ガールズちゃんねる

忘れられないもう味わえない料理

304コメント2023/08/11(金) 23:34

  • 1. 匿名 2023/08/04(金) 13:31:15 

    主は夏休みなので、久しぶりに実家に帰省中です。買い物に出かけた際、昔よく家族で通っていたラーメン屋さんの跡地を通りました。その店の担々麺が大好きだったのですが、もう食べられないんだなーと思うと悲しくなりました。今まで色んな店の担々麺を食べてきましたが、そのお店を超える担々麺にはまだ出会えていません。
    皆さんにも、忘れられないもう味わえない料理ってありますか?

    +199

    -5

  • 2. 匿名 2023/08/04(金) 13:32:05 

    おばあちゃんが炊いたお赤飯

    +316

    -9

  • 3. 匿名 2023/08/04(金) 13:32:12 

    飲み屋の締めに出してもらった冷汁

    +25

    -3

  • 4. 匿名 2023/08/04(金) 13:32:20 

    >>1
    これから飲食店はどんどん無くなっていくよ

    +119

    -6

  • 5. 匿名 2023/08/04(金) 13:32:24 

    ママの味。
    もう味わえないから

    +219

    -10

  • 6. 匿名 2023/08/04(金) 13:32:31 

    本屋の上にあったお店が全ての料理が美味しかった

    +14

    -3

  • 7. 匿名 2023/08/04(金) 13:32:35 

    祖母の手作りのさしみこんにゃく
    ふわふわで柔らかいんだよね

    +99

    -5

  • 8. 匿名 2023/08/04(金) 13:32:38 

    母親が作ってくれた草餅となめろう

    +74

    -5

  • 9. 匿名 2023/08/04(金) 13:32:54 

    近所にあった老夫婦の洋食店。
    そこのトンカツがめちゃくちゃ美味しかった。いまでもそこのトンカツが自分の中で一番です。

    +155

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/04(金) 13:33:09 

    祖母の炊き込みご飯
    レシピもらったけど同じ味にならない

    +82

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/04(金) 13:33:18 

    販売終了したファミマのスフレチーズケーキ
    忘れられないもう味わえない料理

    +107

    -5

  • 12. 匿名 2023/08/04(金) 13:33:24 

    お母さん&おばあちゃんの手料理が強すぎる…

    +177

    -6

  • 13. 匿名 2023/08/04(金) 13:33:24 

    10年くらい前にタイに行った時食べたマンゴスチン
    果物好きじゃないけどこんなにうまい果物があるのか!って衝撃だった
    その後探してるけどない。日本ではなかなか売ってないのかな
    都会のスーパーならあるのだろうか

    +66

    -9

  • 14. 匿名 2023/08/04(金) 13:33:28 

    京都で大学生だったときに行っていたうどん屋さん。久々に京都に行った時に食べようと思って行ったらなくなってた。悲しかったなー。

    +62

    -3

  • 15. 匿名 2023/08/04(金) 13:33:53 

    忘れられないもう味わえない料理

    +36

    -5

  • 16. 匿名 2023/08/04(金) 13:33:55 

    ユッケ
    忘れられないもう味わえない料理

    +108

    -23

  • 17. 匿名 2023/08/04(金) 13:33:56 

    >>1
    人と触れ合うのがめんどくさい
    コスパが悪い
    タイポが悪い
    で色んなものが失われていく時代

    +7

    -26

  • 18. 匿名 2023/08/04(金) 13:34:07 

    >>2
    うちは黒豆
    美味しかったな

    +45

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/04(金) 13:34:26 

    レバ刺し

    +105

    -5

  • 20. 匿名 2023/08/04(金) 13:34:28 

    子どもの頃から大好きだった出前のラーメン屋さん
    なくなっちゃったけどもう一度食べたい

    +35

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/04(金) 13:34:28 

    祖母が作ったおはぎ。あんこたっぷり、甘さ控えめでおいしかった。

    +63

    -3

  • 22. 匿名 2023/08/04(金) 13:34:53 

    母ひとり子ひとりの家族で、母とご飯を一緒に食べることなんてなかったんだけど、大雪の日に母は風邪をひき休んでいて、学校から帰ったらシチューを作ってくれてた。

    死ぬほど、嬉しく、美味しかった。

    母も早くに他界したのでもう食べられることはない。

    +290

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/04(金) 13:34:58 

    >>1
    書きながら泣いちゃって無理

    +46

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/04(金) 13:35:11 

    家の近所のラーメン屋さん
    個人的に有名なラーメン屋より美味しくて1番好きだった!
    潰れたけどあの味をもう一度食べたい😊

    +27

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/04(金) 13:35:16 

    >>5
    私も 時々無性に他界した母のご飯が食べたくなる 

    +131

    -3

  • 26. 匿名 2023/08/04(金) 13:35:18 

    昔のビエネッタが食べたい。今のは味が全然違う

    +99

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/04(金) 13:35:29 

    20年くらい通ってた地元の中華料理店の炒飯
    店主が代替わりして味が変わってしまった

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/04(金) 13:35:30 

    カップラーメンでごめんだけど、アイバンラーメンていうカップ麺。
    めちゃくちゃ美味しかったのにもう食べられない。
    忘れられないもう味わえない料理

    +15

    -3

  • 29. 匿名 2023/08/04(金) 13:35:59 

    忘れられないもう味わえない料理

    +48

    -7

  • 30. 匿名 2023/08/04(金) 13:36:00 

    >>2
    認知症になって最近亡くなってしまった祖母の手料理全部美味しかった

    母があまり料理が得意ではなく祖母のごはんが大好きだった

    +143

    -3

  • 31. 匿名 2023/08/04(金) 13:36:05 

    みなさんの書き込み読みながら泣いちゃってるよ。

    +66

    -4

  • 32. 匿名 2023/08/04(金) 13:36:46 

    料理じゃないんですけど、森永が出してたトムとジェリーのアイスです!両親が共働きだったので、おやつを買いだめしていてくれてその中でもこれが一番美味しくて毎日食べてました!
    忘れられないもう味わえない料理

    +208

    -6

  • 33. 匿名 2023/08/04(金) 13:36:46 

    >>1
    うちも、小さい頃に帰る間際まで飲んでたくらい美味しいスープのラーメン屋があったんだけど、移転したら味が変わり全然美味しくなかった。
    みんな言ってるからレシピが変わったのか人が変わったのか…。

    +41

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/04(金) 13:36:50 

    子供の頃、誕生日やクリスマスに親が作ってくれたご馳走。
    内容的には唐揚げとか今では普通のものばかりなんだけど子供の時にはそれがご馳走で食べるだけで楽しかった。
    いまではコース料理たべてもあんなにワクワクしない。

    +73

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/04(金) 13:36:59 

    大学の正門前にあった中華屋さんのみそちゃんぽん。店主の高齢化でお店を閉じてしまった。同じような味にはまだ出会えていない。

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/04(金) 13:37:04 

    >>2
    それ、初潮の時にお祝いで祖母に炊かれて黒歴史の味になった。
    それまで大好きだったのに。

    +7

    -27

  • 37. 匿名 2023/08/04(金) 13:37:12 

    お母さんが作ったロールキャベツと、風邪ひいた時に作ってもらったおじや。

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/04(金) 13:37:16 

    口コミとか調べず入った長崎市の居酒屋さんの料理。どの料理も絶品で温かい雰囲気だった。
    また行きたいけど店名が分からない。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/04(金) 13:37:56 

    横浜の日本大通りにあったランチャンアヴェニューのアップルパイアラモード
    少し高いけどランチも美味しくて大好きだった

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/04(金) 13:38:02 

    >>19
    馬のレバ刺しも美味しいわよ!
    合法だからぜひ!

    +25

    -4

  • 41. 匿名 2023/08/04(金) 13:38:44 

    八戸の郷土食だと思うけど
    夕顔の醤油味の汁物。
    煮干しだしで夕顔とみょうがと青唐辛子が入ったあっさりとした味。

    おふくろの味でしたが、母が亡くなって実家も無いし東京では夕顔は手に入らないので。


    +14

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/04(金) 13:39:18 

    京都の八坂神社付近でたべたうどんがめっちゃ美味しかった。すごい人がたくさんいて、2階で食べた気がする。なんていうお店だったんだろう

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/04(金) 13:39:27 

    ハワイに行った時食べた紫色のハンバーガー(画像は広い画)。イルカと泳ぐツアーに行った時にいただいた物。ツアー中は船酔いしてしまってその場では食べられなくて、ホテル戻って食べた。見た目もこんなだし、冷めてるし、であまり期待してなかったけど、びっくりするくらい美味しかった…。
    忘れられないもう味わえない料理

    +30

    -3

  • 44. 匿名 2023/08/04(金) 13:39:42 

    桃太郎の桃太郎ラーメン、焼肉チャーハン、堅焼きそばをまた食べたい。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/04(金) 13:39:53 

    もう何年も前に閉店してしまった町田のラーメン屋さん。
    ピリッと辛味がある味噌ラーメンがとても美味しかった。
    また食べたいな

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/04(金) 13:40:04 

    亡き母の大根の煮物

    大根と人参とこんにゃくとサバ缶とめんつゆで煮た単純な煮物だけど自分で作ると母の味にならないんだよね

    +50

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/04(金) 13:41:04 

    母が遠足の時に作ってくれたお弁当
    から揚げ、煮物、卵焼き、おにぎり
    シンプルだけど本当に美味しかった

    +51

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/04(金) 13:41:52 

    母の煮魚
    何度作っても同じ味にならない

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/04(金) 13:43:28 

    >>1
    わかる。まさに同じく(味噌)担々麺です。
    幾度となく閉店の噂はあったけど本当に無くなると思わなくてショックでした。更地になっていまは介護施設が建ってる
    それもよけいに悲しい…

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/04(金) 13:43:44 

    >>41
    夕顔炒めおいしいね!
    私は南部地方で冠婚葬祭で出す、けいらんという汁物。じゅんさい、そうめん、あんこ餅が入っていて変わってておいしいの

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/04(金) 13:43:54 

    小豆島のおばあちゃんが茹でた山盛りの素麺と山盛りのシャコ
    もう何十年も前に亡くなってるけど。

    おばあちゃんって茹でるの上手いよね

    +32

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/04(金) 13:43:54 

    昔サラエボにあった、クリーム系のパスタにボロネーゼっぽいソースが乗ってるのがあって 美味しかったんだけど、その後メニューから消えてた
    その何年か後にお店もなくなってしまった
    あれまた食べたいなーと思うんだけど、もう無理かな

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/04(金) 13:44:06 

    カフェデュモンドのベニエ!
    日本に戻ってきてーニューオリンズは流石に遠い!

    忘れられないもう味わえない料理

    +39

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/04(金) 13:44:10 

    某料亭のお節料理。子供の頃から毎年お正月に届いてた。
    15万~20万する。
    もうお店がないからその味が忘れられないしお正月が楽しみでなくなった。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/04(金) 13:44:24 

    子供の頃に売ってた冷凍のカレーコロッケ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/04(金) 13:45:12 

    学食のカレーライス。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/04(金) 13:45:18 

    アイスガイ
    パピコじゃないんだよなー

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/04(金) 13:46:10 

    幡ヶ谷にあったツォーミンていう中華料理屋のナスそば。

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2023/08/04(金) 13:46:19 

    ばあちゃんが漬けていた漬け物。
    特に奈良漬け本当に美味しかった
    もう亡くなって10年以上経つけど、最近よく思い出して、もう食べられないんだぁ…と悲しい気持ちになる

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/04(金) 13:46:33 

    高円寺で育ったんだけど、近所のケーキ屋さん。父が給料日に必ず6個買ってきてくれた。6こで1000円くらいだったと思う。

    あのミルフィーユ食べたいな〜。

    40年前くらいの話。

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/04(金) 13:46:39 

    >>42
    味味香?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/04(金) 13:46:44 

    >>51
    たけのことのアク抜きか、数の子の塩抜きとか、
    神がかってるよね

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/04(金) 13:46:47 

    >>1

    父が淹れてくれるコーヒー

    豆やお湯の注ぎ方とかに拘ってるとかじゃなくて、朝嬉しそうに私の分も作ってくれて、ミルクと砂糖が絶妙な目分量。
    マスター、いつも美味しいねぇ、なんて私が冗談言ったりして。
    あの味はどのコーヒーよりも味わい深くて美味しくて、もう2度と飲めないから本当に寂しいし恋しい味。

    +107

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/04(金) 13:46:49 

    近所の商店街の中にあった甘味処?までいかないけど、そこの大判焼き!大きくて美味しかったな〜
    夏はかき氷もやってた🍧

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/04(金) 13:46:50 

    >>38
    これはモヤモヤするね
    店名が解らなくても、記憶を辿って現地に行ってみたら?

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/04(金) 13:47:08 

    なんてタイムリーな!
    汁ありのジャージャー麺がめちゃめちゃ美味しい中華屋さんに一昨日行ったら7月末で閉店してた…
    1ヶ月ほど前に行った時には閉店のお知らせも何もなかったから突然閉めちゃった感じだと思う。
    あまりにショックで店の前で呆然としてしまったw
    なので今日は味を再現すべくスーパーで材料買って来た!

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/04(金) 13:48:58 

    そりゃあもう亡くなった母の料理だよ
    錦糸卵を下が見えなくなるくらいたっぷりのせたちらし寿司とかおはぎとか鮭の南蛮漬けとか
    あと何故かキャラメル作ってくれたことがある
    あれは練乳使ったのかな?冷まして切って、赤や緑の色付きセロファンで包んでた
    キャラメルなんて買っても高いものじゃないし手間もかかるのに何故手作りしたのかナゾ…

    +40

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/04(金) 13:49:14 

    >>61
    外観見たけどちょっと違う気がする

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/04(金) 13:49:23 

    >>17
    なにいってんだこいつ

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2023/08/04(金) 13:50:03 

    ラピラミッドというお店のミルフィーユ
    もうそのお店がないみたい
    知ってる人いるかな

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/04(金) 13:50:13 

    母の作った料理
    これ!っていうのはないけど、同じ分量でやっても同じ味にはならない
    またいつか会えるかなー

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/04(金) 13:51:16 

    >>1
    母のおにぎり
    おいしかったな

    +30

    -2

  • 73. 匿名 2023/08/04(金) 13:51:30 

    お母さんの料理全般
    自分の料理と似てるけど微妙に違うんだよね…
    もっと教えてもらえば良かった…

    お店では昔近所にあったお肉屋さんのラードで揚げたコロッケとメンチカツ
    今は健康に良くないからラードで揚げてるお店ないよね

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/04(金) 13:52:01 

    >>67
    素敵なお母さん!
    わざわざセロファンに包んでって優しいね
    家族を想うお母さんの気持ちが伝わってくる

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/04(金) 13:52:04 

    主です。書き込みしてくださった皆さま、ありがとうございます。色々なエピソードを読んで泣いてしまいました。特に亡くなられた方のお料理の話など、色んな思いが伝わってきて。
    担々麺はもう食べれませんが、帰省先の母親の料理、しっかり味わって帰りたいと思います。

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/04(金) 13:52:17 

    川崎にトガシって精肉店があって美味しかった
    母と買いに行ったらお店無くて悲しかった😂
    また食べたいなー

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/04(金) 13:52:41 

    近所の造り酒屋さんがやってる喫茶店の酒カステラ
    しっとりしてるのにフワフワで、日本酒の風味がするけどほんのりで邪魔してないカステラでめちゃくちゃ美味しかった
    酒作り使ってる名水のわき水で入れた甘酒コーヒー(コーヒーに甘酒がブレンドされてる)と一緒に食べるとさらに美味しい
    しばらくして行くとなくなってた
    理由聞いたら「製造された方が急に亡くなって、作れるのはその人だけだったからもうないです」言われた
    レシピがないのかあっても焼くのに職人技必要なんだろう
    確かにあのしっとり感あるカステラはどこにもなかった
    こうやって人知れずなくなった物ってたくさんあるんだろうな

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/04(金) 13:52:54 

    小学生の頃、姉の友人の家でみんなで作ったアップルパイ。
    そのアップルパイ以上に美味しいアップルパイにはまだ出会えていない。

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/04(金) 13:53:22 

    >>4
    え?なんで?

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/04(金) 13:53:38 

    母に連れられて電車で買い物行った時、駅前の商店街で必ず食べてた大判焼き
    商店街の人達の拠り所にもなってた
    幼かったけど、みんな笑顔だったの覚えてる
    懐かしい…

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/04(金) 13:54:16 

    >>1
    話題として嫌いな人もいると思うんだけどバブル期に食べた穴子の白焼きの握り
    特別な高級店じゃなくて親戚の行きつけの鮨屋
    ふっくらとした穴子が口の中でホロホロとくずれるのがおいしかった!
    そこの店でもいつもあるメニューというわけじゃなかったらしい(鮨屋は仕入れ次第なとこあるよね)
    それ以降は煮穴子しか見かけない

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/04(金) 13:55:49 

    >>1
    昔のレディボーデン。
    ロッテになってから美味しくない。昔の味は濃厚で美味しかった。

    あとGODIVAも昔と比べて美味しくないなぁと思ってたけど韓国傘下になってたんだね。何かしらケチってるのかな。

    +65

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/04(金) 13:56:04 

    30年前位の淀屋橋にあった居酒屋?(詳細不明)の広い和室で食べたハンバーグランチ。

    ハンバーグの肉汁、デミグラスソースの繊細な味がいまだに忘れられない。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/04(金) 13:56:27 

    >>1
    おまんじゅう屋さんの甘酒饅頭

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/04(金) 13:57:04 

    大学の近くにあった甘味処。あんもかき氷のフルーツシロップも自家製だった。とてもおいしかったけど、経営していた老夫婦がお年で引退された。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/04(金) 13:57:38 

    >>65
    わたしもよく似た経験ある。
    自由が丘の瀬戸という小さな定食屋に、20年振りに行ってきたところ。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/04(金) 13:58:41 

    >>82
    レディーボーデン、ご褒美だったのにLOTTEになったの知らずに食べて、味変わってて悲しかった

    +27

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/04(金) 13:58:46 

    >>82
    その2つ凄い分かる
    初めて食べたゴディバ美味しくて感動した

    +21

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/04(金) 13:59:55 

    幕張にあったチャリンコってパスタ屋さんの魚介のスープパスタが大好きだった。なくなってしまって悲しい。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/04(金) 14:00:08 

    >>1
    昔のカントリーマァム、改悪される前のお菓子たち

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/04(金) 14:01:09 

    あります!ウーパー丼、五八丼。ナスの餡かけご飯(´;ω;`)
    誰かに継いでほしかったなあ。
    町中華って儚い店なのかもしれない…。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/04(金) 14:01:27 

    >>15
    一瞬、メロンの上にキャベツの千切り乗ってるように見えてしまった

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/04(金) 14:01:47 

    甘味料使う前のリプトン
    砂糖が美味いのよ

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/04(金) 14:01:53 

    高校の近くにあった中華屋さんのオムライス
    昔ながらのベーシックなオムライスだけど大好きだった
    いつの間にか閉店しちゃってたよ

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/04(金) 14:01:53 

    じーちゃんが元気な時に、
    畑でとれた大根で作ってくれた たくあん

    去年亡くなったけど、久々会ったときに
    たくあんの作り方教えてって聞くと
    もう忘れたばいってニコニコしながら言ってた

    あの顔忘れられない
    作り方聞いとくんだった
    もう二度と食べれない、会いたいよじーちゃん

    +38

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/04(金) 14:02:59 

    >>95
    泣ける。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/04(金) 14:04:00 

    >>79
    横だけど
    個人で店を開く人も少なくなるだろうしチェーン店も人手不足だからかなぁ?

    +37

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/04(金) 14:04:16 

    >>82
    今のレディーボーデンは私の知ってるレディーボーデンじゃないし、ゴディバに関しては買う気も起きない。
    コラボ商品も逆に避ける。

    +38

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/04(金) 14:04:43 

    昔のUFO ソースの会社がかわってしまったらしい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/04(金) 14:05:13 

    >>53
    懐かしい!
    地元の百貨店のレストラン街にあってよく食べに行ってた
    もうその百貨店に行くことがほとんどなくなってしまったので
    閉店してたことも知らなかった
    え?なくなってるの?っていまググって初めて知った

    チーズクリームのディップが好きでした

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/04(金) 14:05:45 

    ミスドのヨーグルトクリーム
    ショコラフレンチ

    ずっと再販待ってるよw

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/04(金) 14:06:07 

    義母の料理。華やかな料理ではないけれど、全てが旨かった。だから材料は切るけど味付けはお願いしたりした。サバサバした性格らしく病気になってからあっという間に亡くなった。 もっと料理のコツを教わればよかった。 

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/04(金) 14:06:26 

    すっこい昔になるけど、イトーヨーカドーに入ってたファミール(現在のポッポ?)っいうお店に、ファミール麺ていう広東麺があったんだけど、すごく美味しかった。
    いろんな広東麺食べてるけど、そこを超える広東麺に出会えていない。

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/04(金) 14:06:35 

    >>2
    うちの祖母は薪でお赤飯蒸し上げてた。美味しかったなぁ。

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/04(金) 14:06:36 

    ホボクリム
    忘れられないもう味わえない料理

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/04(金) 14:07:33 

    >>2
    うちはオムライス
    卵が甘くておいしかった

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2023/08/04(金) 14:07:45 

    >>92
    そう言われるともうそれにしか見えないw

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/04(金) 14:08:01 

    書店店主のおじさんが趣味で焼いたクッキー
    すごく素朴な味なんだけど美味しくて
    本よりもクッキー買いに行ってた
    書店もクッキー販売も辞めてしまったからもう食べれないのが悲しい

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/04(金) 14:08:14 

    ロシアってもうマクドナルド食べれないのかな?って調べたら機材も店員もそのままで結構味が変わらないみたいだね

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/04(金) 14:10:23 

    >>100
    2018年に撤退したみたい
    自作も試みたけど才能なさ過ぎて心折れました!🤣

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/04(金) 14:11:11 

    >>5

    私も。母が作る卵焼き、大好きだったなあ。

    +39

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/04(金) 14:14:08 

    仙台の文化横丁にあったGOKOCHIって言うカレー屋さんのカレー
    石巻のあんあん亭のたこ焼き
    石巻のちょうえいどうのミルフィーユ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/04(金) 14:15:00 

    子供の頃親戚のお姉ちゃんが作ってくれたもちもちの牛乳寒天。
    寒天ほどシャキッとしてなくて餠ってほどもちもちじゃなかった。本当に美味しかったけどあれは何だったんだろう。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/04(金) 14:16:48 

    地元のレストランのペペロンチーノ、カニのクリームパスタ、ナポリタン、フィッシュアンドチップス、アップルパイ、シフォンケーキ…
    コロナで早々に廃業してしまって。従業員さんも散り散りになってしまったらしい。
    お店も素敵で、田舎だからか気取ってなくて行きやすかった。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/04(金) 14:17:19 

    北海道のおばあちゃんちでよく食べた味噌パン。
    お店とかでも売っているの見たことなくて、もう30年以上食べてないけどいまだに食べたくなる
    誰か知ってる人いますか?
    全然甘味はなく素朴な味噌の味です。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/04(金) 14:22:25 

    >>53
    書こうと思ったら、ベニエのことを書いてる人いた

    子供の頃からベニエ好き!
    関西住みなんだけど、地元にもカフェドュモンドの店があったのにお店が減っていき、梅田や天保山の店も閉店してしまって、ついに日本の店舗がなくなってしまって
    悲しい

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/04(金) 14:23:24 

    瓶に入った少し固めの程よい酸っぱさのヨーグルト

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/04(金) 14:24:06 

    モロゾフのシルバーミトンのプリン
    鹿児島の山形屋でよく買ってたけどもう売ってない
    忘れられないもう味わえない料理

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/04(金) 14:24:39 

    15年位前にあったドトールのベーグルサンドローストチキン
    300円もしなかったような。当時でも安く感じた。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/04(金) 14:24:59 

    パンケーキが好きなんだけどパンケーキブームが衰退していったせいか、好きなパンケーキ屋さんが少なくなっていく
    コロナ禍で近場のコナズ珈琲とgramが閉店しちゃった

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/04(金) 14:25:50 

    父親が作ってくれた料理のチキンのトマト煮込み
    料理人だったから何回か同じレシピで作るけど再現できないんだ

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/04(金) 14:27:20 

    亡くなった店主のラーメン
    もう食べられないなんて悲しい。
    後継者入るけど、少し味が違う

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/04(金) 14:27:22 

    庄内地方のおじいさんが作ってくれた瓶詰めの納豆
    何か色んな風味が込められていて美味だった
    あれは何という名前の納豆だったのであろうか

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/04(金) 14:28:00 

    フレイバーのシフォンケーキとブラウニー

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/04(金) 14:28:18 

    >>2
    おばあちゃんシリーズは多そうだね。
    私は白菜のお味噌汁。
    手作りの味噌を使ってて、白菜の他には中にポーチドエッグみたいに卵が一つ入ってるの。
    おばあちゃんもう認知症進んで寝たきりで施設にいるから、食べられないんだな。

    +32

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/04(金) 14:28:19 

    >>1
    大学生?
    がるちゃんなんか見ててはいけないよ。恐ろしい時間の無駄だから。賢ければ分かると思うけど。

    +0

    -8

  • 127. 匿名 2023/08/04(金) 14:28:24 

    昔、職場の近くにあった焼菓子屋さん。
    スコーンが手で成形したごつごつした形で素朴で美味しかった。似たようなスコーン探してるけど出会えない。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/04(金) 14:28:44 

    チーズが嫌いな私でも食べられたシーフードドリア
    注文してから作るお店でした
    喫茶店みたいなこじんまりしたお店でした
    あの店で少しチーズ料理が食べられるようになったんだよね
    あの味がこいしい

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/04(金) 14:29:58 

    >>117
    モロゾフにあったヨーグルトゼリー食べたい!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/04(金) 14:31:56 

    地元のパン屋さんで売ってたケーキパン。(みたいな商品名)
    コッペパンに生クリームとフルーツたっぷりで凄く美味しかったんだけどご高齢で15年位に前に店を閉めて食べれなくなりました

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/04(金) 14:33:03 

    >>5
    私も。
    母は認知症で特養入ってる。
    もう子供のことも誰だかわからなくなってる😢

    +43

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/04(金) 14:33:45 

    とある小料理屋の大将が作っていたエビチリ。
    そのお店、10年以上前に閉店した。
    あんなに美味しいエビチリは後にも先にも食べたことがなかった。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/04(金) 14:33:54 

    子供の頃近所の蕎麦屋を出前してた時
    私はよく焼きめしを食べてたんだけど
    そこの焼きめしが美味しすぎて忘れられない
    中華屋のチャーハンも美味しいところあるけど
    物が全然違うというかあの焼きめしを超えるものに未だに出会えてないしこれからも出会えないと思う
    もうその蕎麦屋無くなっちゃって大人になってからまた食べたかった

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/04(金) 14:35:28 

    大阪で売ってたコピーヌのプリン

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/04(金) 14:36:44 

    >>13
    東京のスーパー
    季節になったら空輸されたマンゴスチン売ってるけど、
    タイやフィリピンで食べたものとは全然違うよ、、
    やっぱり鮮度とか、その土地で食べる美味しさがあるんだなと思う
    日本で買うと2、3個入りでもやたら高いしさw
    現地じゃ山ほど食べたのになー。(仕事で7年ほど住んでました)

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/04(金) 14:40:22 

    めっちゃそれるけど、明治のカルミン
    子供の頃の私はよく乗り物酔いをしていました
    薬を飲んでいても酔っちゃいます
    その時に救ってくれていたのがカルミン
    口の中でゆっくりと溶かして吐き気を抑えてました
    フリスクはなんか違うのよ
    復活してほしい

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/04(金) 14:41:20 

    >>135
    そうなんですね!日本では生産してないんだな。現地でまたいつか食べたいな

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/04(金) 14:41:32 

    地元のケーキ屋さんのチーズブッセ
    作ってた人が亡くなってしまったから
    お店はまだ喫茶店として続いてるけど、他の人には受け継がれなかったみたいで残念…
    すごくおいしかった

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/04(金) 14:43:29 

    母の餃子、グラタン、牛乳寒天、プリン
    祖母の白菜の漬物とカブの甘酢漬け
    父のお味噌汁と玉子焼き

    全部最高に美味しかったー!

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/04(金) 14:46:31 

    子供の頃に家族でよく行った洋食屋さん とんかつとスパゲッティ🍝ソースがオリジナルで大好きでしたが8年前にご主人がお亡くなりになってそのまま閉店された。あの味誰にもは再現できない

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/04(金) 14:47:49 

    >>1
    じいちゃんばあちゃんのヨモギモチ

    どこの和菓子屋さんで買うヨモギモチよりもどこよりも美味しかった

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/04(金) 14:48:33 

    グッディーズ?のフライドチキン

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/04(金) 14:49:09 

    >>1
    今は亡き叔母さんの家になってるぶどうが品種分からないけど甘酸っぱくてすごく美味しかったんだよね。種も多くて子供の時は食べるの面倒だなと思ってたけど、今思い出すとシャルドネみたいなとても美味しい味だったなと思う。
    叔母が亡くなったのがコロナの時で遠方からお葬式出れなかったので最期を見てないから今も実感がわかない。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/04(金) 14:51:21 

    おばあちゃんが作ってくれたシフォンケーキとバナナケーキ

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/04(金) 14:52:10 

    >>1
    嫁いでからよく食べてたラーメン、妊娠で悪阻のときもこのラーメンは食べれて、いつか子供がラーメン食べれるようになったら一緒に来ようと思ってたけどまだ若い(50代)の店主が急死して閉店、子供とは食べれなかったなと思ってたけどお腹の中では食べてたなと思って。
    そこのラーメンはシンプルな醤油味で子供もシンプルな醤油ラーメンが好きになりました。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/04(金) 14:54:19 

    >>116
    美味しかったよね!
    いつの間にか撤退してて寂しい

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/04(金) 14:55:55 

    子供の時から大好物なのにここ数年見かけなくて困ってる
    忘れられないもう味わえない料理

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/04(金) 14:57:20 

    >>103
    知ってる知ってる!
    あとサラダうどんも美味しかったよね!

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/04(金) 14:57:41 

    新聞で紹介された事もある中華料理店の五目あんかけ焼きそば。麺が独特で美味しかった。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/04(金) 14:58:47 

    昔、「ココナッツが掛かってるチョコレートコーティングしてある大きめのクッキー」を中国土産でいただき、大好きだった
    中国出張がある度に頂いていたので、てっきり中国ではオーソドックスな菓子なのかと思ってたけど、数年後に自分で探してみたけど、見つけられず
    今でも食べたいけど、中国人の子に聞いても知らないと言われてしまった

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/04(金) 14:58:56 

    >>50
    ああ、懐かしい!
    夕顔炒めもあったな〜。
    食べたいな。

    けいらんは初めて聞きました。
    食べてみたいです!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/04(金) 15:02:55 

    うちのお母ちゃんは料理上手でなんでもおいしかった
    先日認知症で老人ホームに入るときに車で送って行ったとき
    子供の頃からずっとおいしい料理を作ってくれてありがとう
    本当にぜんぶおいしかったよと言ったら
    お母ちゃんも嬉しいわと言ってくれた
    かろうじてまだ会話ができるうちに伝えることができてよかった

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/04(金) 15:03:04 

    アメリカに住んでいた時に友達とよく言ってた、スムージーのお店の飲み物全般。約20年前なんだけど、スムージーの中にタピオカが入っていて美味しかった。数年前日本でもタピオカブームあったけど、飲むたびになんか違う・・・って思ってた。青春補正が入ってるからかな。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/04(金) 15:05:49 

    こいつ!!!

    また!!食べたい!!!!

    忘れられないもう味わえない料理

    +33

    -1

  • 155. 匿名 2023/08/04(金) 15:06:18 

    カレー味のカール

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/04(金) 15:08:16 

    ぬ〜ぼ〜
    忘れられないもう味わえない料理

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/04(金) 15:08:17 

    子供の頃近所のプラモデル屋さんが店先でなぜかお好み焼きを売ってた
    そこのお好み焼きが当時独特のふわふわ食感で一番おいしかった
    もうとっくになくなっちゃったけどもう一度食べたい
    これはナイトスクープ案件やな

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/04(金) 15:09:42 

    池袋の三越に入ってたハロッズで食べたスコーンに付いてたクロテッドクリームの味が忘れられない

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/04(金) 15:11:07 

    >>22
    >母とご飯を一緒に食べることなんてなかったんだけど

    お母さんもこの気持ちがあったから風邪ひいてても作ってあげようと思ったんだろうね、あったかいものがいいなって。一緒に食べてお母さんも嬉しかったろうなあ。

    +102

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/04(金) 15:11:24 

    サッポロ一番とんこつ ほんとにおいしかった
    塩よりみそよりしょうゆよりおいしかった
    再販してくらはい
    忘れられないもう味わえない料理

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/04(金) 15:12:47 

    中華屋で飲んだまずいスープ
    どう不味かったのか思い出せない

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/04(金) 15:13:38 

    おばあちゃんのカレー。めちゃくちゃ美味しかった🥲

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/04(金) 15:13:55 

    あんかけUFO
    忘れられないもう味わえない料理

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/04(金) 15:14:31 

    蒟蒻畑の本来の食感

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/04(金) 15:15:39 

    亡くなった母の作るかぼちゃの煮物が好きでした。どんなに頑張っても母の味にはならない。
    もっとちゃんと教わっておけばよかった。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/04(金) 15:19:12 

    昭和の森永プリン
    忘れられないもう味わえない料理

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/04(金) 15:20:23 

    >>2
    うちはニラ玉。卵の具合がふわっふわで甘めでおいしかった。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/04(金) 15:23:06 

    >>2
    私はひいじいちゃんがへっついさんで薪で炊いてくれた羽釜のごはんと茶がゆ

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/04(金) 15:23:46 

    大阪にあったインナートリップという店のナオミ。
    いちごのミルフィーユで息子さんがやってる東京のお店で食べられるらしいんだけど。
    父が誕生日の日には大きいのを注文してくれて食べてた。
    食べたいなー。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/04(金) 15:26:08 

    >>2
    おばあちゃんの焼きウニ、毛ガニ入り卵焼き、炒り豆腐、イカの煮物、色々おもいだしてしまった。おいしかったな…

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2023/08/04(金) 15:30:44 

    >>28
    見たことない、いつ頃どの地域で販売されていたものですか?

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/04(金) 15:32:40 

    >>11
    復活あるかもやで

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/04(金) 15:33:47 

    >>154
    ポルテ、なぜあなたは。。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/04(金) 15:34:12 

    >>1

    その担々麺は勿論美味しかったんだと思うけど、子供の頃の記憶ってインパクト強いし経験値も低いから凄く美化されてて、もし今同じラーメンを食べられたとしたらん?って思うかも。

    記憶の中で良い思い出として楽しむのも良いかも?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/04(金) 15:35:12 

    >>103
    ファミールはファミレス
    ポッポはフードコートにあった

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/04(金) 15:36:26 

    駅前のパン屋
    たまごサンドも食パンも、クリスマスケーキも、
    優しい味で美味しかった。

    何故か焼肉屋に変わった

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/04(金) 15:36:37 

    >>82
    全くの別物なのにさも同じフリで売らないでほしいよね
    その二つは二度と買わない

    +13

    -2

  • 178. 匿名 2023/08/04(金) 15:39:57 

    愛知県だけど、カリーナのピザときのこスパゲッティと丸いポテトが忘れられない!!!もう一度食べたいのに10年以上前に全店閉店してしまってもう一生食べれないと思うと本当に悲しい、、、カリーナのコックさんどこかにいないかな、、、

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/04(金) 15:42:32 

    お母さんの手料理。
    餃子とアップルパイが特に好きでした。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/04(金) 15:44:45 

    >>171
    15年くらい前に普通に全国のコンビニで売ってたカップ麺です。
    魚粉系塩ラーメンでサフランみたいなのが乗っかってて、めちゃうまだったのです。
    NYに行けば本店の味が食べられますが、とても高価なラーメンになってしまいました。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/04(金) 15:51:37 

    >>2
    うちは雑炊と天ぷらだな
    おばあちゃんの料理が好きだった

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/04(金) 15:58:53 

    >>1
    ぬ~ぼ好きだったのに消えちゃった

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/04(金) 16:01:23 

    大阪なんだけどなんばの虹の街のお菓子屋さんに売ってたジョリジョリとかいうお菓子。凄く好きだった。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/04(金) 16:14:18 

    ポルテってゆーお菓子。
    冬限定で発売されてたのになぜか終売に(T_T)
    メルティーキッスとかよりも好きだった❗

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2023/08/04(金) 16:20:13 

    おばあちゃんがよく送ってくれた干し柿。自分でスーパーで探してみたら色がオレンジで小さいのに値段が高くてビックリした。おばあちゃんのは真っ黒だったから。すごく美味しくて止まらなかったなー。あと裏にとうもろこし畑があってもぎたてのを茹でて食べられた。いくらでも入るくらい大好きだった。もうおばあちゃんもおじいちゃんも亡くなって田舎に行くこともないしあの味も味わえないの寂しい。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/04(金) 16:24:27 

    昔幼稚園くらいの時に、ご近所のホームパーティで食べたアメリカンドッグ。
    その中にはこんなにおいしいものがあるのかと感激した‼️

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/04(金) 16:24:28 

    銀座にあった匠力というラーメン屋の特製中華そば

    あとは昔ながらのずっしり重くて濃厚なバームクーヘン。周りに砂糖のグレーズドがついてたようなやつ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/04(金) 16:27:59 

    >>5
    私もです。母の作ってくれたコロッケと餃子がもう一度食べたい。
    自分で作っても同じ味にならないんだよな。

    +37

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/04(金) 16:30:26 

    自宅からバスで30分くらいのところにあったスパイスカレー屋さんのマンゴーラッシー

    本当に美味しくて
    小学生の時衝撃だった

    行くたび頼んでたんだけど、ある日お店が閉店になった
    あれ以来いろんな店でラッシーなんだけどあれより美味しいマンゴー飲んだことない
    本当に大好きだった

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/04(金) 16:30:37 

    今3歳のむすめがいるけどなんかここ見てたら、「料理するのめんどくさいイヤやー」とか思わずに、娘の記憶に「ママの作ったご飯がおいしい」って思ってもらえるように頑張らないとな❗って思った。
    最近料理するのがほんまに苦痛すぎて台所立つのもイヤになってるから😱

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/04(金) 16:31:21 

    >>1
    飲食店ってそのお店の味だけでなく、いつ誰と行ったか、そこでの思い出もプラスされるからね。今もあるファミレスとかでも、子どもの頃連れて行ってもらった時の思い出はプライスレス

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/04(金) 16:31:31 

    高校の頃、毎朝母が私の時間に合わせて出来たての味噌汁を出してくれた。
    朝に弱い私はたぶん仏頂面で、当たり前のように無言で食べてた。

    あれよりおいしいものが思い浮かばない。

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/04(金) 16:35:03 

    ベビースターのカップ焼きそば!
    小学生の頃、駄菓子屋で食べた味が忘れられない。
    忘れられないもう味わえない料理

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/04(金) 16:52:48 

    ローソンで流行ったバスクチーズケーキ

    クリーム付きで再販もどこ行っても見当たらない

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/04(金) 16:57:03 

    梅ジャム。。。
    忘れられないもう味わえない料理

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/04(金) 17:03:38 

    >>1
    義母の家の側にあった中華屋さんのマーボー麺
    美味しかったなぁー随分前に閉店した。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/04(金) 17:05:04 

    グータのこれ。また再販されないのかな
    カップ麺なのにしっかりした煮卵入ってて、チャーシューも分厚くて美味しかったんだよ。
    忘れられないもう味わえない料理

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/04(金) 17:13:58 

    おばあちゃんが作ったおはぎと甘酒

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/04(金) 17:16:29 

    私が子供の頃、かなり年配のおじいちゃんがやっていたたこ焼き屋さんがあって、醤油味で外カリカリ、中トロトロでもの凄く美味しかった!
    そのおじいちゃんが亡くなって継ぐ人もいなくてお店は閉店しちゃったけど、未だにあのたこ焼きを超えるたこ焼きには出会っていない

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/04(金) 17:16:34 

    ampmのソフトクリーム!!!

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/04(金) 17:21:26 

    坂の下にあった屋台のたこやきやさん。わたしが子供のころもうすでにおじいちゃんで、ぺたっとした、タコも入ってないたこ焼きなんだけど1パック50円くらいでめっちゃ美味しかった。転勤して久しぶりに戻ったけどもうおじいちゃん亡くなってた。
    本当に大好きだったからまた食べたい。

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/04(金) 17:26:44 

    徳島のハンバーグ屋さん。アーケード街の2回の店。美味しかったなぁ。ニンニクかな。ドレッシングあじでたべた。30年前。徳島は、くるみパンも大きくておいしかったなぁ。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/04(金) 17:27:38 

    お父さんが作った焼肉。
    料理が苦手なお父さんは、なぜかフライパンで肉を焼いたあとにホットプレートで焼き直してた(笑)
    それが面白すぎて妹と爆笑して本気で凹んでた😆
    お父さん今年の6月に亡くなってしまったけど、何をするにも天然で面白かったなぁ。
    また焼きすぎて固くなった肉食べながら爆笑したいなぁ

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/04(金) 17:28:58 

    小さい頃家族でよく行った洋食屋さんのチキンバスケットというメニューが大好きで。
    フライドチキンとオニオンリング、ベイクドマッシュポテト、トースト、サラダがバスケットに入っていて幸せの象徴みたいな夕ごはんでした。

    ある日その店が火事になり、
    チビのわたしは大号泣したことをいまだに覚えています。

    そして、数十年たち、同じ名前の洋食屋さんが家の近くにオープンし、メニューにはチキンバスケットがありました。

    洋食屋の店主は、火事を起こしたあと社員食堂のコックとして働き、ようやく店を再建できたとききました。
    当時とまったく変わらないチキンバスケットをまた食べられて本当に嬉しかった。

    でも、お店は2年で閉店しました。
    店主が倒れ、急逝してしまったとのことでした。
    わたしはもう大人だったので大号泣はしなかったけれど、悲しくて悲しくてお店の前を通るのが辛かった。


    幼少期のしあわせな外食の思い出をつくってくれた
    セッティ、というお店の
    チキンバスケット。
    中でも、ベイクドマッシュポテトが絶品でした。
    もう食べられないけれど、忘れられない味です。

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/04(金) 17:44:39 

    画像お借りしました。
    ホリーズカフェのフロマージュチーズケーキが美味しくてこれのためにお店に何度か通いました。
    いつの間にかメニューから消えていてそれからはホリーズカフェに行くことはあまりなくなりました。また販売してほしいですね( ´ ▽ ` )
    忘れられないもう味わえない料理

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/04(金) 17:46:34 

    数年前に亡くなったおばあちゃんが作ってくれた
    刺身こんにゃく
    あんな美味しい刺身こんにゃくもう食べられないの悲しい

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/04(金) 17:46:40 

    おばあちゃんが作ったいかなごの釘煮。日本一美味しかった。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/04(金) 17:47:38 

    おばあちゃんの作ったピーナッツ味噌と梅干し
    どのスーパーの商品より美味しかったけどもう絶対食べられない

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/04(金) 17:57:51 

    祖母の鰻巻き
    絶妙な塩加減でふっくら美味しかった
    鰻丼の翌日は必ず鰻巻き作ってくれたなー

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/04(金) 18:13:56 

    >>137
    最近は沖縄や九州で作ってます
    お高いです

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/04(金) 18:25:09 

    神保町のさぶちゃんラーメンの半チャーハンセットが好きだった。あとは上野の中華屋のラーメン。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/04(金) 18:25:42 

    大好きだったのに閉店してしまったラーメン屋さんが2軒ある。繁盛してたのになんで?今大好きな湯川食堂が末永く続くのを願うばかり。でも老夫婦で頑張っていらっしゃるし…。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/04(金) 18:27:50 

    >>9
    大学近くにあった定食屋
    美味しかったなぁ
    学生にはちょっと高かったのだけど美味しいのでよく行っていた

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/04(金) 18:36:15 

    寿司屋さんの出前でよく頼んでて、サラダ巻きなんだけど、具材が(20年以上の記憶なのでうろ覚えですが)エビ、レタス、マヨネーズの入ったサラダ巻きが忘れられない、もう一度食べたい味です!
    私の中でサラダ巻き=エビマヨレタス入りで他のスーパーとかに売ってるサラダ巻はなんか違うってなってるw

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/04(金) 18:49:21 

    おばあちゃんのあんこ餅
    あんこがインゲン?でできてるやつ

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/04(金) 18:52:29 

    実家の近所の商店の方が日用品販売と共にやっていた焼き鳥屋さんがとても美味しかった。ジューシーなもも肉とシンプルなタレが最高。ししとう串が大好きでたくさん食べた。たくさん買うとダイドーのジュースをお土産でくれてね。店主がもう亡くなられたから無理なんだけど、また食べたい!

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/04(金) 19:07:07 

    >>77
    私も。
    こういうトピがあると必ず書き込んでるけど、浜松の井伊谷にあったべにやっていう和菓子屋さんのみそまん。
    おじいさんしか作り方を知らなくて、亡くなって食べられなくなった。
    身内の人が跡を継いでたけど、やっぱりおじいさんのしっとりモチモチした皮は再現できてなかった。
    昔は予約して半年くらい待たないと買えなかったけど、代替わりしてからはその日でも買えるくらいになってた。
    それでもまあ買いに行ってたんだけど、その方も高齢でついにお店を閉めてしまった。
    もう食べられない紅屋のみそまん…。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/04(金) 19:18:17 

    近所の手作りパン屋さんで売っていたピロシキ
    その当時は他にも何軒か作っている店があったけど
    時代とともにピロシキが売れなくなったみたいで
    消えていったのと高齢で廃業

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/04(金) 19:42:41 

    >>1
    祖父母の家のそばにある中華料理屋の杏仁豆腐。
    お店はまだあるけど、代替わりして味が変わっちゃった。
    あの杏仁豆腐を超えるものに出会えてない……

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/04(金) 19:47:11 

    レバ刺しが大好きだった。最後に食べたのは6歳の時。それからは規制で食べれなくなった。また食べたい

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/04(金) 19:47:12 

    御徒町のよねちゃんラーメン。本当は醤油と塩が好きなんだけど、人生で1番美味しいと思った豚骨ラーメン。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/04(金) 19:49:04 

    子供の頃に食べた魔法陣グルグルのアイス!
    でも検索しても見つからないから記憶違いなのかな。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/04(金) 19:52:05 

    >>19
    暗黙の了解で出してる肉屋が近所にある。
    私は怖いから火通すけど

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/04(金) 19:52:13 

    ハーゲンダッツのラムレーズン

    今の通年販売のじゃなくて、数年前に季節限定だった方のラムレーズン
    味が全然違くて、今のラムレーズンは全く受け付けない

    こってりしたアイスのバター感や、濃厚なアイスに負けない程良い味わいのラム感が最高だった

    でも世間では今の味で普通に受け入れられてるし、X(Twitter)でも美味しいという声が多いから、もう一生あのアイスを食べられないんだろうな

    原料価格高騰による味の改悪がスイーツ業界に多くて、色々な物を食べなくなってしまった
    味を落としてまで価格を重視する世の中が本当に悲しい
    折角の美味しいスイーツがどんどん無くなってしまう
    これが不況なのか…とひしひしと感じる

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/04(金) 20:11:12 

    >>2
    😭
    うちんちばあちゃんが五目ご飯が好きすぎて父が豆ご飯好き、五目ご飯嫌い、になってしまい
    (婆)五目ご飯→(父)豆ご飯→(私)五目ご飯
    の系譜で好きな混ぜご飯系譜が受け継がれてる
    わたしはおこわも好きだから次世代は豆ご飯好き確定かもしれない

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/04(金) 20:12:21 

    >>5
    実家でご飯作った時にふとした時にお母さんの味と似てると言われたよ
    お母さんの味は貴方の中でも生きてるよ

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/04(金) 20:13:13 

    >>1
    茨城の居酒屋感動するくらい美味しかったのに
    もう食べれない

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/04(金) 20:19:27 

    義実家近くにあったラーメン屋さん。

    海も見えたりして、そして美味しかったわ。

    暫く帰省しない間に潰れてしまったらしい。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/04(金) 20:32:03 

    母がよく作ってくれた
    卵焼き
    きんぴらごぼう
    巻き寿司

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/04(金) 20:37:15 

    近所にあったお寿司屋さん。
    美味しくて大好きだったけど、大将が亡くなって閉店…

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/04(金) 20:37:55 

    近所にあったお店が閉店してしまった。
    おばあちゃん数人が作る五色太巻き、美味しかったな。
    おはぎもお稲荷さんも人気のようでした。
    スーパーのとは違う。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/04(金) 20:38:51 

    子供の頃、出前してたラーメン屋の微妙にまずいラーメン。麺伸びてる。
    閉店してしまいもう食べられない。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/04(金) 20:39:31 

    >>172
    あるといいな!

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/04(金) 20:45:30 

    >>2

    切なくて、泣ける...。

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/04(金) 20:52:52 

    >>1
    母の作った肉じゃが。
    牛肉・じゃがいも・醤油・砂糖のみで作ってたんだけど。お肉はしぐれ煮状になってて、じゃがいもはしみすぎないほっくり食感で、とても美味しかった。
    作り方とか教えてもらったけど、何度作っても同じようにならない…そして母が亡くなった今となっては、もう食べられそうにない。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/04(金) 20:56:17 

    祖母の野沢菜漬けと味噌。
    寒暖差の大きな土地だったから最高に美味しかった!

