぎて相手にならないんでしょう。フロッピーもファイルも梅若部屋の為に良く働き、勉強もしっかりしろ!の竜太なりのエールなのかな。

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2023/09/02(土) 22:42:27 

    >>421
    「二人はさ、きっとそれぞれ別の道を歩んだ方が幸せになれると思うんだよな~私。うん、絶対そうだよ‼」

    +9

    -1

  • 498. 匿名 2023/09/03(日) 00:00:21 

    >>493
    そうだったんですね!有り難うございます。
    下町情緒溢れる粋なシーンなのに勿体無いですね。

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/03(日) 01:33:47 

    明日でこのトピ終了なのね。
    ドラマの終了とほぼタイミングが一緒で丁度よかったね。

    +10

    -0

  • 500. 匿名 2023/09/03(日) 06:30:13 


    【朝ドラのころ】1992年「ひらり」石田ひかり(1)「ひらり」は私にとって最高のご褒美
    【朝ドラのころ】1992年「ひらり」石田ひかり(1)「ひらり」は私にとって最高のご褒美(1/3ページ) - サンスポ
    【朝ドラのころ】1992年「ひらり」石田ひかり(1)「ひらり」は私にとって最高のご褒美(1/3ページ) - サンスポwww.sanspo.com

     NHK連続テレビ小説の歴代ヒロインに迫る大型連載「朝ドラのころ」の7月は、1992年度後期の「ひらり」に主演した石田ひかり(48)。不遇のアイドル時代を経てつかんだ念願の朝ドラでは、相撲好きなヒロインを元気いっぱいに演じ、お茶の間の朝を明…


    当時の思い出は鮮明によみがえってきます。
    オーディションは4、5回受けましたが、「またダメだった」と落ちてばかり。「でも、半年に1回あるんだから」といい聞かせていました。

    ただ、「ひらり」のときはオーディションがなかったんです。20歳の時でした。プロデューサーの方から当時の所属事務所の社長にお話をいただいたのですが、突然の話でびっくりしましたし、念願の朝ドラでしたので本当にうれしかったです。

    NHK連続テレビ小説「ひらり」スタジオ収録スタートにあたり、主演の石田ひかりさん(右)に花束を渡す内館牧子さん=1992年7月

    だからこそ、制作発表は幸せな気持ちでいっぱいでした。本当に全ての苦労が報われた。「ひらり」は私にとって最高のご褒美です。

    クランクインも思い出深いです。両国が舞台なので、お相撲さん役の方々と一緒に隅田川の遊覧船に乗って浅草寺とか観光しました。とっても天気がよかったことを今でもよく覚えています。

    1992年7月のクランクインでは東京・隅田川の遊覧船に乗り、キラキラの笑顔を連発した=1992年7月
    【朝ドラのころ】1992年「ひらり」石田ひかり(2)そうそうたる先輩方との共演…学んだ一流ほど謙虚(1/2ページ) - サンスポ
    【朝ドラのころ】1992年「ひらり」石田ひかり(2)そうそうたる先輩方との共演…学んだ一流ほど謙虚(1/2ページ) - サンスポwww.sanspo.com

     脚本を初めて手に取ったときは、本当に明るくて楽しくて元気で、朝にピッタリな作品だと思いました。お相撲が大好きで元気なヒロインから私も元気をもらって演じていましたね。


    ひらりは自分に近い役でした。ポジティブで考えるよりも体が先に動いてしまうタイプ。役作り? 若いときに考えたことない。もう、勢い(笑)。恐ろしいですね。
    劇中の土俵は、NHKの西口の駐車場に作りました。セットでしたが、本物の土俵と同じように女性は近寄ってはいけなくて、私もお座敷のところまで。清め式などの儀式のときは1時間ぐらいずっと正座していて、足がしびれてつらかったですね。

    セットの土俵清め式に参加し、1時間正座をして足がしびれて照れ笑いする石田=1992年7月

    姉妹役の鍵本景子さんともとっても仲良くて、よくねぎらってくれました。一番思い出深いのは、2人で15分のワンシーン。竜太先生の事で延々と言い合う場面で、やり遂げたときは爽快感がありましたね。機材トラブルもあって苦労しましたけど、思い出に残ります。

    先輩方には演技や台本の読み方、いずまい、たたずまい、スタッフの方に対する態度とか全てを勉強させていただきました。やはり一流の方ほど謙虚なんだなと。池内さんも本当に優しくて、私がNGを出すと「いいのよ~、何度もやりましょう」とおっしゃってくださいました。

    撮影が終わってからしばらくは「ひらり会」を開いていました。私が幹事で皆さんにお手紙を出して、両国のちゃんこ店で1年に1回集まっていました。
    【朝ドラのころ】1992年「ひらり」石田ひかり(3)倒れなきゃヒロインじゃない!?現場と診療所行ったり来たり - サンスポ
    【朝ドラのころ】1992年「ひらり」石田ひかり(3)倒れなきゃヒロインじゃない!?現場と診療所行ったり来たり - サンスポwww.sanspo.com

     朝ドラの撮影スケジュールはハードでした。常に5冊ぐらい台本を持ち歩いていましたね。あの頃は月、火曜がリハーサル、リハ終わりで広告の撮影。水、木、金がスタジオ収録で、土曜はロケ、日曜はイベント。ヒロインは毎週末イベントに呼ばれますので、休み…


    朝ドラの撮影スケジュールはハードでした。常に5冊ぐらい台本を持ち歩いていましたね。あの頃は月、火曜がリハーサル、リハ終わりで広告の撮影。水、木、金がスタジオ収録で、土曜はロケ、日曜はイベント。ヒロインは毎週末イベントに呼ばれますので、休みはゼロでした。

    https://www.sanspo.com/resizer/YTaBcuu99mhAwIfBkiF8wR7Rav0=/0x730/smart/filters:quality(50)/cloudfront-ap

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード