-
1. 匿名 2023/08/03(木) 15:35:28
家族で住む家以外に、セカンドハウスというか別宅がある人いますか?
家族といるとストレスたまるので、近くにアパート1室借りてたまに避難したいと考えています。
倉庫代わりや仕事部屋としてなど、別宅ある方、どう活用していますか?+63
-39
-
2. 匿名 2023/08/03(木) 15:36:01
やり部屋ならある+6
-26
-
3. 匿名 2023/08/03(木) 15:36:11
いいね、お金持ちだな!+102
-3
-
4. 匿名 2023/08/03(木) 15:36:58
>>1
旦那や子供と住んでる主婦ならすごい金持ちだね
親や兄弟と住んでる独身なら普通に自立しな+77
-8
-
5. 匿名 2023/08/03(木) 15:37:54
持てるものなら持ちたい
普段は便利なところに住んで、別宅は高台の景色が良い所がいいなぁ〜
+39
-0
-
6. 匿名 2023/08/03(木) 15:37:56
>>1
シェアオフィスはトピずれ??
賃貸物件が対象??+7
-0
-
7. 匿名 2023/08/03(木) 15:38:19
軽井沢に別荘はある+28
-0
-
8. 匿名 2023/08/03(木) 15:38:45
子無し既婚だけど、アパートを一部屋ずつ借りて空間を分けて暮らしたいとは思う+31
-1
-
9. 匿名 2023/08/03(木) 15:39:05
佳子様も別宅に住んでるね+15
-7
-
10. 匿名 2023/08/03(木) 15:39:09
別宅のうちに入るのか分からないけど、義両親が結婚する時に建ててくれた家がある。
結局夫婦2人で住むにはちょうどいいけど子供がいると手狭で1年も住んでないけど、今でも好きに使っていいって言われてるから荷物置き場になってるよ。
あとはすぐそこだからお客さんが来た時に車止めてもらったり、少し片付けて人を泊めたりもしてる。+30
-0
-
11. 匿名 2023/08/03(木) 15:39:09
>>1
別宅というか別居考えてたけど、お金無さすぎて諦めた+11
-1
-
12. 匿名 2023/08/03(木) 15:39:18
>>1
家族といるとストレスが溜まるからセカンドハウスか
自分だけ逃げるのか+7
-8
-
13. 匿名 2023/08/03(木) 15:40:06
祖母が亡くなって空き家になってるから
逃げたい時はたまに使わせてもらってる
たまに実家から逃げてきた母とはち合わす笑+55
-1
-
14. 匿名 2023/08/03(木) 15:40:34
>>1
二重に電気代とか払えるなら別宅いいなと思うけど。私はしんどくなったら、ホテルに避難してる+36
-0
-
15. 匿名 2023/08/03(木) 15:40:44
>>1
お金持ちならいいけど、軽自動車でも可愛くキャンピングカーにできるから、ちょっとした自分の部屋になるよ+23
-0
-
16. 匿名 2023/08/03(木) 15:41:04
我が家
夏の避暑、冬のスキー用に別荘
主人が仕事するアパート
主人の実家の隣に親が建てた一軒家
があります。
+2
-5
-
17. 匿名 2023/08/03(木) 15:41:16
実際に住むとしたら家賃の他に電気と水道の契約手続きと費用、寝具その他が必要となるし、夏ならエアコンも設置しないといけないと暮らせないよ?
お金も手間もすごくかかると思う。
フツーにその都度ホテルに泊まる方が合理的だと思う+29
-1
-
18. 匿名 2023/08/03(木) 15:41:28
別荘地にセカンドハウスをコロナ禍に衝動買いした。
いいもの買ったなと思ってるよ。
コロナ初期の頃だったからうちは激安だったけど、今は中古でイイ物件はほぼ売れてしまったし、新築で建ててる人が多いな。
お金持ちーと思って見てる。+16
-1
-
19. 匿名 2023/08/03(木) 15:42:21
+6
-0
-
20. 匿名 2023/08/03(木) 15:43:00
>>12
母がストレス無いと家庭は円満だよ。だいたいは。
ニコニコの母でいたいけど、現実は母悩み多し
+16
-3
-
21. 匿名 2023/08/03(木) 15:43:24
地方にあるけど滅多に行かないよ
面倒、あつい+6
-0
-
22. 匿名 2023/08/03(木) 15:45:28
>>12
共倒れするより良いでしょ
+8
-2
-
23. 匿名 2023/08/03(木) 15:46:30
別荘はあるけど、結局行く時は家族みんなでってなるから
ひとり時間確保の目的ではないなぁ。
確かに、ひとりになれる離れみたいなのがあったらいいなぁって思う。+8
-0
-
24. 匿名 2023/08/03(木) 15:48:06
>>1
もちろん、あります。
よくパーティーをしますわよ。+3
-1
-
25. 匿名 2023/08/03(木) 15:50:19
>>1
東京に転勤で家族で出てきたけど、実家近くの前住んでたマンションは家具も含めてそのままにしてきた。
なんせ東京の家が狭いから倉庫がわりにしたり、帰省時は年に2〜3回そこに滞在したりしている。
毎回電気とガスの連絡が面倒だけど、それ以外は特に問題なく使ってる。+5
-0
-
26. 匿名 2023/08/03(木) 15:50:22
>>1
光熱費もかかるし、金と手間かかるよね+3
-0
-
27. 匿名 2023/08/03(木) 15:51:01
>>1
一人になれる自分の部屋はありますか?
夫婦ふたり暮らしだけどずっと自分の部屋にいて夫とはあまり顔合わさないようにしてる
なんかずっと一緒だと疲れちゃう+6
-0
-
28. 匿名 2023/08/03(木) 15:51:16
うちの親はあるよ。
父の退職を機に1人で住むマンション一括で買った。
一応先にどちらかが亡くなったとき、1人になった時用の1LDK。ずっと転勤族で今も賃貸だから年取ったときに住める終の住処になる予定。
今は母のストレス解消の別宅になってる。ひとりでゆっくりしたいとき通ってる。+14
-1
-
29. 匿名 2023/08/03(木) 15:51:26
持ち家があったけど事情があって実家の前に家を買い今は家族でそちらに住んでる。
今いる家は小さいから住んでないほうの家は実質倉庫と化してたけど、コロナを機に私がハンドメイドはじめて一室を工房として使ってるよ。
実家の住人が死んだら元の家に戻る予定。+3
-0
-
30. 匿名 2023/08/03(木) 15:51:57
平屋に住んでて離れみたいな部屋と倉庫がある
夫が使ってる+3
-0
-
31. 匿名 2023/08/03(木) 15:52:53
>>8
別婚、別居する夫婦って夫婦でいる意味ある??
離婚一択+3
-10
-
32. 匿名 2023/08/03(木) 15:53:01
>>9
www+2
-0
-
33. 匿名 2023/08/03(木) 15:54:26
自分のではないけど親戚がリゾートマンション持ってて、時々羽伸ばしに借りてます
海を眺めるだけで落ち着く+5
-0
-
34. 匿名 2023/08/03(木) 15:54:43
>>17
一人でいいホテル泊まってラウンジでゆっくりしたいな~
そしておいしいモーニング食べる
一時的にリフレッシュしたいだけなら一泊10万でも別宅買うより安いね!+8
-0
-
35. 匿名 2023/08/03(木) 15:56:23
>>14
良いですね、ホテル
私も避難したい時にホテル行くかな+8
-0
-
36. 匿名 2023/08/03(木) 16:01:25
セカンドハウスあります。
いずれ子供たちが出て行ったら 今のところは引き払ってセカンドハウスへ移住しようって思ってます。
今は仕事遅くなったり 飲み会で遅くなったら泊って帰ってます。+4
-0
-
37. 匿名 2023/08/03(木) 16:01:41
あるけど賃貸に出しちゃった
親戚から買って欲しいと言われて相場より少し安く買って
自分好みに洗面やお風呂、壁紙間取りをリフォームしたけど
別荘気分で楽しかったのは2年くらいで
維持するの大変で持ってる方がストレスになってしまった
+8
-1
-
38. 匿名 2023/08/03(木) 16:02:10
リフレッシュなら駅前の一泊数千円で済むビジネスホテルに泊まり方が安いと思う
大金をかけて別宅を買ったり借りるという発想は私には無いわ+7
-0
-
39. 匿名 2023/08/03(木) 16:04:36
>>16
実家の隣の住んでない家ともう一戸のみ事実かなww
ご長男様😊
全て本当だとしたら、遠方に何戸も掃除に維持費、それほど行けないのに大変でございますね+1
-3
-
40. 匿名 2023/08/03(木) 16:06:51
家って住んでないとすぐダメになるから頻繁に風通しに行かなきゃだし金銭面以外でも結構大変よ
それも含めて全てお金で解決できる財力があれば話は別+3
-0
-
41. 匿名 2023/08/03(木) 16:09:32
>>39
我が家は住んでて
主人アパートもまあまあ使ってるし
主人実家横新築はお任せ放置してて
別荘は半年に1回行くくらいかな+3
-1
-
42. 匿名 2023/08/03(木) 16:10:26
>>1
私はないけど実家の両親がセカンドハウス持ってる
長期休暇に観光したい時、夫や子どもを連れて行ってホテルがわりにさせてもらってる+4
-2
-
43. 匿名 2023/08/03(木) 16:12:45
同じマンション内にあります。
夫も私も自営業者なので本宅と別の部屋は職業柄私が使ってます。
友達に泊まってもらったり友人夫妻や友達とパーティーしたりワールドカップやオリンピックのイベントを飲みながら観たりするときも別宅をメインに使いますよ。+4
-0
-
44. 匿名 2023/08/03(木) 16:13:40
>>9
これもダミートピじゃないよね?w+4
-2
-
45. 匿名 2023/08/03(木) 16:13:52
両親が同じ地方都市の出身で、祖父母が亡くなって代替わりしたのがさびしくなったのか、近隣に別荘を購入した
ぞれの実家まで車で30分くらい
近すぎるのは逆にいやだったみたい
実家に寄らずにお墓参りとかしてる
譲りたいと言われてるけど、私はその地に思い入れ無いし価値ほとんど無いし負の遺産ではある+3
-0
-
46. 匿名 2023/08/03(木) 16:20:00
妹とお金出し合って借りないか提案しようと思ってるところw+2
-0
-
47. 匿名 2023/08/03(木) 16:22:10
もともと親戚や親が別荘を持ってて譲り受けたとかのツテがあったのならともかく、新規で別荘を持つなんて非効率な話だなーと思う
金銭の面も利便性もすべてホテルに勝てないでしょ。どう考えてもホテル宿泊の方がいいって+3
-0
-
48. 匿名 2023/08/03(木) 16:23:12
仕事部屋として借りてます!徒歩五分くらいだから行き来が楽だけど引きこもりだから家にいることが多い+2
-0
-
49. 匿名 2023/08/03(木) 16:26:07
西島秀俊のドラマで、
貸し倉庫を書斎代わりにしてたよね。
電気引いたりとかできるのかな。
さすがに冷暖房は無理だよね。+3
-0
-
50. 匿名 2023/08/03(木) 16:28:28
別宅借りるくらいならホテルに泊まるほうがいいな。+0
-0
-
51. 匿名 2023/08/03(木) 16:29:13
旦那や子どもなどの家族がいるのに別宅に泊まるってこと?それ家族になんて言って泊まりに行くの?
浮気だとかやましい理由があってのことだと疑われそうだけど、トピ主の家族は了承済みなの?+1
-0
-
52. 匿名 2023/08/03(木) 16:30:04
別宅有るのに貧乏ですってアピールしてくる人がいます。別宅バレてないと思ってる。
バレるよね。+0
-0
-
53. 匿名 2023/08/03(木) 16:31:14
>>50
別宅がある人トピだよ+1
-0
-
54. 匿名 2023/08/03(木) 16:34:08
>>39
そんな妬まなくても別荘て今安いからww+1
-3
-
55. 匿名 2023/08/03(木) 16:35:26
>>1
トピ主です
近所のワンルーム5万ぐらいで、ガスは引かず電気水道で1万ぐらいと考えています。
賃貸でなく、安いマンション買うのもありかな…
ゆくゆくは夫婦別居でもいいなと思ってます。+6
-6
-
56. 匿名 2023/08/03(木) 16:49:12
同居の義母と険悪になって、別居したいって言ったら、長男だから別居はできないけど、代わりに平家の建売住宅を買ってくれた。
旦那が飲み会や、旅行等で居ない日とか実家行ってきますって子どもと泊まりに行ってる。
きっと周りのお宅からは不倫だと思われてるんだろうな。
+0
-1
-
57. 匿名 2023/08/03(木) 16:52:10
父母が亡くなってから自宅の近くにある実家を私の名義にしたから自由に使ってる。
自宅には私だけ個室がなくて居場所がない煩わしさがあったけど、いきなり一軒家まるごと自分の家になったのが嬉しくて
仕事帰りに実家で1人の時間をのんびり過ごしてから自宅へ戻って晩御飯食べて寝る、という生活が楽しい。
ローンもないし古家だから固定資産税も安いし光熱費も1人で使う分にはそんなにかからない。
何よりも旦那と喧嘩してもすぐに出て行けて寝泊まりする家があるのはすごい助かる。
+12
-0
-
58. 匿名 2023/08/03(木) 16:59:19
>>47
そういうコストとか利便性をメインに考えない人が買うのよ+2
-1
-
59. 匿名 2023/08/03(木) 17:17:56
>>54
持て余して別荘売ったですから。妬むわけないでしょw
少し離れた仕事兼リフレッシュ別宅待ちで十分な
体は1つですから+3
-0
-
60. 匿名 2023/08/03(木) 17:28:39
>>8
昔、友達の家が押し入れで行き来できたなー。
集合住宅の隣同士を借りて、押し入れの下段をぶち抜いて四つん這いで行けた。+1
-2
-
61. 匿名 2023/08/03(木) 17:42:01
>>41
必死+1
-0
-
62. 匿名 2023/08/03(木) 18:26:02
>>14
私は快活CLUBの鍵付き個室。+9
-0
-
63. 匿名 2023/08/03(木) 18:39:22
今の戸建ての隣のマンションの一室を別宅として借りてます。
あんまり活用してないなー。
たまに捨てそびれたゴミをマンションのゴミ捨て部屋に捨てさせてもらってる位。+0
-0
-
64. 匿名 2023/08/03(木) 19:13:45
ワンルーム5万円の賃貸借りてる。
服とかバッグを隠す用に借りたけど、そこでトレーニングして帰る。+1
-0
-
65. 匿名 2023/08/03(木) 20:15:07
>>1
中古マンションを私名義で買いました。ずっと単身赴任している主人が定年になったら、お互いストレスがたまるだろうと予測したためです。
管理費・修繕積立金・水道光熱費、確かに不経済なんですが、年金生活になってからでは別に部屋を借りる方がハードル高そうで、「家余ってるから活用しようか」との言い訳も出来そうで…
とても利便性の高い場所なので、それまで賃貸に出そうと思っています。
もし離婚したら、家賃収入は大きな支えになるでしょうし。+2
-1
-
66. 匿名 2023/08/03(木) 22:43:04
>>1
ダミートピ?+14
-1
-
67. 匿名 2023/08/04(金) 00:06:06
いいな別宅
私は6月後半から10月中旬まで涼しい避暑地の別荘で暮らしたい
その期間はもちろん働かずに
毎年そういう妄想してる
だって京都なもんでクソ暑い+0
-0
-
68. 匿名 2023/08/04(金) 02:22:34
>>1
昔は持ってたが
勤め人になった途端、大赤字になった。
+0
-0
-
69. 匿名 2023/08/04(金) 02:23:20
>>6
シェアオフィスは意外と割高だと思う。
+0
-0
-
70. 匿名 2023/08/04(金) 02:25:40
>>1
とりあえず、
たまにビジホやウィークリーマンション利用するとか
手軽なやり方で試すとか?
+0
-0
-
71. 匿名 2023/08/04(金) 03:44:13
>>37
堅実でいいのでは+0
-0
-
72. 匿名 2023/08/04(金) 06:31:58
>>56
義理母が買ってくれたの、、?
長男だからってそんな事までして同居させたいのね。+0
-0
-
73. 匿名 2023/08/04(金) 14:41:19
>>72
義母には内緒で旦那が買ってくれました。+1
-0
-
74. 匿名 2023/08/04(金) 19:44:14
別宅って愛人がいるの?+2
-0
-
75. 匿名 2023/08/04(金) 21:20:46
>>1
金がないから無理+2
-0
-
76. 匿名 2023/08/04(金) 22:59:10
>>74
気になる+2
-0
-
77. 匿名 2023/08/05(土) 07:44:04
>>1
お金に余裕あっていいね+1
-0
-
78. 匿名 2023/08/05(土) 09:53:15
>>51
怪しいよね
それかダミートピ+7
-2
-
79. 匿名 2023/08/05(土) 15:16:28
>>1
別宅作って何するの?
維持費大変じゃん+3
-1
-
80. 匿名 2023/08/05(土) 23:17:34
>>55
必要?+2
-0
-
81. 匿名 2023/08/06(日) 07:57:47
>>52
バレてるね+3
-1
-
82. 匿名 2023/08/06(日) 16:04:59
>>3
うらやましい+3
-0
-
83. 匿名 2023/08/06(日) 20:59:56
>>54
そうなの?+1
-0
-
84. 匿名 2023/08/07(月) 08:06:15
>>1
レンタル倉庫を借りる+2
-0
-
85. 匿名 2023/08/07(月) 16:32:24
>>54
安いなら買いたいな+3
-0
-
86. 匿名 2023/08/08(火) 07:57:51
>>54
どの辺り?+2
-0
-
87. 匿名 2023/08/08(火) 16:49:44
>>1
お金に余裕ない+0
-0
-
88. 匿名 2023/08/09(水) 14:02:57
>>54
>>83>>85>>86に、答えろよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する