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/04(金) 20:58:27 

    小料理屋やってたおばあちゃんの巻き寿司や煮付け
    親戚集まると亡くなって大分たつのに話題になるくらい美味しかったらしいけど子供過ぎて和食好きじゃなくて私だけ肉を焼いてもらったり唐揚げとかだったから覚えてない
    今なら和食好きなのに

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/04(金) 21:05:05 

    東岡崎のオーマイキッチンこも。
    何年か前に、東京から名鉄乗り潰しの旅をしてる最中に立ち寄った洋食屋さん。
    おじいちゃんが厨房でおばあちゃんがホール担当してた。
    サイドの野菜までちゃんと手を加えた丁寧な料理でした。
    忘れられないもう味わえない料理

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/04(金) 21:05:48 

    >>1
    婆ちゃんの作った紫蘇を使った料理
    もう死んじゃったから食べたくても食べられない

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/04(金) 21:16:11 

    大学前にあった定食屋さん。
    しょうが焼きとエビフライが人気のお店。
    社会人になって閉店されると聞いて、彼氏(大学院で一緒だった)と最後に食べに行きました。
    大人数で行くとコーヒーをサービスしてくれました。
    ある日いつもいるパートさんがお休みで、1人でお店を回していました。
    お店が満席、外で待っている方もいて、机の上も片付けられてなかったので30分ぐらい、オーダー聞いたり提供したり、食器洗い手伝ったらまたコーヒーサービスしてくれて。
    でも実はコーヒー飲めないんですって最後まで言えませんでした。
    砂糖とミルク大量に入れて無理矢理飲んでました。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/04(金) 21:18:08 

    私じゃないけど、彼氏がいつもアホーメン?食べたいって言ってる。
    川崎の伝説らしい。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/04(金) 21:35:34 

    名古屋 本山にあった
    ララハウスのチーズケーキ
    大好きでしたが、作られてるおばあさまが亡くなってしまい閉店しました。
    レシピが知りたいです(;_;)

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/04(金) 21:49:55 

    >>16
    出してるお店たくさんあるから私は普通に注文する
    もちろん信用できるお店に限るけど

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/04(金) 21:50:01 

    >>26
    やっぱり、そうなんですね
    こどものときは感動的においしかった
    CM効果もあって、高級なイメージでしたし
    今も売ってますけど、味が違うんですねー

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/04(金) 22:10:03 

    おばあちゃんが作ってた古漬けのたくあん
    もう兵器ってレベルで臭くてとてもじゃないがひとり暮らしの家に持って帰れなかった
    電車の中がえらいことになる
    郵送も多分迷惑になると思って頼めなかった
    故に家に帰った時しか食べられなかったけど、おばあちゃんが亡くなりあの味を受け継いだ人ももういないから二度と食べられない
    美味しかったものの話なのに全然美味しそうにならない

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/04(金) 22:13:29 

    スガキヤ ヨーグルトシェイク

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/04(金) 22:13:31 

    アンナミラーズのストロベリールバーブパイ

    この前たまたまスーパーでルバーブが売られてたから買って作って見たけど、コレジャナイ感

    子供達は初めて食べるから美味しいって言ってくれたけど、本物はもっと美味しかった

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/04(金) 22:22:26 

    タヒチのボラボラ島セントレジスに宿泊した際に当時ミシュラン星獲得のジャンジョルジュで食べたフレンチ料理。
    水上コテージの上でキャンドルの灯りと満天の星空で食べた料理が雰囲気も味も絶品だった。

    帰国してから六本木のジャンジョルジュに行ったけど味自体が違っていた。
    雰囲気抜きにしても抜群に美味しかった!

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/04(金) 22:22:34 

    >>101
    私はミスドの、今売っているやつじゃない昔のマフィン。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/04(金) 22:23:33 

    父が作ってたお餅。
    高知出身、大阪育ちの父が毎年作ってた甘い茶色のお餅が食べたいのに小さい頃に亡くなってしまってレシピ不明で一生食べられない。
    食べたくて調べるけど全くわからない。美味しくて大好きだった。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/04(金) 22:27:11  ID:wdJG2jY47b 

    >>178
    私は両親共働きで、夕飯が遅くなるとたまにカリーナへ連れて行ってもらいました。
    ポテト大好きでした!
    あと、カリカリのベーコンビッツがのったマッシュルームのサラダもお気に入りで、よく食べていた記憶があります。
    カルディで似たようなベーコンビッツを見つけて、自作してますが、ドレッシングがなんか違う…

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/04(金) 22:37:22 

    >>245
    古漬けのたくあん、分かります。
    学生のときにうちで飲み会した時に、「ばあちゃんがつけた沢庵、めっちゃくさいんだけど…」と友達がつまみとして持ってきてくれて。
    確かに独特のにおいはありましたが、めちゃくちゃおいしかったです。245さんのおばあ様の沢庵もとてもおいしかったんでしょうね。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/04(金) 22:40:10 

    >>217
    あぁぁぁぁぁー、わたしも紅屋さんのみそまん、大好きだった!

    きっとご近所さんだと思うので、紅屋さんのみそまんと同じくらい、サンフェアリーのふわふわ&うっすいパイナップルが上に乗ってるチーズケーキも食べたいよ😢


    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/04(金) 22:48:31 

    今は亡き母が作ってくれたなすの味噌炒め。あの味は再現できない。作り方、教えてもらっとけば良かった。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/04(金) 22:50:18 

    母が作ってくれたハタハタずし

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/04(金) 22:52:12 

    近所にあったケーキ屋のチョコムース。
    移転してメニューから消えた。
    美味しかったなー。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/04(金) 22:52:34 

    母が作ってくれたハタハタ寿司

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2023/08/04(金) 22:53:32 

    >>253
    私も大好きでしたー!!
    底のぷにぷに部分が特に好きだった。
    もう食べられないの悲しいですね😭

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/04(金) 22:56:24 

    もう閉店してしまった定食屋のトンテキ。
    家族で外食といえば、そこだったなー。
    大好きな味であり、家族の思い出の味です。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/04(金) 23:05:28 

    30年前くらいに売ってたモロゾフのフルーツゼリー。プリンより小さいプラスチックのカップに入ってて、味は単純なぶどう、オレンジとか。ぶどうだけデラウェアみたいな小さいぶどうの実が入ってたような?父がよく買ってきてくれて、美味しかった〜10年前くらいにふと食べたくなって検索したけど売ってなくて、モロゾフに問い合わせたところ今は同じゼリーはなく、3種類くらいのフルーツが層になったゼリーならありますとのことだった。それも美味しそうなんだけど、あの単純な味が懐かしい。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/04(金) 23:15:04 

    何十年も前 ニシムラのチーズケーキ。当時160円。他のケーキはそんなに安くなかったけどチーズケーキだけは何故だかその値段。とにかく重たくて大袈裟に言ったら少し高いところから落としたらゴトンって音がなりそうな。ギュッとしてて濃厚で美味しすぎた。ちなみに北海道に住んでいる時です。

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2023/08/04(金) 23:18:51 

    中学の修学旅行で食べた抹茶アイス
    京都で食べたんだけど店名も何処だかも覚えてない
    恐らく嵐山だった気がするけどうろ覚え🥲
    でも凄く美味しくて家に帰ってからも抹茶の味が忘れられなくてしばらくスーパーカップの抹茶ばかり食べてた

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2023/08/04(金) 23:22:04 

    マルタカパンのコロッケパン

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2023/08/04(金) 23:23:15 

    館林市の銀鈴のお好み焼き

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2023/08/04(金) 23:45:45 

    >>2
    うちは炊き込みご飯です。
    シーチキンが入ってて本当に美味しかったなぁ。

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2023/08/04(金) 23:54:13 

    おばあちゃんの味噌焼きおにぎりとサイゼリヤのピスタチオジェラート

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2023/08/04(金) 23:57:01 

    >>67
    キャラメルのレシピの載ってるお菓子の本持ってたわ。その本でも出来上がったら切って色付きセロファンで包んであった。
    80年代の、ハードカバーだけど薄い本だったかな。
    練乳とバターとグラニュー糖だったかな。

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2023/08/05(土) 00:44:09 

    >>2
    今年ばあちゃんの初盆。
    あなたのコメ見て涙出たわ。
    会いに行って帰る日に、朝からお赤飯炊いてくれてた。
    もうばあちゃんに会えないんだなぁ…

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2023/08/05(土) 00:48:55 

    >>252
    おばあちゃんのおつけものって本当に美味しいですよね
    ウチのもご飯が何杯でもいけそうなくらい美味しかったです
    お茶漬けにするのが大好きでした
    おつまみとしてもきっと最高だったと思いますがお酒を覚える頃にはもう食べられなくなってたのが残念ですね

    +2

    -2

  • 270. 匿名 2023/08/05(土) 00:58:32 

    おばあちゃんの手作りおはぎ。
    あんこたっぷりでもちもちしてて、美味しかったなぁ。

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2023/08/05(土) 01:13:00 

    >>1
    おじいちゃんが火入れした緑茶
    本当に美味しかった
    すごい昔、某有名店から監修してくれないか?の打診があったけど
    とにかく拘りがあったから首を縦に振らなかった
    息子にも飲ませてあげたかった

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2023/08/05(土) 02:36:49 

    小学生の頃に家の近所の食券を買って食べる食堂っぽいお店の親子丼とチキンライスが大好きでした。
    懐かしくて成人してから一度食べに行ったのが最後で、次に行った時には違うお店に変わってました。
    どこかに移転してないかいっぱい調べましたがダメでした。

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2023/08/05(土) 02:43:37 

    小学校の頃学校にパン販売がきていて、そこのチーズパンが美味しかったです。
    シンプルなハードパンにシュレッドチーズが点々とくっついてるだけのものでしたが大人気パンでした。

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2023/08/05(土) 02:47:55 

    手作りの柚のお酢です。
    親の田舎の手作りのもので、親が亡くなってしまったので手に入りにくくなってしまいました。

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2023/08/05(土) 02:53:17 

    >>28
    アイバンさんてアメリカへ帰っちゃったんだっけ?京王線の芦花公園に店があったよね。懐かしい。

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2023/08/05(土) 03:35:19 

    味噌ラーメンと広東麺が美味しくて出前をお願いしていた、家からちょっと離れた
    中華料理屋さん
    たまたま期間が空いてしまい電話したら「お店を閉めたんです」と…
    今までありがとうございましたと伝えられたけど、またあの味噌ラーメンが食べたいな

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2023/08/05(土) 03:56:58 

    父方の祖父が作るピンクのいなりずし
    紅しょうがが入っていてピンクも綺麗
    でも子供だったから紅しょうがが苦手でそれでも甘めに炊かれた油揚げがあったから
    美味しく食べられた
    遊びに行くと近所の八百屋さんに一緒に行き、珍しいからと黄色のすいかを買ってくれた
    職人気質の無口な人でまだ小さすぎてわからなかったけれど、不器用ながらも孫に
    優しさをもって接してくれたことを本当に感謝してる 

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2023/08/05(土) 06:36:41 

    横浜東急ハンズのティールーム・アマルフィの「月のパフェ」。
    小学生の頃よく食べてたけど、練乳とキャラメルソースとナッツアイスの組み合わせが極上過ぎていつも楽しみに食べに行ってた
    引用:
    「ティールーム・アマルフィー」 | 横浜発 驢馬人の美食な日々
    「ティールーム・アマルフィー」 | 横浜発 驢馬人の美食な日々ameblo.jp

    「ティールーム・アマルフィー」 | 横浜発 驢馬人の美食な日々「ティールーム・アマルフィー」 | 横浜発 驢馬人の美食な日々ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン横浜発 驢馬人の美食な日々横浜在住の“ろば~と”が行くグラン・メゾンからラ...

    忘れられないもう味わえない料理

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2023/08/05(土) 06:37:15 

    母が作ったハンバーグ

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2023/08/05(土) 08:03:51 

    お母さんが作った鳥の唐揚げ
    毎朝お弁当作りしてくれたんだけど、好き嫌いが多くて、毎日唐揚げ😋🍴🍱♬*すごい柔らかくて美味しくて😋結婚して、みんなが集まる時もいつも、唐揚げ作ってくれて、唐揚げ美味しかったって、料理にうるさい旦那だけど、美味しいって食べてくれた😊お母さん、認知症になってしまって、でも、まだ料理はできるつもりでいるらしくて💦唐揚げ作ろうね言ってくれるけど、それは無理や😣寂しい

    +2

    -2

  • 281. 匿名 2023/08/05(土) 08:25:53 

    商店街のおじさんが焼いた「焼き芋」
    もう亡くなったから再現不可。
    スーパーの焼き芋マシーンと違って、
    ドラム缶(??)みたいなので、
    炭で長時間焼いてて、
    トロットロの蜜みたいに甘かった。

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2023/08/05(土) 08:35:00 

    グーグークラスター

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2023/08/05(土) 09:25:58 

    >>180
    そうなんですね、ありがとうございました。

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2023/08/05(土) 09:35:46 

    手作りの鮭半身丸ごとの鮭とば
    ジューシーで絶品だった

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2023/08/05(土) 09:37:58 

    >>2
    おばあちゃんの作ったかしわご飯が好きだったな

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2023/08/05(土) 09:41:59 

    母は料理が下手だったんだけど、運動会に作ってくれる唐揚げは美味しかったんだよな。

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2023/08/05(土) 10:34:31 

    10年前に亡くなった母のおにぎり。
    塩加減、握り加減が絶妙でした。
    形は三角。
    台所で握ってる姿が鮮明に蘇る…

    もう少しでお盆だなぁ。

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2023/08/05(土) 10:46:16 

    昭和50年頃に近所にあった喫茶店。
    お持ち帰り用のパンとかも売ってて、そこのホットドッグとオムレット(まるごとバナナ的な)が大好きでした。当時はまだ家になかった電子レンジがあって、ホットドッグを温めてくれるんだけどホントに数秒ほどでホカホカになり「なんだろうあの機械?」と思ってました。近所のお金持ちの娘さんがされてたらしく今思えばとてもハイカラでした。

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2023/08/05(土) 10:53:50 

    >>147
    スギ薬局のパンコーナーで売ってるよ

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2023/08/05(土) 11:01:53 

    >>255
    すぐ下に同じ人いるね笑

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2023/08/05(土) 11:57:31 

    >>2
    母が突然死した時、昨晩のおかずが冷蔵庫に残っていて、『これが母の手料理食べられるの最後だね…』と家族みんなで等分して食べた。

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/05(土) 12:33:12 

    以前住んでた家で土曜の夜になるとラーメン屋さんの屋台が来てた 引越しが決まって最後の土曜日に初めて食べたらとっても美味しかった
    今はどうされてるのかな?20年前の話

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/05(土) 12:48:47 

    大阪の姑の朝鮮焼き
    もう骨になってしまって二度と食べられない。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/05(土) 12:50:51 

    おばあちゃんが作ってくれたふろふき大根。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/05(土) 13:03:17 

    15年くらい前ですが、すき家のセロリ牛丼
    覚えてるかたいますか?
    美味しすぎて週一で食べてた
    復活してほしいけど全然気配なし
    万人受けする味ではないのかな?(^_^;)
    忘れられないもう味わえない料理

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/05(土) 13:20:09 

    >>1
    担々麺なら、銀座嘉泉。あの味、もう一度食べたい……あれを超える担々麺には出会っていない。
    でも次点は池袋東武の四川飯店で、こっちはまだやってます。もしも機会があったら是非。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/05(土) 13:21:21 

    鎌倉歐林洞のサバラン。
    コロナが収束したらまた食べに行こうと思っていたのに、コロナ禍に閉店してしまった……

    ここはお店の雰囲気もすごくよかったから、とっても残念。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/05(土) 13:26:19 

    今はない喫茶店のナポリタン。

    こだわりのナポリタンって感じで美味しかったんだよね。ただケチャップだけで味をつけてる感じではなく、何か隠し味や技があるナポリタンだった。コクがあって美味しかった。今だにあの味を超えるナポリタンを食べた事がない。
    コーヒーもサイフォンで淹れてて美味しかったみたい。

    震災を機に閉店してしまって、それ以来食べれなくなってしまったけど、食べれるならまた食べたい。
    そしてお店のご夫婦元気かなぁ。穏やかで優しいご夫婦だった。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/05(土) 13:58:07 

    >>69
    寝言かと

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/05(土) 16:19:14 

    ヒロタのシュークリームのリキュールの入ったスポンジみたいなやつ、銀色の紙に包んであった

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/05(土) 16:19:30 

    たからぶねのエクレア

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/05(土) 16:33:26 

    20年ぐらい前にあったハーゲンダッツの
    冬季期間限定のアズキ

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/05(土) 21:14:29 

    おばあちゃんのきんぴら。

    コクがあって、よく炒めてあるのに歯応えが残ってて本当おいしかったなぁ

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/11(金) 23:34:57 

    閉店してしまったイタリアンレストランのかぼちゃプリン。
    10数年行くたびに食べてたのに入っていたデパートが改装の時に閉店して系列店にはそのかぼちゃプリンがない。
    あと、某大学近くに住んでた時によく食べてた出前専門のラーメン屋さんのラーメン。
    ご夫婦でやっててその日の大将の気分で乗ってる肉とか野菜がちょっと変わるんだけどあの独特の味は他では出会えず引っ越してかなり遠いのでもう食べに行けない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード